2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】[動画・画像] バス運行会社社長ら、涙の土下座謝罪★3 [01/16]

1 :えりにゃん ★:2016/01/16(土) 22:18:14.91 ID:CAP_USER*.net
涙ながらに謝罪…バス運行会社社長が会見
日本テレビ系(NNN) 1月16日 17時45分配信

 15日、長野県軽井沢町でバスが転落し14人が死亡、26人が重軽傷を負った事故で東京のバス運行
会社の社長が初めて記者会見し、「心の緩みがあったかもしれない」などと涙ながらに謝罪した。

 バスの運行会社「イーエスピー」の本社では16日午後、初めて高橋美作社長が報道陣の前に姿を
現した。

 イーエスピー・高橋美作社長「この度はこのような重大な事故を起こしてしまい、改めておわび
申し上げます」「もしかしたら、そういう心の緩みがあると思っています」

 会見では14日のバスの出発直前、高橋社長自らが、運転手の健康状態をみる点呼を行う予定だったが、
社長が遅刻をし、点呼が行われなかったことが明らかにされた。

 またバスは当初予定の上信越道ではなく、事故現場の国道を走っていたが、同乗していた運転手の
勝原さんが以前、勝手にルートを変えて走行し何度か注意を受けていたことも明かした。

 一方、事故当時運転していた土屋さんは先月、イーエスピーに採用されたばかりだったが、会社側は
以前にバスや大型のトラックに乗ったことがあるから大丈夫と判断し、大型バスで2回の研修をさせた
上で、実際に客を乗せたのは14日が4回目だったことを明らかにした。

 ずさんな管理体制を認めた高橋社長、最後は土下座して謝罪した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160116-00000032-nnn-soci

長野県軽井沢でのバス転落事故を受け、記者会見で土下座するバス運行会社
「イーエスピー」の高橋美作社長(中央)ら=16日午後、東京都羽村市 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0020613750.jpg

事故後の会見で土下座して謝罪をする、バスの運行会社「イーエスピー」の高橋美作社長
(手前から2人目)ら=16日午後、東京都羽村市(宮崎瑞穂撮影)
http://www.sankei.com/images/news/160116/afr1601160040-p1.jpg

前スレ 1 2016/01/16(土) 18:52:20.33
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452945385/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:18:51.25 ID:mu/RNb4C0.net
じゃあ次は鉄板の上で

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:19:23.36 ID:XO3NSYLu0.net
人命軽視コスト抜き企業が
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819


いつも安倍のときははびこるな・・

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:19:54.28 ID:+CW5fC2W0.net
ジャップw(哀れみ)

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:19:59.65 ID:UP/Cf5f80.net
>東京都羽村市(宮崎瑞穂撮影)

ちなみに羽村の隣には瑞穂町という町がある。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:20:17.01 ID:lZwOtsec0.net
謝って済むわけではないけど、これしかないわな。
まあ最善の方法だとは思う。

土下座手本
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/e/ee388ed6.jpg
http://i.imgur.com/C9ss6Ip.jpg

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:20:25.08 ID:jUgaEwJz0.net
社長が謝ることではないだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:20:26.08 ID:3oQX/rh/0.net
>あったかもしれない

なんでこの期に及んで「かもしれな」をつけるのかな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:20:59.90 ID:Z8W5r04W0.net
ざまーーーーwwww
メシウマーーーーwww

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:21:09.22 ID:Y9TCHaVz0.net
高速料金浮かさないと採算取れないってかw
安いのに飛びついた乗客もいい勉強になったろう。
死んだ人達は来世で教訓にでもしてくれ。生まれ変わるのが人間とは限らんが(^o^)

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:21:13.14 ID:lZwOtsec0.net
日本政策投資銀行本店(大手町) 犠牲者男
http://i.imgur.com/rY5MLsy.jpg

三井不動産本社(日本橋) 犠牲者女
http://i.imgur.com/nYikkDs.jpg
上記の2人はカップル

イーエスピー(羽村市)
http://s.pd.kzho.net/1452837785175.jpg

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:21:26.80 ID:e9Pxu+bp0.net
死んで詫びる級だろ
どうせ賠償する経済余力もないんだろうし

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:21:51.23 ID:UF2Kp8xu0.net
マスコミの前で土下座するって、ベッキーの謝罪会見と同じじゃないか
遺族と怪我人の家族の前で頭すり減らすくらい土下座をしたのか2日しか経ってないけど

