2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立】新国立問題“口封じ”にザハ氏激怒・・・法廷闘争なら日本側は絶対に勝てず、巨額の賠償も

1 :海江田三郎 ★:2016/01/16(土) 16:27:55.63 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173405/
 ついに法廷闘争に突入か――。新国立競技場の旧設計案を担当した建築家ザハ・ハディド氏(65)の
事務所が、日本スポーツ振興センター(JSC)に対し、新デザイン案が自身の旧案に酷似しているとし、
具体例を挙げ書面で通知したことを明かした。書面では「事務所が著作権を保有する貴重なデザインの利用の問題」
について解決を要求しているという。

 また、JSCからデザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに、著作権を譲るよう要請されたが、拒否したという。
ザハ氏は新たに採用された建築家・隈研吾氏と大成建設の計画案について、
昨年から「驚くほどデザインが似ている」と主張。ザハ氏の事務所では、法律の専門家と協議を重ねていて、
日本サイドの対応によっては、法的措置も取る方針だという。

■日本は負け必至
 訴えられたら、日本は負ける可能性が高いという。
「ザハ氏が国際裁判所などに訴えるのは当然の権利です。著作権の問題だけでなく、
コンペで一度決めたものを、本人の了承もなしに覆したことが大問題だった。国際的にはありえないことです。
新案を募集した際も、ザハ氏が『協力したい』と名乗り出たのに、それも袖にしています。
責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり、法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう」(国際的に活躍する建築家)
 ザハ氏が怒っているのは、何も著作権の問題だけではない。JSCは未納代金の支払いと引き換えに、
事業についてのコメントを封じる追加の契約条項への署名も求めたという。
要は、ザハ氏に対し「これ以上、口出しするな」と要求したのだ。言論封じを得意とする
安倍政権がやりそうなこと。もちろん、ザハ氏はこれも拒んだという。

「ここまでコケにされて、ザハ氏が黙っているわけがない。白紙撤回されたことで、
国際的な信用も失っています。損害賠償の金額は彼女次第。『100億円の価値がある』と思えば、
そのまま要求してくるでしょう。安倍政権は甘く見すぎていると思います」(前出の建築家)
 ザハ氏のデザイン監修料は14億7000万円で、すでに13億円が支払い済み。
この残額以外に、業務中止のための追加費用も発生しており、
未納がいくらか具体的な数字は明かされていない。著作権の問題も含めれば、
ザハ氏の要求が天文学的な金額に達する可能性もある。もし、裁判に負ければ、
そのお金は税金で賄われることを忘れてはならない。


関連
JSCがザハ氏に口止め依頼…新国立競技場問題
http://www.hochi.co.jp/topics/20160114-OHT1T50110.html
ザハ・ハディド氏が法的措置の方針 著作権の譲渡を拒否 新国立競技場
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20160114/spo1601141449005-n1.htm
ザハ事務所が類似性調査 “新国立”で法的措置も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000065021.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:28:45.85 ID:18mrvhgP0.net
バカが書いた記事ってスレタイで判るし、
スレ立てした記者がそれ以上のバカってのが簡単に予想できたが、
案の定、
元「ジーパン刑事」、現在「海江田三郎」こと前科6犯の犯罪者「うしうしタイフーン」だったw

http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ

前科6犯(幼女強制わいせつ4犯・下着窃盗1犯・ロリエロ雑誌窃盗1犯)の

元「うしうしタイフーン」こと

キチガイ反日極左テロリスト朝鮮人記者の別名だと、

海江田三郎
=ジーパン刑事
=幽斎
=プーライ
=ゆでたてのたまご(?)
=擬古牛(sc)
: 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。
複数のキャップを取得して工作している。


別に反日工作通名「丑原慎太郎」w
http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:29:10.43 ID:uO3xEnBRO.net
韓国人の次はこのこじき

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:29:20.55 ID:rVQzGb1P0.net
ジャップ無様w

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:30:08.85 ID:GC1/pVYo0.net
>法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう」(国際的に活躍する建築家)

せめて弁護士に聞けよ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:30:33.37 ID:CNrZkI+U0.net
誰だよこの銭ゲバ呼んできたのは

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:30:55.53 ID:oSJ2+3oZ0.net
ソース:日刊ヒュンダイ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:31:03.83 ID:ix9uJ/5E0.net
チョンコそのものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:31:22.07 ID:x7CQtEF70.net
コンペに勝ったからってそんな権限あんのかね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:31:39.54 ID:aj2D6apJ0.net
中身はそのままだからね


[新国立競技場150] A案とザハ案の類似性検証(1月2日版…重ね合せ図あり)
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55200494.html

有志作成資料
・ザハ案とA案の2階平面図の比較 - 柱の位置などに注目
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif
・ザハ案とA案のスタンド断面図比較 傾斜角度の類似性に注目
http://pbs.twimg.com/media/CW2VJ46U8AAR1_w.png

そもそもデザインの隈研吾さんは競技場なんて設計した事ないから外側だけ。
白紙前の計画で、資材や人材の手配や契約が済んでた大成建設が手っ取り早くザハ案を流用して外側を変更しただけ


ちなみに、
審査委員会の採点内訳
デザイン・客席構造・コンセプトなどほとんどがB案の勝ち
「工期」だけで27点差(最終結果は8点差)
http://i.imgur.com/2F7JBlx.jpg

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:00.96 ID:o9qRU0sH0.net
堂々と裁判に負けて粛々と賠償金払えばいいだけの話だろ
評判を落とすのは安藤だろ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:01.93 ID:DcQXw+1F0.net
とんでもない守銭奴に係わっちまったな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:05.85 ID:blVcn7uu0.net
面倒だから、ザハ案に戻して当初の建設予算を渡し、ザハの全責任において
建設させればいい。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:18.68 ID:v2CUGUWS0.net
ゲンダイかと思ったら、ゲンダイだったでござるの巻

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:35.13 ID:5Ga5Qq1I0.net
勝っても負けても税金を取られるんだね!

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:36.36 ID:jI3vlObt0.net
なぜ安部政権を批判しているのかと思ったら
ゲンダイか
終わり

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:42.50 ID:lFBYLDyE0.net
石原伸晃よ、ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

http://megalodon.jp/2015-0728-1346-59/asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

和気清麻呂日記: ttp://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:44.61 ID:DqOrUEpE0.net
そんなにお金が欲しいの?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:55.03 ID:RJh1HMm30.net
フェードアウトしたかった日建設計が涙目になる未来しか見えねえw

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:32:56.20 ID:yLxe60c60.net
またJSCがやらかしたのかよ!
どうやったらここまで無能になれるんだ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:33:05.09 ID:kGZQeZsN0.net
世界よこれが日本の正体だ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:33:15.51 ID:x1XZQ14G0.net
まーーった

海江田×ゲンダイ


の日本叩き糞スレか

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:33:28.41 ID:jj8JkN0d0.net
日本なめられてんな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:34:15.59 ID:En1KsC6o0.net
>>1
日韓ヒュンダイはどうしたいわけ?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:34:16.63 ID:KIR4WQTw0.net
このオバチャンいつまでもうるせーな
今後仕事頼もうって国がなくなるぞ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:34:18.28 ID:allCzxjE0.net
裁判するのはご自由だが結果のいかんをとわず今後はどこのコンペも警戒されて不採用になると

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:34:32.20 ID:SEroSzWj0.net
>>11
賠償金を払って、想定外の建設費用分を請求すりゃいいだけ

そもそもこいつの設計が素人だったせいで損害がでた

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:34:37.19 ID:eSh1MBnl0.net
もうボロボロになっちゃえ!

日本の終わりの始まりなんだからパッーとな!!
ザハもがんばれ! 金撒いちゃえ!!

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:34:45.71 ID:i8efIbXW0.net
もうウンザリ
二度と外人に関わらせるなよ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:35:35.73 ID:dSZbAqC30.net
>>25
ザハは評価高いし仕事には困らんぞ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:35:38.58 ID:jrwRgvvd0.net
スレタイでゲンダイてわかる。
みんなそうだろ。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:36:06.73 ID:blVcn7uu0.net
>>27
当初予算を超過した分はザハが自腹を出す条件で、ザハ案に戻せばいいのさ。
無茶な設計をしたのはザハだからな。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:36:32.31 ID:RarSGy5A0.net
日刊ゲンダイ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:36:38.28 ID:mU3F0IPc0.net
またパクリなの?ー

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:36:41.53 ID:PG0+kqIJ0.net
国際裁判所って何だよw
もっとまともな煽り記事書こうぜ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:36:57.75 ID:nCVJ3WnM0.net
>>1
あのー
中身はそのままって言うけど、中身はスタジアムとしての機能を満たすための要求仕様なんで
日本側の示した仕様まんまなんですがね?
新デザインでも日本側のアイデアがそのまま使われて当たり前
ザハは何もしていない部分だわ

日本側から訴えろ
13億に追徴金も課して全額吐き出させてしまえ

37 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 16:37:03.83 ID:JotQzwE80.net
>>10
屋根からしてまったく違ってる

似てるのは基礎の部分だけで、それは都内の制限があるスペースなので仕方が無い
可動式の屋根を取っ払ったから構造は相当に変化してると見えるぞ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:37:11.24 ID:CxbvAFUZ0.net
毎度おなじみ
トンキンクオリティでございます

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:37:12.21 ID:MWm4dQvQ0.net
気持ち悪いツラしてて、パッと見からヤバいババアだとは思ったが

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:37:23.28 ID:TNUfxOdp0.net
また揉めるの??

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:37:29.11 ID:AbOVEG8u0.net
大金の絡んだ外人に日本的対応求めるのがアホ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:37:38.84 ID:Q1GlaWIk0.net
文句を言えば金になると世界が日本にたかりはじめた

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:37:49.18 ID:7l49S0bB0.net
ハゲ舛添に変わってから東京の運気がガンガン下がってる。www
だてに都知事の名札にハングル文字入れてないわな。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:00.05 ID:mdI2R55K0.net
>>10
佐野といい日本人面した朝鮮人は関わらせるなよ
金になるとは言え、日本の五輪なんだ朝鮮人自重しろよ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:03.74 ID:+Cp6e/Pe0.net
上級国民が著作権クリアと言っているから大丈夫ニダ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:23.25 ID:xcfXwJmB0.net
誰だよ。最初にこんなババアを選んだのは。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:42.49 ID:cYulhBkQ0.net
銭ゲバの糞外人にすがればこうなるに決まってる

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:49.36 ID:FoJZZosq0.net
>>4
まーたチョンモメンが反日丑スレでゴキブリのように沸いてきたのか

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:49.73 ID:zecnaOy40.net
>>29
外国人で建てるんだがw


大成建会長「大変光栄」 新国立A案に、外国人労働者の活用案も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HJK_S5A221C1000000/

建設人材不足、外国人で解消 東京五輪に向け規制緩和、再入国容認へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131224/mca1312240605004-n4.htm

【新国立競技場】外国人労働者登用プランに批判「日本人優先に雇え」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/486330/

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:38:59.03 ID:1Ob8JI9v0.net
ザハの外側を剥いで隈研吾の包皮をかぶせただけってことでOK?

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:02.42 ID:lNYqyeuR0.net
見かけも意地も汚らしいババアだな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:07.89 ID:Q1GlaWIk0.net
ヒュンダイの寝言

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:13.18 ID:hB8JBjqS0.net
>>27
ザハを選び契約したやつが悪い

でも日本には責任者がいないので国民の税金で払います

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:14.98 ID:7Q1eWyfY0.net
いいね!もっと醜く争って

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:23.68 ID:O1Fk4IwU0.net
ロゴとかくだらないものにムダ金かけまくってこのグダグダか
500円で描いてやるのに

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:42.42 ID:+Cp6e/Pe0.net
はいはいネトサポ怒涛のザハ叩き

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:59.63 ID:4+sL9KNV0.net
だから、いまのうちにB案に変更しようよ。
まだ間に合うよ。
急いで変更しようよ。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:02.51 ID:QYOlhXFA0.net
論点ずらして日本側が勝てないと言ってるのはおかしいが
対応間違ったってのはまあ事実
裁判沙汰にしない為にも保険でザハはアドバイザー的な参加でもさせときゃよかったし
それか白紙撤回後の参入条件のハードルの高さが一番の問題だったと思う
そこで改めて参加できた上での落選ならまだ問題無かったし

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:06.15 ID:PkGS9p4b0.net
G-13トラクターを購入すればすべて解決
プーチンが得意だからプーチンに依頼してもいい

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:18.64 ID:xsUDD3920.net
>>49
最近の現場は外国人ばっかりだからミスが多い

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:25.41 ID:sYqPFzoj0.net
エンブレムの時は裁判で負ける前に白旗上げて和解したから似たような展開になるだろうな。
さすがに勝ち目の無い裁判で世界中のメディアに馬鹿をさらすほど間抜けでは無かろうw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:28.40 ID:4eA29Pdk0.net
ネトウヨは都合が悪くなると「ゲンダイガー」と「ミンスガー」しか言わなくなるんだよな
このスレが良い見本。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:37.17 ID:4JAc0yeW0.net
JSCが付け入る隙を与えたようなもの
ザハ側の主張はおかしくないし裁判所で十分争えばいい

安倍云々は意味不明です

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:40.42 ID:O8YdVM2g0.net
もうやめろよ
五輪
アホらしい

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:46.10 ID:ZILnXtr50.net
ザハデザインの方がましだった上にこれ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:49.17 ID:2SoLWzm80.net
JOC、馬鹿だろ。
能力が低すぎる。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:40:53.81 ID:ADg+DTIb0.net
どうせ税金から倍プッシュでザハに払ってなんか建ててもらうんだろ
人のカネ使うの楽し〜い

68 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 16:41:12.27 ID:JotQzwE80.net
>>1

おまえのいうシタの基礎の部分は、俺が日本出て取ってきたもんだ
似てるわけねえだろ左派、いやザハ

まさか、ほかのデザインも俺から盗用してんじゃねえか、くそババア

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:41:32.64 ID:FoJZZosq0.net
>>10
これ言うとザハ案の客席は糞ってことになるけどいいのか

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:41:33.51 ID:J5yfmfu/0.net
今日のジャアアアアアアアアップすれワロタ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:41:40.79 ID:OYGy9lpQ0.net
記事の書き方に悪意が見られるよね、交渉事なんだからこんなのは普通の事

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:41:59.37 ID:TNUfxOdp0.net
また揉めに揉めるとか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:43:15.38 ID:/Ogf8kyN0.net
著作権って全部が全部ザハのものじゃないよね?一部だと思うけど、いくらになるんだろうな?妥当な金額をどうやって弾き出すんだろうか?
で、一番の問題はこの裁判で建設が止められてしまうことだよね?
日本側に不利な形であるのは間違いないね
何とか穏便に済ませるべきだが、
日本は陰でゴニョゴニョやってる部分があるから無理かな?
これ国立建てられないかな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:43:31.90 ID:aXR9rBOa0.net
もう泥で競技場作ったほうがいいんとちゃうか?

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:43:49.18 ID:dSZbAqC30.net
口封じが公になるってダサすぎ
責任者首な

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:43:49.31 ID:O1Fk4IwU0.net
もう普通のプレハブでやってろよ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:43:56.40 ID:FhaB9on70.net
競技場なんてどれも似た様な物
棺桶のデザインと同じ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:00.59 ID:qqYM2kF30.net
誰が責任取るんだ?
責任者出でこーい!

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:02.89 ID:U4Z+gI+C0.net
まーたパクリ民族ジャップの本領を発揮してしまったか…

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:03.83 ID:9XuUMco30.net
このババア調子こいてんじゃねえよ

金返せ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:15.05 ID:tY+jL7LZ0.net
>>10

正解と思う

パクリンピックになった

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:36.63 ID:Bq5w/Og70.net
>100億円の価値がある

ねえよw
単なる落書きだろw

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:42.96 ID:kathPXxcO.net
1500億円の予算だったのに3000億円でも完成しないスタジアムを設計したことを損害賠償請求しろ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:53.11 ID:PV1zbPlD0.net
>>59
Gの中の人ってとっくに70歳超えてるだろ
いつまで仕事できるかなぁ
仕事依頼費用は2000万くらいで割安だけど。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:53.71 ID:0wwuwBzN0.net
>>10
さすがに断面図とか角度は言いがかりだろ
似たようなスタジアムの例をあげたらきりが
ないんだからw

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:44:57.25 ID:oAiXy/xB0.net
おうやれやれもっとやれ
ついでに五輪潰してくれ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:00.86 ID:C/OTKFJUO.net
最初のザハ案に決めといた方がよかったのに
金がかかりすぎと叩いていたやつらのせいで余計に金がかかるという皮肉

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:04.45 ID:9XuUMco30.net
裁判するぞと騒げば金はいってくるって知ってるんだよな


朝鮮人みたいなメンタリティのババアだな、死んでしまえばいいのに
朝鮮人みたいなメンタリティのババアだな、死んでしまえばいいのに
朝鮮人みたいなメンタリティのババアだな、死んでしまえばいいのに
朝鮮人みたいなメンタリティのババアだな、死んでしまえばいいのに

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:22.46 ID:ZILnXtr50.net
森に責任とらせろ
懲役刑で

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:27.08 ID:1Ob8JI9v0.net
新国立競技場の起源は韓国

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:35.15 ID:3KasNdf40.net
>>1
妖怪ババアめ、日本側はすぐカネを払うと踏んでるんだろ、
再び因縁吹っかけてきやがったな!

安倍はまたバラ撒きをやるのかな?

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:42.58 ID:/Ogf8kyN0.net
エンブレムの審査員にも口封じ暴露されたよね?全体が同じ体質なんだよね
エンブレムも次も駄目だろうね

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:51.08 ID:sAskUBXE0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

たぶんザハの案で話がそうとう進んでしまったんだ
一度決まったものは変更できない
戦争突入まで行ってしまう記憶型でした

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:51.84 ID:dSZbAqC30.net
五輪中止にしよう

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:46:12.98 ID:hna2/gYX0.net
取り敢えず目を覚まそうか


ザメハ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:46:16.05 ID:5rTqWXRl0.net
競技場なんて何処も似たようなもんだろ?
車は4つタイヤがあって走る的なもんじゃん

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:46:33.43 ID:O1Fk4IwU0.net
ばらまいてなお失敗する無能

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:46:42.90 ID:+4iqcuMF0.net
ザハ&ベルギーデザイナー『ガンガンいこうぜ!!』

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:46:46.71 ID:nQAoE9pV0.net
>>1
やっぱりゲンダイ

100 :ゆかり:2016/01/16(土) 16:46:50.32 ID:rwnrV5iA0.net
トンキンパクリンピックwww

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:00.35 ID:vzne/Hfk0.net
キールアーチの基礎が地下鉄にぶつかって実現不能な設計にされて
金なんか払えるか!
そのせいでコンペやり直しで完成時期も遅れて、逆に損害賠償請求出来るわ。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:06.80 ID:/Ogf8kyN0.net
>>96
困ったことにA案とB案は似てないようだよ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:20.15 ID:9NeKPWaI0.net
日本相手に、ゴネたら得できるという事実を世界中に流布したアベ首相が責任取ればいいんじゃね

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:22.06 ID:az8xjKnI0.net
最悪の場合の賠償金の額とザハを殺害するための依頼金の相場とどっちが高いんだろ?
国際的にそういう計算ってのもありそうなんもんだが、ワンピみたいな懸賞金リストってあるんかな
要求金額の大きい訴訟の匙加減ってのは面白そう。青天井じゃなさそうなのが

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:25.14 ID:gv+kXbOxO.net
オリンピック利権野郎どもざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:28.39 ID:S4FhEru10.net


107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:44.29 ID:9E20ue0i0.net
ザハがんばれ!
この案も潰せ!

味の素スタジアムの改修改造で十分なのに、血税を投入して、この案でも赤字確定なのに無駄な施設を作ろうとしてるのをとめろ!

108 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:45.71 ID:sYqPFzoj0.net
>>87
あれは金の問題じゃ無くて、ろくに作業スペースも取れない町中で作るには無理があるという話。
初期は海岸沿いに作るという話だったらしいから、パーツを船舶で運搬して据え付ける前提でデザインされてたんじゃ無いかと推測。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:52.19 ID:oyK+sG+M0.net
うぜーBBAだな
誰かぶっ殺してこい

110 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:05.31 ID:7p4cD0gJ0.net
こんなクソみたいな建築家を選ぶからだ

クソにはクソらしく対応してやれ、
二度とこいつを使うな。国内に入れるな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:05.62 ID:dSmxfRhU0.net
ガイジン相手になあなあは通じないって、お母さんあれほど言ったでしょ?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:06.86 ID:zyk2D0Ug0.net
こういううるさ型のババアは早い段階でうまく懐柔すりゃ良かったんだよ。
無能JSCなんかに任せといたら、こじれる一方だよ。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:12.77 ID:PJ8ZamkZ0.net
>>1
「口封じ」されて激怒ねぇ…
呑気なこって
日本ナメられすぎじゃね

ロシア相手なら「口封じ」されたら既に物言わぬ屍だぞ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:16.28 ID:y/Qo4zG10.net
>>1
何で安倍のせいになってるんだ
ちゃぶ台ひっくり返したの舛添とマスゴミだろうが

115 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:42.54 ID:ZQDBjhka0.net
2500億の賠償

116 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:45.71 ID:u4USQCXq0.net
世間知らずのなぁなぁ野郎に負けんなよオバサン。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:58.53 ID:rIGf/Q5l0.net
なおソースはゲンダイ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:11.17 ID:sYqPFzoj0.net
>>10
ザハ案前提の設計を流用したから工期を短縮できるってだけの話なんだよなあ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:20.90 ID:TNUfxOdp0.net
もう更地で
日産スタジアムでいいよ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:21.66 ID:7p4cD0gJ0.net
だいたい、こんな建築家にまともな積算、コスト計算できるわけないだろ
机の上で酒飲みながら適当な絵をかいて一丁上がり
そんなものだよ、建築家なんて、
口先ばかり

121 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:22.24 ID:1AQRU68j0.net
世界中で建築段階に入った後で当初の見積もりを遥かに上回るという問題だらけの糞建築家のくせに、こんなもん破棄されて当然だろ。
柱だけで競技場建築してもまだお釣りが来るような莫大な金のかかる糞メルヘンの提案して、こんなもん何処の国の国民も許さないだろ。
この糞ババア、マジで建築費や技術的な事を考えないバカの能無しだろうがよ。
この汚い醜い顔も報道で出すなよ。
ザハは自分の顔からリフォームしてろよ。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:31.68 ID:5ETdVpom0.net
オリンピック組織委員会とか怪しげな行動が多いから
裁判を起こされたほうがよく見えるようになるでしょ

123 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:32.62 ID:wBtIJF/d0.net
国を訴えるんじゃなくてパクったやつ訴えろよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:40.60 ID:Nq8evK0k0.net
誰だよこんなの連れてきた奴はw

125 :968:2016/01/16(土) 16:49:44.50 ID:tY+jL7LZ0.net
森 武藤 なんぞの寄生虫

先ずは虫下しから

126 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:46.61 ID:Gr6hY4CO0.net
長嶋りかこの今後を語るスレ★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1452433368/

エンブレム問題で脚光を浴びた美女、りかこさんもびびってます。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:57.98 ID:RnMR6Ww90.net
ザハ案の観客席にオリジナリティーなんてないだろ…
具体的にザハの観客席だけにある特徴って何よ?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:50:15.47 ID:S4FhEru10.net
ザハ氏案に似た案ではなく



もう一つの案の方に変更したうえで、



ザハ氏から損害賠償を受けることも検討していない政府およびオリンピック関係者は



全責任を取って、賠償して欲しい。




国民の血税で間違った判断の尻拭いは御免だ!

129 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:50:44.63 ID:9NeKPWaI0.net
薄汚い自民の、あなあな政治は、世界では通用しません

130 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:50:46.83 ID:/Ogf8kyN0.net
日本は何としても期限内に建てなきゃいけないって弱みがあるからね
資金に余裕があって他にも多数の顧客を持ってる相手から見ると与し易いだろうな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:50:50.09 ID:sYqPFzoj0.net
>>113
そりゃ、ロシアは大国
日本はアメリカの属国
なんで弱小国の分際で大国と同じ扱いを期待するの?

