2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価1万4500円予想も 底なし東京市場を襲うさらなる暴落★2

957 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:51:16.98 ID:qRHI3a2x0.net
>>946
老人と在日は票をくれるが
ガキどもは票が貰えない事がわかったので切捨てか

子供は国の宝だったのはもう過去の話なんだな

958 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:51:40.18 ID:6kxVVlLY0.net
相場師はここで買うんだろうな
誰もが買いたくないポジションで

959 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:51:43.65 ID:jTftCB/p0.net
日本企業の持つ内部留保はバブル期以上

960 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:11.03 ID:G28uKIgr0.net
>>957
いつの間にか在日が上級国民入りしてました。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:11.38 ID:oYr5Nf100.net
>>923
戦争で株価があがるって昭和杉るだろ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:11.48 ID:myPtDecg0.net
>>951
昨年10月からジャンク債にまで手を出してるから、前回の損失と合わせると今回の暴落で20兆円以上の損失が出る可能性が高い。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:19.61 ID:GM18EjiW0.net
新聞紙面に「トヨタ2兆円の赤字」の見出しが出たところが底

964 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:40.41 ID:WhPkLxL30.net
ゲンダイ>>>>>>>エコノミスト
と言う現実

965 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:50.96 ID:jmaHh4t10.net
>>951
前回、7兆円とか、イミフ。wwwwwwww
どっかで、何十兆円分の株を確定したのか?
マジで言ってるから、笑いが止まんねえ。w

966 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:53:00.79 ID:DQ7KXpd+0.net
>>955
お前みたいなザコがそんな大それた真似できるわけねえだろ。証券一口すら握れねぇで何が海外だよあほくさ

967 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/16(土) 15:54:48.06 ID:qxphcqdJO.net
まあぶっちゃけ株価の時価相場で金借りて商売してるソフトバンクだのユニクロだのは地獄w

968 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:54:50.18 ID:myPtDecg0.net
>>965
前回は政府公式発表で、7.8兆円の損失。

969 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 15:55:07.23 ID:JotQzwE80.net
>>949
下げの株価は12月から始まってたから間違ってはいない
FRBはミスをしたんじゃないかな、結局

970 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:12.06 ID:K580QPHp0.net
有難う、株安、円高。

安倍もいなくなるし、生活も楽になる。
増税も止まるし。
年金は、戻ってこないけど公務員の給料を半分にすれば、賄える。お釣りが来る。
国民にとっていい事だらけ。
ほんと、苛政は虎よりも猛しだったからな。

株は、1000円まで下がれ。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:31.02 ID:BTYiehh30.net
スレタイでゲンダイ余裕でした

972 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:34.10 ID:/bEe8SRr0.net
年金の株運用が成功しても受給年齢も下がらないし額も増えない
だからハイリスクなんてもってのほか
損をしないことが第一

973 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:49.15 ID:qRHI3a2x0.net
>>968
大本営発表は話半分
実際は15兆かそこらか

974 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:56:18.26 ID:jmaHh4t10.net
>>968
はあ?公式発表?wwwwwwwww
ソースだせ、ソース。
赤旗じゃねえだろうな。www

975 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:56:25.37 ID:zbY6zQQC0.net
>>809
【国際】ノルウェー、石油産業の危機を宣言 金融危機はるかに上回る深刻度 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452926029/
ノルウェーもやべえらしい

976 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:02.32 ID:KnzXrbHd0.net
こういうアホ記事が多くなると底打ちだから安心できる
あと紫ババアが報ステで吠えれば完璧

977 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:04.73 ID:G28uKIgr0.net
>>968
産経のソースだしてあげてね。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:16.59 ID:qRHI3a2x0.net
>>969
ミスと言うか確信犯じゃないかな?
米国債山ほど抱えてて利上げして国債売れないとにっちもさっちもいけないみたいだったし

