2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ★5

1 :ニコラス・ブロディ ★:2016/01/16(土) 08:03:59.45 ID:CAP_USER*.net
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=294280

大阪取引所の日経225先物は一時16770円と昨年1月20日以来の安値を付けた。日中終値は17150円だった。
ドル円は安値を116.62近辺まで伸ばした。
USD/JPY 116.71

1スレ2016/01/15(金) 19:38:19.63
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452874965/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:04:53.82 ID:YEkBoQMZ0.net
いよいよ
明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:05:46.56 ID:lsS3BAX60.net
 
  
これは安倍ちゃんGJだね(笑)
 
  

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:06:28.58 ID:TdG0S4500.net
>>1 ニコラス・ブロディ ★

カフェオレさんちーっす

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:07:51.19 ID:TlYzE4Mm0.net
【衝撃事実!?】
http://goo.gl/2N6X5x にアクセスして、masapooh82@yahoo.co.jp を入力してみて。

すごいものが見られます。
お試しあれ。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:08:46.97 ID:Ytu5YOz60.net
12月から空売りしかしてないわ
現物見ても下げチャートになってるのばっかりで買えない

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:08:58.24 ID:TQ/Hpzfj0.net
うんこちびっちゃった

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:12:38.62 ID:YA88QDbG0.net
ダウも16000割ってるなあ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:13:50.17 ID:YA88QDbG0.net
ブラックバルスデーだったね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:14:19.87 ID:LmVB6vVG0.net
まだまだ下がるよー

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:21:28.53 ID:SuFxDKE90.net
>>2
おい



コピペだろうけど

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:23:38.26 ID:0AlWYUVM0.net
消費税8%にあげなけりゃもっと株主も稼げたろうに。

俺も資産2倍以上にになったからもうこのへんにしとくわ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:28:36.01 ID:/vdGQDHL0.net
中国しっかりしろよ、原油どんだけ下げてんだ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:30:01.33 ID:NUyWrssC0.net
中国はもう国が介入しまくってることを開き直ってるし、終焉が近いよね
世界の工場の解体ショーとか見物すぎる

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:30:25.01 ID:dBHCUs990.net
>>13
しっかりするどころか危篤レベルなんだけど

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:32:21.42 ID:uaD7Uq540.net
日銀の国債保有額が328兆円で、この株安
アベノミクスは完全に破たんしたね、三本の矢は
国民に突き刺さってしまった

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:32:52.98 ID:ihLf3e8A0.net
昨年と違うのは原油安が進んでることかな第2ステージに入った感じかな
調整期間がが長引きそうなのとダウントレンドが緩やかなところかな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:35:01.63 ID:8Av3OSM20.net
1. 米の利上げ 新興国のドル調達が困難に
2. 中国経済の減速(崩壊中?)
3. 国際的な経済活動も冷え込む
4. 原油安(消費減+イラン・米増産)
5. 1〜4の複合要因で、世界同時株安の様相
6. 日本も引きずられて株安に 年金原資に影響か?
7. でもなぜか円は買われる(他の通貨より信用度が高い)
8. なぜか経済音痴(政治も音痴)の嫌儲とサヨが大騒ぎ ←イマココw

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:35:26.97 ID:kZZhv7zw0.net
上がろうが下がろうが崩壊しようが無資産の俺には全く影響ない、天下泰平だ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:38:34.31 ID:kLTBJAKF0.net
一喜一憂

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:39:10.83 ID:xeh3H/qn0.net
アベノミクスは買いだwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:39:11.56 ID:H09YzMFA0.net
始まったな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:39:26.06 ID:SCJJFCF40.net
>>16
支持率高いし国民も本望だろう

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:39:35.89 ID:NUyWrssC0.net
>>18
サヨクによれば、この状況でノーダメージに持っていく方法があるらしいぞ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:41:47.69 ID:BZwxukGAO.net
(´・ω・`)大企業の株価は下がるだろうな
新興個別株に金が集まる
これからならインフルエンザ関連株だ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:42:46.14 ID:boQ9tiqX0.net
不景気反対!と叫んでデモ行進すれば景気回復w

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:44:22.44 ID:mWrfY47G0.net
>>25
むしろ新興のほうが大暴落してるよ。マザーズ指数みろや

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:44:49.70 ID:DQ7KXpd+0.net
>>24
鳩「政権交代」

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:44:58.18 ID:Jh2kbhEJ0.net
中国関連株の下げは激しい。
伊藤忠、ダイキン、コマツ、…他に何かあった?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:45:22.44 ID:uaD7Uq540.net
>>18

ネトサポの説明じゃ政府責任は一切ない
楽でエエネ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:45:42.38 ID:j0jbM7I90.net
>>19
保険料払ってなし
消費税払ってなし
なのか

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:46:01.54 ID:xeh3H/qn0.net
消えた年金第2弾

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:47:09.24 ID:GTgctzEy0.net
>>32
全部消えてもネトウヨは気づきません

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:47:16.26 ID:Rx2M/MmG0.net
>>14
日本は前から介入しまくってるけどな
中央銀行が札を刷って直接株を買ってるのは世界広しといえど
日本だけ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:47:42.97 ID:cYRo8vYGO.net
政府は何やってんだ
いいから年金資金突っ込んで株価支えろや

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:48:05.02 ID:YA1FCVpt0.net
大丈夫大丈夫
政府は支持率を維持するために株価が下がれば年金を投入せざるを得ないから
月曜日は大量の年金砲が発射され反発するから安心安心

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:48:16.83 ID:KxTmUWwv0.net
年金が溶けたな
安倍は責任を取れや

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:48:35.13 ID:I7UJfg180.net
この状況で賃上げ設備投資したら後でリストラがでかくなるだけやでw

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:48:53.29 ID:P0SCLpYQ0.net
イエレン=速水

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:49:02.25 ID:wKk4A0UY0.net
12000円位まで下がると予想