132 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:51:00.91 ID:naoqAaiY0.net
建設費というコンペの要件を満たしてない案をだした時点でザハの負け
コストコントロールできないのは、建築家ではなくてただのデザイナー気取りの素人だろ
胸張って裁判すりゃええわ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:51:04.90 ID:5h9qeeip0.net
建設自体が流れねえかな

134 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:51:30.47 ID:FoJZZosq0.net
>>118
言ってること矛盾してるぞ
工期はB案の評価の方が高いんだろ
ゲンダイ特有の名前も出ない専門家の意見信じるとか馬鹿がたくさんいるな

135 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:51:34.05 ID:h/VFJ2Jh0.net
安倍ちゃんの負けだよ。安倍ちゃんは人間性に問題が有るし汚過ぎるから。
僕も安倍ちゃんが徳の無い坊さんを大量動員して呪殺されそうだったらしいんだけど、何もしてないのに坊さんが全員体調がおかしくなって中止したんだってさ。
で、安倍ちゃんは悪質便乗に路線変更した。去年の話。
で、しばらく早稲田、早稲田って早稲田の大学生に何かを渡したらしく、早稲田に譲れ!って煩かったけど、僕は、嫌だよ!呆れ って感じで断ってたら何かバス事故で早稲田大学の学生が死んだらしいから、その煩かった奴のとばっちり受けたんじゃないかな。

SMAP解散の裏側を生暖かく見守ろう。
僕の掲示板においでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

SMAPが9月に解散するらしいですから僕は高みの見物させて貰います。既に茶番劇が始まっているようですが。(笑)
上記の二つの掲示板の両方を見たら面白い裏側が分かります。現実ばっかりです。
ちゃんと解散しろよ?また詐欺師って言われるぞ?(笑)

1月12日の朝のBSNHKで鎌倉大仏の観覧を二ヶ月中止にしたらしいです。僕のギター上達が早過ぎる為にSMAPの木村拓哉が恥晒しレベルだったと分かり中止にしたいらしいです。(笑)
それでも裏では連中は粘着をしていますが。(笑)
因みに僕のギターはMartin M-38です。SMAPの木村拓哉はこのギターは使ってないでしょ?(笑)
更に「BLUE EYES BLUE」の僕の持ってるスコアが古い為に廃版の為に相手側には無いんですって。(笑)
明らかに相手側の成りすましの辻褄が合わなくなっちゃってるから二ヶ月観覧中止にして必死こいて僕と同じスコア探しているかプロに聴いてるんじゃないかな?って感じです。(笑)
これが、正しい時系列に事実を並べたら相手側の揉み消し工作が露見する一例の一つです。(笑)
本当、コソ泥のダリオ・ブランドー臭い連中だったぜ。クズだな?(笑)

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)
マジでジミー大西レベルの知的障害者だよな?SMAPの木村拓哉って。(笑)
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)

136 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:51:38.24 ID:7p4cD0gJ0.net
いいかげん、日本人も怒った方がいい
ふざけるな、と

137 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:52:06.08 ID:K580QPHp0.net
これは、日本が身勝手で起きた事だから、ザハに文句は言えない。
もうオリンピックはやらんでいいよ。
税金無駄にして恥かいてるだけだからな。
金輪際、オリンピックはお断り。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:52:22.58 ID:qGtsFDNa0.net
またかよw
五輪で何回やらかせば気が済むんだ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:52:46.55 ID:kC/zFgOd0.net
外見は違うけど柱の場所や客席の配置なんかがほぼ同じらしいね

140 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:52:53.65 ID:el9tmlhh0.net
草加の 草加による 草加のための

141 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:07.01 ID:tJOB+I/50.net
もうやめたら?IOCから脱退して勝手にやっとれでいいだろ。日本にそんな余裕は無い。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:15.98 ID:sYqPFzoj0.net
>>134
工期はA案が208点、B案が178点でA案の圧勝だけど?
どこ見てるの?

143 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:41.99 ID:9E20ue0i0.net
>>133

それが一番
そもそもA案でもB案でも大赤字確定のクソ施設なんかいらんわ
味の素スタジアムの改修改造でそれほどクオリティ変わらないのに、こっちはおそらく数百億でできる

新しく似たような施設を建てる意味がどこにも無い

144 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:46.24 ID:5rTqWXRl0.net
>>102
ザハ案とA案が似てると言うなら俺の目にはA案とB案も似てる様に見える

145 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:54.68 ID:bmiy8dzR0.net
ゲンダイ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:55.79 ID:O1Fk4IwU0.net
コントロールできる日本のデザイナーつかっときゃよかったんだよ
発展途上国でもなしに虚勢をはって豪華にする必要なし

147 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:54:02.25 ID:vzne/Hfk0.net
競技場が2個造れる900億のキールアーチ
しかも構造を全く無視したデザインで幾ら要請しても変更しないせいで
基礎が地下鉄にぶつかったまま設計できましたとか。

完全に詐欺建築家

148 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:54:03.91 ID:+Mcy5ir20.net
強欲なババアだなあ
実際には建てられないお絵描きで14億円も盗ったのにまだ足りないのか

149 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:54:11.36 ID:FoEUKshI0.net
>>138
全部パクリ五輪でいいのに主張するからこうなるんだよw

150 :968:2016/01/16(土) 16:54:41.19 ID:tY+jL7LZ0.net
跡地に芝を植えて公園にする

競技場建設にたかる蛆虫は懲役に

151 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:54:42.23 ID:QSNxF5BA0.net
日本人がバカすぎだろうよ。最初のザハ原案が何故ダメなのか?日本人がムードに流されただけ…
最終案でも顕著に安価になったわけでもなく、国民にしわ寄せが行くわけでもないのにな?
絶対に最初の案が最善だった!

152 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:54:42.46 ID:Esmqzls70.net
予算で収まらない設計して、日本国民に多大な迷惑をかけた分際で
金額から言えば、その罪は無期懲役でも甘すぎる

153 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:54:58.03 ID:xsUDD3920.net
日本の談合を理解せずに国際コンペだからと応募した海外勢が間抜けなんだな

154 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:18.64 ID:TwDB48ch0.net
>>1
ビジネススレにすっこんでろボケチョン!

155 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:19.59 ID:FoJZZosq0.net
>>142
すまん読み間違えたわ
点差は27点だからおまえも読み待ちかまえてるが
それはコストも含めてる

156 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:19.66 ID:JmWIYCae0.net
そもそも中のデザインやら席の配置なんて言ってたら世界中の競技場が同じだろうに。
ザハのオバちゃんもとんだ曲者だったね。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:32.20 ID:dSZbAqC30.net
誰も望んでないし楽しみにもしていない
東京の真夏にやったら猛暑で死人が毎日でる

五輪は絶対中止にした方がいい

158 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:34.07 ID:rQDFf//h0.net
>>132
全くもってその通りなんだけど
クソ馬鹿共が一度OK出しちゃった以上落とし前はつけないとアカンでな…

159 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:45.91 ID:521tMH/J0.net
ザハ
縮小できる
外国企業使え
無駄にするな

安倍
白紙

大成
早くできる
外人使う

160 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:56.52 ID:9XuUMco30.net
>>151
は?あんなの建てられる訳ねーだろボケ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:58.99 ID:Acs1ECHg0.net
お前らが建築エコノミスト()の売名キャンペーンにまんまと乗せられるからこうなる

162 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:56:01.12 ID:Z5L6mcsn0.net
施工側に嫌われたら勝てるとか無意味
机上の空論
ちな建築物は全く別だから

163 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:56:10.85 ID:RJh1HMm30.net
>>120
設計側の積算能力のなさがザハのやつが潰れた問題の原因ではあるわな
設計屋がいくら2000億戦でできると言いはったところで机上の空論でしかないのに
それに引っ張られたJSCも素直すぎる

164 :968:2016/01/16(土) 16:56:26.47 ID:tY+jL7LZ0.net
オリンピック開催は全て既存の施設で行う

たかる蛆虫には殺虫剤を

165 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:56:33.35 ID:nolDlpai0.net
ネトウヨは韓国でこういうの起こるとバカにしてきたよね
今や日本は韓国以下の国ですよw

166 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:56:54.68 ID:GhAEmwsO0.net
お前ら何か勘違いしているが自民党は国民に払わせるから痛くもかゆくもないぞw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:56:59.32 ID:7p4cD0gJ0.net
NHKはぜったいこいつを出してはいけない
建築家なんてマスコミ受けが商売
干したらおしまいなんだよ。
他国ではもてはやされても日本では金輪際縁を切れ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:00.05 ID:ZZRyFD1J0.net
B案ならなんの文句もないんだろ?
今からでもBにしようぜ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:01.78 ID:9XuUMco30.net
>>158
そいつらを全員斬首してザハの前に並べて許しを請おうか

俺が斬りおとしてやってもいいぞ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:23.39 ID:YLVZJ11A0.net
最初からザハでいけばよかっただけ
下がりもしないコストと間に合うかどうかもわからん工期にチャレンジして何もかも悪い方向

171 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:25.47 ID:dSmxfRhU0.net
日本の商習慣が通ると思ったかよ?
つうか調べれば調べるほど脇が甘くてお粗末な対応だわ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:31.47 ID:9E20ue0i0.net
日本のためにはザハに頑張ってもらって、新しく作ること自体潰してもらった方がいい

味の素スタジアムの改修改造で

173 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:40.87 ID:6RrEy0Y20.net
スレタイ見てヒュンダイかと思ったらやはりwww

174 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:49.27 ID:/Ogf8kyN0.net
日本人建築家はこの後海外のコンペで白い目で見られるかもな
そういうレベルの人達は海外の仕事が多いから大変な事態になるかもね

175 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:52.44 ID:aCZAmAEE0.net
ザハ別に悪くないな

176 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:58:01.04 ID:K580QPHp0.net
>>148
そんな建てることが出来ない物をこれは税金横領に最適だと考えて、採用したのが
日本の売国奴たち。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:58:12.81 ID:sOv0dV530.net
東京パクリンピックw

178 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:58:25.55 ID:O1Fk4IwU0.net
オリンピックの企画してるやつって
そこらへんの中流企業よりもお粗末なんじゃね

179 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:58:34.06 ID:kxyXd7Af0.net
>>1
>前出の建築家

建築家が国際法規を語る

180 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:58:39.98 ID:vzne/Hfk0.net
>>151
お前の国みたいに第三者の土地や施設に勝手に被せて建てられないんだよ。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:58:47.15 ID:1myV0OGa0.net
エンブレムの次はスタジアムがパクリとは、、

182 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:59:42.54 ID:fa3tgsD+0.net
1000億円きるならザハでもかまわんけどね

183 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:59:51.13 ID:JaW0UTzV0.net
>JSCからデザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに、著作権を譲るよう要請されたが、拒否したという。

この時点で前契約は破棄されたとミナされて終わり

184 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:59:54.23 ID:sYqPFzoj0.net
>>168
今となっては間に合わないと思うよ。
無理矢理間に合わせようとするなら、間違いなく手抜き工事だらけの欠陥建築になる。
例によって、建築費は大幅に膨れあがるだろうから、2000億以上かけて数年も保たないゴミを作る羽目になる。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:59:57.35 ID:T0IMB60k0.net
ザハに1000億払って和解して実際の建築費1500億でトータル2500億
これで決着かな、後は白紙に戻した政府の責任。
慰安婦とかザハとか日本は金出すの好きだねw

186 :968:2016/01/16(土) 17:00:28.21 ID:tY+jL7LZ0.net
コスト削減で外国人労働者を使えば 製品の質の低下は必至だ

長崎の三菱の豪華客船が実証中

目先の利益で日本製の評判を落とす経団連

187 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:00:38.47 ID:aaGZg31y0.net
裁判起こすのが先進国では普通(特に米国

裁判外で解決使用とする日本の考えがおかしい

188 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:00:44.29 ID:euSzXnu30.net
森の首が危ない

189 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:00:51.89 ID:Z2QEwIV50.net
国民が反対してたオリンピックを強引に誘致してきたんだもんな
自分達でどうにかしてくれ国民に責任は無いぞ
お金がかからないオリンピックって言っておきながら実際は2兆円くらいかかるんだろ?w
あきれますわ

190 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:00:58.37 ID:OCEba24MO.net
今の日本に必要なのは外国人活用よりも国家総動員。外資導入よりも内資動員なはず。
こと日本の場合、こういう金日成方式でやらないと外国にカネを垂れ流してしまうハメになる。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:01:08.56 ID:QACk9MX20.net
裁判を起こして建設差し止めに持っていけばいい
それでオリンピックが開催できなくなっても仕方がない

192 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:01:23.11 ID:FoJZZosq0.net
おまえらって散々デマ流しまくってるゲンダイにころっと騙されるよな
どうせきったねえジジイなんだろうけど

193 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:01:40.05 ID:+GFu79rx0.net
責任者は誰だ?

池田貴城
http://www.nikkansports.com/olympic/column/relay/news/1573225.html

こいつか?

194 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:01:40.12 ID:zqzM7L9E0.net
うーんとスタンド上部の形状とか屋根とか全然違うね
これが一部流用で敗訴するなら佐野はタイホだね

195 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:01:48.37 ID:RJh1HMm30.net
>>142
ってことは工期のアドバンテージが訴訟対応でなくなったらA案の売りはなくなるわけだな

安い早い不味いを選んだのにそれ頼んで待たされるんなら大損やないか

196 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:01:56.10 ID:4JAc0yeW0.net
ザハ設計案にGOを出したのは日本側なんだよなぁ…

謎の世論に押されて強引に契約破棄した挙句
根回しも失敗するJSCが無能アンド無能

197 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:02:16.78 ID:r0VTT7a+0.net
森元までがB案で良いと言ってるのに、A案選んだ馬鹿共が責任とれよ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:02:23.36 ID:/Ogf8kyN0.net
>>184
それに加えて大損確定しちゃうから大成建設が大騒ぎするんじゃないかな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:02:25.15 ID:t07FTIS10.net
A案はザハのOEMで残金支払いの条件に著作権放棄してOEMという事実を消すって事か
ザハは実現不可のデザインしたっとことで悪評付くからその分の保障を求めるが守銭奴認定されている
って流れだね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:03:21.47 ID:7p4cD0gJ0.net
>日本人建築家はこの後海外のコンペで白い目で見られるかもな

別にいいだろ、それほど大した才人がいるとは思えない

201 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:03:24.38 ID:9PjCJyzb0.net
民間の事柄を
国際裁判所に訴えられたらと言ってる時点で、この国際的に活躍する建築家
とやらは大馬鹿じゃね?
負けるも何も建築コンペを不意にされたことを不服とする訴訟を受理する国際裁判所
ってどこにあるのよ。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:03:34.46 ID:/Ogf8kyN0.net
>>195
そもそもアドバンテージどころか建設不可能になる可能性もあるよね

203 :968:2016/01/16(土) 17:03:40.07 ID:tY+jL7LZ0.net
ザハ案から外れて儲けそこなった誰かが森や武藤を唆した????

204 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:03:40.24 ID:NuvhGp5A0.net
エンブレムと言い、競技場といい、中国のパクリ問題を批判できないわな

205 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:03:53.56 ID:sq+fMMDc0.net
著作権侵害で日本側が負けるとか決まっているわけないじゃない
これは民事訴訟なので、主張の手加減で結果的に負けに持っていくことが可能

最初からザハ氏に賠償金を払うことに決めていて、その金を裏からバックすることが
話し合われているんだろう
公安調査庁でも地検特捜でもいいから、海外送金や海外口座に目を光らせろ
それと裁判資料は詳細に分析して、主張すべきところで正しい主張をしないマッチポンプ
裁判が行われていたら徹底的に叩け

206 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:04:05.44 ID:Xa2qZzpgO.net
もう建てるのやめれば?
みっともない。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:04:36.82 ID:C374rSTA0.net
競技場一つのために結局何兆円使うんだ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:04:52.68 ID:/Ogf8kyN0.net
日本中全体がオリンピックに関わらなければ良かったと思い始めてるでしょ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:04:58.50 ID:O1Fk4IwU0.net
>>187
企業でも慎重にいくのが普通なのに
日本内の感覚で適当やって案の定たかられてる
やっぱ元手の金が他人のものだとやりたい放題だな

210 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:04:58.97 ID:j1JgruLW0.net
そもそもオリンピック開催地の立候補に際して、
新しく箱物を作らなくていいのが長所とアピールしたのだから
新国立は不要なのだ。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:05:04.06 ID:RkVf9fHR0.net
右翼も左翼も消えろ

何が売国奴だ
愛国を証明できない口だけ右翼共!

偽善者の左翼も消えろ!
日本がどーこー言う前にまずはアフリカでも救って来い

212 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:05:12.60 ID:WDN+tYLe0.net
談合にしろパクリにしろ、明らかにレベルの低い
隈氏の陳腐なデザインで進行中なのが泣けてくる

213 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:05:13.82 ID:QutdYRbu0.net
JSCははこれ以上国民に迷惑をかけるなよ。
JSCは国民を甘く見過ぎだよ。
もともとこの問題の責任はJSCにあるんだよ。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:05:21.18 ID:7p4cD0gJ0.net
>建築コンペを不意にされたことを不服とする訴訟を受理する国際裁判所
>ってどこにあるのよ。

それが建築家という種族特有のハッタリというものよ
こいつの人生を表している。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:05:21.73 ID:K580QPHp0.net
ザハ全力で行け。
日本の国民は、ザハを支持してる。

216 :968:2016/01/16(土) 17:05:27.58 ID:tY+jL7LZ0.net
竹田を代表とする日本のネトウヨ連中がザハを非難している

しかしどう見てもパクリだが

217 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:06:05.09 ID:1yEFe8dt0.net
ヒュンダイがこういう報道をすることは負ける要素はないってことだなwww

218 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:06:23.24 ID:3xHzGqBh0.net
再コンペに参加させず、流用

喧嘩売りまくってるわ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:06:31.76 ID:WqfDxI4w0.net
国際裁判所()
ゲンダイ()

220 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:06:37.18 ID:lFBYLDyE0.net
ネトウヨwwwまた負けたの?w

221 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:06:56.75 ID:FoJZZosq0.net
>>201
ゲンダイクオリティだから
バカサヨが群がってる

222 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:07:10.40 ID:T0IMB60k0.net
>>188
森さんはザハ案が良いって言って、何でこの程度の端金出せないんだ?って
言ってたんだからセーフでしょ、まあこれも酷いと言えば酷いが
結局お上の最初に決めた事に逆らうと余計金がかかるよとの見せしめかもねw

223 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:07:23.60 ID:RFvRoyNt0.net
東京オリンピック潰せ

224 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:07:41.32 ID:WqfDxI4w0.net
>>1
てか丑さんはなんでN+にもどってきたのかね?
こんな与太記事でスレを立てるなら不要だわ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:07:58.73 ID:leFg4hXS0.net
めんどくさいから壊したのと同じの建てればいいんじゃないの?

226 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:08:06.63 ID:ItjTu32c0.net
ザハとしてはさっさと建設完成して使用が決定してくれた方が賠償費用が何十倍も増えるから、それを望んでるだろう

227 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:08:09.31 ID:WMeOzz010.net
まるで朝鮮人だなwどう責任取るのよ森元

228 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:08:23.55 ID:vrBQwGdp0.net
B案にしとけばこんなことにはならなかったのにね

229 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:08:36.23 ID:hNUiYSlY0.net
常識的な日本人ならJSCを批判すべきだろ
こんな腐った組織がオリンピックを運営できると思ってるのか
ザハを批判してる奴のお里が知れる

230 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:08:56.68 ID:uuoVS3fEO.net
あーめんどくさい
世界の運動会なんだから運動場でいいじゃん

231 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:08:57.37 ID:dSmxfRhU0.net
何が悲しいって幾らかかるのか知らんがそれで出来るのがあの無個性な競技場って事だ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:09:13.83 ID:9E20ue0i0.net
ザハがんばれ!
日本国民はあなたの味方

AでもBでも大赤字確定
建設そのものを潰せ!

味の素スタジアムの改修改造ではるかに安くほとんど変わらないクオリティでできるのに、無駄な施設を作るのを阻止してくれ!

233 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:09:18.49 ID:W9eVEjHT0.net
森元古墳って作る必要あったのか?

234 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:09:38.54 ID:XyJ26O4S0.net
いいよ五輪中止で
どうせ大して盛り上がらんから

235 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:09:40.08 ID:K580QPHp0.net
日本は、もう先進国でも無いんだから、最初からオリンピックは無理だったんだよ。
身の丈に合った事をしようよ。
国体で我慢しとけよ。体育系で飯食ってる人達は。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:10:23.83 ID:XMiQsBud0.net
ヒュンダイうぜえ。

>国際的に活躍する建築家

そんな有名な奴はヒュンダイなんていうなんちゃって新聞モドキと接点無いだろ。

「あ、国際的に活躍する建築家さんですか?
ワタクシ日刊ヒュンダイの取材費5000円記者ですが…」ガチャ!ツーツー

237 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 17:11:08.85 ID:JotQzwE80.net
>>174
ロンドンオリンピックで大失敗したのは競技場のコストで、イギリスでも頭を痛めてる
痛めさせてる建築家の意見を廃して、日本では競技嬢よりも年寄りに3万円ばらまく交通費だした

と言っておけばいいです、てかザハはイギリスのあれどうすんの、役立たずの建築になってんだろ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:12:06.00 ID:OC8UcJ6G0.net
ばばあジャバすぎでしょ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:13:25.94 ID:T0IMB60k0.net
これでヒラマサにはちょびっとも援助出来ない雰囲気は構築出来たな。
中々いい作戦だわw

240 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:13:26.69 ID:sq+fMMDc0.net
>>214
国際裁判所なんてねえわw
東京地方裁判所民事第29部か40部担当になる

241 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:13:28.54 ID:4A/NnMgv0.net
女ってのは、感情的な動物で論理的思考ができない上に倫理観も喪失していて、全てを好きか嫌いかで判断するような理不尽でクソな存在って分かってて、これまでさんざん冷遇されてきたのに、それでも女しか好きになれない。
くやしい。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:13:29.65 ID:QHJ9m2qw0.net
え、またカネ取られるの?
自分のカネじゃないとザルだな

243 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:13:58.21 ID:ccO/9Erq0.net
裁判は日本とか基本条項があるだろう

TPPなど国際コンペ圧力が高いのだろうが、キチガイ商習慣リスクを
予算の売見込む必要があるということを明記する必要がある
キチガイ保険!!  コンペ参加者外人企業に義務付けろ!!

ザハの予算条項違反無能設計を叩きつぶせ!!
害人 事業者を叩き出せ!! ザハ設計建造物を叩きつぶせ!!
 ISに任せた!!

244 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:14:55.21 ID:6KXel8o90.net
タイトル見ただけでゲンダイソースと分かってしまう。
95%以上当たるんだけどw

245 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:15:06.28 ID:EXQSF/VE0.net
何から何までこんな調子だな 馬鹿と汚職と糞官僚が適当に運営して来たから

246 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:15:37.95 ID:HN93alae0.net
裁判で負けるなら違う案にしろや
頭固いバカばっか

247 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:12.21 ID:vzne/Hfk0.net
ザハの設計したものは既存の地下鉄にぶつかり実現不能な状態の
明確な瑕疵のある設計。そのままでは永久に建築許可さえ取得不能

本来は施主の目的を達成しようとしないザハは業務不履行かつ契約不履行で違約であるが
契約額の中から瑕疵の是正分を勘案し、その分を差し引いた額を支払い済み

それ以上よこせと騒ぐなら、違約金の請求及び損害賠償を請求するだけだな。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:16.28 ID:qHfEm6sR0.net
もうザハ案で材料集めちゃったんだから、似たものしか造れないよ。
ちなみに予算オーバーさせたのはザハじゃないからな。
日本の公共事業はみんな予算オーバーするから。
誰がデザインしても必ず。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:20.46 ID:u4USQCXq0.net
元々スポーツなんか全く興味無い体育の国で上級国民仲間で税金ジャブジャブするための大義名分を獲得する目的で誘致したんだからグダグダになるのは当たり前。今後もシナチョソ並みの恥晒すよ。
一々狼狽えんなよw

250 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:27.23 ID:3xHzGqBh0.net
責任ある奴ら

森元が何とかしてくれると安心しきったJSC
数百億で出来ると騙された撤回派
工期重視でパクリを促した安倍

251 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:16:41.88 ID:xIU1hAv10.net
JSCの天下り役人崩れがアホ過ぎた

252 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:46.16 ID:sYqPFzoj0.net
最近はショッピングセンターでもちゃんと基礎工事や養生に時間とらないもんだから、
新築なのに床や壁にひびが入ってる所が多いしなあ。
強引に着工すれば国立競技場もそんな風になる可能性が高い。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:49.95 ID:XMiQsBud0.net
あと似てるって言うけど

中心部のコートの大きさは国際規格だし、スタジアムの収容人数も大体決まっている。
そして階段の蹴上も踏面も建築基準法で決まっているんだから
建築面積が変えられない以上、そりゃ誰がデザインしても自ずと形は決まってくるんじゃないの?

