2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価1万4500円予想も 底なし東京市場を襲うさらなる暴落

1 :海江田三郎 ★:2016/01/16(土) 09:07:51.30 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173407/

14日の東京株式市場は、大幅に反落し、下げ幅は一時700円を突破。474円安の1万7240円で取引を終えた。
大発会からわずか8日で1700円の下落で、15日も前日から93円84銭安の1万7147円11銭で取引を終えた。
市場は「どこまで下がるのか底値が見えない」と悲鳴を上げている。昨年暮れ、
「2万2000円」の株価予想もあったが、市場の景色は完全に変わってしまった。
 日銀の黒田総裁は「やや騒がしい状況」と平静を装ったが、平均株価が一時1万7000円を下回りかなり焦っているはずだ。
「大発会から6日続落した平均株価は、13日(水)にやっと下げ止まり、496円上昇して取引を終えた。
市場には、ようやく下げ止まったかと安堵感が広がっていました。
皆、13日の1万7715円が底値だとみていた。ところが、翌日の14日、再び大幅反落です。
これで市場は完全に方向感覚を失ってしまった。ヘッジファンドの空売りに個人投資家のろうばい売りが重なり、
底値が見えない状況です」(市場関係者)
14日は一時1万6944円まで値を下げた。昨年の“チャイナ・ショック”でつけた
9月の安値1万6901円の寸前で踏みとどまったことで「抵抗ラインを死守した」なんて声もあるが、
この調子では割り込むのは時間の問題だ。

 エモリキャピタルマネジメント代表の江守哲氏がこう言う。
「一時的に株価が1万8000円台をうかがう展開もあるでしょうが、いずれ下値抵抗線の1万6901円を下回り、
一気に1万4500円まで暴落する可能性の方が高いでしょう。トリガーは円高です。
米FRBは今年3月以降に2度目の利上げに踏み切ると示唆しています。
過去の利上げ局面では年間で平均23円の円高になっている。
FRBの利上げ前の為替レートは1ドル=125円前後でした。これを当てはめると、
今回は1ドル=102円の円高もあり得る計算です。円高に振れれば、円安が支えてきた日本株が下がるのは当然です」

■手を出したらヤケドする
 そうなったら、いよいよ日本経済は大パニックだ。製造業は、自動車も電機も鉄鋼も
1ドル=119円前後の為替レートを想定している。減益予想ラッシュとなれば、売りが売りを呼び
、株価は急落、春闘も賃上げどころではなくなる。
 最悪なのは、もはや安倍政権には株価浮揚策がないことだ。黒田総裁は「必要とあれば、
さらに思い切った措置を取る用意もある」と追加緩和をチラつかせているが、
“伝家の宝刀”は抜いたところでほとんど効果がないという。
「今の下降相場は円高、原油安、チャイナリスクといった外的ショックが要因ですから、
日銀が追加緩和しても株価を上昇反転させるのは難しい。逆に大きく反発しなければ、
個人投資家のろうばい売りがさらに加速し、2番底、3番底を試す展開になるかもしれません」(江守哲氏)
 プロでも“底値”が見えなくなっている日本市場。シロウトが勝つのは難しい。大ヤケドする前に手を引くのが賢明ではないか。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:04.32 ID:f0uj6GoO0.net
まさにバルス

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:08.09 ID:IlG7Bgd50.net
イトクロ全力で買え

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:21.70 ID:WLaCH/Ju0.net
犯罪増えるだろうなー・・・

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:27.54 ID:5KN6NeSf0.net
15000円を切ったら順次買い増し予定

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:41.20 ID:7t9UjOP70.net
年金とはいったい…うごごご

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:50.81 ID:s4KFAcfH0.net
日韓スワップ再開で暴落くるだろ
次に消費税増税で暴落くるだろ
まだまだイベントが目白押しだ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:03.30 ID:VlX1mA3A0.net
ないない
早くても秋口だよ
EPS1150円ぐらいで3Q決算終えるから16000割れたら買い場もいいところだわ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:19.17 ID:BafcGqS60.net
14500だって充分景気いいでしょ
20000がそもそもおかしかった

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:35.19 ID:XYRHZmHO0.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ

 詐欺投資じゃなくて

 やらなきゃならないことをするべき

 少子が問題じゃなく、やることをやらないから

 それとも既成観念のバカな老害しかいないから?
 

