2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価1万4500円予想も 底なし東京市場を襲うさらなる暴落★2

1 :海江田三郎 ★:2016/01/16(土) 11:48:47.40 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173407/

14日の東京株式市場は、大幅に反落し、下げ幅は一時700円を突破。474円安の1万7240円で取引を終えた。
大発会からわずか8日で1700円の下落で、15日も前日から93円84銭安の1万7147円11銭で取引を終えた。
市場は「どこまで下がるのか底値が見えない」と悲鳴を上げている。昨年暮れ、
「2万2000円」の株価予想もあったが、市場の景色は完全に変わってしまった。
 日銀の黒田総裁は「やや騒がしい状況」と平静を装ったが、平均株価が一時1万7000円を下回りかなり焦っているはずだ。
「大発会から6日続落した平均株価は、13日(水)にやっと下げ止まり、496円上昇して取引を終えた。
市場には、ようやく下げ止まったかと安堵感が広がっていました。
皆、13日の1万7715円が底値だとみていた。ところが、翌日の14日、再び大幅反落です。
これで市場は完全に方向感覚を失ってしまった。ヘッジファンドの空売りに個人投資家のろうばい売りが重なり、
底値が見えない状況です」(市場関係者)
14日は一時1万6944円まで値を下げた。昨年の“チャイナ・ショック”でつけた
9月の安値1万6901円の寸前で踏みとどまったことで「抵抗ラインを死守した」なんて声もあるが、
この調子では割り込むのは時間の問題だ。

 エモリキャピタルマネジメント代表の江守哲氏がこう言う。
「一時的に株価が1万8000円台をうかがう展開もあるでしょうが、いずれ下値抵抗線の1万6901円を下回り、
一気に1万4500円まで暴落する可能性の方が高いでしょう。トリガーは円高です。
米FRBは今年3月以降に2度目の利上げに踏み切ると示唆しています。
過去の利上げ局面では年間で平均23円の円高になっている。
FRBの利上げ前の為替レートは1ドル=125円前後でした。これを当てはめると、
今回は1ドル=102円の円高もあり得る計算です。円高に振れれば、円安が支えてきた日本株が下がるのは当然です」

■手を出したらヤケドする
 そうなったら、いよいよ日本経済は大パニックだ。製造業は、自動車も電機も鉄鋼も
1ドル=119円前後の為替レートを想定している。減益予想ラッシュとなれば、売りが売りを呼び
、株価は急落、春闘も賃上げどころではなくなる。
 最悪なのは、もはや安倍政権には株価浮揚策がないことだ。黒田総裁は「必要とあれば、
さらに思い切った措置を取る用意もある」と追加緩和をチラつかせているが、
“伝家の宝刀”は抜いたところでほとんど効果がないという。
「今の下降相場は円高、原油安、チャイナリスクといった外的ショックが要因ですから、
日銀が追加緩和しても株価を上昇反転させるのは難しい。逆に大きく反発しなければ、
個人投資家のろうばい売りがさらに加速し、2番底、3番底を試す展開になるかもしれません」(江守哲氏)
 プロでも“底値”が見えなくなっている日本市場。シロウトが勝つのは難しい。大ヤケドする前に手を引くのが賢明ではないか。



http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452902871/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:48:55.49 ID:0r7En8M00.net
>>992
テキトーなこと言ってはいけない。
>>985
無年金だと障害のこる怪我を負った場合まったくの
無収入になるぜ。年金は老齢のためだけにあるんじゃない。
by障害者

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:49:17.61 ID:UWrkaNaf0.net
安定のゲンダイ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:49:18.23 ID:ifMuTkpi0.net
安倍が戦争法案強行採決した影響だよな間違いなく

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:50:51.28 ID:di6WBDU30.net
予想って何故かちっとも当たらない

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:50:52.16 ID:x5vrTEPG0.net
こういった給料が高いだけの自称専門家の予想は必ず外れる
もうわざとやってるとしか思えないくらいに反対の動きを見せる
こういうセンスゼロの自称専門家の逆張りすれば儲かるで

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:51:14.95 ID:HTTLYwr+0.net
円高と韓国スワップが控えていれば

日本企業の利益は全部韓国に持ってゆかれる流れだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:51:32.14 ID:wkWCVFg60.net
クリントン氏とサンダース氏、支持率拮抗 WSJ調査
http://jp.wsj.com/articles/SB11777697228475194531304581471341185134656

2016年の大統領選挙へ向けた最初の予備選・党員集会を3週間後に控え、
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とNBCテレビ、
米マリスト大学世論調査研究所(MIPO)が共同で行った最新世論調査では、
民主党候補のヒラリー・クリントン氏とバーニー・サンダース氏がアイオワと
ニューハンプシャーの両州でほぼ互角の支持率、
アイオワ州での共和党予備選挙も依然接戦状態ということが判明した。

社会主義者でウォール街批判の急先鋒であるバーニー・サンダースが大統領候補選で接戦を演じている
これは株価至上主義の金融政策が急速に否定されつつある証拠であり金融緩和バブル崩壊を意味している
よって米国株及び世界の株価は実体経済に見合った価格まで下落する
ズバリ ターゲットは日経平均1万円 NYダウ1万ドルだ

9 :名無しさん:2016/01/16(土) 11:51:36.81 ID:80cs7fxP0.net
全力で空売っとけ、初心者でも年末には億トレだ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:52:24.62 ID:TqWZuPEj0.net
来年の消費税増税は先送りにした方がいいのかもね

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:52:40.46 ID:Jpv0TsIs0.net
何らかのショックが起きればリスク回避で10000円割ると思うんだが
何もなければ、今ぐらいをうろうろじゃないの?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:08.51 ID:SlRVxbHZ0.net
以前に円が50円になると寝言を吐いた浜のババアはどう言っているの?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:10.92 ID:Fd8uuJwi0.net
安倍ちゃんが日本を救うと信じていてこの大損だよ

14 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 11:53:16.11 ID:5maJ99Xh0.net
うわーん

もうだめだー

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:17.96 ID:s57pKEiV0.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ新小岩に集合..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:28.77 ID:g+rZrwzL0.net
これで日韓スワップ協定の再開などはできないよね。よかった。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:40.94 ID:rOnOQ8FW0.net
だいたい大規模金融緩和で上がった株価は、出口戦略後に緩和前のレベルまで落ちるが、
今回は出口戦略前に落ちそうだな、元からアメリカの金融緩和マネーの影響でかいバブルだから。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:06.29 ID:e8jWCuZ+0.net
>>2
ナマポはどうなの?
年金もらうより多そうだが。

すまん、マジで知らんので教えてくれやがり下さい

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:21.80 ID:p3RvGpjv0.net
国民の金で無理矢理株価上げさせてこれはもう横領じゃん
人の金でギャンブルしちゃいけないよ安部ちゃん

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:26.66 ID:/8XutV6z0.net
底抜け脱線ゲーム
実体とは関係の無い世界的マネーゲーム
実体が逆にマネーゲームの影響受けるとか本末転倒の馬鹿な世界になっちまった

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:42.17 ID:d0OTSIo30.net
反日思想の願望や妄想だけで記事にする日刊ゲンダイ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:56:02.96 ID:SlRVxbHZ0.net
>>13
僕は年始から株式で200万のマイナスになった。
あんたはどのような損害を受けたの?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:57:23.64 ID:GG7E0Oqa0.net
2月は決算時期ですね
どれくらい悪いか見極めるチャンスですよ
ただまだまだ下がります売買だけが相場じゃありません買わないのも相場です自己資産が相対的に増えたことになるからです
5月以降の参戦がいいですね

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:57:40.20 ID:KtpYgOLf0.net
政府が利益を回収してるだけだろ。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:58:17.47 ID:BSAXi3C+0.net
もう既に日本単独での政策で同行できるレベルじゃないしなぁ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:58:59.68 ID:yeY6GMxF0.net
前回のチャイナショックに言及しながら、現在進行形の方は華麗にスルー

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:34.33 ID:12zU4Baj0.net
円安株高
→ドル建てGDPが下がった!安倍は退陣しろ!
円高株安
→年金がぶっ飛んだ!安倍は退陣しろ!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:40.97 ID:wkWCVFg60.net
【週刊ポスト 2016 1/29号】
『爆騰する日本株これからが本番だ!
中国の株価急落、人民元安も一時的な動揺にすぎない。
世紀の“買い場”に仕込んでおけば、日経平均は2万5000円へ!
日経平均株価は年初から6営業日連続で下落した。値下がり額は実に1800円超、
東証1部だけで30兆円近くの時価総額が消失した。
この数字を目にして「やっぱり2016年の日本経済はダメなのか」との失望が広がるが、
2016年はまだ始まったばかり。冷静な目で内外の経済環境を見通せば、
日本株に追い風となる好材料が揃っている。ならば、大幅に下落した今こそ「買いどき」だ。
前号に続き、もう一度繰り返す。日本経済は絶好調、日本株は爆騰する、と。』

日刊ゲンダイ VS 週刊ポスト
日刊ゲンダイの圧勝じゃんwwwww

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:00:32.41 ID:zDPytcC40.net
事態に備えて月曜日は早く出勤しなきゃ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:01:08.82 ID:T0FwIWg10.net
kの国の法則最凶www

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:08.92 ID:13U4b9jD0.net
「胸のデカさに俺はキョソを失った」 大学受験の学習書にセクハラ表現
https://t.co/RA0dTRyIf8
000

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:27.57 ID:0r7En8M00.net
>>18
ナマポは制約あるし、独り身子無しじゃ年金より多いくはない。
ハンディキャップ板で就労前の無年金で交通事故の人とか悲惨な
体験例あるからお暇なら覗いてみ。
大学生なら遠からず就労するんだし、保険とおもって年金基金
上乗せもありだと思うよ。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:38.00 ID:FXXp9VyD0.net
>>27
民主党(笑)がそんなことを言ってましたねw

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:20.54 ID:WxTRZyLJ0.net
ベーシックインカムを本気で考える時がきたようですね。

http://www.sekaihaasobiba.com/entry/2014/12/14/145910

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:46.55 ID:S4FhEru10.net
中国経済の日本への影響は4割

となると、18000円×(1−0.4)=10800円

日経平均は、1万円を切ることもあり得る。

しかし、中国経済そのものが吹っ飛んだわけではないので、

10800円から3割ほど戻す。

10800円×1.3=14000円

まー、こういうことだろうよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:56.63 ID:sM5nEzrB0.net
「片づけ本」、全米1位というニュースが あったが、これではモノは売れないな。
Youtuberで商品紹介しているような人も お試し買いはやめて、これはというものだけに
するみたいなことを言っている人もいたし、 壊れるまで需要が出ないみたいになっていく
のではないか? 外需依存の中国はこの先も苦しい時期が続くのではないか。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:18.20 ID:QXUyKqTR0.net
株価7000円台にした民主より全然マシだろ
まだ1万円も高いんだから

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:28.22 ID:rGJ7bfoP0.net
チャイナショックが発端の世界同時株価安に原油価格の下落

国内政治に何を求めてるんだお前ら?

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:46.32 ID:TqWZuPEj0.net
マジかよ、売りで仕掛ければ、株初心者の俺でも借金生活脱出できる?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:57.21 ID:e8jWCuZ+0.net
>>32
ありがとうございます。
みてきますm(__)m

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:02.36 ID:Th57JL98O.net
底なしでお願いします。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:05.66 ID:Zz1oAyD60.net
アナリストってみんな言っていることバラバラだよな
例えばヤフーファイナンスはどう考えても底だとか言ってるし他にもGPIFが16000円になったら買い上げるとか
誰を信じていいんだか

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:49.02 ID:v3d1+URZ0.net
>>42
どこが底なんだよw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:06:15.66 ID:X1Fc1m5O0.net
>>27
上は粉飾詐欺
下はやらかした系

どっちも駄目だから正しい。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:06:36.43 ID:i9+kLLL50.net
株価下落で年金資産がパーになったら、さすがの安倍政権も持たないぞ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:07:01.86 ID:UP/Cf5f80.net
>>42
国内しか見ていないからダメなんだよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:07:29.65 ID:X1Fc1m5O0.net
株だけだった安倍政権
株にも見放される

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:07:51.22 ID:uNsoEjFz0.net
>>45
何でパーになるの?
お金が消えちゃうの?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:08:23.55 ID:QXUyKqTR0.net
>>47
じゃあ7000円民主は安倍政権の半分以下か

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:08.01 ID:FKlKcmNZ0.net
みんなで売ればもっとさがるから
月曜朝一で売ろうよ!

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:09.40 ID:wDDAHmIK0.net
民主党時代の9000円とか思えば全然、耐性無さ過ぎだろ?
まぁゲンダイの恨日記事とはいえねぇ・・w

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:10.48 ID:3QoivnzU0.net
ま、うちの会社は不景気の方が儲かるしいいや

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:23.74 ID:ERl2DSNj0.net
>>37
7000円は麻生政権のとき
民主党時代は12000円
ちなみに第一次安倍政権は5000円

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:28.78 ID:xNANkBaGO.net
結局バブル時代のときみたいな本当の好景気でないのだから株安、円高のがいいんだよ
無理矢理あげても株をやってるやつにしかメリットない
だから民主の時の白川の主張が正しい
日銀がどうこうしても意味がないからな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:53.52 ID:vNCWa7s80.net
アメリカが利上げするとなんで円高になるん?

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:14.86 ID:E4nkm7sM0.net
未曾有の株安がおんどれらを襲う

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:20.03 ID:wkWCVFg60.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:27.46 ID:1OuRnQb60.net
1ドル100円くらいの事態がおきれば、一万円割れもあると踏んでる。
もちろんそれまでに安倍はいない。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:28.00 ID:X1Fc1m5O0.net
>>48
年金で株投資して株価つり上げてたから。

昨晩外国人投資家が大量に株売り払って年金いっぱい持ってかれた。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:29.09 ID:qcVpiJRF0.net
まだゲンダイ、ゲンダイ言ってる馬鹿がいてわろたw

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:52.83 ID:gLzgChpk0.net
安倍ちゃん法則発動テキメン過ぎwwwwwwwwwwwwww

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:03.39 ID:X1Fc1m5O0.net
>>49
そのバイトいくら?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:03.89 ID:j8QqiuXW0.net
>>32
大学生とか大学院生は学生納付特例あるけどな

まぁ、浪人生の場合、免除申請しないと、未加入になってしまうね

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:18.67 ID:Vg61exgX0.net
年金資金溶かしちゃったね。
今の50代でももう間に合わないな。
逃げ切りは団塊までだったか。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:38.57 ID:ERl2DSNj0.net
ほぼ全ての経済指標で民主党に負けて
唯一勝てるのが株価だったのにな
いよいよヤバいぞ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:52.49 ID:T391eeB10.net
山高ければ谷深しで、下がる余地があるだけ
民主よりましだな。民主の時は常にどん底に
へばり付いていたw

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:12:41.53 ID:5i7hoLgj0.net
蒙古襲来
平家物語
諸行無常
盛者必衰

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:13:45.21 ID:wkWCVFg60.net
日経平均先物CME 1/16 7:00 ¥16750 -¥397

すっげ―ーーー!!!
買い豚\(^o^)/オワタ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:14:20.28 ID:zExw5YIK0.net
>>36
その通り
前はゴミの分別も厳しくなかったし
多い時はゴミ処理場にガッて持って行って捨てればよかった
今はとにかく細かく指示されてて
物を買おうという気がすっかり削がれた
本当に必要な物しか買いません
環境のこと考えたら良いことなんだろうけど
確実に景気の足を引っ張ってる

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:14:43.53 ID:Zz1oAyD60.net
>>46
このスレの話はおとといの話だし
今日の先物も今年の1月の底値で反発しておわってるからまだわからん

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:15:36.17 ID:Le6GlWoe0.net
靖国が怒ってる

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:15:55.76 ID:A7isQYS90.net
凧、たこ、上がれ 天まで上がれ 落っこちないでおくれ 頼むから落っこちるなよ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:16:18.24 ID:X1Fc1m5O0.net
次のシナリオは、自民党のために奴隷のように働いてくれない底辺日本人を、移民に入れ替えて奴隷のように働かせることだろな。底辺日本人は不要となる。なので3万バラマキも外国人が対象。

ここ試験にでるから、
みんな気をつけましょう。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:16:37.95 ID:y0AvwQvS0.net
ミンスん時はずっと5〜6千円だったんだし
今更どうということもない

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:18.89 ID:ERl2DSNj0.net
>>74
5000円は第一次安倍のころ
民主党時代は12000円くらい

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:26.41 ID:VaaENTyN0.net
このまま行くと日銀バランスシートヤバいって昨日黒田が認めてたし、ボチボチ本格的に安倍ちゃんヤバいぜ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:29.95 ID:ayY3F7px0.net
>>55
利上げの影響より原油安の恩恵が大きいからの円高だろ。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:39.21 ID:YdPuuLm00.net
>>64
含み益は出てるだろうからまだ溶けてはないだろう
ただ売り抜けなかった場合は場合は今後の話

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:39.40 ID:1tOW7L2S0.net
ミンス時代の二倍二倍!

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:25.36 ID:LzQE59jH0.net
安倍だけ

GPIFでジャンク債 買ったの。それ すべて溶けました。昨日。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:27.57 ID:+dsyfaH+0.net
こういう記事って無責任すぎるよな。理由なき悲観論しか出さない。
原油安になりつつあるのに製造量絞らず油がだぶついてるところに、追い討ち掛けるようにシェールガス規制撤廃。
そして油諸国が、油売れないもんだから株を現金化し始めた。だから、その煽りで世界的に売り市場になって安くなってる。

まで書けば責任ある第三権力として信用できるのに、それすらしないから新聞は売れない。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:55.20 ID:T5nGWCd40.net
何が起こるんです?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:20.72 ID:wkWCVFg60.net
■金融緩和=円安誘導のコストは「タダ」ではない ツケは国民が支払うことになる■
「異次元緩和で日銀が大量に購入した国債は返済負担が生じないので政府の借金とみなさなくてよい」
これは安倍信者が好んで用いる文言だな
しかし この話は永久にデフレが続くことが前提だ
なぜなら日銀はインフレターゲットの目標を達成した時点で
市中の紙幣を回収するために保有する国債を売却する必要があるからだ
そして日銀による買いオペの後ろ盾を失った国債に民間の買い手は存在しないので
日本政府が買い取る以外に道はない
つまり最後は国民の税金により日銀が保有する全ての国債を償却することになり
また今現在も国債残高は増え続けており最終的な国民負担は想像を絶するものとなる
結局 安倍信者が どのような詭弁を弄して誤魔化しても
最後は国民が政府の借金を肩代わりせざるを得ない現実は変えられないのだ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:33.24 ID:X1Fc1m5O0.net
日銀年金をつっこめば株価あがるのは当然。まったく自慢にもならない、むしろ村上ファンド並に不正に近い逮捕されていい。

株価がミンスより上がったとか犯罪自慢。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:44.81 ID:3Q5i6y280.net
倒産が相次ぎ、どこも筆頭株主が、お前らの年金というオチ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:12.07 ID:ERl2DSNj0.net
安倍「アベミノクスは失敗であると私は考えています」
http://i.imgur.com/wvLBU3c.jpg

正直に語りだしたか

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:24.69 ID:eJzd/B8h0.net
安倍ちゃんが何とかしてくれる

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:46.05 ID:T5nGWCd40.net
>>86
流石にその前の発言も載せろよwwww

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:21:03.20 ID:GE7iHexu0.net
だから将来株価解るなら巨万の富だってw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:22:24.58 ID:vUWRagqJ0.net
>>87
俺達の年金で何とかしてくれるよw

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:23:05.72 ID:4DYBsmKV0.net



原油価格(WTI)は、1986年に15.02ドルに急落し、その後25ドル台に回復するも、
1998年には14.42ドルの史上最安値を付けた。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html

原油価格が低迷した、1986年〜1998年の13年の間、政界経済は低迷したのかと言えば

そうではなくて、

NYダウは、1800ドル台から9100ドル台へ上昇した。
http://ecodb.net/stock/dow.html




92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:23:31.08 ID:rL/hEBQo0.net
大和証券 久留米支店の営業が15000円は絶対割れないから
投資しませんかとかいってきたのは半年前・・
買わなくてよかったわw

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:23:53.28 ID:/kxtfblb0.net
>>90
俺達の年金をとかしてくれるよw

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:24:00.18 ID:X1Fc1m5O0.net
>>87
次は俺達の郵貯砲でなんとかしてくれるよw

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:24:06.37 ID:VaaENTyN0.net
証券会社潰れるとこでるね
今年は

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:25:08.33 ID:P8KbS8b20.net
>>1
>円高に振れれば、円安が支えてきた日本株が下がるのは当然です」
  そうなったら、いよいよ日本経済は大パニックだ。


ハハ、パニックにはならないよW

円高に一気に向かえば、日本の経済は急上昇して「ウレシイ悲鳴」が上がることになるだろう。
すでに民主党政権時の「超円高」で、日本の景気と経済は急上昇したことはデーター上ハッキリしてる。

逆にこの安倍の3年間の「円安」で、貿易の優等生であった日本の貿易収支は「歴史上最悪の赤字」へ転落。
GDP も2期連続のマイナス。

今、「円安」を煽アオっているのは、すでに親韓売国奴が確定した「安倍」と、
日本の「円安」のおかげで「国家史上最大の貿易黒字」を達成した韓国チョンの工作員だけだよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:25:28.45 ID:kV5kDEzG0.net
もし民主党政権だったら、今頃は5000円くらいになってただろうな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:25:40.71 ID:9HRBcmxc0.net
年金なんか安倍関係なく出ないよ
ナマポでいいだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:26:01.26 ID:ydjftDOO0.net
NYダウの方も危ない。
16000円割った

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:26:30.12 ID:wkWCVFg60.net
年金の運用損は去年の9月に1万7千円まで下げたとき10兆円のマイナスだったけど
今回は下落途中でナンピンを積み増ししてるから10兆円で済むわけないよ
下手をしたら30兆円を超える運用損が出てるはず
次のGPIFの収支報告は大騒ぎになるぞwwww

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:27:17.23 ID:p7Kef6v90.net
いづれ株価は上がるよ・・・物価とともに

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:27:20.08 ID:chjJZB5R0.net
>>99
円なのか・・・

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:27:42.28 ID:LzQE59jH0.net
GPIFで株バクチやって 年金溶かしたこと

隠していて バレたら 
こいつ タダじゃ済まないから。読売も 日経も。安倍は自決

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:28:18.34 ID:PHXMdNPO0.net
ゲリノミクスがメルトダウン

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:29:15.81 ID:9DDXxRSW0.net
来週の金曜日もジブリだっけ

バルス!!!

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:29:15.67 ID:wwDrj/5o0.net
株価の難しいところは、
上げ下げを繰り返すところなんだが、
今回の下げの原因がいまいちよくわからない。
原油安によるオイルマネーの資金引き上げ、
中国バブル崩壊、世界景気減速による資金引き上げ、
ジャンク債バブル崩壊。
と色々とうわさは聞くけど、
決め手がなかなか見つからない。

リーマンショックのときも、サブプライムモーゲジ破綻から
大手金融機関の連鎖倒産危機までだいぶかかった。
株価もあげさげしながら、日経平均7000円割れまで行った。
まぁ、難しいよね。株は。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:29:19.24 ID:wkWCVFg60.net
【緊急速報】
日銀黒田総裁が辞任か?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:29:29.60 ID:FqocOBHJ0.net
ネトウヨ臭い息吐かなくていいぞ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:30:54.73 ID:cauaNkX90.net
完全に世界経済終わってるので落ちるとこまで落ちるな
変にリバウンド狙って大損こくリスクを取るより、
1年くらいまって底値で拾った方がいい

110 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:31:16.66 ID:j8tzkkPx0.net
>>100
次の報告は2月末だけど、年末基準だから大したことないはず。
その次は、3月末基準で報告しなきゃいけなくて、その報告が参院選直前くらいになる。
損してたら、政権が圧力掛けて発表延期するよ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:31:21.67 ID:prsaNnGw0.net
2:30〜6:00くらいの見ると日経もダウも上昇傾向に見えるけどダメなんか

112 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:31:54.07 ID:zICdpQZ40.net
>海江田三郎 ★

丑ゲンダイ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:32:08.66 ID:ofglxN5R0.net
>>111
ダメかどうか分かれば大儲けだけど

114 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:32:42.23 ID:NlNCqdD+0.net
gendaiか

115 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:32:43.05 ID:bz8sRjCy0.net
このニュースを書いた記者はつい最近
「日経25000円も視野に」って書いていると思うんだ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:33:11.42 ID:DQ7KXpd+0.net
>>39
できる。むしろビルが立つ
中国株の売り債権(H株インバース)とかもある

117 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:33:28.41 ID:LzQE59jH0.net

原油価格は まだ下げます。確実に。これから イランが原油生産に加わるから。
まだまだ
下げはこれからです。

年金も 地獄はこれから。いま GPIFの損切りやらないと ほとんど溶けます。確実に

118 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:33:40.52 ID:c9mRjhOo0.net
去年、ギリシャショックで動揺売りして失敗したかなぁと思ったら、
結局大正解だったのが、株の面白くて怖い所だねぇ。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:33:53.45 ID:wkduoMY30.net
で、ヒュンダイは結局どうなったらいいわけ?

株価があがっても「庶民には関係ない!」
株価が下がれば「不況ガー!もうおしまいだー!」


馬鹿じゃねーの

120 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:34:50.50 ID:V8UMmbWx0.net
今みたいな地合の時は右往左往して雷同売りするのが一番よくない。
どっしりと構えておけばいつかは戻る。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:35:00.40 ID:NvMJrUST0.net
>>118
去年下がりきったと思って買ったら
今年頭から大損害の俺からしたら羨ましいわ。見る目あるね。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:35:14.25 ID:RzY5I81N0.net
ゲンダイがこういう記事を書き出したということは、来週が底値だな

123 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:35:23.23 ID:S7xH7t9w0.net
>>54
これに尽きる

今「慰安婦は職業」発言や日本の信頼を損ねる失言をわざと言ってみたりするのは
どうしても円安に持っていきたいからだ
おそらく日韓スワップが締結されれば日経はやや回復する

124 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:35:40.23 ID:wkduoMY30.net
ちなみにこの記者、民主党政権のときは紫BBA取材して
「1ドル50円で庶民の生活がバラ色!」とか書いていました

125 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:35:42.91 ID:cauaNkX90.net
>>111
張り付きペッタンにしか見えないw
3月期決算でどこもかしこも下方修正の決算だしてくるのが分かってるし。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:36:46.80 ID:wkduoMY30.net
>>54 >>123
それであれだけ続いた円高で何がよかった?馬鹿なの?記憶力ゼロ?

127 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:37:30.13 ID:LZILPrqK0.net
まだまだ下がるんだったら空売ればいいじゃない
なぜ空売りしないの?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:37:33.91 ID:v2CUGUWS0.net
AIIBの誘いに乗らなかった日米が、このチャイナショックからいち早く抜け出すと、自分は見ている

129 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:37:45.45 ID:DQ7KXpd+0.net
>>119
新聞売れたら、なんだっていいんじゃね?

