2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】2014年末、国民資産9684兆円

1 :じっぷら卒 ★:2016/01/16(土) 23:01:24.65 ID:CAP_USER*.net
2016年1月15日、内閣府が、2014年度の国民経済計算・確報(ストック編)を発表。
(日本全体の資産状況。個人、企業、金融機関、政府を合わせたもの)

2014年末の国民資産残高は3年連続の増加となり、過去最高の9684.4兆円。
内訳は、非金融資産が2741.7兆円、金融資産は6942.7兆円となった。
一方、負債残高は、6575.9兆円。
    
この結果、正味資産(国富、資産から負債を差し引いたもの)は、3108.5兆円。
前年末比2.0%増で、2年連続の増加となった。

【国民資産・負債残高(2014年末)】
・国民資産残高…9684.4兆円
(前年末比+4.2%、非金融資産2741.7兆円、金融資産6942.7兆円)
・負債残高…6575.9兆円
(前年末比+5.3%)
・正味資産(国富)…3108.5兆円
(資産から負債を差し引いた正味資産。前年末比+2.0%)

http://qnew-news.net/news/2016-1/2016011606.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:02:17.94 ID:hD18EKWw0.net
もっと安倍さんは韓国慰安婦の賠償を増やせるね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:03:09.78 ID:SU3w4Eed0.net
安倍氏に任せておけば大丈夫そうだな

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:03:21.37 ID:QeJqSIfP0.net
国全体の連結財務諸表みたいなものか?
合算する意味がよくわからないけど

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:03:32.54 ID:earDIaZ50.net
日本の対外貿易に転機、原油価格暴落と円安を受け―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a126088.html

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:03:55.45 ID:3SBa5cWQ0.net
借金やべえ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:06:15.55 ID:54Sre8cW0.net
終わりが近そう

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:06:23.89 ID:SVOURRNt0.net
何企んでるのか知らないが政府のものではないだろ。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:06:51.86 ID:/t6PzJ2M0.net
じゃあ税金減らしても問題ないじゃん

今まで嘘ついてたんだね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:07:05.91 ID:UK6/FYsj0.net
無意味だ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:07:24.03 ID:x98gvucX0.net
一年以上前の数値かよ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:08:11.80 ID:DNxvi2n70.net
国富0.3京しかないやんけ
終わっとるなこの国

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:08:37.62 ID:SrxgA9zC0.net
  
なんか知らんが、資産がいっぱいあるってことか?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:09:36.14 ID:tYmjMAVY0.net
>>1
マジか?9684兆円?ひえ〜

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:10:24.56 ID:Ce9JLiiU0.net
負債の伸びがやべえ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:10:46.42 ID:4HFQkAzt0.net
政府の借金がたった1000兆円かよ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:12:15.02 ID:2/e2ByMQ0.net
>>1
安倍と財務省が虎視眈々と国民の財産を狙っているように感じる

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:12:23.68 ID:fltzHT5k0.net
国民経済計算のストック編なんかまともに見てるやつおらんやろ。
俺としては最も重要な指標の一つだと思ってるが、
大学でもそもそも教えないから、こういうのがあることを知る人も少ないし、読める人も少ない

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:13:02.72 ID:1Vk3DJbB0.net
金利が低いからまだ大丈夫・・・
だよね?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:14:34.24 ID:+dBkNWhp0.net
なんだよ政府は資産の概念知ってるじゃねーか。
罪務省が国の借金が大変だって発表の時は資産
を知らんぷりかい。随分と都合がいいなおい!