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:49:40.75 ID:bZx8j4s50.net
つまり日経新春杯は荒れないから本命サイドから買えって意味か?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:50:33.37 ID:fPqArZQ90.net
>>16
空伝で成績を捏造してるDQN営業みたいなことやってるな
黒田バズーカが始まったのが三年前
年金投入もし始め、去年の高値の時も買いまくった



黒田バズーカ投入前の13000で別に良かったんだよ
無理やり年金投入して日経あげても反動が酷くなるだけ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:50:37.65 ID:RIemBfzc0.net
もう節約モード
今年は年明けから食品以外物は買ってないww

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:51:13.07 ID:kkwvgKXD0.net
チャイナバブル最終加速前の水準までは順当に下がるだろ
12000〜14000くらいだっけ?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:51:31.81 ID:2BoRaeuj0.net
中国崩壊を待ち望んでいた人もいるみたいだが
実際に中国が崩壊しだすとこうなるんだよ
中国だけ深手を負って他は軽傷で済むなんてことはないんだから

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:52:18.48 ID:LvuFQsJy0.net
先物で爆死とかざまあああとしか思わん

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:52:26.09 ID:5i2FLm1K0.net
1月に株は下がるよと言っていた人はたくさんいる。
そして、その通り下がった。で、何が問題なの?
どんな人も株は上がるよって言っていて下がったら大問題だけどかなりの人が1月は下がるよと言っていて下がった。
何が問題なんでしょうか。ようするに下がる要因が見えている人にはああ下がったなとなるんだが、このスレみたいに己の頭の悪さは問題にしないであたかも予想外に下がったかのような
キャンペーンをやる。
こんなのが多いよな。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:52:48.40 ID:EE3ltUt60.net
結局、アベノミクスなんて存在しなかったんだよ。
アメリカの株価につられて上がって、つられて下がるだけだ。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:53:20.62 ID:xeh3H/qn0.net
震災株価7000でも黒字のミンス
株価倍でもセルフ経済制裁中のアベノミクス

アベノミクスは買いだwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:53:33.74 ID:TM0AsL8+0.net
一昨年の後半からすでに終わっているんだよ、アベノミックス。
よくもまあ、ダラダラここまで引っ張ったもんだわ。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:54:26.14 ID:XYRHZmHO0.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ

 社会状況 や、実態経済 が良ければ

 何も恐くないはずですよ?
 

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:54:31.47 ID:9LyqQhSJ0.net
安倍、今朝も下痢してるだろうな。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:55:40.24 ID:ihLf3e8A0.net
原油吊り上げてた資金が中国株へで次はどこ行くかで行方が決まるね
今のところ戦争なのかなあまり期待できない

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:55:54.44 ID:9TER7Fyo0.net
アベノミクスの円安を信じて、本当に日本国内に設備投資してたらとんでもない目に合わされるところだった。
どうせ円安なんか続かないから、日本は見捨てて海外進出するのが、企業にとっては正解だと証明されたね。
安倍政権と黒田日銀に円安にする能力なんか、本当はないんだよ。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:56:13.61 ID:8Av3OSM20.net
民主党政権なら・・・・・
民主党政権なら、こんな「国富の喪失」なんて状況にならなかったのに!

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:56:17.34 ID:GTKXpjEQ0.net
さあでかけよ〜う ひとすじのロープ
ナイフ 練炭 かばんに詰め込んで〜

父さ〜んが遺した 国の借金〜
母さ〜んがくれた 消費増税〜

地球は回る〜 暴落のせて〜
狼狽売りに〜 嫌気がさして〜

電車〜が止まる〜 新小岩駅〜
最後の思い出〜 バルスのツイ〜ト〜♪

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:56:44.96 ID:+k/p/AVN0.net
消費税増税までは国民の金突っ込んで意地でも支えるから大丈夫。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:56:59.83 ID:Mj/hFFKW0.net
ド素人GPIFがどんだけ高値掴みしてるか心配で仕方ないわ
それさえなきゃ株安なんてどうでもいいんだがな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:57:06.79 ID:XYRHZmHO0.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ

 詐欺投資、民主党の仕事からの脱却

 それくらいで、奴隷国民のための事を、何も始めないからです
 

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:57:13.63 ID:KxTmUWwv0.net
安倍る(あべる)=自覚がないまま、仕事をサボること

能力がないにもかかわらず高い地位にいる人に起きる

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:57:39.43 ID:HiiMWopP0.net
日本のボーナスターイム

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:00:09.74 ID:2P2slEYN0.net
AIJの例があるから、溶けてなくなるというのは絵空事でもない。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:00:22.91 ID:wEhrt5v70.net
売り方儲かってるなあ
こんなおいしい相場は滅多にないからな
税金しっかり払えよ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:00:39.88 ID:fPqArZQ90.net
>>47
東洋経済では年末に19000は押し目買いとかぬかしてますが?

http://toyokeizai.net/articles/-/98002?page=2

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:02:22.38 ID:pD2k1Soy0.net
>>40
生ぬるい!
突き破って8000円まで転落する。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:02:29.74 ID:KxVpdKQq0.net
年金があるって言っても
これで支給額が落ちようもんなら
その時点で安倍死!

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:03:05.02 ID:FlVhy3wA0.net
週明けは15000台突入を予想

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:03:39.89 ID:DQ7KXpd+0.net
なんか、下げかた見てるとみんな冷静だよな。窓開けて落ちないもん
着実に売り重ねてるよね、お前ら

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:05:01.48 ID:tpX99hxZ0.net
>>35
株価支えのプレミア分はヘッジファンドが売りで美味しく戴きます
つまり日本国民の年金を海外の投資家に差し上げることです

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:05:31.46 ID:fPqArZQ90.net
>>58
去年のすっ高値で買いまくったからな

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:05:34.64 ID:Xzh/k15+0.net
今日は16800の攻防かなぁ
もう18000に戻るのは当分難しいだろうなぁ
ちょっとリバって17000いくくらいで
また下がるを繰り返し月末には16000割れかなぁ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:06:23.24 ID:KxTmUWwv0.net
支給額を維持するために大増税だな