254 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:56.76 ID:K580QPHp0.net
>>244
日本でジャーリズムやってるのゲンダイだけと言うのが悲しいな。
国が滅びるとはこう言う事かと納得してるけどな。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:17:57.58 ID:Wvm1HsqS0.net
安倍が個人で払えよ。いいかげん。

安倍のチョンボ→税金投入→増税のコンボばかりじゃないか安倍チョンは

256 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:09.08 ID:++W/O07I0.net
>>1
建築家が専門外のことを適当に言ってるだけじゃねえか

257 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:26.69 ID:FoEUKshI0.net
>>247
建築デザイナーって一応算数も出来るんじゃないの
やっかいなイメージ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:28.08 ID:p558vIfY0.net
賠償金と対策費と新国立の建設費あわせて2500億超えるんじゃね

259 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:18:31.02 ID:H4jCA9wu0.net
スタジアム問題は森さんの言うとおりにしてたほうがよかったね
ザハなんか最初から選んだのが間違い

260 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:19:13.62 ID:tEnLMa/w0.net
>>1
中世土人国家ジャップランド

261 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:19:24.77 ID:O1Fk4IwU0.net
失敗に対する責任がない公人どもをなんとかしろ

262 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:19:50.12 ID:CxbvAFUZ0.net
残金支払いと引き換えに著作権譲渡を求めたというんだから
悪質なんてもんじゃないぞ

263 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:19:53.72 ID:XMiQsBud0.net
オリジナリティ出せるのはガワの部分だけだね。

ザハなら自転車ヘルメット。
隈研吾ならワリバシだと思ったんだけどw

264 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:20:00.12 ID:FoJZZosq0.net
>>254
精神性までゲンダイそっくりだなブサヨは
いつ小沢の政党が与党になるんだよ
デマばっかりの糞雑誌じゃねえか
日本滅びるってそれゲンダイの口癖だ祖

265 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:20:14.16 ID:kXI1IgQM0.net
半年前のネトウヨ「ザハさんの案で絶対作るニダ!だから舛添はさっさと500億円出せニダ!」
最近のネトウヨ「もう競技場なんかどうでもいいニダ…オリンピックも中止でいいニダ…」

なんでわずか半年でここまでテンションが下がっちゃったの?(´・ω・`)

266 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:20:23.41 ID:rQDFf//h0.net
>>246
コンペをひっくり返してやり直したコンペで決まった物をまたひっくり返す

永遠に裏返り続ける
これが本当のお・も・て・な・し

267 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:20:53.15 ID:fVfI/Fit0.net
もうオリンピック中止したら?
IOCやJOCの面子が潰れるだろうけど、その原因がイギリスのザハが裁判沙汰にしたからと言えばイギリスの面子も潰れる
どうせ日本叩きのネタをイギリスは探してるんだからイギリス諸共オリンピック中止事件の共犯として共倒れ狙おうぜ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:20:58.20 ID:wLmwnzB70.net
予算内のデザインと規定したのに予算以上のデザインだったのだから、

文科省は逆にザハを訴えろよ。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:21:34.54 ID:wes4CJsg0.net
自民党から建築しない案が出てたじゃないか
紛争を引きずったままのスタジアムでオリンピックなんて国民の誰も喜ばないよ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:22:24.95 ID:LoX9k3Fi0.net
安倍が勝手に白紙撤回したんだから安倍個人を訴えて安倍個人が賠償金払えば俺は納得するよ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:22:49.96 ID:JKCQ1rl80.net
>>13
そうだな最初の予算の1300憶で立てろと言えばいい
あと余計にかかった金はザハ側で出せばいいんだし
4000〜5000億以上出すことになると思うが

つうか訴えるなら早く訴えろよ
パクリなら2500憶以上と言われたザハ案が1500憶で立つんだろ
1000億円のボッタくりじゃん

272 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:02.95 ID:tEnLMa/w0.net
>>268
コンペで選ばれたと書いてあるじゃん。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:15.17 ID:SvfJGZjlO.net
毛唐相手には同調圧力とか暗黙の脅しは通用しないからな
早く完成させたいからといって安易にパクったこともカネちらつかせてうやむやにしようとしたことも完全に悪手だな
著作権譲渡要求したってことはパクりを認めたことだからな
国際的にはこうなった以上ケツの毛まで抜かれるよw

274 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:18.02 ID:sYqPFzoj0.net
>>267
2020年はイスタンブールが一番良かったな。
イスタンブールなら「戦争に巻き込まれたから」というそれなりに面子の立つ理由で返上できたのに。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:18.78 ID:mBc/olvE0.net
スレタイでソースがわかってしまったw

276 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:39.03 ID:4DquLDvI0.net
記事の内容でゲンダイだとわかるw

277 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:40.79 ID:K580QPHp0.net
>>267
賛成。
今ならスペインでも間に合う。
お願いだから、もうオリンピックは勘弁してくれ。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:23:59.09 ID:hDejKstE0.net
そのぐらい払いよ。
こいつが最低の奴だって分かるだろ。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:03.05 ID:u4USQCXq0.net
大体千駄ヶ谷に無理やりたてようとするから無駄に金かかるし使い勝手の無い物になるんだよ。
あそこじゃないと税金ジャブジャブ出来なくて困るんだろうよ。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:18.65 ID:3xHzGqBh0.net
B案が違う時点で苦しい
屋根構造が違うのにそっくり
二年と二ヶ月の案がそっくり

知財無効とか言うしかないねw

281 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:27.94 ID:Vuo/zDaS0.net
>>10
この細かい設計は大成建設がしたのかな?
ザハはその設計料を支払ったから自分の著作権と言ってるのか、それとも
自分のデザインに基づいて設計してるのだから、金は払ってないけど著作権は
自分にありと主張してるのか。どうなの?

282 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:40.99 ID:wiKtOXo20.net
たかり連中は、引いたら付け入る。
徹底的に戦うのが良い。
なんならwnswer2も蟻だな。国家なめたらいかんよ。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:51.84 ID:CxbvAFUZ0.net
何度ポシャらせて幾ら損失を出そうとも、お役人さまの懐は痛まないもんね

284 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:24:55.63 ID:9s12XN2F0.net
トンキン土人の余りの下等生物っぷりにマジでイライラするんだがコイツらって日本人なのか?
何かどう考えても特アレベルまで落ちぶれてるから国籍とか調べてほしいんだが

285 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:25:17.82 ID:s55tXiAl0.net
なんでデザイン料が14億もすんの?
紙と印刷代と考察時間考えてもせいぜい50万円くらいだろ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:25:35.22 ID:OIFSAM+q0.net
B案にスイッチすれば解決だろ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:26:28.02 ID:tEnLMa/w0.net
>>278
賠償金払う立場の日本がなんでザハを最低だなんて罵るわけ?w
最低なのは日本だろwそうでなければ賠償金払う必要性が一切ない。
慰安婦にお見舞金出してるのも同じように解釈されてるだろうよw

ほいほい金だして自分の立場を自ら悪くするジャップは馬鹿。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:26:29.69 ID:KOvScaX30.net
この件に関してJOCはなんてコメントだしてんの?

289 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:26:34.32 ID:sYqPFzoj0.net
>>276
ゲンダイの記事だからまだ穏便なのだ。
これが海外記事だと外国人排斥でザハが締め出されたみたいなニュアンスになるw

http://www.scotsman.com/lifestyle/culture/art/tokyo-olympic-stadium-architect-denies-copying-hadid-original-1-4002624

290 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:26:42.03 ID:OIFSAM+q0.net
>>285
建設費の数%はとるんじゃない

291 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:26:57.99 ID:956GCkdq0.net
世界一流の人間に仕事依頼してアイデアだけもらいながら一方的な解約でポイッ

せめて日本側がしないといけないのは当事者とトラブルを避ける円満なフォローなのに
それもなしで法廷トラブルまで発展しそうな状況

292 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:27:07.33 ID:C+Y+aRSR0.net
開会式は原っぱでやれ。観客はゴザ引いてみればいいだろが。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:27:09.29 ID:u4USQCXq0.net
こいつら見てると借金超大国になったのも納得。己の小銭稼ぎのことしか考えてない。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:27:26.28 ID:M11fqpJG0.net
ザハが本当にブチ切れてからが本番だ

295 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:27:36.97 ID:OIFSAM+q0.net
B案にしろよ 円満解決

296 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:27:43.27 ID:2befdkoA0.net
大成建設が払えよ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:28:41.08 ID:OiqZwjhB0.net
この国は腐っちゃった
いつも外圧でしか是正できないね 国民性なんだろうか

298 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:29:00.48 ID:7uOyADz00.net
ザハさんがんばれ
五輪を中止に追い込んでくれ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:29:41.80 ID:tEnLMa/w0.net
>>291
インドネシアの高速鉄道受注競争時に、「日本の資料が中国に横流しされたー」って
怒り狂ってたジャップは、佐野のエンブレムにしても競技場デザインにしても
平気で他人のもの盗んでるんだよねwジャップの民度はこの程度。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:29:53.42 ID:mj8XNEBJ0.net
国際裁判所ってwww
なにこのアホ記事www

301 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:30:00.30 ID:K580QPHp0.net
>>286
森元がB案がいいと公言したから、また不正かよと言う事になる。
もう池沼泥沼状態です。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:30:13.21 ID:Bt3xmftQ0.net
ザハを怒らせると怪獣になります。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/01/52/e0157252_23284860.jpg

303 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:30:25.47 ID:u4USQCXq0.net
五輪も世界大会もアジアでやるとグダグダでつまらんのだよなぁ。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:31:04.35 ID:T7p7n++S0.net
gendaiw

305 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:31:06.91 ID:FoJZZosq0.net
案の定くっくさチョンモメン沸いてるな

306 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:31:57.30 ID:nS07yE6+0.net
はいはいゲンダイゲンダイ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:31:58.11 ID:K829ymf00.net
プッシースタジアムを作れなかった恨みは深い

308 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:32:17.28 ID:vzne/Hfk0.net
日本の公共建築のデザインは残金支払いと同時に著作権は施主側に移る契約
その契約どおりに残金支払いと同時に、著作権の譲渡の履行を求めたら、
ザハが拒否して口封じとか訴えると騒ぐ

日本側に瑕疵はありません。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:32:45.42 ID:u4USQCXq0.net
まずサブトラック一つ常設出来ない糞スタたてるの中止しろよ。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:32:55.07 ID:9OOJceuv0.net
このババアもだけどオリンピックもイメージ悪い

311 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:32:55.71 ID:+oAXznAP0.net
清和会集合

312 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:33:16.18 ID:kSsPC2+/0.net
パクリ国家。
逆切れで差別発言連呼。

素晴らしいね。
こんな日が来るとは涙が止まらないよ

313 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:33:17.96 ID:mvT2VF3V0.net
>国際的に活躍する建築家

言うまでもないだろうが、こんなやつは存在しない

314 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:33:28.88 ID:K580QPHp0.net
これ、森元とか天下り官僚とかに退職金を1億づつ出して辞めて貰って、
新たに組織作れば、安く出来ると思う。
相当安く出来る。間違いない。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:33:29.21 ID:XyhMglns0.net
どこが似てるのか、よくわからん(´・ω・`)

316 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:33:45.97 ID:TlhitMQw0.net
ここまで舐められた以上 戦争でいいよね

317 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:34:20.36 ID:SW6wMd4m0.net
ゲンダイの与太話はもうたくさんだよ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:34:22.14 ID:9s12XN2F0.net
脳内お花畑のトンキン土人共のやり方が日本人の総意と思われたくねぇ
トンキン土人は日本の名誉を傷付けて何がしてぇんだよ

319 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:34:24.07 ID:2F2e1dlK0.net
ただの「案」だろ、技術的に可能か、資金的に可能か、工期的に可能か
よく検討してみたら難しいとなったんだから生姜ないだろ。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:34:28.40 ID:Kw/bPz7l0.net
ここで泥沼になればザハの事務所とやる企業は世界中でなくなるだろうなwww

321 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:34:31.63 ID:kSsPC2+/0.net
>>294
B案になってからが本番

322 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:34:32.19 ID:pyPyz2Xl0.net
> JSCからデザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに、著作権を譲るよう要請されたが、拒否したという。
パクリ認めたようなもんじゃん。
アホだなJSCって。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:35:07.94 ID:+oAXznAP0.net
大成建設と安倍政権の癒着が全ての原因
鼻から大成ありきの公募だった

324 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:35:17.37 ID:u4USQCXq0.net
>>314
あの妖怪連中が一億で引き下がるとは思えんなぁ。
長期間税金ジャブジャブする気満々だし。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:35:17.76 ID:KOvScaX30.net
>>316
デザイナーと戦争するんかよw

326 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:35:24.02 ID:OjFzIdBoO.net
これ、実現はしなかったけど設計料は払うんでしょ?
じゃあ国はデザインを利用できるはずなんだが。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:35:28.82 ID:mdZrAfIX0.net
オリンピックは中止にしたら?とかいってるのは、東京に縁もゆかりもない田舎もんか朝鮮人だろw

328 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:35:54.94 ID:qQBUbX/F0.net
上級国民の利益と面子だけをひたすら重視し続けてきたツケがどんどん出始めてるな
尻を拭わされるのは一般庶民なのが悲惨だが

329 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:01.48 ID:T+kHTuWd0.net
はやいうちにB案にかえといたら?

330 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:06.62 ID:InQjQmJB0.net
変な外人の婆サンに依頼するから揉める。

331 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:15.89 ID:tEnLMa/w0.net
>>319
そんなのはコンペで採用する前に検討することだろw
ジャップは実現可能性度外視でコンペやってるの?w

332 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:25.46 ID:JKCQ1rl80.net
>>272
コンペで選ばれたが予算的にも建設不可能で立てられなかったんだよ
キールアーチをトラス構造にする案も出していたけど約1800億、ボッタくりじゃん
しかもキールアーチは屋根じゃなく競技場の基礎部分だったはずなのに
なんでキールアーチ無しで立てられるんだ?

333 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:34.56 ID:j1JgruLW0.net
>>10
http://i.imgur.com/hWCKkm0.jpg

http://i.imgur.com/g22Ql8N.jpg

http://i.imgur.com/fGuV9Qa.jpg

(´・ω・`)

334 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:36:51.89 ID:jVpdgzo+O.net
国際裁判所って確か国連の施設で存在してるよ

そこのことを指してるかは別として

335 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:37:08.30 ID:Xyqd+9H20.net
893に依頼したのが間違いだろ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:37:31.02 ID:kSsPC2+/0.net
>>268
かなり早い段階で3000億こえることが、
ザハ、日建から報告されたのに1625億と嘘をついたのがJSC

この嘘のおかけで2年以上が無駄になった

337 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:37:59.20 ID:60/OcEnC0.net
著作権譲渡ってパクり認めたのか。
文部省ってほんと霞ヶ関の落ちこぼれと言われるだけあって
底なしの馬鹿だね。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:38:09.20 ID:956GCkdq0.net
もう今後、他の仕事で日本企業がザハに依頼しようと思ってもぜんぶ断られちゃうんじゃないの。

普通なら、業界の大先生とビジネストラブルなんか起こしたら関係者のクビ飛びまくるんだろうけど、
国会とJOCの中の人は誰も自分が責任者なんて思ってないだろ。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:38:14.89 ID:+oAXznAP0.net
>>1
全額大成建設に請求して下さい

340 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:38:21.67 ID:B7XNeU5E0.net
>>10
建築コスト削った額の10倍以上が
運営費であっさり増えたんだから
あの騒ぎは何だったのか?

341 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:38:25.87 ID:gEIZZ51c0.net
またネトウヨ負けたのかw

342 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:39:06.59 ID:KOvScaX30.net
>>323
多分そうだろうね
正式決定の随分前に大成に決まっていて
そのつもりで発注かけてたんじゃないかね
それをチャラにするわけには行かないので
基本構造丸パクリのA案を押し通すしかなかったのではないか

343 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:39:06.82 ID:idNNuT8p0.net
イラン人…

344 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:39:10.83 ID:M11fqpJG0.net
絶対に失敗出来ない2度目のコンペで
堂々とパクった
と海外では見られてるんだろう

345 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:39:56.44 ID:DbJCBuLM0.net
著作権譲渡とかは一番最初に決めとかないと
揉めるだけ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:12.73 ID:sq+fMMDc0.net
裁判担当は第三者委員会で選出しろ
JSCに裁判を担当させるとわざと負けるような主張をして賠償金をザハに流すような
陰謀をやりかねん

347 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:22.56 ID:kSsPC2+/0.net
>>254
ほんとそうなんだよね
ザハの指摘、盗用の可能性について質問をした日本メディアはゲンダイだけだった

他にも記者クラブの奴らがたくさん質問したが、
ザハの名前は一切なし。
設計のポイントは?とかそんな質問ばかり

348 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:39.06 ID:DbJCBuLM0.net
>>343
イラク系イギリス人やで

349 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:47.04 ID:JKCQ1rl80.net
>>285
それ賞金じゃないの?
この額の建設費は分からないけど、普通は建設費の10%以上がデザイン料になるよ

350 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:59.12 ID:30F1XV160.net
またヒュンダイが現実を無視した超展開で反日してる

351 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:40:59.69 ID:vR6l78XT0.net
もう二度とオリンピックは日本で開催する事は無いね
運営能力無さ過ぎだし、詐欺と言っても良い
どうせ誰も責任とらねーんだろうしな

352 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:41:01.88 ID:GVlQ02cE0.net
検証報告書読むと
契約書の内容で英語と日本語の解釈の違いや制度の違いで双方の解釈にズレが発生して
当初は内部設計に関して役割分担がはっきりせずに
ザハ側と日本の設計JVが重複して作業しちゃててるし
基本設計段階になると日本の設計JVが主担当になってるみたいだな

ああいった分野に著作権が成立するか微妙だけど
日本の設計JV側も権利持ってそうだし
話の流れだと日本の設計JV側のほうが強い権利持ってるかもしれない

353 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:41:04.00 ID:m1WblnNp0.net
だから、賠償することも含めてデザイン変えた方が安いって話じゃなかったのか?
ひっくり返したんだから最初から勝てるとは思ってないだろうよ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:41:04.91 ID:u4USQCXq0.net
そもそもスタジアムに2千億もかけるくらいなら選手村の部屋を一人部屋にしてやれよ。
アメリカのテレビ局に金払って10月開催に変更してもらえよ。
このままじゃ至上最悪の灼熱五輪って言われるの確実。何人かはぶっ倒れる。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:42:04.03 ID:kSsPC2+/0.net
>>335
著作権を譲らないと金を払わない。なんて脅すほうが893じゃないの?

356 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:42:10.31 ID:FvualozW0.net
今こそ政府は湯浅弁護士に依頼しろよ
湯浅は建築関係の取引の専門なんだろ?

357 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:42:30.74 ID:JKCQ1rl80.net
>>291
世界一流のボッタくりじゃん、屋根だけで1000憶以上だったと本人がバラしたみないなもんだし

358 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:42:57.63 ID:b1lEpXC80.net
あー登場人物にクズしかいないケースか

359 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:11.36 ID:vzne/Hfk0.net
>>338
予算の倍掛かる設計するわ他人の土地や施設にはみ出した設計するわ
そんな馬鹿に誰も頼まない。

360 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:21.15 ID:6UPi6SFw0.net
でもヒョンダイってチョンだろ?

361 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:28.11 ID:kSsPC2+/0.net
>>357
それで利益があるのは竹中だけなんですが

362 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:43:33.94 ID:qQBUbX/F0.net
>>350
超展開で反日行為続けてるのって五輪利権にたかるシロアリ連中だろ…
どれだけ五輪関係で国辱晒し続けてるんだか

363 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:44:28.69 ID:78q+W6Bq0.net
>>1
いいぞ ヤレ
森元をぶっころがせ

364 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:44:48.34 ID:QU08A78L0.net
海江田三郎か・・・

365 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:45:02.37 ID:tEnLMa/w0.net
>>359
じゃあなんでコンペで選んだの?w

JOCが自らの無能を棚に上げて、ザハに全部責任転嫁しようとしてるだけだろw
まじで朝鮮人より卑怯だよw

366 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:45:23.24 ID:jas1sps10.net
東京オリンピックと見ただけで
吐き気がする

367 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:45:36.42 ID:g+nmd5HL0.net
まあこれは駄目だよな

368 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:45:53.64 ID:JKCQ1rl80.net
>>312
在日が喜々として逆切れで差別発言連呼、パクリ国家連呼

素晴らしいね、在日が巨悪だとバレる日がくるとはw
こんな日が来るとは笑いが止まらないよ

369 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:06.47 ID:5XZWpCC80.net
顔も化け物だけど
がめついいのも
化け物以上だな!

軽減税やめて、国立競技場の
建築費に回せ!
簡単なことだ!

370 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:34.43 ID:UO2ap5T00.net
ゼネコンが初期の案で準備しててから、あまりダメージの少ない方向に持ってくのは自然。似てくるのは当たり前だろうな。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:37.00 ID:u4USQCXq0.net
もう日本だのシナだのチョソだのスポーツ後進村で五輪やるのはこれっきりにしてほしいよ。普通に楽しめないな。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:46:57.10 ID:UBUodzWE0.net
関わったら負け

373 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:47:17.55 ID:956GCkdq0.net
>>359
勝手に誰もなんて言うなよ
散らかすだけ散らかして周りまで対立に巻き込む
まともなビジネスできる人間の考え方じゃない

374 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:47:19.99 ID:kSsPC2+/0.net
ザハの建設費が高かったといってるけどさ

1300億で出来ると言った初期伊東案から、
開閉屋根を外し、
太陽光発電を外し、
自走式の芝収納を外し、
全館空調を外し、
外壁を取り外し、
面積を縮小したB案が1500億なんだけどな。

伊東の初期案って2500億コースじゃないの?
ザハだけが悪かったの?

つが減額案を無視したJSCの責任は?

375 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:47:41.73 ID:JKCQ1rl80.net
>>295>>321
竹中工作員乙

376 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:48:06.86 ID:pmFFRmyY0.net
これ読んでセーフといえる大人はゼロ
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55200494.html

377 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:48:19.37 ID:2jzNO/1W0.net
ころころころころころころ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:48:28.48 ID:5xY7O4zi0.net
賠償金はJSCが負担すればいいし。競輪等ギャンブルのもうけを突っ込めば良かろ。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:48:34.60 ID:KOvScaX30.net
>>363
森モンはB案を推してたやん
Aはヤバイって分かってたんじゃないか
なんだかんだ言って情報持ってるし
こう言う調整はこの人の得意分野だろ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:49:06.16 ID:2jzNO/1W0.net
>>376
セーフ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:49:16.54 ID:JKCQ1rl80.net
>>361
デザイン料は建設費で変わるよ
ま、裏は竹中なんだろうけど

382 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:49:34.75 ID:M11fqpJG0.net
B案がいいとも思わんが
A案が何故ザハからクレームが来るようなデザインを
ドヤ顔でコンペに出したのかわからない

383 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:49:36.51 ID:u4USQCXq0.net
土建屋と官僚と政治家とヤクザがもうけるためだけに誘致しました。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:49:54.80 ID:kSsPC2+/0.net
>>375
ザハが本気で潰しに来るって意味なんだけどな。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:50:00.60 ID:XmPV+n/90.net
>>38
ジミントウクオリティな

386 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:50:14.52 ID:d9pgOXGx0.net
ソースはヒュンダイ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:50:36.36 ID:aQVKPfds0.net
日本版CIAでも作って
裏でやればいいよ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:06.40 ID:ccO/9Erq0.net
仕事ってのは達成しなけりゃ意味がない
 実績にもならん
責任とらずにミスは隠して手柄だけもらうのは議員、お役所や JSCぐらいか

予算キープもできないくず
無能の能書きだけの負け犬くず  ザハ  しね!!!
  裏金処理を許すな!!  JSC役人の背任・サボリ・個人賠償させろ!

389 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:18.07 ID:GxUtLay40.net
ザハはコストダウン案も出してたんだから、コンペなんか開かないで修正すれば良かっただけの事。
白紙撤回なんかするから問題が起きるんだよ。
ザハ側からすれば提案を無視された挙句に、中身をパクられたんじゃ訴えたくもなるわな。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:22.70 ID:JKCQ1rl80.net
>>384
だから、竹中工作員乙
裏は竹中なんだろうw

391 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:30.98 ID:QlPqswhLO.net
江戸しぐさ 「口封じ」

むろんザハに通用するわけもなく

392 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:38.73 ID:vzne/Hfk0.net
>>365
建築可能なように設計するのが建築家の業務責任
コンペで選ばれたから法律無視して良いなんて土人国の馬鹿はレスしないでね。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:46.23 ID:kSsPC2+/0.net
>>381
変わらない契約だった。
それにザハは大成、竹中の見積もりが高いから
「入札やれ」と連呼していた。

大成、竹中を切ろうとしていたのに、何言ってるの

394 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:47.66 ID:XmPV+n/90.net
二度と外人関わらせるなよ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:52:39.79 ID:wOsLLGwbO.net
日本国内では政治家と建築業界がこんなやり方を何年もしてきたんだな

海外には通用しなかったと

396 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:52:57.33 ID:30F1XV160.net
>>362
意味が分からないのに勝手に妙な解釈してアホなレスするとか何この恥知らず

397 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:52:58.17 ID:XmPV+n/90.net
>>338
そもそも頼まないし、外人に頼むべきでもなかった

398 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:53:29.97 ID:kSsPC2+/0.net
>>394
そのためにはWTO政府調達協定から日本画降りないとね。
他国の仕事はとりに行くのに、自国の仕事は譲らない?

協定守る気ないのかよ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:53:41.70 ID:u4USQCXq0.net
日本人だと脅しかけられて黙っちゃうからこのオバサンには出来るだけ暴れてほしい。腐り具合をドンドンあぶり出すにはこういうオバサンが必要。大嫌いだけどw

400 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:02.69 ID:yeYYnQfF0.net
ゲンダイが言うならじゃあザハが負けるんだ
ほーん

401 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:08.61 ID:ZhLG8xkBO.net
オリンピックを人質に金を巻き上げる事しか考えてない日本企業

5,000億円かかってもザハ初期案で通せばよかったが
日本企業には建設技術すらなかった
中国企業に丸投げしたら3000億円でザハ初期案を作ってくれたろうな

402 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:29.73 ID:CxbvAFUZ0.net
トンキンはパクリンピック開催しすぎ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:31.89 ID:eIQWCwJb0.net
2度めのコンペはリスクをゼネコン側に持たせてたろ
だから訴えられて損賠払うのは大成建設

404 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:55.59 ID:HqSjkBMJ0.net
とことんしゃぶり尽くすつもりだな
こんなの呼んできたなんとかってオッサン責任取れや

405 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:55:43.33 ID:kSsPC2+/0.net
>>403
JSCが著作権をよこせと脅迫まがいのことをしたから、
もう他人のフリは出来ないよ

406 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:56:29.37 ID:kSsPC2+/0.net
>>397
協定守ろうね

407 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:57:06.97 ID:956GCkdq0.net
>>397
トラブルに周りまでを勝手に巻き込むな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:57:24.71 ID:YoqBrFYT0.net
もういいじゃん。
白紙の小切手を渡して好きな金額書いてもらって払えばいいよ。
このBBAにいつまでも寄生されてる方が鬱陶しい。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:57:51.65 ID:EmaB7H0Z0.net
安藤忠雄が払えばいいと思うよw

410 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:58:07.34 ID:hPRJ1J220.net
>>1
       ___
      │  |
    _☆☆☆_    日本が
      ( ´_⊃`)      法廷闘争とかぁ〜www
     {⌒   ⌒i
     | |__ my━・~~~
    (ミ _/ ノ_ __)
    丶_ / (
     (   y `、
      \  \丶
        \  \
         ン  )     /
        / / |    /
      (⌒ / | |  /
      〉 /   | | /
      V   ( 丶
         / \__ >
       ./
     /

411 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:58:18.51 ID:300H8UjF0.net
>>336
2013年に3000億円を超えるっていう文科省への報告はされてたろ
2年無駄はその通りだが

412 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:58:44.44 ID:Ly7cTwDn0.net
日本よこれが世界の正体だ!

