2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食の安全】他にカツ3種を横流し 廃棄不正問題、みのりフーズで確認

1 :古代の笹漬 ★:2016/01/16(土) 17:06:47.18 ID:CAP_USER*.net
 カレーチェーン大手「CoCo壱番屋」を運営する壱番屋(愛知県一宮市)が廃棄を依頼した冷凍カツが不正に横流しされた問題で、
既に発覚しているビーフとチキン以外に、壱番屋製の豚ロースとメンチカツも横流しされていた。岐阜県が15日、食品衛生法に基づき、
食品卸売業「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)を立ち入り調査し確認した。

 岐阜県によると、みのりの冷凍室でロース139枚とメンチ82枚のほか、チキンも新たに162枚見つけた。みのりの実質経営者(78)は
いずれも廃棄物処理業「ダイコー」(愛知県稲沢市)から購入し、愛知県内の仲介業者に転売したと認めた。

 取材に対し、実質経営者は問題が発覚する数日前、ダイコー役員から「ビーフカツだけ表に出るけど、それ以外は隠しとけ」と
電話で頼まれたと述べた。「ダイコーから売却の打診があり、『伝票を残さず現金でやりとりしよう』と言われた」などとも明かした。

 ダイコーは発覚直後、従業員が「弁護士に任せている。話すことはない」と取材に応じたが、その後は会社に人の出入りがない。

 岐阜県によると、みのりへの調査では、壱番屋製とは異なる炭火焼き鳥ももやビンチョウマグロのスライスなど冷凍食品4種類が
新たに見つかった。実質経営者は「すべてダイコーから入手した」と話し、製造元や廃棄を依頼された品なのかなどを調べる。

 壱番屋は15日、ダイコーに廃棄を委託したカツ類やスパゲティソースなど6品を発表した。昨年中に委託したのはビーフ6万4千枚、
チキン3万枚、メンチ900枚、ロース8千枚、ナポリタン600個、ラーメンスープ200個。いずれも壱番屋のチェーン店用で、
一般に流通させていない。

 愛知県はダイコーとみのりに、廃棄物処理法に基づき、最近5年間の処理実績などを22日までに報告するよう求めた。

 岐阜、三重県によると、スーパー「ヒバリヤ多治見店」(岐阜県多治見市)や三重県桑名市内の弁当店でも、
横流しされたビーフカツが流通し、販売された。

中日新聞 2016年1月16日 02時05分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016011690015144.html?ref=hourly

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:07:38.63 ID:Y9TCHaVz0.net
おっさんペラペラ喋ってワロタ。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:10:00.78 ID:tqRugO8G0.net
結局グルだったんだろ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:11:27.41 ID:Eg44lHsH0.net
カレーやカツが食いたくなってくるな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:11:51.37 ID:RrjYuhEi0.net
廃棄食品を大量生産した責任は重大

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:12:26.97 ID:6B0zSu0E0.net
この問題は闇が深そうだな
ちゃんと関係者を見張っておけ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:12:44.03 ID:OjfeYPSY0.net
このおっさんの口元が異様だよな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:14:05.72 ID:U7sVhe1FO.net
全部ばらされたwW

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:14.28 ID:rpf3YloR0.net
ダイコーの社長は現在ドロン中で音信不通。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:32.06 ID:LoX9k3Fi0.net
食べ物を粗末にしたらあかん
貧乏なネトウヨヒトモドキに施ししたれば誉められたのにね

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:03.97 ID:IOqIGbo30.net
責任の擦り合いが始まったな(笑)

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:14.05 ID:eCyentEeO.net
でも全く食中毒など起きてないんでしょ?
これこそもったいない。
生活保護世帯の現物支給にこういうのを使うシステムが必要かもね

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:28.79 ID:mU3F0IPc0.net
全部金属で部品つくったら
金属探知機に引っ掛かったのだけ廃棄すればいいのに。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:33.60 ID:NRlC8BTS0.net
名古屋の280円弁当はこれだったのか

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:05.09 ID:IoNkR2lz0.net
お小遣い稼ぎで大量廃棄が出るようにやらかしてたカレー屋がいるだろ?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:06.10 ID:n4lr8H250.net
桑名市内の弁当店の名前が出ないのは何故だ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:29.27 ID:yHdBfXib0.net
東海地方じゃ普通いらんモノはみのりじゃなくコメ兵に売るんじゃないのか?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:47.40 ID:Wrql0MvK0.net
激安弁当を毎日食ってたネトウヨ…

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:21:03.01 ID:lpHW7/Ip0.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H76G0J1HOIPE02B.html
壱番屋以外の食材も冷凍室に カツ転売「みのりフーズ」

岐阜県は15日、壱番屋の冷凍カツを転売していた同県羽島市の「みのり
フーズ」の冷凍室から、ほかのメーカーの食材を見つけ、発表した。焼き
鳥用もも肉136箱(1箱約14キロ)、骨付きフライドチキン20箱、
ビンチョウマグロのスライス49箱、ゴボウの空揚げ8箱など。ゴボウ以
外は賞味期限が過ぎていた。