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:43.85 ID:wzumxybd0.net
お休みだってのに、市況1の人たち朝まで

騒いでたよねwww

たいへんだ、これ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:12.50 ID:/2vdp8na0.net
>>13
またカモってやるからいつでも参戦してくれ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:22.19 ID:M1uHybm20.net
上がる要素が世界中どこ見ても見事に何もないからねえ。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:50.85 ID:2P2slEYN0.net
暴落じゃなくて正常化だろ。
高くてせいぜい12000円くらいがいいとこ。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:54.74 ID:/H/2O8Qm0.net
下がりはじめるともっと下がるって言って
上がりはじめるともっと上がると言う。
正直に信じてたら高い時に買って、安い時に売るっていう最低なことになるな。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:05.14 ID:45QpcSRQ0.net
自殺者また増えるの?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:47.80 ID:UcWAgWtMO.net
アベノミックスの失敗がバレて、原油が暴落している。
その影響で昨日のNYは大暴落した。
もう世界経済は崩壊した。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:00.92 ID:XmKFqytb0.net
普通で買いでいいわ
下がると思うならここから先物ショートしろよ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:07.47 ID:BHJHTbGl0.net
8000円台になるまで買いません

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:12.92 ID:erbqmnlJ0.net
どれくらいやばいのかガールズ&パンツァーで例えてくれ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:13.75 ID:NsX/431y0.net
逆神ゲンダイさまのお告げじゃ!!
ゲンダイさまの「日本株は下がる」のありがたいお告げじゃ!!

来週から日本株は爆上げするぞ!!

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:26.90 ID:fa3tgsD+0.net
イエレンもう利上げやめろ。米国は堅調かもしれんが世界経済gはそうじゃない。
とくにシナがヤバイ。今すぐ利上げやっぱやーめた言うんだ
そんなことイエレン

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:44.50 ID:FU3Y22Uq0.net
安倍信者「年度末には、30000円超え!!」

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:02.03 ID:MHhJaGCN0.net
>>24
自殺じゃなく事故死が増えるんじゃないかな?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:10.37 ID:+wHuETRh0.net
消費税10%で日本完全死亡だな
何があっても消費税10%にするってアベが約束してしまったし

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:25.35 ID:PVU9K66L0.net
14500かよ
あと2000下がるのか

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:38.57 ID:fa3tgsD+0.net
え?黒ちゃん追加緩和しない言っちゃったん?うそん。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:55.62 ID:+SmS6KTy0.net
世界中で下げてんのに日本だけ上がったら逆に怖い。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:03.59 ID:iTqq1bIO0.net
まだまだ年金なんかより外国人の割合が高いけど
株価をトコトン崩してまで売り急ぐとも思えない。

ただ、GDPが縮小し続ける日本への投資の割合を
長期的には絞り込んでくるのは間違いない。

問題はそれを全部公的資金で補えるのか?
ということ。まぁ、どう考えても無理なので、
いい加減「成長戦略」とやらを出してほしい。
「一億総活躍」とか精神論はもういいから(~_~;)

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:29.46 ID:n+z0Qfhw0.net
19日の中国GDP7%回復。ここからあげるよw

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:37.94 ID:5KN6NeSf0.net
>>20
そういうことを書くなよ阿呆
他人が買いたくなるようなことを書かんとカモれんだろうが
もうこのスレは使えんな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:58.01 ID:cQiqB/Iz0.net
うっかりすると情勢不安も相まって世界恐慌→世界大戦の流れじゃね
二十世紀と全く同じ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:09.10 ID:gko8AEvp0.net
ジブリ特集があると株価が下がるというジンクス
NHKで特別番組が組まれると下げ止まるというジンクス

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:12.99 ID:ZL1Hlxo80.net
>>26
追証発生で即あの世行き

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:16.04 ID:5atjqjxK0.net
何にせよボラが激しい地合いは私のような弱小投資家にとって千載一遇のチャンスであります

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:21.04 ID:XvJe0udL0.net
中国の完全回復なんてしばらく無理だろ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:23.07 ID:wzumxybd0.net
gwガソリン100円きって庶民ウハウハ。


あげ3日さげ100日。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:32.40 ID:3qVvUlTf0.net
>>1
こういう予想立てる輩には自己総資産の半分を投資に注ぎ込ませてからじゃないと紙面には載せられないように規制しろよ。
この場合は、そこまでマイナス予想してるんだから逆張りで突っ込めるって話だよなぁ?
やれない、てなら予想自体ウソだと言う話になるが?