413 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:58:51.02 ID:o0HSRUrh0.net
今回の事件で日本企業には技術がないことが露呈したからな
出来ないけど案を見て、断って、それをパクる
姑息な手口だわ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:58:51.13 ID:5mkrwFVQ0.net
あんなデザイン料
3000万円が適性

日本人の税金返せよ、ザハ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:12.24 ID:tEnLMa/w0.net
>>392
法律に抵触する部分を訂正すれば済んだ話でしょ。なぜザハそのものを排斥するのか
合理的根拠が無い。>>389読めばザハ側は柔軟に対応しようとしているわけで。

アスペジャップはきちんと説明しないといけない。が>>352読めば無理だと分かる。
ジャップはザハに対して仕事の依頼すらまともにできてないw

まじで世界でも優秀な日本人だ自認しているなら自らの無能を認めて、謝罪し、責任をとらないといけない。
今の振る舞いは日本人のそれではない。ジャップの蔑称が相応しい所業だよ。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:24.64 ID:u4USQCXq0.net
ババアに抜かれる金なんかたかが知れてるし金額がおもてにでる。
こわいのは土建屋、官僚。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:26.34 ID:e3YeRsAr0.net
佐野「コンセプトが違う」
隈「コンセプトが違う」

嫌な予感しかしねえ・・・・

418 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:41.63 ID:O5+MFDlO0.net
もうめんどくさいんで、前の競技場をも一度立て直せよ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:48.56 ID:eIQWCwJb0.net
>>405
ザハ設計図面の著作権はJSCとなんら関係ないからポイントは
大成側がJSCに図面流用するからザハから買い取れと依頼したかどうか
勝手にJSCがそういう交渉をザハにする意味がないから

420 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:54.77 ID:78q+W6Bq0.net
>>379
森元はチョンの利益誘導と調節が得意分野

421 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:28.59 ID:YoqBrFYT0.net
>>413
できないんじゃなくて時間と金が掛かるってだけだろw

422 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:49.64 ID:wmAfMbVeO.net
あんまり調子に乗るなよジャバ・ザ・ハット

423 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:52.19 ID:kSsPC2+/0.net
>>408
その金で黙らせる感覚恥ずかしい。
ザハは自分が正しかったことを、ずっと主張し続けている。
設計事務所としてはかなりの規模。

下手に責任をなすりつけられて他国での
信用を失う損害の方がでかい

424 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:54.86 ID:K829ymf00.net
最初のコンペで他にも外人はいたのに
何でよりによってこのオバサン引っ張ってきたの?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:55.84 ID:sdjqEk+j0.net
安倍ちゃんが白紙撤回を発表する前にザハちゃん側と金銭面の事を決めなかったのがわるい。
ザハちゃんが(#・∀・)おこだよ!っても無理ないよね。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:59.22 ID:Q0zShFQc0.net
弁護士とか入れてんのかよ
適当やってんなよ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:03.64 ID:4llqc0Gd0.net
>>396
ブサヨはデマゲンダイ信じてるから

428 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:29.09 ID:pyPyz2Xl0.net
いくらザハ嫌いでもよくJSCなんか擁護できるな。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:36.56 ID:e3YeRsAr0.net
素直に評価の高かった伊東B案にしとけば良かったのに・・・
不正選考するからややこしくなる

430 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:38.74 ID:JKCQ1rl80.net
>>393
>変わらない契約だった。
そりゃ最初の建設費は1300億だもんなw
それがなんで2500億以上になるんだよ、デザインが異常だったんだろ
>>333
http://i.imgur.com/hWCKkm0.jpg
これが1300億で立つかよw

それがキールアーチもどきで5000憶でも建設は不可能と言われたんだろ
大成、竹中を切ったらどこが立てるんだよw、外国の実績の無い建設会社に
外国みたいに外国人労働者で低賃金問題でデモ起こされながら逮捕者を出しながら
立てさせるのか?w

431 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:40.81 ID:lytBrcWa0.net
森と自民と特殊法人のお仲間に個人資産から賠償させろ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:06.31 ID:5mkrwFVQ0.net
頭狂汚輪豚
もうイラネ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:15.92 ID:tTUuGvV60.net
こんな予算を大幅に越した設計した奴、詐欺で訴えろ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:21.43 ID:kSsPC2+/0.net
>>411
それでも開閉屋根などを諦めなかった文科省も共犯ってこと?

435 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:35.99 ID:Ly7cTwDn0.net
異見自在―世界はみんな腹黒い
高山 正之

世界は腹黒い : 反日はどこからくるの

基本世界は腹黒い

腹黒い世界 - 日本は危機的な状態です!

世界は恐ろしい…腹黒い

世界は腹黒いウソと不合理に満ちている

国防の基本は、この「世界は腹黒いんだ」という考えだと思ってます。 日本人は、本当におめでたい国民なので、この感覚をもっている人って、100人に1人もいないと思う。

436 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:41.62 ID:YoqBrFYT0.net
>>423
じゃあ土下座付きでいいじゃん。
つうかマジウザイ。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:55.15 ID:tEnLMa/w0.net
>>423
最期は金目でしょ、とか、慰安婦に10億円渡して不可逆ね、とか
最近のジャップは金で全部解決しようとしてるよな。
公正公平で自由や権利、真実を元にした社会運営を完全に放棄している。

438 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:03:04.00 ID:1AQRU68j0.net
だいたいな、オリンピックなんてただの運動会なのに後々維持費も馬鹿にならない派手な競技場に金かけるとか馬鹿の極みだろ。
コンサートや催事で頻繁に利用しても赤字じゃ無いの?

439 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:03:30.87 ID:ipN/43st0.net
日本のために、という気概で無償で提供できん時点で反日害人の臭いがぷんぷんしてる
こういう害人を駆除するためにもモサドみたいな機関作ればいいのに

440 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:04:15.37 ID:vzne/Hfk0.net
>>415
はぁ?>>147>>247
キールアーチを実現不能な形状にしたのはザハなんだが…

とにかく馬鹿はレスするなって

441 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:04:24.73 ID:XGoWT+h70.net
JSCってなんで毎度毎度バカばっかりなんだ?
全員クビにした方が日本のため。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:04:50.57 ID:kSsPC2+/0.net
>>419
でもJSCが動いちゃったんだよな。
唯一手持ちの「未納代金」が交渉のカードになると勘違いして。

他にカードを持ってる奴が居なかった。
それだけザハに正義があり、日本に裁判での勝ち目が無いってことだよ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:05:17.32 ID:JKCQ1rl80.net
>>391
外国みたいに外国人労働者で低賃金問題、待遇問題からデモを起こされながら逮捕者を出しながら
建設するのがイギリスしぐさか? 「屋根だけで1000億円のボッタくり」

むろん日本に通用するわけもなく

444 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:06:36.73 ID:kSsPC2+/0.net
>>437
ザハは白紙コンペに参加を希望した。
しかも違約金も新たな監修料も一切不要という条件を自分から提示して。

でも、聞く耳を持たなかったのが日本。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:06:54.65 ID:956GCkdq0.net
今の日本は、旅館や外食の予約をすっぽかして違約金も払わないトンズラが増えてるらしいけど
上から下までそういう精神が見事に反映されてるな。
こっちの都合で急なキャンセルしたら、あっちの言い値で違約金の払わないといけないのは仕方ない。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:07:01.52 ID:e3YeRsAr0.net
これが日本人相手なら批判されるのが嫌だから「はい分かりました」となるんだけど、相手は外人だからね
安倍は相手を舐めすぎてるいる

447 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:07:19.33 ID:Ly7cTwDn0.net
VWも日本では詐欺できなかったもんな、消費者の目が厳しいから。
政治家は馬鹿で買収できても一般庶民は世界一マシだから
色々無理です。あきらめましょう。

448 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:05.10 ID:kSsPC2+/0.net
>>446
批判というか、業界から干されるんだよ。
公共のでかい仕事に圧力がかかったり。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:09.90 ID:HsvzNtnr0.net
>>25
中学生かな?

450 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:13.92 ID:tEnLMa/w0.net
>>440
>>437だそうですよ。キールアーチにこだわってる人が再度コンペに出たがりますか?w

451 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:09:02.90 ID:bT3MF3Tu0.net
日刊ゲンダイの法理論は小沢が勝つようなレベルだが
イギリスだと裏で手を回すかもなあ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:09:03.74 ID:9PNjPTYb0.net
こいつは893だな

453 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:09:16.35 ID:vY0RoY1B0.net
こんなクソみたいな条件で和解できると思ってた奴を晒して責任は取らせんとなあ

454 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:09:26.14 ID:ortNQ3fF0.net
さのるなよ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:10:41.45 ID:FDNhpoPt0.net
安倍政権のやりそうなことだって部分必要か?
そもそも60億円ものデザイン料は既に支払い済みなのにそれで満足できないこの乞食ババアが悪いと思わないのか?

456 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:10:42.56 ID:Ly7cTwDn0.net
ザハ陣営が気にしてるのは
自分のイメージが日本で最悪な状態なことでしょ、実は。

外国人って驚くくらいインターネット世論が全てだからね。

日本だけでしょ、匿名性がある程度のこされてて
ネットとリアルを区別するのって。

あっちはネットが全てだから。日本のネットで自分がこれだけコキオロされてるのは
堪え難いんだろうな。。。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:10:54.02 ID:JKCQ1rl80.net
>>437
ID:tEnLMa/w0

こんなキチガイ在日がザハを擁護してるんだなw
そもそも慰安婦問題なんて存在しなかったのにな
条約を完全に放棄してる在日が偉そうに

それより在日、開催不可能と言われてる平昌オリンピックの心配しろよ

458 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:11:01.77 ID:/8mNHoK30.net
日本人ってパクリばっかりだな

459 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:11:05.99 ID:kSsPC2+/0.net
>>392
建築可能でしょ
工事請負契約の直前まで進んでいたんだよ。

それで確認申請すら通らないような図面を作成していたのなら
ザハだけでなく日建JV全ての責任が問われるぞ。

むしろJSCにとっては最高の状況。
なんで「不可能な設計」と言わないの?

460 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:11:54.01 ID:O8ayv55v0.net
国家事業で50年で壊すお前らの技術力 欧米は平気で数百年以上の寿命で
考えてる ロンドンの再開発みてもわかるだろ お前らのくそ頭は未だ国内の
建築基準法木造20年あたりでしかない デザイン料とはなんぞや

461 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:12:07.34 ID:cyGNE0G10.net
>国際的に活躍する建築家

弁護士じゃなく、建築家が国際司法を語って何がわかるんだ?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:13:28.14 ID:JKCQ1rl80.net
>>450
自分にアンカ打って自演してやんのw

だそうですよ。w
やっぱり在日は頭がおかしい

463 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:13:42.80 ID:9mQf6qAF0.net
アホジャップの真骨頂・袖の下wwww
案の定怒らせて大金払うはめにw

464 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:13:58.05 ID:xRzKAwXE0.net
昔の日本で行われたオリンピックもこんなグダグダだったん?

465 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:14:32.50 ID:7rmgpyKj0.net
汚れたスタジアム
恥さらしオリンピック

466 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:14:35.15 ID:th6sHVMj0.net
オリンピックってこんな話題ばっかりだな
没落していくのを痛感するだけじゃん

467 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:14:46.94 ID:aMEQYke80.net
GO
ザハ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:15:34.68 ID:kSsPC2+/0.net
>>463
袖の中にあるのは、契約上支払い義務のある金らしいけどね。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:15:48.17 ID:JKCQ1rl80.net
>>459
>工事請負契約の直前まで進んでいたんだよ。
進んでないよ
それで不可能な設計だから白紙

470 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:15:48.38 ID:9mQf6qAF0.net
心根の腐ったジャップ民族に正義の鉄槌

471 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:15.04 ID:Ly7cTwDn0.net
幕末ドウランから明治にかけて
日本は武器やら野蛮な戦争文化やらを
押し付けられたけど
世界は日本から庶民の文化や技術を大量に持ち去ったんだよねぇ

そして現代の欧米の街並やブランド品なんかをよおく見ると
その頃の日本の職人の技術が礎になっているものばかりで
戦後にそれらをまるで日本が盗んだかのように逆輸入的に
日本で流行らせたんだよねぇ、ティファニーとかルイヴィトンとか
ゴッホとかモネとかシャネルとかフランクロイドドライトとか

明治期の泥某貴族達は今必死で自分たちを正当化するための工作活動に
お金をつかってるよねぇ、映画とかドラマとか

472 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:18.35 ID:RWhfk8lN0.net
もう一つの案にしろよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:28.88 ID:0wsXUWvn0.net
いったいなんでこんなことになったの

474 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:44.64 ID:Ravq8Bg/0.net
誰相手に訴訟する?
国相手?
税金で賠償はやめろ。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:58.65 ID:mSKVxU3g0.net
まーたヒュンダイの妄想安倍死ね記事かよw

476 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:17:06.81 ID:e3YeRsAr0.net
ザハを全面的に支持します
ザハのデザインが良かった

477 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:17:11.59 ID:TdHZy9Ab0.net
>>450
チョンモメン自演失敗してるぞ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:17:29.15 ID:78q+W6Bq0.net
ザハ発進!
JSCを打ちのめせ!

479 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:03.71 ID:tEnLMa/w0.net
>>457
まぁ日本や日本人を批判するのは朝鮮人に見えてしまうメンタルセットが出来上がってるんだなw
困ったら他人を中傷するのは朝鮮人みたいだねw

君はさっさと再コンペでザハを締め出す合理的理由を示したらどうかね?
>>459も指摘している通り、設計は実現可能みたいだけど?w

480 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:09.28 ID:sVELHXne0.net
会見でくまさんは、官僚の提示してた法的基準等を考慮して設計したら、どうやってもザハ案と座席構造とか同じもの
になる、だから問題ないとか言ってたけど、どうなんよ。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:13.44 ID:Ly7cTwDn0.net
そして歴史は繰り返し、また同じようなことを仕掛けられてる
ディスカウントジャパン
クールジャパン
また盗まれてるのに、まるで泥棒扱いされるんだろう

泥棒に泥棒!と罵られ、また歴史は繰り返すのだろうか?

482 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:31.45 ID:wLmwnzB70.net
逆だ。

予算内でという条件なのに予算以上のデザインをしたザハを訴えるべき。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:40.99 ID:9dooXh6b0.net
>>10
これだけ壁の位置が一致しない図面を重ね合わせて、よくまあ
> 中身はそのままだからね
なんてデマコメントつけれるものだな。
うそつきw

484 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:41.83 ID:PU05SaTr0.net
日本が国際陸連に大金貢いで得票に有利になったらしい
東京オリンピック自体が金で買った茶番劇
文明国として恥ずかしいとは思わんの

485 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:18:56.64 ID:9mQf6qAF0.net
>>473
全部ジャップが悪いんだよなあ
わざとやってるレベル

486 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:16.00 ID:bFUX4xzC0.net
携帯でID切り替えるの忘れてたのかな


>>437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/16(土) 18:02:55.15 ID:tEnLMa/w0 [8/9]
>>423
最期は金目でしょ、とか、慰安婦に10億円渡して不可逆ね、とか
最近のジャップは金で全部解決しようとしてるよな。
公正公平で自由や権利、真実を元にした社会運営を完全に放棄している。

>>450 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/16(土) 18:08:13.92 ID:tEnLMa/w0 [9/9]
>>440
>>437だそうですよ。キールアーチにこだわってる人が再度コンペに出たがりますか?w

487 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:24.50 ID:Mj/hFFKW0.net
賠償金はJSCと五輪誘致推進派が払えよ
マジキチ五輪

488 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:37.83 ID:kSsPC2+/0.net
>>469
初めて聞いたよ。
白紙の理由は建設費じゃなかったの?

ソースあるの?
つか、事実ならザハ側の契約違反てしょ
なんで政府が「日本側が違約金を支払う必要がある」と発言したの?

ねえ?
なんで?

489 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:42.56 ID:urxtwPYw0.net
負けるのは日本じゃなく、隈と大成建設だからどうでもいいけどね
あとは、その分を工事費に上乗せさせないようしっかりチェックするだけ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:56.25 ID:HnRyZ4BL0.net
国際裁判所に訴えたところで、主権国家に支払いを命じる権限はないので、
判決がどうであろうと日本政府に支払いの義務はない。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:57.52 ID:JKCQ1rl80.net
>>444
建設不可能なデザインで散々ボッタくりた後に、監修料も一切不要という条件を自分から提示して。w

誰が聞く耳を持てるか在日w

>>468
>契約上支払い義務のある金らしいけどね。
建設不可能なデザインで>契約上支払い義務のある金w
さらにボッタくりかよ在日w

492 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:20:17.50 ID:PU05SaTr0.net
>>22
自己批判とバッシングを区別できないアホウがここにいるぞ
思考停止のアホウちゃんねる
終わってるな

493 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:20:33.49 ID:z6o8vv0i0.net
違約金も合意か損害の立証が必要ですぜ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:20:38.36 ID:Ly7cTwDn0.net
同僚の外国人に
いろいろパクられたのに
その被害を証拠そろえて訴える前に
メールやらsnsやらで
俺にパクられそうになったとか、いじめられていたとか
差別的なことを言われたとか
一方的に騒ぎ立てて、第三者の無関係な人を巻き込んで
風評してることがわかって絶望したことがある。。。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:20:59.00 ID:PTxdVZGd0.net
匿名で「絶対に勝てない」と言われてもねぇ…

496 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:21:13.74 ID:JBYq7BQf0.net
結局B案か他のスタジアムを使うかのどちらかになる感じかな?

497 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:22:01.93 ID:Q4nIeyGr0.net
恥の上塗り重ね塗りが止まらんな
馬鹿過ぎて笑えんわ

498 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:22:07.43 ID:e3YeRsAr0.net
だから不正せずに伊東B案にしとけって。森元の直観は意外と当たるのよ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:22:20.41 ID:4fG3EaQX0.net
見た目のデザインだけ変えて中身そのままなんだから怒るに決まってるだろw
こういう恥ずかしいことしないでくれよ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:22:33.77 ID:zbY6zQQC0.net
日本人みたいに圧力で簡単に屈すると思っったんだろうね

501 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:22:59.75 ID:CxbvAFUZ0.net
トンキンちゃんときたら、やることなすこと

502 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:23:18.98 ID:tEnLMa/w0.net
>>491
お前が言っていることが仮に真実だとしよう。するとザハは「故意に」競技場建設を
遅滞させた偽計業務妨害を働いたことになる。刑事民事両方で責任を問われる違法行為だよ。

ならばJSCはザハを刑事告訴および民事告訴しなければならない。
オリンピック運営を妨害したんだから当然だ。なぜやらないの?
国民の血税が犯罪者ザハによって妨害されたんでしょ?w

つまりお前の言っていることは真っ赤なウソなんだよ。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:23:23.22 ID:7rmgpyKj0.net
大金が動くからな、オリンピックに名を借りて
陰で利用しようとする連中が蠢く、だから6倍もの予算になるんだろ

国内は圧力かければ黙らせたかもしれんが、国際的には無理だ
それにマスコミ押さえても、ネットで全部ばれる

504 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:23:26.32 ID:Ly7cTwDn0.net
外国人とは徹底的な契約、契約だよ、契約がすべて。
人間として信用なんて絶対にぜーーーーったいにしちゃだめ。
あいつらは基本裏切るから。裏切るポイントで大儲けするから。
だから隙を見せたらダメ。契約の範疇でだけ、友情とか好意とかそういう
関係は可能だけど、あくまでも契約の範疇の中だけ。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:23:47.82 ID:fSPaNlTOO.net
暗殺しちまえよ イラク人なんて必要ないから

506 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:24:31.90 ID:AWovyr670.net
そもそもザハ案って要求仕様を満足してなかっただろ。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:24:51.72 ID:82IlKu1b0.net
森元はラグビーで鍛えたイチモツをザハに捧げるしかないな

508 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:25:01.79 ID:jSz6ySRZ0.net
法廷のオリンピックや

509 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:25:13.74 ID:kSsPC2+/0.net
>>491
建設不可能なんていくら探しても出てこない。

それが事実なら、おまえは日本を訴訟から救う救世主になるかもよ。
報道された話なの?

510 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:25:39.67 ID:JKCQ1rl80.net
>>488
初めて聞いたよ。
白紙の理由は建設費だけとか

ソースあるの?

>>333
http://i.imgur.com/hWCKkm0.jpg
お前これがそのまま立てられると思うのか?

>工事請負契約の直前まで進んでいたんだよ。
進んでいたって工事請負契約はしてないってことだろ

お前バカなの?
ねえ?
なんで?

511 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:26:19.46 ID:XTd66fQr0.net
当初予定の金額で作れない設計が悪い。
資材高騰の問題じゃない。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:26:44.51 ID:XJMKIaN60.net
わざとやってるとしか思えない程のゴタゴタぶり

513 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:26:50.86 ID:TdHZy9Ab0.net
>>463
またチョンモメンがスマホでID変えたか

514 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:27:11.33 ID:7t9UjOP70.net
日本土建の中抜き甘く見ちゃったんだね
実質予算1/3くらいで設計しなきゃ

515 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:28:03.96 ID:tKpWuAG10.net
いかにも法律家の頭でっかち理論やな
駆け引きってもんが分かってない
それ以上にザハが信頼を失って仕事を失うだけなんだが

問題起こした奴に、大事な仕事投げる資本家はいねーから

訴えた時点でザハサイドの負け、賠償で得る以上のものを失う
裁判せずに日本から支払い済みのデザイン料13億円
プラス更なる金をふんだくるのがザハサイドの真の狙いだから

516 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:28:20.63 ID:kSsPC2+/0.net
>>510
建てられるように、基本設計、実施設計を行ったんだろ。
おまえの根拠はフィーリングかよwww

むしろSANAA コックスの方が構造的に不可解な所があるんだけど。
特に開閉屋根。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:28:45.67 ID:miVOev2q0.net
安倍が悪いいいいい

518 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:28:48.35 ID:u4USQCXq0.net
中身同じでガワだけかえるって昔からの日本企業の手だよなぁ。
ちょっとだけ手加えて。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:29:53.27 ID:kSsPC2+/0.net
>>510
直前で首相が白紙にしたからね。
でも一部の工事は既に大成が発注していたことは知ってるよね?

520 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:30:01.38 ID:Ly7cTwDn0.net
グローバル化とは、日本人が疑いの目を持たないと
仕事や生活で損をする社会と言うことだ。

政府はもちろん、世界の仕組みも含め。その裏に真実がある。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:30:25.77 ID:tEnLMa/w0.net
ID:JKCQ1rl80はさっさとザハ案が建設不可能だと指摘するソース持ってきてくださいよ。
チョンモメン、チョンモメン連呼してれば騙されるジャップばかりじゃないよ。
心ある日本人のためにもソース示してあげて。皆「JSCは悪くない」って安心するからw

522 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:30:28.38 ID:vzne/Hfk0.net
>>459
キールアーチの基礎が地下鉄にぶつかるのにどうすんの?
そうならないようにデザインの変更求めたがザハが拒否したって話だぞ
申請前に白紙になったから有耶無耶になっただけで
そのまま申請してたら不許可確実で、仮にその段階になってザハがデザイン変更に
応じたとしても、やり直しになるから許可だけで半年以上掛かるという話もあったんだが

523 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:31:01.74 ID:gjUc7/aG0.net
オリンピック組織委員全部洗って汚職と利権誘導全部調べろよもう

524 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:31:23.57 ID:pS9R9Gtd0.net
記事内容なんか絡めてくるなと思ったらゲンダイかよw

525 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:31:24.47 ID:u4USQCXq0.net
一千億でたつものが日本の業者にたのむと二千億かかる。

526 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:32:03.93 ID:kSsPC2+/0.net
>>522
そのためにダイバーに設計変更してるのに何年前の話をしてるの?

発言に困ったら「き〜るあ〜ち」連呼するのやめろよ
馬鹿みたいだぞ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:32:36.96 ID:JKCQ1rl80.net
>>502
>ならばJSCはザハを刑事告訴および民事告訴しなければならない。
>オリンピック運営を妨害したんだから当然だ。なぜやらないの?
>国民の血税が犯罪者ザハによって妨害されたんでしょ?w

ザハが主導で競技場を立てようとしたのではなくJSCが立てようとしてたんだよ
そんなことも分からないバカなのか在日?w

JSCがJSCを刑事、民事告訴?するのかw

キチガイ在日
つまりお前の言っていることは真っ赤なウソなんだよ

>>509
建設不可能なんていくらでも出てくるよ

だから問題は ID:tEnLMa/w0このキチガイ在日の言う通りJSCなんだよw

528 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:32:39.56 ID:tEnLMa/w0.net
>>522
じゃあさっさとザハを民事告訴してくださいよ。国民の税金が何十億円も無駄にされたんですよ?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:33:11.03 ID:yW7agc220.net
日本の五輪はあのお・も・て・な・しの瞬間が最高
もうこの思い出だけでいいよお腹いっぱい

530 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:33:18.50 ID:PGjfaO+j0.net
楕円形で、下にアリーナがあって、すり鉢状に観客席があって、と
競技場といえばみんな古代ローマのコロッセウムに似てるじゃないか。
ザハ氏のだって、古代ローマ人に言わせればパクリだよ。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:33:41.46 ID:w0FGMzQkO.net
不幸な事故が起きればいいのに

532 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:34:07.72 ID:tEnLMa/w0.net
>>527
いくらでもあるならソース示せよw

533 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:34:50.04 ID:KjUJVQ7e0.net
世界には金で、動かない人もいるんだよ
恥を知れ利権屋共w

534 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:35:06.67 ID:kSsPC2+/0.net
>>527
だからソースを見せてよ。
去年夏の実施設計完了時の図面で無理があると言ってる奴なんていたの?