130 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:38:15.07 ID:S7xH7t9w0.net
>>126
お前はバカというより未来が見えていない
ついでにいうなら「この世の動きは誰が作り出しているか」が全く見えていない

もっと周りを見てみろ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:38:36.73 ID:wFEvZLo80.net
なんだゲンダイかwww

132 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:39:32.69 ID:H01PQUdM0.net
アナリストの無茶が6000円言うまで買わない!

133 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:39:32.99 ID:vMVNGXXK0.net
>>124
100%内需でまわっていて、1ドル50円ならパラダイスだろうなww。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:39:36.37 ID:chjJZB5R0.net
お前らゲンダイだけじゃなくてフジにも言及してやれよ
みんなの大好きな産経グループだろ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:39:40.54 ID:HFuRAekC0.net
こういう記事が出たってことは今が底で買い時だな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:39:44.94 ID:Vg61exgX0.net
安倍が回りの静止振り切って年金資金突っ込んでなきゃ
笑ってみていられたんだけど。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:39:52.17 ID:5gl7WUWS0.net
俺もFBやツイッターで政権交代運動をやるしかないな
株価がダメで年金の運用益も溶かしてるんじゃあ、もう終わり
自民議員は落選してもらう、頼みの綱の株価もダメ、時価で年金の運用損とか、庇えるところねーじゃん
だいたい何だ?あの憲法草案は
中共目指してるんだろう、コイツら

138 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:40:37.94 ID:rGJ7bfoP0.net
>>53
息をするように嘘をつくって本当だったんだな
http://ecodb.net/stock/nikkei.html

民主党政権:2009年9月〜2012年11月

2009年:10546.44
2010年:10228.92
2011年:08455.35
2012年:10395.18

平均:9906.4725
最低:8455.35

年次最低額では、過去2002年の8578.95を上回る最悪の株価を記録した

139 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:41:05.79 ID:4hdjPkCD0.net
土地が安くなるならいいわー

140 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:41:06.92 ID:wkduoMY30.net
>>130
未来もへったくれも
長く続いた円高は「過去の事実」なんですけど
で、あの円高で何がよかったの?

目先の安さにくいついた馬鹿ども末路
もう忘れたの?

緑肉食って満足?時給600円以下でワンオペ最高でした?

141 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:41:57.76 ID:NkAGYPey0.net
結局泣きみるのは国民だよ
消費税アップだし、年金減るし
オリンピックまでは平気だと思っていた私はバカでした

ずぶの素人の私ですがリーマン後3000万儲けて、今回500万損して退場です
あとはドルユーロ円で預金するだけにします
今にしてみると、素人でも儲けられるボーナスステージだったんだなと実感しました

142 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:42:10.04 ID:qzuZUYCh0.net
安倍麻生黒川は長期スタグフを目指す売国政策しているので株価暴落はないと断言しよう。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:42:12.38 ID:1YH621iL0.net
>>126
モノは安かったのは事実

144 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:42:21.20 ID:7t9UjOP70.net
市況1の連中も混乱してたな

145 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:03.28 ID:LzQE59jH0.net


もう政党なんて何処だっていいんだよぉ。

昨年の7−9月 以上に年金溶けて無くなったことだけは事実。

プラス
ジャンク債にも大量に投資して溶かしたという事実。国民が知った時 こいつら全て地獄みるから。

安倍に
読売
産経
日経。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:07.92 ID:wkWCVFg60.net
マジで民主の方がマシでしたwwww

消費支出2カ月連続減…アベノミクスが低下させた生活水準
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170720

先週27日に公表された家計調査(総務省)を丹念に見ると、
家計がどれほど苦しくなっているかがよ〜く分かる。
10月の消費支出(実質)は、前年同月比でマイナス2.4%と2カ月連続で減少した。
「市場予想は前年並みだったので、衝撃の結果でした。円安の影響もあり、食料品の物価は高騰。
家計は節約志向を強めたままです。その傾向がクッキリした調査結果です」
10月の消費者物価指数(CPI)は、全体では0.3%上昇に過ぎないが、
生鮮食品だけを取り出すとナント9.6%上昇だ。財布のヒモが固くなって当然だろう。
消費支出を項目別に見ると、値上がりしても購入量をなかなか減らせない米やパンの支出は増えている。
家庭での料理に欠かせない食用油(油脂)の支出も増加だ。弁当や調理パン、
おにぎりを指す「主食的調理食品」の出費額も増えた。
これだけ節約しても、食料品の値上がりは凄まじく、家計は火の車だ。
全体の消費支出は減らしているのに、食費は減るどころか0.8%増えた。こうなると、
他の支出を極力抑えるしかない。洋服(4.7%減)は買わず、
髪はボサボサでも我慢し(理美容サービス8.2%減)、ベストセラーは図書館で借りる(書籍4.0%減)。
傘やカバン類、腕時計などの「身の回り品」(27.6%減)はもはや高根の花だ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:15.71 ID:ncJ9X9530.net
>>135
それ18000に下がった時もいいました?
で今いくらよ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:31.94 ID:S7xH7t9w0.net
>>137
自民を落としても何も変わらない
共産のあの変節ぶりを見てみろ 確実にユダヤってる顔だ
誠意ある本当の政治家は国民自らが選挙で全員落としてしまった

日経の下げ幅に対して円高が強まらないのはかなり人為的
アメリカや金融資本家に日本の富を吸われまくっている

149 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:39.92 ID:qzuZUYCh0.net
麻生が正月から増税連呼してるんだから投資家は売るしかない!!

麻生は安倍の支持率が高いのが気に食わないんだろう。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:47.84 ID:VaaENTyN0.net
>>140
お前働いたことないの?
円高のころめちゃくちゃ儲かってたぞ?
年2回のボーナス以外にも臨時給でたり、会社全額負担で全社員ハワイ旅行とか

151 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:44:13.69 ID:ubSSoScf0.net
で、いつ買えばいいの?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:44:14.42 ID:wkduoMY30.net
>>143
賃金も安かった上に
円高で海外生産シフトで雇用もなくなって工場閉鎖相次ぎ
企業も倒産しまくり

で?
エルピーダ見殺し民主党

153 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:44:30.80 ID:DQ7KXpd+0.net
>>143
仕事はなかったけどな
収入ないんじゃ物安くたって関係ねぇし
安いなりにモノも悪かったな

154 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:44:33.05 ID:WJIdrKkW0.net
さあモヒカンにして体中にトゲトゲを装着する準備はいいか?

155 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:44:35.37 ID:X1Fc1m5O0.net
>>138
>>37も嘘をついていたことが発覚

156 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:45:14.70 ID:wkduoMY30.net
>>150
それドル円320円のバブル時代の話だろ
馬鹿かよチョン

157 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:45:17.24 ID:DQ7KXpd+0.net
>>151
3月までちんたら下げてるの眺めてた方がいいぞ

158 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:45:33.15 ID:qzuZUYCh0.net
>>152
世界一だった日本のセミコン業界を潰したのは自民だけど。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:45:56.16 ID:UP/Cf5f80.net
持ち株樽に仕込んでこれから寝かせます。5、6年は置いておこう。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:09.55 ID:VaaENTyN0.net
>>156
はぁ?
320円ていつの話しよ?
お前年寄りナマポか?

161 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:13.00 ID:S7xH7t9w0.net
>>140
話にならない どうやら未来だけでなく
過去起こったことについても正しく理解していないようだ
過去の事実を言うなら「時給600円以下でワンオペ」などという馬鹿げた構造を
誰が作り出した?

162 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:17.29 ID:tYmjMAVY0.net
ダウ、上海、欧州その他全滅や
月曜も下げ決定やな

163 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:40.16 ID:GzQQBRuD0.net
そりゃお隣の国が連日数%で落ちてりゃ日本も影響受けるわな

164 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:44.92 ID:g5yZ6IDy0.net
なんだゲンダイか

165 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:48.39 ID:5gl7WUWS0.net
>>148
>日経の下げ幅に対して円高が強まらないのはかなり人為的

ここに関しては、まだ異次元緩和中だからな、日本は
また、売り方としても警戒感があったりして下げ渋ってるんだろう

166 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:01.37 ID:qzuZUYCh0.net
>>150
マクロ政策でミクロの話をするバカって必ずいるよな。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:02.48 ID:UP/Cf5f80.net
てかほんと年金どーすんの?財源どーすんの?
支給額減らすか?またミンスが政権取っちゃうぞ。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:05.96 ID:MqrpPlCa0.net
とりあえず一回20000円に戻ってくれない?
そこで株全部引き上げるからさ
でもみんな同じこと考えてるからもう上がらないだろうな
終わった
FXは儲かるが株はほんと儲からん

169 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:06.07 ID:8fdS7KpB0.net
国賊政権ジミンなど支える必要なし!!(笑)

170 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:07.58 ID:l3zjeMx50.net
ゲンダイとj-castソースのスレは見ないことにしてる
スレタイにちゃんと入れとけ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:12.08 ID:z0OboQv/0.net
でも民主党政権のときは7000円でしたよ?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:27.32 ID:iVcBNhWx0.net
日本沈没
AIIBに入らず、韓国とのスワップを打ち切り、戦争法案を可決したらそりゃ株価落ちるわ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:31.75 ID:DqOrUEpE0.net
安倍ー麻生ー早く切腹しろー!

174 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:51.35 ID:L1c7M46j0.net
いつも通りなんかなるんだろ?
これまでもそうだった

175 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:05.98 ID:c71Ef7Ou0.net
日韓ゲンダイのスレで経済論議か。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:23.82 ID:UKrMPYxY0.net
コレは、売り煽り暴落工作だろw安くなった所を筋の物が買い漁る、そういう八百長サイダーなんだよwww

177 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:33.00 ID:bz8sRjCy0.net
>>150
経済指標をみたことないだろ?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:40.33 ID:WLP8a0410.net
■不景気.com
http://www.fukeiki.com/

■閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

■閉店マップ
http://www.heiten-map.com/

■大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

179 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:42.96 ID:wkWCVFg60.net
■アベノミクスの欺瞞 アホウヨの「ミンスガー 円高ガー デフレガー」はもう通用しない■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態

【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった。
民主の最大の功績

180 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:43.21 ID:UP/Cf5f80.net
今暴落しても春に15万の配当ボーナスがあるからいいよね?(´・ω・`)

181 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:08.52 ID:LzQE59jH0.net

 ほとんどすべての市場で売りまくる。

オイルマネー
300兆円が一気に売り。GPIF勝てるとイイね?

もう
安倍晋三はキチガイ。GPIFどんどん投入中!

182 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:08.81 ID:FIEW0ZSu0.net
ID:wkduoMY30 ID:HFuRAekC0

【長野ツアーバス転落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞]
ソース:2016年1月15日08時54分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01

バス事故での二桁の大量死者、
って、昭和三十年代あたりの
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長の実態は、円安とインフレ誘発で
日本が殺伐としていた、(ラノベアニメとあるの学園都市みたいな)昭和三十年代の事故かよww

賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
バス、電車など公共交通機関重大事故での二桁以上の大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味な
バイオレンス日本。
1973年 オイルショックで、大不況。

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、
東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、ハチのひとさしと、
リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、
>>1自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減

破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減

アベノカタストロフ

機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1511juchu.html

この意味がわかる人はびびってください

183 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:11.98 ID:Vg61exgX0.net
この状態で
麻生「国内経済の実態は悪くないので影響軽微」だもんな。
サブプライム崩壊のころからコイツは本当に変わってない。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:21.80 ID:lmDWXCAu0.net
120円/ドル → 102円/ドル = 0.85倍
17,000円 → 14,500円 = 0.85...倍

ドル建てだと株価は動かないって事か?

185 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:32.83 ID:VaaENTyN0.net
>>177
ああ、安倍やネトウヨはたぶん見てないと思うよw
パートで25万だっけ?

186 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:36.11 ID:qQBUbX/F0.net
元々は6000円の価値しかないけどな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:36.41 ID:DQ7KXpd+0.net
>>160
バボーの頃の話じゃなけりゃ、奴隷派遣の奴隷商人か、輸入業者だな
ニトリとかABCマートとか、助けられたわ

188 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:37.99 ID:38nPSP3F0.net
8000円だった時代もあるだろ
何をさわいでるw

189 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:51.32 ID:DAHSJqvs0.net
>>168
fxの業者みたいなクズだな。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:49:57.28 ID:00mzQpsD0.net
こいつら絶対に自分も株式投資してるんだろ?
もうまじで死んでくれ。ガラパゴス日本人が。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:50:11.19 ID:sBDU/DGC0.net
>>148

アメリカが利上げして
ドル円が円高って可笑しいだろう

192 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:50:25.59 ID:N0eZHIgS0.net
円高が進めばその程度で止まるわけないだろ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:50:31.42 ID:ERl2DSNj0.net
>>138
お、釣れた
「民主7000円」が嘘だと証明してくれたなw

194 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:50:32.84 ID:ZfIhmJoC0.net
>>170
修行が足りんな
ゲンダイの文字がなくても見出しで一目瞭然だろ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:50:52.91 ID:L1c7M46j0.net
どうせ瀬戸際でなんとかなるんだから慌てんなよ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:50:53.83 ID:rxjDHhk10.net
こういう記事が出ると大体底打ちなんだよな

197 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:51:01.61 ID:kqlPP5iR0.net
上がった時は実体経済を反映していないとかほざいてたのに下がったらアベガーアベガーって…
頭に蛆虫でもわいてんのブサヨは

198 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:51:57.68 ID:mvChZy540.net
14000円台なら大した下げじゃないな
むしろ絶好の買い場

199 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:52:16.00 ID:Vg61exgX0.net
>>197
回りの反対振り切って安倍政権が年金資金突っ込んでなきゃ
笑ってみていられたんだけどね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:52:16.58 ID:O5rG8Ox/0.net
市況板では

(^3^)「金ぺー様は、必死でドル売りしてんのに…
ギリシャのココス港湾買収だとよ、アメリカの映画スタジオとか、オーストラリアの港湾買収とか、共産党高官ドル買いじゃねぇか…
悪意のドル買いは禁止しないと。意味無いぞ金ぺー、人民元安圧力も上海市場下げの要因の一つ。」

↑と言ってる無職のネトウヨ

+板で
(^3^)「在日の生活保護比率が高すぎる!これが今の日本の政府予算を圧迫し、日本を不景気へと導いている!」

↑と言ってるのも、働こうともせずまさにその生活保護を受けとっている無職のネトウヨ

お前らいい加減にネトウヨどもの正体に気づけ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:52:24.36 ID:00mzQpsD0.net
日本だけ下落してたら政権批判しろよクソが。
アメリカもドイツも暴落してて一番下げてるのは中国だろが。
いいかげん日本人をミスリードしようとするのはやめろ。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:52:27.34 ID:X1Fc1m5O0.net
株価の終焉はすでに近付きつつある
だがそれは株価に限ったことではない
日本の崩壊はもう始まってるんだよ
こうなったらトゲトゲを装備して最後の日まで楽しむだけだ

生きろ

逆巻く時代の風を感じてにハイになれ

――See Tomorrow and Future of the World..
So, this hair...

"MOHIKAN"

203 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:53:15.68 ID:vNCWa7s80.net
アメリカが利上げで日本から世界から資金引き上げ。
アラブマネーも資金引き上げ。
中国マネーも資金引き上げ。

ってことかな。
1000万円軽くわるんじゃない?

204 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:54:19.56 ID:VUi8ZCNa0.net
麻生阿呆に
クロダどアホだ
数字合わせ基地外の安部やベー

205 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:55:07.41 ID:Mu6nIBRN0.net
>>193
自民6000円台は本当だよ?おまえらの阿呆閣下のとき。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:55:36.28 ID:GzQQBRuD0.net
>>200
俺年収1000万超えてるけど同じこと言ってるよ?

207 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:55:42.07 ID:wkWCVFg60.net
圧倒的な現実の前に力なく「ミンスガー」を繰り返すバカウヨ
哀れやのぉ ざまぁwwwwwww
        ↓
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

208 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:56:12.81 ID:TzHIRo/80.net
まじかよ!
1000000株買ってくる!!

209 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 12:57:21.95 ID:5maJ99Xh0.net
>>201
株というギャンブルにのめり込んだ

安倍チョン

どんだけ国民に損害を与えたと思ってんだろ

おまえ馬鹿だろ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:57:31.33 ID:rGJ7bfoP0.net
>>193
2008年の世界同時株安、リーマンショックの時、
確か8000円を割った「日」があったと思う
それと同時に、2011年にも8000円を割った「日」がある

どっちもどっちだが、ソースのチャートを見てもらっても判る通り
長年株価が低迷した、と言う意味では民主党の惨敗

そして、12000円などと、2000円も盛るのはどうかと思うが?

後釣り宣言もかっこ悪い

211 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:58:01.88 ID:MNh20w8Z0.net
今回の原油価格下落で中東の土人ども内戦でも起こして戦争ありそうだなw
原油がなければ農業も工業もできないマジな土人どもだからな
やつらなら食うに困れば戦争やるだろw

212 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:58:08.98 ID:S7xH7t9w0.net
>>191
セオリーとしてはその通り 金利差が拡大すれば円安局面というのが常識
しかし今回、金利だけ見ればいいという状態ではすでにない

213 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:58:23.15 ID:2qZB5USb0.net
13000円くらいになったら株始めるわ

214 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:58:41.50 ID:wkduoMY30.net
とりあえずチョンゲのソシャゲに70万円とかつぎ込むアフォは
株でも買えばいいのになwwwww

215 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:59:10.07 ID:kcbraqdm0.net
>>159
もったいなくて食べられない高価な塩漬けが
こうして生まれるのであった。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:59:18.64 ID:wkWCVFg60.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからな
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ、

217 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:00:13.64 ID:bz8sRjCy0.net
>>200
おまえ市況板のことを知らないだろ
あそこはアニメとコテ叩きと食べ物画像のスレだぞ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:00:15.31 ID:R0YZdgWr0.net
>>214
株で儲けた金でつぎ込んでるんだよ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:00:59.75 ID:psLyRoH10.net
20,000円切った頃に全力で買った俺は
まだ致命傷ですんでるわ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:01:15.25 ID:mB/qbQ6y0.net
■アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452071745/

221 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:10.19 ID:vMVNGXXK0.net
>>183
麻生は単なる音声再生機だろw。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:37.00 ID:wkWCVFg60.net
【2016年元旦 朝まで生テレビ 民主党 辻本清美議員 最強伝説まとめ】

竹中「デフレからの脱却まで あと一歩です」
辻本「あなたは去年の朝生でも同じことを言ってましたよ」
竹中「・・・・・・」

辻本「いつになったらトリクルダウンは起こるんですか?」
竹中「そんなもの あるわけないだろ」
会場唖然「・・・(こいつペテン師じゃないの?)」

竹中&長谷川「大企業は空前の高利益 株価は大幅上昇 アベノミクスは大成功」
辻本「売り上げは良くなっていませんよ 為替差益で儲かっただけでしょう?」
竹中&長谷川「・・・・・・」

m9(^Д^)プギャーwwwww

223 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:40.77 ID:SAVeZbMk0.net
米国覇権にEUとロシアそして中国が挑戦中だからな。そして中東産油国も反米になった。
基軸通貨ドルの終焉がこんなに早く訪れるとは予想できなかったな。日本は米国の属国だから
覇権が終れば日本も終わる。自公も只じゃ済まん。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:51.05 ID:Mu6nIBRN0.net
>>210
> それと同時に、2011年にも8000円を割った「日」がある

お粗末な頭してるんだから、テキトーなこと言ってないで、実際のデータを探しておいで。
仕事できないだろ、おまえw

225 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:03:26.87 ID:+WRI7DAJ0.net
オイルマネーの換金売りだから、まだまだこんなもんじゃないわなw

226 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:03:27.97 ID:FIEW0ZSu0.net
>>197
>>201
【長野ツアーバス転落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞]
ソース:2016年1月15日08時54分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01

バス事故での二桁の大量死者、
って、昭和三十年代あたりの
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長の実態は、
円安とインフレ誘発で殺伐としていた、(ラノベアニメとあるの学園都市みたいな)
昭和三十年代のバイオレンス日本の事故かよww

賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
バス、電車など公共交通機関重大事故での二桁以上の大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味な
バイオレンス日本。
1973年 オイルショックで、大不況。

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、
東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、ハチのひとさしと、
リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、
>>1自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減

破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減

アベノカタストロフ

機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1511juchu.html

この意味がわかる人はびびってください

227 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:04:17.07 ID:uwTWHt240.net
アベチョンノミクスで当然の年金爆損
参院選もどうなるかねえ
なあネトウヨよw

228 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:04:42.08 ID:oYr5Nf100.net
基本的に
上がっている時に「もっと上がる」
下がっている時に「もっと下がる」
なんて馬鹿にでも言えるから

229 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:05:05.01 ID:QSEznzaL0.net
経団連経営者と自称エコノミスト共は
年始早々「アベノミクスは大成功で、業績好調!株価23000円!」
とかドヤ顔でいってたよな〜 それがフタ開ければこのザマw
ほんと、トップが無能だと下は苦労しますね

230 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:05:07.61 ID:YogC/rO10.net
風説の流布じゃねーの?

231 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:05:16.49 ID:rGJ7bfoP0.net
>>224
民主党時代は12000円だったと大嘘ついた君が探して来れば?

8000円を割った事は無い、と言うソースを

232 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:07:36.63 ID:LzQE59jH0.net


とにかく どこまで落ちるか 分からないレベル ってこと。 それで 年金もどんどん溶ける
確実に

原油価格 ミンす時代 100ドル近く・・・・・・・・世界経済 絶好調

現在
30ドル切って どんどん急落。つまり

産油国
アメリカ
中南米
中東
ロシア
EU

すべて 大損して狂乱気味。なので中東が真っ先に損失補てんするために 300兆以上の資金回収している。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:07:50.32 ID:ZHBSGe500.net
>>1-1000
アベノミクス関係ない
石油安と中国ショック

234 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:09:23.11 ID:LzQE59jH0.net

GPIF

株バクチ しなかったら 関係はない鴨?????????????????

235 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:09:31.84 ID:S7xH7t9w0.net
>>224
>>231
君たちケンカはやめなさい
日経下げたのはどの政権か、なんて議論は実はあまり意味がない
しょせんこれから起こることにくらべれば小波だしな

自民と民主は一つの政治共同体 どちらが欠けても良くも悪くも今の日本はなかった
今までこのことを何回も言ってきたが、誰にも理解してもらえない

236 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:01.12 ID:Mu6nIBRN0.net
>>231
いや、君を責めてるんじゃないんだ。
頭が悪いのはある程度生得的なものだから、うちのわんこの頭も悪いけど、それでしかったことはない。

でもね?ちっと調べればぼろが出るようなことをその場のノリで言ってしまう仕事のできないやつが
いっぱいいるのでつい苦言をw

君は恐らく本当に頭が悪いから、これだけ言っても理解できずに、ソースをと繰り返すだけだから
URLをあげよう。

ttp://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data

> それと同時に、2011年にも8000円を割った「日」がある

2011年の安値を調べて御覧。こんなに手とり足とりは新卒にすらしないダイサービスだぞw

237 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:12.45 ID:xmZxZOG+0.net
電車が止まらないように、ほどほどに上げたり下げたりしながら、下がって行って下さいね

238 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:24.39 ID:f8s6ZrKM0.net
日経平均 年足
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201412240239

2009年9月16日(鳩山) − 2012年12月26日(野田)

239 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:42.84 ID:bsMBdQd80.net
12000までは落ちるだろ
官製バブルで買い支えてもそんなとこだ
もし日銀年金が買ってなきゃ今でも10000くらいだ

240 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:11:08.40 ID:ERl2DSNj0.net
>>210
仮に2011年に8000円を割った「日」があったとしても
そのたった1日を理由に「民主党時代は7000円だった」と喧伝するのもどうかと思うがね
2000円も盛るなというのなら、まずは「7000円デマ」を流布してる嘘つきを諭してやれと
それと、釣りですと宣言して釣っても釣りにならないからね
釣り針丸見えじゃアホでも食い付かないでしょw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:11:32.14 ID:1jDSUdh70.net
日経・ドル円はダウに連動しているだけで
今回、震源地っぽいのは原油・ポンド・加ドルあたりだよな

242 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:12:01.38 ID:kcAQs+f10.net
>>138
民主党政権マジで駄目じゃんw

243 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:12:13.07 ID:G28uKIgr0.net
>>210
株価がどうだろうと、


景気対策で在日手当を配る自民党は惨敗だろ。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:12:34.28 ID:oYr5Nf100.net
今、円が連動しているのは原油価格だよチャートみると馬鹿でもわかるけど

245 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:12:53.65 ID:FXXp9VyD0.net
安倍政権をあれこれ叩けば叩くほど

かえって民主党時代の失政が際立ってくる

246 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:13:53.68 ID:G28uKIgr0.net
>>245
子供手当より在日手当を重視する奴は自民党だろうな。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:14:27.44 ID:SNqqauee0.net
つまり僕たち国民は安倍ちゃんと共倒れする覚悟はできてますから
外野は今さらウダウダ言うなっていうことですね。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:14:27.80 ID:v2CUGUWS0.net
>>244
つまり反日パヨクは馬鹿以下ってことだな

249 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:14:34.75 ID:ERl2DSNj0.net
>>231
民主党時代に7000円だったことを示すソースを先に提示したらどうだ
このスレには先に民主7000円デマが書かれたんだから
なんかブーメラン刺さってるよなぁお前

250 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:14:46.11 ID:T391eeB10.net
ミンスの悪口書くと、ミンス工作員が
食いついてくるんで面白いw

251 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:15:23.85 ID:vNCWa7s80.net
見事に日経平均の過去のチャートをなぞっとるな。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:15:36.21 ID:LzQE59jH0.net
原油
100ドル → 今 30ドル。


もう
世界中で パニック売りしてるのに。まぁ GPIF 大半溶けたらわかるだろ。馬鹿でも。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:15:55.46 ID:G28uKIgr0.net
>>250
まさに天にブーメラン  在日に手当 だな。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:16:05.93 ID:bz8sRjCy0.net
民主党政権下の株価は横横
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=

ただドルベースで見ると
1ドル95円くらいから80円くらいになってるので下がっている

255 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:16:07.79 ID:0hkE3bn30.net
>>143
給料も安かったけどなwwwwwwあははははwwwwwww


http://健康法.jp/wp-content/uploads/2015/12/20141118161710.png

256 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:17:24.75 ID:e5Z7rU3x0.net
>>210
2011年に8000円を割った日は無い
震災翌週、先物が数分間8000円を割った事があったが
証拠金不足による強制決済というイレギュラーなもの

株をやってればこんな基本的なことは間違えない

257 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:18:08.73 ID:zbY6zQQC0.net
http://sekai-kabuka.com/
恐怖指数が27になってる これ25超えるとマズイって2chで教えてもらったな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:18:18.60 ID:qRHI3a2x0.net
>>249
今にして思えば民主党政権のままで続けていれば良かった
少なくとも国民の財産である年金を勝手に株に突っ込むなんて真似はしなかっただろう
もっとも、そんな事はアメリカユダヤが許さなかっただろうがね
ウクライナみたいにクーデターが起こっていたかも知れん

259 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:18:22.37 ID:ZVbaZieV0.net
おれは2万5千と聞いた。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:18:45.17 ID:pv3ScJhX0.net
中国が推進している原発を、水素で叩きつぶすために、オイルマネーが原油価格を値下げして、戦争仕掛けてるんだから、しゃーない

戦争中は、株価が下がって当たり前

261 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:19:16.64 ID:LzQE59jH0.net



GPIFがついにジャンク債にも手を出す。本当に後には引けない ...
news830.com/archives/12694

2015/10/01
GPIFがジャンク債を買うのはいいのですが、問題はデフォルトリスクが高まった時に「どうやって逃げるのか?」という話です。
現状ですらちょっと景気が悪化するだけで、ジャンク債の買い手は蜘蛛の子を散らすように逃げていきます。



“ギャンブル化” GPIF、世界同時株安で損失一時「8兆円」 - 毎日jp
mainichi.jp/articles/20151113/dde/012/020/003000c

2015/11/13
積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)は昨年来、運用益を増やそうと、
株式での運用比率を高め ... だが、今回のような株価暴落に見舞われたり、
ジャンク債など高リスクの投資に失敗したりすれば、一瞬にして巨額

262 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:19:47.50 ID:qRHI3a2x0.net
金相場が下がってきて先物が上がり始めたがどっか介入してんのかね

263 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:19:59.60 ID:54Sre8cW0.net
年金砲はまだか

264 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:20:35.74 ID:rGJ7bfoP0.net
>>236
なるほど、確かに2011年に8000円を割った日は無い
別ソースで確認した、勘違いだった、申し訳ない

ただ
>205 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:55:07.41 ID:Mu6nIBRN0>>193
>自民6000円台は本当だよ?おまえらの阿呆閣下のとき。

これも同時に大嘘と確定した、
2008年〜2009年政権交代までに6000円まで下げた日は無い
http://nikkeiheikinman.blog65.fc2.com/blog-entry-19.html

さて、私は一つの誤り、勘違いを謝罪したが
君は民主党時代12000円の大嘘と、
麻生政権時6000円台下落の大嘘、いつ謝罪してくれるの?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:10.10 ID:2eDNXO1ZO.net
ネトサポの下痢三アホノミクス・アクロバット擁護と「ミンスガー」連呼スレw

266 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:10.98 ID:pv3ScJhX0.net
中国が推進している原発を、水素で叩きつぶすために、オイルマネーが原油価格を値下げして、戦争仕掛けてるんだから、しゃーない

戦争中は、株価が下がって当たり前

>>262
ついに中国が現物を手放し始めた

267 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:13.20 ID:990IW3M/0.net
おれたちの年金が消えてしまう

268 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:18.38 ID:sqak94Vp0.net
景気悪いニュースばっかりだな

269 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:18.52 ID:KIRn99XP0.net
>>245
まだ税率も低かったし、円高で輸入物が安かったし、庶民や貧民の
生活は今回の自民公明政権よりも楽だったのでは?