これでますます景気が悪くなる

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:06:26.07 ID:7t9UjOP70.net
これはもうダメかもわからんね

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:07:21.20 ID:scgeVKL00.net
>>53
金の行方への嗅覚がBNFはすごかった記憶がある。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:07:43.22 ID:fPqArZQ90.net
>>72
自転車操業が追いつかなくなったから増税って最悪のパターン

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:08:10.00 ID:wEhrt5v70.net
原油が底割れしたからな
当分の間売り方主導の相場だな、戻れば売りが基本

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:08:12.22 ID:pkGEpQpp0.net
来週もジブリの日だからな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:08:46.61 ID:VlX1mA3A0.net
年始から1500万ほど稼げたわ
欲を言えば自信持って張れば3000万はいけた。残念

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:08:50.12 ID:wq5Z61/z0.net
>>32
実はこれ3度目なんです

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:06.53 ID:DQ7KXpd+0.net
まず、3月までは買いはダメだろうな
クソ決算間違いない

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:08.45 ID:Ytu5YOz60.net
>>68
売りが過去何番目ぐらいの水準らしいから
また踏み上げで+1000とかあるだろうな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:46.01 ID:U9fDXkX/0.net
>>64
干支格言とか検証している時点でネタだけどねw

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:02.80 ID:VeKtwFlr0.net
アベノミクス大成功
繰り返す、アベノミクス大成功

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:16.22 ID:149FtOk10.net
バカめ・そうりになったらその座は離さない
バカめ・議員になったらやめません

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:26.46 ID:fPqArZQ90.net
>>32
消えたというか溶けた

モナ夫の追求は正しかったんだな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:55.73 ID:Xzh/k15+0.net
年金さんについては
何でアイツらアホっぽいところで買うんだろうなぁ
高掴みし過ぎ
暴落中にも買い支えし過ぎ
ただのカモやん
自分の金なら絶対やらないような動きしているのが気にいらん

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:45.88 ID:U9fDXkX/0.net
>>76
弾が切れないよーに低値を拾いながら
戻ったら欲張らずに売りって、難しい相場だな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:59.41 ID:AMnA27ZV0.net
あんべえくろだあ
追加緩和しろはやかうはやく
間に合わなくなってもしらんぞ
jskskskskslんdんw

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:02.79 ID:fPqArZQ90.net
>>82
ZAIなんか24000とか言ってたけどwww

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:12:50.39 ID:zOXKpm6BO.net
>>78
税金どのくらいになるの?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:04.42 ID:dXaBGouk0.net
来週もバルサーだらけ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:33.43 ID:HWOfjuq70.net
こんなに株価が乱高下してたら、証券会社と一部の大口投資家は大儲けだよな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:34.35 ID:VlX1mA3A0.net
>>90
2割
累進じゃないから稼げば稼ぐほどお得

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:48.32 ID:1A9XygSF0.net
ID:2BoRaeuj0 ID:8Av3OSM20
賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

【経済】太平洋戦争後の、日本の甘い「夢」は天文学的巨額債務に変わった 「日本」を押し潰す負の遺産

元日経新聞主幹 水木揚 が、
近未来予測ノベル 1999年 著 2055年までの人類史

21世紀前半、
まるで、第一次世界大戦ごろのように、「帝国」をトリモロソウとする、
脳筋銭ゲバでゴリマッチョバカウヨかした、諸悪の根源 中露>>1イスラムが
ウクライナ侵攻、南シナ海侵攻でおこす、ユーラシア アフリカマゲドン。
温暖化加速で、雨季と乾季しかなくなる気候変動の激化、複数の新興感染症による、
ユーラシア アフリカ複合エピデミック。

アメリカでは、民主党政権での内向き化、福祉充実政策の拡充
による、民主党政権と黒人大統領 ワシントンで衰弱した
アメリカが、日韓ASEANに丸投げした
アジア太平洋安保機構成立(平和安全法制)での、
日本のユーラシア アフリカマゲドン参戦。
日本では、急激な少子高齢化加速、全方位増税ラッシュ、
資本流出激化、治安悪化が重なり、
2014年ごろから2020年ごろにかけ、1ドル=540円にまで、ギガ円安になる、と予測していたが、

これが当たるのかw
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:35.11 ID:fPqArZQ90.net
>>86
チャイナショックの時なんか連日360億とかつぎ込んでたからな

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:54.18 ID:cYRo8vYGO.net
どうせ年金なんてもらえないし
だったら年金資金つっこんで株価買い支えろやこんにゃろ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:56.73 ID:Kzq6T3vg0.net
15000まで早いと思う
手を出さず様子見

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:07.69 ID:VlX1mA3A0.net
年金は従来なら18000以上から順次売りまくってた
それを誰かさんがGPIFの基準変えちゃったから19000付近で買いまくっちゃってる
どうすんだろうね

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:20.82 ID:KxTmUWwv0.net
日銀ももう少しで含み損だから
安倍政権下の新規投資だけ見れば、年金も日銀も大赤字だろな

数字だけ見ると民主のほうがマシだったことになる

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:26.03 ID:zOXKpm6BO.net
>>93
いくら運用してるの?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:26.64 ID:T+EHXgoa0.net
ジャァァァッッップwwwwザマァww
アベノミクス終わったな

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:35.51 ID:s4KFAcfH0.net
中国バブル崩壊中だから今年1年は様子見でノーポジするしかないな
今から個人が手を突っ込むと確実にやられる
今年は日韓スワップもあるし消費税増税もあるし中国バブル崩壊以外にも
株価暴落イベントが目白押しだから休むことだ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:20.25 ID:VlX1mA3A0.net
>>100
毎年2000万から始めてる
複利で回さないので

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:07.65 ID:f0uj6GoO0.net
天空の城ジャップタ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:21.84 ID:Xzh/k15+0.net
>>95
余程17000割られたくなかったんだろな
露骨に投入していた感
おかげちょっと戻ったりしつつ

…このザマですよ。
中国の事笑えない

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:32.08 ID:rx4aXuDq0.net
>>86
政治的判断ってやつだろw
全部安倍の面子のためだよ

