2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 ドコモ「実質0円」撤廃 スマホ1万〜2万円値上げ (日経新聞)

1 :Sunset Shimmer ★:2016/01/16(土) 08:50:20.30 ID:CAP_USER*.net
2016/1/16 2:00

 NTTドコモは近く携帯端末を値上げする。スマートフォン(スマホ)の価格を1万〜2万円引き上げる。
販売店では2年契約を結んだ新規顧客に月々の通信料金を割り引くなどして端末代を「実質ゼロ円」とする販売が常態化している。端末値上げにより携帯大手3社で初めて、実質ゼロ円の販売をやめる。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HV9_V10C16A1MM8000/

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:08:28.82 ID:96Oblk3M0.net
総務省のあのババアは責任とって最後まで値下げ圧力かけろよ、このままじゃ大バッシング受けるだろうねぇ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:08:35.12 ID:AEM/B0U70.net
自民の馬鹿な政治家が口挟んだ結果がこれ。
端末代金据え置きで通信料下げさせないと意味ないだろ。
もう二度と投票してやらないからな。
日本人おとなしいと思ってやりたい放題だな。いい加減にしろ!

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:00.41 ID:+SmS6KTy0.net
それでもハイエンド端末としてはかなり割安だろ。
元の値段が高すぎるっていう問題もあるけどさ。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:04.94 ID:g0KV846m0.net
これからのスマホは8万円以上で購入か。
誰も買わなくなるな。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:13.37 ID:La9YigBT0.net
貧乏人がほいほい高級スマホ買える現状がおかしいんだよ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:25.20 ID:Eawgmtbh0.net
端末割引き分が恩着せがましく通信割引きに移動するだけやろ
数字で遊ぶ談合企業氏ね

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:26.33 ID:5xlh5+dL0.net
>>8
それが狙いだから、貸しを作って政治家は利権、官僚は天下り。
自民党の常套手段

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:35.95 ID:gAzu1iIq0.net
カルテルで大幅値上げ酷すぎ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:48.59 ID:3Q5i6y280.net
騒いでるのは、貧乏人だけという事か

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:00.08 ID:wqj+X9SH0.net
>>80
欲しいヤツは買うだろ
元々のアップル製品は貧乏人には買いにくい価格帯だったんだ
それが元に戻っただけなんでカネ無いんなら中華製品買えば済む
PCと同じ構図に戻るだけ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:02.61 ID:4usaQgbl0.net
>>91
どこか別の企業が引き取るだけ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:29.75 ID:/QopMyh00.net
これは安倍首相のおかげだわ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:44.78 ID:dctLuigW0.net
ドコモ社員、2割給料減だそうだから
経費削減で対応だろ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:54.60 ID:vbnkmLAk0.net
2年縛りさえ無くなるのなら構わん
そのままならマジファックだよ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:57.05 ID:+x5x+P0/0.net
端末は中国メーカーの独壇場

xiaomiの新製品は12000円で富士通M02以上のスペック

もう安い中国製品でええ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:18.42 ID:/5QaJfJZ0.net
長期客冷遇ニダ〜!
乗換え組優遇し過ぎニダ〜!
って情弱が吠えた結果がこれ。
長期客優遇なし、乗換え組優遇なし。
誰得?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:22.25 ID:kZhuUUsz0.net
>>40
ARROWSはサポート終了早すぎるんだよ。
まだ発売して2年も経っていないのにOSアップデート見送りで地雷OSの4.4のままとかあまりにも酷すぎる。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:33.86 ID:+SmS6KTy0.net
これは決算がどうなるかちゃんと見ないとな。
3社合計で2兆円近い純益が減るのか増えるのか。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:34.65 ID:oOoXeKnq0.net
誰も得しない方向に進んだだけだったw
無能総務省たかいち

111 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:12.44 ID:fp3B/lLe0.net
殿様商売
結局3社横並び

112 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:14.60 ID:4usaQgbl0.net
>>104
大学同期のdocomo本社社員は給料上がったって言ってたけど

113 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:19.14 ID:kVuzEjqf0.net
lineとyoutube見るだけの客にハイエンド端末を売りつけるお仕事