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:15:31.46 ID:Ryr2b0vf0.net
正味3000兆円おいおい0までカウントダウンすんのか

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:16:24.89 ID:1e7rAUTf0.net
今の日本人は株をあまり持ってないからせっかく景気良くなっても国富があまり増えないのがやばい
もっとみんな株を買おうぜ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:16:43.13 ID:I/t0j8jX0.net
非正規4割はひもじい性活をする

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:16:54.14 ID:jTC2vub10.net
世界の財産が1京ちょっとなのに日本だけで9684兆円もあるのかw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:17:15.15 ID:9k1opF+D0.net
1京円までもう少しだな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:17:16.96 ID:Nh4OwLCh0.net
誰か1京円で買い取れよ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:18:20.65 ID:fltzHT5k0.net
>>22
国富に国内株式は入らん。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:18:48.85 ID:Ce9JLiiU0.net
資産は上下するだろうけど負債は確実に伸びるだろ
同じ伸びだと5年後に負債8500兆だな。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:18:50.76 ID:QLAcZ+9v0.net
各国との比較してくれ
そうでなかったら分からん

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:19:01.43 ID:6nqOzJwE0.net
モノが足りてる時代では、経済とは単なる数字あそび

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:19:38.34 ID:+dBkNWhp0.net
まさか国勢調査からデータ持って来たんじゃねーだろうな?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:21:26.19 ID:1e7rAUTf0.net
>>27
外国人が持ってる分、対外純資産が減る

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:21:39.54 ID:V3h53zzN0.net
どうせ大企業関連が伸びただけだろ
内訳を晒せや

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:21:50.11 ID:d6X5zmgJ0.net
国債デフォルトしてもなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんも問題ないな。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:22:49.49 ID:S9OYw4q/0.net
日本国は借金が1000兆円もあって危険な状況です。
であるにもかかわらず日本全体の正味資産は3108兆円のプラスです。
あれーおかしいな。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:23:00.23 ID:fltzHT5k0.net
>>32
どちらかというと、>>22に教えてやってくれ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:24:05.08 ID:yTmg4Eqa0.net
よく「先進国で消費税がないのは日本だけ」って良く聞くが、まーーググれば分かるからあれだが
米国には消費税はないww
売上税はある。ただし6州のみww米国はワシントンD.Cを除けば50州あるのでほぼ無いに等しい
ていうか、消費税と売上税は全くの別物だからねwwww調べれば小学生でもわかるだろうから、敢えて言わんけどな(´・ω・`)
日本人は安倍とネトサポにまんまと騙されたってことさ

38 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/16(土) 23:25:19.47 ID:bgYjR7UPO.net
本当は借金200兆円程度とか言ってる人がいた

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:25:19.51 ID:pfqNmb910.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/OL5WgFTMju

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/GXUAKsYDPg
sdd⊙0⊙ ddd

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:26:43.95 ID:KKV6kiJ+0.net
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!       U | !:.:.:.:i < 正味資産3108.5兆円・・・
 {l         /  ミ:.:.:rヽ ジャップスキー 仲良くしよう・・
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}  ハラショー!!!
  ゙!` =◎=`i .i" =◎=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,U  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----

最新の経済&政治関連記事
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◆上海株 ついにサーキットブレーカー 取りやめ 中国反応アリ!

◆軍事一流 経済三流 プーチンのロシア国内経済ガタガタ

◆習近平涙目! 訪米で実感した嫌われっぷり 画像アリ!!

◆プーチンまっ青 極東市場が完全崩壊 ロシア経済どん詰

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:30:46.66 ID:cFKfXpSP0.net
借金やべえやべえいってた方がたかられないからな

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:30:59.77 ID:fKLEYOXD0.net
GDPに日本人の国外資産が含まれてないから「信じられない」という奴が出てくる
「国内」総生産だしな。
要は金持ちが外国にばかり投資して国内に金落とさないからGDPが下がってる

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:31:31.64 ID:uA2c2QoP0.net
まーたすぐデタラメ数値で誤魔化そうとする

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:34:14.49 ID:QLAcZ+9v0.net
いくら正味資産があっても負債があるのは気持ちわるい
負債ゼロの資産3000兆円でいいよ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:34:14.69 ID:3q6Y6tDl0.net
>>35
だからこそ有事の時の円買いなんだよな
世界が不安になって危険なところに自分の金は移さない

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:34:37.28 ID:18wwSsui0.net
10%の資産課税するだけでいいな。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:41:35.25 ID:TsayyJZB0.net
資産の評価方法はどうなってるの?
不動産評価なんてどうにでもなるし、特に道路、港湾、治水工事、通信送電網、水道ガス供給設備やらのインフラなんかお金を生み出すものでないし流動性はゼロなんだから価値あるのかしらん?
資産除去損失見込額は?