おまえのお友達のねら〜()は言ってたかも知れないけど。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:35:10.97 ID:u4USQCXq0.net
8月頭に運動会とかw
馬鹿の極みだな。

536 :【B:74 W:54 H:96 (A cup)】 :2016/01/16(土) 18:36:08.82 ID:mc8scNJj0.net
だから更地にしとけっていったのに。
ロゴ問題もそうだけど世間知らずの親父どもが飲み会のノリで決めちゃいすぎるんだよ、今の日本の上流様の決定は。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:37:22.64 ID:rrH0/Anq0.net
デザイン料すでに払ってるだろうが
デザインした時点でザハの出番はもう終わりだろ?
何でいつまでも出しゃばってんの

538 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:38:32.08 ID:rrH0/Anq0.net
>>535
それ誘致の時に言ってたらなー

ワシは言ってたぞ。それで反対してたぞ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:38:46.30 ID:kSsPC2+/0.net
海外では日本が設計料を踏み倒し、
未納の残金で著作権を脅し取ろうとしてると報道されてる。

このスレでいくら屁理屈述べても、国際世論はパクリ国家としか見てない

540 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:39:06.03 ID:JKCQ1rl80.net
>>516
>建てられるように、基本設計、実施設計を行ったんだろ。
高さ制限から建ぺい率の問題多数が出て
>>333
http://i.imgur.com/hWCKkm0.jpg

http://i.imgur.com/g22Ql8N.jpg
こうなった事も知らないのか?w

おまえの無知な煽りの根拠はフィーリングかよwww

言っておくけどザハのデザインに開閉式の屋根はないよw

541 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:40:02.96 ID:4iyppWDl0.net
金目で黙れ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:40:03.71 ID:u4USQCXq0.net
>>538
一応いろんなとなころ番組で触れられてたけど出演者は聞こえないふりしてた。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:40:11.62 ID:auPqgExU0.net
必死でザハを叩く朝鮮連合

544 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:40:41.49 ID:JKCQ1rl80.net
>>519
白紙と書いたくせに白紙の意味も知らないの?

>工事請負契約の直前まで進んでいたんだよ。
進んでいたって工事請負契約はしてないってことだろ

お前バカなの?
ねえ?
なんで?

545 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:40:56.63 ID:qPNpUOjf0.net
名誉毀損でザハから全てを搾り取れ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:41:01.94 ID:osjRyeQM0.net
まぁ、元の国立をさっさと取り壊したところと、初めの案の建設企業、今回の落札建設企業が一緒 
最終的な判断材料が工期の確実性とか、ザハの案に沿って既に資材発注済みだから少しは早いわなw 
裏がありありで、何時までももめそうだな

547 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:41:15.34 ID:iteJNBXh0.net
裁判して決まった金払えば良いじゃん

548 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:42:03.35 ID:G1IIZJIe0.net
森元を首にしろっていっても、媚韓売国なかまの安倍が守るからどうしようもねえ。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:42:44.04 ID:XAYPGk6a0.net
こんな記事みたいな事喋ってんだろ?

テレビが無くて本当に良かったぜw

550 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:42:58.37 ID:kSsPC2+/0.net
>>537
ザハと日建がJSCに提案し、却下された減額案の通りに設計の変更が加えられ、
自分達の図面をベースにガワだけかえて、
「ザハを外したら1000億下がった!」

なんて、言われれば、キレて当然。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:43:05.69 ID:3oQX/rh/0.net
スレタイ見てからゲンダイ
難易度中級

552 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:44:14.66 ID:MJsgWaez0.net
ぶっちゃけ上級国民様って朝鮮人化してるよな

553 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:44:26.49 ID:kSsPC2+/0.net
>>544
それでも実施設計は完了しているから加筆は出来ない。
その図面を証拠にザハを訴えればいいじゃない。

なんでしないの?

554 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:44:32.62 ID:JKCQ1rl80.net
>>526
ダイバーじゃなくタイバーな
タイバーはキールアーチを支える基礎工事でしかないぞ

発言に困ったら「だ〜い〜ば〜」連呼するのやめろよ
馬鹿みたいだぞ

555 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:45:14.10 ID:9mQf6qAF0.net
>>552
朝鮮の人は有能ってことじゃねそれ
日本人は純粋に競争で負けた

556 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:45:28.18 ID:LLyIOLaL0.net
トンキンが払ってねw

557 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:45:32.69 ID:Mwb/9mwSO.net
スレタイゲンダイ余裕でした。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:46:05.18 ID:tEnLMa/w0.net
>>550
ザハ+日建の修正案はなんで表向き却下、実質採用されたんやろ?
自分らが当初の計画案で中抜しようとしてたのを隠して、ザハに責任転嫁するためか?

559 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:46:12.25 ID:sVELHXne0.net
>>539
それって、全面的に報道されてるん?一部にはそういう報道もあるって程度じゃなくて?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:46:48.55 ID:kSsPC2+/0.net
>>551
記者会見見た?
日本の他のメディアは酷かったよ。

福島原発事故の東電会見にいる記者クラブを思い出す。
他の外国人記者の質問時間を奪うためだけにそこに居たとしか見えない。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:47:04.24 ID:L+dFgfOj0.net
>>1
百億円要求して、以下の通り個人へ請求配分ね!
安倍晋三:45億円
森 喜朗:30億円
馳 浩 :15億円
創価学会:10億円

562 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:47:33.71 ID:MJsgWaez0.net
しかし何をやっても問題だらけなのは逆に凄いな
ボランティアの朝鮮衣装もあのままいくのかね
人集まらなかったら笑うが

563 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:47:52.29 ID:9WOhF4xr0.net
どうでもイイや!何も変わらない
無責任な上級国民様には逆らえない

564 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:49:00.10 ID:JKCQ1rl80.net
>>532>>534
このスレにも書かれてるし
それさえ読まない馬鹿には無駄だろうw

じゃ確実に立てられると言うソース持って来いよw

>去年夏の実施設計完了時の図面で無理があると言ってる奴なんていたの?
おまえのお友達のねら〜()は建設できるって言ってたのかw

565 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:49:25.15 ID:kSsPC2+/0.net
>>558
採用といっても、開閉屋根も空調も窓もないようなスカスカのスタジアムになった。

流用はたった1年の設計期間て、白紙から設計する能力がなかったと予想。

566 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:50:15.06 ID:8LajLel90.net
何でも反対ゲンダイ(笑)
ならば共産党政権が出来ても当然反対だよね?(笑)

567 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:50:53.17 ID:JKCQ1rl80.net
>>553
ザハが主導で競技場を立てようとしたのではなくJSCが立てようとしてたんだよ
そんなことも分からないバカなのか在日?w

JSCがJSCを刑事、民事告訴?するのかw

キチガイ在日
つまりお前の言っていることは真っ赤なウソなんだよ

誰が訴えるんだよJSCがJSCをか?w

568 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:51:58.61 ID:kSsPC2+/0.net
>>559
zaha japan olympic copy rights
で検索すればいくらでも似たような記事がヒットするよ。


http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452755009/98
98  2016/01/15(金) 06:31:27.59 ID:NFlX3mWA
Japan Sports Council 'refusing to pay' British architect for 2020 Tokyo Olympics stadium designs

Exclusive: Zaha Hadid Architects has reacted angrily to the attempt by the Japan Sports Council to
effectively seize ownership of the copyrighted designs
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/12097541/Japan-Sports-Council-refusing-to-pay-British-architect-for-2020-Tokyo-Olympics-stadium-designs.html

本文からおおまかな内容

著作権について今後、異議申し立てを行わない事に署名すれば未払い分を支払うとザハ側に通達

ザハ「著作権を手中にしようと支払い中止をチラつかせ恐喝に等しい内容の文書がJSC側から送られてきていた」

569 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:52:53.94 ID:kSsPC2+/0.net
>>567
何を言ってるの?
設計に瑕疵があるなら、その責任は設計チームにしか無いよ。

570 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:52:55.14 ID:k4R82emw0.net
>>32
もともとザハ案で1500億で出来るって大成言ったからコンペで勝てた。そのあと手のひら返した大成が諸悪の根源。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:53:31.97 ID:+5DD+Jlo0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   日本が巨額賠償金を払うところまで
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /    シナリオ通りです。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!>
 <安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

572 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:53:35.38 ID:OTEkhA/E0.net
スタンドの傾斜なんて、人間のモジュールが極端に変わらない限り類似解に落ち着いて当然。
あほくさw

573 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:53:36.17 ID:JKCQ1rl80.net
>>550
キールアーチをトラス構造にしたデザインなら1800億だったが
ザハを外したら300億下がった!わけだw

574 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:54:54.15 ID:kSsPC2+/0.net
>>567
いい忘れた。

JSCが違法となることを認識している設計内容の指示を行った場合は
建築基準法にもとづいて罰を受けることになるけど、
そんなことしてたの?

575 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:54:59.73 ID:GdXYljwW0.net
訴えたらどこの国もザハの設計は頼まなくなる

576 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:56:36.79 ID:tEnLMa/w0.net
>>564
ソース持ってくるのはお前の仕事だからw
>>491をもう一度冷静に読み返してみろよ。>建設不可能なデザインで散々ボッタくりた、
と主張してるのはお前。俺はそもそも建設可能とは一切主張していない。

君がやっていることは、「在日は強制連行された」って主張している朝鮮人に対して
「じゃあソース出して」ってと日本人が言ったら、「強制連行されていない証拠は日本が示すべき」
って主張してる朝鮮人と同じなんだよ。お前の論理構成はむちゃくちゃ。

577 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:58:10.56 ID:kSsPC2+/0.net
>>573
ザハの建設費が高かったといってるけどさ

1300億で出来ると言った初期伊東案から、
開閉屋根を外し、
太陽光発電を外し、
自走式の芝収納を外し、
全館空調を外し、
外壁を取り外し、
面積を縮小したB案が1500億。

いろいろ削ったら200億増えたんだけど、どういうこと?

578 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:59:34.96 ID:IXcyuKBF0.net
誰も責任を取らないのが日本の伝統。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:59:37.68 ID:WE4nLVOy0.net
まるで中東の争いみたいな様相に成って来たな!

まぁ、日本式のなあなあシャンシャンとは行かないよ!

日本の官僚組織も高い金払って学ぶしか無い!

国民の貴重な税金を使うが・・・

580 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:00:08.96 ID:Tb13ETn00.net
これ絶対に流用はないんだろうな?
訴訟になってから流用発覚なんてことになったら、国際的に笑い者だよ。
それこそインドネシア新幹線の構図逆転だ。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:00:18.09 ID:tEnLMa/w0.net
>>570
じゃあJSCは大成建設を民事訴訟しないといけないな。実現不可能な建設費を提示して
コンペを歪め、オリンピック運営を故意に遅滞させ、何十億円もの損害を与えたわけだから。
なんでJSCは大成建設を民事告訴しないのか?

582 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:00:26.52 ID:JKCQ1rl80.net
>>569
何を言ってるの?
フォルクスワーゲンの排ガス問題は会社の問題じゃなく、数人の現場責任者だという
言い訳を信じるタイプ?

ザハが競技場を立てようとしたのではなくJSCが立てようとしてたんだよ
設計チームの主導者はJSCだろ
JSCが訴えるならザハじゃなく、設計、建設を主導していたJSCになるだろ
JSCがJSCを訴えるわけないじゃんw

583 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:02:01.52 ID:kSsPC2+/0.net
>>575
設計事務所や建設業者がクライアントが揉めて訴訟沙汰になるなんてよくあること。

日本一番ともめてる最中の去年夏にも
ザハはコンペで一位を取って、仕事を得てる

584 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:02:06.60 ID:Nd70/Ebf0.net
面倒じゃけえ、裁判で白黒つけえや

585 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:03:09.94 ID:QOitsx8ZO.net
まだゴネてるのか乞食ババア

586 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:03:20.86 ID:sVELHXne0.net
>>577
そこは確かに変だよね。1000億前後くらいに修正されるのかと思ってたら、1500だもんな。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:03:56.64 ID:JKCQ1rl80.net
>>574
違法ってなにが違法なんだよw
なんの建築基準法にもとづいて罰を受けるんだよw
無茶苦茶で工期が間に合うかも分からないw、高額な建設じゃ違法とは言えないだろ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:04:20.93 ID:ROytMFpc0.net
そんなに金がねえのかこのBBA

589 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:06:09.48 ID:kSsPC2+/0.net
>>582
建築士法で設計は建築士にしかできない行為と定められている。
たがら設計の瑕疵は原則建築士の責任となる。

姉歯の時のように、デベのヒューザーが鉄筋を減らす指示をしたような事があれば、
事業主の責任が問われるが、そんな指示をしてないならばJSCは被害者にしかなりえない。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:06:30.92 ID:tEnLMa/w0.net
>>582
君も仕事を外部委託したり、元請けから受注した仕事したことあるでしょ?
ザハはデザインを委託されたわで、実現可能なデザインを提供する義務があるの。
君の主張ではザハはその義務を果たさず、契約違反によりJSCに損害を与えている
わけだから、当然損害賠償請求起こされるよ。
というかザハ案が建設不能だとするソース早く出して。今のままでは
君はチョンモメンと同レベルだよ。


…でも本当はJSCを糾弾するためにわざとageてるんじゃないの?wそれなら
俺はお前を尊敬するw

591 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:06:32.57 ID:Q9NYLVy50.net
>>577
しかしスタジアム内部の設計は日建がやったんじゃないの
著作権云々ザハが言うのは無理があるよ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:07:57.06 ID:JKCQ1rl80.net
>>577
工期じゃね?
知りたければ調べりゃいいじゃん

> 1300億で出来ると言った初期伊東案から、
ザハも1300億で出来ると言っていたんだろw

593 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:08:37.55 ID:Q9NYLVy50.net
>>590
日本のゼネコンみんな無理って言ってたじゃん

594 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:09:17.57 ID:8V5xAyoE0.net
絶対勝てないという根拠は?

と思ったら現代()か

妄想で記事核な基地外メディア

595 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:09:29.52 ID:kSsPC2+/0.net
>>587
それは工程表に偽りがあったということ?
その工程表に問題があったなんて聞いたことがないが

事実ならば作成した大成、竹中。承認したザハ、日建JVによる詐欺によって、JSCが騙されたことになるね。
訴えるべきだよ!

596 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:10:33.76 ID:tEnLMa/w0.net
>>589
JSC被害者ならなんで建設会社に損害賠償請求しないの?JSCは国民の血税が投入されてるんだから
損害賠償請求する義務があるよ。国民への損害を放置していいわけない。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:11:10.56 ID:kSsPC2+/0.net
>>592
ザハはそんなこと言ってないよ。
むしろオーバーする事が分かってから、素直に報告してる。

JSCにもみ消されたけれど

598 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:12:27.64 ID:kSsPC2+/0.net
>>596
だよな!

なぜかJSCが設計事務所かゼネコンと間違えてる人が居るみたい。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:12:37.63 ID:tEnLMa/w0.net
>>593
だからソース出せって。それなら俺納得するから。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:15:27.39 ID:Q9NYLVy50.net
>>599
ああ、探すけど
内部の設計は日建やっているはずだからザハは関係ないよな?

601 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:16:17.82 ID:sdjqEk+j0.net
ザハは最初のコンペで採用されて、1600億でできると言った。それを承認したのは協会だろ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:16:49.69 ID:CxbvAFUZ0.net
味スタを使いませう

聖火台だけ新設これ最善

603 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:17:51.92 ID:CfBONIUu0.net
もうJSCとA案側に責任を取らせてB案に変えちゃいなよ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:18:22.49 ID:p5dpODzh0.net
胸くそ悪いな

605 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:18:28.49 ID:jeRCi7nY0.net
>>10
ザハは、設計してないよ。
あそこは、設計能力ないし。
デザインが似てるって、難癖をつけてるだけw

606 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:18:31.53 ID:DbktOsGQ0.net
中国ゼネコンならもっと安くできたのでは?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:19:06.66 ID:CfBONIUu0.net
>>605
それならJSCが著作権を買い取る交渉をしたのはなんで?

608 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:19:47.57 ID:tEnLMa/w0.net
>>593
建築は建築士しかできない、だから建築不能なデザインを提示したザハに法的責任は
生じないって理屈なら、一応筋は通っている。もちろんザハ案にしたがって設計図書いた
建築士の法的責任は当然追求されるべきだが。

ただ常識的に考えて建築家が実現不可能なデザインを提示するというのは奇妙に感じる。
建築デザインなどという現実の制限のある仕事ではなく、絵でも書いてるべきだろ。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:19:57.26 ID:BafcGqS60.net
別に好きにすればいいんじゃね
訴えたら二度と日本からザハには誰もデザイン頼まなくなるだろうけど

610 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:20:12.48 ID:IBiPDMIU0.net
出来レースばかりやってるからこういうことになる

611 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:20:18.01 ID:kSsPC2+/0.net
>>591
設計者は外観のガワを作るだけじゃ無いと
パ隈先生も、記者会見で発言していたでしょ。

ファサードだけを設計するんけじゃないんだよ。
あとは監修業務の契約内容次第。
ザハデザインとして世に出す以上は、
ザハの承認が必要になる。

ザハの承認を得た図面、内容はどれもザハに著作権があると言われても差し支えない。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:20:25.97 ID:f+asNMxy0.net
銭ゲバババア

613 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:03.64 ID:kSsPC2+/0.net
>>609
ザハもお断りだろ

他にも仕事は山ほどあるようだし。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:33.36 ID:Q9NYLVy50.net
>>608
ザハは建てられない建物多いよ

615 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:22:13.34 ID:BafcGqS60.net
>>813
ならそれでいいんじゃね
世界でどうぞ頑張ってくださいってだけで

616 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:22:24.56 ID:CxbvAFUZ0.net
そもそもスポーツに税金って意味わからんだろ
スポーツって遊びのことだぞ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:22:30.03 ID:tGSqhVnR0.net
JSCがクソなのは間違いないが、国際司法裁判所?管轄は東京地裁じゃないの?

618 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:23:01.61 ID:JKCQ1rl80.net
>>589
姉歯は立った後の問題で建設の依頼者は把握して無かったんだろ
偽装設計を知りながら立てさせていれば依頼者の責任で依頼者は加害者だろ

>>590
というか白紙撤回されたザハ案が建設可能だとするソース早く出して、今のままでは
君はチョンだよ

619 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:23:18.60 ID:tGSqhVnR0.net
あ、司法は余計か
何にせよ、いきなり国際裁判所でやるもんなのか

620 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:23:18.86 ID:kSsPC2+/0.net
>>608
建築士法で日本の建築士免許を持つ人でないと設計できないからね。
国際コンペは、その国の設計事務所をコンペ優勝者の下に付ける。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:23:32.94 ID:JP59eHJg0.net
安倍も無駄ばっかり産み出すな

622 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:23:45.30 ID:y0AvwQvS0.net
>>1
>>法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう」(国際的に活躍する建築家)

誰だよ

623 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:23:49.20 ID:Q9NYLVy50.net
>>611
ザハが最終的に承認したとしても日建と組んでやっているんだから
ザハに著作権があるとは言えないのでは

624 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:24:19.28 ID:kSsPC2+/0.net
>>614
たとえばどんな施設?

625 : 【関電 77.5 %】 :2016/01/16(土) 19:24:25.33 ID:+7+U9jWa0.net
>>1
反日ヒュンダイw

626 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:24:27.65 ID:VSnTMcwD0.net
安く作られたらキックバックも減るわけで
パクって悪い仲間で税金おいしくゲットですよねー

627 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:24:32.67 ID:XvinM3ZO0.net
結局金目でしょ。
  で
  福島県民はだまされた。
  日本人だまされる。
井の中の蛙大海を知らず。

しかし
外国は
  金目ではなく
  独創性、著作権についてことの外うるさい
  外国は裁判好き

日本側負けますね

628 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:24:33.15 ID:uUXofuBL0.net
JSCは韓国政府や中国政府より土人ぶりを発揮してないか?

629 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:25:36.70 ID:tEnLMa/w0.net
>>611
契約内容をザハに公表してもらえば自ずと答えは出るようだな。

>>352の検証報告書では契約内容の理解に齟齬があったとJSCは逃げるつもりらしいけど
そんなので逃げられるなら契約書なんていらないわなw

それにしても
392 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:38.73 ID:vzne/Hfk0
>>365
建築可能なように設計するのが建築家の業務責任
コンペで選ばれたから法律無視して良いなんて土人国の馬鹿はレスしないでね。

などとザハの法的責任は当然あると主張する人もいるし、よく分からんな。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:25:44.82 ID:oTplcUZyO.net
>>614
そういう奴なら、安藤忠雄は建築可能か精査する義務あったよな。
無責任なのか、無能だから可能と間違ったのか。

631 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:26:04.99 ID:JKCQ1rl80.net
>>597
JSCにもみ消されたけのに、ザハはそんなこと言ってないよとお前は知ってるのかw
後でなら自己保身で何とでも言えるよな
コンペでは予算オーバーは最初に全て排除されてるんだが

632 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:26:08.60 ID:FVeANTHK0.net
国際裁判所とか書いてる時点で記者の空想による作文だわな
国際司法裁判所の管轄じゃねえぞこれ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:26:18.89 ID:xvfD4xVY0.net
森元さんが全部払ってくれるさ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:26:36.04 ID:kSsPC2+/0.net
>>618
ヒューザー側からの支持があったから
建築基準法か改正されて、罰則規定に違法な、設計を要求した「発注者」が追加されることになったんだけど。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:27:31.74 ID:+SQEkrvt0.net
100億の賠償か〜
どうせ姑息な委員会連中
日本スポーツ振興センター(JSC)潰して逃げ切りなんだろ

てか国民はもっと怒るべきだろ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:27:33.60 ID:uUXofuBL0.net
>>614
アンビルドの女王って言われたのは昔の話だってレスもあったけど。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:28:07.16 ID:dQOokPbY0.net
>責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり、
これを書きたかっただけだろ。
コンペで決まったからって、建てるのは日本の自由だろが。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:29:10.75 ID:uUXofuBL0.net
>>637
自由はなにやってもいいことではないんだよ、サポってガキだな。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:29:23.88 ID:tEnLMa/w0.net
>>632
ザハはJSCに対して日本の裁判所で著作権法違反で民事訴訟やるだけだわな。刑事告訴もするんじゃないの?
常識的に考えて。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:30:10.17 ID:kSsPC2+/0.net
>>623
もちろんザハだけに帰属するものでもないだろうけど、
日建JVが著作権を大成やJSCに移譲した話は聞いたことがない。

するならば、ザハなどの関係者との連絡、承諾が必要でしよ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:30:58.47 ID:Lsj0UXxP0.net
税金?いやJSCの負担だろwww
JSCのビル売ればいいじゃないかwww

642 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:31:05.90 ID:Sgx9ytpa0.net
ロシアだったらザハを始末して終了

643 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:31:13.75 ID:ZAPvc9dx0.net
>>639
刑事告訴って、何罪にあたるの?

644 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:31:17.27 ID:Q9NYLVy50.net
しかし日建設計は何も言わないが
多分ザハに関わりたくないんだろうな

645 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:31:49.83 ID:dQOokPbY0.net
>>638
何が「サポはガキ」だよ。文末にレッテル貼りして勝った気分でご満悦かよ。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:32:06.96 ID:Q9NYLVy50.net
>>640
でも日建もパクリなんて言ってないでしょ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:32:11.94 ID:kSsPC2+/0.net
>>629
コンペの開催期間が短かったから、細かい法規制、構造計算は無理。
それで訴訟起こすなら是非やってもらいたい。
見世物としては面白い。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:32:28.46 ID:hn2L1Y7X0.net
政府やJSCは、匿名での意見を募集中だから出しまくろう
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/498/Default.aspx
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/shinkokuritsu_saikento_suishin.html

意見例 ↓
 「A案に決定しても五輪後の8万人増設計画はB案のに修正して
 サッカー観戦で臨場感がもっと出る計画にして欲しい」など
-----

【 参考画像 】  
両案とも増設工事の手法は基本的に一緒で
五輪時のスタンドを残したまま改修するので変更しやすい。
http://i.imgur.com/kpGczIG.jpg
A案は前列から10数段だけ増設するのを、B案の「一層スタンド全座席」に増やすだけ。
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

「A案」のままでは座席が遠い「 第二の日産スタジアム 」建設の為に
サッカーtoto助成金800億円が投入される悲劇に・・
http://i.imgur.com/oPf2MjQ.jpg

649 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:32:58.73 ID:nDTP2bCD0.net
政権にまずいことは 口封じに回ってるから。
ほうすて、古舘降りるし、

650 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:33:13.93 ID:tEnLMa/w0.net
>>643
著作権法違反は刑事訴追対象らしい。

著作権を故意に侵害した者は、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金に処せられる(懲役と罰金が併科されることもある)(119条)。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:33:14.63 ID:ufVZbRa1O.net
ついに森は出てこなくなったな

652 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:33:22.55 ID:8Te9uVHC0.net
コンセプトが違うからなんて言われて
ザハが納得するかねえ

653 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:33:41.03 ID:kSsPC2+/0.net
>>631
3000億の見積りが出たにも関わらず、1625億と偽装して問題を隠匿したのはJSC
http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20150807/ddm/001/050/203000c

654 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:34:25.05 ID:hn2L1Y7X0.net
>>10
隈研吾氏の会見と矛盾点まとめ


・ 「A案はキールアーチが無いし観客席はフラット型だからサドル型のザハ案とは全く別だ」
 →ではなぜ柱の位置割や本数や通路の数や客席ラインまで同じなのか矛盾発生
http://i.imgur.com/4vnaeCg.jpg
http://i.imgur.com/9kdRlCF.jpg
http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg

・ 「座席レイアウトは日本の消防法のせいでザハ案と似てくる」 
 →ではなぜA案とB案は柱の位置割や本数や通路の数などが似てないのか矛盾発生
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224141207.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224142501.jpg

・ 「同じ規模で見やすい設計にするとザハ案の3段スタンド構造になって似てくる」
 →ではなぜ1段目スタンドをあえてザハ案より遠ざけて見にくくしたのか矛盾発生
 →ではなぜB案は「2層式スタンド」なのにザハ案と同等の座席設計ができたのか矛盾発生
http://i.imgur.com/fCjGvtB.gif
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

・ 「応募期間が短いので大成建設などとみんなで一緒に
  特別の事業スペース内で意思疎通しながら設計デザインしたぜ」
 →つまりザハが著作権などを主張して訴訟沙汰になってる
  「コスト削減案やレイアウトなどを無断流用」する作業にまで加担した可能性浮上・・

655 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:34:43.04 ID:PQKarPcO0.net
契約という点では
日本は一方的だったからね
設計事務所側に落ち度は無い
これは金で解決するしかない案件

656 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:35:25.67 ID:j2POSQn30.net
この>>2を50秒で貼り付けてくるて中々すげえなw

657 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:35:30.33 ID:kSsPC2+/0.net
>>646
パクリでないとも言っていない。

いろいろ確認してから弁護士を通して協議するって話じゃ無かった?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:35:34.84 ID:tEnLMa/w0.net
>>647
誰の責任がないと考えてるの?ザハ?ザハと組んでた日建の建築士?安藤忠雄?
一体誰が責任とるの?w

659 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:35:57.25 ID:eHH9+Zzb0.net
つか、デザイン料はすでに払ったんだからいいんじゃね?
あとは新国立のデザインは誰がしたのか?って話だけでしょ。
新国立はザハ案ということでいいじゃん。
ザハがそう言ってるんだろw

660 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:36:00.31 ID:xb0tqMVq0.net
大成建設のせいでいくら損するんだ
もう大成建設以外で作ってくれよ

661 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:36:54.75 ID:D9VT41ii0.net
ザハは応援したい。
今の日本は腐ってる。

662 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:36:59.01 ID:/MEkNZ/L0.net
そもそも日本のオリンピックに外人関わらせるべきではなかった
さっさと責任押し付けあうだけの無能連中全員の財産没収して補填に充てろ

663 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:37:03.85 ID:hn2L1Y7X0.net
>1
政府・JSC「新国立はA案で全て決まった訳じゃない、更に多くの意見を聞いていく」

(2015年12月25日)
JSCでは「今後、基本設計から実施設計と入っていく段階で、
さらに多くの意見を聞いていく」としており、
これで新国立競技場のすべてが決まったわけではない。
実際に着工となれば、コストや工期に余裕を持っていたとしても、
想定外の事態が起これば、再び計画に修正が加えられることもありそうだ
http://toyokeizai.net/articles/-/98032?page=3
-----

外観デザインはA案にして、
内部スタンド構造をB案に変えりゃいい。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:37:07.69 ID:mc8scNJj0.net
>>649
外人は除く。
国内でサポつかってネガキャンするだけ。
結果、日本人の知らない間に海外は反日が大勢とw

665 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:37:45.58 ID:p562g4SS0.net
>>1
>日本は負け必至

糞ヒュンダイ 責任取れるんだろな? 言質はとったぞ

666 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:38:22.04 ID:JKCQ1rl80.net
>>634
2005年、日本を震撼させたある事件が起こった。
「耐震強度偽装事件」
で?

