2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】高2生徒「ゲームで殺害に興味をもった」祖父殺害容疑で再逮捕へ

1 :海江田三郎 ★:2016/01/16(土) 10:20:00.04 ID:CAP_USER*.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5GC3J1HUDCB01L.html

祖父母を殺したと自首し、祖母(64)への殺人容疑で逮捕された千葉県君津市内の
県立高校2年の男子生徒(17)が、県警の調べに対し、殺害について「ゲームで興味を持った」
という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかった。県警は16日にも、祖父(67)に対する殺人容疑で再逮捕する方針。

 県警によると、男子生徒は昨年12月26日に自首。警察官が祖父母宅に駆けつけると、
祖母は2階で背中を刺され、祖父は1階で頭と首を傷つけられて死亡していた。
男子生徒は翌27日、祖母への殺害容疑で逮捕された。祖父母宅からは血のついたつるはしやナイフ、金
づちが見つかっており、県警は凶器とみている。

 捜査関係者によると、男子生徒は調べに「祖母、祖父の順に殺した。祖父ともみあいになった」などと話し、
祖父に対する殺害容疑を認めているという。また男子生徒は「ストレスを解消するため、人を殺すことを思いついた。
祖父母への恨みはなかった」とも話しているといい、県警は動機について詳しく調べる。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:27.75 ID:0gAvmIRc0.net
ひぐらし

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:29.81 ID:+GfVP6vv0.net
>>38
ゲーム規制脳がくるぞーーー

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:56.08 ID:0kLRfve10.net
クソジャップ死ねよ
バカウヨが死ねばいいのに

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:56.39 ID:QzkT+9KQ0.net
小説やドラマでは興味持たないの?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:58.80 ID:TIayrdyZ0.net
>>38

7 : 【東電 80.2 %】 :2016/01/16(土) 10:21:40.89 ID:i/PjVlWo0.net
ハンゲーム

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:21:42.20 ID:0g/fB38U0.net
モンハン?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:21:54.33 ID:PTMtJfqz0.net
さあ、ゲームの始まりです
愚鈍な警察諸君

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:21:59.41 ID:zwByPpAD0.net
おじいちゃんおばあちゃんかわいそうに(´;ω;`)

11 :ネトサポハンター:2016/01/16(土) 10:22:02.33 ID:0quaeg6D0.net
またFFか

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:22:03.14 ID:vpA6pihY0.net
>>38
お前いっかい死んで来い!

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:22:21.55 ID:zyN7mqOF0.net
サイコ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:22:23.16 ID:cvY0v8wO0.net
ホットラインマイアミ?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:22:41.59 ID:x0Xzdw1t0.net
90年代末〜00年代前半って、なんであんなにグロ文化が花開いたんだろうな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:22:54.01 ID:4aa92M6+0.net
まじかよ
グラブる最悪だな

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:23:08.35 ID:bxhsu/hN0.net
サカキバラも大人が満足するようなもっともらしい動機を言ってたな
高学生が本当の事を言うわけないだろ
ていうか自分でもわかってないだろ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:23:10.09 ID:2HhRhzzF0.net
>>5
警察や弁護士からゲームやアニメって動機に誘導されるんじゃないの?
もっとも、アニメは知らんけど、最近のゲームは規制うるさいから、そういうのないと思うけどな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:23:24.15 ID:E5jHPwng0.net
犯人「テレビで殺人に興味を持った」

マスコミ「ゲームで殺人興味を持った」

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:23:48.64 ID:w7FRG5sW0.net
空想と現実の区別が曖昧になったのは、サヨクのせい

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:00.04 ID:S6WD9G830.net
死んだの日本人でよかった

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:17.62 ID:jHeo2w2k0.net
マインクラフト?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:23.43 ID:eyebuTWT0.net
あー、これはあれだな
かなり前の新聞の投稿にあった
相手のキャラを吹っ飛ばして崖から落とし合う
複数人対戦ゲームの影響だな
投稿では崖から落とし合いながら笑って遊んでいる孫を見て
とても残酷なゲームだと書いてたな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:23.78 ID:6PMUDPLg0.net
殺害しても飽きたらず、俺らまでも巻き込むとはな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:40.94 ID:Rc5Q0eU+0.net
またバンナムか

26 :ネトサポハンター:2016/01/16(土) 10:24:45.53 ID:0quaeg6D0.net
テトリスじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:48.37 ID:Eg44lHsH0.net
2ちゃんとかこんな奴しかいないだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:58.71 ID:B9GltKee0.net
これだからゲームは

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:25:23.40 ID:p4EVHAbZ0.net
>>17
動機が無くても殺すからサイコパスなんであって、無理矢理納得いく理由を与えようとするよな
自分が納得したいから

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:25:56.91 ID:/nRXdEzT0.net
こいつのせいで規制が・・・てかグロゲームもともとやらないから関係ないのか・・・

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:26:03.06 ID:/8mNHoK30.net
ゲームオタクはどこまでゲームに悪影響は無いと逃げるのか・・・

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:26:36.62 ID:s0uj5GnmO.net
やっぱりな ゲームも二次元も規制しないからこうなる
はよ殺人ゲームは禁止にしろ 児童ポルノ含めた二次元コンテンツも全て禁止にすべきだ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:27:52.06 ID:/8mNHoK30.net
非現実娯楽は宗教くらいヤバい要素あるんだよね
人を殺しちゃいけませんって常識と倫理を破ってくる可能性がある
特に大人の作った社会が嫌いな年頃にはスっと入ってくるだろうからねえ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:27:59.61 ID:Dbuu+Mdg0.net
ナチュラルボーンシリアルキラー