マジで無能な働き者

107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:44.46 ID:ufdFbUwu0.net
<通貨ペア等の予想は変更なし>

通貨ペア等の予想は変更なし、
このまま様子を見ます。

特に日本株は、日銀や年金のインチキ買いで上昇してきただけなので、
多少の暴落は仕方がないでしょう。

ファーストリテイリングなどは、
PER35.68倍、PBR5.02倍といまだに割高です。

とはいえ、騰落レシオは59.8%とかなり売られすぎであるため、
しばらくすればリバウンドが入ると思われます。


【ドル円】(121.15円@12/19)↓
リスク回避の円買いが継続中。

【ユーロドル】(1.0865@12/19)↑
ショートカバーが続くと予想。

【日経平均株価】(18986@12/19)↓
下落が継続と予想。

【米国株】(17128ドル@12/19)↓
原油安により売り継続。

【金】(1065ドル@12/19)↑
リスク回避で買われる。

※( )内は初回予想記述時のレートと日付。


http://fxblog1.com/

108 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:19:49.42 ID:NeLi/dPW0.net
責任論が出ないことが可笑しい、

年金票舐めているの?

109 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:20:37.12 ID:45QpcSRQ0.net
日本は中国と違って借金してまで株やるバカはいないから大丈夫
ブルジョアのマネーゲームだし、格差是正に少し貢献できて良いことだよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:21:44.60 ID:a3SHxcwi0.net
【テンプレ】
パヨクおつ!民主政権の7000円に比べたらマシ!

ネトサポ乙7000円は麻生だろw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:29.84 ID:NKHWZjBO0.net
>>101
そのジャップとやら終わったらお前ら在日も終わりなんだけどな

112 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:44.68 ID:rx4aXuDq0.net
>>109
はあ?

選挙負けたらネトサポは仕事なくすぞ?
もっと危機感持てってw

113 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:53.16 ID:jv3hAfT10.net
リーマン・ショックはまだ起きてないからな
これから起きるなら、参院選までには7000円切るかもなw

114 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:01.98 ID:DQ7KXpd+0.net
>>109
え?レバかけてるけどな。日常的に

115 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:21.25 ID:FmPyOahF0.net
安倍政権最大の成果が円安と株価だからな。
これさえ無くなれば、退陣まであるぞ。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:30.12 ID:Xzh/k15+0.net
>>98
どうにもならんよね
株暴落de不景気ガーじゃなく
もっとそこ真剣にやるべきだよなぁ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:31.91 ID:B44/bTKc0.net
>>112
アホかwww
選挙負けてこそ仕事がでるんだろ

もしかして公明、民主、共産の工作員がいないと思ってんの?

118 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:24:57.57 ID:fPqArZQ90.net
モナ夫の言ったとうりになったのが笑えるwww

119 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:29:31.55 ID:xeh3H/qn0.net
ありがとう 自民党

120 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:13.45 ID:hAg3L/vQ0.net
>>1
東武野田線昨日だけで二回も人身事故

121 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:32.21 ID:rx4aXuDq0.net
>>117
選挙負けたら109みたいなアホはお払い箱だろw
もう少しましなのに工作させるだろ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:59.56 ID:RIBSFOtx0.net
原油安を不景気の原因としている。
アベノミクス破綻を認めたら一転して、
コストプッシュで「国民は助かる」と。
メリットを言い出したらサインだな。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:39:59.46 ID:6U3VbO2x0.net
世界同時だから

124 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:40:14.69 ID:AMnA27ZV0.net
>>109
いやいるけど?
ウジがいきがんな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:41:04.63 ID:KxTmUWwv0.net
年金はもう勝負がついたから次は日銀だな
今回の信用不安で日本国債の投げ売りが始まるかどうか
国債が売られはじめたら為替は円安に振り切れる
税金を無駄に使いすぎた結果だね
日本も産油国の仲間入りだ

まあ、追加緩和をしない限り公的機関は余力がないのに、ピーターパン黒田は昨日追加緩和しないって言っちゃったから、なんかもう勝負はもうついてる気がするけど

126 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:43:07.40 ID:AMnA27ZV0.net
あああ
ついかあんわ追加緩和
黒ちゃん信じてるよー

127 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:48:16.44 ID:ABwYNvWd0.net
今年の新卒おめでとう。
来年の新卒は、地獄だな。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:48:18.56 ID:HxtSrFDI0.net
みんなが不幸になるなら歓迎するよ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:48:50.14 ID:B44/bTKc0.net
>>121
選挙で勝っても負けてもマシな奴を探すもんだ
何処の工作員もゴミみたいなのしかいないじゃん

首切られてもそんなアホは民主とか余所に行ったりするんだろwww

130 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:51:40.76 ID:AkGu04U20.net
>>11
10年前に本当に居た奴のコピペだから安心しろ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:00:25.53 ID:TUC8Oixt0.net
夏から秋にかけて、意地でも戻してくると予想しているが、いつ入れるか、どこまで落ちるかが決断できない(´・ω・`)

3月までに、配当取りを狙って入れに行くか、 ゆっくり待つか(´・ω・`)  

原油は、もうこの1年は無理だね  入金投資法だな  丁寧に毎月10万円ずつニーサを積み上げていくか・・(´・ω・`)
それでもだめなら気絶投資法だ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:07:10.00 ID:PdD/UfEx0.net
>>110
ぱよぱよちーん生存確認記念にまとめますた - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/923499

133 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:09:20.11 ID:KxVpdKQq0.net
追加緩和って最早日本のギリシャ化が早まるだけなんで
今儲けたい奴らって救いようないよね…

134 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:10:54.40 ID:uv7b3uTf0.net
ナイトセッションとんでもないことになってるな・・・

135 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:10:55.34 ID:wzhzyoQY0.net
メッキが剥がれ落ちたということでしょうね
所詮、所得が伸びて個人投資家が株価を押し上げたわけではなく
年金だの日銀のETF買いだのという官制相場だったわけで。

