2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米の史上最高額宝くじ 当せん者 “仕事続ける”

1 :powder snow ★:2016/01/16(土) 21:51:14.97 ID:CAP_USER*.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160116/k10010374451000.html

アメリカで賞金が史上最高の1800億円余りに上った宝くじについて、販売された少なくとも3枚の当たりくじのうち
1枚を購入したテネシー州の夫婦が記者会見し、「少額でも当たればいいと思っていたので、本当にうれしい」と述べました。

6つの数字を選ぶアメリカで人気の「パワーボール」という宝くじは去年11月から当せん者が出ず、繰り越された賞金が
史上最高の15億8600万ドル余り、日本円で1850億円余りになり、今月13日の抽せんの結果、少なくとも3枚の
当たりくじが販売され、誰が購入したのか注目が集まっていました。

このうち1枚を購入していたテネシー州のロビンソンさん夫妻が15日記者会見を開き、「少額でも当たればいいと思っ
ていたが、こんな金額が当たって本当にうれしいです」と述べました。
ロビンソンさん夫妻は賞金を一括して受け取ることにしていて、金額は日本円にして380億円余りに上るということです。

ロビンソンさん夫妻は賞金の一部を娘の学資ローンの返済に充てるほか、今の仕事を続けながら、今後の人生をもう少し楽しみ
たいと話していました。
残り2枚の当たりくじについては、このまま当せん者が名乗り出ない場合、賞金は当たりくじが販売された州の政府などに寄付
されるということです。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:31:44.90 ID:i989qBs90.net
職場で色々辛くなる気がするけどなあ。

383 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:31:53.49 ID:KRr4c9B90.net
>>381
だったら分割の方がいいな

384 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:35:16.03 ID:mhynCMtF0.net
380億もあったらスーパーの値引きされてない寿司を何の躊躇いもなく買ってやる

385 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:37:21.13 ID:oApD9Pl/O.net
>>1
命狙われるから、家買って大人しくしてたほうがいいっての

386 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:38:40.09 ID:3QqezNNN0.net
>>91
だよなぁ。この夫婦の命運を別けるのは姿をくらますか居残るかだろうな。
後者なら3年以内に死にそうw

387 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:42:53.27 ID:PdRF2t1+0.net
すげーな、
300億もあったら
自販機でコカコーラ500ml160円買ったあとに
スーパーで1.5L158円を見つけてもなんても思わなくなれるな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:44:44.49 ID:zj0n3W2a0.net
>>384
それ3万8000円 小遣いがあってもフツウだろ?

389 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:44:51.95 ID:COAv8xgo0.net
リスクなしで事業を起こせるね。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:44:55.96 ID:3QqezNNN0.net
ノーベル賞の資金より多いんだぜw
分割なら身バレしなくて良いってマジ?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:48:11.09 ID:yKCftY9d0.net
>>359
アメリカ経済は好調で完全雇用の状態だよ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:48:56.17 ID:wTjb1lQ30.net
これ、例えば外国からの旅行者が当選した場合だと
どうなるの?

393 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:56:36.31 ID:PdRF2t1+0.net
>>392
アメリカ国内に預金するなりで置いとく限り問題なし
国外に持ち出すなら大半は税金で持ってかれる、じゃないか?
仮に8割持ってかれても俺なら充分な金額だ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:07:24.56 ID:zmTiacFs0.net
宝くじじゃないけど、親戚の仲の良かった一家が、高速が通るから立ち退きで何億って金が転がり込んで
泥沼の骨肉争いやって崩壊しちゃったなあ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:08:42.84 ID:wTjb1lQ30.net
>>393
8割持って行かれるなら、アメリカにそのまま滞在してもいいかもな。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:17:26.64 ID:TxuWp6910.net
>>394
もともと外面が良かっただけじゃねーの?w
その人達の本性がわかってむしろ良かったじゃないか

397 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:17:36.06 ID:zj0n3W2a0.net
>>395
味音痴の国は居つきたくないな

398 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:21:51.28 ID:KRr4c9B90.net
>>390
なんかガセな気がしてきた。
だって、当選者会見の時に一括か分割かの発表あるじゃん。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:37:26.03 ID:Ia81vvT90.net
>>154
高齢だからじゃない?
死んだら使えないし

400 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:02:13.12 ID:bBiL/yQ30.net
>>3
ばーか
おまえみたいな貧乏人は嫉妬するけど金もってるやつが使わないで誰が使うんだよボケ
ため込んでも経済はまわんねーんだよ無職が

401 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:04:18.18 ID:bBiL/yQ30.net
>>160
ビルゲイツですら年間のセキュリティに1億程度しか使ってないから380億あれば余裕で万全なセキュリティ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:06:04.65 ID:bBiL/yQ30.net
>>298
記事読めよ低脳
嫁が医者だ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:07:23.50 ID:9erMFYjq0.net
日本もアメリカみたいに公開インタビュー義務化してくれ
その分当選金50億くらいまであげろ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:08:06.59 ID:eZz8jQiX0.net
こっそり職場の株を買い増していって、
上司には普通に怒られるけど、社長は何故か敬語という空気を作ってみたい

405 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:50:46.48 ID:HWd1+fUg0.net
宝くじ当たったら空母買うw

406 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:29:42.32 ID:2hNj98rO0.net
>>59
日本は無税だよ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:32:25.48 ID:2hNj98rO0.net
>>104
うまいなぁ
50代?