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:28:21.06 ID:fWIFCeF/0.net
BFとか?
まあたまに無駄に攻撃的なヤツいるけどさ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:28:59.47 ID:woKisM9Z0.net
>>15
気持ち悪いもの好きは朝鮮人
それだけ日本人に朝鮮人の血が混じりまくってきたってことだよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:29:51.87 ID:hfFxk7GG0.net
ウルティマだろ
http://studiopoppo.jp/poppoblog/wp-content/uploads/2015/12/241dd51e4169fa3d798a3c416b43475a.png

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:29:57.61 ID:zjLSiuE90.net
ストレスなんか言い訳で課金する金欲しさだろ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:30:15.26 ID:Zq+YI9q40.net
日本のゲーム潰したくて必死だな糞マスゴミ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:30:34.99 ID:72SdL3w40.net
グランセフトオートとかフォールアウトあたりだろう

残虐なだけが取り柄の低俗ポルノゲーム

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:31:22.73 ID:Ur1jFmH10.net
「人を殺すゲームが好きなのか?」「はい」
→ゲームで殺害に興味をもった等と供述しており…

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:31:47.47 ID:5eAIZdh/O.net
>>1
殺人に興味を持ったきっかけがなんであろうと、
罪を軽くすることはできないよ!

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:31:52.29 ID:/8mNHoK30.net
人間は自分に都合の良い事を正しいと思う
だからゲームオタクはゲームに悪影響なんて無いと思いたいんだろう

しかしゲームが人の心理に影響しないなんて事は有り得ない
ゲームオタクは現実を直視するように

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:32:33.58 ID:8lP67JbMO.net
弁護士に言わされたんです ってか?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:33:18.87 ID:beuOqrhL0.net
警察の誘導やろな
お話作るの好きだしあいつら

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:33:23.50 ID:ffuywi5L0.net
漫画アニメゲームで暴力と武器の規制すれば解決するだろ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:35:17.06 ID:m3c3BkZGO.net
17だと死刑にならないからやりたい放題だね

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:35:25.31 ID:Vxip4C+80.net
毛根?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:35:30.53 ID:X6cmCUI50.net
>>39
こんなのが日本の文化(クールジャパン)とされても困るから
規制は大歓迎

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:36:11.16 ID:qstG1PCR0.net
【報道】 NHKのクリミア取材、ウクライナ「違法越境」 (読売新聞) [無断転載禁止](c)2ch.net

2016年01月16日 00時29分

 【モスクワ=緒方賢一】インターファクス通信によると、ウクライナの検察は、
NHKの取材班がロシア経由でウクライナ南部クリミアに入って取材したことを問題視し、
違法越境の疑いがあるとして捜査を始めた。

 ロシアによる2014年のクリミアの一方的編入を巡り、両国は激しく対立している。
NHKは「ウクライナ側の許可を得て合法的にクリミアを取材した」と説明している。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160116-OYT1T50001.html

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:36:14.89 ID:51XJwXsO0.net
ゲームやインターネットが無くても殺人事件て起きてた気がする

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:36:45.98 ID:beuOqrhL0.net
ゲームが心理影響あるのはそりゃそうだろう
では映画はドラマは漫画はアニメは
毎日のようにある新聞の殺人報道は?
一切影響もたらさないんですかねえ

社会的に溶け込めないしつけが不足だったり常識がたりなかったり
はたまた擬態したり
過去の事件でゲームが理由がどれだけありましたかね

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:38:13.22 ID:oM9ahvw70.net
>>23
半裸で崖から落とし合うゲームを
お年寄りは座布団投げながら見てるのにな

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:38:24.71 ID:vBwVLz7y0.net
>>49
血しぶきドバドバ出てるのは殆ど洋ゲーだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:39:09.50 ID:iAq7sTjc0.net
殺人に興味持つタイプは他人を殺すだろ
身内を殺すのは大体が怨恨か金目当て、何か理由がある

殺人狂で祖父母を殺すという組み合わせに違和感を感じる

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:39:15.56 ID:qkdUeUdg0.net
>>43
多分犯人は2ちゃんねるもやってたと思うよ、そう言えば以前にも2ちゃんねらーが
とんでもない犯罪起こしてたよね、でその一方的な書き込みはその犯人とよく似てる、君も予備軍だね

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:39:33.66 ID:08Nmez8Y0.net
はいはいゲーム規制ゲーム規制

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:39:47.25 ID:8LKb+5Mb0.net
どうせGTA5あたりだろ?