114 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:27.41 ID:e2Y9NBTDO.net
>>87
「OSに問題が発生しましたがアップデートはしませんのでバージョンアップしたOS搭載の新機種を購入してください」

115 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:30.62 ID:3Q5i6y280.net
確かにローンを組ませて貧乏人にiPhoneを与えるのは間違ってるね

116 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:09.67 ID:EWvAjuH/0.net
さっさと安くしないと中国製買って情報全部流すぞw

117 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:13.56 ID:zrlMuEY40.net
何でキャリアが批判されてるか理解しないまま口出ししてたのかな?
斜め上過ぎて頭痛くなるわ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:23.31 ID:G3yyYKLe0.net
まあ、今の日本の経済状況から考えて、年収300万程度で30年前の車を乗り回してるような奴が、携帯だけやたら新しいの持ってるって状況は確かに異常かと

だけど、新端末が売れなきゃ新サービスも使われないから、結局はジリ貧だぞ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:26.44 ID:ujGxFfpa0.net
キャリアを移動すれば10万円のキャッシュバックとか
9万円のアイフォーンが無料とかいうのは異常だと思うぞ
その金を通信料金に上乗せとかありえんわ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:26.82 ID:dRdeGAh/0.net
>>40
高性能w
低品質。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:34.66 ID:owvrc/UU0.net
>>5
なんかネトウヨがキレてるぞw
未だネトウヨwww

122 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:38.95 ID:TsX84g290.net
  


 既得権益を守ることしか出来ない無能クソ官僚は日本の癌細胞

 

123 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:45.29 ID:8YDBF7Nb0.net
安倍信者は礼賛しろよ
安倍がずっと主張してきたデフレ脱却に沿った行動なんだからな

124 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:46.61 ID:k3f0pxH30.net
今はまだ途中だが通信と端末販売を分けてそれぞれ競争させる狙いがある一応。SIMもフリーにして。
電力と同じやな。寡占化進みすぎてるからな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:51.34 ID:yiUYkYLZO.net
>>106
中華マルウェア仕込まれてるぞ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:52.40 ID:k4PosAuRO.net
本当にこれで毎月の通信料安くなるのか?

127 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:58.35 ID:KJbJtPkc0.net
「安くしてやった代わりに携帯所持税を」と言い出した

128 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:10.70 ID:PdW25e0IO.net
たかがスマホに年8万
俺なら他のことに使う

129 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:13.04 ID:+SmS6KTy0.net
>>106
世界はそうでも日本はキャリアが売りたい端末しか売れないからな。
日本市場はどうしたってガラパゴスになる。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:37.96 ID:uDXL6PCf0.net
安倍のアホのせい

131 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:17.31 ID:2BoRaeuj0.net
>>119
そういう異常なことをしていてもキャリア3社は巨額の営業利益上げているわけだし

132 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:32.72 ID:Tt8LxBCl0.net
あほらし、simフリーとmvnoでいいわ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:38.70 ID:cRF840vv0.net
自民党って何回値上げを助長すれば気が済むのだろうか

134 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:52.48 ID:Q/q/RyHo0.net
実質やめたので月々の料金はマシマシ!
端末の値段下げたら実質0円に近くなっちゃうからしませんw
通信料は超格安の1Gプラン作りました!

135 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:08.17 ID:t/qzJ2mF0.net
3者でカルテル結んでるからな
毎年毎年大儲け

136 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:18.99 ID:scMUTuoo0.net
貧乏人がiPhone使うなや。
身分相応の格安、中古使っとれ。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:21.39 ID:e2Y9NBTDO.net
>>106
百度お断り

138 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:36.81 ID:sO1gQQty0.net
機種変更をすれば高くなるし新規でも高くなるっって何がしたいんだ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:46.98 ID:QmoFJQzE0.net
とりあえず廃止前にスマホ換えに行くか

140 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:58.69 ID:O/xzW1GI0.net
何万もの機種を数年で買い換えるスタイルが変なんだよ
買え控えによる国内スマホメーカーのダメージとかちょっと赤字増えるだけだろうし、ユーザー側は買い換えコスト分、他へ消費回っていいこと