979 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 15:57:32.77 ID:JotQzwE80.net
>>975
こないだバフェットが石油会社を買ったけど、連続倒産の可能性があるのはアメリカの石油会社
記事はその目くらまし

バフェットに拾って貰えなかった会社はみんな消えるかもしれない

980 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:58:18.75 ID:jmaHh4t10.net
>>975
産出国は、厳しいわな。
さすがに産出の調整あるかもね。

981 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/16(土) 15:58:26.56 ID:qxphcqdJO.net
株券を売っちゃう日本式株式はぶっちゃけこっちゃないが、持株の時価相場で金を借りる朝鮮方式は死ぬ。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:58:41.26 ID:zbY6zQQC0.net
>>979
なるほどねえ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:58:43.93 ID:kcAQs+f10.net
2013年の参院選、比例で見ると
民主党7
公明党7
維新6
共産党5
民主党が改選野党第一党の座を維持できるか?
多分橋下維新に負けるんで3位の座を競うことになる

984 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:25.69 ID:DQ7KXpd+0.net
>>979
石油会社潰れて、連鎖して証券・金融が逝ったら、まずいな

985 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:41.38 ID:GoSYg0wu0.net
>>972
それ損失出すたびに言われてるけど一向に辞める気配ないよな
ギャンブルの損はギャンブルで取り返すという完全にギャンブル狂いの思考パターンやで

986 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:48.50 ID:G28uKIgr0.net
>>983
やはり橋下氏がだしたネトウヨ規制法案が評価されるってこと?

それとも大阪に不法滞在者特区を作ったことが評価されるのかな?

987 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:54.47 ID:fp5MvsgM0.net
FRBは12月利上げはまだ早い、という意見もあったはずだが
だいたい半分くらいだろ
残り半分くらいは早期利上げを望んでた気がするしなんだかなあだ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:57.03 ID:1+GXtsr+0.net
すでに16900下回っておりますがな・・・・日経先物・・・
まぁ1月末までは下がるだろうな・・・
1月末に黒田がどうでるか・・・そこで更に暴落か・反転か

989 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:02:09.17 ID:84Ai13eX0.net
>>977
ああ、四半期の運用のこと言ってるの?
だったら、前回ではないじゃん。
大きい暴落で、一回、二回とか数えてんの、ブサヨだけ。www

990 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:02:15.99 ID:DQ7KXpd+0.net
3月まで下げっぱなしにして全部ゲロさせちゃうのがいいと思うんどけど

991 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:02:38.18 ID:t3nwsUl0O.net
年金底尽きたら今度何使うの?
消費税でも上げるのかな?

992 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:03:10.92 ID:qRHI3a2x0.net
>>991
国民の預金、貯金、有価証券

993 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:03:49.49 ID:84Ai13eX0.net
>>987
じゃあ、増えない分を、税金で補うの?
他の国は株に入れてないとか、嘘ばっか。w

994 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:04:01.99 ID:myPtDecg0.net
>>974
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html
収益額
-7兆8,899億円(期間収益額)

995 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:04:49.88 ID:IUms9OGh0.net
年金損失が表沙汰になると参院選危ないかもね
それでなくとも保険料上がって苦しめられてる人多いし

996 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:05:30.15 ID:84Ai13eX0.net
>>994
それ、四半期の運用で、前回とは言わない。
ブサヨの間では違うみたいだけど。wwwww

997 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:06:22.71 ID:fSEvW0630.net
あまり下がらないってことか

998 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:01.14 ID:84Ai13eX0.net
>>995
四半期で言ってるバカ、ここにもいたわ。www

999 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:22.23 ID:KIRn99XP0.net
>>489
>自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
>民主の最大の功績
それって民主では無く、亀井金融担当相(当時)と官僚のおかげでしょう?
民主には政権担当能力が無いと口を酸っぱくして言っていたじゃない。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:26.60 ID:SU3w4Eed0.net
1000なら安倍氏大勝利!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200