今回の株&債権安でアベノミクスで突っ込んだ年金が溶けなければ
良いですね。ちなみに来週の金曜日もジブリですよ。バルス!

270 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:27.16 ID:jTftCB/p0.net
>>262
ドルの価値を維持するためにアメリカが金相場を抑える工作をしているとは聞いた

271 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:44.72 ID:kcAQs+f10.net
3年間の平均が9900円は酷すぎ、やっぱ民主党は駄目だ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:49.80 ID:LzQE59jH0.net


これを
投資というのでしょうかぁ?????????????????


バクチです
単なる。


■ 国民の年金積立金をジャンク債に投資するGPIF ■

この度、GPIFは格付け「ダブルB以下」の債権も投資対象とすると発表しています。


「ダブルB以下」の債権とは、投資不適格な「ジャンク債」のを指します・・・。

      ちなみに各国国債でBB+以下の国は下記の通り


BB+

      ブルガリア、インドネシア、ブラジル、トルコ、ロシア、ハンガリー
      ポルトガル

BB    クロアチア

BB-    キプロス



アメリカが利上げする前に 海外のジャンク債 売り払わないと  GPIF  大量に溶けます。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:53.22 ID:oYr5Nf100.net
>>263
あれば選挙前だよ、今回なければ生きているうtにはもおう拝めないよ

274 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:22:24.39 ID:TqeI2NU80.net
世にいうアベノ恐慌である。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:22:40.05 ID:v2CUGUWS0.net
>>268
明らかに一般投資家の狼狽売りを狙ってるんだろうね、機関や仕手が
ここで売ったらバカを見るのは明らかだよ

276 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:22:43.88 ID:ugzvuT9M0.net
民主の8000円はその前のリーマンショックを引きずっての8000円だろ。
どん底をついた麻生政権と比べたら、むしろ株価は上がってた。

今回の問題は、アベノミクスで無理に積み上げてたハリボテの上に
安倍が「もっと積めるもっと積める」と日本人の資産を乗せてたこと。
日本人が地道に作ってきた花瓶が、「高い所から落とされて」パリンパリンと割れてること。

はじめから低い所にいて良くも悪くも何もしなかった民主党が日本国に与えた損害は小さい。
無能なバカが調子に乗って働きすぎたアベノミクスで日本人はいま大損をこいてる。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:01.83 ID:54Sre8cW0.net
>>254
「ただ」以降が意味不明

278 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:03.68 ID:LzQE59jH0.net



GPIF、ジャンク債投資の勝算:日経ビジネスDigital
business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/depth/121500153/

GPIF、ジャンク債投資の勝算. 日経ビジネス2015年12月21日号目次. 公的年金を運用するGPIFが

海外の「ジャンク債」に資金を振り向け始めた。

投資先を広げて運用益を底上げする狙いからだ。

ただ株安で7〜9月期は巨額の損失を計上し、改めてリスク管理を

279 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:17.26 ID:pv3ScJhX0.net
中国が推進している原発を、水素で叩きつぶすために、オイルマネーが原油価格を値下げして、戦争仕掛けてるんだから、しゃーない

戦争中は、株価が下がって当たり前

>>262
ついに中国が現物を手放し始めた

オイルマネーが勝利するのは目前

280 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:28.17 ID:S35VZhiX0.net
>>239
12000くらいで御の字だったんだよ
安倍はやりすぎ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:46.41 ID:knunzfRM0.net
どうせ数年で元に戻るんだから今が買いやね

282 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:48.53 ID:o/oW6d2a0.net
こういう話が出てくるってことはそろそろ底かなぁ

283 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:07.03 ID:R2I4/7ZX0.net
>>254
それを言うと、GDPをドルベースでみると下がっているっていう論調と同じになっちゃうが

284 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:27.01 ID:yrPePnkx0.net
最後の一文が凄いな。
「手を引くのが賢明ではないか」w

1行でいいのに駄文をダラダラ書きやがって。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:29.26 ID:ERl2DSNj0.net
>>264
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

286 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:29.68 ID:S7xH7t9w0.net
>>258
>もっとも、そんな事はアメリカユダヤが許さなかっただろうがね

麻生政権の時なぜ石破に背後から撃たれたのか
なぜ民主はここまでボロボロに敗れたのか   要はそういうこと

今後50年は、日本の末端国民が「好景気」を実感する日は来ない

287 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:01.36 ID:rGJ7bfoP0.net
>>276
リーマンショックは2008年
再び安値に転じたのは2011年野田内閣発足後

288 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:08.01 ID:atdr8ZTB0.net
なけなしのボーナスで株を買ったスットコドッコイわいねえよなwwwwwwwwwwwww

289 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:10.56 ID:LzQE59jH0.net


すでに


GPIF


4,5兆円   ATMで外国人に献金しました。  安倍晋三。



2015年 7−9の   8兆円のマイナス損を超えるでしょうかぁ??????????
年金運用はすでに 破たんしております。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:22.83 ID:WjeLdV8G0.net
鉄火場は私に任せなさい
月曜は上げるでしょう
火曜水曜は下げ、木曜が爆上げ、金曜はその反動が来るでしょう

291 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:26.24 ID:gug493kK0.net
インチキアベノミクスのツケはあまりにも大きい

292 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:26:00.87 ID:sqak94Vp0.net
>>275
2ちゃんですらこの状態株やらやってないけど気分悪くなる

293 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:26:30.22 ID:mSKVxU3g0.net
>>119
未だに小沢待望論を諦めてないヒュンダイにまともな論評期待する方が馬鹿ってもんだ。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:26:46.83 ID:kw9R5mQs0.net
なんか慰安婦10億政策以降急に下がってきてるよね

295 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:27:14.02 ID:BZFbJ7oY0.net
こういう予想があとで蒸し返されることはないからな

296 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:27:15.07 ID:v2CUGUWS0.net
>>283
ホントこれ
パヨクはよく「一人当たりGDPをドルベースで見ろ」とか宣ってるけど、そうするとますます民主党政権の無様さが浮き彫りになることにも気づいていないみたいだw

ちなみに円建ての一人当たりGDPは、現在進行形で増加してるのよね

297 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:27:32.64 ID:pv3ScJhX0.net
>>286
麻生政権の時なぜ石破に背後から撃たれたのか????

んなこと決まってんじゃん

その時はこいつらが「原発派」だったから
今じゃこいつらは「反原発派」で、石破を背後から、マシンガンでボッコボコ(^_^;

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る 【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る 【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る 【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

298 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:28:10.93 ID:bz8sRjCy0.net
>>277
>>283
株価をドルベースで見るのは投資家の外資比率が高いからだよ
株価は経済そのものを反映しているわけではない

299 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:28:18.80 ID:wkduoMY30.net
>>218
いやいやその儲けた分も運用にまわせよw

300 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:28:39.42 ID:vNCWa7s80.net
>>296
ジンバブエ最強?

301 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:28:47.48 ID:Mu6nIBRN0.net
>>264
君に重要なのは、自分が頭の悪いと認識することだ。
相手が間違っている、相手は馬鹿だと思ったら、まず自分がそうではないか疑ってみろ。

ここでは恥はかき捨てだが、リアルでは本当に信用を失うぞ。
ヒントは、「6000円」ではなく、「6000円台」と書いたところだ。

データに当たれ。これは文系でも変わらないぞ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:30:02.03 ID:S7xH7t9w0.net
>>293
小沢は首相の器だった タイミングさえ間違えなければ
しかし山本太郎とつるんだおかげで脱落コースに乗った 彼の復活は二度と無い

ついでに言えば前原も次期首相候補の資格があった 今は無い

303 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:30:10.90 ID:G28uKIgr0.net
>>296
自民党が出す在日手当はいい手当て?

304 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:31:08.20 ID:qRHI3a2x0.net
>>300
まぁデフレで国の借金で首が回らない日本の権力者からすれば
ジンバブエは羨ましい限りかもしれないけどさ
俺達国民は悲惨やで

305 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:31:08.79 ID:vMVNGXXK0.net
>>302
なかなか面白いジョークだ。

306 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:31:16.25 ID:Kq6GnIcx0.net
ちっと考えてみれば分かるだろ
本来、大事のはずのフクイチ放射能ダダもれが何も無かったようにスルーされる
この国はオカシイんだよ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:31:33.39 ID:FXXp9VyD0.net
>>269
その庶民の勤める会社の業績が円高のためにがたがたでしたね
学生もなかなか就職できなくて苦労してました
今は逆に好景気で人手不足ですからね
いい時代になりましたよ

308 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:31:52.93 ID:LzQE59jH0.net



GPIFで買い支え  ハゲタカやオイルマネーが 売る


この繰り返し
やればやるほど
年金が その回数分だけ 溶けるってこと。


もう
外国人は 日経平均 や 日本の個別株 買いません。 いくら GPIFで買い支えても 売り浴びせられて 年金だけが溶ける。



100回 これ繰り返せば  100回 年金溶ける。
日経平均の レベル とは 関係ない。

この上げ下げの回数だけ 年金が溶けて  ATM溶かして 海外に プレゼントされているってこと。



幼稚園児でもわかるのに。

安倍晋三と読売と日本経済新聞社は  国賊以下のキチガイ。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:32:46.05 ID:6gtG5A/Y0.net
>>264
自民時代に6000円代あるじゃん
お前バカか

310 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:32:59.54 ID:qRHI3a2x0.net
>>302
こうして見ると優秀な政治家が次々とCIAの工作にやられて潰されてるって話も
あながち陰謀論と笑って片付けられないんだよな

311 :セーラー服脱原発同盟【内容は日本のナチスか?】保健所愛護センター:2016/01/16(土) 13:33:05.51 ID:uOFDV4LcO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

急に、一応煽られて、滅びる危機感を醸し出して右往左往していないと、ますます(日常生活が)自動小銃の乱射攻撃に見舞われそうな気がしてきたので、とりあえず素直に騙されて、死の恐怖にうち震えているようなフリをしておこうと決意した、
「また爆上げに翻弄されるんだぜろうよ、クックック(それにしても最近は、騙しのテクニックがクドくて執拗でミートハンマーでヤレヤレだぜ)」な俺も気になるニュースだぜ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:33:11.22 ID:KIRn99XP0.net
>>276
>良くも悪くも何もしなかった民主党が日本国に与えた損害は小さい。
ある意味、民主政権に釘を刺した亀井静香金融担当相(当時)のお陰ですね。

一方、博打に手を出したアベノミクス自公政権。GPIFや海外証券債権に
グローバル市場と称し、手を出しすぎた結果破綻するでしょう。
リーマン破綻当時よりも日本は酷い事になると予想。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:33:48.93 ID:S7xH7t9w0.net
>>297
「正解を知っている人」のレスはお断りだこの野郎ww

しかもそれはまだ答案の書きかけとみた

314 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:33:59.97 ID:pv3ScJhX0.net
>>306
んなこたぁ無いよ(笑)

安倍は電力自由化し

原発さえやめれば、大金持ちの新電力に電気を売って喰ってけるという【麻薬】で
既存電力大手10社に原発をぶん投げさせた

売電さえやめれば、【水素もやる】大金持ちの新電力に、グリーン水素を造るための電源として買って貰って
【固定買い取り制度が、入札制度になろうが、採算割れになろうが】喰ってけるという【麻薬】で
ソーラーに再生可能エネルギー法をぶん投げさせた

なぜか

【水素もやる】大金持ちの新電力は・・

石油エネルギーを独占している石油元売り
ガスエネルギーを独占しているガス元売り

・・・つまり【化石燃料】 だから

【見返り】は・・・
水素インフラ整備の【莫大な設備投資】による【莫大な雇用と給与】
・・・つまり【アベノミクス}

ぜんぶ「最後は金目(かねめ) でしょ」

315 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:34:29.71 ID:zMlMQEFD0.net
まーたゲンダイの寝言が始まったw

316 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:34:54.50 ID:54Sre8cW0.net
>>264
2008年10月28日

317 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:35:01.73 ID:TUC8Oixt0.net
>>302
かれは政治家じゃなくて選挙屋だから、首相は無理だよ  なんつーか信念が無い
選挙に勝つためなら信念なんぞ糞くらえというタイプ  田中元首相から何を学んだんでしょうね?(´・ω・`)
いわゆるプロの幹事長ですな(´・ω・`)

民主党で言えば仙谷

318 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:35:22.23 ID:FSaF+ZDFO.net
史上最高の買い時が来たな
今これ

319 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:35:25.63 ID:yCOS83sS0.net
14000円は踊り場で、本当は7000円台まで落ちると思う

320 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:35:26.96 ID:qRHI3a2x0.net
>>312
どこの誰だったか忘れたが、海外の経済学者がアベノミクスについて聞かれ
「ミスター・アベは日本を破滅させた人物として歴史に名を刻むだろう」
と皮肉たっぷりに答えたそうだがどうやら的を得ていたようだね

321 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:35:41.56 ID:e5Z7rU3x0.net
>>254
> 民主党政権下の株価は横横
> http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=
>
> ただドルベースで見ると
> 1ドル95円くらいから80円くらいになってるので下がっている

円建ての株価が変わらず、為替が円高になったら
ドルベースだと上昇だろ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:36:16.46 ID:rGJ7bfoP0.net
>>301
6000円台のソースはよ

日次データでもそんなものはない

323 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:36:30.63 ID:ydU+v0H70.net
>>319
なんで?

324 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:36:38.16 ID:S7xH7t9w0.net
>>310
その通り そして国民はそのことをもっと知って欲しい
政治家を動かしているのは誰なのか、ということを

325 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:37:27.61 ID:v2CUGUWS0.net
今年後半には日米それぞれの総選挙があるし、来年4月の増税前の駆け込み需要だって多分ある
そして長期的に見れば東京五輪も4年後に控えている
さらには主要国で唯一AIIBに載せられなかった日本とアメリカ・・・・

チャイナショックの騒動が収まってくれば、日本が一番早く復帰すると自分は見ている

326 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:37:58.95 ID:4KoyMwlM0.net
おまいら

電車止めるのはやめーや

327 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:38:17.80 ID:ZnkkBpPB0.net
ソロスとロジャースとゲンダイがこういう事言い出すと上がるんだよな

328 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:38:18.25 ID:54Sre8cW0.net
>>298
下がっている?

329 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:38:18.81 ID:e5Z7rU3x0.net
>>322
2008年10月28日の場中に 6,994.90円 を付けたけど
それを6000円台というのは盛りすぎだなw

330 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:38:52.88 ID:qRHI3a2x0.net
>>325
寝言は寝て言うから許されるんだぞ
顔洗って出直してこい

331 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:39:09.45 ID:TUC8Oixt0.net
>>320
あなたが言う海外ってどこの国のことかしら(´・∀・`)

332 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:39:32.96 ID:G28uKIgr0.net
なんでこんなにミンシュガーわいてるの?

333 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:39:33.94 ID:pv3ScJhX0.net
安倍は電力自由化し

原発さえやめれば、大金持ちの新電力に電気を買って貰って
【電力自由化されようが、発送電分離されようが】喰ってけるという【麻薬】で
既存電力大手10社に原発をぶん投げさせた

売電さえやめれば、【水素もやる】大金持ちの新電力に、グリーン水素を造るための電源として買って貰って
【固定買い取り制度が、入札制度になろうが、採算割れになろうが】喰ってけるという【麻薬】で
ソーラーに再生可能エネルギー法をぶん投げさせた

なぜか

【水素もやる】大金持ちの新電力は・・

石油エネルギーを独占している石油元売り
ガスエネルギーを独占しているガス元売り

・・・つまり【化石燃料】 だから

【見返り】は・・・
水素インフラ整備の【莫大な設備投資】による【莫大な雇用と給与】
・・・つまり【アベノミクス】

ぜんぶ「最後は金目(かねめ) でしょ」

エネルギー政策だなんて思ってるのは、バカだけ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:40:08.11 ID:qRHI3a2x0.net
>>331
どこの誰だったか忘れたと書いておいただろ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:40:10.66 ID:vNCWa7s80.net
バフェットもゴールドマンも石油関連株に注目だってさ。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:40:20.41 ID:Mu6nIBRN0.net
>>322
馬鹿の特徴は根拠もなく言い切ることだな、本当にそう思う。親切なやつが答えを教えてくれてるぞw
それと12,000円は俺は言ってないない。どこまで馬鹿なんだ…首だな。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:40:41.31 ID:54Sre8cW0.net
>>332
いつものこと

338 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:41:35.33 ID:qRHI3a2x0.net
>>332
それしか安倍政権を擁護できるネタがない
要は無能

339 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:41:51.26 ID:oYr5Nf100.net
今が底だって釣りにのせられないようにね
多少の波はあるけど基本↓にはまちがいないから

340 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:41:52.27 ID:v2CUGUWS0.net
>>330
民主党政権が良かったと語っている君は、寝言どころか世迷言だよ

341 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:42:15.55 ID:G28uKIgr0.net
ミンシュガーいわないといけないくらい切羽詰ってるということ?

まだ下がるのか?

というか上げる要因なんてだれも見つけることができないんだよね。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:42:31.55 ID:vNCWa7s80.net
アメリカにとって都合の悪い政党が政権をとれば、そりゃ嫌がらせしてくるわな。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:43:20.10 ID:oYr5Nf100.net
この流れで上がる要素があるとすれば中国当局が元をなんとかするカンフル剤を何時打つかって事くらいか

344 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:43:29.33 ID:G28uKIgr0.net
>>340
それ民主党の子供手当は反日


自民党の老人手当と在日手当は愛国ってこと?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:43:42.96 ID:bz8sRjCy0.net
>>322
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-34562920081028
東京株式市場で日経平均が7000円を割り込んだ。これは1982年10月以来、26年ぶりの安値水準。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:43:46.58 ID:xBH2OnXI0.net
既に数兆円ETF買いこんでいる日銀のバランスシート大丈夫なのか?
やばくなったら札刷って補填すりゃいいとでも思ってるのか

347 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:43:55.16 ID:9PNjPTYb0.net
底だけどね

348 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:44:22.64 ID:pv3ScJhX0.net
>>335

重要ヒント

>>333 で、GPIFやっているのは

野村グループ・ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント、インベスコ・アセット
キャピタル・インターナショナル、ナティクシス・アセット、日興アセットマネジメント
フィディリティ、みずほ投信投資顧問、ラッセル・インベストメント
JPモルガン、DIAMアセットマネジメント、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、ブラックロック

349 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:44:32.18 ID:G28uKIgr0.net
>>342
というより、オバマのことをブッシュといい間違える安倍ちゃんが嫌われているだけじゃないの?

350 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:44:36.95 ID:+CW5fC2W0.net
株価をいじれば現実の景気が良くなると思ってたのかなあ
安倍と信者はw

351 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:44:51.48 ID:S7xH7t9w0.net
>>317
残念ながらこの国では「政治家」は選挙で勝てないことになっている
それがこの国のドクトリンだ

>>314
ついでにいうと
農山漁村再エネ法という馬鹿げた法律のせいで本来農地転用できなかった農地が潰れ
そのかわりに再エネ業者の皮を被った建設業者が開発に参入した
その一方で国は「農協改革」「農委改革」「農地集積」などというキレイ事を並べる

法律が出来る力学を、その過程を、国民はもっと注視すべきなのだ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:45:02.12 ID:FXXp9VyD0.net
惜しいかな民主党の唯一の欠点は政策がないこと

お金の為なら誰とでもくっつきます

353 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:45:25.32 ID:qRHI3a2x0.net
>>340
現実に俺が安く物が手に入り海外パーツでPCやバイクを弄って遊べたんだから仕方ない
今じゃ当時購入した3万パソコンを買い換えることすらできずストレス溜まりまくり

354 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:46:07.76 ID:TUC8Oixt0.net
>>340
プ〜 ナマポ チョン B 底辺公務員 日教組 労組役員(専従)は、マジで民主党政権が良かったと思ってるよ

景気に関係なく収入一定だから  世間みんなが貧乏なら自分たちに近づいて、幸せと思ってたんだよ

世の中なんでも相対的だからね

355 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:46:41.96 ID:FkWS3SO70.net
アメリカの緩和QE政策終了するの分かってて、6年上がり続けた最終局面で
安倍総理の指示で、アホみたいに年金基金の金を新たに何十兆円も相場に注ぎ込んで、
壮大な高値づかみをして年金を溶かしてるからな、叩かれて当然やで

356 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:47:07.73 ID:pv3ScJhX0.net
>>351
農山漁村再エネ法が馬鹿げた法律????

>>333 で、農山漁村は、太陽光と腐るほどあるバイオマスで、水素造って大儲け

357 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:47:28.23 ID:G28uKIgr0.net
>>352
惜しいかな民主党の唯一の欠点は政策がないこと    ×

惜しいかな民主党の唯一の欠点は政策が実現できないこと    ○


チョコパイひとつで在日手当を配る安倍ちゃんとはちょっと違う。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:47:30.16 ID:MPqjjLd80.net
勝手に札束刷りまくって庶民に物価高を押しつけ
株で儲けようとして年金使って大損し
オリンピックでは世界に大恥を轟かす
無能すぎて怖い安倍・・・

359 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:48:15.89 ID:v2CUGUWS0.net
>>344
民主党が何回バラマキやったか、知らないのかい?
2,3回どころの騒ぎじゃないんだけどw

>>353
給与を貰わない人にとっては、単純に値段が下がってうれしいんだろうね

360 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:48:52.04 ID:pv3ScJhX0.net
>>351
農山漁村再エネ法が馬鹿げた法律????

>>333 で、農山漁村は、太陽光と腐るほどある水やバイオマスで、水素造って大儲け

361 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:49:16.99 ID:ihLf3e8A0.net
来週は中国GDPとECBのドラギさんくらいかねあまり期待はできないね
アメリカは金融正常化に慢心してるからよいけど他の主要国が静観なのはどうしようもないね
現状は原油次第でズルズルいくしかないということだね

362 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:49:26.62 ID:b20KEfuM0.net
メタップスの躍進が止まらない!!!フィンテック分野へ
http://ischool.co.jp/2015-07-08/

メタップスのアドバイザー 竹中平蔵氏

2015年2月12日、シリーズCとなるラウンドで調達した金額は総額43億円です。
このタイミングで、小泉内閣時代の金融担当・経済財政政策担当大臣だった竹中平蔵氏がアドバイザーに就任したことが、金融事業への広がりに貢献しています。
このあたりもメタップスは上手な事業展開をしています。

竹中なんとかしろw

363 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:49:39.80 ID:ckLVWNgn0.net
せいぜい16000程度までしか落ちないよ
その後はまた上がる

364 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:49:49.58 ID:v2CUGUWS0.net
>>354
これに尽きるね

365 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:49:55.07 ID:8WHznpGs0.net
7000円は麻生政権のとき

ちなみに第一次安倍政権は5000円
これ本当?

もう投資家は安倍に株価は無理経済は無理言うべき

パート20万とGDPドル
ゲスの極み総理って感じ?

366 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:49:58.80 ID:lMRDkYWb0.net
言い続ければ今年こそは1ドル50円、日経平均1万割れ
紫BBAの大予言が当たるかな?w

週刊ニュース新書 浜矩子 11月21日
http://video.fc2.com/content/201511223uWV5q5E

367 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:50:11.69 ID:jVpdgzo+O.net
民主になったらなったでアメリカからの圧力がすごいんだろ
鳩山も野田もこれにやられたんだろう
ホントどっかの事務所とまんま同じw

368 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:50:23.76 ID:qRHI3a2x0.net
>>358
オリンピックに関して言えば
選手に福島産の食い物を食わせて
人類の宝と言うべき世界のトップアスリート達を被曝させようとしているという
人類史上未曾有の国家犯罪とも言うべき暴挙をしようとしてるで

369 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:50:28.07 ID:4EDcrkp00.net
日経平均株価

自民 17000円台(今日現在)

民主 8000円台


どう見ても、圧倒的に自民の方が優れているのだが

年金が溶けていくのを
ただ見てたたけの民主党

年金を大幅に増やした自民党

      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \ 
 |       (__人__)    | 
 /     ∩ノ ⊃  /     
自民が庶民の味方だと悔しいの?
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /

370 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:50:42.16 ID:G28uKIgr0.net
>>359
なんのバラマキを何回やったの?
まとめサイトのデマに載せられてるだけじゃないの?