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:41:22.83 ID:fWIFCeF/0.net
>>58
小学生じゃなかろうか?ってVCの声聞こえてきたときはさすがにこりゃ不味いだろって思ったな。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:42:26.33 ID:vShWDcFd0.net
残虐表現は洋ゲーに多いけどそれらはZ指定だから未成年は購入できないからな?
ゲームのせいではなく売った小売店のせいだから間違えんなよ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:42:26.89 ID:lKOBnfES0.net
>>56
ブーメランうまいなぁ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:43:19.44 ID:vfpmJYa/0.net
ホモゲームでホモに興味をもて

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:44:29.29 ID:fWIFCeF/0.net
>>62
フォールアウトの新作じゃ男同士のロマンスがあってビビったわ。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:46:55.78 ID:ERn3gGxcO.net
そして月曜日にマスコミが「ゲームがー!ゲームがー!」

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:48:11.33 ID:HM8FXZ2y0.net
>>63
コンパニオンがホモなのに
ゲーム上こちらから口説くという体…

尚、女同士も可
ぱいぱんさんデレ過ぎ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:48:32.88 ID:yDCUEStG0.net
>>8
素材採る真似してたれ確実にそれ。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:49:47.82 ID:yDCUEStG0.net
>>4
ネットカフェで大声で指揮取ってるテョンをニュースで見たときは笑えた。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:50:54.53 ID:0yT+6za+0.net
どのゲームよ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:51:45.82 ID:yDCUEStG0.net
>>26
凶器がこんな↓のだったらそれ。
■■
 ■■

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:52:34.37 ID:2boSTrj80.net
「サスペンスドラマでヒントを得た」
とか供述しろよw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:54:10.11 ID:yDCUEStG0.net
>>51
相手が身内だから他にも理由はあるわな。
まぁ邪魔だ、くらいだろうけど。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:54:32.90 ID:hfFxk7GG0.net
>>70
NEVADAがそうだったよ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:57:04.49 ID:kAUfDWJW0.net
>>3
マジレス、子どもと男を規制すればかなり事件は減る

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:57:06.69 ID:4h/5OrjO0.net
またグリーか

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:58:19.45 ID:fWIFCeF/0.net
>>65
確か行方不明の息子を探すために旅立ったはずなのになw

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:00:20.88 ID:GxtpNnlv0.net
ゲェム、ゲェム冷えてるかー?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:01:07.79 ID:HM8FXZ2y0.net
>>75
えっ…将軍の位頂いたのにパシリしかやってませんけど?(迫真

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:03:47.96 ID:fWIFCeF/0.net
>>77
建設作業と伝説狩りに明け暮れてますが何か?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:07:42.63 ID:ykJbSnVK0.net
こんなのは昔からあるじゃん
いっき やって鎌で人殺ししちゃった奴絶対いたはずだし

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:08:49.00 ID:nY7UamLa0.net
コイツがモンハンやったらどうなるの?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:10:19.77 ID:0rzrUgUj0.net
ヤクザのクリスマスパーティーを狙撃しまくるスマホゲームあっただろ
あれだよあれ
タイトルなんだっけ?

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:12:52.94 ID:TLNnzmcP0.net
>>73
マジレスすると女がいなければ凶悪な子供は生まれない

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:12:50.15 ID:cD1n/QYb0.net
ドラマでと供述した場合は報道されません

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:14:45.70 ID:ddaFqKNs0.net
言わされた感

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:17:26.96 ID:1LKKQv+d0.net
>>5
小説はビジュアルが無い、ドラマでそんなえぐいシーンは無い。ゲームは繰り返しプレイ。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:19:35.89 ID:0isBR//r0.net
ユートピア殺人事件の影響だな

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:22:58.19 ID:s9sf9ezo0.net
たけしの挑戦状の影響だな
たけしは謝罪しる

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:28:12.67 ID:OwL+qSl50.net
5年もせず反省したとか言って社会復帰なんだろうな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:29:18.76 ID:Zg672nPu0.net
ゲーム脳最低だわ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:32:04.89 ID:ignDMh5J0.net
こういう事を相手にしたら可哀想とか痛いだろうなとか他人に対する想像力の欠如してる奴が最近多いよなぁ
幼児虐待もそうだし嫌なご時勢だな

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:33:28.93 ID:EzEo6fdO0.net
リアルに目覚めたな

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:36:44.33 ID:1ojpnJtD0.net
これがあると報道機関はお祭りだよ
その後、条例か法令を作る連中にお膳立て
ゲームの影響を受けたという供述、報道機関の作り話じゃないだろうな?

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:39:47.23 ID:oxFvE/cK0.net
グロシーンがある訳じゃなくただ市民を殺せるっていう設定だけで
Z指定になるゲームもあるのに高2のコイツがプレイしたゲームって何よ?

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:40:59.70 ID:Vp03PW3R0.net
ゲーム禁止だな

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:44:40.65 ID:KJbJtPkc0.net
とりあえず、ゲーム規制しとこうぜ?

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:44:51.27 ID:/5+S4U6G0.net
ゲームで興味を持ったと言っててもトリガーは別にあるはず
自分の不利益になる身内殺害をしてるって事は何かしら衝突があったはずだから
無関係の通り魔殺人なら興味本位で殺した可能性は否定できなくなる
そして罪は段違いに重くなる

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:45:52.37 ID:v8Iz+d450.net
祖父母両親の今後の防衛対策のためにゲームのタイトル早よ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:46:37.60 ID:JcmP7i8N0.net
Fallout4で頭吹っ飛ばしたり死体をバラバラにすんのが楽しかったのかな?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:47:02.65 ID:P1DKgoSO0.net
>93