667 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:38:47.96 ID:RYHAC5TI0.net
JSCのやっていることは建築家の仕事に対する冒涜だからな。
デザインを引き渡したらさっさと失せろなんて、正気の沙汰では無い

668 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:38:56.24 ID:tEnLMa/w0.net
>>653
JSCはなんで実際の建設費より安く偽りの見積もりを提出したの?
スモールオリンピックに抵触するからか?

計画さえ通ってしまえば何の検証もなく、何千億円もの追加費用を
国民が負担するとでも思ったのか?wJSCの上級国民は下級国民を舐め腐っとんなw

669 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:39:17.67 ID:q2nZ3wcf0.net
ザッハトルテを食べながらザハ氏が一言


670 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:39:18.87 ID:kSsPC2+/0.net
>>631
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/029/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/24/1361947_1.pdf

あと、調査報告書があるから、
目を通してから騒げよな。
妄想をいちいち指摘するのが面倒くさい

671 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:39:39.65 ID:YxB2jk+i0.net
誰かに似てると思ったらトータルリコールの火星の検閲でシュワが偽装した女に
似てると思った

672 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:40:29.44 ID:zrlMuEY40.net
責任の所在をはっきりさせとけや

673 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:40:32.25 ID:CW1IwJFA0.net
法廷闘争なら絶対負けない
ってのが事実なら即座に法廷に持ち込まれてるだろ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:41:13.16 ID:GHTRvidq0.net
なにもかも御老体が日本流でしか考えられないからだろう。
国際センスではパキスタン人のおばちゃんの方が上じゃないか。

日本の常翔句
「なんとかなりませんか?」

675 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:41:57.37 ID:uf+Ek7Iq0.net
ザハのデザインは良かったけどな。

値段が上がったのは後からアレコレ機能を追加したからだろ。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:42:09.60 ID:i8efIbXW0.net
感じ悪いよね〜

677 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:42:13.49 ID:JKCQ1rl80.net
>>653
毎日新聞2015年8月7日

>関係者によると、昨年1月から本格化した基本設計の作業で、設計会社側は概算工事費を約3000億円と試算した。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:42:27.77 ID:kSsPC2+/0.net
>>658
安藤もザハも日建も責任は無いと思ってるよ。
ただ、JSCの指示の元行われた1625億の見積書の偽装は
ザハ、日建JVが共犯になるから、そこは叩かれても仕方ないと思う。

でも、JSCの失態に比べれば鼻くそみたいなものだと思ってる

679 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:42:28.20 ID:tEnLMa/w0.net
>>674
JSCがやっているのは、相手の顔に泥を塗ったうえでの「なんとかなりませんか?」だから
日本人相手でも総スカンだろw

680 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:42:46.37 ID:uGC5MTuP0.net
>>597
でもアーチ残してたら1500億は無理だったよ

アーチやタイバーや基礎免震なしのザハ案=A案なんだからそれは明らかw

681 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:43:17.78 ID:UhkYmH6z0.net
こ れ は ザ ハ が 勝 だ ろ う な

682 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:43:56.45 ID:dss6D+Y90.net
魚フライ定食に込められたAランチの思想デザイン
http://www.aspenmesa.com/blog/images/2012/dsc09431.jpg

683 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:44:33.81 ID:kSsPC2+/0.net
>>668
高すぎて財務省への予算が通らないから。
財務省は1699億円を事業費の限度と、話していたから
何があっても、その金額に収める必要があった。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:44:43.03 ID:8Te9uVHC0.net
ザハはデザインを盗まれたと思ってるだろうな

685 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:45:00.34 ID:Bt3xmftQ0.net
ザハの怒った顔
https://pbs.twimg.com/profile_images/2283552700/gbh867xqcimahsk3vdbs.jpeg

686 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:45:25.71 ID:JKCQ1rl80.net
>>670
平成27年9月24日
新国立競技場整備計画経緯検証委員会

でw
後でなら自己保身で何とでも言えるよな
バカの妄想をいちいち指摘するのが面倒くさいわ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:45:39.45 ID:dss6D+Y90.net
http://gakushoku.info/wp-content/uploads/236.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84679.jpg

688 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:46:47.51 ID:hOV2tlLF0.net
☆石原伸晃よ、ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

http://megalodon.jp/2015-0728-1346-59/asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

和気清麻呂日記: ttp://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う

689 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:46:53.61 ID:MmVdgB4i0.net
契約はちゃんと守ろうね
世界中からメッタメタに叩かれそうだね

690 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:47:23.72 ID:tEnLMa/w0.net
>>670の示した方向区所ではザハ案が選定された際、

「明らかに実現不可能」を意味する×評価はなされていなかった9。

みたいだな。ID:JKCQ1rl80は大嘘ついてるわ。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:47:48.75 ID:kSsPC2+/0.net
>>680
ザハ案の見積書から諦める項目の工事費を削って1550億という目安の数字を出したのだから、
ザハ案を新しい設計条件に合わせるだけで1550億になるんだよ。

あたりまえのこと。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:48:08.43 ID:CxbvAFUZ0.net
嚇し賺しを毛唐相手にやるとか
ホントばかよね

693 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:49:28.10 ID:VaaENTyNO.net
天文学的な数字て
那由多とかあそうぎとかのことだろ
盛るなよ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:50:31.06 ID:iU9/zMr70.net
五輪なんて辞めちまえよもう
見てても何の面白みもねえのに

695 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:50:42.90 ID:sJfYj2O50.net
安倍政権安倍政権うるせえな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:50:48.18 ID:kA1gPoOs0.net
ガラモンなんかに頼んだやつ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:51:12.86 ID:e3YeRsAr0.net
>>680
キールアーチより隈の無駄な木材のほうが金かかりそう

698 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:51:36.24 ID:dss6D+Y90.net
美味しそうなのでちょっと参考にして献立に
AランチのAとは なぜAだったのか?
ずっと疑問の一つで しかも安心の変わらなさ。

699 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:52:33.88 ID:6y1yt1uk0.net
ザハ案だと敷地からはみ出たりして要件みたしてなかったんでしょ?
最初に選ばれたのが間違いだよね

700 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:53:48.06 ID:JKCQ1rl80.net
>>690
じゃなんで白紙撤回されたんだ?w

>ザハ案が選定された際、
予算オーバーなら当然選ばれてないはずだがw

ID:tEnLMa/w0 ID:kSsPC2+/0 は大嘘ついてるわw

701 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:54:01.84 ID:8Te9uVHC0.net
招致用に利用されたと思ってるかもしれない

702 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:55:03.94 ID:rrdWV0WI0.net
>>480
コンペの他の作品が反例だな。

703 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:55:21.95 ID:tEnLMa/w0.net
JSCの設置本部長には、重要事項についての実質的決定権限がなく、文部科学省や有識者会議が頭に並ぶトップ・ヘビーの体
制で実質的な意思決定が行われていたことが問題視される。特に、有識者会議のメン
バーはそれぞれの分野の実力者であったが、建設工事の専門家と言える者は一人の建
築家以外は含まれていなかった。

↑つまり素人が競技場建設をやろうとして混乱してるんだよなwなんで素人が
有識者会議にいるんだよw

704 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:55:38.09 ID:kSsPC2+/0.net
>>699
遊歩道とかの敷地外のアプローチを
計画するのは認められていた

アプローチと言い難いほどの規模だったので、変更することを条件に
ザハ案が、最優秀となった。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:55:51.92 ID:tTUuGvV60.net
どんどん他国に金取られるな

706 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:56:28.71 ID:tVE9f8x40.net
なんだこいつ。日本の国民からどんだけ金をふんだくるつもりだよ
13億もらってるんだから引きさがれや
いい加減にしろ。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:56:52.70 ID:ZBek7cXDO.net
そもそも没案に十億も払ったのかよ。
回収しろ!

708 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:58:02.88 ID:CrGmBCOf0.net
本当にジャップは恥ずかしい生き物だな

709 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:58:15.69 ID:psivaORu0.net
日本側もずさんだけどさ、本当変なのに関わっちゃったよな
損失どうすんのよ

710 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:58:21.41 ID:kSsPC2+/0.net
>>705
WTO政府調達協定あるから
日本もそれで仕事もらってるし。

なんの形にも残らず金だけ支払うのは天下り団体が無能すぎたから。

いやなら日本が協定から降りないとね。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:59:22.15 ID:tTUuGvV60.net
>>706
ザハ氏他周辺者を責めるのはおかしい
上級国民の思想が国際基準で考えると如何に狂ってるかよくわかったじゃん
もみ消し隠蔽がまかり通るのは対日本人だけなんだよ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:59:24.46 ID:Q9NYLVy50.net
>>657
いやいや、何も言わないって事はパクリでも何でもないんだよ

713 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:59:29.28 ID:sdjqEk+j0.net
金はちゃんと払えよ。当たり前だろ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:59:40.71 ID:tEnLMa/w0.net
>>700
報告書読んでみれ。

7月7日には、JSCが、第6回有識者会議を開催し、
@国立競技場の整備は、ラグビーワールドカップ 2019・2020 年オリンピック・
パラリンピック競技大会に向けた整備、大会後の整備に分けて段階的に行うこ

A竣工は 2019 年5月末(工期 44 ヶ月)としたこと
B目標工事費は 2,520 億円としたこと
C2020 年東京大会後の開閉式遮音装置の設置を前提とした運営収支は均衡する
見通しであること、また、民間への委託を検討していること
について説明した48。また、会議終了後、河野理事長から下村文部科学大臣に会議の
概要について報告した。
7月 17 日、安倍総理が、整備計画を白紙に戻しゼロベースで見直す旨を発表した

↑7月 17 日、安倍総理が、整備計画を白紙に戻しゼロベースで見直す旨を発表した
7月 17 日、安倍総理が、整備計画を白紙に戻しゼロベースで見直す旨を発表した
7月 17 日、安倍総理が、整備計画を白紙に戻しゼロベースで見直す旨を発表した
7月 17 日、安倍総理が、整備計画を白紙に戻しゼロベースで見直す旨を発表した

つまり安倍が勝手に白紙撤回した。ザハ案が実現不可能だから白紙になったとは一行も
書かれていない。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:00:23.01 ID:6y1yt1uk0.net
>>704
そこ変更でOKにしちゃったとこがよくなかったねえ

716 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:01:23.15 ID:tVE9f8x40.net
>>711
まあ日本の広告やら建築の多重下請け構造は狂ってるから、ザハには予想外の建設費になったのかな、とは思ってるよ

TPPでその辺の異常な商慣習が吹き飛べばいいのにな

717 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:01:45.34 ID:08Rd0lXr0.net
な訳ない
予算以上のバカ高い競技場設計した瑕疵がある
全面的な勝ちは有り得ない
アホ

718 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:02:13.86 ID:dss6D+Y90.net
削除 Lv.1_up84703.jpg Lv_1_up84679 on 魚フライ.jpg 1.2MB 16/01/16(Sat),20:01:35
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84703.jpg
のせてみた(・ω・)

719 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:02:17.07 ID:CxbvAFUZ0.net
1300兆という
膨らみまくった日本の借金だが、始まりは64年の東京五輪からだ

オリンピックなど、まったくいいものではないのだ

720 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:02:46.88 ID:sdjqEk+j0.net
>>717
ばか

721 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:03:28.58 ID:ujCiDnqQ0.net
朝鮮人が絡むからこうなる

722 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:04:07.72 ID:k+xFz8+u0.net
>コンペで一度決めたものを、本人の了承もなしに覆したことが大問題だった。
>国際的にはありえないことです。

これはあるだろ。
ヨーロッパでもあるし最近ではニューヨークのWTCの高層タワー建設だ。
コンペで一位だった案が市民から不評で中止になり最終的には
日本人の槙氏が設計した事例はある。

他、裁判がどうなるかは知らんw

723 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:04:54.72 ID:eCyentEeO.net
しかしまあ安倍ちゃんって何をやらせても失敗ばかりだね

724 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:05:15.18 ID:tTUuGvV60.net
>>717
なら選ばなきゃよかったという話
責任転嫁する奴が増えたな

725 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:05:29.13 ID:uUXofuBL0.net
>>645
自由の意味を履き違えてるレスじゃんw
これはビジネスなんだぞ?

726 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:08:03.38 ID:IClipWsr0.net
特許、ノウハウ、営業秘密、著作権、…
日本は無形の財産に対する尊重が足りなすぎ。
中国は、もっとひどい。要するに、未だに後進国。
一度ひどい目に有って懲りるしかない。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:08:04.87 ID:K8oQyUVk0.net
ゼニ氏

728 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:08:08.73 ID:kSsPC2+/0.net
>>706
ザハにとっては監修料とかそこまで旨味がない。
実施設計を問題なく迅速にやれる事務所だから日建が参入する条件が無ければ、
ザハにとっては50億の仕事だった。

>>712
それは希望的観測であって明らかになるのはこれから。

>>715
まぁ、コンペって結構曖昧だから。
良くあること。
設計期間短かったし。
所詮は「こんな雰囲気で」という方向性の審査だから。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:08:13.66 ID:uFEEpDNKO.net
最初から日本人限定にしとけばよかったのに

730 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:08:53.24 ID:tEnLMa/w0.net
報告書はお笑いものだなw素人の分際で競技場建設に口を出し、事態を混乱させながら
この言い草だよw誰も責任取るつもり無いwジャップに巨大プロジェクトは無理だわw↓

(4)責任の所在について
まず、本検証の結果判明したこととして本委員会として強調しておかなければなら
ないことは、JSCの担当者をはじめ、本プロジェクトに関わった多くの関係者がそ
れぞれの立場において真摯にその仕事に取り組んできたということである。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:09:12.47 ID:dss6D+Y90.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84704.jpg
ミックスフライの盛り込みについては目下検討中
多点アトラクタと そもそもかぼちゃが天ぷらの場合とフライの場合の違いはどこにあるのか?

732 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:10:20.60 ID:kSsPC2+/0.net
>>729
>>398

733 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:10:30.63 ID:PaMfhdCpO.net
>>1
まだ金せびる気なの?
すぐ死ねばいいのに

734 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:11:10.29 ID:pyN/W6RV0.net
インド人暗殺しろ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:11:27.43 ID:3fMG1/GD0.net
確実に勝てるなら法廷を使えばいいんじゃないの?それ以上の利益を得られそうだという下心があるから訴えないんでしょう。日本側は放置でいいのでは。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:11:31.20 ID:D9VT41ii0.net
>>729
日本はザハのヤクザ恫喝を責任にして五輪を返上したらどうだ?

737 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:11:42.34 ID:jS+bwXVN0.net
パクってんじゃねーよ日本!

738 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:12:09.49 ID:L+dFgfOj0.net
>>651
既に坊主にしちまったからなー
子分の馳の坊主はインパクト無いしw

739 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:13:45.63 ID:tTUuGvV60.net
>>736
ヤクザ恫喝してんの日本じゃん
ザハ側がどこまでウソかホントかわからんけど
事実だったとしたら負けるのは日本だぞこれ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:13:52.23 ID:tEnLMa/w0.net
報告書に寄れば、誰も責任取らない中で延々とザハ案を修正する作業が続いていたわけだ。
それを安倍ちゃんがなぜか白紙撤回、今までの修正案は何だったの?w

安倍ちゃんがやったのはトップダウンで決めちゃって、JSCの努力を否定する行為。
これじゃあ誰も責任取れないわなwまぁ安倍ちゃんが白紙撤回しなくても責任取るつもり
ないだろうけど。上級国民はどうしようもない馬鹿。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:14:02.05 ID:dss6D+Y90.net
多分アジフライはある△を海老フライはアトラクタ0.23を
といった盛り付けがなされている

742 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:14:24.82 ID:uUXofuBL0.net
>>398
中国は入ってなかったのか

743 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:14:33.93 ID:kSsPC2+/0.net
>>735
そもそも勝てるなら
著作権のをくれと言ったり
守秘義務をあとづけしようとしたりしないでしょ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:15:18.79 ID:8pWyTcPl0.net
ザハのせいじゃないって飯島参与も言ってるじゃん。

http://president.jp/articles/-/16281

745 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:21.37 ID:c0iKmRdF0.net
何でそんなA案採用したのかという話
全てを白日の下に晒せ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:31.95 ID:RJh1HMm30.net
>>703
その1人の建築家も日本の技術を世界に示すとかどうたらこうたら言って非現実的な選択する体たらくだったしなあ

747 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:32.98 ID:kSsPC2+/0.net
>>742
北京五輪のメインスタジアムがそれだよ。
スイスの建築家がコンペに勝った。

748 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:34.42 ID:e3YeRsAr0.net
せっかく伊東さんんが素晴らしい案を出してくれたのに
バカだな〜安倍

749 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:36.72 ID:X8QrPOhm0.net
今この瞬間からすべて忘れてなかったことにしよう

750 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:52.79 ID:uUXofuBL0.net
>>747
サンクス

751 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:17:12.45 ID:3fMG1/GD0.net
>>743 いや、勝てばよろしいのでは、と言ってるんですが。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:18:12.07 ID:uUXofuBL0.net
>>751
勝てると思う?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:18:30.84 ID:c0iKmRdF0.net
そもそもね
ザハがダメだったら2位を採用すればよかっただけ
再コンペなど全く必要なかったわけ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:18:58.44 ID:tTUuGvV60.net
>>751
これはある種の温情だよ
本当にはっきり白黒付けられたらこの金額じゃ済まないし日本という国の信用が終わる

755 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:19:12.26 ID:tEnLMa/w0.net
>>744
報告書によれば

本委員会としては、それら関係者の真摯な努力にもかかわらず、個別の関係者
に責任を求めることは適切ではないと考える。

だそうですよ。誰も悪く無い、ザハ案は悪い夢だったってことです。
まぁいいです。無能が出しそうな結論です。

残る問題としては、@ザハを再コンペから排除したのはなぜかAなぜ著作権を
放棄するようにJSCがザハに迫ったか。この2点かな。これは競技場建設とは
また別の問題だ。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:19:35.80 ID:3fMG1/GD0.net
>>752 だってザハさん勝つって言ってるんでしょ。1は。なら勝てばよろしいのでは

757 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:20:11.11 ID:lCQ5ZdWy0.net
基本的に悪いのは日本側だと思ってるけど、ザハがどの程度日本の事情に対して協力的だったかが分からない。
海外のゼネコンも入札に入れろって言ってたんでしょ?そこの競争原理がないから総工費が落ちないんだと。
この大規模プロジェクトに海外のゼネコンを入れるってのはさすがに無茶じゃなかろうかと思う。
建築工事って延々と調整と妥協の連続だからなぁ。
そこに政府筋含め最大の軋轢が生じたんじゃなかろうかと想像。

758 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:20:11.88 ID:kSsPC2+/0.net
>>751
そっちか。ごめん
それには賛成。
こういう判例が少ないから、しっかりやってほしい。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:20:18.36 ID:CAVH00FH0.net
ゲンダイの妄想やな。
安倍晋三は満額払った上にザハ・ハディド像を建てるよ。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:20:36.28 ID:uUXofuBL0.net
>>756
いや、日本が勝てると思ってるみたいだから、日本が勝てると思う?って意味だったんだけど。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:21:30.82 ID:RJh1HMm30.net
>>744
> そもそも最大手の日建設計と現場のゼネコンの見積もりがここまで大きく食い違うのはありえない。

この一文だけでこいつがアホだとわかる

762 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:21:31.29 ID:3fMG1/GD0.net
>>758 意図が通じましたか。同意です。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:22:15.46 ID:3fMG1/GD0.net
>>760 あー、逆に捉えられたのね。紛らわしくてごめんなさい。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:22:59.92 ID:e3YeRsAr0.net
>>744
民主党のせいにしたいだけやん。あまりにも無責任すぎるね

765 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 20:26:26.34 ID:ZeX9n8Vgn
ザハの言い分は当然
エンブレムのパクリ問題であれだけ騒がられたのに、何の学習もしていないJSCにこそ問題がある

766 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:23:08.87 ID:mVwVz2PR0.net
海外に何兆円もぽいぽいプレゼントしているのだから、
100億円でも呉れてやれば黙るだろ。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:24:15.84 ID:UrCZCr8N0.net
そうだ、安倍ちゃんに相談だ!

768 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:24:57.34 ID:jawH7ihS0.net
パクリ騒ぎの最中に何でまたこんな事件が

769 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:25:01.53 ID:e3YeRsAr0.net
ザハは悪くないよ。サッカー協会やら他の団体からの要望をすべて聞き入れて2600億になった

「座席にエアコンつけてください」「8万人収容で」「博物館も作って」「スポーツジムを作って」「ショッピングセンターを作って」

ザハ「いい加減にしろ」

770 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:25:06.37 ID:YWJqUegX0.net
なんで建築家が国際司法裁判について語っているのか

771 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:26:32.30 ID:Zocxdqas0.net
ザハとかいう漫画の世界の建造物を設計したアホんだらは、まだ日本から金をむしり取る気かよ笑

韓国人みたいなやつだなコイツ

772 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:26:48.80 ID:8pWyTcPl0.net
>>761
入札制にするとだいたい設計見積りに収まるんだがな。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:28:12.45 ID:kSsPC2+/0.net
>>769
ほんとその通り。
あと、コンサート利用もだね

774 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:29:02.66 ID:dss6D+Y90.net
ちょっと最近疑っている点があって。
・ 削除 Lv.1_up84012.jpg 20150820225313.jpg 懐石概論 1.1MB 16/01/08(Fri),19:10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84012.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84338.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84082.jpg

すくなくともだれか
「本気でやってないか?」と ちょっと

775 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:29:22.04 ID:8bpYEZQ+0.net
とことんやるがよい。
最終的にオリンピックというブランドが失墜すれば満足。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:33:05.35 ID:kSsPC2+/0.net
>>771
日本人が招待して
日本人が反対運動起こして
天下りが暴走して
一方的に契約解除されて
後釜の奴が図面を流用して
未払いの報酬を盾にして、
著作権をただでよこせと脅してる。

もう少し客観的に見た方がいいよ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:34:14.76 ID:1MrH27If0.net
>>281
著作権とお金は関係ない。ドラえもん連載時に原稿料払ったからと言ってドラえもんは小学館のものにはならない。原著作権という知財の基本的考え方

778 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:34:16.70 ID:VaaENTyN0.net
森元の首を差し出して許してもらおう!