141 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:06.93 ID:ihLf3e8A0.net
携帯の導入期過ぎて過渡期なんだからもう抱き合わせやめさせて
端末と通信は別々に販売すべき本質が見えないものが政治するなということ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:13.11 ID:qxm0wM0b0.net
安くする話が値上げで終わってんだがw

143 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:18.93 ID:73gDgNxb0.net
つかキャリアで売ってる端末は元々の値段が高過ぎないか?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:41.45 ID:wuByclIC0.net
値上げだけは一番乗りだな

145 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:57.10 ID:6sIFf8Hh0.net
>>5
非国民は死ねよ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:11.30 ID:Nbez581c0.net
二年おきにキャリアを変える楽しみが無くなっちまったなぁ。

トータルコスト変わらなければどうでもいいのだが、恐らく長期利用者優遇するだろうから、18年ものの契約が役に立つかも。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:17.63 ID:wovGh5qO0.net
いま6Sにして様子見するしか、、、

148 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:24.24 ID:jwDlp2Tb0.net
通信費安くするんじゃねーの?

149 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:39.49 ID:0I1uANkY0.net
携帯の機種の値段メーカーが決めてるんじゃないんだ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:05.16 ID:3Q5i6y280.net
(俺が上げたら他も追従するだろう…)
ってことだろ

au頼んだぞ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:26.05 ID:cRF840vv0.net
>>146
何らかのフォローは入ると思うけどなあ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:35.55 ID:rEZUFA4G0.net
高市早苗w

153 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:04.43 ID:x5vrTEPG0.net
キャッシュバックはささっさと全廃すべき
総務省仕事しろ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:13.86 ID:+SmS6KTy0.net
>>143
海外で売ってる端末も日本でSIMフリーで売られるとおま国価格になったりするので何とも言えない。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:00.72 ID:onDw3uQn0.net
本体市場開放をダメリカ様に指示されただけ

通信料が安くなんてならねーからw

156 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:15.02 ID:A85tQhqZ0.net
>>112
相変わらずの無能なくせにクズっぷりが凄いなw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:18.06 ID:4usaQgbl0.net
>>154
個人輸入してもこの円安じゃあな

158 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:32.75 ID:C2u67wVb0.net
CBは全廃で良いけどmnp一括ゼロ円と月サポは残してくれー

誰もキャリア変えなくなるし携帯屋が潰れてしまうぞー

159 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:47.77 ID:Q/q/RyHo0.net
>>148
その話はうやむやになって値引きだけがクローズアップされて実質値上げに落ち着いたwww
もちろん強く要望されたあまり通信しない人向けの超格安の1Gプランは用意したよ!

160 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:09.86 ID:jSEYewG40.net
端末はどこでも買えて、契約はキャリアショップになるまでは、歪みは続く。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:10.89 ID:96Oblk3M0.net
出来る奴か無能かの分岐点

162 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:11.19 ID:2BoRaeuj0.net
>>159
超格安(4900円)

163 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:19.45 ID:ik9DTf0Z0.net
子供が気軽に持てる物じゃ無くなるのは良い事だ
酷いことになってるからな

164 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:42.92 ID:+SmS6KTy0.net
>>157
為替以上の上乗せ価格になることが最近目立つような気が。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:02.55 ID:98CMb8XU0.net
代理店はノルマあるから値上げできないから代理店の歩合制の社員が自腹切って1万損してでも売るんだろうな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:24.58 ID:uO3xEnBRO.net
アベノミクス成功

167 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:10.85 ID:1bc0jZiy0.net
端末の本体価格の値上げなのか、サポート額の減少なのかどっち?

てか端末価格自体は普通に上がってるしな

168 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:25.48 ID:ujGxFfpa0.net
キャッシュバックとアイフォーンを無料で手に入れて
アイフォーンを外国に流してるんだぞ
その原資に高額な通信料が使われてるんだぞ もっと怒れよみんな

169 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:30.38 ID:Tt8LxBCl0.net
>>162
総務省は5000円以下でいいって言ったのに
5000円から100円も下げるとか太っ腹だな(棒)

170 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:02.15 ID:uAWUroJA0.net
>>17
ほんとクズだよなwwwww

171 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:18.37 ID:e2Y9NBTDO.net
>>159
アプリたくさんプリインストールしといて勝手にデータやりとりさせて結果的に1Gオーバー追加料金発生!とか?w

172 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:25:59.98 ID:/2CLlgBv0.net
>>8
高市さん本気出すと怖いよ、、、

http://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/9251221/?img_id=7196453

173 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:02.04 ID:aEw3QO7N0.net
>>120
最新のARROWS知らないのか?