408 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:11:09.57 ID:Lt3hmRZH0.net
>>396
その一家じゃなくても誰でもそんな大金が手に入るかもしれないとなったら、
親兄弟出し抜いてでも自分や自分の家族に金が手に入るよう必死になるんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:12:10.32 ID:3QqezNNN0.net
>>401
年間一億って凄いな。底辺の生涯賃金以上だぞw

410 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:23:59.08 ID:Lt3hmRZH0.net
>>409
1億稼げたら底辺ではない

411 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:24:25.94 ID:cmYoZcHZ0.net
>>354
> 課税分を差っ引いた金額を日本では「当選金」と呼びます

いい加減なことを。
「当せん金付証票法」の13条「当選金付証票表の当選金品については所得税を課さない」とあります。
なので、宝くじは非課税扱いであり所得税はかかりませんし、確定申告などの手続きをする必要もないはずですよ。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:39:31.62 ID:rPenbe5u0.net
一括で減額されるのは税金だからじゃなくてそういうルールだから。全額欲しければ分割でもらえばいい

で、税金は別にある。でもテネシー州は宝くじには税金がかからない

413 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:52:25.00 ID:wPZPJXAd0.net
年末ジャンボの当選番号確認したら一等と前後賞で10億当選してたわ。でもこのレス読んだ後なので、あんまり嬉しくないよう (-_-;)y-~

414 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:53:53.33 ID:nC64U2Ge0.net
俺、380億あったら379億寄付して残りの1億で余生を送る。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:55:41.30 ID:T4IXjh8p0.net
>>10

ゴキブリ在日朝鮮人出なければよい

416 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 14:08:55.23 ID:rG74xrp10.net
380億当たったら

残りの人生を帝国ホテルで過ごすわw

417 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 14:11:32.17 ID:zmTiacFs0.net
>>416
俺ならラブホで過ごしてデリヘル呼ぶわw

418 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 14:54:25.86 ID:eDk7znqF0.net
>>414
3億くらい残しとけよw
節制してんなw

419 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:01:30.14 ID:ZyL9Zv5Z0.net
身バレしているから、普通に働いたら身代金誘拐で殺されるだろ

420 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 17:57:42.85 ID:g8ZYbQZw0.net
当たったら女子大生専用アパート経営したい。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 17:59:20.73 ID:75llhX6o0.net
俺が当たったら仕事は続ける。
ただし会社勤めじゃなく自営業で気楽に気ままにやっていく。
働く時間も自己都合で好きに調整できるタイプの自営な。
それと十億円くらいは株買って配当金で定期収入は保つ。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:37:16.26 ID:xkDfehpH0.net
新聞の勧誘続けて、新聞代無料で契約してナンバーワン営業マンになるぞ!

423 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:38:49.31 ID:9qx+q1p90.net
>>1
同僚や部下上司からの借金の申し込みが増えるな

424 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:42:07.73 ID:Z8xtr5sO0.net
>>421
自営業への夢があるならチャレンジしたほうが良いよ
後悔する

425 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:59:16.17 ID:3QqezNNN0.net
無責任なこと言うなよw
起業しても9割以上が尻の毛まで抜かれて敗北する世界だぞw

426 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:01:05.34 ID:uOMlufbT0.net
俺ならベンチャーを立ち上げる

427 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:12:11.94 ID:kAh1xoiG0.net
それだけあったら、小さな喫茶店でも開いてノンビリしたいなぁ。
店名は「RAM」とか付けて。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:31:15.68 ID:TxuWp6910.net
せいぜい最大でもアルバイト数人雇うかどう
かってレベルの自営業程度ならまあいいだろうけど
起業とよばれるレベルのことをするのは最悪の選択らしいな
それこそ当せん金を使い果たしてさらに借金まで行くとかザラ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:00:41.84 ID:cb/c8y210.net
いいなあちゃんと当選者がでて
楽しそう

430 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:09:45.15 ID:X8jE99OJ0.net
学資ローンって学校ごと買えよ

431 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:26:39.47 ID:fEonxRP+O.net
>>1
個人情報出したなら結局辞めることなるやろw同僚どころか上司にもやっかまれたり
集られたりするし拉致されるリスクも半端ないのだからw

432 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:38:35.19 ID:Y3+YXwq20.net
380億持ってるって公表してるやつが職場にいたら嫌だよな
職場からも辞めてくれって言われるんじゃないの?