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:22:02.78 ID:jLQWC2j80.net
エレクトニック サウンド

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:22:03.24 ID:6AjaSQwv0.net
社長の遅刻が諸悪の根元

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:22:26.22 ID:vE4XsytE0.net
BE土下座

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:23:28.24 ID:wiY56m/h0.net
>>10
高速料金は、使った分だけツアー会社に請求するシステム
逆に実際走ってない分のカラ請求はできないから、
バス会社や運転手が高速代を浮かせても何の得もないはずだよ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:23:53.44 ID:Y4N5Vd1N0.net
教育をケチるとどうなるかいい見本だ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:05.48 ID:HHZEaY+v0.net
土下座文化が日本が生きにくい社会であることを象徴してんな
意味があんのかね、韓国は土下座するんだっけ、アメリカ人はしないよね

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:16.36 ID:zyVCf9be0.net
死人に口無し
運賃を少しでも浮かせるため、運転手に下道を極力走れと強要してたのでは?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:27.22 ID:tFdhGDJD0.net
健康状態に問題あってもGOだろ?どーせ
代わりの運転手がいるとも思えないし

だったらやんない方が知らなかったって言えば社長無罪だろ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:47.94 ID:xJI8Pi/00.net
この事故起こしたバスの運行記録に既に終了の判が押してあったんだってな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:51.41 ID:HXp/elM30.net
http://www.sankei.com/affairs/photos/160116/afr1601160041-p2.html
右の人はこれからバックドロップだな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:52.55 ID:qdmpNzQ80.net
>>16
評価する

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:25:01.76 ID:LNm+XJe30.net
土下座で死んだ人は生き返らないよね。
遺族の悲しみを紛らわすためにせめて『仇討ち』を合法化すべきだと思う。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:25:16.16 ID:nmgGjckK0.net
>>6
自分もキチガイ顧客に対して土下座させられたわ…本当に嫌なもんだよ。
ただ今回のケースでは何にもならんわね。
人の命は土下座に比して重すぎる。
金しかないわなあ。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:25:49.90 ID:BI8Cv17z0.net
65歳を雇うのが異常

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:26:01.53 ID:ZXLiFD2A0.net
まあ事がおこってからのために
普段からの、マニュアル実行が大事なんだな
点検した印鑑が 前の日の分まであるってのは
やてってなかったってことなんだね


結局自分を守るにはそれしか無いね

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:26:40.55 ID:Z8W5r04W0.net
>>11
よく殺った!!
誉めて使わすw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:27:30.66 ID:5xaUva5m0.net
>>7
なんで?
これから刑事、民事と重い責任取らされるよ。
自殺したほうが楽なくらい。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:27:39.43 ID:e9Pxu+bp0.net
格安会社は駄目だな
安く安くばっかり考えて安全とか二の次
起こるべくして起こった

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:11.46 ID:HHZEaY+v0.net
レンタカー乗り捨て車を元の営業所に戻す仕事は高速使えなくて大変らしいな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:12.65 ID:U/6nxgkh0.net
国の法定金額が27万で実際はキースからは19万で請け負ってたってキースもアウトなの?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:18.16 ID:cCjCt/hj0.net
>>17
関係者?
タクシーじゃないんだからw
総額込みの運賃設定だから
バス会社は高速代と燃費でコスト削減するもの

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:36.15 ID:AOZLENEK0.net
ここ何年か前まで警備会社だったよ
でも西東京警備が強すぎて潰れたんじゃなかったっけ?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:41.23 ID:wiY56m/h0.net
>>33
アウトだね

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:45.94 ID:W2+ax9bM0.net
死んだ運転者の同乗した先輩が高速代を着服しようとして日常的に下道を暴走してたんだろ。
それをど新人にも強要して今回の事故

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:59.28 ID:wqiNmutVO.net
尾木直樹(尾木ママ)「多数のお悔やみと励ましのお心遣い、ありがとうございますー」

http://ameblo.jp/oginaoki/entry-12118206415.html

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:11.27 ID:qKIkq0La0.net
>>29
前に事故で亡くなったやつをニュー速でそんな感じに茶化してた奴ら片っ端から大量開示請求されてたぞ
裁判になったら頑張ってな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:14.18 ID:BVRkxr4g0.net
マスコミに土下座とかwwwwww

