2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価1万4500円予想も 底なし東京市場を襲うさらなる暴落★2

1 :海江田三郎 ★:2016/01/16(土) 11:48:47.40 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173407/

14日の東京株式市場は、大幅に反落し、下げ幅は一時700円を突破。474円安の1万7240円で取引を終えた。
大発会からわずか8日で1700円の下落で、15日も前日から93円84銭安の1万7147円11銭で取引を終えた。
市場は「どこまで下がるのか底値が見えない」と悲鳴を上げている。昨年暮れ、
「2万2000円」の株価予想もあったが、市場の景色は完全に変わってしまった。
 日銀の黒田総裁は「やや騒がしい状況」と平静を装ったが、平均株価が一時1万7000円を下回りかなり焦っているはずだ。
「大発会から6日続落した平均株価は、13日(水)にやっと下げ止まり、496円上昇して取引を終えた。
市場には、ようやく下げ止まったかと安堵感が広がっていました。
皆、13日の1万7715円が底値だとみていた。ところが、翌日の14日、再び大幅反落です。
これで市場は完全に方向感覚を失ってしまった。ヘッジファンドの空売りに個人投資家のろうばい売りが重なり、
底値が見えない状況です」(市場関係者)
14日は一時1万6944円まで値を下げた。昨年の“チャイナ・ショック”でつけた
9月の安値1万6901円の寸前で踏みとどまったことで「抵抗ラインを死守した」なんて声もあるが、
この調子では割り込むのは時間の問題だ。

 エモリキャピタルマネジメント代表の江守哲氏がこう言う。
「一時的に株価が1万8000円台をうかがう展開もあるでしょうが、いずれ下値抵抗線の1万6901円を下回り、
一気に1万4500円まで暴落する可能性の方が高いでしょう。トリガーは円高です。
米FRBは今年3月以降に2度目の利上げに踏み切ると示唆しています。
過去の利上げ局面では年間で平均23円の円高になっている。
FRBの利上げ前の為替レートは1ドル=125円前後でした。これを当てはめると、
今回は1ドル=102円の円高もあり得る計算です。円高に振れれば、円安が支えてきた日本株が下がるのは当然です」

■手を出したらヤケドする
 そうなったら、いよいよ日本経済は大パニックだ。製造業は、自動車も電機も鉄鋼も
1ドル=119円前後の為替レートを想定している。減益予想ラッシュとなれば、売りが売りを呼び
、株価は急落、春闘も賃上げどころではなくなる。
 最悪なのは、もはや安倍政権には株価浮揚策がないことだ。黒田総裁は「必要とあれば、
さらに思い切った措置を取る用意もある」と追加緩和をチラつかせているが、
“伝家の宝刀”は抜いたところでほとんど効果がないという。
「今の下降相場は円高、原油安、チャイナリスクといった外的ショックが要因ですから、
日銀が追加緩和しても株価を上昇反転させるのは難しい。逆に大きく反発しなければ、
個人投資家のろうばい売りがさらに加速し、2番底、3番底を試す展開になるかもしれません」(江守哲氏)
 プロでも“底値”が見えなくなっている日本市場。シロウトが勝つのは難しい。大ヤケドする前に手を引くのが賢明ではないか。



http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452902871/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:48:55.49 ID:0r7En8M00.net
>>992
テキトーなこと言ってはいけない。
>>985
無年金だと障害のこる怪我を負った場合まったくの
無収入になるぜ。年金は老齢のためだけにあるんじゃない。
by障害者

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:49:17.61 ID:UWrkaNaf0.net
安定のゲンダイ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:49:18.23 ID:ifMuTkpi0.net
安倍が戦争法案強行採決した影響だよな間違いなく

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:50:51.28 ID:di6WBDU30.net
予想って何故かちっとも当たらない

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:50:52.16 ID:x5vrTEPG0.net
こういった給料が高いだけの自称専門家の予想は必ず外れる
もうわざとやってるとしか思えないくらいに反対の動きを見せる
こういうセンスゼロの自称専門家の逆張りすれば儲かるで

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:51:14.95 ID:HTTLYwr+0.net
円高と韓国スワップが控えていれば

日本企業の利益は全部韓国に持ってゆかれる流れだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:51:32.14 ID:wkWCVFg60.net
クリントン氏とサンダース氏、支持率拮抗 WSJ調査
http://jp.wsj.com/articles/SB11777697228475194531304581471341185134656