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:43:49.66 ID:x98gvucX0.net
いくら膨大な純資産があっても、国債発行残高以上の換金は不可能ってことを言いたいのかな。そんで、次なる金融緩和の理由とする、と。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:48:32.83 ID:QB7RkJwG0.net
一秒だけデノミして借金返済して、二秒後に元に戻せばいいのにね

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:52:54.56 ID:G3yyYKLeO.net
海外投資家による国内投資は前年比で3割程下がってるだろ?GDPも26ヵ月連続で後退してるのにこんな数字出す意味あるのかよ。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:53:04.59 ID:1FAJp1ZbO.net
時価だから換金できないけどな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:55:03.53 ID:5g7o7jFt0.net
マイナンバーで預金封鎖

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:56:38.57 ID:TVL6C9380.net
国民1人平均で8000万円?お前らそんなに持ってるのか、少し俺にも分けてくれよ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:58:19.73 ID:hc3VKCvE0.net
【AIIB57】アジアインフラ投資銀行(AIIB)の開業式典開催! 習主席も出席「アジアと世界経済の成長のカンフル剤となるだろう」[1/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452955520/
【産経/安倍政権考】「慰安婦20万人」 誤った情報…海外での歪曲報道 まずクマラスワミ報告書の反論文を公開してはどうか[1/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452954340/
【話題】香山リカ「ヘイト中毒者が診察室に来てくれたら治療を試みます」 @rkayama [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452939937/
【ウリナラ起源】韓国風おでん「オムク」は「わが国固有」と説く識者[01/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452919058/
【中欧】中国、欧州復興開発銀行に正式加盟 李克強「中国は外貨準備に余裕があり、金融システムも穏健」[1/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452951161/
【朝日新聞】日韓スワップ再開の機運が出てきた 政府高官「これだけ関係がよくなって断る理由はない」経済危機時に互いを支援★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452935698/
【zakzak】AIIB最悪の船出 上海株暴落で人民元への信頼は失墜 IMFも批判[1/15] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452943799/
【在日】民団本部、在日成人式を開催…金団長「韓国語ができる、できないに関係なく、みなさんは誇りある在日韓国人です」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452927651/
【話題】ある慰安婦の手記「ハンドバッグやハイヒール姿でサイゴンを闊歩した日が懐かしい。当時の自信満々だった気持ちがよみがえる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452906790/
【アメリカ】アジア系アメリカ人に結束呼びかける初の政治団体、活動開始[1/15] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1452871168/

55 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:02:10.45 ID:7KPq6oVh0.net
>>1
これ本当か?嘘だろ!こんな国民が金持ちであるわけないだろ
税金上げる為のステマだろ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:14:42.79 ID:PaW9ZJBb0.net
もうため息しかでない(+_+)

57 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:15:08.72 ID:4k/PaNy10.net
これを人口で割ると1人平均8000万円の資産だぞ。
どこに集中しているんだ?

富裕層がほとんど持っているんだろうから資産課税を0.2%かけるべき。
そうすれば消費税なんて5%に戻せる。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:16:11.38 ID:QKa+0IOV0.net
このお金を平等に配ろう

59 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:22:43.57 ID:46yYGaF50.net
でも報道しません

60 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:23:15.86 ID:XQsXw7x60.net
>>57
現在の人口で割ることに意味はない。
過去からの資産の積み上げなんだから、これまで死んだ人が積み上げてきた資産もあるし、
また負債部分が6000兆円あるということは、これから生まれてくる世代が返済するお金も含まれている。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:23:50.99 ID:3JiJ3Zu30.net
その辺の山や海や空気も含まれていると思われる。別に政府のものでないものの大量にあるってことだろ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:40:03.18 ID:PaW9ZJBb0.net
一体なんだったんだ
こんな暮らし
こんなリズム
一体なんだったんだ