433 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:10:54.75 ID:xfXahSBc0.net
>>421
今の俺、そうだよ。
毎日スポクラ三昧。やり過ぎた次の日は寝込んだりしてる。仕事なんてしない日も多いw

宝くじ当てなくてもやり方はある。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:15:49.13 ID:q/bUAHHw0.net
こんな大金当てたら生活の心配はなくなるんだろうけど
仕事やめて暇に精神が耐えられるのかが心配
死ぬまでの後の人生を掛けられるだけの趣味がみつければだけれども
それも所詮はオナニーだしなぁ
なにしろそういう生活は想像できない

435 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:31:35.69 ID:fEonxRP+O.net
ワンピースに例えたら天竜人という神の座から下りて自分は人間だから
人間として生きるとしたホーミング聖だな。他の天竜人に受けた酷い仕打ちの恨みを
全てぶつけられてまさかこんな事態になるとは!と妻子だけは神の世界に戻してくれ!と
依頼したが断られ妻は死に子供達も矢を射たれた。まぁ家屋敷無くなるまで集りの嵐に
転び公妨みたいな訴訟起こされるだけだろうがカネ貰えないとなったら
何されるか分からんよねw

436 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:52:30.69 ID:vtriMbYv0.net
>>434
>仕事やめて暇に精神が耐えられるのかが心配

380億円あれば、世界中海外旅行しまくったり、クルーザーで釣りに行ったり、
プライベートジェットやヘリで遊覧飛行して楽しむこともできる。
俺ならフェラーリやレース用バイク買って、毎日サーキットに走りに行きたいな。

金にものを言わせていろんなレジャーが楽しめるわけだから、暇とは無縁の生活に
なると思うぞ。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:01:58.55 ID:MW6PWlov0.net
100億円の要塞を建てればいいだけだろ。
職場には防弾仕様の特注車で出勤して仕事中はボディガード3名にガードさせればいい。1人トイレにいっても2人いるしな。

438 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:04:29.71 ID:IxLRxrGq0.net
殺されたりしてるからな・・・公表して幸せになった人少ない

439 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:05:35.96 ID:fEonxRP+O.net
>>40
州にモラルのないゴルゴ雇われてシュートされるかもw

440 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:07:13.82 ID:R9sAudf/0.net
>>302
空しいというより馬鹿だろ、お前。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:07:49.25 ID:MW6PWlov0.net
>>417

380億円あればデリヘルなんてセコイこと言わずにアイドルや女優すら口説けるだろ。
素人もいいだろうな、慶応の女子大生辺りも楽勝で口説ける。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:09:17.69 ID:PH6L9oke0.net
赤字会社を経営するのが良いよな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:10:05.13 ID:LjYPHFS80.net
俺ならでかいゲーセン作って半分道楽で経営したい

444 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:13:34.56 ID:vtriMbYv0.net
この夫婦が380億円分のパワーボールを買ったら、果たして、次も当たるだろうか。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:14:50.91 ID:3LB1NNGm0.net
>>9
オラに1800億の元気玉わけてくれろ!

446 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:17:01.34 ID:R9sAudf/0.net
>>302
利回り年1%の運用で3億8000万円の収入が発生するよ。

3%の目標で年10億だ。

贅沢したってお金は増え続けるよ。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:17:23.63 ID:nbJ/oJrS0.net
浪漫かも試練が、一人1億で当選者増やすほうが幸せじゃね?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:18:38.01 ID:ReKQvfnH0.net
と、言うかなんで記者会見しちゃうの。
大きなお金は本人の意思・行動に関わらず人生狂わすよ。
誰にも言わない方が良かったのに。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:31:37.56 ID:h01dmpno0.net
>>448
アメリカは強制公開でしょ?
こそこそなんて出来ないから金持ちや有名人と同じ行動をしないと逆に危ない

450 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:40:46.40 ID:0IHJyigV0.net
>>9
オラに現金を分けてくれ!

451 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:55:20.66 ID:d9kys+PP0.net
昔当たったウェイトレスが車運転してたら後ろからトラックに追突されて
使う前に昏睡状態になってたね
この人も通勤危険だから仕事辞めて人を雇う側になった方がいいよ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:56:05.87 ID:ZBadFQVR0.net
とても真っ当な人柄とは思うが周囲は普通に扱ってくれないだろう
安全のためにもしばらくホテルに長期滞在して対策考えた方がよくないか

453 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:13:36.93 ID:kjrTIqEO0.net
俺なら間違いなく投資するな
医療、技術、その他
高級品を買い漁るだけなんて夢がない

454 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:20:26.95 ID:ZBadFQVR0.net
>>449
そういえばこういう時には弁護士立てて代理で会見とかダメなのかね
その間に本人は雲隠れとかしないと拉致られてしまいそう

455 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:22:26.62 ID:ABGsgbE00.net
>>6
アメリカの宝くじ当選者は公表を義務付けている州がほとんど。
公表しなくて良い州は片手ぐらいしかないはず。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:25:30.85 ID:IxLRxrGq0.net
結局当たっても自由を得る為にはガードマン雇わんと
どうしょうもねえな
380億のうち警備にどれだけ金かけるか?