年金ぶち込みはもうやめたほうがいいでしょう。

安倍自民は非を認めて退陣してください。
けじめが必要です。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:12:34.46 ID:Kzn9fo1G0.net
>>64
一般論として、次の上昇相場の主役になる可能性は高いので、
投資雑誌が取り上げた参考銘柄は、記憶の片隅に残しておいても良い。

今買え、という意味ではないので、念のため。
あくまでも、(遠い)将来の買い候補銘柄として。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:16:06.48 ID:wzhzyoQY0.net
某国内自動車メーカーは史上空前の利益と言っていましたが
その利益の原因は為替差益である、と多くの方が指摘していますが、
もうひとつ理由があって、それは海外子会社の配当を非課税にすると
いう「税法」です。この企業は、多額の献金を自民党へ納め、
かわりに税法でもって恩恵を受けているに過ぎません。そして、
国民には消費税増税です。。

株価やさまざまな面で、天誅はいずれ落ちるでしょう。
期待しています。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:16:19.25 ID:TUC8Oixt0.net
>>135
投資主体別動向を見れば、日銀や年金程度の金でどーこーできないことぐらいは
馬鹿でも理解できるのだがね?   買い支えてる??  わらかすのー

139 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:18:15.82 ID:wzhzyoQY0.net
>>138
東証に関しては個人投資家は14%しかありませんが、なにか?

140 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:19:21.30 ID:qlgbC2oM0.net
>>138
アホやな
普通は売り買いするが日銀や年金の場合はほぼ買いオンリーだから質が違うだろ
最近売り崩すって話も出てるが

141 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:05.44 ID:6U3VbO2x0.net
原油安で困るのはアメリカであって日本ではないはずだが

142 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:28:01.76 ID:qlgbC2oM0.net
アメリカはそこまでは困らんね
国内需要が好調で原油安が車の販売に直接寄与するから
日本の場合原油安になってもそこまで需要が喚起されないからな

143 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:29:11.94 ID:uv7b3uTf0.net
>>139
たしか外国が半分以上なんだよな。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:33:28.71 ID:rGJ7bfoP0.net
原油安、中国経済の後退

世界経済と連動してるんだから仕方ない
国内施策だけで株価維持できるなんて考えてる方がおかしいだろうよ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:33:39.65 ID:TUC8Oixt0.net
>>140
アホやなwww  意味もなく買いオンリーって信じちゃってるよ しかもあの程度の買いでww

146 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:33:46.37 ID:N65YLYrc0.net
中国のやらかしによって形成された資源バブル経済が世界中で破裂した様なもんだからな

中国はその覇権主義の下で経済外交を優位にすべく実需度外視での資源の買い付けをやって
そのせいで世界経済は実際には中国のやらかしによって無理矢理に上げ底されてたやばい資源バブル経済が形成されてた

そして中国のやらかしによるバブルでしかなかった物が派手に弾けた

更に中国は無駄に買い付けた物から作った鉄関連石油関連などの各種工業製品を
各国の産業雇用に迷惑をかける形で無理矢理にでも廉売するしかないから
それもまた世界不況を拡大加速させる
中国の廉売は自国の工業に投資を始めた新興資源国辺りにはマジできついし

中国のはた迷惑な政治はしっかり世界に迷惑をかける
チャイナショック

147 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:34:37.25 ID:CI7Iv+eF0.net
社債国債が上がるかな? 貧乏人の年金が消えて、売り抜けた富裕層は勝ち逃げくら替えで安泰だろな。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:43:15.89 ID:ZTJWZGci0.net
>>146
リーマンショックと違ってチャイナリスクはある程度折り込み済みだからな。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:51:28.16 ID:YEweHG9F0.net
黒田や浜田の発言から少なくとも4月まで追加緩和なし
円高が進行し、これから企業決算の下方修正が相次ぐ
株安が進む負のスパイラル突入

150 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:54:01.05 ID:GTKXpjEQ0.net
>>149
選挙前には年金で吊り上げるよ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:58:37.00 ID:9ItPR6nk0.net
オリンピック終わったらまじでどうなんのこれ
北斗きちゃうやん

152 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:11:36.84 ID:Za14LE1b0.net
来週1万6千円代でうろうろして
3月期末は1万2千円割るかもな
甘利も黒田も馬鹿だから何もできんよ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:17:29.31 ID:qlgbC2oM0.net
>>145
配当狙いだとかいう理由ならそんなん言わんでも分かるっての
あと買いオンリーじゃないって言ってるだろ
時期が来れば少しずつポートフォリオの見直しは進むだろうがまだその時になってないってだけ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:21:21.19 ID:pPCzwWKG0.net
>>25
最初にダメージ喰らうのが新興
と言うか昨日喰らったわ!

155 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:22:28.87 ID:FIEW0ZSu0.net
>>144 >>146 >>110
【長野ツアーバス転落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞]
ソース:2016年1月15日08時54分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01

バス事故での二桁の大量死者、
って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、(ラノベアニメとあるの学園都市みたいな)
昭和三十年代の事故かよww

賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
バス、電車など公共交通機関重大事故での二桁以上の大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味な
バイオレンス日本。
1973年 オイルショックで、大不況。

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、
東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、ハチのひとさしと、
リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、東証粉飾のための
異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、
>>1自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減

破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減

アベノカタストロフ

機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1511juchu.html

この意味がわかる人はびびってください

156 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:25:50.66 ID:0vg0pNEh0.net
去年夏の‘’初動‘’で全部売った

157 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:25:51.92 ID:fd8H8O+a0.net
>>145
あの程度って毎日360億とかつぎ込んでただろ
何兆つぎ込んだと思ってんだ

158 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:28:56.58 ID:eAR66j2b0.net
株はわからんけど為替は安倍さんが辞めない限り、また円安になると思う
自民党は工場を日本に戻すために為替レートを大企業と約束してるはず
でなきゃ怖くて大金はたいて日本に製造戻すなんてできんわな
去年の今頃も急落して、このあたりをウロウロしてた。覚えてる?
でも2月に狂ったように上がりだして