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:45.30 ID:sfAZ3nRg0.net
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパスの入山峠付近スキーバス転落 死者13人
現場には血だらけの遺体が散乱している
https://t.co/Imfu068alM
日本政策投資

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:30:17.66 ID:Z8SDNzF10.net
 
猛虎地落勢

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:30:17.78 ID:YYa0eCj30.net
土下座しながら謝罪しないと土下座して謝罪しろと言うし
どっちですかぁ〜?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:30:59.61 ID:ix9uJ/5E0.net
■【共産党】山下書記局長「永住外国人の地方参政権実現に努力する」…民団新年会で祝辞..
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452802639/


/

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:31:21.43 ID:UP/Cf5f80.net
>>33
出した方が悪いのか受けた方が悪いのか

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:31:32.81 ID:JuTNPaUc0.net
ネットの加速は物流の加速であり消費の加速
しかし、実際に物を動かすのは人
物を運ぶ人、人を運ぶ人‥‥どちらの現場も運ぶ人はカス扱い

求人紙を見てみろよ? ドライバーなんて事務職と待遇トントンだぞ
物流とは人の身体でいうなら血流、血管の中を走る赤血球や白血球を蔑ろにした食生活をしたらどうなる?

盆、正月、その他連休でもリフレッシュをエンジョイ出来るのはシステムに裏打ちされた物流あってこそ
経済の維持に必須な職業を蔑ろにする社会ではこういう事故は無くならない

時間帯指定? 過剰な無料サービスを求めるモンスター客と物流業界の現場を知らない上役が決めたこの糞システムのせいで物流現場は崩壊した

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:31:44.13 ID:c+YSYlMB0.net
まあ死んだのもコネ餅の金持ちだしね
学生時代は海外留学で遊んで三井物産と政策投資銀行に入社予定
いい人生でした コネほしいものですね

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:32:07.88 ID:UP/Cf5f80.net
バス代27万でも安いと思うけど、19万でやってたの?
そりゃアウトだわ。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:32:29.78 ID:0yT+6za+0.net
え?2日前に運行正常に終わりましたよって書類作成済みなのに・・・

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:32:33.93 ID:tTUuGvV60.net
これ間違いなく行政の問題なので
今回のケースはそちらに声届けられるくらい有力者の方もいるだろうし
決してこの事件を無駄にしないでくれ
こんな事に便乗したくないけどこういう時くらいしか国は動いてくれないのです

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:33:11.40 ID:wiY56m/h0.net
>>34
知ったか乙
関係者じゃないが貸切バス会社勤務だよ

貸切バスも基本はタクシーと一緒で行程に応じて1台いくらのバス代があって、
高速代や現地での駐車場代などはバス代とは別に発注者負担が基本
今回みたいなツアーの場合は発注者がツアー業者だから、高速代はバス代と別に
キースがイーエスピーに支払う

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:33:19.51 ID:WXsUdnut0.net
許した
だがベッキーだけは許さない

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:33:34.38 ID:CrGmBCOf0.net
昔も悲惨な事故があって連日報道してたのに
いまだに格安バスに乗る人がいることが理解できない

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:34:08.48 ID:fa/9ilbR0.net
原宿発でこの事故ということは明らかに安倍政権と統一教会ブレーン世耕への
明治帝の怒り。明治大学が助かったことからも明らか。 
        
韓国パチンコ工作員に洗脳された安倍のバスに乗ってはならないとのお告げである。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:34:13.81 ID:EA1XUYmc0.net
交通事故が0なんてありえないという前提無視でフルぼっこ こういうときばかりに村社会根性が丸出し
遺族以外が必要以上に騒ぐなよ 見苦しい

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:34:22.45 ID:AVr2fBQJ0.net
まあ、法人たたんで「ハイおしまい」なんですけどもね。賠償金?会社倒産しました(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:34:38.25 ID:M/OnLXjB0.net
>>6
そうだね とりあえる今出来ることをやるしかないんだから

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:35:25.72 ID:2IZGxYiB0.net
土下座はまあこの場限りだしいいとして
これあれだよな?どう考えても賠償金やら慰謝料やら払えるわけないよな?単純に金額的に

だとするとどういう結末になるわけ?