はぁ。。。(+_+)
ワロエナイ。。。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:29.57 ID:4Qt364H+0.net
>>4
国全体の富が黒字なのか赤字なのかを見比べられていいと思う。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:19.17 ID:8bm46iTR0.net
>>57
重複してんじゃないかな
会社の株を持っててその会社は建物等資産があるとそれだけで個人と企業で2倍になるな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:53.09 ID:4Qt364H+0.net
>>43
出てきた数字を並べてるだけだろう。誤魔化した所で意味が無い

66 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:54.65 ID:/mwXP1w60.net
これなぁ、赤字経営の会社が、ウチの社員の持ってる資産合わせればこんだけあります…てなもんだろw

67 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:10.98 ID:/oQYLtz+0.net
やばいのこれでごまかそうとしてんのかな?
だいたい不動産なんて価値が変わるしどうなんだかねw
老朽化した橋とかも不動産で換算してんのかもしれないし。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:13:12.77 ID:Xqvpch7s0.net
実は、日本の借金は余裕

マスコミが国債を煽ることにより増税を国民に認めさせてるからな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:14:46.23 ID:q5QB9g/s0.net
金融と不動産バブルが崩壊したら終わりやな

70 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:56.18 ID:Fo3PZPQi0.net
消費税もっと上げても大丈夫だよねっていうサイン

71 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:43.63 ID:Xqvpch7s0.net
日本の借金が増えすぎて破産は嘘

実は世論を増税に持っていくための陽動作戦
http://www.plus-b.jp/index.php?QBlog-20140901-1

72 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:15.14 ID:fbQ06Qk00.net
金融資産がそんなにあるなら無理矢理徴収すれば借金返せるじゃん。
極左によれば日本の政治家や警察はまるで映画のように罠を仕掛けて反乱分子を潰したり暗殺してマスコミを黙らせる力があるんだから望み通り実際にやればいいんじゃねえの。
なんでやらないんだろうね(笑)

73 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:25.93 ID:4v+3m4P+0.net
持ってるのが罠を仕掛ける側だからじゃね?w

74 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:25.19 ID:V7mCtngm0.net
みんな平等に持っていればいいけどねw

75 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:07.22 ID:v14iMQsc0.net
3000兆まで借金してから金融閉鎖の段取りか。
あと20年このままツッパだなww

76 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:22.36 ID:XUHkiDcV0.net
>>1





>>1

日本政府が、資産課税を全くやっていない

ということだ。



資産課税をやっていないから、

政府財政赤字が全世界で断然にトップ。




日本は、やはり、極東アジアネアンデルタール原種の猿だな。





   

77 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:19.95 ID:Dbz4wO100.net
資産がいっぱいあるから平気ってことだよね?

78 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:34.89 ID:Lc33SH0U0.net
だからって通貨スワップしていい理由にはならんわな。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:47.02 ID:4k/PaNy10.net
>>60
資産総計が正しければ人口で割ることに意味があるだろ。
死んだ人間の資産は相続されるか税金として徴収されてるから、死んだ人の資産が残るわけではない。

単純に日本国全ての土地や建物、金融資産や動産、株などの証券を合わせたものなら、
国民か政府か自治体が持っているはず。
政府や自治体は税金から成り立っているから国民の財産としてカウントしても問題ない。

>>64
ダブルカウントしている可能性はあるな。法人が所有しているものをカウントして
株もカウントすればダブルカウントになる。
さすがに9000兆円は多すぎる。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:07.34 ID:7YJLnwIr0.net
>>1
この「国民資産残高」って、内閣府の国民経済計算で発表予定のものの速報なんだろうな、だとしたら内容は「国民+政府の資産」なので要注意だな。
日銀が取ってる資金循環統計(四半期ごと)の「家計の資産残高」だと、去年第三四半期からついに減少に転じたな、第二四半期までは過去最高レベルではあるが。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:19.02 ID:4KxkY+aT0.net
なにこれ、日本は末期ですというデータ?