159 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:35:07.39 ID:KxTmUWwv0.net
2016年3月期決算「下期想定為替レート」調査
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20151110_06.html

1ドル120円か

160 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:46:19.58 ID:/wvoKZDV0.net
日本には2ちゃんの素晴らしいコメンテイターの方々がたくさんいるから
何も恐れることはありません
輝かしい未来が待ち受けていますよ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:51:00.66 ID:IuEMvzRG0.net
>>54
ドル持ってる大企業は今のうちに利益確定の売りどんどん出すよ。

円高加速。

外資は空売りの儲けで史上空前の利益www

162 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:51:25.02 ID:qn2IfSRN0.net
この急落が安倍政権のせいじゃないと言ってる奴はわかってないな
中国に依存しきってる韓国よりも下落率高いんだぞ
株価を日銀と年金でかさまししているせいでちょっとした外的要因でもぐらつくんだ
そのせいで上場企業は金をためこんでしまい、景気回復の足かせになっている

163 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:53:53.53 ID:qn2IfSRN0.net
>>145
年金機構は株に投入する上限比率いっぱいまで株を購入
それでも足りず、法律を改正して上限比率を引き上げ
さらには信託銀行を通さずに直接株を売買する禁じ手を始める始末
明らかに株価を維持するために年金をどばどば投入中

164 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:54:38.25 ID:aAQLKAiz0.net
日銀砲 スタンバイ

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:14.38 ID:GG7E0Oqa0.net
2月は決算時期ですね
どれくらい悪いか見極めるチャンスですよ
おそらくまだ下げます

166 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:56:13.40 ID:v5wE8rul0.net
>>158
大企業にしてみたら、人件費の高い日本に工場を戻さない口実ができて万々歳だよ。
賃上げも雀の涙だな。
春闘交渉真っ只中の円高は影響大きい。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:56:33.31 ID:hYJFy3xg0.net
世界で何かあるといつも円高になる
これで日本経済がやられる
円高を阻止できれば日本は致命傷までは追わない
今回115円を割らなければ日本は大丈夫と思う
むしろ資源安が日本には好影響
しかし円高進み100円割れとかなると又もやデフレに逆戻り

168 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/16(土) 11:56:44.74 ID:5maJ99Xh0.net
>>163
それだけじゃなく

日銀も連日

ETF買い

正月からすでに1500億超

169 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:58:14.80 ID:lgP/mq0+0.net
ダウも原油も爆下げ
月曜死人でるんじゃねーのか
しかしこの状況でマジで消費税上げるのか安倍は
経済クラッシュすんぞ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:29.80 ID:RVXfXNvu0.net
年金がどんどん消えてく

171 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:00:17.80 ID:ncJ9X9530.net
円高はもう100円とかそこまでは進まんよ
それだけ安いものになってしまった
それでも日経は下がる時は遠慮なく下がるよ
ただそれだけだ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:32.06 ID:z1JbXnV90.net
虎の子 ぶち込むのやめろ

    

173 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:17.86 ID:LzQE59jH0.net


誰が
先に
クビ切るわけ????????????? 安倍チョン

読売新聞
産経新聞
それとも ケケ中や伊藤使い デタラメ経済情報、アナリストと共に流させた 日本経済新聞社??


誰でもいいから
潰せ

年金溶かした責任は 一生 忘れない。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:05:42.24 ID:KX51HhKO0.net
>>145
お前が馬鹿だろ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:06:14.74 ID:KX51HhKO0.net
>>156
賢すぎる

176 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:12:03.54 ID:wzhzyoQY0.net
ちょっと計算をしてみましたが、日経平均が16000円を切ると
リーマンショック時の下落率と下落幅を超えますね。
起点をどこに置くからで、微妙に計算値が変わりますが

選挙前に日経平均が安定的に16000円を割っていれば、
「リーマンショックのようなことがなければ増税はしない」と
言っていた安倍は、自動的に消費税を見送るべきでしょう。

選挙前に16000円を割って低迷していれば狡猾な自民は、
逆手に取って2014年暮れのときのように、増税延期を掲げる
可能性もありますね・・・

177 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:12:39.85 ID:U9fDXkX/0.net
>>155
>機械受注総額の動向をみると、
>2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
>11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

ニワカ丸出しだなw
機械受注は「民需(船舶・電力を除く)」というトコロの数字を見るのな

178 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:12:42.49 ID:vxAjf99r0.net
すぐに120円に戻るよ。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:18:39.09 ID:RWwgx94N0.net
日経は底割れたけど、ダウはまだ割れてない。
アメリカ金融市場の風向き次第だな。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:19:56.18 ID:JBu9TIk50.net
OPECが機能してないんだから下げるのは必然
開戦で禁輸措置が取られたら逆に暴騰するよ
原油だけ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:26:37.17 ID:qG2vHaYk0.net
早く原油がもっと安くなって、
ガソリンが、1リッター80円から90円ぐらいで、
灯油が、18リッターで1000円を切るぐらいになって行ったらいいね?

182 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:34:19.68 ID:KX51HhKO0.net
>>176
16000は簡単には割れない
週足チャート見てみ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:38:48.91 ID:hecdc1GS0.net
円高デフレでガソリン灯油激安最高!
円高デフレばんざい!アベノミクス退散!!