やはり老人手当と在日手当を配る自民党は愛国者ですか?

371 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:51:51.47 ID:G28uKIgr0.net
>>369
最近何兆円か年金とかしたニュースながれてなかった?

372 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:52:02.53 ID:wkWCVFg60.net
ヤラセ頼みの安倍下痢自民党
世間ではアホノミクス賛美の声なんか一切ないのがよくわかるだろwww

【2016年 元旦 朝まで生テレビ 自民党による世論誘導計画】
企画立案:自民党国会議員 世耕弘成 平井卓也
現場責任者:自民党国会議員 山本一太
実行者:自民党大田区議 大森昭彦
協力者:田原総一郎 番組ディレクター

テレ朝の朝生に一般市民に成りすました自民党の地方議員が工作員サクラとして 「民主よりマシ」発言  
実家の板金屋は廃業しているにもかかわらず「アベノミクスで売り上げが増えた」などと嘘を連発
パネラーの山本一太は身内のヤラセ発言を傍観またツイでも黙秘中 完全にグル

自民党大田区議 大森 昭彦
http://i.ytimg.com/vi/8wqM9hxX6bI/hqdefault.jpg
http://jimin-ota.com/profile.php?id=49
http://imgur.com/PbgZ101.jpg
比較画像
https://pbs.twimg.com/media/CXk89u9UkAA9pEg.jpg:large
板金工場跡
http://i.imgur.com/fv0EOrn.jpg

373 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:52:17.77 ID:pv3ScJhX0.net
>>361
中国が推進している原発を、水素で叩きつぶすために、オイルマネーが原油価格を値下げして、戦争仕掛けてるんだから、しゃーない

戦時中は株価が下がって当たり前

374 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:52:43.98 ID:TUC8Oixt0.net
>>351
ここ数年は信念がある政治家が首相になってるね
少なくとも 小泉 鳩山 安倍  は非常に強い信念があったよ  その中身がどうかは別として
国をこのようにしたい!という思いがあった。   そしてみな選挙に大勝してる。
つまり選挙屋じゃ選挙に勝てないのさ

小沢も無くはないんだけど(てゆーか無いやつが政治家にはならん)、その中身が
ただ単に、中身はどーでもいいから2大政党じゃないとダメっつーもんだから・・
なんだかなぁって感じ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:52:54.23 ID:bBWHTyUl0.net
>>354
プー、ナマポってネトウヨのことじゃん

376 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:53:03.26 ID:v2CUGUWS0.net
民主党支持者には申し訳ないけど、元首相がこんな愚行に走った党じゃ、もう日本国民の信頼なんて取り戻せないでしょうに・・・

ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相
http://www.sankei.com/world/news/150812/wor1508120035-n1.html

377 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:53:05.05 ID:S7xH7t9w0.net
>>356
そう、馬鹿げている そこがお前との立場の最大の違いだ
一方で「水素ビジネス」については今のところ反論の余地はない
法律の中身をもっと見てみろ
協議会形式で運用するからといって簡単に「地元は儲かる」などと思わない方が良い

378 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:53:09.43 ID:qRHI3a2x0.net
>>367
鳩山も野田もその圧力を馬鹿正直に受けちまうマヌケだったから潰されても文句言える筋じゃない
上手い事、中国やロシアを天秤にかけてアメちゃんを牽制できる力量が無ければ国を任せられんよ
もっともそんなやつらは前述したとおりCIAの工作にやられて潰されるか、暗殺されてしまったがね

379 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:53:19.43 ID:Okr6Thep0.net
安黒時代

380 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:53:24.86 ID:suHMNYOA0.net
>>369
株を2倍にして、物価を2倍にしたら、
株を持ってない庶民は餓死するわな。
シネ創価カルト工作員

381 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:54:07.87 ID:ayYX4wJk0.net
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


382 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:54:40.05 ID:t1wFm3ol0.net
ユーロはどう見て過大評価だからさっさと100円くらいに落ち着いてほしいわ
海外通販が捗らないではないか

383 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:54:42.67 ID:dITiGn5/0.net
安倍
「全国民にロッテのチョコパイを支給する! 重光さんの結婚式は最高でした」

384 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:54:54.95 ID:XgHItFfK0.net
でも国民は次の総理にも安倍ちゃんを望んでる

385 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:02.46 ID:v2CUGUWS0.net
>>370
>>330

386 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:02.74 ID:TUC8Oixt0.net
>>357
民主党の欠点は腐るほどあるけど、
その最大の物は経済音痴であり、世界的にアンチビジネス党であると認識されていること

387 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:03.82 ID:8WHznpGs0.net
7000円は麻生政権のとき

ちなみに第一次安倍政権は5000円
これ本当?

>>369

もう投資家は安倍に株価は無理経済は無理言うべき

上記は嘘なの

それとも君の嘘?

388 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:21.53 ID:E4H/xyBYO.net
いかん。ここ見てるとアホに成りそうだw
安倍を憎む左翼と安く仕込みたい輩ばっかりw

389 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:40.48 ID:wkWCVFg60.net
■アベノミクスに群がる詐欺師たちは誰だ?。■
アベノミクスは18世紀の初めにフランスを財政破綻に追い込み、
インフレと生産力の破壊を招いた詐欺師ジョン・ローの行為と同じだ。
ジョン・ローはミシシッピ会社を設立し、国の債務をこの会社の株式に移し替えた。
これで、フランスは事実上、国債の負担から解放された。
しかし、ミシシッピ会社には実体はなく、株価はバブルを起こしたが、
3年を待たずにそのバブルは崩壊して、価値はゼロとなった。
中央銀行が国債を購入することで財政赤字をまかなうことを「国債の貨幣化」と呼ぶ。
異次元緩和の本当の目的は、景気対策ではなく、国債の貨幣化である。それがわかっていて、
投機筋はババ抜きゲームを行っている。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:42.04 ID:2hNxk1Va0.net
>>376
ぽっぽはひざまずいただけ
安倍は10億円も差し出した

391 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:45.61 ID:54Sre8cW0.net
>>369
最新の運用状況ハイライト
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

392 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:55:56.07 ID:G28uKIgr0.net
>>376
あれ? バラマキの件は?

在日手当の件は?

その鳩山だってやらなかったことを安倍ちゃんはやってしまったよ・・・
・慰安婦謝罪賠償軍関与認定
・軍艦島強制徴用
・赤サンゴ密漁公認
・尖閣周辺漁場献上などなど

393 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:56:20.37 ID:dITiGn5/0.net
>>376
現職総理で土下座してる安倍チョンよりマシじゃないか

英霊をレイパー認定して慰安婦に10億円払うのが安倍チョンw

394 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:56:53.74 ID:t1wFm3ol0.net
>>386
経済の欠点は自民も似たようなもんだろ
ミンスの決定的なのは震災 口蹄疫 尖閣事件 外国人参政権で露呈した
経済音痴くらい可愛いもんだ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:56:58.86 ID:e5Z7rU3x0.net
>>387

麻生政権の7000円は本当

安倍政権の5000円は嘘

396 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:09.01 ID:qObEDcyb0.net
売国奴自民党信者どもだけは絶対に許さねえよ。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:15.26 ID:BXcPdyKx0.net
アベノミクス()

398 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:16.98 ID:v2CUGUWS0.net
>>390
パラレルワールドからいらした方ですか?

399 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:26.11 ID:BML2bxkm0.net
調整だから
今が買い時だから
安倍さんを信じろ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:37.75 ID:pv3ScJhX0.net
>>377
あのなぁ、>>333 をちゃんと読んだか???

水素の最大のサプライヤーは、【新電力もやる】大金持ちの・・

石油エネルギーを独占している石油元売り
ガスエネルギーを独占しているガス元売り

ヤツらは何から水素を造る???・・・【化石燃料】

【化石燃料】から造った水素の原価は高い?安い?・・・高い

じゃ、どうやって原価を安くする????・・・>>356

ぜんぶ「最後は金目(かねめ) でしょ」

エネルギー政策だなんて思ってるのは、バカだけ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:37.87 ID:qRHI3a2x0.net
>>380
ドルベースで見ると民主党政権の株価は今の相場で1万5000相当だからな
震災や原油高と言う悲惨な状況下ではかなり頑張っていた
外国製品が日常的に使われている現在、物価や実態経済はドルベースで計算する必要がある

402 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:55.96 ID:G28uKIgr0.net
>>386
という錯覚

403 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:58:10.36 ID:+ZvvO0uJ0.net
>>399
どこが調整だよwww

404 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:58:31.14 ID:dITiGn5/0.net
>>394
南北朝鮮 中台米露

すべてに土下座外交してるのが安倍チョンだけどなww

405 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:58:47.68 ID:wkWCVFg60.net
アベノミクス 【企業】東芝、数千人規模の人員削減
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6184169 
     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   これはマズイなぁ。
  γ /  _   _   ヽ   民主党政権の時は円高デフレで最悪だったとか
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    全部デタラメなのがバレちゃったじゃん
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     仕方ないから いつものテンプレ連呼しよっと
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    「ミンスガー 消費増税ガー ブサヨはチョン」w
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ=45歳 無職

406 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:58:56.59 ID:G28uKIgr0.net
>>388
【政治】塩崎恭久厚生労働相、3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針★2 ©2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452874015/


ここいってくれば?

407 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:11.16 ID:a5dBcN9X0.net
底はどこだ?そこか?

408 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:13.82 ID:8MAYPr/U0.net
どこまで円高が進むか見極めたほうがいいよな。企業収益の直接影響するしさ。
>>1の当面素人は手出しすんなって意見には賛成

409 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:26.89 ID:qRHI3a2x0.net
>>399
黙れ、この詐欺師が
2ちゃんねらーがアホ揃いだからってこれだけ騙され続ければ学習ぐらいするのだぞ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:41.31 ID:THH8CJ7x0.net
安倍ちゃん信じて買ってもいいんだよ


ひぇ〜〜〜〜〜〜へっへっへっへ〜〜WWWW

411 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:51.45 ID:LzQE59jH0.net




【経済】NY原油(15日):急反落、再び30ドル割れ−イラン輸出拡大観測で

★:2016/01/16(土)
15日のニューヨーク原油先物市場ではウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物が急反落。
再び1バレル=30ドルを割り込み、12年ぶり安値を付けた。
イランが原油輸出拡大に近づいていることが売りを誘った。
北海ブレントとの値幅は過去5年で最大に拡大した。

エネルギー関連の商品に重点を置くヘッジファンド、アゲイン・キャピタル(ニューヨーク)のパートナー、ジョン・キルダフ氏は
「イランが制裁解除後に原油輸出を2割拡大させる計画は今の市場には最も必要でないことだ。底にはいずれ達するだろうが、まだ打ってはいない」
と述べた。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は前日比1.78(5.7%)安い1バレル=29.42ドルと、終値としては2003年11月以来の安値。
週間では11%、年初来では20%それぞれ下げている

412 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:56.87 ID:hqrrcrzl0.net
2万は行く前は1万4千円台で足踏みしてたな
緩和が無ければここが限界か

413 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:59.48 ID:t1wFm3ol0.net
>>408
消費税あげたら10000割るくらいまでは墜落するんじゃないか

414 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:00:11.64 ID:oMGTQAfw0.net
増税は見送りかな

415 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:00:18.21 ID:xIauVllvO.net
もうダメだぁぁぁ
全部売ってしまえぇぇぇ
゚。(p>∧<q)。゚゚
と思った週明けこそ千載一遇の買い場であることを
まだ誰も知らない

416 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:00:29.90 ID:S7xH7t9w0.net
>>378
俺はリトビネンコと中川昭一を絶対に忘れない
彼らの実績の是非はともかく、
イスラミック・ステートなどとは比較にならないテロルの犠牲者だ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:00:41.57 ID:54Sre8cW0.net
>>407
そこじゃない、もっと下

418 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:00:49.08 ID:+ZvvO0uJ0.net
>>401
単純に株が実体経済を反映してないって証左じゃないか
民主党政権にしても安倍自民党政権にしても株を指標にする意味の無さ

大事なのは経済成長と雇用だよ
民主党政権がダメだったのはデフレ放置と失業率低迷だろう
ぶっちゃけ、株価はそういった国内要因と国外要因の副次的な数字でしかないからさ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:01:12.86 ID:2hNxk1Va0.net
>>398
安倍にダマされてたという事実を
受け入れるのはツライだろうが、
現実を見ろよw

420 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:01:15.14 ID:wkWCVFg60.net
安倍信者の正体wwwwwww
           ↓

      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       初代の教祖 文鮮明が死んじゃったから
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    今は僕が実質的な教祖だよw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■安倍を狂信的に支持する朝鮮カルト統一教会の正体■
なぜ、「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」と統一教会の人々が熱烈に信奉し、
祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にある安倍晋三という政治家を、
あそこまで不自然に持ち上げるのでしょうか。
仮に、安倍という政治家や、自民党という政党や、日本の保守が、統一教会と関係していても、
その語ること、行うことことが、日本という国や日本人の利益に合致していれば、
私たちは何も問題視する必要はないと思います。
なぜ、私たちが、日本の保守と統一教会の関係を問題視しなければならないのかといえば、
彼らが明らかに、日本の利益にならず、日本を破壊するような政策を進めたり、
日本を破壊するような政策を進める政治家や政党を熱烈に支持したり、
支持するように人々を煽っているからです。
統一教会という韓国で生まれたカルトは、当然のことながら「反日」的な教義を掲げたカルト宗教です。
彼らの教義によれば、日本は悪の国家であり、
アメリカや連合国(国連)は、善の勢力なのだそうです。
チャンネル桜が認めた通り、この反日カルトは、しかし、
なぜか日本の中では「愛国的」なメッセージを掲げて、
日本の保守や政治家の中に深く入り込んでいます。
統一教会のねらいは明確であり、「天の側国家」であるアメリカに、
「サタン側国家」である日本を組み込むことによって、「サタン側国家」日本を解体・解消してしまうことです。
だから、統一教会に侵された日本の保守(安倍政権、自民党、維新の会、次世代の党、
ほとんどの保守界隈)は、「構造改革」や「新自由主義」や「グローバリズム」に無批判であるどころか
、熱心に推進しようとします。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:01:44.07 ID:ZiFu4R0a0.net
>>414
安倍ちゃんが日本人のことなんか考えるわけがない

422 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:05.89 ID:PAxDY4Xq0.net
7000円になったら買ってやるよ

423 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:10.88 ID:t1wFm3ol0.net
>>409
いい加減皆2ちょんねるには騙されんだろ参院選近づいてるのわかってるし
2009の選挙の時はそりゃ酷かったw
別に安倍が理想の総理だなんて誰も思ってないのに叩くの必死すぎてw

424 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:42.48 ID:alIHT+CE0.net
チョンネル桜が「安倍政権不支持」宣言

ヤクザの非合法決別宣言や覚せい剤撲滅宣言くらい感動したわ()

425 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:44.31 ID:MquBSetT0.net
空売りは失敗した時が怖いから底までいったら買うよ

426 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:45.63 ID:dITiGn5/0.net
広島県のマジメな自動車会社
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7261.T
マツダ(株)          時価総額1,234,544百万円

山口県(安倍晋三の地元)のブラック服屋
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9983.T
ファーストリテイリング(株) 時価総額3,924,725百万円


安倍「柳井さん年金で買い支えるから安心して下さい 柳井さんを日本一の株長者にします」

427 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:03:13.12 ID:+ZvvO0uJ0.net
今、底を金額で表せるわけがない
中国と原油の問題が片付くのはいつかって時間的な問題だからさ

16000になれば底とか15000になれば底って話じゃなくて
中国と原油の問題が片付いたときが底ってだけの話

428 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:03:26.61 ID:b20KEfuM0.net
株はそろそろリバウンド大会に備えてマイナス乖離高いとこチェックしておけ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:03:32.60 ID:v2CUGUWS0.net
>>419
元首相が土下座した事実を「ひざまずいただけ」としか思わない君に、やはり政治経済を語らせるのは無理だったか、ごめんね(;^ω^)

430 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:03:41.10 ID:pv3ScJhX0.net
>>411
中国が推進している原発を、水素で叩きつぶすために、オイルマネーが原油価格を値下げして、戦争仕掛けてるからな

中国が推進している原発をここで叩きつぶしておかないと、オイルマネーは未来が無くなるからね

ここが勝負所だよオイルマネーにとっては・・総力戦・・・だな

431 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:04:13.56 ID:I3wfWD+SO.net
なんだ、デフレじゃん

432 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:04:18.97 ID:G28uKIgr0.net
>>418
民主党時代も失業率は改善してたでしょ?

デフレってなんのために解消するんだったっけ?

433 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:04:46.72 ID:GvwOmwts0.net
>>432
GDPを成長させるため

434 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:05:18.24 ID:kBaXktq/0.net
下がりだしたら今後も下がると予想し
上がりだしたら今後も上がると予想

こんな予想俺でもできるわw

435 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:05:35.77 ID:ONuFUgWj0.net
そろそろ黒田バズーカーが炸裂するだろうから買って置くのが得だな

436 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:05:36.37 ID:dITiGn5/0.net
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLR4MS0UQVI901.html
ユニクロ高騰にゆがむ日経平均、投機温床−指数正当性に疑問

>「ユニクロ」ブランドを展開するファーストリテイリング の
>日経平均における構成ウエートは、26日時点で10.3%

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF14H1H_U5A211C1EE8000/
日銀ETF購入、年内必要額に到達 3兆円超

日銀ETFのユニクロ構成ウェート10%だから
日銀は毎年3000億円ユニクロ株買いまくりw


日銀総裁黒田
「柳井さん毎年3000億円ユニクロ株買いますから安心して下さい 柳井さんを日本一の大富豪にします」

437 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:05:42.74 ID:uZomnfsw0.net
そのころには、安倍はもうやめてるだろw

438 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:05:47.38 ID:7Q1eWyfY0.net
>>434
1ドル50円やぞ!

439 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:19.51 ID:TTuMO2Yb0.net
世界的に株下がってるがな。中国ロシアとかリーマンショックの時なみ。
ブラジル、ヨーロッパも冴えん。アメリカもだめ。日本もそりゃ下げるわな。
年金を株や商品で運用なんて金融の常識。日本は債権の比率が高い分リスク低い方ですがな

440 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:28.79 ID:4Nd9sngh0.net
いつものゲンダイであった

441 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:32.85 ID:G28uKIgr0.net
>>429
>民主党が何回バラマキやったか、知らないのかい?
>2,3回どころの騒ぎじゃないんだけどw

なんのこと?
存分に政治経済語ってくれてもいいのよ?

君のは騙ってる気がするのだけどもw

安倍ちゃんの外国へのバラマキ、選挙対策の老人手当、在日手当

こんなこと民主でもやらなかったよ。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:41.99 ID:X7PCJi4N0.net
アラブのじり貧石油王が持ってたお金が
庶民に渡りつつあると理解してよろしいでしょうか

443 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:42.62 ID:TUC8Oixt0.net
>>394
それは欠点じゃなくて、鳩山さんの信念そのものだから  震災は違うけどww

もともと鳩山さんが民主党を結党した時の目標として
東アジア共同体の設立 = 東アジアでの格差是正 = 日本の富を東アジアへ譲渡(これを彼は友愛の精神と呼んだ)
さらには、国境を無くして主権移譲 という、おれら素人にはとうてい理解できない夢を掲げていたからね

そう言う意味では、それらは民主党の目的としては理に適ってる

すごいのは、別にこれらを隠してたわけでもなく、堂々の言ってたし、民主党のHPにも記載されていた
それで選挙に大勝したんだから、鳩山さんは自信満々   で、そのあとの国民の手のひら返しに訳わからん状態だった

で、そこで出た言葉が  「国民が聞く耳を持たなくなった」

444 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:44.54 ID:qRHI3a2x0.net
>>418
うん、そこは認める
民主党は何も政策を実践できるだけの実力が無く何もできず雇用情勢を改善できなかった
だからこそ、民主党政権が自分達に仕事を作ってくれると信じていた失業者や若者が
『騙された!』と怒りそっぽを向いた
民主党は悪い事はしなかったが、良い事もしなかった為に彼らの期待を裏切った形となった

445 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:52.89 ID:F7xgTOxw0.net
>>433
デフレ脱却したらGDPマイナスになったよw

446 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:07:02.46 ID:S7xH7t9w0.net
>>400
落ち着け
農山漁村再エネが「エネルギー政策」などという馬鹿なことを認めているわけではない
最終的にそれが「水素」に集約することも否定しない

ここまでは一致している 問題はそこから先だ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:07:05.79 ID:2ioqwu430.net
バズーカするなら選挙前でない?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:07:07.05 ID:Cc7U9UPN0.net
1秒でも早く中国が飛んでこの世から消えますように人

449 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:07:40.58 ID:t1wFm3ol0.net
>>441
バラマキも手当てもやってただろw

450 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:08:17.45 ID:G28uKIgr0.net
>>433
あれ?
安倍ちゃんになってからGDPマイナスじゃなかったっけ?
民主より酷かった?

意味ないんじゃね?

451 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:08:18.66 ID:kJZqTiBO0.net
スタート地点の10000円では済まないな
無理上げした分のお釣りで7000円くらいまで行く可能性はある

452 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:08:22.12 ID:wkWCVFg60.net
1/16 7:00
日経平均先物CME ¥16750 -¥397
NYダウ 15988$ -390$

買い豚どもは いい加減に現実を見て
身の振り方を考えた方がいいぞw

453 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:08:28.18 ID:NNe5PdCQ0.net
悲観的な予想が出てきたからそろそろ下げ止まりかな?w

454 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:09:08.14 ID:TUC8Oixt0.net
>>402
錯覚でも何でもなく事実なんだよ

だからこそ、解散話が出た瞬間に日経爆上げ 選挙で確定したらさらに上げ

参院選で自民党が負けたら、間違いなく下がるし、政権が民主党になったら暴落する

これが事実

455 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:09:11.36 ID:dITiGn5/0.net
安倍「年金消えちゃったよww 消費税20%なww」

456 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:09:35.57 ID:GvwOmwts0.net
>>445
まだ脱却してないからなあ

457 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:09:44.27 ID:G28uKIgr0.net
>>449

子供手当のこと?

自民党がやる老人手当や在日手当よりマシじゃね?

458 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:09:44.54 ID:+ZvvO0uJ0.net
>>444
民主党のアホは雇用とデフレの関係がわかってなかったんだよ
だからデフレを放置したまま雇用の改善が出来ると考えた

実際はデフレ=雇用の喪失なんだよな

459 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:17.18 ID:FAxgZUxH0.net
また鳩山由紀夫の悪口を言ってるのか。鳩山総理は立派だったよ。
やさしい政治家だった。日本人の為なら土下座をする男だった。
土下座はお金がかからないから良いんだよ。先見性があって日本人
は理解を出来なかったのが残念だと思った。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:18.63 ID:F7xgTOxw0.net
>>453
リーマンショックはバリパ→ベアスターンズ→リーマンって流れ
今回は昨年8月→今月→?
まだ先があるようにしかみえない

461 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:43.20 ID:LzQE59jH0.net




欧州株式市場 大幅下落 原油安など懸念
1月16日 6時12分


15日のヨーロッパの主な株式市場では、原油価格の下落に歯止めがかからないことへの懸念などから幅広い銘柄で売り注文が増え、

フランクフルトで株価指数が2.5%余り下落するなど株価が大きく値下がりしました。

15日のヨーロッパの主な株式市場では、原油価格の下落に歯止めがかからないことへの懸念に加え、
中国・上海市場で株価が大きく値下がりしたことで中国経済の先行きに警戒感が広がり、幅広い銘柄で売り注文が増えました。


この結果、
主な市場の株価指数は前の日の終値と比べて、
フランクフルト市場で2.5%余り下落したのをはじめ、
パリ市場で2.3%余り、
ロンドン市場で1.9%余りそれぞれ下落するなど、
株価が大きく値下がりしました。
また、15日のロンドン原油市場では、イランの経済制裁が近く解除され、石油の輸出が増えるという観測が広がり、
国際的な指標の1つ、北海産の原油の先物価格は、一時、およそ11年11か月ぶりの安値を付けました。

市場関係者は「投資家の間でリスクを避けようという動きが強まるなか、当面は中国の金融市場の値動きや原油価格の動向に左右される神経質な展開が続きそうだ」
と話しています。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:47.75 ID:+ZvvO0uJ0.net
ぶっちゃけ子ども手当はそんなに悪い政策じゃないだろう
子供産みやすくする政策には金使っても良いと思うわ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:50.89 ID:dITiGn5/0.net
民主党が上げたもの→GDP

自民党が上げたもの→日経平均(年金でユニクロ株買いまくり)

464 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:51.61 ID:01kx/RHc0.net
アメさんの利上げでもう上げ相場は終わりだからな
とりあえず16000はしばらくは割らんと思うが買えば儲かる相場はしばらくお預けや

465 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:52.92 ID:WJIdrKkW0.net
「日本は唯一無二の存在であり人類にとって絶対必要だ」

466 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:56.00 ID:pv3ScJhX0.net
>>442
原発・エコで、じり貧だった、アラブの石油王・シェール・ロックフェラーが
水素・エコで、原油価格を値下げして、持ってるおカネ総力戦で、原発・エコを叩きつぶそうとしている

467 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:10:59.25 ID:wkWCVFg60.net
「株価は経済のバロメーター 日経の大幅上昇はアベノミクス成功の証」
これは国家や企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので 
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産と年金を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:09.03 ID:F7xgTOxw0.net
>>456
ファー!!安倍ちゃんまた嘘ついたのw

469 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:20.60 ID:7XU4SEm/0.net
過去の状況見ても、株価は絶対に下がる。
安倍からしたら、自分の任期中は株価は上がっているつもりだったんだけど、
明らかにこれからどんどん下がっていく。
上がる要素が無い。

原油が下がるから庶民の生活は楽だろうけど。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:28.72 ID:G28uKIgr0.net
>>454
そんなこというなら

安倍ちゃんがなんちゃらの矢で育児休暇3年!ていった途端に株が下がったり

国民所得を150万円あげるといった途端に株が下がったりしたのも事実じゃないですか〜

471 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:31.61 ID:WYX9/jcY0.net
デフレまっしぐら!

472 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:38.05 ID:t1wFm3ol0.net
>>460
おいおい頭大丈夫か
シナバブルの崩壊はこれからだぞ
何が起こるかなんて明明白白だろ

473 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:39.93 ID:vXQ+PaeD0.net
わかりやすくて良い

下で待ってるか、空売り全開

上がったり下がったりするのが株

474 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:44.23 ID:GvwOmwts0.net
>>450
デフレのままで民需が成長するんだったらデフレ脱却なんて意味ないんじゃね?