2016年の大統領選挙へ向けた最初の予備選・党員集会を3週間後に控え、
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とNBCテレビ、
米マリスト大学世論調査研究所(MIPO)が共同で行った最新世論調査では、
民主党候補のヒラリー・クリントン氏とバーニー・サンダース氏がアイオワと
ニューハンプシャーの両州でほぼ互角の支持率、
アイオワ州での共和党予備選挙も依然接戦状態ということが判明した。

社会主義者でウォール街批判の急先鋒であるバーニー・サンダースが大統領候補選で接戦を演じている
これは株価至上主義の金融政策が急速に否定されつつある証拠であり金融緩和バブル崩壊を意味している
よって米国株及び世界の株価は実体経済に見合った価格まで下落する
ズバリ ターゲットは日経平均1万円 NYダウ1万ドルだ

9 :名無しさん:2016/01/16(土) 11:51:36.81 ID:80cs7fxP0.net
全力で空売っとけ、初心者でも年末には億トレだ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:52:24.62 ID:TqWZuPEj0.net
来年の消費税増税は先送りにした方がいいのかもね

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:52:40.46 ID:Jpv0TsIs0.net
何らかのショックが起きればリスク回避で10000円割ると思うんだが
何もなければ、今ぐらいをうろうろじゃないの?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:08.51 ID:SlRVxbHZ0.net
以前に円が50円になると寝言を吐いた浜のババアはどう言っているの?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:10.92 ID:Fd8uuJwi0.net
安倍ちゃんが日本を救うと信じていてこの大損だよ

14 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 11:53:16.11 ID:5maJ99Xh0.net
うわーん

もうだめだー

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:17.96 ID:s57pKEiV0.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ新小岩に集合..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:28.77 ID:g+rZrwzL0.net
これで日韓スワップ協定の再開などはできないよね。よかった。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:40.94 ID:rOnOQ8FW0.net
だいたい大規模金融緩和で上がった株価は、出口戦略後に緩和前のレベルまで落ちるが、
今回は出口戦略前に落ちそうだな、元からアメリカの金融緩和マネーの影響でかいバブルだから。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:06.29 ID:e8jWCuZ+0.net
>>2
ナマポはどうなの?
年金もらうより多そうだが。

すまん、マジで知らんので教えてくれやがり下さい

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:21.80 ID:p3RvGpjv0.net
国民の金で無理矢理株価上げさせてこれはもう横領じゃん
人の金でギャンブルしちゃいけないよ安部ちゃん

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:26.66 ID:/8XutV6z0.net
底抜け脱線ゲーム
実体とは関係の無い世界的マネーゲーム
実体が逆にマネーゲームの影響受けるとか本末転倒の馬鹿な世界になっちまった

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:42.17 ID:d0OTSIo30.net
反日思想の願望や妄想だけで記事にする日刊ゲンダイ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:56:02.96 ID:SlRVxbHZ0.net
>>13
僕は年始から株式で200万のマイナスになった。
あんたはどのような損害を受けたの?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:57:23.64 ID:GG7E0Oqa0.net
2月は決算時期ですね
どれくらい悪いか見極めるチャンスですよ
ただまだまだ下がります売買だけが相場じゃありません買わないのも相場です自己資産が相対的に増えたことになるからです
5月以降の参戦がいいですね

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:57:40.20 ID:KtpYgOLf0.net
政府が利益を回収してるだけだろ。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:58:17.47 ID:BSAXi3C+0.net
もう既に日本単独での政策で同行できるレベルじゃないしなぁ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:58:59.68 ID:yeY6GMxF0.net
前回のチャイナショックに言及しながら、現在進行形の方は華麗にスルー

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:34.33 ID:12zU4Baj0.net
円安株高
→ドル建てGDPが下がった!安倍は退陣しろ!
円高株安
→年金がぶっ飛んだ!安倍は退陣しろ!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:40.97 ID:wkWCVFg60.net
【週刊ポスト 2016 1/29号】
『爆騰する日本株これからが本番だ!
中国の株価急落、人民元安も一時的な動揺にすぎない。
世紀の“買い場”に仕込んでおけば、日経平均は2万5000円へ!
日経平均株価は年初から6営業日連続で下落した。値下がり額は実に1800円超、
東証1部だけで30兆円近くの時価総額が消失した。
この数字を目にして「やっぱり2016年の日本経済はダメなのか」との失望が広がるが、
2016年はまだ始まったばかり。冷静な目で内外の経済環境を見通せば、
日本株に追い風となる好材料が揃っている。ならば、大幅に下落した今こそ「買いどき」だ。
前号に続き、もう一度繰り返す。日本経済は絶好調、日本株は爆騰する、と。』