779 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:35:30.27 ID:lMnDaCe/0.net
当初からオリンピック招致反対だけど、
どうせならザハは法外な金額ふっかけろ、
国立競技場が建設できない状態に追い込めって思う。
オリンピック招致したもののどうにもならない状態にでもして、
利権にまみれて無駄金ばかり使いやがって、
責任問題とか組織解体とか逮捕者続出とかになればいいと思うわ。

780 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:36:53.51 ID:5mPzuoUs0.net
日本を貶めるために買収でもされてるのか?それとも脅迫されてるとか。。。
信じられない無能っぷり。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:37:10.90 ID:kSsPC2+/0.net
>>777
せやね。
しかも大成はアドバイザー業務だから守秘義務の漏洩にもなりかねない。

施工会社に見積りを取るだけで、図面がパクられてしまう。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:40:02.64 ID:kSsPC2+/0.net
訂正
設計業務ではなく、アドバイザー業務として参加

783 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:41:05.58 ID:Y15HqffwO.net
ザハおばあさん。

安倍ちゃんとマス添えと森元を差し上げます…しかも全裸で。

4Pで許して下さい。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:45:33.46 ID:HRUsDCaJ0.net
この一連の騒動が隣国ではなく我が国だという事実

785 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:49:05.58 ID:iOUN2uAy0.net
ここまでケチつけれるってすごいな
開催までに他の部分でも問題だらけになりそう

786 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:49:31.62 ID:vxAQgDD/0.net
なんでこうなるの解っててA案にしたのかねぇ、大成建設ありきだったのか?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:49:38.93 ID:dss6D+Y90.net
削除 Lv.1_up84705.jpg らくがき。 みっくすふらいのでざいんをさぐるろうとする I’ 70supp.jpg (・∀・)~ミックスフライ定食.jpg 1.7MB 16/01/16(Sat),20:48:10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84705.jpg

美味しそうなので なんかごはんみながら書いてみた(・∀・)

788 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:50:44.27 ID:NY/fT6eJ0.net
ソースが日韓現代というだけで読む気が失せた

789 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:57:33.09 ID:tEnLMa/w0.net
報告書はいくつかの問題点を指摘している。

@ 集団的意思決定システムの弊害
JSCの設置本部長には、重要事項についての実質的決定権限がなく、文部科学省や有識者会議が頭に並ぶトップ・ヘビーの体
制で実質的な意思決定が行われていたことが問題視される。
A プロジェクトの推進体制に係る問題
建築専門家の充実や国土交通省との十分な連携等を図ることなく
JSC及びJSCを所管する文部科学省は、既存の縦割り組織を拡充することで、本
プロジェクトに対処しようとした。
B 情報発信のあり方に係る問題
本プロジェクト全体を通じて、スポークスマンとして説明をする人間を配置すると
ともに、プロジェクトの進捗に応じて適時的確に会議や資料を公開し、国民とコミュ
ニケーションを図っていくなど、情報発信による透明性の向上、国民理解の醸成を図
っていくべきであった。

要約すると@現場を知らない素人の上級国民が勝手に方向性を決めAプロジェクトを実行
していく連中も十分な知識がなくB誰かに説明責任を果たそうと言う姿勢もなかったってこと。

これ読めばわかるけど、一番悪いのは@の人間。具体的には森元首相とか森元首相とか森元首相だろ。
こいつが責任取るべきやろ。報告書は皆頑張ったから誰の責任も問わないなどとアホな
こと言っているが、権限を握ってる@の奴が責任取らなければならない。

オリンピックと同様の国家プロジェクトで大東亜戦争があるが、日本人が負けたのは
必然だったし、当時の課題は今でも解決されてないって、今回判明したんじゃないの?

790 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:57:44.89 ID:Yhqsm/HN0.net
関係者はヤバいかもしれないと思いながら進めたんだろうな

791 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:59:07.67 ID:dss6D+Y90.net
まあ要するに
マックスウェるの悪魔は何食って動いてんだ
?という
imajinari の世界だとしても。

792 :名無しさん@1周年(地震なし):2016/01/16(土) 21:01:14.74 ID:5esmPBrB0.net
もうさ、止めようよ、この仕事スジが悪すぎる

793 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:03:21.20 ID:BgyiIrYD0.net
国内の奴らは政財界に司法までずぶずぶで
立場利用して泣き寝入りさせてきたけど
海外相手には通用しないってだけ
どころか巨額のしっぺ返し
内部構造が完全な流用だもの
日本の糞みたいな上層部がこれで少しはまともになればいいと思うけど

794 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:03:47.21 ID:RYHAC5TI0.net
JSCよりヤクザの方がまだ筋を通すんじゃないか

795 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:03:48.73 ID:uYdttXll0.net
>>792
五輪があるのに止められるわけないだろ
国家の威信がかかっている

796 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:05:05.19 ID:d+8zS6QT0.net
13億も稼げる人間が金で転ぶ訳ねぇだろ
甘く見すぎ

名誉を傷つけたから怒ってるんだけどな
オリンピックで競技場を作れる名誉を傷つけた
代わりの仕事を用意しないとそりゃ怒るよ

オリンピックの競技場以上の名誉ある仕事をな

797 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:05:12.20 ID:POxIwDmT0.net
>>281
そもそもザハのものって契約にはなってないらしいよ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:06:02.73 ID:dss6D+Y90.net
見解はこうだ。

飯は、炊いた途端にカロリーが増大する。
食えるようになったからだ。
この不可逆的なバランスん違い つまり 食えるようになる影響に違いがある、
ここに カロリーメイトの情報論的不可逆性がまずある。
かぼちゃを生で食えるか?

799 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:06:52.36 ID:hn2L1Y7X0.net
残念だが「ザハ側は悪くない」というのは容認できない。

ザハ案は、再コンペで条件が緩和された「開閉式屋根」を付けなくても
あの巨大なキールアーチのせいで、高さは70m以上必要なのは変わらないので
結局、屋根構造全体の重さを軽量化することも不可能。

旧コンペで2位だったコックス案は
開閉式屋根を付けなければ10mも高さを減らして60mで済んで軽量化できる設計。

「ザハはもっとコスト削減できる複数プランを持っていたんだぜ」
というのなら自信を持って「1500億円になる再コンペ案」を公表して、
どこぞのゼネコンを見つけて参加して来れば良かった。

日本政府がザハ事務所に再コンペ参加権を与えなかったのならともかく、
参加OKと認めてたのに「日本の閉鎖性ガー」とか「JSCやゼネコンがー」とか言い訳するな。
1500億で済むキールアーチを外したザハ案とやらを
再コンペで見てみたかったのにザハにはガッカリだ。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:08:52.28 ID:aw5tiJH20.net
デザイナーズ村のチョンと同化したモラルがないパクリ、腐敗根性むき出しだから
オリンピック中止にして関係者とその家族の全財産没収して死刑にして幕引きにすればいい

801 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:09:01.04 ID:oA75AWMS0.net
やはり、ソースは日本の不幸をひたすら願う、
日刊ゲンダイなんですね
「法廷闘争なら日本側は絶対に勝てず」?
なんで法律にも著作権にもド素人が断定できるの?

そう言えば日刊ゲンダイは、去年の2月に
「日本でISによるテロが起きる」と断定して大ハズレでしたが、
その謝罪はしたんですか?

802 :づら:2016/01/16(土) 21:09:31.03 ID:tqKCGQbJ0.net
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   もう面倒だからB案にしろや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /      時間が無いんや
   ノ `ー―i

803 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:10:31.88 ID:dss6D+Y90.net
ついで。別の前の。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84667.jpg [ http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84666.gif ]
*****
削除 Lv.1_up84667.jpg ”なぜビュロクラシの都市は”動いたか” -Panorama13-14.jpg s+Panorama膠質と樹脂(熱可塑性|熱固化性ABS他).II.halfsz50.jpg78prs.jpg 2.5MB 16/01/16(Sat),10:56:58
削除 Lv.1_up84666.gif 新規2点滅注意WS000826.2視覚実験-2.0.2-2
   x400推奨.gif 1.5MB 16/01/16(Sat),07:42:30
削除 Lv.1_up84665.jpg なぜビュロクラシの都市は”動いたか-Panorama13-14.jpg s.jpg 2.5MB 16/01/16(Sat),07:41:57

http://up.mugitya.com/up.html
BGM  https://www.youtube.com/watch?v=Sms0CTBm8zY  capsule: グライダー 【HD】 

rakugaki scratchd (・∀・)/~

http://mathworld.wolfram.com/images/eps-gif/StillLifes_1000.gif fur Layer.Ether

804 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:11:28.92 ID:aw5tiJH20.net
>>795
国家の威信なんかないだろw
あるのは腐敗利権だけ

本当に威信があったらこんな腐敗まみれで全世界に恥をさらした関係者全員更迭してるわ

805 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:11:56.40 ID:Yhqsm/HN0.net
もうザハとの関係が修復出来ないぐらい無茶苦茶になってるんだろう
素人でもわかる

806 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:11:57.60 ID:JhfnpFFj0.net
最近スレタイでゲンダイを確実に判別できる能力を身につけた

807 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:12:06.75 ID:BgyiIrYD0.net
東 京都オリンピックだったことにして
京阪神で開催しよう
出来たばかりの万博スタジアムはじめ
スタジアムの数・大きさと交通の便なら東京の次だろう

808 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:13:09.91 ID:uUXofuBL0.net
>>804
ハリボテの威信になってるよな
日本の場合、実力を養おうと真剣にならない割に、メンツには異様に拘る
韓国と変わらんわ(´・ω・`)

809 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:14:53.60 ID:hn2L1Y7X0.net
>>744
旧コンペは安藤の一押しで「ザハ案」に決まっていた・・・

----
(ザハ案とコックス案の)決選投票は四対四で割れてしまい、
 いったん休憩しようということになった。

で、皆が席を離れた後、ひとりの委員が安藤さんに
 『こういうときは委員長が決めるべきでしょう』と話しかけたのです。
 実際、それ以上繰り返しても結果は変わりそうになく、
 安藤さんも『わかりました』と応じていました」

安藤さんは『日本はいま、たいへんな困難の中にある。
非常につらいムードを払拭し未来の日本人全体の希望になるような
建物にしたい』という趣旨のことを口にし、ザハ案を推したのです。
安藤さんは全員に向かって『全会一致ということでよろしいか』と念を押し、
誰も異論がなかったので、そのまま決まりました」
http://diamond.jp/articles/-/74806?page=3
■ザハ案に対する審査委員評価

技術的に解決あるいは調整しなければならない箇所はある
コストがかかることが懸念される。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1602H_W4A610C1000000/?df=2

810 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:15:43.09 ID:tEnLMa/w0.net
素人が国家的プロジェクト主導し、混乱を招き、その責任を一切取らない。
威信どころか基本的な責任感がない。ジャップランドは上級国民のおもちゃ。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:15:48.85 ID:M4A4YT110.net
権限の強い行政監察機関がないからこうなる。
でも政治家や官僚にとっては絶対に邪魔なものだからそういうのを作るのは難しいだろうな。

812 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:16:56.39 ID:MmVdgB4i0.net
ワシら英語とか契約書とかわからへんねん!
オリンピックのためや!
時間が無いねん、許してや、な?な?ええやろ?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:17:11.80 ID:kVEO7YEx0.net
皆様ごらんください、これが文系上級国民様がなさる愚行の数々です
上級国民様にはどこのお国の方でもひれ伏すとお思いのようです

ところでお前ら土下座してひれ伏してるよな?

814 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:17:14.03 ID:SHrJJx7P0.net
ド腐れボケジャップの糞愚民どもは、何で最初からザハ案で進めないの?

馬鹿なの?

知的障害者なの?

815 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:17:49.46 ID:dss6D+Y90.net
要するに
おなじ”悪魔なのに ラプラスの悪魔とかマクスウェルの悪魔とか 数種類出る情報格差はなにか?
系に由来するはずです。(いや 一緒になったのか? 包含関係含めてよく知らないのだ。。

その非対称性がそもそも、
説明対象への⇒[ operator に入り込んでいないわけがない。
まず ここが存在原理です。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:18:55.53 ID:kSc6seQe0.net
佐野の内蔵売っても100億にはならないよなぁ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:18:56.77 ID:aeFKgLFm0.net
もう中止しろ

富士山爆発してくれ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:19:00.00 ID:hmzgzQZX0.net
つくらなきゃいい

819 :づら:2016/01/16(土) 21:19:39.20 ID:tqKCGQbJ0.net
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    何やっても終わりや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

820 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:19:41.72 ID:mAbpx9+c0.net
だからオリンピックなんかやめれと一貫してずっと言ってんの
今日本でやる意味が全然わからんどころか
どんなけ国費無駄にしてんだよ バカか
消費増税しないといけないくらいピンチじゃねえのかよ
無能どもが

821 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:19:46.55 ID:2RISRBcg0.net
>>37
でも、A案とB案では柱も構造も全然違ったんでしょ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:22:05.53 ID:z2ISPNOt0.net
勝ち負けの問題じゃねーよ、もうこれ以上遅れたら間に合わねーんだよ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:24:02.68 ID:tEnLMa/w0.net
資材収集にかかるコストと時間を考えれば、ザハ案に近いA案を採用するのが自然でしょ。
オリンピック成功が目的であって、競技場建設はその手段にすぎないわけだから。
だから最初からザハ案でやっときゃよかったのに、なぜか安倍ちゃんが白紙撤回w
慰安婦合意にしても安倍ちゃんは意味の分からないトップダウンの決断を時々するよねw
馬鹿なのかな?w

824 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:24:31.74 ID:BgyiIrYD0.net
裁判負けたら国立できても使う事出来へんやんw

825 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:26:08.05 ID:BgyiIrYD0.net
関西人は東京が下手こいて銭失うのを高みの見物ですわ
まぁせいぜい頑張ってくれなはれw
他にもどんどん経費かさんで行ってるらしいやん?w

826 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:27:01.03 ID:dss6D+Y90.net

・サンプル画像に用いたが ⇒ヒト と⇒かぼちゃ を/食物あるいはカロリー としては見ていない点をNOtice. 動いているように「静止画を「描こうしたもの
・包含としての要素は 表層〜お化粧 が物象表徴。  ドーランとしての起源は、これは酸化鉛にあったとのイメージがる。


827 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:27:33.97 ID:9dooXh6b0.net
>>776
報酬を払うのにタダでよこせ?
日本語わかりますか?(笑)

828 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:28:41.86 ID:hn2L1Y7X0.net
>>1
おかしなのは、再コンペで「権利問題がクリアな案を応募しろ」と
政府が条件つけてたのに、A案に決まってザハが文句言ってから、
なぜかJSCがザハ側に「著作権くれ」と持ちかけてる点。
大成や梓も責任重大だぞこれ。

15/12/25
新国立A案が「ザハ案の知的財産侵害なら応募者の責任」 遠藤五輪大臣が会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451013415/ 
遠藤大臣は
「応募者が提出する資料等は知的財産権を侵害するものでないことを
 発注者に保証することとなっている」と話し、
「損害の賠償、必要な措置を講じなければならないときは、
 応募者がその賠償額を負担し、必要な措置を講ずると求めている。
応募前提として知的財産権の侵害はないとの認識を示した。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:30:09.88 ID:4Zp+PgpW0.net
そんなの想定済みで白紙撤回をしたんじゃねーか
何より国民が強く望んだんだから、批判されるいわれはない

830 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:31:38.63 ID:pt0OcMEz0.net
>>757
まぁそうだよね。
島国日本人の悪いところは
「自分がそう思うから相手もそう思っている」とか勘違いしすぎ。
それに空気を読むとか外人に全く通じないから。

ザハさんからしたら純粋に「何故、海外のゼネコンを競合に入れないの?」だと思う。
災害大国の日本人からしたら海外のゼネコンなんて問題外なんだけどね。
日本人じゃないからね。ザハさんは。

「だから海外のゼネコンを入れて競合させて値段を下げればいいの」
と主張してたしコンペで選ばれた彼女には発言の権利がある。
ザハさんは悪くないと思う。コンペで選んだ日本人が悪いよ。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:32:25.63 ID:tEnLMa/w0.net
>>829
安倍は本当にこう思ってそうで怖いよねw

まともな意思決定プロセスも作れず困ったらトップダウンで「国民が望んだこと」と強弁。
大東亜戦争に負けるはずですわw

832 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:33:09.26 ID:cF9pXykV0.net
ザハ案ならラグビーのワールドカップにも間に合ってたし、こんな日本人の恥をさらすような、
デザイン盗用疑惑も起きなかった。

3000億掛けても当初案でしておくべきだった。
安倍が安易な人気取りで白紙撤回させたからこんなことになった。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:33:14.22 ID:jNIQF1WO0.net
すぐにB案に変更するだけ、

834 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:35:32.85 ID:Y9jseXJc0.net
これ国会で確認しろよ。遠藤大臣は著作権の問題は応募者が責任を持つと断言してただろ。なんでJSCが交渉してんだよ。税金で持つとかありえんぞ。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:36:36.25 ID:8pWyTcPl0.net
>>832
トドメさしたのは舛添だったと思う。
500億出しとけばよかった。あいつは疫病神だ。

836 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:37:45.28 ID:Hd1CzwU50.net
>>827
その未払いの報酬の対象の業務には、
「著作権の移譲」が含まれていない。

含まれていたのなら、さっさと残額支払って
「著作権は貰ってるのでA案に問題は無い」とJSCが言えばいい。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:38:37.09 ID:2q70x0BJ0.net
森憎しでA案押しだった馬鹿どもがザハ叩いてて笑える
本質見ろって

838 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:38:51.17 ID:prCiWIKA0.net
バブリー脳で計画進めるからだろ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:39:27.63 ID:dss6D+Y90.net

ある数列コードからなるある予想を、 思い付きでシンプルな機械的要素と分かるやり方で組んでみたものです。
@見た視点が影響する形で Aスケーリング倍率によって
コンウェイのグライダが流れるような 部分視野 が見えませんか? (循環するにせよ。
これは
あるほぼ同一位置点滅に近い二枚のレイヤと カラー/白黒の色変換空間フィルタ二枚を 順番に回している4枚のアニメです。
見る側が つまり 「あなたがロボットの一部として参加していないか?」  あるいは 元素という区別をもって 原子は?」
という そう言うジョークなんです。
(こったのはたくさんあります。  あえて極初期のものを再現。(たしかみたはず。

840 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:43:11.46 ID:iUapibo80.net
こりゃ勝てねえよ。
しかも偽装の後もしっかりと窺える。絶対に勝てないと言うのはハッタリでも無いってことさw
この日本人のパクリ騒動に何故か嬉しい気持ちでいっぱいだよオイラわwww

841 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:43:20.67 ID:Hd1CzwU50.net
>>838
ザハや国際コンペでなければ、通用していたんだろう
実際、他の会場も建設費が膨れ上がりまくってるし

氷山の一角

842 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:45:38.13 ID:1MrH27If0.net
ザハをただのイラクのオバハンと思ってる人多いかも知れないけど、世界を相手にしてるザハ事務所の中はいろんな人材揃えてるからな

843 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:47:13.25 ID:ABwYNvWd0.net
スッポンとかワニガメみたいな顔してるもん。食いついたら放さない感じ。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:47:19.84 ID:9dooXh6b0.net
>>836
含まれてるよ。
コンペでは、「入賞作品の著作権はxxxxに帰属することになります」と言う文言が応募要綱に
入っているのが普通。
応募した時点で、それを承諾したことになる。
ところがザハが最終的な書類にサインしなかったから、報酬が支払われていない。
ただし、法的には応募した時点で応募要綱を承諾していたとみなされる可能性が高く、ザハは
まず勝てない

845 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:47:42.17 ID:NlNCqdD+0.net
またゲンダイの妄言。
面白い、日本は徹底的に戦え。
応援する。
大体日本は自己主張しないから英国にナメラレている。
白人は狡猾で屁理屈は韓国並みに得意だ。
ただ日本側も甘かった。
ザハ側が過去どういう行動をとったかを良く研究すべしだ。
こういう交渉はあらゆることを想定しなければいけない、想定外は許されない。
ザハはアンビルドの女王の異名のある女だ。
また日本の反日左翼は韓国などと手を組んで日本下げ、自民下げは当然するはずだ。
そういう想像力も働かないのか。
金が足りなかったら寄付を募ればよい。
多くの人がオリンピックには協力してくれるだろう。
俺は12月にユニセフに寄付したが国立競技場にも協力するつもりだ。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:47:52.22 ID:2HAC+9pE0.net
ザハは英国人じゃねーの?

847 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:49:49.24 ID:dss6D+Y90.net
cf
https://i.ytimg.com/vi/K0V0vwu6fMc/hqdefault.jpg
https://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/overuse_drugs/images/lsd_1.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/500x400/img_de0cdb597316beb5ac27b994ccb08842212257.jpg
https://www.therealpieco.co.uk/wp-content/uploads/2013/05/p5.jpg
http://tarumi-sayonara.up.n.seesaa.net/tarumi-sayonara/image/b7b59809c3b659d21448eb423daa9b03_m.jpg
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2975/images/297599e04dd3-1c01-42fa-9024-6f8e738a9710_m.jpg
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/602/706/santepc1_s.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-25-36/shishiza_tomoko/folder/1184381/81/28871081/img_4?1247529430
http://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2015/10/SnapCrab_NoName_2015-10-16_16-59-41_No-00.jpg
http://strawberry-heart.org/img/20070913.jpg

http://www.personal.psu.edu/afr3/blogs/siowfa13/mdma2.jpg
https://autismsciencefoundation.files.wordpress.com/2015/06/9-19fig1.jpg

http://www2s.biglobe.ne.jp/~matarou/yukiko/poster/yukiko008.jpg

(わたしはほんnしゃしんでだけちょっとしっています http://www.vivacuba.jp/20050722_630.jpg

 https://www.youtube.com/watch?v=Sms0CTBm8zY  capsule: グライダー 【HD】

 ぼくらが生きていないようにコンウェイできたとでも? 一回も考えたことがなかった(・∀・)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84527.jpg

848 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:50:10.60 ID:IJh19G2z0.net
自称関係者のガバガバ理論で最終的には安倍批判をするこの流れ・・・ゲンダイか!

849 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:50:28.90 ID:tEnLMa/w0.net
裁判で勝とうが負けようがどうでもいい。日本人の意思決定システムの問題は
いずれにせよ解決されない。
とりあえず世界の人に迷惑かけないように、さっさと権利関係確定して
競技場作れや。日本が勝手に自爆するのはいつものことだが、世界の人を巻き込むな。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:51:18.11 ID:Y9jseXJc0.net
国際的に見たらザハが入ってるのが完全に正論なのに日本の大手マスコミだとザハのわがままになるんだよな。

これじゃ韓国を笑えないよ。途上国の村社会だわ。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:52:20.54 ID:d4WdrEsg0.net
どんだけザハ側に金積まれてたんだよ・・・
マジクソだな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:53:38.82 ID:Hd1CzwU50.net
ザハ相手に数億程度で著作権の放棄と口止めを要求したのなら
まじでアホとしか言いようがない。

所持金1000円で高級レストランのディナーを注文するようなもの。
交渉どころか、全力で喧嘩を売りにいってる。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:54:04.21 ID:31UGFEAb0.net
どんどん訴えてくれ。上級国民様の搾取の手段でしかない五輪の実態を世界に発信してくれ。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:56:26.65 ID:31UGFEAb0.net
下痢三の唯一の弱点が外国だからな。
株も崩れて来てアメ公に歴史修正も拒否され...
清朝末期の西太后のようだ。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:57:37.72 ID:i0ujqEcG0.net
やっぱりイギリスの仲裁廷で決着つけるんだろうな
そういう契約じゃないと、ザハ側も危なすぎて日本と取引なんかできないし

当然、国際オリンピック委員会も参考人として召喚されるわけで

最悪、東京五輪中止+日本の全競技出場資格停止だな

856 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:58:47.25 ID:Hd1CzwU50.net
>>844
うん
コンペの要項に書かれてるね。

主催者は五輪、パラリンピック、サッカーWCの招致活動、広報活動の為に図面を使用することが出来るものとする。この場合の使用料は無償とする。

なんて、項目が9つほど。

どこにも著作権の移譲なんて書いてないよ。

857 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:58:56.52 ID:NlNCqdD+0.net
>>846
ザハはイランかイラクかは知っているが事務所が英国なので当然英国の狡猾な
思考形態は身についていると思って。
しかし、ゲンダイは日本下げひいては自民下げが生きがいだな。
韓国とよく似ている。
目的のためには何でもする。
ガンバレゲンダイ、もっと騒げ、自民の支持は落ちないぞ。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:59:14.08 ID:Y9jseXJc0.net
Japan Sports Council 'refusing to pay' British architect for 2020 Tokyo Olympics stadium designs

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/12097541/Japan-Sports-Council-refusing-to-pay-British-architect-for-2020-Tokyo-Olympics-stadium-designs.html

国際的には支払いを拒否してる日本が異常なのです。JSCは日本の信用をガタガタにする気か。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:00:22.41 ID:X+IgOzfS0.net
オリンピックは中止する方向で

860 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:00:57.10 ID:Hd1CzwU50.net
>>844
そうそう移譲についてはないけど

著作権は、応募者に帰属するものとする。
したがって日本における(以下略)


というものがあったよ。
ダメぢゃん

861 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:01:06.46 ID:atrgLbwO0.net
絶対に勝てないと言ってる国際的建築家()とやらの名前を公表してから記事を書けよヒュンダイwww

862 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 22:06:37.15 ID:ZeX9n8Vgn
映画アキラでは2020年東京オリンピックなのに2019年に競技場が破壊される
現実に中止あるかもしれん

863 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:01:30.84 ID:rJZYALnq0.net
ザハがんばれ
日本のパクリ体質はどんどん潰すべき

864 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:04:03.21 ID:9G4pczRG0.net
100%森のせいじゃん

865 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:04:36.23 ID:1MrH27If0.net
>>844
そこで言う著作権と原著作権は別物。どんな契約をしようと原著作権は作者にあるという原則。生存権とかの基本的人権と同じ考え。

866 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:04:37.87 ID:dss6D+Y90.net
まず ⇒ だけ切り離していることはできないはずだろう
という。
軍人が言いそうなで。
見る時点で参加してるでしょという。哲学どうこう言いたいなら。そのランクスケールでは。

次に 分担してるとそこについての [ ] については、
削除 Lv.1_up84706.jpg 粉末X線視点の抜けPanorama.Rutile_TiO2_ONEPIECEdII.jpg 1.1MB 16/01/16(Sat),22:00:45
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84706.jpg
{メカニズム、民族、血、DNA} における力学において
分散していてもゲリラ的に共鳴している結晶体がある というなら DNA がそうでないという証明がまず現在抜けている。
のに、
現代における最大の証明規範として機能しているのは おかしい。 粉末分散で結晶に見える分散体がない証明がない。
(例えば 折りたたみ傘のアラミド結晶分子です。 くしゃくしゃになっておれば遠くから結晶回折は出来ないでしょう。
ローマ兵とゲリラ兵(とくに一度ローマ兵が破れて兵装を取られた後での と同じことです)

867 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:05:08.11 ID:uWi4P2aT0.net
もうトンキン汚リンピックは開催不可能だろう。
経済は最悪、運営も最悪、施設は作れない、
汚い利権に群がる糞虫の巣だよ。トンキンは。

百万年後に細々とやってくれ。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:06:00.40 ID:zm0QVX4a0.net
得意の口封じか

吐き気がする

869 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:06:12.23 ID:atrgLbwO0.net
>>832
金の問題じゃなくて技術的に無理ですw

870 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:07:53.34 ID:ULaavMjb0.net
田舎者のトンキンが国内向けにやってる俺様ルールが通用すると勘違いしたのがそもそもの誤り
にしても、モラル・ハザードを起こしたトンキンの落ち目が止まらないな

871 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:08:06.32 ID:i0ujqEcG0.net
>>852
安倍の場合は、

ディナーを注文し、
皿が並べられたところで値段にケチをつけ、
吉野家の方が早くてうまいとか喚き散らし、
タッパーに詰めて食い逃げしようとしたころ、
警察にばらしたら金を払わないぞ!と逆切れしている

三国人もびっくり

872 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:08:47.23 ID:skRW7eUd0.net
マツコみたいな体系だけど体重いかほどかな

873 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:09:13.86 ID:lCQ5ZdWy0.net
この問題本当にどこに着地するんだろうか?
まだ大成・隈・梓JVと実施設計契約したという発表ないよね?