475 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:48.72 ID:SvfJGZjlO.net
ミンスガー


ミンスヨリマシ
ミンスヨリマシ



ネトウヨ断末魔w

476 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:11:55.22 ID:qRHI3a2x0.net
>>443
こうして見てみると鳩山の理想って戦前の五国協和のスローガンそのものだな
民主党って左翼扱いされてるけど実際は極右だろ

477 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:22.61 ID:llgPixnv0.net
15日のNY市場も下がってるし、週明けはパニック売りに歯止めは掛からない
普通に考えれば、そうなるね

478 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:22.68 ID:dITiGn5/0.net
>>458
インフレ&雇用が増えてなんでGDPがマイナスになるのか教えてくれww

479 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:37.39 ID:F7xgTOxw0.net
>>472
まだ道半ばって書いてあるじゃん
国語苦手?

480 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:41.12 ID:TUC8Oixt0.net
>>470
そんなノイズ分はどうでもいいんだよww  7000から20000へ上昇   これが事実

481 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:45.06 ID:pv3ScJhX0.net
>>446
いーじゃん

>>356 で「補助金いらない」米・野菜・畜産物の価格も下がる

482 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:51.29 ID:L5FpWqhU0.net
ここで震災が起きて更に落ち込んだりして・・・

483 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:13:37.40 ID:qRHI3a2x0.net
>>459
優しい情の持った人だったし、国民の為には自分の身を捨てる覚悟のあった人であったことは認めよう
だが、彼には国を背負うだけの器量は無かった
それだけだ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:13:55.69 ID:u4h3j/yH0.net
>>394
大震災があって減産して、「何も出来かった」と言われたレベルに
異次元緩和までした自民が似たようなもんなら
自民党の無能さは桁違いだよ
しかも内閣はオール自民て言われた精鋭なんだぜ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:13:59.92 ID:e2Y9NBTDO.net
>>1
この前「二万五千円」を予想していた奴がいたよな?w

486 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:14:15.87 ID:9mQf6qAF0.net
>>444
政治家が何もしないこと以上に悪いことは無いだろ
なんのために政治家やってんだよ w

487 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:14:31.32 ID:qT0OsPpw0.net
時期的に年末のボーナス突っ込んだ人多いんじゃないの

488 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:14:52.66 ID:MkbPa5Ck0.net
269 名前:KN ◆Rpb.RB24tc [] 投稿日:2009/08/09(日) 13:59:40 ID:oeER5w3Z
いま、たかじんを見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい

そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?

♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!

あといつもフロアで踊ってるヤツは踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「民主の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか

とにかく、告示までもう日にちがない
いまは考えられるあらゆる方法を実行してみることが大切なんだ
若いヤツは若いヤツなりの手段と場所で
年齢とったヤツは年齢とったヤツなりの手段と場所で
正義を持った政党は自民だけだってことを
ひとりでも多くの国民に伝えようぜ

489 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:15:03.96 ID:wkWCVFg60.net
■アベノミクスの欺瞞 アホウヨの「ミンスガー 円高ガー デフレガー」はもう通用しない■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態 。
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態

【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった。
民主の最大の功績

490 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:15:05.77 ID:6wzB5q260.net
中国経済が原因だからリーマンショックやらと同じで嵐が去るのをまつしかないね

491 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:15:29.87 ID:+jQKYnEI0.net
この下げの原因がほぼ海外要因だから落ち着けばまたいくらか戻るやろ
消費税上がるまでは狼狽する必要ナッシングやで

492 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:15:37.84 ID:7Q1eWyfY0.net
>>462
財源と金額と国外に子供がいる外国人ももらい放題っていうザル法の問題が無ければね

493 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:15:50.04 ID:qRHI3a2x0.net
>>486
無能な怠け者は組織のトップに向いている
無能な働き者は組織に害を与えるだけだ

つまりはそういう事だよ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:01.17 ID:6wzB5q260.net
民主党みたいに意図的に経済放置して回復から取り残されるとかは問題外だけど

495 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:07.89 ID:vNCWa7s80.net
リバ狙いって難しい。

496 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:13.53 ID:dITiGn5/0.net
安倍
「株は年金で釣り上げた GDPは計算方法変えて釣り上げるつもりです」

497 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:15.04 ID:G28uKIgr0.net
>>474
意味ないんじゃね?

>>480
ひどい。

ない頭で安倍ちゃんが必死に考えたことをノイズ扱い・・・・

最近、成長戦略、女性活躍とか聞かないな・・・

498 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:35.20 ID:t1wFm3ol0.net
>>484
何もしなかったどころか邪魔しかしてなかったろ部署ばかり無駄に作って
援助物資は腐れせて陳情は全部野党の対策本部が処理
あの共産党ですら駆けずり回ってたのに
ミンスの議員は地元に帰ってもやることないから東京でフラフラ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:52.21 ID:LzQE59jH0.net




NYダウ 5か月ぶり1万6000ドル下回る
1月16日 5時28分


15日のニューヨーク株式市場は、
中国・上海の株式市場が大きく値下がりしたことや、原油の先物価格がおよそ12年2か月ぶりの安値をつけたことから、
投資家がリスクを避けようという動きを強めました。このため、ダウ平均株価は構成するすべての銘柄が値下がりし、一時、530ドル以上値下がりしました。


その後も売り注文が続き、結局、ダウ平均株価は前日より390ドル97セント安い、1万5988ドル08セントで取り引きを終え、
中国の景気減速をきっかけに世界同時株安となった去年8月以来、およそ5か月ぶりに1万6000ドルを下回りました。
ダウ平均株価は中国経済や原油価格の先行きの不透明感から値下がりが続き、年初からの下落幅は8%を超えています。
市場関係者は「前日にひとまず上昇した原油の先物価格が、再び1バレル=30ドルを下回ったため先行きへの警戒感が強まった。
投資家はリスクを避けようと、手持ちの株式を売って比較的安全な資産とされるアメリカ国債や日本円などを買う動きを強めている」と話しています。

5か月ぶりの円高水準
15日のニューヨーク外国為替市場は、原油の先物価格が大幅に下落し先行きへの不透明感が増しているなどとして、
比較的安全な通貨とされる円を買う動きが強まり、円相場は一時およそ5か月ぶりに1ドル=116円台半ばに値上がりしました。
市場関係者は「原油価格が再び下落傾向を強めたことで投資家の不安が高まっており、円を買ってドルを売る流れがしばらく続きそうだ」と話しています。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:57.94 ID:7XU4SEm/0.net
>>476
安倍の政策はリベラルだよ。

集団的自衛権、辺野古移設、TPP、グローバル経済(竹中)
これを何で保守と言うか理解できない。

真の保守は、自主防衛、米軍撤退、内需主導
日本にはそういう政党は無いけどね。

そしてこれが民主党が復活できなり理由。
安倍以上のリベラルなんて目指せないよ。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:17:24.22 ID:pv3ScJhX0.net
>>486
っつーか、その点で言えば

国は市場に関与しない
国民には骨太の方針・三位一体でガマンさせ
金融政策でカネだけは渡してやるから
企業はどこにでも出かけていって、勝手に仕事を見つけてこい

っつー 【小泉・ケケ中】の新自由主義政策は【最悪だった】よな

502 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:17:31.97 ID:YiMz1WaA0.net
12月30日に野村の営業が円は130円に向かう



日経は今年25,000円をとらえるとか言ってたぜ

503 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:17:43.32 ID:GvwOmwts0.net
>>497
デフレで民需が成長するなんてことないけどな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:17:56.88 ID:G28uKIgr0.net
>>498
自民党が政権とってたら、きっとパンツ盗みにいってただろうね。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:18:17.76 ID:aW97Z7nUO.net
>>94

郵貯も上場したということは経営責任が発生する。
だれも責任を取らない政府とはちがうわ。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:18:27.45 ID:X7PCJi4N0.net
>>466
ありがとうございます
反原発なのでロックフェラーについていけばいいのでしょうか

507 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:18:40.73 ID:F7xgTOxw0.net
>>503
デフレでもインフレでも少子高齢化の日本の内需が成長するわけない、が正解

508 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:18:44.84 ID:7Q1eWyfY0.net
>>493
ある例えをまんま引用してドヤ顔とか知能が低いのだろうか…

509 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:24.18 ID:MkbPa5Ck0.net
>>506
たしかにそうだね原発なんてゴミ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:33.52 ID:qRHI3a2x0.net
>>484
優秀な人材は皆アメリカユダヤに潰されてしまったからな

511 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:41.35 ID:LzQE59jH0.net



年金7兆9000億円、運用損で消えていた 証券アナリストが試算

2015/10/23

140兆円を超える公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2015年7-9月期の年金運用損失が、
約7兆9000億円に上っていることが大手証券会社のアナリストの試算でわかった。



世界的な株安が年金運用損を

512 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:55.79 ID:b0IW/hGwO.net
>>475
民主の方がまだ政策マシだったかもな。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:56.29 ID:dITiGn5/0.net
>>508
毎日がんばってるのにGDPマイナスにする究極の無能が安倍チョンですからww

514 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:57.93 ID:9ZudqqkM0.net
円安でも株大して上がらなかったじゃん
円高だとなんで下げの主犯になるんだよw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:59.19 ID:G28uKIgr0.net
>>503
いまのとこ民需はシナ頼りでしょ?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:20:20.74 ID:GvwOmwts0.net
>>515
それ、外需って言わね?w

517 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:20:20.86 ID:pv3ScJhX0.net
>>506
反原発も何も

全ての工業製品・生活用品の原料は
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】なので

>>466 で、ロックフェラーについていくしかない

518 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:20:21.95 ID:wkWCVFg60.net
とにかく国民の財産を守ることが第一
年金 日銀の持ち株は日経1万7千円を割ったら機械的に売れ
1万5千円まで来たら完全撤退だな
株価が その後どうなろうが知ったことか
欲豚 ざまぁwwwww

519 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:20:32.17 ID:I+1h/z7x0.net
>>222
辻本はすかんが、これは正しい(笑)

520 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:21:14.30 ID:FAxgZUxH0.net
鳩山総理は左翼に見える保守だよ。安倍信者は理解を出来ないだろ
ガチでアメリカの嫌がらせを受けたからね。親米=保守は間違い

521 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:21:17.10 ID:7Q1eWyfY0.net
>>516
外需⇔内需
民需⇔官需

522 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:21:35.92 ID:qRHI3a2x0.net
>>506
原発止めます。電力はシェールガスかロシアの天然ガスで賄いたいと思います
とか言えば、アメちゃんとロシアが喜んで日本の肩を持ってくれるで
ロシアなんて経済苦しいからガス買ってあげれば北方領土帰ってくるかもな

523 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:21:56.97 ID:vNCWa7s80.net
年金はもう枠を使いきっちゃんたんでしょ?

524 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:04.04 ID:TUC8Oixt0.net
ちなみに民主党がアンチビジネスであることは民主党も認めている

藤井元財務相がはっきりと、企業のための政策を打つ気はなかった  
そんなものは企業の努力で勝手にやればいい  
円高は、生活保護の人たちを助けている!  政府が助けるべきは
企業ではなく、こーゆー人たちだ!!   と今でも明言している。


だから、無職のゴミ底辺が民主党支持なのもわからんでもない

525 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:04.54 ID:G28uKIgr0.net
>>516
内需と外需でいえば外需なのかな?

安倍ちゃんのシナに対するビザ緩和による

爆買いに支えられてることをいったんだけど。

526 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:14.92 ID:pv3ScJhX0.net
>>506
反原発も何も

全ての工業製品・生活用品の原料は
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】で

>>466 っつー戦争がはじまっちまったんだから、ロックフェラーについていくしかない

527 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:17.40 ID:dITiGn5/0.net
アベノミクス3本の矢

・サミーの結婚式
・ロッテの結婚式
・合同結婚式(統一教会)

528 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:17.57 ID:X7PCJi4N0.net
>>517
そうなのですが、個人的に原発問題はかなり大きいので

529 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:27.89 ID:ZeUl/r200.net
アベノミクスの夢が終わって、安倍首相退陣、野党が勢い付き、そして関東東海東南海大地震、富士山噴火・・・
えらい世の中になりまっせ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:43.28 ID:JQD7Yz160.net
早く月曜日来ないかなぁあああああああああああ

531 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:22:47.38 ID:LzQE59jH0.net



GPIFが株への直接投資を解禁…年金資産が兆単位で消える ...

1 日前

年初からの大暴落局面で間が悪いとしか言いようがない。
135兆円もの年金資産を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が“禁じ手”だった株式への直接投資を解禁する――
所管の厚労省がその方針を

532 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:23:07.53 ID:bz8sRjCy0.net
民主=放置して衰弱死へ
安倍=手術を強行して失敗

民主の方がマシ(笑)

533 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:23:36.99 ID:qn2IfSRN0.net
ネトウヨは株価が下がってきたら上がるまで年金突っ込めとか言ってたよな
ギャンブルで倍プッシュしてたら絶対に負けはないと思ってそう

534 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:23:37.11 ID:88deWOvW0.net
よく言ってくれた。ヒュンダイが14500円を予想するなら、19000円台回復は近そうだ。w

535 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:23:38.35 ID:THH8CJ7x0.net
勝ち馬のロックフェラーについていくのがトレンドかな

536 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:23:48.62 ID:GvwOmwts0.net
>>525
それ、外需じゃん
普通は外需と内需(民需、公需)って分け方すると思うんだ
内閣府のGDPもそういう風に分類してるでしょ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:24:03.20 ID:I+1h/z7x0.net
>>369
いや、いままでさんざん売国してきたのは自民
自民もクソだろ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:24:08.95 ID:G28uKIgr0.net
>>527
まじっすか!

マルハンの結婚式をまだ残してるのかもしれない。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:24:29.91 ID:NNe5PdCQ0.net
アベノミクスも中国経済の前ではゴミくずでしかないのがはっきりわかるね

540 : 【中部電 79.9 %】 :2016/01/16(土) 14:24:30.09 ID:tnLctGgF0.net
底値で買って上がるのを待ってりゃ小金は稼げるな。

541 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:24:38.43 ID:hX7vKuPu0.net
外為業務してるんだが
ドル円は100円いくでしょうね
そして株価は円高分下がるでしょ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:24:39.77 ID:TJNuRspd0.net
月曜日マイナス1000円超え有ると思います

543 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:24:47.15 ID:b0IW/hGwO.net
>>478
そもそもインフレじゃなくスタグフになったからな。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:01.75 ID:4sdYCOL60.net
ネトサポと自民党員は全力で私財なげうって株買えよな

ああ? ネトサポには財産無いってか?

545 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:03.66 ID:VDi8vu+CO.net
8000円でも日本終了しなかったんだから14000くらいじゃ驚かないよ。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:04.55 ID:MkbPa5Ck0.net
>>532
民主はちゃんと取り組んでたのになに言ってんだ?
安倍は危険な手術を強行した挙句放置して失敗だからな

547 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:24.11 ID:pg6TmuBT0.net
今がいわゆる「総悲観」ってことでいいの?

548 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:27.45 ID:v2CUGUWS0.net
>>524
自民党は一般国民の味方、民主党は在日・ニートの味方
まぁある意味ではバランスが取れてるのかもしれないな

549 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:48.94 ID:5OfsbmQz0.net
バカの聖書ヒュンダイの予言なんて当たったこと無いんだから
ニヤニヤしながら見ときゃいいんだよ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:50.02 ID:K580QPHp0.net
金融政策で国の経済が良くなるなら、極貧国は存在しない。
株など経済にとって何の価値も無い。
価値の無いギャンブルを年金で遊ぶ官僚と安倍は、万死に値する。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:25:59.21 ID:F7xgTOxw0.net
>>539
ドル高と中国バブルのおこぼれをもらい、年金と日銀でバブル起こしてただけだったというw

552 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:26:09.49 ID:Mk8BWo9s0.net
民主党時代よりむしろ生活苦しくなってるんだから
6000円ぐらいが妥当だろ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:26:33.18 ID:qRHI3a2x0.net
>>546
まー、実力不足で結果が出なかったから何もしていないと言われても仕方ないな
政治の世界は結果が全て

つまり民主党より悪い結果しか出なかった自民党政権はどんだけ叩かれても文句は言えないってこった

554 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:26:52.67 ID:MkbPa5Ck0.net
円高でドルベースで見ると株価下がってるとか言う池沼にレスつけちゃった
失敗失敗

555 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:07.26 ID:WD5fBA+90.net
ゲンダイかと思って開いたらゲンダイだった。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:21.38 ID:biypfLUE0.net
日経平均が14500円なら年金の損失は20兆円突破だな。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:21.51 ID:ubZSizLQ0.net
ゲンダイですら14500程度の腑抜けた予想しかできんのか
今ならもっと言ってもそこそこ信じてもらえそうなもんだが

558 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:34.89 ID:G/+q8UzNO.net
首都圏私立大学生への仕送り額、過去最低へ、1日の生活費が900円割れ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/shutoken-students_n_7002408.html

ブラックバイトの背景に親世代の収入減、月の仕送りが5万に満たないが2割に
http://getnews.jp/archives/1048109

生活苦からブラックバイトに追い込まれる学生
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/11/post-4152.php

559 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:38.13 ID:WBUph5QN0.net
ホリエモンショックの7000円までにまだ一万も余裕あるやんけ余裕余裕

560 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:42.07 ID:q494vjpe0.net
今回もゲンダイ底になるかね?

561 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:55.31 ID:G28uKIgr0.net
>>536
そうなんだ。デフレ解消するとどんなばら色民需がまってるの?

562 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:58.97 ID:MkbPa5Ck0.net
>>553
政治は結果責任だとしきりに言っていた政治家もいましたしね

563 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:28:17.15 ID:SoCDRFWQ0.net
民主党時代は、7千円〜8千円だったけどな。
ここまで下がっても、ミンス時代の倍もある。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:28:17.41 ID:E4H/xyBYO.net
情弱ども売るんだ。もう諦めろ、破滅すんぞ!


(俺は買うけども。)

565 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:28:22.79 ID:vNCWa7s80.net
年金が慌てて売りだしたらもう止まらない。

566 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:28:51.34 ID:S7xH7t9w0.net
>>506
ロックフェラーの試みは、多分半分だけ成功する
しかし原発はまだなくならない なくした方がいいのだけれども

>>541
その期待は確かにあるが、現実は違う
必ず人為的な抑制がかかる

567 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:28:56.53 ID:v2CUGUWS0.net
>>552
君のその発想自体が、理解に苦しむよ

一人当たり名目GDP(IMF統計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html#index01

2008年 3,913,714.09
2009年 3,679,290.02 ←民主党政権開始(大幅下落)
2010年 3,769,510.77
2011年 3,687,212.83
2012年 3,724,862.11  ←民主党政権終焉(やや戻す)
2013年 3,770,428.22  ←自民党安倍政権開始(微増)
2014年 3,837,511.91  
2015年 3,944,024.03  ←昨年(大幅増)

568 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:15.68 ID:G28uKIgr0.net
>>548

【政治】塩崎恭久厚生労働相、3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針★2 ©2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452874015/


自民党

慰安婦謝罪賠償だけでは足りず、在日手当配布

569 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:19.86 ID:BS6mQ4rx0.net
為替介入効果がもう限界だもん
輸出企業の決算に影響するね
消費税増税なんてできるわけない
まずは5%に戻せ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:23.23 ID:VZf2FYcM0.net
さあもっと下がれ
下げ止まりを感じたら商社株買います(^q^)

571 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:25.25 ID:b0IW/hGwO.net
>>548
へぇ〜ゲリゾー外国人に三万ばらまくのに?

572 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:27.05 ID:XKXkpv550.net
年初めに証券会社の偉いさんが「今年の終わりには3万円近くまで上がるのではないか」って取材に答えてたけど何だったん・・?

573 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:27.62 ID:e703Pw530.net
安倍総理自身が、「民主がー・・・」とか言って現在進行している危機に対処する気がないからな
あの民主政権の黒歴史と比べればどんなに酷いことやっても正当化できると思ってる

もう終わってるよ
おまえは今総理やってんだから、「民主がー民主がー」言ってないで今出来ることをきっちりやれと言いたい

574 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:47.90 ID:GvwOmwts0.net
>>561
普通に成長するってだけだよ
年平均名目4〜5%くらい成長するんじゃね?

575 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:30:14.11 ID:WBUph5QN0.net
レーガノミクスは公務員の組合ぶっ壊して再雇用も許さない徹底ぶりで回復したけど。安倍ちゃんも当然やるんやろ?

576 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:30:19.69 ID:MkbPa5Ck0.net
>>563
なんで息を吐くように嘘をつくのか
自民党政権の時点で最低値なのにね
しかも民主時代は円高だぞ、為替を考慮せずに株価がどうこう言ってる時点で何の意味もないの理解してる?
https://pbs.twimg.com/media/B1kF49ICEAAdZyA.png

577 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:30:23.39 ID:G/+q8UzNO.net
>>563
株への政策構造が違うから
理解しなさい

578 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:31:16.84 ID:0quaeg6D0.net
労働者の4割超えが既に賞与昇給無し解雇自由の非正規派遣突入、労働単身女性の1/3は貧困環境突入
労働者9割中小企業の給与上がらず、物価光熱費と税金のみが上昇 公務員とNHKマスゴミ等既得権益
が高過ぎのまま補正無し更に上昇。結果個人消費がふるわず内需低迷、株価下落で年金資金溶け
海外にはばら撒き、シナチョン特亜や国内同調勢力反日分子優遇や見ぬぶり

国に吹きだまる多額の国民からの「借金」は国内で有効に事業や補助に使って
改善すればいいのにそれをやらずに、糞マスゴミに「国民の借金ガー@」と反対の
事を嘘つかれても放置w  日韓金融スワップを再開しようとしている、今のふざけた日本の現状へようこそ




http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452819078/335-

579 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:31:18.87 ID:aq6WpexB0.net
ほっとけこういう記事は(´・ω・`)

2013年からもう暴落する!もう暴落する!って株が下がるたびに
何十回も書いてきてその予想は結局2年以上「1回も当たらず」に、
その記事を書いてた連中も支持してた連中も誰一人謝罪すらしてない。
書き逃げで下手な鉄砲数うちゃ当たるという、狼少年が騒いでるだけさ。

ってもまあ今回はここしばらく低迷しそうだがなあ、世界規模で株安だしなあ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:31:32.55 ID:LQiJDk/S0.net
ミンスとか言っている人は正確に言った方がいい
ミンスが任命した白川のせいだと

581 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:31:40.01 ID:FAxgZUxH0.net
民主党は子供手当て高校無償化など現在抱えている問題に対応を
していた政党だよ。先見性があり国民が理解を出来なかっただけ。
移民をコスト削減のために導入とは言っていない。鳩山総理だけは
日本人思いだった・・・

582 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:31:50.49 ID:G28uKIgr0.net
>>574
分かりやすくいうと

牛丼一杯がいくらになるとそうなると思ってるの?

583 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:32:19.71 ID:G/+q8UzNO.net
今年度の国民負担率が過去最悪へ
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150227/209429/

584 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:32:47.07 ID:WYX9/jcY0.net
日本円が安全とかよくわからんな。おもしれーからデフォルトしちまえ。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:33:01.50 ID:0pH0kEC1O.net
>>563
麻生さんの時だよ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:33:40.90 ID:/bEe8SRr0.net
民主党白川時代は庶民の為にあえて緩和をやらなかったんだろ
当時の原油価格は90ドルを超えていたから円安にすると物価高になるし
リーマンショックや大震災で金銭面で困ってた人が多かったしな

587 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:33:49.07 ID:EMi2iQC/0.net
12月くらいに「年度末までに2万1千円予測も!」ってタイトルの記事あったよな

588 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:33:52.17 ID:yJJvIv050.net
なんだゲンダイか


>>564
俺も買うけど

589 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:34:02.14 ID:7Q1eWyfY0.net
>>579
景気の谷が来るまで「アベノミクスは失敗して株価は下落する」と言い続ければそりゃいつかは当たるって話だなw

590 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:34:02.55 ID:KIR4WQTw0.net
>>579
ここしばらくどころじゃ済まないでしょ
リーマンショック級の世界的不況が来るのに
どこの国も金融緩和し終わった後でもうどうしようもない

591 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:34:18.52 ID:qRHI3a2x0.net
>>584
真面目に1ドル80円くらいまで皆が円を買い込んだところで日本がデフォルトしたら
どんな事になるのか興味があるな

592 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:34:47.91 ID:VUi8ZCNa0.net
逃げ遅れたら
やばいな

593 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:34:51.79 ID:GvwOmwts0.net
>>582
牛丼の値段がいくらとか普通に関係ないと思うけど…
牛丼の値段が一万円になろうがそうならないときはならないんじゃね?

594 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:03.00 ID:KAMEQVQp0.net
>>579

下痢しながら「日本経済は良くなっている」と

言いづつけている狼ジジイもなんとかしれくれよ!

595 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:12.70 ID:I9RhcNeq0.net
年金崩壊

596 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 14:35:13.14 ID:GTYlQvyY0.net
民主党の政治のほうが人に優しかったのは事実

ただ藤井の糞が円高誘導したのがあかんかったんや

597 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:29.23 ID:c5DA84p00.net
ミンス時代は8000円だったんだけどな。
アホゲンダイ記者は忘れたのか?

598 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:36.09 ID:jmaHh4t10.net
この記事も胡散臭い。w
円高になることが決まってるかのように書いてるけど、
円安に動いたこともあるわけでね。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:49.06 ID:G/+q8UzNO.net
2013年から国民生活が破壊されていることがわかる記事
日本人の生活は、ますます苦しくなっている 
「生活が苦しい」は国民の62%、過去最高に
http://toyokeizai.net/articles/-/77376  
2012年に99.2だった実質賃金指数(2010年=100)は、現政権誕生後の円安インフレや消費増税によって、
2013年には98.3、2014年には95.5と下落を続け、2015年になっても95.0を下回る勢いで推移しているのです。 
数字を見るうえで注意しなければならないのは、「前年同月比の増減率」ではなく、
2013年以降の推移そのものであるということを認識しておかねばなりません。
数字の推移そのものを冷静に見ていかなければ、大手メディアの「大本営発表」にまんまと騙されてしまいかねないのです。

2013年〜2014年の2年間における実質賃金の下落率は、リーマンショック期に匹敵するというのに、
どうして景気が良くなっているなどと言えるのでしょうか。 
それを証明するかのように、7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、
生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し、両方の合計である「苦しい」が62.4%と、
過去最高を更新してきています。 
これが、現政権が行ってきた経済政策の結果であり、国民生活の実態であると、
私たちはしっかりと認識しておく必要があるでしょう。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:36:01.93 ID:TUC8Oixt0.net
>>581
鳩山さんはそんなちっちゃい男じゃないよ??  日本人とか日本国とか、そんなもんどうでもいい

東アジア全体 しいては世界全体を考えてた。  東アジアの繁栄のためなら日本国民が犠牲になってもあたりまえと
普通に考えるくらいでっけえ人だったねwwww   まあなんつうかwww  俺には理解できんかったわww
鳩山さんを、民主党を 支持する人も理解できなかったなww

601 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:36:37.35 ID:919SoYH00.net
景気回復の為に、経済の敵民主党と左翼とチョンを日本から追放しよう!!