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:35:28.48 ID:b9X0252z0.net
カサノバもこれくらいすりゃ
今ごろ事態は違っていたかもな。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:35:46.69 ID:27MfahPJ0.net
http://s.pd.kzho.net/1452837785175.jpg
このプレハブで仕事してねええよ
バス置いてある駐車場の単なる詰め所だ
電話も置いてねえし有るのは灰皿と机と椅子だけ事務所は本社の二階だよ
悪意があるなマスゴミどもは

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:35:51.96 ID:XctB0p1P0.net
二種免許(ドライバー)持ってようが、運行管理者資格(会社)があろうが、
こう言う杜撰な会社で働く奴らは、乗客の命もダンボールの荷物と同じ感覚でしかないのだろう。
経済優先の規制緩和で、安全面は形だけの業者が堂々と営業しているのが実状だな。
安かろうが、事故に遭っても補償の心構えもない運行会社のバスとか、よく乗れると思うわ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:35:53.70 ID:FQ102hJQ0.net
土下座ってのは普段誇り高い人がやるから効果があるんであって
こいつらみたいないい加減な仕事してた連中がしたところで
「頭ならいくらでも下げるから金は勘弁してくれ」という命ごいにしか見えない
遺族に申し訳ないというより自分たちを守るための土下座

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:36:21.69 ID:hipF7Ar00.net
何が事故原因なのかな
健康管理が問題だったのかな
格安と責められてるけど大手なら安心って本当なのかな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:36:44.93 ID:AVr2fBQJ0.net
>>6
カメラ持ってるヤツの表情が限りなくゲスいな。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:09.14 ID:5rPULwtX0.net
まぁルールを守ってなかったのなら社長にも責任あるだろうけど、
高速ツアーバスの規制緩和した役人とか政治家とかの責任も追及しろよ
数年前にも悲惨な事故あっただろ
なんで規制強化せずに放置してたんだよ
これはもう明らかに政治災害だよ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:09.95 ID:JuTNPaUc0.net
>>59
小梅田のモノマネでチッキショー!くらいやって笑わせてくれても良かったんだけどな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:15.26 ID:iUskXpAR0.net
一方、朝日は土下座はおろか椅子に座ったまま会釈程度に頭を下げただけだった

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:33.06 ID:fo/j5CXF0.net
土下座とかしなくていいよ
上級殺すとかマジでよくやってくれた
英雄

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:41.69 ID:8/XCSWcW0.net
>>11
うわーっ
すごい格差
バス会社掘建小屋w

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:48.92 ID:2gQVlRA00.net
シートベルトしてれば死なずに済んだんでしょ?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:54.67 ID:a14Op2ib0.net
>>58
こういうのは賠償金がきっちり支払われる方が珍しい
被害者や遺族がまるかぶりするのが普通

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:04.57 ID:jHNueVr50.net
やるせない事故だよね。そういや、最近やるせなすは何やってるんだろう?

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:24.65 ID:WjBaURd60.net
犠牲者カップル

男性
渋谷区に実家
早稲田国際教養学部(授業は全て英語、在学中の1年間の交換留学必須)
英語堪能
オックスフォード大に留学
日本政策投資銀行に内定
可愛い良家の彼女
サッカー好きで友人達とのフットサルが趣味

女性
帰国子女
中高一貫校卒
早稲田国際教養学部、イギリスの大学に交換留学
交友関係が活発でダンスサークルに所属(通夜には一千人以上が参列)
三井不動産内定
彼氏は政策投資銀行内定
ブラザー創業一族の姪
ご尊顔
NHKもトップで報じる
http://i.imgur.com/QdEnJLi.jpg
http://i.imgur.com/JfIyzFM.jpg



日本政策投資銀行本店(大手町)
http://i.imgur.com/rY5MLsy.jpg

三井不動産本社(日本橋)
http://i.imgur.com/nYikkDs.jpg

どちらも東京駅や銀座に近く、仕事帰りに毎日会えて有楽町や銀座、丸の内で楽しく買い物や食事も出来たはず。
それが仕方なく貧乏な同級生に合わせて下級国民用バスに乗ったから、65歳にもなって夜行バスドライバーなんかしてる底辺爺のせいでこんな悲惨な結末に…


おまけ

上級カップル2人を殺害した下級の底辺バスドライバー爺が働いてたイーエスピー(羽村市)
http://s.pd.kzho.net/1452837785175.jpg

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:32.74 ID:Q3QzCXxm0.net
カイジのAAまだ?