おじいちゃんが作ったスーパーマリオメーカーの面がどうしてもクリアできずに殺意がわいたんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:49:13.12 ID:KJbJtPkc0.net
>>96
そりゃ、動機は別にあるんだろうけど、殺害方法等で参考にした部分があったり
Z指定のゲームをやり続けた結果、脳機能の抑制機構の一部が損傷したとか
感覚が麻痺したとかなら、当然、ゲーム規制も考えるべきだと思うがな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:49:43.30 ID:pnOeVwFP0.net
時々、東京駅の中でアサルトライフルを乱射したくなる…「ここは、人が多すぎるんだよ」ってな。
でも、それを実行に移そうとは思わないぞ。そんなことで人生を棒に振るのもバカらしいしな。
むしろ、グラセフやFALL OUT4の中で人を殺しまくれるからこそ、ストレスを発散できてるし。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:52:29.33 ID:STO4Rzil0.net
>>49
勝手にクールジャパンだのと持ち上げられたせいで規制なんて冗談じゃねえよ。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:23.63 ID:r2Z2oxU+0.net
スローな武技にやられちまったんだな

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:54:27.49 ID:oxFvE/cK0.net
>>101
普通はそうだよな、俺もFPSやってるからもう何万何十万って殺しまくってるけど
それでリアルで実行しようなんて思わない

この高2はどう考えてもゲームがなくてもいずれは興味本意で殺しやる異常者でしょ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:58:39.74 ID:cDMa1GhpO.net
単に人を殺してみたいだけならば、日本社会を破壊した小泉純一郎や竹中平蔵や安倍晋三を殺害すれば良いのにね。

そうすれば世論は正義のヒーローとして讃えるし、国民参加の裁判員裁判なら無罪判決すら出そう。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:03.59 ID:3oAq3Azn0.net
いよいよ本物の放射脳が出てきたなあ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:09.39 ID:DdmNfDw00.net
>>105
「誰でもよかった」ってやつは、全員と言っていいほど弱者に向かうよな
ちゃんと選んでるんだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:15.34 ID:t70r1xNF0.net
これは規制ですね

109 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:02:17.73 ID:XMiQsBud0.net
>>1
お前の祖父母を惨殺するゲームはねえよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:32.72 ID:cY49Nzqa0.net
具体的にゲーム名をあげてくれ。そうしないとゲーム全般がたたかれるだろ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:06:29.40 ID:KBgmrJpy0.net
マリオ規制だな

112 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:08:11.01 ID:GUIK0utj0.net
マリオ最低だな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:08:51.04 ID:BxQY733d0.net
ポケモン規制か

114 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:12.48 ID:pnOeVwFP0.net
>>105
そうしたいのはヤマヤマなんだけど…どうやって殺害可能な距離まで近づくのさ(´・ω・`)

115 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:47.79 ID:6PMUDPLg0.net
ちょいと前は漫画がこのポジだったな

116 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:11:49.02 ID:sHseYLxb0.net
逆だろうな
殺害に興味があるから殺害要素のあるゲームを好む
自分以外の何かのせいにするやつはこっち系

117 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:12:40.19 ID:gtuGaIqu0.net
たまにシリアルを食べる。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:14:54.30 ID:9znjq+La0.net
弁護士が一生懸命考えたシナリオがこれかよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:15:39.00 ID:XDltNkL00.net
>>117
だからシリアルキラーって言うんだな

120 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:22.49 ID:y0AvwQvS0.net
小説とかTVドラマで興味持ったとしても,
絶対「報道」されないよね

121 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:04.85 ID:eDokkTpRO.net
理由を聞くのが馬鹿

122 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:18.55 ID:XMiQsBud0.net
警察発表の事件で殺害に興味を持った

と言う奴は絶対に現れない。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:26:14.69 ID:U5htY+LY0.net
元々サイコパスの奴がゲームやってただけ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:27:43.68 ID:GzQQBRuD0.net
>>119
ふぇぇ?

125 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:29:25.97 ID:w7FRG5sW0.net
>>31
子供頃にリアルな遊びしてないから、妄想と現実の区別が曖昧になってる。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:31:12.45 ID:rB+Whcii0.net
GTAを笑顔でプレイしている知り合いいたなー

127 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:38:04.02 ID:reB/RChx0.net
>>14
どのマスクを被っていたか争点になるな

128 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:46:08.99 ID:sqak94Vp0.net
またかよ、これ以上ゴア規制されるとつまらんくなるんだよなあ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:48:33.37 ID:S7R5dudL0.net
自分が殺される側になるかもしれないとは思わないのかな?

130 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:58.43 ID:HM8FXZ2y0.net
>>119
(;゜Д゜)

131 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:16:57.47 ID:H4zYAYKq0.net
この事件じゃないけど、ゲーム会社が提供してるニュース番組でコメンテーターがこの事件はゲームのせい言ってて司会者の顔がめっちゃ曇ってて笑った。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:20:49.29 ID:AmLnIWS60.net
ゲームをやったことがあるやつは精神異常者

133 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:14.82 ID:j9Y+UMF+0.net
攻撃対象が人間のゲームは規制してもいいよ

134 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:54.91 ID:20pClVWh0.net
子供はゲームすんな!