82 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:13:23.31 ID:MIgfY2AV0.net
マイナンバーでこの一京円弱の流れを管理したいんだろうがオーバーフローしそうだなw

83 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:34.25 ID:cb58yXoK0.net
>>82
流れを管理して、いかに国に入るようにするかを考えてそう

84 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:44.32 ID:UxtWSxeA0.net
ロスチャイルドはこれ以上持ってるのか、やべぇな

85 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:18:47.88 ID:AhIVuSWl0.net
こんな数字自体はどうでも良い
俺が使える金がいくらあるかだけが問題

86 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:19:12.03 ID:XQsXw7x60.net
>>79
じゃあ>>57の疑問は、自分で解決しているじゃないか。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:20:00.93 ID:Nnjo77iY0.net
ミスプリントの切手だって億の値段が付くんだから
その辺の神社仏閣仏像に偉い鑑定士が値段付ければ
日本の資産は1京円は下らんのだろ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:30.45 ID:mj5Zp1+f0.net
億万長者の数の国別ランキングで一応はまだ2位だったかな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:16.57 ID:GRv6tp8y0.net
>>80
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20151224-03.gif
ずっと上昇続けてるのに1四半期で減少に転じた(笑)
これがブサヨ脳かw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:30.52 ID:XQsXw7x60.net
内訳見たら、株式と投資信託が減ってるんだから、単純に株式相場に連動してるだけじゃねーかw
2015Q3といえば、チャイナショックで9末の日経平均は低かったころ。
ミンス時代から比べれば、全然上w
ちゃんと内訳まで出てるのに、なんでこの程度の分析できないの?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:51:39.59 ID:7YJLnwIr0.net
>>89
まあ、お前馬鹿そうだから読んでも分かんないだろうがソース貼っといてやるよ
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf

しかし、すでに発表されてる事実を嘘扱いとか、あい変わらずネトサポって最悪だわ。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:53:46.11 ID:05T5zHNa0.net
>>89
その資料で減少に転じてるじゃねーか

93 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:06.51 ID:RuSXRAYwO.net
安部 「なんだ、庶民の財布にまだこんなに金があるじゃないか、増税だな」

94 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:57.15 ID:XQsXw7x60.net
なぜか俺への反論なし。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:01.36 ID:05T5zHNa0.net
>>94
お前何独り言言ってんだw

96 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:59:59.88 ID:XQsXw7x60.net
アンカーつけないと理解できてもらえないのか。
ほんとうにスマンかった。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:47.47 ID:05T5zHNa0.net
>>96
ネトウヨって本当馬鹿だねwwwww

w

98 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:02.04 ID:XQsXw7x60.net
相手にレッテルを張る行為は、自らの品位を落としていると思わないのかな?

あ、おれもミンスとか書いてたわ。
ほんとうにスマンw

99 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:59.05 ID:4fvszwmg0.net
だから、円なんか日銀がさつを刷りまくって、
100兆でも10000000兆円でもいくらでも
すれるんだから円で計算してもしょうがないの。
1000000000兆円札をいますぐにでも
すれば、国民資産がそれだけ増える。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:07.65 ID:MdTo+mS40.net
極右「みんなー!オラに元気(お金)を分けてくれー!(1億位)」

101 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:12.07 ID:GRv6tp8y0.net
>>92
日本語読める?いちしはんきで減少にてんじたとか低脳ブサヨかって言ってんの
トレンドの話だろ
>>94
ブサヨだしな

102 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:09:18.99 ID:05T5zHNa0.net
>>101
深夜でこんなに過疎スレで、火病起こしてID2つ使い分けて連投してると工作がバレるぞwww

103 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:20.13 ID:dJVSBBrR0.net
もう1京円にせまる勢いだな。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:36.40 ID:XQsXw7x60.net
ブサヨとネトウヨの両方のレッテルを張られた俺はどうすればいいんだw

105 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:13:13.58 ID:05T5zHNa0.net
必死の独り言w

106 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:03.76 ID:GRv6tp8y0.net
>>102
それはお前だろ
自分がやってるからって他人がいやってると思うなよ馬鹿チョン
自演しすぎてIP表示された馬鹿チョン板がああったっけ?