457 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:27:17.19 ID:1YcnSmnf0.net
>>452
380億ドルの当選者がうちのホテルに泊まってるってツイートするかもしれん

458 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:32:48.70 ID:cDRfC8xv0.net
俺も投資だな。
ホテルに住んで未来技術に投資して役員の肩書もらって、時々スーツ着て遊びに行ったり記者会見に出たりする。
倒れないバイクと有人ドローンを買収して、自治体も買収して、飛行実験とかやる。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:38:12.70 ID:d9kys+PP0.net
ミニお城みたいな家建ててビル買って漫画喫茶経営して
漫画ばかり読んで暮らす

460 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:41:01.49 ID:1NOWNFsk0.net
>>1
俺なら1000億賄…いや寄付を各方面に そして後の800億を嫌な奴等に嫌がらせするために使う

461 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 04:52:03.07 ID:wQJTfT5S0.net
いやしかし危険じゃないか。
犯罪者に狙われそう。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 06:00:44.25 ID:3YHfs+Q00.net
仕事やめればいいのに
そうすれば少なくとも失業者一人に職が回る

463 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 08:40:56.70 ID:w3v477xx0.net
俺ならアグネスに寄付する

464 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 08:49:17.56 ID:lv8F0/Vl0.net
俺達が当たったら生活どうなるのかな?
そく隠居生活にはなるけど、ど派手な生活になるかな?

465 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 08:51:07.20 ID:aDAUv0h60.net
>>3 
国語力のない文章だことw

466 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:07:57.34 ID:hd62gjWW0.net
全力でキチガイが嫌がらせに来るだろww

警備を雇いながら仕事するのかな・・・。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 10:59:17.80 ID:fZs58L78O.net
誰かがゲイツは年一億の警備しか掛けてないと書いていたが、それはないだろゲイツの個人所有の330億のクルーザーに海賊を撃退出来る武器まで積んでるのに警備兼用の使用人にしてるだけでしょ
危険な海域に滅多に行かないだろうから普段は警備だけだと暇で暇でしょうがないし
使用人にも戦闘訓練はさせてると思う

468 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:05:35.13 ID:0cT7izy50.net
>>40
もし自分に何かあっても子供に受け取る権利を残せるなら分割するわ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:22:16.36 ID:GBbBdcrp0.net
>>468
なにかあったとき分割だと子供が相続税払えなくて大変なことになっちゃったりして

470 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:24:06.23 ID:ZvYOOEYH0.net
地元で去年ロトで6億円当てた人がいたが
自殺したよ


人に喋ったもんだから
寄付してくれのたかり屋が連日押し寄せて
おかしくなったらしい

471 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:27:51.98 ID:0cT7izy50.net
>>469
ありそうだな

472 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:28:49.47 ID:sozbgM4r0.net
何か明確な使い道を考えてないのに一括にすると、一括で根こそぎ失うからなw

473 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:29:36.49 ID:t+1SK+Bw0.net
俺なら新たなビジネスモデルを立ち上げて、イノベーションを起こす

474 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:32:32.10 ID:sozbgM4r0.net
>>444
次も当たるかもしれないが、次の1等当選額は380億円もないからな

>>467
1億円あれば6人くらいのチームを1年間雇えるだろ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:33:30.74 ID:EzG1kBIw0.net
こんだけの金額だとモナコに引っ越して暮らせば安全だし死ぬまでになんとか使いきれるだろう

476 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:34:38.05 ID:pWroy+v80.net
俺はアフィリエイターになるわ。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:36:13.42 ID:Ky8WIEOb0.net
2億円でも仕事辞める
仕事辞めてそこそこの地方都市に移住して
引きこもりながらひっそり暮らす。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:36:16.90 ID:0cT7izy50.net
>>474
ボディーガードに雇った奴が裏切りそう

479 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:37:56.60 ID:gOEuPbBC0.net
米国は当選したら名乗り出ないといけない決まりだから可哀想だな

480 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:39:59.45 ID:8BR0CAAt0.net
雇う側だろうが。他人の職を奪うんじゃねーよ。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 11:40:03.30 ID:2+2zIeScO.net
>>470

そんな連中はもう化石になってると思ってたけどまだいるんだな

総レス数 620
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200