602 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:36:52.76 ID:FAxgZUxH0.net
>>586
ドルが勝手に死んだんだろwドルの限界を理解していたんだと思う。
それが現在の覇権争いになってしまった

603 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:36:54.94 ID:LzQE59jH0.net


日経平均が1000円下がれば4兆円の損


GPIFが運用する資産額は、ざっと140兆円。

そして、運用計画の「基本ポートフォリオ」は、「国内株式」が25%、「外国株式」が25%、「外国債券」が15%、「国内債券」が35%、なので、
計画通りに運用したとして、GPIFが保有する国内株式はざっと35兆円。

ここで、計算がしやすいように日経平均を1万7500円とすると、日経平均が500円動く毎に、


GPIFの保有する株式時価が1兆円変動

604 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:36:58.39 ID:v2CUGUWS0.net
>>590
突発的なリーマンショックと違って、中国がヤバイのは数年前から言われてたことだから、そこまで大事にはならないと思うよ
日米において、見切りをつけて中徳から工場撤退した企業も多くあるんだし

少なくともこの不況からいち早く逃げ出せるのは、この2国なのは確かだと思う(AIIBにも乗せられなかったしね)

605 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:37:06.55 ID:yNhNgIuV0.net
>>1
先物ベースですでに16600円台まで落ちてるしw

606 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:37:07.36 ID:G28uKIgr0.net
>>593
デフレの代名詞としてよく牛丼の価格でてたと思うんだけど、

説明できないならもういいやw

607 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:37:30.89 ID:KIR4WQTw0.net
>>597
じゃあその時の倍景気がいいんですか?って言ったら違うよね
こういうのはその時上がってるか下がってるかが全てで
離れた時期の株価の倍だからとか
そういう比較しても意味ないんじゃないの

608 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:11.65 ID:7Q1eWyfY0.net
>>604
リーマンショックも相対的に被害が少なかったはずの日本が立ち直りが遅れたんだよねえ
政権交代のせいでw

609 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:14.54 ID:vKHW7P430.net
イランの制裁解除で、イランの原油が世界に流通し始めるので、さらに
原油が安くなる。
原油の供給がさらに増えるが、中国経済低迷等で需要は増えない。
利上げで円高はお約束。

日経が上がる理由はない。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:16.45 ID:3KkIfGJn0.net
日韓ゲンダイが言い始めた時点で16500くらいを底にして反発するんだろうな

611 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:24.52 ID:G/+q8UzNO.net
>>594
安倍は世界に対しても嘘をついているぜ、しかし日銀もはしごを外したか?

IMF「日本経済は停滞している」と各国首脳の前で指摘→
安倍首相ぶち切れ「デフレから脱却へかなりよいところまできている!!」
http://blog.m.livedoor.jp/ogenre/article/1888883?guid=ON&

日銀短観
日本経済足踏み、三ヶ月後は悪化見込む
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/mai_151214_2432401909.html

612 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:27.31 ID:jmaHh4t10.net
>>598で胡散臭いと書いたが、ゲンダイだったよ。w
胡散臭いの当たり前。
どこの記事か確認しなかったオレがアホだった。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:39:10.26 ID:axLmYQlI0.net
もともと年金資金を市場から引き揚げることなんて考えてなかったんだろうけど
これでやりたくてもできなくなったな。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:39:26.60 ID:G28uKIgr0.net
>>610
そういう基準で株やってんの?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:39:32.04 ID:TUC8Oixt0.net
>>596
弱い人にやさしいと思ったからこそ、民主党・藤井元財務相は円高推奨で動いたんですよ??

弱い人=働けない(働かない?)方々のために   

働ける強者・企業は、東アジア共同体ための生贄ですよww  だって年収100万円もあれば、ちうごくの平均超えてますからww

格差是正ですよ  そんな人は是正しないとww

616 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:40:31.85 ID:rIOxyHRv0.net
チャイナマネーとオイルマネーが、リスク資産から撤退してるからね。でも3月から上げてくるでしょ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:40:37.86 ID:e703Pw530.net
いくら「民主がー」って言ったって、今の政治は良くならない。
むしろ今の安倍政権に失策の言い訳を許す免罪符になり、政府は更に腐敗する。

今、政権を持ってるのは安倍自民なんだから、
この世界的な中華・原油ショックに対処するのは安倍の仕事
言い訳してないで安倍は早く対策を打て!

618 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:40:52.96 ID:tGyFRtX10.net
1万まで下がるだろ
年金は溶けまくり
で、誰も責任とらんだろうな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:40:57.16 ID:FAxgZUxH0.net
>>600
アジア共同体で日本の生き残る道を探った人だよ。スケールが大きい
総理だった。俺も当時は理解を出来なかったけど、現在の状況を見ると
日本の存亡を考えてた人だと思う

620 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:41:01.86 ID:G28uKIgr0.net
>>615
東アジア共同体は自民党も公約してたよ?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:41:30.11 ID:0wTb7is+0.net
瞬間風速的に15000割り込むのは想定内
シナの経済が破綻したとしても、日米には影響は限定。
まーシナなんて経済のリーダを任せるには忍びないぐらいのものだったということだ。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:41:45.95 ID:GvwOmwts0.net
>>606
単にお前の認識がズレてるだけじゃね?

デフレってのは需要が増えない事によって物価が下がり続けるっていう結果の現象であるとともに、
物価が下がり続けると市場が判断することによって需要を減らす原因になるっていう原因の現象でもあるんだよ

牛丼がいくらになろうとも、それが民需が増えた結果によるものなのかなんて分からないし、
牛団の値段が上がったからと言って市場が需要を増やそうとするなんてことも普通起きないだろ

623 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:41:52.13 ID:G/+q8UzNO.net
>>617
対策は一般国民から、むしりとる

624 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:00.33 ID:K/IwQtDx0.net
遅くなりましたが

バルスッ

625 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:04.75 ID:jmaHh4t10.net
>>609
原油はたいして影響ないだろ。
これまでも、陰で輸出してるわけだしね。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:05.98 ID:TUC8Oixt0.net
>>616
2月にOPECの臨時総会があるから、そこらへんかなと踏んでいる

ちゃんころはどうでもいい どーせ2000までは堕ちる

627 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:10.42 ID:JUaCAcZr0.net
やった、15,000円くらいで買い入れればいいんですね?

628 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:10.71 ID:qQB0iSgl0.net
疫病神ネトウヨ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:17.16 ID:2ejD/QV80.net
金儲けの為に安倍持ち上げてた奴らざまぁみろ

630 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:42:25.99 ID:WYX9/jcY0.net
>>623
毟るという字の

631 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:04.81 ID:fxLt+Gwz0.net
安倍「政治は結果責任!」

632 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:05.47 ID:vKHW7P430.net
偽物評論家等が今年は株高になるとあおりまくったせいで、
個人が新年の下げ局面で外人が売る中、せっせと買う。
下げに耐えられず、投げ捨てクライマックス。
誰も買わない。
来週の日経は修羅場ですね。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:24.19 ID:yiOuNTZ+0.net
また、年金溶けたとか言ってるの?

634 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:36.59 ID:TUC8Oixt0.net
>>620
またミンス信者の抱き着きだよw  都合が悪くなるとすぐこれww どこで主権移譲なんてだしてたんだよww

そんなこと書いてたのは民主党のHPだけだよwww

635 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:38.28 ID:hUaMgU7g0.net
まあ黒田バズーカ全否定する事になるだろうし16000は意地でも割らせないだろ
長く相場やってるやつはわかってると思うが

636 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:48.00 ID:qRHI3a2x0.net
>>619
戦前の軍国主義政権と同じ思想じゃないか・・・

637 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:49.28 ID:gI2dHCMc0.net
と言うかまともな日本人なら中国の株価に振り回されるような状況の日本株を買うやつはいねえだろ
自分が買った株が上がるために中国経済の持ち直しを願わなきゃなんねえんだぞw
今株買ってる奴は間違いなく売国奴
中国経済のクラッシュが確認されて日本株も底を打った時が買い時
今は売るのが正解

638 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:54.71 ID:gvbcbOOO0.net
新年早々すばらしい展開だねw
非正規増やして内需はボロボロだし、もう安倍ちゃん土俵際
参院選までに経済詰んでくれれば有難いね。政権交代だよ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:12.96 ID:S065A+pc0.net
ヒュンダイ、うれしそうw

640 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:17.05 ID:0pH0kEC1O.net
>>597
麻生は7000円

641 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:23.19 ID:hPffxd5r0.net
>エモリキャピタルマネジメント代表の江守哲氏

誰だよ。それ?(笑)

642 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:32.06 ID:fxLt+Gwz0.net
>>634
安倍ちゃん第一次安倍政権でアジアゲートウェイやろうって言ってたね
あれ最初に言い出したの安倍ちゃんが最初
小泉ですら言わなかった

643 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:43.74 ID:m21Ksuqb0.net
月曜の朝は −460円安から始まるんで
凄いことになる
また 自殺者が増える

644 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:47.94 ID:fp5MvsgM0.net
また朝鮮カルト統一自民が馬鹿の一つ覚えのミンスガー連呼
麻生政権時の6995円はいつも通り無かったことになってる模様
朝鮮人自民党は息を吐くように嘘をつく

645 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:44:48.30 ID:qRHI3a2x0.net
>>631
よし、じゃあさっさと退陣しろ
もうあんたの顔をテレビで見るのはうんざりだ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:10.00 ID:KX51HhKO0.net
>>641
ニワカかよ
超有名じゃん

647 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:10.56 ID:N3v3RvEm0.net
暴落するぞ、暴落するぞと言って暴落するわけがない。空売りの買戻しがあるから。
あらゆるバブルは過信によって発生し、過信の絶頂時に弾ける。
誰もが値上がりを信じた時がバブルの崩壊だよ。

だからこの記事は正しくない。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:11.35 ID:KIR4WQTw0.net
>>633
もう平均単価割ってるし
逃げたくても安倍が許さないからね
数十兆規模で溶けるのは確定してるよ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:17.72 ID:Mu6nIBRN0.net
>>640
本当にな…6000円台と書くと馬鹿が湧くから、それくらいにしておいた方がいいかw

650 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:32.87 ID:G28uKIgr0.net
>>634
それもデマでしょ?
EUと同じ発想なだけで。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:44.04 ID:FAxgZUxH0.net
>東アジア共同体は自民党も公約してたよ?
嘘だろ?米傀儡自民党が言える訳がない。

652 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 14:45:53.83 ID:GTYlQvyY0.net
安倍の日本人殺し

半端ねえ

653 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:58.13 ID:wkWCVFg60.net
「どうせ持ち直すだろ」とか呑気に構えてる奴が多いけど
深刻度が理解できてないな
今回の暴落の要因は金融緩和バブルの崩壊だ
つまり黒田日銀が限界を露呈してしまったので
既に異次元緩和終了を株価に織り込みつつある ということ
リーマンショックは金融緩和で乗り切ったけど
どの国も借金が増え過ぎて もう同じ手は使えないぞ
買い豚どもは覚悟することだなwww

654 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:03.80 ID:qRHI3a2x0.net
>>644
だが、その嘘吐きを政権与党に戻したのは他でもない君たち日本国民なのだよ
その責任を取る時が来たのだ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:12.95 ID:6kE0PEj/0.net
最終的には、再び、昔のように1万円台割れもありうるだろうな。
そこからまた上昇するんだろうが。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:14.50 ID:Uo9L0glw0.net
ついこの前まで23000円だとか25000円まで行くとか言ってたくせに
いい加減なもんだ

657 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:22.66 ID:TUC8Oixt0.net
>>642
それのどこが共同体なんだよww  しかも主権移譲とまで明言してるしww  

ミンス信者の抱き着きはマジでみっともないね(´・∀・`)

658 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:26.87 ID:FPj9i5Gr0.net
リーマンショックの再来みたいな中途半端なのは困る
リアルなサードインパクトを引き起こしてください

659 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:35.03 ID:LzQE59jH0.net



米国株式市場は大幅反落、原油安と中国経済を懸念| Reuters

6 時間前

15日の米国株式市場は大幅反落で取引を終えた。
原油価格が1バレル=30ドルを下回ったことでエネルギー株が売られたほか、
中国経済の先行き懸念も相場の重しとなった。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:41.22 ID:G/+q8UzNO.net
>>631
安倍「経済の責任は私がもつ」

661 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:42.55 ID:jIA11dAr0.net
年金溶けたても自己責任だからな

662 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:46:59.84 ID:hPffxd5r0.net
あるわけないが共産党入れた国民連合政府なんてのが登場したら日本発の世界恐慌になるわwwwww

663 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:47:27.90 ID:Uo9L0glw0.net
>>597
1万までは行ってるぞ
行った矢先に震災でまた8000円に叩きつけられたがw

664 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:47:33.26 ID:0JXM0rRe0.net
「今年の株価は二万円の大台まで行く!」
クルッ「15000円割り込むかも…」

経済学者の言うことの適当な事よ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:47:44.59 ID:Mu6nIBRN0.net
>>653
前回のリーマンとの違いはQEで国内資金が海外に行ってることだな。
今度は実体経済だけではなく、金融危機も連鎖するぞw

666 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:47:51.11 ID:op9afPUi0.net
>>635
まだこういう馬鹿が生き残ってるんだな

667 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:48:25.46 ID:THH8CJ7x0.net
ダウもシナも下がったらどうなるかアホでも分かります

668 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:48:26.65 ID:vNCWa7s80.net
チャートは繰り返す。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:48:50.32 ID:vMVNGXXK0.net
>>635
撃ててもあと1〜2回じゃね。

アベノミクスの正念場を迎えたまさにその時期に一致して、予想外の世界同時株安と円高だから
関係者の内心は穏やかざるものがあるだろうなww。

撃つタイミングを間違えると取り返しがつかないことになって、30年ぐらいは恨まれるだろう。
どうするつもりなのやらwww。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:48:55.95 ID:mqSiK1hM0.net
>>664
今年はまだ始まったばかりだぜ
年末までに上がっていれば間違ってはいないだろw

671 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:03.13 ID:qRHI3a2x0.net
>>666
来週には全財産溶かしてあの世行きだろ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:06.17 ID:v2CUGUWS0.net
>>655
民主の7000円時代じゃあるまいし、それはあり得ないよ
ましてや日経平均の空売り比率40%越えが10日近く続いている、今現在で・・・

673 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:07.11 ID:UqhrOMnJ0.net
BNFやcisはこんな相場でもカラ売りで儲けてるんだろうな…

674 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:11.44 ID:gI2dHCMc0.net
>>647
買い戻すとかw
テクニカルな要因じゃなくて中国バブルが破裂して原油価格が大暴落した結果
オイルマネー250兆円が穴埋めのために本国に逆流
チャイナマネー500兆円も人民元防衛のために本国に逆流
今まで株を買ってた外国人投資家資金750兆円が消えてなくなるのに年金の25兆円で止まるかよw
蟷螂の斧とはこのことだわ

675 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:14.96 ID:jmaHh4t10.net
>>659
アメリカは、原油の産出国だからね。
日本は、原油安のが恩恵ある。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:32.82 ID:wDLwfgTZ0.net
バーゲンセールまだか?

677 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:40.59 ID:M++cLXaM0.net
>>637
まともな日本人は日銀砲のタイミングを計ってる所やで
どうせ下がるのはわかってたからもう売り払ってる
今売ってる奴はタイミング遅すぎだろ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:53.12 ID:8F3JQQey0.net
つぎいつ利上げするの?それは言えれん。   もうおしまいだよ おまいら

679 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:50:06.96 ID:2r+lMsu70.net
こういう記事が出始めたらそろそろ底かな、と思う(遠目)

680 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:50:34.30 ID:6v5Ho4Pl0.net
アカ狩りやれば株価なんてバブル期を超えるよ

681 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:50:39.78 ID:FAxgZUxH0.net
日銀は出口で利上げがある。原油は下げ止まっていない。
あがる要素はない。様子見だよ。ベア投信なら良いかも

682 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:51:19.53 ID:qRHI3a2x0.net
>>677
FRBが利上げ宣言した時点で売り払うわな
無利子だから借金して株買ってる連中が利子払えと言われたら
どうなるかくらい予想がつきそうなもんだが

683 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:51:21.67 ID:oHbJtkb10.net
月曜には500円は戻す
そのあと、370円下げる

684 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:51:59.65 ID:jmaHh4t10.net
>>654
笑える。
ブサヨ同士で寸劇?www

685 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:01.13 ID:qzuZUYCh0.net
>>681
出口って表現がアホっぽいよな。インタゲの意味が分ってないのだろう。

686 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:05.85 ID:2r+lMsu70.net
馬鹿な安倍がまた黒田そそのかして追加緩和か何か
ヤラせようとするんだろう。それやってしまってアメリカ順調に利上げしたら
逆に円安止まらなくなって物価高、支持率低下で政権崩壊だな。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:25.36 ID:TUC8Oixt0.net
>>669
オイルマネーに逆らって撃っても意味無いからね

まずはオイル待ち  話はそっから

個人も入れるならオイル待ち  それがええで?(´・∀・`)

688 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:33.97 ID:axLmYQlI0.net
ダウも下がってるから、まだ日本の一人負けにはなってない状況。
ダウが持ち直しても、ニッケイが下がり続けたらアウトなんだよ。
週明けには何らかの兆しは見えるんじゃないかな。
個人的にはなんだかんだ言って週明けにダウは反発すると思うが。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:42.01 ID:wDLwfgTZ0.net
>>673
BNFとかは信用取引やってないよ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:44.78 ID:7tA7eXSd0.net
どうせ来月には何事もなかったように戻すんだろ
素人がギャーギャー騒ぎ出して浅い知識晒しだしたら底だよ

691 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:47.91 ID:wETvzRLn0.net
N I S Aの略
なくなっちった
いいっしょ
さいなら
アハハw

692 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:52:59.81 ID:qRHI3a2x0.net
>>686
その前に日本と言う国が世界の地図から消えるよ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:53:48.88 ID:vNCWa7s80.net
楽観派

・オリンピックまでは内需で支える
・来年は消費税増税が控えてるので、それまでは株価を絶対に維持させるはず。
・今回の下げも、政府が株価を絶対に維持することを見越しての売り仕掛けなので、絶対に戻す。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:53:52.05 ID:jIA11dAr0.net
若者は安心しろ、年金は国が運用してるのだから、絶対安全だ

695 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:54:14.38 ID:XclcFvPO0.net
こういう記事が出ると底なんだよな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:54:21.75 ID:S7xH7t9w0.net
>>635
日経は今年中に15000円台を割るだろう しかしそんなことはたいした問題じゃない

エネルギー戦争に水素推し推しロックフェラーが打ち勝って電力や物価が下がっても
日経がどれだけ下がっても
原油価格が安定しても

中流以下の日本国民が経済的豊かさを手にできる日は、我々が生きているうちは多分ない
「神の見えざる手」どころか「神のモロ見えの手」にさえぎられる

697 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:54:41.03 ID:lvxasJH+0.net
ダウと為替次第だろ
シナとかとっくに関係ねーよ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:55:03.45 ID:myPtDecg0.net
>>210
民主の時は、安倍の時みたいに、年金や日銀が100兆円も株を買い支えたりはしてなかったぞ。
ユニクロ株の30%位は日銀やGPIFが保有しているって噂だしw

699 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:55:11.14 ID:fEo2Df7c0.net
何だゲンダイか

700 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:55:33.65 ID:G28uKIgr0.net
>>695
実はゲンダイが世界を動かしているの?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:55:39.94 ID:ydmwZ9Ff0.net
見て分かる世界経済の不安定具合なのに年金で金融緩和したんだよなw

702 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:56:20.75 ID:v2CUGUWS0.net
>>693
肝心なのが抜けてるよ
・今年後半には日本で参院選、アメリカで大統領選挙が控えているから、どちらも現政権の支持率を維持するためにも日経・ダウを意地でも上げさせる

703 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:56:26.92 ID:pPNreTK90.net
これは暴落みたいなもんだな、安倍内閣・日銀で株取引を大宣伝した上
年金までつぎ込んで買い支えたアベノミクス相場だから実質的には半分
と見ていいだろう。麻生自民時代の7000円に近づいてきたな。
株みたいなギャンブルで資産増やそうなんて初めから無理だぜ。競馬場
でハズレ券拾ってる乞食になりたくなかったらまともな仕事やるんだな。

704 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:56:31.21 ID:Uo9L0glw0.net
>>673
BNFは現物のみ 売りは性に合わないらしい
つか、あんだけデカイ金で動かしてると単元規制とかで空売りできないんじゃね
リーマンであんな暴落してんのに現物だけで利益出せるって凄いね

705 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:56:36.43 ID:WYX9/jcY0.net
N I S Aの略
ンモー
淫乱なんだ
さあ早く
アッー

706 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:56:43.74 ID:Mu6nIBRN0.net
>>698
あの馬鹿はもう逃走していないよ?

707 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:03.28 ID:Lk1lHsV+0.net
こういう記事が出ると大体底入れ

708 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:15.73 ID:mppVfBi80.net
>>698
そういう荒療治が必要になるところまで
民主政権が事態を放置していたということもできるんだが

709 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:17.00 ID:8F3JQQey0.net
QEはあり得ない。 黒田は引き締めにはしる。 間違いない

710 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:26.86 ID:0ZLYFwBn0.net
>>670
年始のアナリストどもの予想は下値18000、上値22000が大半だった
既に全員外れてんだよ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:30.89 ID:jIA11dAr0.net
公明党議員も言ってたが、日本の年金は100年安心だぞ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:34.64 ID:s57pKEiV0.net
1ドル100円になったとしても民主政権時代より20円近く円安
全く批判されるような内容じゃない

713 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:39.45 ID:yrhXS52p0.net
次 の話題は、関西大震災ですね

714 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:15.16 ID:3KRa2qAM0.net
昨年17000円割れたときも1万5千円の記事だして
いっきに19000円まで回復した

安定の在日ゲンダイさんwwww


もしかして今回もこれ買ったら儲かるやつですかね?

715 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:31.19 ID:yeHgOOkM0.net
もうだめぽ・・

716 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:41.53 ID:ihLf3e8A0.net
やっぱり甘利ラインの13000が胆

717 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:43.96 ID:0pH0kEC1O.net
紫の美人に早く会いたい

718 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:44.19 ID:KX51HhKO0.net
>>704
値動き普段の何倍もあったんだから
むしろ儲からない方が問題だろ

719 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/16(土) 14:58:53.59 ID:TRrhNtiZ0.net
1万4500で底なしwwwwwwwwwwww

民主党時代は何だったんですかww?

720 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:56.29 ID:N3v3RvEm0.net
株価は変動するだけ。下がる下がると言っていればいつかは下がるのは当たり前。
でも資金量の少ない素人は空売りでは勝てない。空売ってもちょっと反発するだけで
追証が来るからw

721 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:07.21 ID:jGwC/o7x0.net
今朝、『NK急落に黒田総裁が緊急帰国!防衛ライン16800円の攻防がはじまった!!』というニュース記事が流れた。

しかし先物16710、CFD16778

防衛ラインは、すでに突破されているでござるの巻

722 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:19.36 ID:ENz9Aem+0.net
逃げ遅れたやつは切らずに持っておいたほうがいいよ

723 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:22.91 ID:+PozYDJq0.net
>>1
宗主国様の心配しろよw

724 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:33.64 ID:MTxdcr4G0.net
リーマンショックや中国は日本のバブル崩壊ににてるから物凄い不況が来るだろな当時の経済規模であれだし

725 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:34.03 ID:8F3JQQey0.net
ニーサって、トーホグ弁で無いさだろ?  そんな美味しいはなしなんてにーさ。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:43.94 ID:/KprQihV0.net
中国向けの輸出は、GDPの割合の3パーセントしかない日本がそんなに影響受けるとは思えない
ドイツ韓国みたいに頭まで使ってた国と一緒にし過ぎ

727 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:45.68 ID:aF8VYdBS0.net
9700円まで下がるよ

728 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:46.59 ID:K1gaMbdC0.net
円安株安が、アベノミクスの目標

729 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:49.92 ID:jmaHh4t10.net
>>697
だよねえ。
原油だって、もともと隠れて輸出してきたんだろうし、
出回る量が多くなるとか考えづらい。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:52.38 ID:ubZSizLQ0.net
今後どうなろうとも今までの選挙を通じた
国民の選択の結果なのだからそれを受け入れる
しかない。戦後の混乱期も日本人は乗り越えて
今のような豊かな国を作ったんだ。
あまり悲観する必要はないと思うよ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:03.04 ID:dvdL7ikP0.net
http://i.imgur.com/NudXlhH.jpg

日本を耕してくれましたね自民は

732 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:14.48 ID:TzvVT5250.net
普通の市民は株なんかどうでもいいだろ
金持ちとサヨクがギャーギャー言ってるだけ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:20.33 ID:dITiGn5/0.net
安倍「とりあえず日韓スワップでアベノミクス大成功するから」

734 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:25.69 ID:KIR4WQTw0.net
>>722
今からでも遅くないから切るべきだよ
戻る保証なんてどこにもないんだし

735 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:38.56 ID:TUC8Oixt0.net
>>693
単純にオイルマネーの逆流だから、そこが落ち着けば東証も落ち着く
まあ、PERで異常値がでれば、どっちにしても落ち着くと思ってるけど

で、オイルが上がりだせば、またまた資金の逆流が始まって上がりだす

単純な図式かなあと思ってる(´・∀・`)

736 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:43.39 ID:v2CUGUWS0.net
>>719
地球の中心核まで堀り着いて、もはや「底」という定義すらない状態だったんだろうねw

737 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:45.14 ID:fo/j5CXF0.net
もう終わりに向かって進んでるんでしょ?