 県の調査に対し、みのりフーズの実質的経営者は、壱番屋の廃棄カツ
を横流ししていた産廃業者ダイコー(愛知県稲沢市)から仕入れた、と説
明しているという。岐阜県は、ほかの業者が廃棄を委託した食材の可能
性があるとみている。

http://mainichi.jp/articles/20160116/ddl/k21/040/032000c
羽島市上中町の製麺業「みのりフーズ」の実質的経営者の男性(78)が
「うそをついていた。ここまで来たら隠しようがない」

県は15日も、みのりフーズに対する立ち入り調査を実施。これまで見て
いなかった冷凍庫を調べると、ダイコーから購入したビーフカツを除く3種
類のカツが見つかった。県によると、その冷凍庫は施設概要図には示され
ておらず、仕切りがされていたという。実質的経営者は取材に対し、「ダ
イコーから賞味期限が切れていないものだけ、冷凍庫に入るだけもらっ
た」と話した。廃棄物の認識がなかったか問われると「日にちが切れた
ものは廃棄物だと分かるが、日にちが切れていないものは大丈夫だと思
った」と答えた。

 一連の取引については「これなら売れると思った。あの値打ちの物なら
客が喜ぶから」と話し、消費者を欺くことになった今回の問題について
「とんでもないことをしてしまった」と釈明した。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:21:31.58 ID:SHOFETb10.net
>>14
かもしれんね
安すぎるものにはやはり裏がある

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:22:47.60 ID:K3hrXjCV0.net
ダイコーとみのり逮捕まだー?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:37.51 ID:c5aWgsgc0.net
>>18
無関係なスレにやってきてネトウヨ連呼
頭大丈夫ですか?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:26:49.91 ID:c5aWgsgc0.net
桑名の弁当屋を公表しなきゃダメだろう。
買った人に周知して健康被害を確認しなきゃ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:27:18.35 ID:OPs9XoSi0.net
激安弁当って揚げ物ばっかだから買った事無いわw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:28:34.12 ID:MODacdpV0.net
>>10
ナマポの皆さんは貴族だぞ。そんなもの支給したら反乱が起きる

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/534/635/05e66ffe43.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nekozemaru2/imgs/6/a/6af76e87.jpg

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:29:15.78 ID:MxsTddf40.net
逃げ回っていると、逮捕状が出やすくなるのに、ダイコーの社長はアホだな。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:32:01.58 ID:uNyO7HIX0.net
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパスの入山峠付近スキーバス転落 死者13人
現場には血だらけの遺体が散乱している
https://t.co/Imfu068alM
貴族

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:32:03.85 ID:MODacdpV0.net
>>19
この件は闇が深いよ。ココイチのバイトのおばちゃんが見つけなければ誰も気付かなかった訳で
この事件を暴いたおばちゃんを表彰するべき。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:08.14 ID:YqHuaVrr0.net
一度常温になった肉でさえ流通するぐらいだから他にも沢山あるんだろうな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:39:59.96 ID:c5aWgsgc0.net
ダイコーに処理を依頼していた会社のすべての製品が横流しされていたと考えるべき
被害は壱番屋だけでは収まらない。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:39.47 ID:+nI2W4Gc0.net
ココイチ株下がったら弁償せんといかんの?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:40.23 ID:89pgBpkZ0.net
俺の想像だが「転売」というのは嘘だな。
カツだろ? あげたんだよ。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:01.96 ID:fQGZVRK60.net
最後はアイニカツ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:34.85 ID:X5fF7w5n0.net
食物以外はもっと横流しが行われているんだろうな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:58.16 ID:/DyWnwlJ0.net
カツ回収

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:02.99 ID:8dfkV/490.net
勝海舟

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:11.51 ID:6tBdJgqa0.net
そうか  そ う  か

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:36.39 ID:89pgBpkZ0.net
捨てたやつにとってはゴミでも、他人が見れば宝の山って場合もあるからな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:49:01.20 ID:YocNSELO0.net
食の安全って、別に消費期限切れた訳じゃないんじゃないの?
これって、売上脱漏と廃棄損計上の、単なる「脱税」だろ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:50:10.66 ID:wmAfMbVeO.net
マジかよ最低だなみのもんた

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:20.42 ID:+0bkC36o0.net
近所のスーパーの安売り焼き鳥とかフライドチキンとかって・・

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:53.84 ID:E4H/xyBYO.net
ダイコーいいなあ。
処理手数料を貰っておきながら、
さらにそれを転売、売却代金まで得てさw
賢いよ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:55:25.88 ID:c71Ef7Ou0.net
今回問題になっているみのりフーズの同名他社が風評被害で
倒産するかも。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:55:42.57 ID:eoCDlXYN0.net
>>42
会社潰して逃げそうだな
一部は逮捕されるかもしれんが