184 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:41:10.99 ID:0bGJo3bT0.net
安部ちゃん、見てる〜?w

185 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:05.68 ID:wzhzyoQY0.net
>>182
週足では20日線と90日線ともに移動平均線を割りこみ、
200日線は14600円あたりです。一目均衡表では、今週の
週足は雲の下限を下抜けし、もはや支えるものがありません。
遅行線の角度が鋭角すぎるので、若干の調整は期待できるかも
しれませんが、ヘッド&ショルダーを形成しているので、
トレンドとしては下方です。三役好転など期待はできません。

反発地合が見込めるのは日足のほうですが、週足や長いスパンで
見れば見るほど悲観的になります、好転して上昇するのは短期的で
自律反発的なものになるでしょう。

186 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:43:39.67 ID:ZTJWZGci0.net
>>162がなにをいいたいかわからん。
もう少し経済を学んでから出直せ。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:44:04.13 ID:LISZQmX/0.net
>>181
俺んちの近所は灯油18Lはもう1000円切ってるぞ

188 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:47:12.78 ID:+yQahP4w0.net
月曜が楽しみだな

189 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:58:34.66 ID:wwDrj/5o0.net
>>143
主体別売買動向によると、
週によって違うけど、
外資系は大体6割から7割ぐらいのシェアになっている。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:42.86 ID:S35VZhiX0.net
>>163
比率12%だったのに25%まで上げたからな
それも上限いっぱいまで買うとか頭悪過ぎるわ
しかも安い時に買うんならともかくすっ高値の買ってる

191 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:11:33.73 ID:TUC8Oixt0.net
>>174
主体別投資動向も見れないド素人さんばっかりやwww

192 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:13:00.25 ID:FIEW0ZSu0.net
ID:eAR66j2b0
ID:hYJFy3xg0
日本円も日本株も、
もう二度と円高にふれる、上昇することはない
平和安全法制で、今度は、
エンドレス円安 エンドレス株安、ウルトラインフレの始まりだ。

平和安全法制始動後、
自衛隊わが軍や民間警備会社の
海外への、国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使
での実戦をする派兵常態化、
TPPでの各種規制大幅緩和。
無人機などの空爆とか、
大規模テロとか銃乱射が日常になる
日本


故 打海文三 著 ハルビンカフェ 2002年著

近未来ーー
福島原発事故 東アジア大乱、
中韓露あたりからの難民大量流入複合で、
全アジア経済破たん、
猛烈なインフレに見舞われ、銃社会化、治安だけが、
カンボジア化、パキスタン化した、
近未来日本

あるいは、

2007年 故 打海文三 著 応化戦争記

近未来、実態経済から大きく乖離した
グローバルマネーゲーム>>1のいきついたはてにおきた第二次世界大恐慌と、
ユーラシア同時多発動乱後。
中韓露アジア難民大量流入、
ウルトラインフレ、都市暴動多発。

挙句に、日本軍の脳筋ウヨ将校の軍事クーデターから、応仁の大乱や、
226事件の収拾がつかなかった
状況みたいな派手な日本内戦に突入。

アメリカ様の空爆し放題で、日本政府が実質崩壊し、
多民族が混在化し麻薬と銃火器だけはたっぷりと出回る、
中東化、アフリカ東部化、戦国時代化した近未来の日本。

ラノベアニメとあるの、
殺伐銃社会モヒカンヒャッハー学園都市

ここらみたいな、モヒカンヒャッハー日本へwww

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m11s
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m53s
https://youtu.be/7nwONuiffTA#t=0m40s
https://www.youtube.com/watch?v=-Xt1f_Pkn_g
https://youtu.be/nmnpEYSh-GU#t=08m50s

193 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:18:44.17 ID:hXr0WvIk0.net
総崩れとか心地よい響き

194 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:27:39.73 ID:roZULEi50.net
>>182
もはや週足で語れる場面じゃないと思うが…

195 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/16(土) 13:36:42.09 ID:nmHHg7c30.net
>>179
2009年3月からトレンドライン引いてみ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:19:38.98 ID:TUC8Oixt0.net
ちなみに民主党がアンチビジネスであることは民主党も認めている

藤井元財務相がはっきりと、企業のための政策を打つ気はなかった  
そんなものは企業の努力で勝手にやればいい  
円高は、生活保護の人たちを助けている!  政府が助けるべきは
企業ではなく、こーゆー人たちだ!!   と今でも明言している。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:28:46.09 ID:qlgbC2oM0.net
なんだ、ただのネトサポだったか

198 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:32:04.63 ID:KX51HhKO0.net
>>185
>>194
割れないとは言ってないで
抵抗線として機能するはずたから
割れる時は何かしら大きいショックが必要だって事
五〜十週ぐらいもんで何かが春に起きて割れるんじゃない?

その時はフリーフォールやろな
政権も変わるわ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:36:42.17 ID:jInyHwjU0.net
金の亡者は地獄行き
昔から相場はそう決まっている

200 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:21.82 ID:GlkceFTc0.net
うーむ、総悲観。
ここは買いだな、まじで。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:39:54.07 ID:919SoYH00.net
アベノミクスを邪魔する民主党のせい
あいつら本当に日本から追放しないと。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:40:40.99 ID:FbU/ikLk0.net
ネトウヨ怒りのミンスガーwwwwwwwwwwwwwwww

203 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:40:46.57 ID:Zo1wktRV0.net
>>196
それねえ〜上から下までそんなところが本音だよ
そもそも企業に金出しても儲けられるだけとか言い切るし、
なんであいつらに金儲けさせてやるんだと平気で言う。
そのくせ揉み手でこられて、いいことあると敏感になびくんだけどな。
日本中こんな調子で行政回ってるよ。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:06:41.68 ID:fbiVw+lX0.net
>>201
↑懲りないバカ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:42:46.88 ID:+Cp6e/Pe0.net
日経平均暴落を民主のせいにするのは無理があるだろ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:21.97 ID:ortNQ3fF0.net
国が滅びそうだな、隣の国がな

207 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:57:20.71 ID:NYSsBCSF0.net
>>199
そうじゃないんだよ、本当の金持ちは火事場泥棒がうまい

208 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:48:56.12 ID:lgP/mq0+0.net
>>205
竹中がアベノミクスは100%正しいけど
ミンスが消費税上げたから失敗したと言ってたよw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:51:44.02 ID:0lJ+6wpg0.net
石油輸入業者を価格カルテルで逮捕しろ!