738 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:07.67 ID:qRHI3a2x0.net
>>721
一瞬、先物は16600割ってたぞ
なんか介入が入ったのかその後16700まで戻して代わりに金相場が値下がりしてたが

739 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:16.66 ID:Uo9L0glw0.net
>>718
20008年末のダイアモンドZAIのアンケートだとその年儲かったのたった3%なんだよ?w
で、君はいくら儲かったの?w

740 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:24.73 ID:kHBlp7fD0.net
くそー・・・
正月から700万も損したわ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:25.30 ID:G28uKIgr0.net
>>732
在日手当配るような政府が居座ってるから


株下げてもいいから、原油下がるほうがうれしいわ。

742 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:34.20 ID:OIFSAM+q0.net
下がれ 下がれ ゲリノミクス

743 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:36.45 ID:y5+X/Z5B0.net
米国は何を殺そうとしているのか
何が死んだら原油価格の操作をやめるのか

ロシアもベネズエラもISも死にそうだけどなかなか死なないよな

744 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:38.98 ID:dITiGn5/0.net
安倍「年金が溶けたから 統一教会の壺を現物支給します」

745 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:49.92 ID:LuTm3Ou40.net
仕込むタイミングをうかがっていたので、
もっと下がってほしい。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:01:55.85 ID:jIA11dAr0.net
>>730
日本は数十年後に無くなるよ。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:08.91 ID:wkWCVFg60.net
信頼できるエコノミスト
浜矩子 小幡積 中原圭介

安倍の犬 糞虫
上念司 高橋洋一 その他多数。

748 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:28.41 ID:TUC8Oixt0.net
>>739
生きてねえよ そんな未来(´・ω・`)

749 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:45.24 ID:+PozYDJq0.net
>>739
現物しかやってない情弱老人はそうなるわなw

750 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:47.07 ID:ccMNyGrb0.net
予想とかどうでもいいから
その予想が正しければ既にその株価になっています
それが市場原理です

751 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:56.74 ID:jmaHh4t10.net
>>721
笑わせるのはやめてくれ。
それもゲンダイのタイトルじゃん。www

752 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 15:02:56.82 ID:GTYlQvyY0.net
>>721
あははw

753 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:13.19 ID:vMVNGXXK0.net
>>735
そのオイルの上がる./落ち着くのがいつになるのか皆目なんだけどね。5年先か、10年先かww。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:22.75 ID:8F3JQQey0.net
原油価格はよくわからん だれが主導して何のためにやってんのか どこが目的だ 

755 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:38.42 ID:Uo9L0glw0.net
>>749
BNFの話してんだけどな
あんな多額な金で売り規制かかるだろ
先物もやらないみたいだし 俺はやるけどね

756 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:40.77 ID:qRHI3a2x0.net
>>730
空襲で更地になって都市再開発の需要が見込めた戦後と
開発され尽くして何も需要が見込めない今とでは状況は全く違う
海外の投資もまだ手付かずの内陸部を持つ中国の方に流れる

757 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:46.75 ID:jGwC/o7x0.net
政府は現実逃避して景気は回復していると言い張るのみ。話にならない。頭の中は真っ白けだ。
無策のまま大恐慌がくるぞ。静観したら死ぬだけだ、さっさと逃げろ。逃げ遅れたやつに一言。せやから言うたやろ!

758 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:47.56 ID:LzQE59jH0.net



原油価格は20ドルに下落も、ドル上昇で−モルガン・スタンレー

2016/01/11 23:15 JST

(ブルームバーグ):

モルガン・スタンレーは、急速なドル高で

北海ブレント原油は1バレル=20ドルにも落ち込む恐れがあるとみている。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:49.00 ID:myPtDecg0.net
>>731
自民党が耕したのは、農作物を植える前の畑ではなく、収穫間際の畑。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:16.22 ID:KIR4WQTw0.net
>>756
じゃあまた戦争するしかないな

761 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:17.60 ID:dITiGn5/0.net
安倍
「GPIFは大損したけど、証券会社や信託銀行は受託手数料で儲けたから政治献金よろしくね」

762 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:32.43 ID:UgPpCRta0.net
単なるダブルボトムの形だから、来週反転して月末あたりから上昇するだろ
どっかの破綻とかじゃなく不安心理に乗じたファンドのしかけの動きだからな

763 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:34.75 ID:FAxgZUxH0.net
>>754
予測だと原油16ドルまで落ちる噂がある・・・

764 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:42.54 ID:v2CUGUWS0.net
>>750
まぁ実際そうだわな
GDPも株価も、民主時代よりは遥かにいいのは示されてるんだし

765 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:58.98 ID:Tb2xVGtI0.net
>>730
戦後のハイパーインフレ150%もGDP-50%も
全部がGHQ尻ぬぐいしたおかげだろうーが
何が日本人は乗り越えてきただよw

そんな戯れ言ほざいても人口は増えねーし
戦後はジジババもいねーし若者だらけだったんだぞ

まだミャンマーやジンバブエのほうが希望に溢れとるわw

766 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:03.24 ID:aAQLKAiz0.net
日銀砲 はよw

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:07.16 ID:X2Mc3TKo0.net
これやるしか道はないの。
みんなわかっていることだ。
民間は20年前に構造改革を終えている。
誰が足を引っ張っているのかと。
┌──────────────────────────┐
│        .┏ 特別職 ・・・首長、議員 (7.5万人)       .│
│地方公務員 ┫                           ....│
│(316万人) . ┃        ┏━ 一般行政職員 (65万人)  .│ ← いらない 労働自由化
│  ↑  ..  .┗ 一般職 ╋━ 福祉関係職員 (44万人)  .│ ← いらない    〃
│  │30兆円 .....(308万人) ┣━ 教育公務員  (117万人)  │ ← いらない    〃
│ 消費税........    ....    ┗━ 警察・消防職員 (42万人) ..│
│ 法人税                                 │
└──────────────────────────┘
※ 参考
国家公務員一般職 ・・・ 日本郵政公社職員 (29万人)
                     ↓
                    民営化
※ 参考
国家公務員 (67万人) うち特別職→ 自衛隊 (28万人)

768 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:14.14 ID:S7xH7t9w0.net
>>743
何を言っている アメリカはISを作った張本人だぞ
強いて言うと、アメリカが殺したいのは世界中にいる一般庶民

769 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:26.30 ID:01kx/RHc0.net
なんだかんだ今年は損してないんだよなぁ
去年の8月のえげつないのが記憶に新しいから買い一辺倒で入って死にかけてる個人も少ないと予想

770 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:34.33 ID:5Uf8S0dg0.net
自前で上げ材料何もなのに上がる訳が無いだろ何言ってんだ?

771 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:37.29 ID:qRHI3a2x0.net
>>754
原油はユダヤのロシア潰しが原因だよ
シリアに介入されてアサド潰しの為に作ったISが潰されそうだから
原油を下げて産油国のロシアを潰そうとしてる

772 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:42.84 ID:KX51HhKO0.net
>>739
08年の年収6000万超えてたから
実際の売買収益はその倍ちょっとだと思うよ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:56.63 ID:G28uKIgr0.net
>>763
日本一周の旅がはかどりますな。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:05:59.95 ID:e703Pw530.net
アベノミクスで株を始めた人は、
下がっても上がると脳に刷り込まれてるから逃げるどころか、何度もナンピンしてそうだな・・・

今回の世界同時株安はちょっと根が深いから、
頭を切り替えないとまずいかもな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:06:01.68 ID:LzQE59jH0.net



ブラジル株(15日):大幅安、原油急落でペトロブラス下げ目立つ
2016/01/16 08:38 JST

    (ブルームバーグ):15日のブラジル株式市場では、指標のボベスパ指数が週間ベースで3週連続安。

商品相場の下落でブラジルの資源株指数は12年ぶりの安値を付けた。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:06:45.33 ID:UqhrOMnJ0.net
>>771
米のシェール業者潰しだろ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:06:48.30 ID:Uo9L0glw0.net
>>772
本当かねぇw
評価損益報告書 大事なところ隠していいからID付きでうpしてくださいw

778 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:07:19.10 ID:aAQLKAiz0.net
あの  もう止めにしないか 資本主義経済を

最近思うんだよ。 でたらめだなって 温暖化ってあれも嘘だからwはぁw

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:07:19.55 ID:jmaHh4t10.net
>>763
原油は10円台もあるよ?
でも、原油は直接、相場を下げる要素にはならない。

780 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:07:22.45 ID:JJ94gp810.net
糸井が活発に活動してるな
ドメサカ板でこのスレ大量生産して荒らしてるのも糸井だろ?
●●最近の.ネット文化=なんJ=野球やね(ニッコリ●● [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1452319126/

スレが上がる時間と糸井の活動時間がリンクしている

781 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:07:24.17 ID:TUC8Oixt0.net
>>753
とりあえず、この2月の緊急会議がどーなるか
ま 期待薄だな  

個人的には4年後あたりがいいな  NISA的に言ってww

>>754
価格統制を主導する団体がぐちゃぐちゃになったから、こーなっただけ
ほんとアラブってケンカばっかしてるよね(´・ω・`)  困ったもんだ チョンかよ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:08:18.24 ID:vNCWa7s80.net
よく実態経済は良いから心配はしてないという話がでるが、
円高が進めば好調の輸出産業の収益が減って下方修正決算が続出する。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:08:20.15 ID:LzQE59jH0.net




世界的な株安に、ダウ平均は425ドル下落−原油は29ドルに接近 (04:42)

15日の金融市場では


世界的に株価が大幅安となり、米国株はこのままいけば1年3カ月ぶり安値となる。

一方で債券や金相場は大きく上昇。原油相場がバレル当たり30ドルを下回り、金融市場全体に動揺が広がった。

経済データや企業決算を受けて世界的に成長が腰折れしつつあるとの懸念が強まり、

米国債は上げを拡大した。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:08:30.82 ID:qRHI3a2x0.net
>>776
原油価格が下がり始めた時期を考えてみろ
丁度、ウクライナを巡ってロシアとアメリカが対立始めた頃だろ
米シェールとサウジ原油のダンピング合戦など真実を隠す為にユダヤマスゴミが流したカムフラージュだよ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:08:37.19 ID:TUC8Oixt0.net
>>755
cisは先物ガンガンだなww  枚数がすげえww  わしら零細さんとはわけが違うwww

786 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:09:11.09 ID:6kE0PEj/0.net
日本、終わったな

787 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:09:14.30 ID:fp5MvsgM0.net
>>774
絶対下がらないとか思ってるあほは
バブル崩壊みたいなのが来たら死ぬだけだな
まあリスク管理すらできないド素人が吹き飛ばされようが知ったこっちゃないが

788 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:09:14.32 ID:z+5tWLYL0.net
妥当な日経平均株価は5000円
今年は放射能汚染表面化で関東の不動産が壊滅するんだから

789 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:09:15.59 ID:HR44E24s0.net
俺の様に配当や優待目当てなら何ら問題ない
どうせ外圧から配当性向は増やしていくんだろうし、
銀行に置いておいても金にはならんからな
含み益は消えつつあるが、どうせ500万円ほどだしな
捨て金と思って死ぬまで持っておくよ

ただ、これでNISAは爆死確定なんだろうな
何だかんだで日本人の貯蓄志向が今回は勝ちということだ

790 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:09:24.80 ID:v2CUGUWS0.net
>>774
根が深いというよりも、予測ができないっていうべきかもね
その根源が、社会主義国である中国から来るものだからね

キンペーが何振り構わず株価を支えるとしたら、暫定的にはこの世界的株安は収まるかもしれない
少なくともキンペー政権が続く限り・・・ね

791 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:10:02.16 ID:axLmYQlI0.net
>>771
ロシア制裁はきっかけに過ぎないよ
一時期の原油高が行きすぎだったのは明らかだし
今はみんな基準値が分らなくて手控えてるのが現状でしょ

792 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:10:39.18 ID:DSzGw9j80.net
下がる下がるって話になったら上がるなw

793 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:10:41.67 ID:qRHI3a2x0.net
>>788
東京オリンピックも中止だなw
世界のトップアスリート達を被曝させて犯罪国家犯罪民族の汚名を被る前に
中止にできて良かったと考えるべきか?

794 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:01.97 ID:S7xH7t9w0.net
>>778
本当の意味で「世界で戦えなかった」日本は
嘘の需要で食べていくしかない だからこそ原発はいままで無くならなかった

795 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:18.59 ID:LzQE59jH0.net



NY原油(15日):急反落、再び30ドル割れ−イラン輸出拡大観測で
2016/01/16 06:06 JST
(ブルームバーグ):

15日のニューヨーク原油先物市場ではウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物が急反落。再び1バレル=30ドルを割り込み、12年ぶり安値を付けた。

イランが原油輸出拡大に近づいていることが売りを誘った。

北海ブレントとの値幅は過去5年で最大に拡大した。


エネルギー関連の商品に重点を置くヘッジファンド、アゲイン・キャピタル(ニューヨーク)のパートナー、ジョン・キルダフ氏は


「イランが制裁解除後に原油輸出を2割拡大させる計画は今の市場には最も必要でないことだ。
底にはいずれ達するだろうが、まだ打ってはいない」と述べた。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は前日比1.78(5.7%)安い1バレル=29.42ドルと、
終値としては2003年11月以来の安値。週間では11%、年初来では20%それぞれ下げている。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:22.05 ID:KIR4WQTw0.net
>>792
こういう奴が号泣しながら売りに転じるまで上がらないw

797 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:27.03 ID:dITiGn5/0.net
>>769
>去年の8月のえげつないのが記憶に新しいから買い一辺倒で入って死にかけてる個人も少ないと予想

http://minkabu.jp/news/1011861
東証主体別売買動向
1月第1週

海外投資家は4471億2062万円の売り越しとなった
個人投資家は5814億8790万円と4週ぶりの買い越しだった
信託銀行は345億8429万円と7週連続の買い越しとなった

>個人投資家は5814億8790万円と4週ぶりの買い越しだった
>個人投資家は5814億8790万円と4週ぶりの買い越しだった

個人は買い一辺倒で墜落中w

798 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:28.78 ID:wkWCVFg60.net
29日に黒田は追加緩和するのか楽しみだな
見送り=失望で暴落
実施=一瞬で1000円高騰 あっという間に喰い取られて暴落
どっちでも一緒かwwwww

799 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:32.78 ID:KX51HhKO0.net
>>777
おれディーラーだから支払調書ぐらいしかないわ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:43.66 ID:jmaHh4t10.net
>>778
嫌だね。
みんなで手をつないで走りましょうなんて世界は。
おまけに、今より格差つくんだよ?
日本は富裕層が富を占める割合で、世界で下から二番目。
共産国より、全然低いからね。
バランスを整えながらの資本主義が1番。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:11:56.98 ID:lMRDkYWb0.net
年末上げてたから様子見してたら夏の暴落で仕込んだ株価が
振り出しに戻ったでござる

802 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:12:27.18 ID:WYX9/jcY0.net
よくオバマ暗殺されんな。どうなってんだ。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:12:31.66 ID:KFS/wsJ40.net
たしかゲンダイって以前1ドル120円は安すぎる、100円が適正って言ってなかったっけ?
アベ憎しでコロコロ主張変えて、恥ずかしくないのかね?

804 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:12:44.30 ID:1yuu/fgy0.net
株安で困るのは上級国民と安倍ゲリゾー。
下級国民は株価なんてどうでも良い。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:12:57.67 ID:X2Mc3TKo0.net
>>797
んなことより、この馬鹿大臣自殺するしかないだろJK
675 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/16(土) 02:42:29.32 ID:GTKXpjEQ0 [11/14]
>>618
一年ほど前に塩崎大臣がGPIFの株式運用比率を25%から50%に上げたとき
日経は17000円だった

つまり年金で32兆円分の株を17000〜20000円で買ってる

806 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:13:50.89 ID:jmaHh4t10.net
>>738
それ、本当?
ZAlの読者だからじゃないの?
あの雑誌、一攫千金みたいな雑誌じゃん。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:13:57.41 ID:axLmYQlI0.net
>>803
だって黒田ちゃんも初めのころ100円くらいが適正って言ってたもの

808 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:13:58.79 ID:myPtDecg0.net
既に市場は下げトレンドに反転してるしな。
週足の移動平均線でデッドクロスしとるし、昨年11月〜12月に、前回の高値を超えられなかったから、中長期的には完全な売りサイン。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:14:01.57 ID:LQiJDk/S0.net
何が原因で下がっているかはわからないが原油が原因だな

810 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:14:17.75 ID:qRHI3a2x0.net
>>802
過去7年で彼が何もしていない筈が無いだろう
暗殺されそうな相手の弱みをしっかり握って自分が死んだら
そいつらの都合の悪い情報をばら撒くぞって脅しているんだよ
ただでさえ、黒人大統領は暗殺されるって散々言われてたんだから対策は万全を期してる

811 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:14:42.05 ID:wKr/TVI80.net
 
【社会】非正規世帯の4割が「赤字」 食事や医療費を切り詰めて生活 [無断転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452913451/
 
 

812 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:15:18.00 ID:IyNZz23d0.net
>>797
買ったやつは底だと思ったんだろ
ところがどっこいw

813 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:15:29.12 ID:X2Mc3TKo0.net
>>809
原油だけじゃない。中国など新興国の借金返済のための換金売りだな。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:15:38.55 ID:aW97Z7nUO.net
一万四千五百円とはかなり強気だな。弱気筋ですらそうならまだまだ下がるな。一万円割れも想定せねばな。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:15:43.70 ID:Th57JL98O.net
中国は壊れちまっとるし、原油は、サウジとイランの争いだし、アメはコメディに出てくるような大統領選んどるし上がる理由が無いだろ?行き着くとこまで行ってさぁどうなりますかぁ?ってとこ。日本株はまだ高いよ。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:15:46.97 ID:tzXV3DMy0.net
基本的にこのスレの議論は全てバックミラー「だけ」を見て
この先の道を予想してるに過ぎない未来の事はどうなるか
わからないただ不安になればなるほど人と言う生き物は饒舌
になる

817 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:15:59.66 ID:oSJ2+3oZO.net
>>809
原油と株価の接点を考えてみて

818 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:02.42 ID:oYr5Nf100.net
需要が無いのに供給があるって事だ
需要低下は明らかに中国だし過剰供給は中東、アラブ、露、米
両方が同期をとって原油押し下げ中

819 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:07.19 ID:01kx/RHc0.net
>>797
そうか...アカンか...

820 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:17.08 ID:dITiGn5/0.net
>>805
もう含み損だらけだなw

海外株&債権もGPIFが買いまくってたからその損失もヤバそうw

821 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:21.61 ID:bsMBdQd80.net
結局年金や日銀が擦った円は海外に持っていかれただけ
こんなんなら国民一人に毎月5万給付してたほうがよほど景気対策になってた

822 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:22.60 ID:vMVNGXXK0.net
>>804
株高はおまけみたいなもんだが、上級、下級問わず円高は困るぞ。円安はアベノミクスの
肝だからな。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:44.12 ID:SoSRgLZF0.net
アベノミクスで上げた分の1/3も下げてないし余裕だろ
騒ぎすぎなんだよ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:05.31 ID:1dwVku920.net
リーマンの時は俺も資産を倍にしたよ、9月後半と10月で。
ただ胃潰瘍になるかって程ストレスが凄かったけどw
そして翌年のシティのCEOのメールで稼いだ分の半分以上持ってかれたwww

825 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:10.44 ID:jmaHh4t10.net
>>805
32兆で嘘と思わないアホは書くな。wwwww

826 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:21.08 ID:Uo9L0glw0.net
>>799
ふーん
ディーラーとかまだやってんの?
なんか昔のイチカイニヤリみたいなのイメージするけど
アローヘッドとかJ-GATEとか高速売買相手にディーラーとかまぁ凄いもんだ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:32.56 ID:kNdcN+R20.net
1万+α 最悪7千円も見えてきた 売り売り売り

828 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:38.90 ID:KjB30yPh0.net
なんちゃらショックで株価なんて上値から50%減もありえるんだから1万円だってありえるよ
そのリスクを軽減するためのポートフォリオだ
GPIFは毎年取り崩すにしてはかなりハイリスクにしてしまったが

829 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:39.03 ID:KIR4WQTw0.net
>>822
下級は困らないよ
生活は楽になるはず

830 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:40.78 ID:QyJ16UL30.net
だいじょうぶ
半値八掛け二割引になったとしても7,000円くらいで底にたどり着く

831 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:17:58.96 ID:Umo97DPb0.net
アベちゃんがなんとかしてくれる?

ほんとうか、それならすぐに買いに行こう

経団連も金があまっているらしいし、年金ももっとぶち込むだろうし

いざとなったら日銀がなんとかしてくれるだろう

832 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:18:02.52 ID:LzQE59jH0.net



株・原油暴落:イラン制裁解除のインパクト 2015年9月8日号 ...

株-原油暴落-シェア奪還目指し価格競争...


2015/09/08

シェア奪還目指し価格競争へ.


イランの石油の確認埋蔵量は1578億バレルで、
ベネズエラ、サウジアラビア、カナダに次ぐ世界第4位の規模を誇る(BP統計)。
生産量は2012年初めまで

833 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:18:20.43 ID:AFw8qW8C0.net
>>805
まじかよ、まさか年金資金枯渇するのが早まったのか?
厚生年金に加入逃れしている企業に早く出させろよ。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:18:45.70 ID:myPtDecg0.net
>>814
14,500円位は十分有り得るが、流石に1万円割れは難しいと思う。少なくとも参院選が終わる前は。
GPIFや日銀が、選挙の前になると後先考えずに株価を買い支えてくるからな。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:19:22.07 ID:LQiJDk/S0.net
みんなが増産してるもんな
アメリカ、ロシア、イラン、サウジ
中国が買わないから余っている
増産するなよ

836 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:19:22.85 ID:+k/p/AVN0.net
まあ下がったら下がっただけ国民の金が株に突っ込まれるだけだから、結局損するのは国民。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:19:31.46 ID:axLmYQlI0.net
好景気でもないのにバブルがはじけた日本は意味不明って海外勢はみんな思ってるだろうな

838 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:19:33.66 ID:stbHK0hV0.net
下がる下がる言ってる奴らも空売りできるほどの自信は無いんだろうな

839 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:19:54.35 ID:iOUN2uAy0.net
この記者は空売りしてるんだろうなw

840 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:20:10.33 ID:j0jbM7I90.net
>>821
そう思うわ

841 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:20:15.13 ID:LzQE59jH0.net



EIA短期レポート:世界の原油供給過剰は2017年半ばまで継続 ...

1 日前

米エネルギー情報局(EIA)は12日に発表した原油生産に関する短期レポートで、
世界的な原油供給過剰が2017年半ばまで拡大するとの見通しを発表。


欧米による対イラン制裁解除が見込まれ、
イラン産原油の供給増加が今年の需給をだぶつかせると分析

842 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:20:15.35 ID:qRHI3a2x0.net
>>806
ソースはsekai-kabuka.comだよ
02:31から02:41までの間に16600割って
同じ時間帯に金相場が急落してる

843 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:20:20.52 ID:/rdPo9cl0.net
麻生内閣の時リーマン・ショックで株価急落、補正予算を民主が邪魔に邪魔して
対策が後手後手に周り、それでもなんとか対策して政権交代して民主は麻生の策にただ乗りで
何もしなかった、俺はその状況をよく覚えてるぞ
今回の下落も原油、中国発端の世界的なものでアベノミクスの話じゃないだろ?

844 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:06.97 ID:VI/VdZml0.net
証券開いたけど投資はじめるのはもう半年か1年先かなぁ
長期で持つなら多少元本割れしても配当金で補えるが

845 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:09.44 ID:g5HrXRsw0.net
ポチ政権が日本国民を売ったから
そりゃゲリノミクスは投げ売りされるよ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:17.79 ID:bDF8/yk80.net
もうユダヤは利確して空売りいれているんで下がれば下がるほどいいだろ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:21.24 ID:1dwVku920.net
株価なんか下がりゃ上がるし、上がりゃ下がるよw
リーマンの時でも6000円台付けた後5営業日で35%の上昇とかしてるんだしねw

848 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:31.64 ID:X2Mc3TKo0.net
>>843 麻生おろししたのは、馬鹿大臣
■ 塩崎恭久 自民党 衆 愛媛1区
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★麻生おろしの中心的人物の一人 ....┃
┃★国籍法改悪の隠れた主役       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
児童ポルノ禁止法改悪推進(衆院法務委での一任取付に加担)
┏━━━━━━━━━━┓
┃人権擁護法案推進    ┃
┃移民1000万人受入推進┃
┃日朝友好議員連盟    ┃
┗━━━━━━━━━━┛
公正競争法案(日本航空再上場反対)、「キャリア(航空会社)は一社でいい」と発言

849 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:38.89 ID:yrfpPXOo0.net
日刊ゲンダイみたいなタブロイド紙が「大変だ」「日本壊滅」なんて大騒ぎを始めたら
そろそろ問題は収束に向かうタイミングが近いw

850 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:01.04 ID:/bEe8SRr0.net
緩和をやめて年金の株比率を12%に戻したら株価は10000以下になるなw

851 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:06.40 ID:oYr5Nf100.net
アベノミクス()-黒田大砲(株安,円安)=?
って方程式

852 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:12.98 ID:P2KrToOf0.net
イランとサウジの関係も悪化してるし 下手に戦争するよりイランが原油解禁されたら増産しまくってサウジ干からびさせるのも手だな

853 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:18.88 ID:vNCWa7s80.net
今の日経チャートをみて、ここでやめておこうと思うのはごく普通の判断。
此処から先はプロの世界。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:41.19 ID:fp5MvsgM0.net
>>843
安倍が無理に買い支えてた年金バブル相場がはじけてるだけじゃないの

855 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:46.10 ID:dITiGn5/0.net
安倍
「年金消えちゃったよゴメンね 65歳からはロッテのお菓子を支給するから」

856 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:22:54.62 ID:dsTbGHTf0.net
>>12
>以前に円が50円になると寝言を吐いた浜のババアはどう言っているの?