174 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:02.89 ID:SazDmA4/0.net
>>1
133 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/22(火) 12:18:48.19
ばかばかしい。

ねえ。君いい加減自分に合った職場探しなよ。

話にならないだろう。

君は結婚相手探すためにアステラスで派遣社員してんだろ?

無理だよ。

アステラスの社員落とすの。

ここは子会社だから底辺の高卒も沢山いるよ。

でもね。君の頭と容姿じゃ高卒も無理だよ。


邪魔なんだよ。君は。

君の仕事は誰にでもできるんだよ。

君さえやめれば新しく若くてかわいい子雇えるんだよ。

皆君にはやく辞めてもらいたいんだ。

ねえ、君さ。







速く空気読めよ。

気持ち悪い女。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:26:25.39 ID:2BoRaeuj0.net
>>168
わかっているのに高い通信料を払っている契約者の自己責任

176 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:02.16 ID:+QnUm6xJO.net
結局、値下げにならないニダ。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:15.35 ID:SpGzl2pF0.net
さすが安倍の人気取り政策だね

178 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:29.35 ID:mQfLKx0z0.net
スマホが10万近いのが異常なんだよな。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:33.64 ID:4usaQgbl0.net
>>167
通信料ほぼ据え置き
CB,MNP一括0円等廃止
本体は一括or分割購入のみで値上げ
実質0円はダメ!という事になったので月々サポート廃止

180 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:43.34 ID:Q/q/RyHo0.net
>>171
1Gなんてほっといたら確実に使っちゃうよw
言われるがままOKOK押すひとが大半だしね

181 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:48.27 ID:bWy5j1t90.net
適正価格で良いよね
ただより高いモノはない
異様に安いモノには裏がある
「安けりゃ良い」なんていう思考停止の愚民になってはいけない
「自分さえ良けりゃいい」という考えが社会の歪みを生み出すんだよ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:17.25 ID:JwJVbJaF0.net
>>173
ARROWSは昔から高性能だぞ
ただスペックだけの産廃だがな

183 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:18.51 ID:KJbJtPkc0.net
端末の適正価格っていくらくらいなんだろ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:28:56.81 ID:MSeifYrR0.net
2chMate 0.8.9.3/FUJITSU/F-02E/4.1.2/LR丈夫で長持ち温かいスマートフォン、なが〜く愛しちゃうよ
ガンバレベッキー格安SIM。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:29:55.87 ID:iL4w6GLu0.net
長期契約者だけど早くプラン発表しろよ
どうせ大した値下げしないだろうけど

186 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:29:57.39 ID:ni8HKP9d0.net
機種代を値上げ、でも基本料金は月1G以内の人のみ格安で普通に使う人の基本料金は据置です。
政府の指示に従って端末0円止めて安いプラン用意したので文句言わないでくださいw

187 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:05.04 ID:r2XCuZmk0.net
端末の価格を上げるんだったら
機種変更の時に長期利用者にもマイナスやん

アホですか?

188 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:32.49 ID:f8NFVBeo0.net
・携帯料金を値上げ
・韓国スワップ
・公務員の給料アップ
・庶民には増税
・僕たちの祖先は強姦魔

さすが安部ちゃん、他の総理とは決断力が違うね
息をするように売国してくれる!

189 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:37.27 ID:ZbJXAlwy0.net
いつからだよ?
今月買おうと思ってたのに

190 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:45.96 ID:NsJ6jGmr0.net
mvnoにおいでよ
どこもの奴はガラケー回線新設してメアド移せば、プラス千円でメアド維持できるぞ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:57.55 ID:5deCv/In0.net
MVNO安くて良いよ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:45.91 ID:/NhbuwVhO.net
ガラケーには関係ない話だったか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200