107 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:46.79 ID:8DKzVPDC0.net
学級崩壊した後の学級担任
https://t.co/H0A4epu2E7

【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ
https://t.co/HcBshGosuz
( ̄▽ ̄)"  sss

108 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:54.13 ID:5GMw8wBP0.net
>2014年度の国民経済計算・確報(ストック編)を発表

え?今更その時の数字ですか?
で、今は幾らなんですか?
え?マイナス? え?え?トリコロスですか?
安倍、自民党くたばれや!

109 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:17:01.61 ID:GRv6tp8y0.net
>>104
お前は俺の自演認定もされてるがな
糖質の馬鹿左翼にw

110 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:18:26.87 ID:9AH5rjzF0.net
>>104
最近サヨもウヨもあんま言う事変らないからな
安倍ちゃんとかサヨより左で支持してるネトサポも大歓喜とか最近わけわかんねえ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:18:39.18 ID:XQsXw7x60.net
>>109
おまえが俺の自演認定されてるんだろw

112 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:19:29.66 ID:aa+JJM5S0.net
個人資産はマイナンバー利用で徹底調査お願いします

113 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:21:56.70 ID:5GMw8wBP0.net
何か気になったのが日本はいつの間にか高額所得者になればなるほど税率落ちるって
昨日のチョンBSでやってたんですが、本当ですか?
自民党さーん

何でも一億円までは税率上がるが、それ以降は一律とかでなくむしろ下がるらしいいじゃないですか
金持ち優遇以外の何者でもないですよね?
それで消費税は公平な税負担ですか?
どうなってるんですか?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:24:44.38 ID:9AH5rjzF0.net
>>113
日本は中世社会だから仕方ない
御貴族様が楽しく生きれればそれでいいんです召使共は苦しんで市ね
おまえらが好き好んで投票してやった結果がこれなんで

115 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:25:50.77 ID:05T5zHNa0.net
なんかもう、ID使い分けバレるの上等て感じだなwww

109 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/01/17(日) 03:17:01.61 ID:GRv6tp8y0
>>104
お前は俺の自演認定もされてるがな
糖質の馬鹿左翼にw

111 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/01/17(日) 03:18:39.18 ID:XQsXw7x60
>>109
おまえが俺の自演認定されてるんだろw

116 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:26:08.81 ID:33zb+Gyn0.net
京の時代が来るのか

117 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:26:28.81 ID:XQsXw7x60.net
>>114
好き好んで投票してやったというより、投票に行かなかった結果というのが俺の感想だな。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:27:02.25 ID:pzWITixs0.net
ひとり3000万(公的なものがないとして)あるってすごいな

もっと教育・少子化問題に関心のある政党が地下で活動するといいかも。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:29:29.10 ID:pzWITixs0.net
投票はほとんど日本の運命に関係ないな。

記者とか政治家がすきかってやって必要なことを書かない言わない・しない。

スクウェアのゲームとかやっているとすごい異世界を日本人は作ったものだと思う。
すごいね なんだろうねって古代文明とか調べた後だとほんとすごい。すごいぞ戦後の日本人。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:29:42.01 ID:XQsXw7x60.net
>>118
なんか最近民主党が、選挙対策的なもので、「長時間労働禁止法案」みたいなものを出してきたようだが、
野党第一党がちゃんとまともに機能していれば、地下活動なんていう成果のなさそうなことしなくても済むんだよな。
日本の不幸は、野党の不健全性が一因と考えている。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:30:45.21 ID:x4KpCjux0.net
京、垓まではいいんだ。
その上の「じょ」が問題だ。
長らく「禾+予」の「じょ」とされてきたのだが、まちがいだと判明した。
ただしくは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%87 であり音は「し」。
音が「四」と同じなので紛らわしい。
いずれにせよ普通のフォントセットに無い。
9999垓9999京9999兆9999億9999万9999円を突破する前に
必ずデノミネーションをしてくれ('ω`)

122 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:57:40.55 ID:a0PXDCBX0.net
とりあえず、ネトウヨが複垢自演がバレると死ぬ気で反論する事は分かるスレだな

123 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:37:28.57 ID:8qfXmoDj0.net
この際だからな山分けしようぜ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:04:01.71 ID:wETrKgc90.net
1500兆円とか1200兆円とか1100兆円とか
だったと思うんだが
ずいぶん増えたなあ
やっぱ株が跳ねたせいか?
それともこれとは違う数字だったか?