すぐ真似するし
人生経験少ないから
真似してる実感もない

オナニーしてるのに
オナニーしてませんよ!って
中高生の言ってることはバレバレなんよwww

135 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:18.00 ID:BZFbJ7oY0.net
17歳のヤツが自分に何の影響があって
動機をハッキリ自覚してるわけないじゃない

136 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:30:11.99 ID:rpf3YloR0.net
ゲーム名さらせよw

137 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:30:58.18 ID:r1AETRPq0.net
まあゲームか、ゲームは禁止でいいな。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:31:22.50 ID:oMPac4xN0.net
射撃訓練の的を丸形から人形にするだけで戦場での発砲率が上がるんだから
ゲームが人間の行動に影響を及ぼさない訳がないんだよなあ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:36:50.07 ID:1jDSUdh70.net
ゲームで擬似殺人しかストレス解消を知らないのはやばいよ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:46:16.21 ID:vbAF3T6I0.net
折角レーティングしても線越えようとするバカな会社がいるから業界全体が迷惑する

141 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:46:27.70 ID:eIsBhyzG0.net
リアルFPS殺戮ゲーは規制しないとダメだよなぁ。
この先、ゲームはどんどんガチリアルになってくるから、
本当に人を殺した体験と同じになってくる。
そうなると、殺人をした前科者が世の中に溢れてるのと同じだ。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:52:26.21 ID:k7a/m4nV0.net
どれだよサイレン?

143 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:53:29.58 ID:4Zmquvvr0.net
マジかよスプラトゥーン最低だな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:57:54.06 ID:gNU8SWU+0.net
>>10
顔文字つけて言うんじゃねえよ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:58:58.77 ID:t3+LpYYsO.net
>>141
そうだな。
それで、手始めに、君が排除されてしまうわな。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:00:24.56 ID:rrbhDVUXO.net
殺人をゲームだと…
基地害

147 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:22.29 ID:GLWHDCFB0.net
名探偵コナンに影響されたよね

148 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:02:23.31 ID:Z2v2SZ+r0.net
またプレイステーションのせいで人殺しが出たか

149 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:03:10.01 ID:w7FRG5sW0.net
>>141
幼児期に、リアルな遊びや喧嘩を経験しないと、妄想と現実の区別が曖昧になる。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:03:47.43 ID:tUk4A4gg0.net
AVみてセックスしたくなるのと一緒か…

151 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:04:58.32 ID:GLWHDCFB0.net
金田一少年の事件簿

152 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:03.66 ID:fW96+BFr0.net
>>26
ボンボンで連載していたマリオのテトリス編は結構子供ながら怖かったイメージがある

153 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:06:50.49 ID:nMjUaqu10.net
ドラマのステマ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:07:38.92 ID:RXxdOBmo0.net
ゲームと現実の区別が付かない奴はゲームすんあ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:41.22 ID:ZCZtYTcj0.net
ただ単にゲームをしていたら、祖父母に叱られ殺害したんだろ。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:12:54.99 ID:eIsBhyzG0.net
>>145
残念、俺は人殺し大嫌いなんで、対戦は避けてる。
巨大モンスター相手に共闘系しかやらない。あと、モンハンはグロ過ぎてやってない。
つーか、最近でたアタマに被る奴よ。あれで、人殺しゲーやったら絶対ヤバイだろ。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:15:20.57 ID:eIsBhyzG0.net
>>154
区別出来る出来ないの問題じゃないよ。体験自体を規制すべき。
日本には戦場で人殺しをする自由は無い。外国で人殺しをしても日本に戻れば殺人罪だ。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:16:01.36 ID:DSc1x3IS0.net
>>110
具体的なゲーム名が出ないってことは相当売れてるゲームなのかもな

159 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:20:38.04 ID:59LFVKv+0.net
モータルコンバット?

160 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:23:34.35 ID:xM5J8MRv0.net
ゲーム脳くそやわ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:26:46.03 ID:mzQ2bwjc0.net
こういう犯行を起こして何かに影響されたとかって言ってるヤツはその何かに責任転嫁して自己弁護してるだけにしか見えんのだが

162 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:27:55.82 ID:Oe8UQvXz0.net
「龍が如く」だろ。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:25.52 ID:awwJUs410.net
現実で出来ないからゲームでやるんじゃないのかな

164 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:29:26.40 ID:2MgrRkVo0.net
ゲームオタク

165 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:33:52.61 ID:6PMUDPLg0.net
田代まさしのプリンセスがいっぱい

166 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:07.23 ID:ZCZtYTcj0.net
>>161
ま、○○が原因で犯罪行為を行ったというのは、正しい分析にはなり得ないからな。
元から犯罪行為に対しての規範意識を欠いている人が、
○○の影響を受けたと、自己がまともであったという主張したいが為の自己弁護をしているだけなんだよな。

ぶっちゃけ○○が現実の犯罪行為を起こすよう人に作用するのなら、
海外のような規制をされていない漫画やゲームが氾濫する日本の犯罪率は、桁外れのレベルだろう。
しかし、現実にはそんな事実はないので、因果関係なんてものは無いと普通の知性があれば考える。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:44.21 ID:d0VBBPNj0.net
>>23
まじかよアイスクライマー最低だな

168 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:35:49.80 ID:mEs6S0em0.net
一時的精神異常で減刑させようと弁護士がいわせてるんだろ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:45:35.16 ID:xhSB4SMI0.net
憎くても身内には手を出さないのが常識人だよ。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:48:24.98 ID:Q/+sVysV0.net
ゲームが無かった時代、ゲームを知らない人は殺人をしないのだろうか?