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:45.75 ID:pfqNmb910.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/OL5WgFTMju

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/GXUAKsYDPg
  []sd)~*  (

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:04.72 ID:huZKOsgp0.net
最近は簡単に土下座したりさせたりで
土下座の価値が安くなって誠実な謝罪と思えない

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:05.22 ID:Vu4awCaO0.net
メディアに土下座しても仕方なかろう
まず遺族の方に行けよ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:06.68 ID:gyTKB7oQ0.net
>>32
空っぽの車だから楽そうだと思って求人みてた

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:17.33 ID:wiY56m/h0.net
>>45
届出運賃違反は道路運送法によって処罰されるが、
道路運送法はバス会社を縛ることはできるが旅行会社を縛ることはできない

だが、現実的には下限割れ運賃での契約というのは発注側旅行会社の働きかけによる場合が
多いのは自明
なので、下限割れの届出運賃違反が発覚した場合は、発注した旅行業者の監督官庁に
国交省(運輸局)から通報して立入検査などをさせるシステムができた

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:24.31 ID:Uz9z4OoX0.net
>>58
会社が破産して終わり
払えないものは払えない、で終了

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:28.82 ID:4h4hX38z0.net
今時、スキーやスノボやる馬鹿。格安ツアーに群がる馬鹿。ろくでもない会社にいる馬鹿。運転下手なのに運転手やる馬鹿。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:40:21.42 ID:M/OnLXjB0.net
その写真見て思ったけどやっぱこんな多数にカメラカシャカシャやられてる場でこの地べた這いつくばるのはやっぱきついと思うなあ
この社長にも嫁さんや子供いて曲がりなりにも一家の大黒柱なんだろう?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:40:56.21 ID:nI6da9dV0.net
格安やってるところなんて、みんなここと同じぐらいにずさんだと思うよ。
コスト削減の為に、いろんなものを軽視するんだもの。

運転手も気の毒だわ。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:41:13.14 ID:Q3QzCXxm0.net
>>82
だから何よ?
人殺してんだぞ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:41:18.35 ID:a14Op2ib0.net
>>73
貴重なエリート人材が…
本当もったいない損失だわ
俺らみたいな凡人の20人分くらいの価値ある命だろこれ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:41:35.55 ID:Dy0LPyx40.net
事故を0にすることはできないし、その道がどんな道なのか知らないけど
大型通行禁止にすれば?
んでもって、一般道でも大型バスはシートベルト着用必須にすれば?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:41:41.87 ID:trvfV6xe0.net
>>11>>73
う〜ん・・・
まぁ亡くなった人を悪く言いたくはないけど・・・
金持ちのくせに金をケチってLCCとか激安高速バスとか使うのって、
ある程度は自己責任な面もあるんじゃないのか?
リスクより金を選んだってことだろ・・・
危険性は以前から指摘されてたわけだし・・・

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:42:01.20 ID:6I9glEIO0.net
運転手が勝手にルート変えるメリットがよくわからない

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:42:16.05 ID:MF+dw60C0.net
>>83
いやー運転手2人、険しい道でもなけりゃ天候が
悪かったわけでもないのに事故られたら溜まらんわ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:42:21.04 ID:fa3tgsD+0.net
どうやら長い坂でブレーキ効かなくなっちmかったようだな

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:42:52.60 ID:pUkinfwM0.net
土下座って戦後の時代劇の影響じゃないの?
昔から日本人がこんなことやってたのかなあ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:42:58.25 ID:mIo0RYQS0.net
>>49
作ってない書類を後から作って
過去の日付で職印捺すようなもんだ
よくある

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:07.29 ID:4h/5OrjO0.net
>>11
わろたw

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:07.89 ID:a14Op2ib0.net
>>87
それはさすが結果論でしょ
自家用車の事故率の方が遥かに高いんだから

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:08.92 ID:Jmgy1VSq0.net
>>81
わざわざ書く馬鹿www

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:09.65 ID:fo/j5CXF0.net
>>85
この奴隷格差国家においてそれはない
上級なんて偉くもなんともねぇよ
単に貧乏人から搾取してるだけのゴミなんだから

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:27.49 ID:ZXLiFD2A0.net
直接では無いかもしれないが
放射能を無視することはできないな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:32.39 ID:4JnqbFuOO.net
>>82
運送業経営者のリスクだよ
荷物じゃなく人を運ぶなら余計に

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:37.97 ID:psyasbJ60.net
まあ可哀想な事故だったが、死んじまったものはしょうが無いから、生きている人の事を大事にな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:54.00 ID:8/XCSWcW0.net
なんで良家の子が安全をケチるかね

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200