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:43.24 ID:Kxq3g5mY0.net
ミートソースとか冷凍カツ以外も出回ってるんだろ?もう、CoCo壱は悪くないって言えないんじゃないか?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:03:51.98 ID:JketF8Mi0.net
インタビューで喋ってた
いかにもトンネルペーパー会社みたいな製麺所()の事??
ちょっと登場人物がわからなくなって来た(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:04:07.46 ID:SmB0mgo60.net
>>2
みんなで渡れば怖くないだなww

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:01.89 ID:0janpLvD0.net
ビジネス街のちょっと裏手の格安弁当も廃棄だろ

一度試しに270円のやつ食べてみたらうまいまずい以前に
食道にシュワシュワした感覚が走って衝撃的だったな

単に古いだけじゃなく新鮮さのお化粧用の薬剤なのかね

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:24:43.12 ID:xTJH7QnZ0.net
>>45
なんで言えないの?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:25:50.45 ID:MODacdpV0.net
>>48
ナマポの皆さんが他人の金で普通の食事ができるのに
リーマンは廃棄食材を食べるんですね。働いたら負けだね

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:29:18.15 ID:OFS/hlUJ0.net
黙ってやらずに公表して安く提供してればこんなに問題にならんかったんじゃね?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:29:22.36 ID:QoM0PPvL0.net
仕出し弁当屋にさらに転売し、おかずの一品になってたらばれなかったな。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:30:14.12 ID:V+NF8vjo0.net
>>12
こーいう廃棄食材はダメだけど
箱が壊れたとか缶が凹んだとか中身に問題ないけど
飲食店やらスーパーが買ってくれないような食材を製造メーカから無償提供してもらって
それを孤児院やらに無償で配るっていうNGOならあるよ
詳しく知りたければフードマイレージで検索してみ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:30:24.93 ID:E3Do9DPo0.net
信じる事さ、必ず最後に愛はカツ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:30:51.24 ID:7G7hiHdX0.net
>>52
それが名古屋とかで売られてる150〜200円で売られてる激安弁当なんだよなw

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:31:28.11 ID:7t9UjOP70.net
日本の食ではよくあること

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:31:49.99 ID:bihf6ECY0.net
廃棄物業者の名前はスレタイにならないん?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:32:41.05 ID:uBIJWDXH0.net
>>54
張本「活っ!」

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:33:07.76 ID:zbccOeh40.net
ココイチも同罪だよな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:33:56.51 ID:jaFQKKYj0.net
今やってるか知らんが
ちょっと前にゴミ箱あさってまだ食える食材だけで食事まかなって
食費がほとんどかからないとかいうニューヨークの団体があったとかw

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:51:36.78 ID:Yx+2Rpkv0.net
納品書とか支払い書とかの取引記録が残らない方法で処理してたら、最後は産廃業者が無罪を勝ち取るはず。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:00:39.95 ID:QoM0PPvL0.net
>>55
やってるとこあるかー、そりゃそうだろね、同業者からは馬鹿じゃね?とか思われてそう

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:12:08.36 ID:XyOS6OBZ0.net
>>62
激安弁当は
・賞味期限間近の食材をもらう
・弁当を100個作る
・そのうち半分を食材提供してくれた業者に渡す

で実現してるって言ってたけどw

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:20:04.60 ID:Cy225qxk0.net
池にカメ種を放流し

にスレタイが見えたorz

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:36:23.78 ID:mcFcO4wh0.net
なん万個も!
CoCo壱、そんだけたくさんの廃棄を出さないで、安くしろ。
廃棄でバックマージンもらってたんではないだろうか。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:43:58.71 ID:wi3rUfIJ0.net
ココイチは高いな。ノーマルカレー400円でいい
トッピングを1個100円で500円で売れ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:49:36.86 ID:0bdUTTr20.net
激安弁当もヤバイが激安モーニングにも裏がありそうだな。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:09:19.00 ID:TH1UMUYf0.net
日本の食品廃棄スキャンダルにつながりそうかい?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:19:12.38 ID:KchjQale0.net
>>66
それをやってたら今のCoCo壱はないぞ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:22:02.12 ID:XO3NSYLu0.net
解体系と産廃、893は気をつけた方がいいよ

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

とことん腐ってる
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

71 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:09:13.38 ID:3aKwEsDt0.net
みのり「揖保、テメー、この野郎!」

72 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:20:53.03 ID:FxNZ6MFt0.net
 
         彡 ⌒ ミ 廃棄カツ…
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / 
     /       / ツツー
   / 彡ノノハミ ./

73 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 18:42:01.53 ID:OxopHDBE0.net
>>66
ココイチは年9000万食で1食50円引きしたら赤字転落する

74 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:21:01.39 ID:mnvYvAw+0.net
【廃棄カツ問題】「マルコメ」の味噌も産廃業者から仕入れて転売した-みのりフーズ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453114168/

75 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:23:21.93 ID:v1KWMPMm0.net
カツ・レツ・キッカの3種類か

76 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:32:25.96 ID:n6rlbs8A0.net
ゴミとして扱われた物が普通に売られてるって、恐ろしい事だな

77 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:49:38.19 ID:07SA9jXt0.net
http://i.imgur.com/c85nKz5.jpg

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200