日刊ゲンダイ VS 週刊ポスト
日刊ゲンダイの圧勝じゃんwwwww

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:00:32.41 ID:zDPytcC40.net
事態に備えて月曜日は早く出勤しなきゃ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:01:08.82 ID:T0FwIWg10.net
kの国の法則最凶www

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:08.92 ID:13U4b9jD0.net
「胸のデカさに俺はキョソを失った」 大学受験の学習書にセクハラ表現
https://t.co/RA0dTRyIf8
000

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:27.57 ID:0r7En8M00.net
>>18
ナマポは制約あるし、独り身子無しじゃ年金より多いくはない。
ハンディキャップ板で就労前の無年金で交通事故の人とか悲惨な
体験例あるからお暇なら覗いてみ。
大学生なら遠からず就労するんだし、保険とおもって年金基金
上乗せもありだと思うよ。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:38.00 ID:FXXp9VyD0.net
>>27
民主党(笑)がそんなことを言ってましたねw

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:20.54 ID:WxTRZyLJ0.net
ベーシックインカムを本気で考える時がきたようですね。

http://www.sekaihaasobiba.com/entry/2014/12/14/145910

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:46.55 ID:S4FhEru10.net
中国経済の日本への影響は4割

となると、18000円×(1−0.4)=10800円

日経平均は、1万円を切ることもあり得る。

しかし、中国経済そのものが吹っ飛んだわけではないので、

10800円から3割ほど戻す。

10800円×1.3=14000円

まー、こういうことだろうよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:56.63 ID:sM5nEzrB0.net
「片づけ本」、全米1位というニュースが あったが、これではモノは売れないな。
Youtuberで商品紹介しているような人も お試し買いはやめて、これはというものだけに
するみたいなことを言っている人もいたし、 壊れるまで需要が出ないみたいになっていく
のではないか? 外需依存の中国はこの先も苦しい時期が続くのではないか。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:18.20 ID:QXUyKqTR0.net
株価7000円台にした民主より全然マシだろ
まだ1万円も高いんだから

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:28.22 ID:rGJ7bfoP0.net
チャイナショックが発端の世界同時株価安に原油価格の下落

国内政治に何を求めてるんだお前ら?

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:46.32 ID:TqWZuPEj0.net
マジかよ、売りで仕掛ければ、株初心者の俺でも借金生活脱出できる?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:04:57.21 ID:e8jWCuZ+0.net
>>32
ありがとうございます。
みてきますm(__)m

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:02.36 ID:Th57JL98O.net
底なしでお願いします。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:05.66 ID:Zz1oAyD60.net
アナリストってみんな言っていることバラバラだよな
例えばヤフーファイナンスはどう考えても底だとか言ってるし他にもGPIFが16000円になったら買い上げるとか
誰を信じていいんだか

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:49.02 ID:v3d1+URZ0.net
>>42
どこが底なんだよw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:06:15.66 ID:X1Fc1m5O0.net
>>27
上は粉飾詐欺
下はやらかした系

どっちも駄目だから正しい。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:06:36.43 ID:i9+kLLL50.net
株価下落で年金資産がパーになったら、さすがの安倍政権も持たないぞ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:07:01.86 ID:UP/Cf5f80.net
>>42
国内しか見ていないからダメなんだよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:07:29.65 ID:X1Fc1m5O0.net
株だけだった安倍政権
株にも見放される

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:07:51.22 ID:uNsoEjFz0.net
>>45
何でパーになるの?
お金が消えちゃうの?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:08:23.55 ID:QXUyKqTR0.net
>>47
じゃあ7000円民主は安倍政権の半分以下か

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:08.01 ID:FKlKcmNZ0.net
みんなで売ればもっとさがるから
月曜朝一で売ろうよ!

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:09.40 ID:wDDAHmIK0.net
民主党時代の9000円とか思えば全然、耐性無さ過ぎだろ?
まぁゲンダイの恨日記事とはいえねぇ・・w

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:10.48 ID:3QoivnzU0.net
ま、うちの会社は不景気の方が儲かるしいいや

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:23.74 ID:ERl2DSNj0.net
>>37
7000円は麻生政権のとき
民主党時代は12000円
ちなみに第一次安倍政権は5000円

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:28.78 ID:xNANkBaGO.net
結局バブル時代のときみたいな本当の好景気でないのだから株安、円高のがいいんだよ
無理矢理あげても株をやってるやつにしかメリットない
だから民主の時の白川の主張が正しい
日銀がどうこうしても意味がないからな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:53.52 ID:vNCWa7s80.net
アメリカが利上げするとなんで円高になるん?