なんでもゲームのせいにすれば良いと思う馬鹿には、
人間がどれほど残酷で血塗られた歴史を歩んできたかを、
もう一度紐解いて見させなければな。

ただ、確かに快楽殺人を犯す奴は残酷なゲームや、
書籍を集める特徴はあるかもしれない。

しかし、それは最初からそのような嗜好の持ち主が故であり、
ゲームの影響でそのようになったわけではない。

むしろ、ゲームでも欲求を満たし切れなくなり、
実際に犯行に及んだと見るべきである。

171 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:56:38.88 ID:2qZB5USb0.net
>>23
まじかよバルーンファイト最低だな

172 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:27.18 ID:I/AZpR/CO.net
もしや、この現象が最近よく言われる「グラブる」という奴か?

173 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:04:02.50 ID:CYkxQOng0.net
ドラマや映画やニュース報道のほうがはるかに
犯罪を誘発してる
自殺の連鎖とかもそうだけど

174 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:09:06.63 ID:16cMtTPL0.net
17歳にもなってゲームだけの影響で実際に殺人に至るかねぇ?
大半は親の影響が大きいでしょ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:12:25.09 ID:BFtI6lag0.net
フォールアウトかな?
まあ、あれの主人公は奥さんと子供いるのに新聞記者やら女拳士やらと散々寝た挙句に男にも手を出すし気に入らない奴の頭叩き割るわ手足千切るわで本当のクズだからな
あんなの子供にやらせてはいけない

176 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:16:11.90 ID:HsvzNtnr0.net
>>170
論点はそこではなくゲームによって殺人に興味を持った人間がいるということ
ゲームがなければ持たなかったかも知れないだろ?

177 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:18:58.30 ID:kkvX92Mb0.net
与える側の責任を問わないでゲームを攻撃するからおかしいんだよ。年齢規制無視してゲームとゲーム与えたこいつの親もブチ込めよ。

178 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:21:59.63 ID:WqRH8JSOO.net
ゲームが原因になるとか言われるなら、より生々しいリアルなドラマや映画のいじめや嫌がらせ、暴力、犯罪シーンは全てこれからはカットしなきゃな
絶対影響されないわけないよな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:23:55.23 ID:iS4RpT4V0.net
>>40
定職に就いてた頃は休日前は徹夜でグランドセフトオートやってたな、懐かしいのう

180 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:46.92 ID:t+cA1Tfx0.net
>>176
違う人は殺したいから殺すし 食べたいから食べる
原因があるとしたらこれだけ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:25:24.95 ID:cPdCoNkD0.net
マジキチだな
この先、人間として生きていくの無理じゃね

182 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:07.24 ID:ZCZtYTcj0.net
>>176
ゲームが無ければ映画やドラマで、映画やドラマが無ければ漫画で、漫画が無ければ小説で、小説が無ければニュースなどの報道で、
以下略。

元から、殺人に興味がある奴が、何かに責任を転嫁して自身の行動の責任の減少を図っているのがこれらの構図。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:26:43.02 ID:LWfDUhQu0.net
モンハン?
FPS?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:38:45.12 ID:EqfO+rq20.net
ゲームでどうやって興味持つんだか
影響受けやすいのか

185 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:40:30.84 ID:magPQmy50.net
ゲームのせいならしょうがないな〜
俺もゲームしてるせいか殺したい人間がたくさんいるわ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:43:30.05 ID:oI4heMFD0.net
弁護士にそう言えって言われたんだろうよ
悪いのはゲームって事にすれば楽に話進められるし

187 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:49:14.29 ID:e703Pw530.net
>>175
ググって来た。スゲー面白そうだし今のゲームはグラフィックキレイだね。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:54:07.78 ID:zg8ruJOd0.net
殺人クラブの影響だったらガチ
ゲームというより読み物だけど

189 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:57:45.91 ID:vbAF3T6I0.net
>>182
仮にそうだとしたら今回はゲームがそいつの枷を一つ外してやったことになる
転嫁できるものが蔓延すればするほど犯罪に手を染める可能性は上がってしまうわな

190 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:04:31.43 ID:EKcFxXw40.net
自分の肉親殺すなんてひどいゲームだなファンタジーゾーン

191 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:11:00.81 ID:a/sd6DvT0.net
甥っ子と姪っ子にバトルフィールド4やらせてたら「あー!俺もナイフで殺したい!」とか言ってて周囲の大人ドン引きしてた

192 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:15:04.42 ID:ZCZtYTcj0.net
>>189
殺人行為への規範意識が、一般人より欠けているということ。
そんな精神構造の奴が、自身の責任を軽減させる目的で、自己弁護として責任を自身以外のモノに転嫁している。

元から責任逃れの方便であり、犯罪行為の原因として成立していないのだから、犯罪の件数が上昇するはずないだろ。

過去との比較でも、驚異的な程に娯楽が発達しその範囲が拡大しても、それが原因で犯罪発生率が上昇するなんて事実は無い。
ま、言い訳先が増加するだけの話。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:20:19.24 ID:MztrsQww0.net
友達になろう
俺はぱにっしゃーのような殺しかたで楽しみたい
ターゲットは幼稚園児

194 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:28:37.33 ID:vbAF3T6I0.net
>>192
>殺人行為への規範意識が、一般人より欠けているということ。
それは先天的なものなのか?後天的なものなのか?
暴力的なものに多く接したり生活環境なりで欠けてしまうことはないか?
事実がないと言っても、そもそもデータがないんじゃ?
とても関係ないと結論出せる段階じゃないと思うが