125 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:12:03.43 ID:2zxcfR/o0.net
こんなにある訳ないだろ

126 :!omikuji 【年収 2511 万】 【利用料 251194 ₲】 【B:78 W:72 H:75 (A cup)】 !dama 【関電 61.9 %】 (地図に無い島):2016/01/17(日) 06:58:18.87 ID:moxb/cWu0.net
>>23
その性なのね?

127 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:53:32.69 ID:4fvszwmg0.net
日銀がお札をすっているのだから増えないとおかしい。
日銀が一京円すれば、国民の資産は、一京円増える。
好きなだけ増やせる。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:00:28.51 ID:CVO/HgGM0.net
統計局は一個だ
総務省、内閣府
同じような作業重複させやがって!!
公僕だけが幸せかい!!

129 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:29:58.14 ID:OAfG/3qc0.net
>>127
古くなった札、痛んだ札は処分される。

好きなだけ増やせば増やした分だけ価値が下がる。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 16:27:42.40 ID:FlPw89Gz0.net
問題は内容だなあ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 16:30:33.80 ID:IGxthQxw0.net
国民資産なんてどうでも良いから
国の全資産公表しろ 

132 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 16:33:13.76 ID:S1Y/RJQ90.net
1京円まであと一息
生きてるうちにこの単位が使われるようになるか

133 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 16:42:26.93 ID:DNyM0X7K0.net
マイナンバーが行き渡ったところで、
資産税として資産に30%課税すれば、
2000兆円の国家負債も消滅だね。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:12:28.80 ID:5D5cX2Fp0.net
え?国民一人あたりの賞味資産て2500万くらいあるんだ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:49:56.53 ID:hwESpCkv0.net
>>128
昔統計局って、総理府の管轄だったよねえ。いつの何か総務省になってた

136 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:52:21.31 ID:lfwebIE90.net
聞こえのいい話はすぐ信じられる

137 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:13:58.44 ID:8caCG3ad0.net
年収300万の係長さんが4年先、5年先の収入まで先にもらっちゃったら
3年めまでは表向き年収500万になる。
その代わり4年先、5年先の収入はゼロだ。
駄倍ノ実糞とは、そのレベル。考えた米ポチ官僚がどれだけ馬鹿者か
わかる

138 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:47:02.96 ID:DoV0O1bz0.net
数字を並べられてもよくわからんが、確かなことは、うちは貧乏だということ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 05:05:26.21 ID:Ou6xfwX60.net
財務官僚が狙う金。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 04:36:09.05 ID:WYEfJRP/0.net
これは家計で例えれば、独り立ちした子供の資産だぜ
血縁はあっても親の負債を被る義務はない

141 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 04:46:51.31 ID:fx/m2CPW0.net
>正味資産(国富、資産から負債を差し引いたもの)は、3108.5兆円。

スレタイは正味資産のほうがよくないか?

142 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 04:55:58.69 ID:RzLZlrQ5O.net
こんな金額出すから、
安倍政権が狙うんだろw
ま、これで国の借金を埋める筋書きはあるんだがw

143 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 04:59:59.76 ID:ub54An8w0.net
ここから金とれよ
消費税10兆円ぶんくらい余裕だろ
まあ簡単に金に変換できない
土地や有価証券だろうけど

144 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 19:10:48.59 ID:EeG5pvcA0.net
>>140
子供なら親の負の遺産は放棄できるから、
むしろ国民は連帯保証人なんじゃねーの?

総レス数 144
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200