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:33.10 ID:yYOHaI+W0.net
オイオイw

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:57.52 ID:fPqArZQ90.net
>>22
黒田バズーカ投入する前がそんなもんだったからな
それで充分だったのに安倍は何を焦ってたんだかあほが

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:15.47 ID:9XTzwenW0.net
下がれ下がれ 絶好の買い場ですじゃ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:21.77 ID:2P2slEYN0.net
年金の資金が今の2倍投入されるんだろ?
今買わねえ馬鹿がいるかよ!

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:22.43 ID:PVU9K66L0.net
まだジャンク債が破裂してない
ジャンク債の利回りはリーマンショックの前以上に上がっている
これが崩壊したらやばい
一万われもあり得る

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:26.57 ID:sVH25bd50.net
スワップ廃止と外国人優遇を停止する
消費税を5%に下げるとか言えばいいんじゃね?
少なくとも、国内に円が回るから安定感が高まる

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:29.80 ID:9Q8n/NI6O.net
>>1
日本はついこの間まで7000円台だったんだよ。どこが暴落なんだよ。二倍以上に上がってるじゃないか。上海はついこの間まで6000ポイントだったんだよ。今は3000ポイントなんだから、半分になったじゃないか。上海は暴落だよな。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:34.80 ID:krSp+uNi0.net
14500なんて来週末には達成しそうな…
4500の間違いじゃね?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:43.79 ID:3sbfwZyF0.net
年金が溶けるだけで 損する人はいないんでしょ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:09.34 ID:fa3tgsD+0.net
>>55
国民全員じゃ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:17.49 ID:s4KFAcfH0.net
中国が回復するには20年くらいかかるかもな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:32.97 ID:KTcqQhn/0.net
いいね
総悲観モード

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:38.87 ID:zICdpQZ40.net
>海江田三郎 ★

この人って何でスレタイにゲンダイとかソース元入れないの?

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:49.94 ID:yhYxdBR90.net
年金を在日に運用さすな通名があるから無理か
年金を株式に使うのを止めさせろ無理か通名があるから
年金を在日が儲かるようにしか考えてない年金を食い潰すのが目的

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:50.34 ID:BKXve2f80.net
>>53
ま、ゲンダイですからw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:19.09 ID:CMQP1LJl0.net
>>53
日経平均株価の史上最高値は38915円ですよw

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:53.22 ID:fPqArZQ90.net
>>50
もう投入されまくりでほぼ弾切れ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:36.82 ID:wo/ehtzY0.net
黄金律で以前より想定されていた事、相場を含め
世の中の動きは日柄で変わる。円安、株高は政治
や経済で変化したのではなく黄金律の次節到来。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:48.03 ID:mxln5JgG0.net
そういえばこのちり紙、3.11の震災の時は【日本沈没】って見出しにデカデカと
書いて不安を煽ってたなぁ。これを金を出して買う人間がいるのが呆れる。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:19.68 ID:6IO5FYPN0.net
つまり、みんな売れ、ってこと?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:20.41 ID:IXYoSU190.net
東京市場だけの話じゃないんだがと思えばやはりゲンダイか

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:52.38 ID:Ec1cTR4P0.net
>50
年金は去年の高い時期に上限まで買い増した

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:01.37 ID:jGwC/o7x0.net
>>66
ダブルインバースを買えばいいんじゃない?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:20.26 ID:14MxHs420.net
円ドル100円
日経12000円でいい

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:27.69 ID:scgeVKL00.net
>>25
日本と安倍にそれだけの影響力があったら世界経済を牛耳れるんだがな…

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:39.48 ID:3O0G/Cef0.net
>>68
素人に運用させれば当然そうなるよね

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:47.61 ID:yhYxdBR90.net
誰か知ってる人居たら教えて
年金資金で空売りできるのか

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:52.84 ID:DwBPDmKr0.net
今度は空売りブームか

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:06.04 ID:Lsj0UXxP0.net
今、CMEで16750円だなw
月曜日

ここから上げるか、下がるかだな
上がれば、17000円回復、下がれば、15000円代突入だ
因みに、15000円に突入したら、翌日の朝の通勤電車が止まりまくるので、
余裕をもって出勤するように。w

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:08.22 ID:FAxgZUxH0.net
日銀は出口が来る。買っても無駄だよ。出口で下がるだろ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:31.14 ID:kK/99hly0.net
>>9
もともと無かったんだよ。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:40.53 ID:2P2slEYN0.net
時は満ちた。今買わねえ馬鹿がいるかよ!