195 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:33:43.67 ID:ZCZtYTcj0.net
>>194
とりあえず、あれだ。
メディアによって犯罪の可能性が上昇するという論証をしてくれたまえ。
在ると主張する側が論証に対しての立証責任がある。

ま、普通に考えてさ。
ゲームや漫画がこれだけ氾濫している日本で、犯罪は多いかね?
過去のゲームが無かった時代、黎明期と比較しても、その進歩・増加に従い犯罪が増加したという事実は無い。

とりあえず、関係性があるという論証よろしく。関係性が有る以上、数字は増加したんだろ?
その数字を出してくれたまえ。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:49:05.81 ID:vbAF3T6I0.net
>>195
だからデータないからどっちかわからんのに関係ないって言い切ってしまえないだろって
それでも人間生きてる以上何かしら周りに影響受けてるのはわかるだろ?
データなくても、普通に考えてさ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:53:58.36 ID:ZCZtYTcj0.net
>>196
現実にも、メディアの発達によって殺人事件が増加したという事実は無い。
在るという事実を導くような社会的な数値も無く、しかも在るという立証が無い現状では、無いと判断するのが普通。

むしろ、関係性が在ると主張する側が、その関係性があるという立証をできないのに関係性があると主張するのが普通じゃない。

御託はいいから、関係性がある事の立証をしろって。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:44:56.78 ID:NzuKt9Oj0.net
表現規制にご執心の連中から袖の下でも
あったんだろうな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:30:56.45 ID:3JC4ssJy0.net
表現規制の、新しい差別の始まりです

200 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:31:34.84 ID:3JC4ssJy0.net
表現規制の、新しい差別の始まりです


911を見たら、全員ビルに突っ込むのか?

201 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:34:28.33 ID:3JC4ssJy0.net
表現規制の、新しい差別の始まりです


911を見たら、全員ビルに突っ込むのか?


ゲームの無かった時代は?昭和は?
戦前は? どうなんですか?
議論から逃げるなよ規制主義差別主義者ども

202 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:36:22.49 ID:wPNxcgJd0.net
ケバブディスト・ジョンに弟子入りすればよかったのでは

203 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:49:58.06 ID:tb+ghHBD0.net
パズドラとツムツム規制な

204 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:56:04.54 ID:Queash1Q0.net
サイコパスは更正不能。死刑でこの世から処分しかない

205 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:30.98 ID:8wmiu8BI0.net
たけ挑お蔵

206 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:41.77 ID:WBGswg8L0.net
やっぱり影響あるんだな
普通に考えれば当たり前だが
で、どのゲームなのよこれ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:38.91 ID:ej9HLhvw0.net
本人がゲームで殺人に興味を持ったと言うのだからそうなのだろう
ゲームがなければ人が死なずに済んだ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:08:05.83 ID:S3wN08sZ0.net
県立といってもDQNばかりの底辺高校生
ホームセンターでバイトもしてたらしいね
ストレス溜まってそうだ

ところでツルハシって何に使うんだ?
なんで家にあるのw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:30.00 ID:Xqvpch7s0.net
またひぐらしか

210 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:13.46 ID:v2BFMRgC0.net
つるはして…アホやろ
凶器のチョイスからして普通じゃない

211 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:09.93 ID:QsKOvoJz0.net
とりあえず何かのせいにしておけば自分の悪が薄くなると思っている馬鹿が
世の中に多すぎる。
まあ入れ知恵なんだろうが。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:26.95 ID:AAIIVb/70.net
たけしの挑戦状か

213 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:45.89 ID:q38Kzkqc0.net
アナと雪の女王FreeFallとかかな?恐ろしいな

214 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:11.04 ID:rK8Tv+aQO.net
>>208
戦闘能力皆無の魔王を勇者から守るためにダンジョン掘るんだろ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:47:33.10 ID:vI5QtzHP0.net
俺の大好きな倉庫番やってたらこんな痛ましい事件は起きなかっただろうに

216 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:52:36.98 ID:rN+KxRWM0.net
ゲームのせいじゃなくててめえの脳がイカレてんだよクソガキ
んっと腹立つわ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:53:02.49 ID:SVyRoZcA0.net
>>58
最近消防とか厨房がVCしながらやってるらしいな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:32.52 ID:dbLHZqS20.net
>>82
それだと男が生まれたら去勢する方が現実的だね

219 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:54.98 ID:zM7Wxvp/0.net
>祖父母宅からは血のついたつるはしやナイフ、金
>づちが見つかっており、県警は凶器とみている。

ロックマンかな?