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:14.86 ID:E4nkm7sM0.net
未曾有の株安がおんどれらを襲う

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:20.03 ID:wkWCVFg60.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:27.46 ID:1OuRnQb60.net
1ドル100円くらいの事態がおきれば、一万円割れもあると踏んでる。
もちろんそれまでに安倍はいない。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:28.00 ID:X1Fc1m5O0.net
>>48
年金で株投資して株価つり上げてたから。

昨晩外国人投資家が大量に株売り払って年金いっぱい持ってかれた。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:29.09 ID:qcVpiJRF0.net
まだゲンダイ、ゲンダイ言ってる馬鹿がいてわろたw

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:52.83 ID:gLzgChpk0.net
安倍ちゃん法則発動テキメン過ぎwwwwwwwwwwwwww

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:03.39 ID:X1Fc1m5O0.net
>>49
そのバイトいくら?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:03.89 ID:j8QqiuXW0.net
>>32
大学生とか大学院生は学生納付特例あるけどな

まぁ、浪人生の場合、免除申請しないと、未加入になってしまうね

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:18.67 ID:Vg61exgX0.net
年金資金溶かしちゃったね。
今の50代でももう間に合わないな。
逃げ切りは団塊までだったか。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:38.57 ID:ERl2DSNj0.net
ほぼ全ての経済指標で民主党に負けて
唯一勝てるのが株価だったのにな
いよいよヤバいぞ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:52.49 ID:T391eeB10.net
山高ければ谷深しで、下がる余地があるだけ
民主よりましだな。民主の時は常にどん底に
へばり付いていたw

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:12:41.53 ID:5i7hoLgj0.net
蒙古襲来
平家物語
諸行無常
盛者必衰

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:13:45.21 ID:wkWCVFg60.net
日経平均先物CME 1/16 7:00 ¥16750 -¥397

すっげ―ーーー!!!
買い豚\(^o^)/オワタ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:14:20.28 ID:zExw5YIK0.net
>>36
その通り
前はゴミの分別も厳しくなかったし
多い時はゴミ処理場にガッて持って行って捨てればよかった
今はとにかく細かく指示されてて
物を買おうという気がすっかり削がれた
本当に必要な物しか買いません
環境のこと考えたら良いことなんだろうけど
確実に景気の足を引っ張ってる

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:14:43.53 ID:Zz1oAyD60.net
>>46
このスレの話はおとといの話だし
今日の先物も今年の1月の底値で反発しておわってるからまだわからん

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:15:36.17 ID:Le6GlWoe0.net
靖国が怒ってる

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:15:55.76 ID:A7isQYS90.net
凧、たこ、上がれ 天まで上がれ 落っこちないでおくれ 頼むから落っこちるなよ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:16:18.24 ID:X1Fc1m5O0.net
次のシナリオは、自民党のために奴隷のように働いてくれない底辺日本人を、移民に入れ替えて奴隷のように働かせることだろな。底辺日本人は不要となる。なので3万バラマキも外国人が対象。

ここ試験にでるから、
みんな気をつけましょう。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:16:37.95 ID:y0AvwQvS0.net
ミンスん時はずっと5〜6千円だったんだし
今更どうということもない

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:18.89 ID:ERl2DSNj0.net
>>74
5000円は第一次安倍のころ
民主党時代は12000円くらい

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:26.41 ID:VaaENTyN0.net
このまま行くと日銀バランスシートヤバいって昨日黒田が認めてたし、ボチボチ本格的に安倍ちゃんヤバいぜ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:29.95 ID:ayY3F7px0.net
>>55
利上げの影響より原油安の恩恵が大きいからの円高だろ。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:39.21 ID:YdPuuLm00.net
>>64
含み益は出てるだろうからまだ溶けてはないだろう
ただ売り抜けなかった場合は場合は今後の話

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:17:39.40 ID:1tOW7L2S0.net
ミンス時代の二倍二倍!