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:44.41 ID:Kzn9fo1G0.net
>>26
玉無しで静観が正解。

下げ止まって動きがなくなって、
その後、上げだしてから買うのが
正しい。

ただし、それは、だいぶ先のこと。
年単位になるかも。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:25.99 ID:mRTKgifD0.net
円高は日本が強いと言う事だから、日本株爆高騰だよ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:29.85 ID:Ytu5YOz60.net
>>73
証券会社にまかせてるから、いろんな運用してる
夏前は売り越しってニュースもあったぐらい

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:32.14 ID:ffuywi5L0.net
世界経済がやばいって話なんだから
日本だけ立て直せたらそれは天才だろ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:37.42 ID:Q690pazpO.net
アベクロのキチガイコンビが消されれば落ち着くだろ?

即ち、絶望しかない…

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:54.17 ID:Ds6xAaMZ0.net
中国は崩壊しても構わないが日本経済も同時崩壊するから応援しなきゃならなくて複雑だわ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:21.75 ID:2P2slEYN0.net
平均なんて空虚なものだ。
男は黙って堅調株。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:22.93 ID:Tq7xn3Ep0.net
新小岩が平和だから
まだまだこれからだよ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:29.03 ID:s4KFAcfH0.net
世界規模の問題だから日本も暴落するのは仕方ないんだが
ここで増税をやって追い討ちかけるのは日本くらいだよ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:50.11 ID:uaD7Uq540.net
公的年金を勝手に注ぎ込んで、しこたま儲けた輩が沢山いる
自民党議員の中にはいないだろうけど・・・

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:02.66 ID:3O0G/Cef0.net
>>80
円高になるのは日本の信頼度が高いせいじゃない
信頼という意味ならドルの方が遥かに高いにきまってるだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:06.32 ID:td5Xbp/I0.net
バスに乗り遅れるな〜

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:20.49 ID:jTftCB/p0.net
市場では資金力がものを言う
GPIFは世界最大のヘッジファンドだから、外資のファンドを倒せる
俺はそういう認識だった

それがカモにされてたんだな?

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:35.81 ID:2P2slEYN0.net
>>88
証券資産増やしてる奴はあやしいな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:37.63 ID:Lsj0UXxP0.net
>>78
いや、オマエがバカだと思うぜ
だってここから上がり始めたら買えばいいだけ
ここから下がるかも知れんのに買うのはバカだけ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:46.74 ID:wzumxybd0.net
>>75

うわぁーーーん冷え込みますね

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:29:01.47 ID:fPqArZQ90.net
>>81
チャイナショックの時に買い支えまくってたが

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:29:17.16 ID:Ec1cTR4P0.net
>>82
世界経済が好調で株が上がったらアベノミクスのおかげ
世界経済が不調で株が下がったらアベノミクスは関係ない

都合良すぎ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:29:43.18 ID:h5ZLF5IT0.net
関東大震災発生なら決定的なんだが。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:10.09 ID:dZPq59gY0.net
さあこれからもどんどん落ちていこう地の果てまで

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:12.39 ID:Hx68836V0.net
ダウが下げまくってるから
このままだと来週15000円代突入あるで

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:13.25 ID:yhYxdBR90.net
教えて年金で空売り出来るのか

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:21.21 ID:DQ7KXpd+0.net
おっ、ヒュンダイの売り煽り記事か
意外と底近いのか?

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:26.03 ID:wzumxybd0.net
>>91

素人の集まりだからなwww

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:42.54 ID:yXBXkowy0.net
円高株安・増税、デフレ脱却は幻!

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:47.48 ID:FlVhy3wA0.net
来週の予想
月曜 15800
火曜 16100
水曜 15400
木曜 15500
金曜 14900

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:13.94 ID:Ytu5YOz60.net
>>95
いろんな運用してるって言ってるじゃん

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:27.89 ID:Lcjx9elk0.net
やっぱりゲンダイだった。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:30.68 ID:3O0G/Cef0.net
>>91
だって利益をあげることじゃなくて
株価を維持するために資金使ってるんだもん
外資から見たらネギしょったカモだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:32.11 ID:Q50zSu6R0.net
>>1
マスコミもいい加減学習しろよ。
安倍政権に景気不要策がなくなったんじゃなくて、
自民党政権に景気不要策がなくなったんだよ。
いろんな側面で政権交代の是非はあるにせよ。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:42.60 ID:YiNwiz0H0.net
      △
    (´・ω・)   < 致命傷ですんだよ。。
     ( ∪∪
     )ノ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:32:05.98 ID:fPqArZQ90.net
>>75
17000くらいじゃ単なる下げ相場のあや戻し
18000回復しないとやばいよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200