なに言ってんだ?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:23:27.11 ID:jmaHh4t10.net
>>821
海外に持っていかれたというなら、昔のが持っていかれたぞ?w
それ気にするなら、アベに感謝しないとおかしいな。
持って行かれないようにするなら、
日本の株式への投資を、日本の資金で買い占めればいいだけだよ。
もっと買えっていえば?wwwwww

858 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:23:55.66 ID:E3QPdUK60.net
5年間の株価比較(緑:ダウ、青:日経)
https://uk.finance.yahoo.com/q/bc?t=5y&s=^N225&l=on&z=l&q=l&c=&ql=1&c=^DJI

民主党政権 ダウ13000、日経8500 (左側の青が底に張り付いてるところ)
自民党政権 ダウ16000、日経17000 (景気良くぐんぐん上昇)

859 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:07.36 ID:N4SOvkt30.net
ジャップ終了
繰り返す
ジャップ終了

860 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:08.69 ID:X2Mc3TKo0.net
>>850 緩和中止無理。お寿司西田メンバー(自治労飼い犬)の支援票を食わせられない。皆、税金食い物にしたい。
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃【京都府】 税金私物化の実態 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
(公財)京都府学校給食会 (公財)京都市学校給食協会 (一財)京都府市町村職員厚生会 (一財)京都府職員互助会
(一財)京都市職員厚生会 (一財)京都府警察職員福利厚生会 (一社)京都府教職員互助組合 (一社)京都自治体問題研究所
(一財)京都府民間社会福祉施設職員共済会 (公財)京都府市町村振興協会 北近畿タンゴ鉄道株式会社 京都府道路公社 
(公財)京都府国際センター (公財)京都市国際交流協会 (公財)京都国際学生の家 (一財)国際日本文化研究交流財団
京都府土地開発公社 (公社)京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会 (一財)京都国際文化協会 (公社)三宝莚国際交流協会
(公財)京都府公園公社 (公財)八幡市公園施設事業団 (公財)宇治市公園公社 (公財)木津川市公園都市緑化協会
京都府住宅供給公社 (公財)京都府立丹波自然運動公園協力会 (一財)宇治青少年育英会 (公財)京丹後市公園緑化事業団
(公財)青少年野外活動総合センター (公社)京都府青少年育成協会  株式会社 舞鶴21 (公財)京都青少年育成スポーツ財団
(公社)京都府少年補導協会 (一社)働く少年をたたえる会 (公財)舞鶴市文化事業団 (公財)京都市埋蔵文化財研究所
(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター (公財)長岡京市埋蔵文化財センター (公財)京都市文化観光資源保護財団
(公財)京釜文化振興財団 (公財)京都市音楽芸術文化振興財団 (公財)舞鶴文化教育財団 (公財)京都市芸術文化協会
(公財)京都文化財団 (公財)京都文化交流コンベンションビューロー (一財)竹文化振興財団 (公財)京都古文化保存協会
(公財)京都府長岡京記念文化事業団 (公財)イケマン人形文化保存財団 (公財)宇治市文化センター (公財)京都市森林文化協会
(公社)京都染織文化協会 (公財)やわた市民文化事業団 (公財)京都府中丹文化事業団 (公財)小倉百人一首文化財団
(公財)向日市埋蔵文化財センター (一財)宗教文化研究所 (一財)伝統文化保存協会 (一財)同志社日米文化財団
(公社)福知山市文化協会 (公財)京都府丹後文化事業団 (一財)宇治市文化財愛護協会 (一財)京都教育文化センター
(公社)京都府農業総合支援センター (公財)園部町農業公社 (公財)瑞穂農業公社 (公財)八木町農業公社 (公財)亀岡市農業公社
(公財)京都市都市緑化協会 (公財)京田辺市都市緑化協会 (公財)亀岡市都市緑花協会 (公財)舞鶴市花と緑の公社
(公財)福知山市都市緑化協会 (公財)長岡京市緑の協会 (公財)木津川市緑と文化・スポーツ振興事業団 (一財)京都こども文化会館
(一財)京都府民総合交流事業団 (一財)京都府中小企業センター (一社)地域企業振興協会 (公財)京都中小企業振興センター
京都府漁業信用基金協会 (公社)京都府畜産振興協会 (一社)京都獣医畜産連合会 (公社)京都府家畜畜産物衛生指導協会
丹後地区土地開発公社 (一財)京都伝統工芸産業支援センター 北近畿タンゴ鉄道株式会社 (一社)日本伝統染色工芸保存協会
(公財)京都SKYセンター (公財)京都伝統産業交流センター (公財)京都労働者総合会館 (一財)京都労働災害被災者援護財団
(公社)京都労働基準協会 (公財)京都府林業労働支援センター (一財)乙訓勤労者福祉サービスセンター (公社)京都勤労者学園 
(一財)舞鶴勤労者福祉センター協議会 (公財)京都府暴力追放運動推進センター (一財)京都府総合見本市会館
(公財)京都府生活衛生営業指導センター (公社)京都保健衛生協会 (一社)京都市食品衛生協会 (公社)京都府食品衛生協会

861 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:10.31 ID:joZBnsCJ0.net
たしか去年1日で1300円リバッたよな
今回もボラ高まってるし普通にありえる
今から売りで儲けようとしてもリスクたかいぞ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:44.67 ID:bDF8/yk80.net
年金買ったように見せかけて本当は米国債買ってたの

でも株価下がって年金溶けるんだから過去のことはもういいだろ?

863 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:48.16 ID:1dwVku920.net
>>855
GPIFが大損しても年金なんか1割減るかどうかだろ?
逆に大もうけしても大して増えんしなw

864 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:07.37 ID:mE2l+NEb0.net
円高株安になったら株やってない下級国民も
給料が更に減ったり失業したりで大変になるよー

865 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:08.79 ID:UqhrOMnJ0.net
浜矩子先生が正しかったんだよ
アベノミクスはアホノミクスだよ

866 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:43.56 ID:dITiGn5/0.net
日経8000円から買ったのは外人

日経20000円でトンズラしたのも外人


GPIFはタダのカモでしたww

867 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:48.39 ID:/rdPo9cl0.net
>>854
年金で株が上がってようが上がってなかろうが
この状況で日本だけ売られないと思うのか?

868 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:52.79 ID:zsH64pHD0.net
ガソリンも下がってるんだから
株価も下がったっていいじゃん
どんどん下がれよ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:55.97 ID:lDKlPHtM0.net
紫ババァに後光が射してきたぞ。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:04.97 ID:ECHbBh/30.net
じゃあ1万4500円になったとき起こしてくれよ、買うから

871 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:12.05 ID:REKVKr/90.net
こんなときに増税するバカがトップだからな

872 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:13.00 ID:KX51HhKO0.net
>>826
今はもう儲からないよ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:15.93 ID:vMVNGXXK0.net
>>829
下級のうちの一部の者だけだな。ミンスが良かったとしつこく書いているのも
そういう手合いだろう。そしてそういう人たちにも徐々にジリ貧になっていくだろうな。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:28.56 ID:Z/fBRMbP0.net
日本がAIIBに参加表明とかすれば
中国不安の流れを変えられるような気もする

875 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:35.60 ID:Tb2xVGtI0.net
>>861
総悲観否定の最高の売り場じゃんw
ストップ入れない無能は論外だし
何度も何度も売り直すだけよ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:51.69 ID:dlPs/Cfh0.net
>>1
> 「○○となる展開予想も」

こういう極端な予想をして、案の定外れたヤツには後日「ねえいまどんな気持ち?」を取材に行けよ。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:55.01 ID:qRHI3a2x0.net
>>868
円高株安原油安なら俺様ウハウハだぜ
やっとオンボロPCを新調できる

878 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:27:01.05 ID:lMQAmtJN0.net
これで月曜日も暴落確定だな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:27:02.94 ID:ywebM7490.net
早く進次郎を総理にしろ!

一時的に上がるから、そのとき売り抜ければいい。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:27:22.77 ID:kcAQs+f10.net
民主党支持者か共産党員か知らんが多分勘違いしてる
ごく一部を除いて自民党の絶対的な支持者なんかいない
現に2009年民主党政権が樹立された、だがそれが余りにも酷かった
だから民主党の議席が減り続けている、そして期待が持てない
クイズとドルベースで支持者増えるとでも思ってるらしいが
無理なもんは無理、試しにやらせてみたら駄目だった評価を変えようが無い
この難しい局面を民主党に任せようだとはとても考えられない
自民党は神でもなんでもない、民主党に期待が持てない
民主党に政権を任せるのは今や恐怖の領域に入っている

881 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:28:09.15 ID:LzQE59jH0.net



イラン:3月にも新グレードの原油を販売へ−国営石油公社幹部


4 日前

2012年に制裁が強化されるまで石油輸出国機構(OPEC) 加盟国で2番目の石油生産量を誇ったイランは、

原油供給が世界的に過 剰な中で新たなグレードを販売することになる。

ライバルのサウジアラ ビアを中心とするOPECが米国のシェールオイル生産者

882 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:28:11.53 ID:KGq3J3W20.net
下がるんなら空売りしろよ
お前らなんでしないの?

883 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:28:52.37 ID:joZBnsCJ0.net
>>875
そんな単純に儲けられるならみんなBNFだな
こりゃめでたい!

884 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:28:57.35 ID:dZPq59gY0.net
来週こうなるかな
.
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________      
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇[新小岩]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   アホノミクス オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |    [アホノミクス.特快]   |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

885 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:28:58.54 ID:qRHI3a2x0.net
>>882
株なんかやってないからに決まってるじゃん
こんな御時勢にそんな事に金使う余裕なんざあるかよ

886 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:29:05.83 ID:bDF8/yk80.net
もともとがインチキ相場で
下落した1万4千円とかが 適正相場だろ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:29:08.12 ID:aMZSR9iF0.net
落ちろ落ちろ
どんどん
落ちろ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:29:08.44 ID:5gFb9JHRO.net
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

889 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:29:24.61 ID:Tb2xVGtI0.net
総悲観を公金やら選挙やら要人やらアナリストやらが嫌でも否定してくれるから
まだまだ楽しめそうだな

890 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:29:57.21 ID:dZPq59gY0.net
>>882
空売りはしない主義です

891 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:04.37 ID:kcAQs+f10.net
民主党の参院選に於ける獲得議席
2007年60
2010年44
2013年17
試しにやらせてみたら本当に駄目だった、国民はそう判断した

892 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:06.34 ID:01kx/RHc0.net
総悲観ベースで株やってる天才きてるね

893 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:22.75 ID:DsMaWLan0.net
微上下を繰り返しながら1万円台前半まで下がるよ 上がる要素がなにもないからね
サウジがその気になれば日本なんてひとたまりもない イランを叩くためには他の国がどうなろうが知ったことじゃない
ま、鮮三の外交じゃ指加えて見てるだけ
頼みの公明も中鮮とのパイプは太いが中東とは何も繋がりなし
四面楚歌とはこういう事
調子乗りすぎたね売国下痢三www

894 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:29.69 ID:vMVNGXXK0.net
>>881
サウジはアメリカに嫌がらせする気まんまんだからな。当分中東の産油国で協力して減産なんてことは
あるまい。そこへイランが参入とか。どうなるかわからんねww。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:41.90 ID:pGa1kLbp0.net
ユニクロ…?

896 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:46.17 ID:aW97Z7nUO.net
>>834
> >>814
> 14,500円位は十分有り得るが、流石に1万円割れは難しいと思う。少なくとも参院選が終わる前は。
> GPIFや日銀が、選挙の前になると後先考えずに株価を買い支えてくるからな。

参院選が終わればあり得るということね。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:31:07.05 ID:jmaHh4t10.net
>>880
ブサヨは、高齢化で頭が弱ってるから、
昔のことしか覚えてないんじゃね?
「社会党や民主党が政権とった?はて?」とか。www
北は天国ー!あたりで止まってんだろ。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:31:37.55 ID:boQ9tiqX0.net
現物持ちとしては痛くも痒くもない

899 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:31:53.98 ID:scgeVKL00.net
>>861
ここまで下がると新たにショートもし辛いわな。
うっかり中東危機でも起こって原油が上に跳ねたら死ぬ。

900 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:32:01.69 ID:i3OcC1Kv0.net
下がっても問題ないよ
株価が下がったら外国のせいにするだけだから

901 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:33:30.27 ID:fp5MvsgM0.net
>>877
輸入企業なら円高歓迎のはずだしな逆に
円安じゃないとダメとかほざいてるのは
新興輸入企業とか日本に存在することすら知らない、
30年前で脳みそ停止してるジジババだけだな

902 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:34:26.62 ID:G28uKIgr0.net
>>880

まぁ

自民党は在日手当配るしね。


特定層が期待しても仕方ない。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:35:02.63 ID:myPtDecg0.net
>>857
配当利回りが5%以上で、健全な経営をしている安定企業の株が有れば、投資として買ってやってもいいが、
ユニクロ株みたいに日銀やGPIFに買い支えられてるだけで、企業業績と株価が大きく乖離していて、
配当利回りが1%未満の様な企業の株なんて誰が買うかよwww
そんなゴミ屑買う位なら、利回り1%以上の短期社債を買った方がよっぽどマシだわ。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:35:07.32 ID:bDF8/yk80.net
選挙は接線の時ほどインチキ背乗り票が効くので
最終等のあっちの汚ざわは小選挙区制を推し進めた
1対1の戦いこそインチキ背乗り票の効果があるから
犬HK開票速報は背乗り票も考慮したアルゴリズムで予想している

905 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:35:26.73 ID:dZPq59gY0.net
しかしこのゲンダイの1万4500円ってのはなかなかいい読みだと思うぞ
少なくとも証券会社のディーラーとかの意見よりはまともだw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:35:39.08 ID:prsaNnGw0.net
下げろ下げろと喜んでるけど
自分ところの会社が中国企業に買収とか最悪だと思うんだが
そういうリスクがあると理解してるんだろうか

907 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:35:47.14 ID:XtCwAF1x0.net
 ましまし は、二郎だけで言ってください。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:36:41.67 ID:Xl0cbHmw0.net
予想なんて外れるためにある

1年後、「あのときの日経平均予想ハズレましたゴメンね」ってヤツもいないし、ましてや
責める人もいないし、経済評論家なんて楽なもんだよな

909 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:36:53.23 ID:qRHI3a2x0.net
>>906
中国企業にはもうそんな余力はありません

910 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:37:24.14 ID:tJmcakjq0.net
でも消費増税は行います アペ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:37:50.13 ID:fa18GTmc0.net
年金溶かして原資すっちまうのか
パチンコみたいな話しだな
アベ過ぎるw

912 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:37:52.32 ID:7svfFiDS0.net
でも、全財産賭けて空売り仕掛けたりはしないんだろ?

913 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:00.57 ID:Xl0cbHmw0.net
ダイヤモンド・ザイなんて読んだこと無いけどな
そんなの買うなら、他のモン買ったりくったりしたほうがマシだわw

914 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:37.01 ID:nmTrfUN0O.net
>>1
年金砲!ッテーー!!!!

915 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:38.54 ID:zbY6zQQC0.net
>>765
全部アメリカ様のお情けだよなあ

916 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:52.28 ID:/e1n5EW80.net
つか安倍はいつ逃げ出すか読めないからな・・・
この後の尻拭いする奴は大変そう

917 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:57.26 ID:+nHnBlp/0.net
まーた電車止まるのか

918 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:58.22 ID:1YH621iL0.net
>>222
それ、ビデオ見たい。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:31.21 ID:ZhLG8xkBO.net
民主盗時代6,000円台から、おまいら儲け過ぎてるのに
どこまで強欲なんだよ(笑)

920 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:43.92 ID:X2Mc3TKo0.net
安倍内閣は、地方公務員大リストラをできない無能政権だ。
現実を直視し、やるべき構造改革をできない。
指導力がないんだよ。

921 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:45.61 ID:KIR4WQTw0.net
>>912
どんなに確信のある予想でも5割は外れると見込んで投資するのがプロです

922 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:55.23 ID:vMVNGXXK0.net
>>910
経済状況に鑑み消費税増税は困難と思われるので、延期したい。それについて国民の信を問いたい。
ということで衆参同時選挙で圧勝、というシナリオもありうるんだがw。いまは野党は壊滅状態だし。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:01.62 ID:149FtOk10.net
奴がかの赤国と戦争して特需で株価上げる必殺技。やるぞ彼はパフォーマンスに酔ってな

924 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:01.66 ID:cwfA5TwjO.net
ナンピンすればいいだろ
俺はこの方法で(略)

925 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:07.82 ID:kcAQs+f10.net
今年の参院選で民主党の獲得17議席から10前後まで下がるんじゃないの?
橋下維新に負けて共産党、創価と熾烈な3位争いするってな予想

926 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:38.16 ID:+DW66Ek80.net
さぁ、来い!

927 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:42.13 ID:jmaHh4t10.net
>>903
アンカ、間違えてるのか?

928 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:55.18 ID:KLS/KzJ70.net
14500円で済めば御の字じゃないか?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:57.73 ID:jGwC/o7x0.net
>>920
公務員様に逆らったら振り仮名付きの台本書いてもらえないだろw

930 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 15:41:01.06 ID:GTYlQvyY0.net
来週もジブリだ

おまえら

忘れるなよ

来週もジブリな

931 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:41:28.16 ID:G28uKIgr0.net
>>925
慰安婦に賠償して、在日手当てを自民党が配るから?

932 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:41:50.33 ID:149FtOk10.net
さあ開戦の時が迫ってきた

933 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:42:04.66 ID:1dwVku920.net
>>930
魔女宅は大した威力は無い!バルス!!

934 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:42:10.71 ID:DICfoIPWO.net
増税前に無理矢理株価上げるから心配すんな。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:42:12.61 ID:fa18GTmc0.net
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「始めよう|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| NISA |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 必勝株 |
                                     --------

                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:43:11.07 ID:fp5MvsgM0.net
>>912
全財産かけて空売りしかけるなんてのもアホだろやはり
もし上がったら死ぬわ
大勝負に出るにしても吹き飛んでも泣かない額しか賭けてはいけない

937 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:43:38.56 ID:kcAQs+f10.net
民主党の獲得議席60→44→17→10かな
7以下なら消滅だろな

938 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:44:06.14 ID:stbHK0hV0.net
今更円高に傾いても値上げされた物の大半は戻らんぞ
パソコンは下がる?あんなオワコンいらんわw

939 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:44:24.46 ID:1dwVku920.net
>>937
安心してください、党名変えますから!

940 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:44:27.03 ID:jmaHh4t10.net
>>920
お前が、ブサヨにだまされてるだけだろ?
地方公務員は、地方自治体の権限。
国にいっても変わらないの当たり前。
知事、県議、市議、町議とかに言わないと。
だまされてる奴が、地方公務員守ってんだよ。www

941 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:44:58.86 ID:DQ7KXpd+0.net
>>885
ないなら余計増やすようにしないとだめじゃん
なんでなんかしようとしないの?
誰もめぐんでなんかくれないよ?

942 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:45:02.96 ID:myPtDecg0.net
>>938
SIMフリーのスマホも下がるぞ。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:45:07.53 ID:jIA11dAr0.net
>>935
秀逸

944 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:45:33.97 ID:jGwC/o7x0.net
来週は魔女の宅急便か。。。こりゃ荒れるぜ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:46:04.11 ID:SvfJGZjlO.net
>>920
安倍ちゃんのどこに地方公務員をクビにする権限があるんだ?
これだから無職ネトウヨは。。w

946 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:46:04.86 ID:G28uKIgr0.net
>>937
やはり

老人手当

在日手当


自民党みたいに配らないと選挙には勝てないか。

民主は子供手当しかやらないもんなぁ。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:46:22.53 ID:/bEe8SRr0.net
消費増税を実質決定したから財務省にとってアベなんかどーなってもいいんだろ
選挙の為に追加緩和や株の買い支えなんてしないと思うがな

948 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:47:17.53 ID:IyEn755n0.net
月曜前場は下げるから様子見
昼以降はわからん

949 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:48:09.86 ID:F9mTSY2L0.net
12月から暴落すると思っていたけど、結果的に1月に入ってから。
確定拠出年金は11月に定期預金へ退避しておいてよかった。
株も8月に全部処分して、ある3つの投資信託に集中。今年は仕事
も忙しいし、上下で稼ぐほど身動きが取れないので、8月までは大人
しくしていようと思ってます。ちなみに、投資信託はこの3年で50%
以上の利率。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:48:19.52 ID:dJ/7G6SQ0.net
>>928
実体経済と税金ドーピング足すと14500円位が適正価格だしそんなもんじゃね

951 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:48:25.69 ID:GoSYg0wu0.net
年金前回で7兆円ぶっ飛んでたけど今回もっとヤバイやろ
安倍チョンいいかげんにせーよ

952 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:49:07.15 ID:ortNQ3fF0.net
アベはしょーもない政治家だな

953 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:49:10.54 ID:nmTrfUN0O.net
>>744
骨壺にもならねえゴミよこすな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:49:24.58 ID:oSJ2+3oZO.net
はい、ここで奥田民生さんの登場です

955 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:49:34.33 ID:qRHI3a2x0.net
>>941
食うだけの収入はあるからな
増やすにしても博打は性に合わん
やるなら勉強して資格とって転職するか海外に出て事業起こすか

956 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:50:50.94 ID:osjRyeQM0.net
>>934
そんな貴方には、追証無しのハイレバ運用可能な海外業者

957 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:51:16.98 ID:qRHI3a2x0.net
>>946
老人と在日は票をくれるが
ガキどもは票が貰えない事がわかったので切捨てか

子供は国の宝だったのはもう過去の話なんだな

958 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:51:40.18 ID:6kxVVlLY0.net
相場師はここで買うんだろうな
誰もが買いたくないポジションで

959 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:51:43.65 ID:jTftCB/p0.net
日本企業の持つ内部留保はバブル期以上

960 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:11.03 ID:G28uKIgr0.net
>>957
いつの間にか在日が上級国民入りしてました。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:11.38 ID:oYr5Nf100.net
>>923
戦争で株価があがるって昭和杉るだろ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:11.48 ID:myPtDecg0.net
>>951
昨年10月からジャンク債にまで手を出してるから、前回の損失と合わせると今回の暴落で20兆円以上の損失が出る可能性が高い。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:19.61 ID:GM18EjiW0.net
新聞紙面に「トヨタ2兆円の赤字」の見出しが出たところが底

964 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:40.41 ID:WhPkLxL30.net
ゲンダイ>>>>>>>エコノミスト
と言う現実

965 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:52:50.96 ID:jmaHh4t10.net
>>951
前回、7兆円とか、イミフ。wwwwwwww
どっかで、何十兆円分の株を確定したのか?
マジで言ってるから、笑いが止まんねえ。w

966 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:53:00.79 ID:DQ7KXpd+0.net
>>955
お前みたいなザコがそんな大それた真似できるわけねえだろ。証券一口すら握れねぇで何が海外だよあほくさ

967 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/16(土) 15:54:48.06 ID:qxphcqdJO.net
まあぶっちゃけ株価の時価相場で金借りて商売してるソフトバンクだのユニクロだのは地獄w

968 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:54:50.18 ID:myPtDecg0.net
>>965
前回は政府公式発表で、7.8兆円の損失。

969 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 15:55:07.23 ID:JotQzwE80.net
>>949
下げの株価は12月から始まってたから間違ってはいない
FRBはミスをしたんじゃないかな、結局

970 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:12.06 ID:K580QPHp0.net
有難う、株安、円高。

安倍もいなくなるし、生活も楽になる。
増税も止まるし。
年金は、戻ってこないけど公務員の給料を半分にすれば、賄える。お釣りが来る。
国民にとっていい事だらけ。
ほんと、苛政は虎よりも猛しだったからな。

株は、1000円まで下がれ。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:31.02 ID:BTYiehh30.net
スレタイでゲンダイ余裕でした

972 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:34.10 ID:/bEe8SRr0.net
年金の株運用が成功しても受給年齢も下がらないし額も増えない
だからハイリスクなんてもってのほか
損をしないことが第一

973 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:55:49.15 ID:qRHI3a2x0.net
>>968
大本営発表は話半分
実際は15兆かそこらか

974 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:56:18.26 ID:jmaHh4t10.net
>>968
はあ?公式発表?wwwwwwwww
ソースだせ、ソース。
赤旗じゃねえだろうな。www

975 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:56:25.37 ID:zbY6zQQC0.net
>>809
【国際】ノルウェー、石油産業の危機を宣言 金融危機はるかに上回る深刻度 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452926029/
ノルウェーもやべえらしい

976 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:02.32 ID:KnzXrbHd0.net
こういうアホ記事が多くなると底打ちだから安心できる
あと紫ババアが報ステで吠えれば完璧

977 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:04.73 ID:G28uKIgr0.net
>>968
産経のソースだしてあげてね。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:16.59 ID:qRHI3a2x0.net
>>969
ミスと言うか確信犯じゃないかな?
米国債山ほど抱えてて利上げして国債売れないとにっちもさっちもいけないみたいだったし

979 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/16(土) 15:57:32.77 ID:JotQzwE80.net
>>975
こないだバフェットが石油会社を買ったけど、連続倒産の可能性があるのはアメリカの石油会社
記事はその目くらまし

バフェットに拾って貰えなかった会社はみんな消えるかもしれない

980 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:58:18.75 ID:jmaHh4t10.net
>>975
産出国は、厳しいわな。
さすがに産出の調整あるかもね。

981 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/16(土) 15:58:26.56 ID:qxphcqdJO.net
株券を売っちゃう日本式株式はぶっちゃけこっちゃないが、持株の時価相場で金を借りる朝鮮方式は死ぬ。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:58:41.26 ID:zbY6zQQC0.net
>>979
なるほどねえ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:58:43.93 ID:kcAQs+f10.net
2013年の参院選、比例で見ると
民主党7
公明党7
維新6
共産党5
民主党が改選野党第一党の座を維持できるか?
多分橋下維新に負けるんで3位の座を競うことになる

984 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:25.69 ID:DQ7KXpd+0.net
>>979
石油会社潰れて、連鎖して証券・金融が逝ったら、まずいな

985 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:41.38 ID:GoSYg0wu0.net
>>972
それ損失出すたびに言われてるけど一向に辞める気配ないよな
ギャンブルの損はギャンブルで取り返すという完全にギャンブル狂いの思考パターンやで

986 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:48.50 ID:G28uKIgr0.net
>>983
やはり橋下氏がだしたネトウヨ規制法案が評価されるってこと?

それとも大阪に不法滞在者特区を作ったことが評価されるのかな?

987 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:54.47 ID:fp5MvsgM0.net
FRBは12月利上げはまだ早い、という意見もあったはずだが
だいたい半分くらいだろ
残り半分くらいは早期利上げを望んでた気がするしなんだかなあだ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:00:57.03 ID:1+GXtsr+0.net
すでに16900下回っておりますがな・・・・日経先物・・・
まぁ1月末までは下がるだろうな・・・
1月末に黒田がどうでるか・・・そこで更に暴落か・反転か

989 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:02:09.17 ID:84Ai13eX0.net
>>977
ああ、四半期の運用のこと言ってるの?
だったら、前回ではないじゃん。
大きい暴落で、一回、二回とか数えてんの、ブサヨだけ。www

990 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:02:15.99 ID:DQ7KXpd+0.net
3月まで下げっぱなしにして全部ゲロさせちゃうのがいいと思うんどけど

991 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:02:38.18 ID:t3nwsUl0O.net
年金底尽きたら今度何使うの?
消費税でも上げるのかな?

992 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:03:10.92 ID:qRHI3a2x0.net
>>991
国民の預金、貯金、有価証券

993 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:03:49.49 ID:84Ai13eX0.net
>>987
じゃあ、増えない分を、税金で補うの?
他の国は株に入れてないとか、嘘ばっか。w

994 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:04:01.99 ID:myPtDecg0.net
>>974
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html
収益額
-7兆8,899億円(期間収益額)

995 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:04:49.88 ID:IUms9OGh0.net
年金損失が表沙汰になると参院選危ないかもね
それでなくとも保険料上がって苦しめられてる人多いし

996 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:05:30.15 ID:84Ai13eX0.net
>>994
それ、四半期の運用で、前回とは言わない。
ブサヨの間では違うみたいだけど。wwwww

997 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:06:22.71 ID:fSEvW0630.net
あまり下がらないってことか

998 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:01.14 ID:84Ai13eX0.net
>>995
四半期で言ってるバカ、ここにもいたわ。www

999 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:22.23 ID:KIRn99XP0.net
>>489
>自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
>民主の最大の功績
それって民主では無く、亀井金融担当相(当時)と官僚のおかげでしょう?
民主には政権担当能力が無いと口を酸っぱくして言っていたじゃない。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:26.60 ID:SU3w4Eed0.net
1000なら安倍氏大勝利!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200