874 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:11:36.15 ID:2HAC+9pE0.net
>>858
この英テレグラフ紙の記事、ザハ滅茶苦茶に怒ってるなw

875 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:11:39.44 ID:tEnLMa/w0.net
>>869
安倍ちゃんが白紙撤回した理由は報告書には触れられていない。
安倍ちゃんはどうして白紙撤回したんだろうな?国民に説明してほしいわ。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:12:42.01 ID:Hd1CzwU50.net
>>844
http://i.imgur.com/f1l9Uvp.png

これを見る限り日本に勝ち目ないよね。
ほんとにザハに勝ち目はないの?

ねえ?

877 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:15:01.26 ID:X8QrPOhm0.net
鉄拳制裁の先生は審査委員長として声明発するなり調停するなりアクションしないの?

878 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:16:08.65 ID:Hd1CzwU50.net
>>877
今回は別の人が審査委員やってる

879 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:17:37.93 ID:atrgLbwO0.net
とりあえず安藤忠雄と安藤を審査員長に選んだ馬鹿共は責任を取れや!

880 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:18:46.41 ID:NlNCqdD+0.net
徹底的に戦え、応援する。
国民の多くはオリンピックには協力的だ、心配するな。
多分、寄付を募ったら多く集まると見る。
ゲンダイは安部降ろし、自民下げが生きがいなので反日左翼や在日韓国などと組んで
あらゆる妨害をすることは多くの日本人には想定内。
大丈夫だ、多数派はこちらだ。
ゲンダイちゃんがんばれ、自民の支持は落ちないぞ。

881 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:19:33.48 ID:5mPzuoUs0.net
>>834
野党はこのまま話が進んでもっと日本に損失になるようになるまで待ってるんじゃね・・・・?

882 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 22:20:57.57 ID:JotQzwE80.net
ザハはイギリス人の関係者なら、日本からロンドンオリンピックで大失敗の金をせびろうとせずに
自分で処理したまえよ

ほんと迷惑なおばさんだな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:21:41.58 ID:QJwhLtIt0.net
政府は関係ないやろ
万一賠償金支払いとなれば大成建設の責任

884 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:22:07.72 ID:hmI4sKbB0.net
じゃあBに変えりゃいいじゃん

885 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 22:23:39.48 ID:JotQzwE80.net
此処に居るどのsageもイスラム教徒だな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:25:13.43 ID:Hd1CzwU50.net
>>874
AP通信とかも散々な内容。

http://ajw.asahi.com/article/behind_news/social_affairs/AJ201601150016

それより朝日が余計なこと言ってて笑える

887 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:26:06.45 ID:1MrH27If0.net
くまさんがこのパクリ容認したことは如何に日本の建築家が知財意識ないかの証明。自分で自分の首締めてる。後進のためにもきっちり落とし前つけるべき

888 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:27:14.90 ID:i0ujqEcG0.net
国際オリンピック委員会の責任者がまともだったら
もう日本開催諦めて、北京での再開催を中国政府に依頼するレベル

日本政府は知的財産権侵害の常習犯

889 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:27:25.03 ID:wOnhajdh0.net
最初からBが本命

ザハ?
メソポタミアの末裔があの森に神殿を建てられると思ったかw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:27:53.40 ID:ACNciTGH0.net
真珠湾、バブル期、このケース、
やってること変わってない
口止めというのは圧倒的優位な立場からしか使えない手法だよw

891 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:28:05.10 ID:GW9wTJGd0.net
ロシアみたいに鬱陶しい奴はこっそり暗殺するくらいのしたたかさが必要だな。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:07.58 ID:hmI4sKbB0.net
これ意味がわかんないんだけど
なんでJSCは著作権欲しがってんの? 別のスタジアムなんだからいらなくね?
このババアはなんであんま似てないスタジアムに著作権侵害だって言ってんの?

893 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:24.92 ID:80cs7fxP0.net
>>771
こういうxxがいるから世の中混乱するんだよね。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:29.55 ID:qZ8E0h3c0.net
安倍政権になって国民が必要のない損害をどれだけ受けたか計算するのも恐ろしい・・
国民を騙すためにどれだけ金を使ったのか・・
安倍政権の支持を継続させるためにどれだけ金を使ったのか・・・
選挙で勝つためにどれだけ金を使ったのか・・・
それもこれも公務員が必要とする法律を作るためなのです。
なんの法律か大体わかるでしょう・・

895 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:30:54.60 ID:CxbvAFUZ0.net
図面を流用したか?と質問されたら、したと答えざるをえないんだから負けるわな

896 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:32:37.92 ID:62XtXyB70.net
裁判中は建築の差し止めもできるんだよな
絶対に国立なんか立たせんなよ
ざはやっちまえ

897 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:33:57.58 ID:ULaavMjb0.net
すでに日本の顔に泥を塗りまくってるけどな
「パクリの日本」の実証例を与えるとか、戦後数十年の努力がすべて水の泡

898 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:34:17.38 ID:i0ujqEcG0.net
>>892
内装が完全にパクり
どのくらいパクリかというと
柱の本数からスタンドの傾斜角まで完全一致するパクリ

隈研吾も日本政府も自白済み

清々しいほどの泥棒国家

899 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:36:23.36 ID:Hd1CzwU50.net
今頃、隈事務所と大成は柱の位置とか座席とか通路とか
レイアウトを動かしまくってそう。

900 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:36:32.32 ID:d4WdrEsg0.net
2017になったら安倍がいかにひどかったかっていう報道だらけになりそう

901 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:25.78 ID:Hd1CzwU50.net
>>851
金を積まれたって?
誰が何の目的で?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:58.81 ID:eIQWCwJb0.net
>>883
隅や大成はJSCにザハ案の構造は流用していいか確認したはず
それでJSCが著作権は問題ないから大丈夫と答えてたらJSCの責任

903 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:59.92 ID:i0ujqEcG0.net
しかもJSCは著作権を寄越さないと金払わねーぞと、脅迫文まで送りつけた。

もはやJSCは組織犯罪で国際指名手配されてもおかしくない。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:29.64 ID:hmI4sKbB0.net
>>898
そんならBに変えりゃいいだけじゃん
エンブレムと違ってこっちは楽勝だな
でも内部構造は建設会社が作ってたとかいうレスもあるけど
何が正しいのかよく分かんねーな

905 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:39:43.41 ID:2HAC+9pE0.net
JSCってザハにちゃんと会いに行って交渉してるの?勝手に契約書の内容を変更して、これにサインしてって送りつけてるだけに見えるんだが

906 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:41:26.21 ID:+DhQXNQG0.net
>>1
なんだヒュンダイのチラ裏か

907 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:43:33.54 ID:4ndnj9zh0.net
>>1
安倍政権のやりそうな事って
アホかと

908 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:44:27.47 ID:1MrH27If0.net
>>902
確認してればくまさんはそう言えば良いだけで、「ある種の条件下では似通ったものが出来てもしょうがない」的な言い訳してる。もう佐野レベルで嘆かわしい

909 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:45:42.66 ID:mppVfBi80.net
>>903
jscって悪質な組織なんだな。ここがロゴでの電通の中心的役割と
似たような役割をしているところか

910 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:46:03.85 ID:j1nEj1tc0.net
バラエティー生活笑百科で解決しよう

911 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:47:18.34 ID:eIQWCwJb0.net
>>908
ということはクマ&大成が勝手に流用してザハに突っ込まれそうになり、JSCが急遽
買い取りを提案したってことか
最低だな森元は

912 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:49:12.69 ID:i0ujqEcG0.net
>>904
著作権は監督・監修者に帰属するものなのよ

仮にスタジアムが出来上がったとしても
大工やとび職に著作権が行くとかありえないってわかるだろ?

そして、今回は、設計会社の些細なアイディアまで含めて
十把一絡げに知的財産権は応募者ザハに帰属という契約になっとる。

ザハを追い払った経緯から見てザハが請求権放棄するなんてありえないので
B案の伊東はザハ案を徹底的に回避している

913 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:49:30.02 ID:62XtXyB70.net
日本の建築史を変えるスタジアムプロジェクトにはなぜか一般庶民の肌感覚の値段でしか議論がされず
アンビルドザハ氏の建築を日本が作るってという日本技術をアピールするチャンスだったのに

あのアーチが実現したら北京の鳥の巣のような観光名所を超えることだって確実だったのに

結局ポピュリズムせいじの弊害が出すぎたね。トップが決断して実行してれば一番いいものできたんだから。これからの日本人根性じゃ後世に残る建築物は生まれないね

914 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:51:05.45 ID:kf/6GCy00.net
ザハはユダヤのエージェントか?
こういう展開なら仕込まれてる可能性あるなかなり

915 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:52:03.21 ID:Hd1CzwU50.net
>>904
そんなに簡単にはいかないのが建設業界
もっとこじれるよー

916 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:53:18.37 ID:MWz93gQS0.net
>>913
後世とか笑えるw 国立競技場は半世紀で簡単に取り壊したじゃないかw 日本の戦後の歴史の証人だったのにw
しょせん今の建築物はゼネコンの金儲けのためにあるんだよ。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:54:48.53 ID:i0ujqEcG0.net
>>913
ザハは設計で2500億まで下げることに成功してる
それでも高いなら後は国際競争入札やって工賃下げろと勧めてた
その監修も経験あるから自分たちに任せろって言ってた

安倍とJSCとゆかいな仲間たちは
そんな利権を失うような提案は絶対に飲めないので
まずザハ外しを必死でやった

918 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:54:50.89 ID:Hd1CzwU50.net
>>913
ばーか

919 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:57:34.08 ID:Jdot+yzB0.net
全くとは言わんが、安倍政権関係なくね

920 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:58:40.41 ID:VaaENTyN0.net
>>919
思いっきり関係あるだろバカw
だからお前は無職なんだよw

921 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:00:25.16 ID:uWQ1ZJMa0.net
どんどん悶着が悶着を呼んで
五輪が中止になると良いよね

イスラム国も来るかもしれないから危ないしな

922 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:01:12.30 ID:rS/v4+n40.net
>>913
安藤先生お身体に障りますぜ

923 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:01:26.77 ID:E8dp6gGP0.net
グダグダやんwwww
ザハちゃんいいぞもっとやれwwww

924 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 23:09:13.99 ID:ZeX9n8Vgn
安倍の原発事故はアンダーコントロールの嘘で決まった東京五輪
中止になる運命だったのかもしれない

925 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:05:41.05 ID:f6Gigl3lO.net
隈さんは何も知らなかったと思う

926 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:06:19.35 ID:l1n4fq030.net
仕事ができない奴らには何をやらせてもダメ

927 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:06:25.35 ID:hs2qiHkA0.net
>>913
ザハの初期案は文句なしにかっこ良かったけどあれはボツになったやん
初期案ならあんたの言うように建築的な意義はあったと思うけど

修正案の芋デザインでそんな意義もクソも無いと思うのにキールアーチだけで
1500億、実際はどこまで上がるか分かりませんだったからな

928 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:06:50.54 ID:903Vuzkv0.net
本当に中止になってほしい
昭和15年みたいにさっさと決めろゴミ共

929 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:07:09.04 ID:i0ujqEcG0.net
JSCや安倍を相手にしている限り
日本の裁判所では勝てないし、差し止めも無理だろう

ザハはドビと同じように、
日本の力の及ばない外国の裁判所を通じて、国際オリンピック委員会を告訴するだろうね
スタジアム内装図面を用いた宣伝活動の差し止めとか

一度ならず二度までも告訴されたら
ほんとに日本開催中止だろ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:07:19.27 ID:VaaENTyN0.net
もう完全にブラジル以下だわ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:08:37.76 ID:Hd1CzwU50.net
>>919
関係はある
下村が新国立のお目付け役であったのに、
無能ぶりを露呈するだった。

実施設計開始後にはゼネコン見積もり3000億が出ていて、文科省もそれを把握していた事が後の調査で明らかになったけど、
1年半の間、根本的な減額案作成に取り掛からず放置した。

そしてそんな奴を任命し、使いこなせなかったこと。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:09:21.31 ID:HLJ3n9Eg0.net
日本も韓国をバカに出来ないよなw
国内では権力者に有利な判決出すだけのサラリーマン裁判官w

933 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:13:48.69 ID:i0ujqEcG0.net
>>927
かっこいいだけじゃない

アーチで屋根支えるからスタンド部分と平行して造れる
平行して作れるから工期が延ばせる
工期が延ばせれば下請けに対して短期間に無茶な量の発注せずに済むから
発注費用を必要最小限に抑えられる


で、このアイディアを大成建設と安倍が全部蹴り飛ばした

934 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:15:10.13 ID:GVlQ02cE0.net
昨日いったとおり大成の人と飲んできた

内容が内容だし又聞きの又聞きなんでどこまで当てになるか分からんが
ちょっと酔い覚まして後で書く

935 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:15:23.01 ID:MWz93gQS0.net
>>917
もともとはザハの設計した競技場では建築が困難でオリンピックに間に合わないって話から問題が発覚したんですが。
予算が膨らんだってのはその次に出てきた話なんだぜ。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:16:41.13 ID:MWz93gQS0.net
>>933
ザハは出来ると自信満々だったがどうにもならなかったんですが。捏造するな。

937 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:16:46.21 ID:f6Gigl3lO.net
>>934
頼む!

938 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:17:10.64 ID:hmI4sKbB0.net
>>917
それでもたけーよ流石にw
この人がもうちょっとちゃんと設計してくれりゃな―
でもベルギーのデザイナーと違ってウザイとはあんま感じないな

939 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:20:50.66 ID:Y9jseXJc0.net
ここでB案に切り替える決断ができる人がまったく見あたらない。隈研吾が「知らなかった」として辞退する道があると思ってたけど、本人がなくしやがった。

もう負け戦さとわかってズルズルいくしかないのかね。太平洋戦争から日本は変わってなかった。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:24:44.77 ID:Hd1CzwU50.net
>>938
横からだけど、中身スッカスカのA案B案ですら1500億だからね。
どこにでもあるものより劣るような仕様で。

ザハも同じ条件(開閉屋根なし、全館空調無し、
コンサート利用なしなどなど)で案を作り直せば1500億台に出来たと思う

941 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:26:30.35 ID:lMnDaCe/0.net
政府と官僚と大企業の利権の為のオリンピックな訳だし、
東京開催は中止になればいいと思う。
けど政府には全く期待できないし、近いうちにどうせ起こるなら、
大地震でも起きて中止くらいになれば良いな。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:28:30.21 ID:mVwVz2PR0.net
昔から日本の役所はこれに似たことを平気でしてきた。
ソフトウェアシステムを外注して作らせる時に、
数社に提案書を出させるが、その際に具体的に
どのような方針方式でシステムを実現するかを
書かせて提出させて技術レビュー(評価)をする
と称する。そうして出て来た提案書を別のところに
みせて、これらを参考にして幾らでできるかと尋ねて
安いところに発注。知識やデザイン設計はタダ扱い。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:29:34.20 ID:8GMo1Uf/0.net
最初から日本人の建築家に依頼しときゃよかったのに……
安藤忠雄は責任取って切腹して貰いたいわ

一度楽して金をせしめた奴は味を占めて何度でも訴訟やるよ
慰安婦BBAの教訓から学んでないよなホント

944 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:31:15.51 ID:CZ4sV4T90.net
出来レースをやれと?

945 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:32:40.62 ID:JWiajLkp0.net
これは日本政府が1000%不誠実な対応をしている。

国際的な司法の場でボッコボコに叩かれて国際的信用を
失っても、安倍を始め責任者達は巨額退職金で悠々自適。
自民党マンセー!

946 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:35:48.30 ID:pt0OcMEz0.net
>>943
ザハさんと慰安婦を一緒にするなよ
ザハさんに失礼だぞ

安藤忠雄が責任をとって資産没収なり切腹するのは賛成だ
安藤はちゃっかり雲隠れしてるね

947 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:35:48.63 ID:ULaavMjb0.net
>>914
パクっといて、何その被害者ヅラw
トンキンはチョンと瓜二つニダw

948 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:36:23.00 ID:i0ujqEcG0.net
>>936
安藤忠雄ほかも、技術開発は必要だけど
ザハ案でできると見越したから採用したんだよ

安倍がどうしても金が足りないというので、
仕方なくザハは小さいのを設計し直した

949 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:36:50.93 ID:jJrGMXcc0.net
>>9
選んじゃったからな。コンペ=フェアな競争。

安藤忠雄とJSCの責任だけどな
わかってるから、裁判しても十分勝てると。
安藤忠雄は今、逃げ回ってるとの専らの話w

950 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:38:54.79 ID:s0Nj1e8K0.net
新国立問題“口封じ”にザハ氏激怒

まだやってるんだ!新競技場1400億円+違約金1000億円=で帳尻合せたと思ったら!!
こりゃー!似ている!似ているでーーーーーーーーーーーーーザハ氏に”ふんだくられるな”!!
まー良いかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー消費税をUPすれば金は入って来るから!!

951 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:39:58.73 ID:CZ4sV4T90.net
>>936
どうにもならなかった?
また適当なことを。

建設費が高いと世論が騒いで支持率低下したから、白紙になっただけだろ

952 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:40:05.12 ID:8AKoqxaU0.net
痛い目に遭って責任的立場で利権を貪ってる奴等が社会復帰できないレベルで排除されたら良いんじゃないかね。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:41:41.79 ID:1U4VX7m/0.net
おもしろすぎるな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:42:23.94 ID:W5Cfno650.net
サバ氏やったれ 腐った五輪利権者どもを懲らしめろ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:42:32.68 ID:6IE9+PJo0.net
最初の案をこいつにした時点で日本は負けだよ

956 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:45:20.25 ID:VeKtwFlr0.net
銭ゲバに関わるからこうなるんだよ
五輪みたいな利権の塊に丸腰で取り組むとこうなる

957 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:45:44.78 ID:CZ4sV4T90.net
>>955
中国や韓国でさえ、ザハ設計で建設してるのに

日本は失敗。
日本の事務所を参加させて、劣化させて
コストコントロールパネル出来なくて
契約解除したうえに、パクリwww

958 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:46:24.45 ID:RWhfk8lN0.net
五輪返上しろよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:47:28.82 ID:s0Nj1e8K0.net
懐かしいな!あの言葉がーーーーーーーーーーーーーーーーおもてなし!!

960 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:47:55.98 ID:5YlpXWU00.net
誰が下手こいたのこれ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:50:30.57 ID:903Vuzkv0.net
コンパクト五輪  →  2,000,000,000,000円

962 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:52:26.40 ID:ULaavMjb0.net
誰が悪いというより、田舎者が集まっただけのトンキンの村社会体質だろw
つか、誰も責任を取らないのがトンキン流官僚システムだしw

963 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:52:47.26 ID:7qM3LuIE0.net
負けたらトンキン人だけで金払えよ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:53:06.97 ID:lgP/mq0+0.net
なぜザハに予算内で修正させなかったのか理解ができない
安倍もブレーンも頭悪すぎ
他人と協議する交渉して調整するという当たり前のことができない
甘利にやらせたらマシな交渉しただろうな

965 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:55:45.37 ID:CZ4sV4T90.net
>>964
政府は戦犯が欲しかった

それだけ

966 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:56:32.65 ID:i0ujqEcG0.net
>>964
なぜ修正させなかったか?

隈案でも追加費用で結局3000億超えるから誰がやっても同じなんだよ

967 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:58:01.37 ID:i0ujqEcG0.net
工賃が上がるのは、ザハの設計が奇抜だからではなく
随意契約でリベートを膨らませまくったJSCのせい

968 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:58:21.47 ID:AKNqt0K60.net
どうしようもねえババアだな

969 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:59:13.27 ID:lmX6aBq20.net
ヤクザの言いがかりなど無視しとけばよい
そもそもヘルメット案はザハが作ったものじゃないだろ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:59:59.12 ID:dSZbAqC30.net
口封じとか余計なことするのが意味わからん

971 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:00:09.32 ID:zJUClGVH0.net
>>969
せやせや!

972 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:00:46.30 ID:4eXbvnhp0.net
>>966
それならザハにやらせた方が工期も早いし契約上の問題も起きなかっただろ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:01:46.72 ID:qWFFUpBM0.net
まーた佐野ってるのか

974 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:02:02.77 ID:P5sA5XWX0.net
>>963
国立の施設だから日本全体で頼むわw

975 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:02:54.66 ID:pECTZBDo0.net
もう新国立競技場無しでいいよ。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:03:15.22 ID:zJUClGVH0.net
お前ら偶然の一致に騒ぎすぎ
競技場なんてどれも似たようなものになる。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:03:16.15 ID:dtlExBho0.net
あの自転車のヘルメットみたいなもんにそっくりな建物なのか?

978 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:03:55.83 ID:zJUClGVH0.net
>>977
まったく違うから、まったく問題ない

979 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:03:56.04 ID:3mfTZku10.net
口封じに署名させようとするとか誰が考えたん?
佐野でも同じことやってたよな

980 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:05:05.68 ID:de2zJrwC0.net
JSC こそ、判断を間違え続けて、日本の信頼と国益を損ない続けている、犯罪者集団だな。
さすがに、もうこれ以上、責任回避させたら、子孫に申し訳なさすぎる。
JSCの職員全員に、きっちり責任をとってもらおう。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:05:06.47 ID:YBb0sGmF0.net
日本人って

ザハ氏が激怒なら大騒ぎでビビるけど

日本人関係者が激怒すると

謝罪させて叩き潰すからなwwwwww

982 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:07:21.27 ID:0sNTQe4I0.net
めんどくさいヨーロッペ人だね

983 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:07:30.56 ID:EKxjsJo10.net
ゲンダイがそう言うんじゃ日本は楽勝って事か

984 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:07:38.12 ID:8mXr9/580.net
>>972

正論!!
何故かNHKの3500億円の御殿に”異論”は出さないのに!!
ゴミがマスゴミが扇動しちゃったのが!!

985 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:08:06.21 ID:4eXbvnhp0.net
>>980
JSCより勝手に白紙にした安倍が一番悪い
あの時点で訴えられたらやばいことになると指摘されてただろ
気に入らないから白紙って子供じゃないんだから

986 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:08:47.18 ID:zJUClGVH0.net
騒ぐほど誤解を招く。
間違ったことなどしていないのだから、無視無視

987 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:08:50.51 ID:ICH73gRi0.net
この先何やっても、日本政府は問題を起こすに決まっている

日本にオリンピックをやらせない

最良にして唯一の選択肢

988 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:09:35.16 ID:P5sA5XWX0.net
海外では日本の腹芸は通用しないよ
バカしかいないのに国際コンペなんかやるからこうなる

989 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:09:43.57 ID:vzLuf5FO0.net
似てないだろ、どうみても

990 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:10:57.84 ID:vwFKyZqs0.net
国際感覚を持つ組織と持たない組織の違いなんだけど、それがザハ建築事務所という民間会社と
日本政府という規模の組織の話だからどうなってるの?という諦めの気持ちしかワカナイ

もちろんザハ事務所が国際的判断に従ってるわけであり、対する日本側は
例の「特殊法人」●投げ利権組織が応対してるからその田舎臭い非常識な感覚は
相手を怒らすには充分な威力があるんだなこれがw
「おばちゃん、ごちゃごちゃうるさいこと言わんとカネもろたら引っ込んでてな・・」
このくらいの言葉を「河内のおばちゃん」じゃなく外国人にぶつけてると思って見なw

991 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:11:24.41 ID:Y22OAC5b0.net
面倒くさいなぁ

992 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:11:38.63 ID:ZrQIoz470.net
他人の税金でやりたい放題

993 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:11:38.78 ID:empOVwms0.net
こんなゴタゴタオリンピック、やりたい人だけ勝手にやればいい。

994 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:12:44.05 ID:zJUClGVH0.net
クレーマーは相手にしない
これ、国際常識

995 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:13:15.86 ID:RT3OBzMZ0.net
世界の常識じゃザハの勝だろww
ジャップ・・・

996 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:13:31.30 ID:8mXr9/580.net
>>989

似てるよ!目を凝らして見てご覧ん!!

997 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:14:06.06 ID:X7JXPRC20.net
ザハさんが裁判やれば勝てるって思うなら、裁判をすればいい。日本は裁判に
負けたら金を払うだろう。無問題だ。w

998 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:14:11.11 ID:zJUClGVH0.net
>>995
ないない

999 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:14:43.75 ID:nPEWURJQ0.net
>>980
皇族が混じっているから無理
というか利権の塊だろ?

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:15:02.36 ID:rXe9ruUE0.net
よし、裁判しよう。徹底抗戦だ。

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:15:04.30 ID:xoEiXZun0.net
これはやっちゃいけませんよね・・・
ザハ氏は世界的に騒ぐべきかと。


by かもめ党(鼎 梯仁)

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:15:07.66 ID:empOVwms0.net
幸先悪いオリンピックだ。

そもそも原発関連でコントロールされているとか言ってまで誘致させたかったのかな。

おもてなし?
裏ばかりあるから?

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:15:08.18 ID:GmV0Pn+uO.net
デザイン料を当初の契約より値切ったのか?

なら許されないでしょうね?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200