220 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:12.37 ID:zM7Wxvp/0.net
嘘つけ絶対警察の作文だゾ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:43.08 ID:e9VJmlpR0.net
そうやって何もかもゲームの所為にしてればいいさ

222 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:49.86 ID:aYHp2Ur60.net
児童こどもセンターは警察や学校や役場や弁護士に自由に行き来して情報収集し指示も出せます

この生徒の情報も早期に知っていたと思います


児童こどもセンターが保護していれば事件は起こらなかった

223 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:59:01.64 ID:aYHp2Ur60.net
児童こどもセンターは警察や学校や弁護士のふりをして言葉巧みに誘導尋問して無理矢理に犯罪者に持ち込み後は警察に丸投げです


児童こどもセンターに騙されないように注意してください

224 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:01:15.90 ID:aYHp2Ur60.net
児童こどもセンターは鉄筋コンクリート5階以上5人の生徒児童に10人以上の職員で監視する施設です

この生徒のように緊急に保護する必要な子供もために血税で作られています


児童こどもセンターが仕事をしていれば事件は起こらなかった

225 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:02:08.22 ID:aYHp2Ur60.net
児童こどもセンターも虐待はあります

226 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:05:53.82 ID:fz766omO0.net
ゲームは何の生産性も産まない時間の無駄遣い
それより何より怖いのは人を極端な短絡的、凶暴的性格にしてしまう事
知ってか知らずか自分が単なる養分になってる事を…

227 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:38.99 ID:7lVo3wsB0.net
弁護士「動機を聞かれたらゲームかアニメに影響されたって言いなさい」

228 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:12.09 ID:IFOAlGx10.net
フレッドウォード氏のアヒルにもあったと思うが
結局こういうのはゲームを知らなくても他の理由で人を殺していただろうね

229 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:21:20.81 ID:4vVHC/G40.net
子供の頃ケンカでジャッキーチェンの映画の真似したことあったけど、
今思い返すと内臓破裂寸前の技だったな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:23:38.58 ID:UR3G0JpJ0.net
GTAやりすぎ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:31:09.31 ID:mLVjh5pB0.net
>>86
ポートピア

232 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:35:37.40 ID:6uo0mcB+0.net
ストレス溜まってたなら仕方ない
死んだ祖父母も納得ですわ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:36:25.37 ID:jIeNaGiP0.net
なんでもゲームのせいにすれば、本人の罪は軽減されるってのがおかしい

234 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:40:10.30 ID:6MVIA/bb0.net
酷い話だなあ

235 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:41:45.86 ID:lpFvXuGx0.net
ツルハシと金づちか
アドベチャー系かな

236 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:44:02.35 ID:6BLQ97At0.net
>>171
バルーンファイト懐かしい!小さい頃、うちの母のバルーンを割ってぶっ叩かれたわ。今だと虐待だね。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:20.70 ID:4yJQKEkb0.net
こーゆーのはな、ワイドショーとかで興味本位で取り上げるから、模倣犯がでてくる。
規制するなら、ゲームじゃなくてワイドすくらんぶるとか、みやねやとか報道ステーションだと思うがね。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:47:29.93 ID:jnyasWfC0.net
ゲームの責任って表現もいつもの通りで取調中に書いてる警察の作文だろ。
仮にゲームの影響だの言ってる様なら死刑でいいぞ。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:49:49.26 ID:PuR4zVbD0.net
>>167
>>171
任天堂はエロにはうるさいくせにこういうイジメ助長ゲームにはだんまりなんだな

240 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:59:06.54 ID:s8cZ0hZC0.net
ゲームってどんなゲームだよ
カードゲームかボードゲームか

241 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 16:45:48.18 ID:J/WUDaXg0.net
最近スマホゲーがCMスポンサーの番組も多いから局側もゲーム批判しにくいな

242 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 17:12:23.29 ID:Dv0Oia330.net
どのゲームなのか警察は公表するべきだ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 18:41:20.91 ID:sL4IH6z20.net
>>242
どのゲームか供述していないのでは?
と言うか、実際には嘘ついてるだけであって、本人的にもどのゲームかはワカランというのが真相じゃないかと邪推。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 18:59:31.24 ID:MmogbNO20.net
部屋を調べてそこにあったヲタ系ゲームが全部悪いって結論になるんじゃね?
マスコミならそういう結論に持っていく

245 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:26:19.47 ID:4yJQKEkb0.net
>>242
CODかBF。あるいはグラセフあたりじゃね?

246 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:15:18.99 ID:5p2p+tS50.net
またアニメオタクか

247 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:20:20.76 ID:yNYdq9xV0.net
ファミコン探偵倶楽部のせいだな

248 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:23:10.16 ID:GA1jIAPe0.net
>>1
GTAかな?ようつべでゲーム実況たまに観るけど、あのゲーム
毎日やってるとヤバイいんじゃないかと思う
あ、もち節度もってやるのは問題ないけど。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:23:50.14 ID:dDlaFKmwO.net
拘留期間の関係で再逮捕する為
最初に祖母の件だけで逮捕したんかな?

250 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:37:32.89 ID:YCSr3Wh90.net
>>69
凶器がバールのようなものだったらテトリスのせいだな
 ■■■
 ■

251 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:41:16.39 ID:YCSr3Wh90.net
>>101
Z指定とやらは「規制」じゃねえの?
高校生がプレイしちゃいかんのだろ?
規制しても守らないのだから規制する意味がない

252 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:42:11.86 ID:YCSr3Wh90.net
あごめん間違えた>>101じゃなくて>>100

253 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:58:05.64 ID:D0dMIfN/0.net
可愛い亀とかキノコを殺しまくるヒゲのせいだ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:07:13.11 ID:9OjmjO7O0.net
つるはし、ナイフ、カナヅチが凶器ということは
テラリアかマイクラだな!

255 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:56:29.57 ID:/8DbNPsm0.net
>>242
RPGだろうな
自分の経験のために殺戮を繰り返す

総レス数 255
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200