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:25.36 ID:LzQE59jH0.net
安倍だけ

GPIFでジャンク債 買ったの。それ すべて溶けました。昨日。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:27.57 ID:+dsyfaH+0.net
こういう記事って無責任すぎるよな。理由なき悲観論しか出さない。
原油安になりつつあるのに製造量絞らず油がだぶついてるところに、追い討ち掛けるようにシェールガス規制撤廃。
そして油諸国が、油売れないもんだから株を現金化し始めた。だから、その煽りで世界的に売り市場になって安くなってる。

まで書けば責任ある第三権力として信用できるのに、それすらしないから新聞は売れない。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:55.20 ID:T5nGWCd40.net
何が起こるんです?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:20.72 ID:wkWCVFg60.net
■金融緩和=円安誘導のコストは「タダ」ではない ツケは国民が支払うことになる■
「異次元緩和で日銀が大量に購入した国債は返済負担が生じないので政府の借金とみなさなくてよい」
これは安倍信者が好んで用いる文言だな
しかし この話は永久にデフレが続くことが前提だ
なぜなら日銀はインフレターゲットの目標を達成した時点で
市中の紙幣を回収するために保有する国債を売却する必要があるからだ
そして日銀による買いオペの後ろ盾を失った国債に民間の買い手は存在しないので
日本政府が買い取る以外に道はない
つまり最後は国民の税金により日銀が保有する全ての国債を償却することになり
また今現在も国債残高は増え続けており最終的な国民負担は想像を絶するものとなる
結局 安倍信者が どのような詭弁を弄して誤魔化しても
最後は国民が政府の借金を肩代わりせざるを得ない現実は変えられないのだ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:33.24 ID:X1Fc1m5O0.net
日銀年金をつっこめば株価あがるのは当然。まったく自慢にもならない、むしろ村上ファンド並に不正に近い逮捕されていい。

株価がミンスより上がったとか犯罪自慢。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:44.81 ID:3Q5i6y280.net
倒産が相次ぎ、どこも筆頭株主が、お前らの年金というオチ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:12.07 ID:ERl2DSNj0.net
安倍「アベミノクスは失敗であると私は考えています」
http://i.imgur.com/wvLBU3c.jpg

正直に語りだしたか

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:24.69 ID:eJzd/B8h0.net
安倍ちゃんが何とかしてくれる

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:46.05 ID:T5nGWCd40.net
>>86
流石にその前の発言も載せろよwwww

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:21:03.20 ID:GE7iHexu0.net
だから将来株価解るなら巨万の富だってw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:22:24.58 ID:vUWRagqJ0.net
>>87
俺達の年金で何とかしてくれるよw

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:23:05.72 ID:4DYBsmKV0.net



原油価格(WTI)は、1986年に15.02ドルに急落し、その後25ドル台に回復するも、
1998年には14.42ドルの史上最安値を付けた。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html

原油価格が低迷した、1986年〜1998年の13年の間、政界経済は低迷したのかと言えば

そうではなくて、

NYダウは、1800ドル台から9100ドル台へ上昇した。
http://ecodb.net/stock/dow.html




92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:23:31.08 ID:rL/hEBQo0.net
大和証券 久留米支店の営業が15000円は絶対割れないから
投資しませんかとかいってきたのは半年前・・
買わなくてよかったわw

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:23:53.28 ID:/kxtfblb0.net
>>90
俺達の年金をとかしてくれるよw

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:24:00.18 ID:X1Fc1m5O0.net
>>87
次は俺達の郵貯砲でなんとかしてくれるよw

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:24:06.37 ID:VaaENTyN0.net
証券会社潰れるとこでるね
今年は

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:25:08.33 ID:P8KbS8b20.net
>>1
>円高に振れれば、円安が支えてきた日本株が下がるのは当然です」
  そうなったら、いよいよ日本経済は大パニックだ。


ハハ、パニックにはならないよW

円高に一気に向かえば、日本の経済は急上昇して「ウレシイ悲鳴」が上がることになるだろう。
すでに民主党政権時の「超円高」で、日本の景気と経済は急上昇したことはデーター上ハッキリしてる。

逆にこの安倍の3年間の「円安」で、貿易の優等生であった日本の貿易収支は「歴史上最悪の赤字」へ転落。
GDP も2期連続のマイナス。

今、「円安」を煽アオっているのは、すでに親韓売国奴が確定した「安倍」と、
日本の「円安」のおかげで「国家史上最大の貿易黒字」を達成した韓国チョンの工作員だけだよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:25:28.45 ID:kV5kDEzG0.net
もし民主党政権だったら、今頃は5000円くらいになってただろうな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:25:40.71 ID:9HRBcmxc0.net
年金なんか安倍関係なく出ないよ
ナマポでいいだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:26:01.26 ID:ydjftDOO0.net
NYダウの方も危ない。
16000円割った

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:26:30.12 ID:wkWCVFg60.net
年金の運用損は去年の9月に1万7千円まで下げたとき10兆円のマイナスだったけど
今回は下落途中でナンピンを積み増ししてるから10兆円で済むわけないよ
下手をしたら30兆円を超える運用損が出てるはず
次のGPIFの収支報告は大騒ぎになるぞwwww

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200