210 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:56:33.78 ID:JjLvFnLO0.net
>201 は本物のバカだろ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:57:38.81 ID:EOjcRmkb0.net
tbsの報道特集

やっとまともに特集入った!
黒田の発言にも踏み込んで良い感じ
tbsが日本で一番まともだなんて
どうなってんだって感じ出はあるが

212 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:25:44.46 ID:jP05gSXw0.net
>>208
竹の中身は空っぽ。つまりはそう言う事だな。姫や金銀財宝なんておとぎ話

213 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:46:18.64 ID:2eDNXO1ZO.net
>>201
ネトサポのいつものテンプレ「ミンスガー」も株の底なし下落で気のせいか元気ないなww

214 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:55:12.64 ID:uppTjr+L0.net
.
 “アベノミクスの果実”は「在日」にも支給される模様
 どこまでも、《チョソ》が大好きな安倍ちゃんww

 【政治】塩崎恭久厚生労働相、3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針★2 ©2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452874015/
.

215 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:04:52.75 ID:croOGDUE0.net
明日ガソリン入れてくるわ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:17:46.10 ID:hZaO6cMO0.net
ネトウヨ「安部ちゃんの株暴落による年金崩壊は綺麗な年金崩壊!」

217 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:11:50.94 ID:TB6skBMX0.net
>>24
鎖国だな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:33:58.86 ID:K9G1NUbE0.net
>>24
安倍ちゃんと取り巻きたちは
リーマンショックの世界不況でも
民主が悪いとか言ってたから

世界不況でも方法があるはずだよ
なんせ安倍ちゃんは総理大臣なんですから

219 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:19:25.06 ID:cZRRvd/l0.net
>>202
チョンモメンまたまたヤフコメでノイジーマイノリティー晒して負けたのかw

220 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:44:29.70 ID:5BB6E2+50.net
やはり17000円割れは相当まずいようだな

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47398

221 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:17:37.03 ID:Lceoz/Hg0.net
あー、株価高かったのは原油高が原因なのか
アベノミクスも大したことねーな

222 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:29:37.15 ID:e+vsCx/h0.net
総悲観は買いというアホがいるが
総悲観では買っちゃいかん。買って成功した奴はいない
総悲観を通りこして無関心になった位が買いだよw
総悲観中はまだ下がる

223 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:31:57.58 ID:P2alJxsgO.net
年金資金
ハゲ鷹ファンドに
御進呈
(安倍晋三だよ)

年金資金
ハゲ鷹ファンドに
御進呈
(安倍晋三だよ)

年金資金
ハゲ鷹ファンドに
御進呈
(安倍晋三だよ)

■「金持ちニート」安倍晋三■
1954生(61歳)
1962-1963小学2年から3年にかけて本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4年から5年生にかけて平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜アメリカの大学に留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけ
カリフォルニアでの2年間は、アメリカ人の友人も出来ずに無駄に過ごしただけ
従ってサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録にはない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬 → 当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊そうとしている〜
安倍の頭は、何も考えないからこそ、論理の破綻や矛盾に苦痛を感じず、
一定時間をかみ合わない 答弁で過ごして平気だともいえる。
平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいない。
指摘されたサイコパス(反社会的人格)が 証明されたようだ。
「サイコパス」の特徴
良心が異常に欠如、他者に冷淡、平然と嘘をつく 、行動責任を全くとらない、罪悪感が皆無 、自尊心過大、自己中心的、表面的には一見、口が達者 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


224 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:34:49.70 ID:iHCDkjUX0.net
>>18
>7. でもなぜか円は買われる(他の通貨より信用度が高い)
低能ゴミの知能ではこんなもんか

いいか?
前の時の世界金融危機=リーマンショックの時には円はドル円80円まで買われた
それが115円までしか買われない

たった3年で日本経済の信用がどれだけ毀損されたか考えろ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:37:06.73 ID:P2alJxsgO.net
年金資金をカジノ相場に投入した安倍晋三なんだが、国会や国民に説明したか?
してないだろ
勝手に投入したんじゃないの?
責任とれよ安倍晋三
年金ないと生活できない貧乏人はどうするんだ?
安倍晋三よ、責任とれよ
逃げんなよ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:38:31.95 ID:5Mefq1eT0.net
>>225
あぺぴょん『3万プレゼントします(真顔)』

227 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:46:41.27 ID:iHCDkjUX0.net
>>208
0点男竹中平蔵が何をしゃべっても全部無視しておけばOK
とりあえず全部間違っている、当たっている時はまぐれ当たりなので全部無視してOK
もっとも、まぐれでも当たっているのを見たことがないんだが

228 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:50:12.69 ID:wzhzyoQY0.net
↓こういうやり方が、ある意味で年金を救うのかもしれませんね

安倍首相にあんぽ柿贈呈=福島・伊達市長ら
http://jp.wsj.com/articles/JJ10534469897295123663918306084330149443708

安倍晋三首相は14日、首相官邸で福島県の仁志田昇司伊達市長らの表敬を受け、
干し柿「あんぽ柿」を贈られた。
昨年に続く柿の贈呈に、首相は「去年もあんぽ柿で激励してもらい、おかげで安保国会を乗り切れた」と満足げ。
柿を頬張りながら首相は「ドライフルーツは健康にいい…

229 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:55:30.76 ID:5gl7WUWS0.net
年金は去年の7-9で7.8兆の損失で、その時も支えて、それから後も買ってたよな?
株価で考えりゃ10-12はプラス確定だけど、今はこの有り様だ
前回(7-9)と同じように保有したままなら、損失は前より大きくなってる筈
もし年金が高値で大量に利確なんてしてたら個人投資家は勝てっこないし、官製相場の逆作用もいいとこだ

12月の黒田の会見(&その後の高値)が売りの合図だったらインサイダーだな、まあ、こんなの追及不可能だが
取りあえずGPIFが前期から今期にかけて売ったのかどうなのか、運用状況の公表が楽しみだよ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:00:56.88 ID:9oWTyTIo0.net
>>228
真鱈もって鱈どうだろう

231 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:01:00.01 ID:/S7SEMqD0.net
別に発言内容をインサイダーしなくとも
年金がリカクし続けてるから120維持できなくなっている
のかもしれないよ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:05:23.67 ID:1TXoIEln0.net
>>229
インサイダー取引で思うのは、アベノミクスで稼いだのは
安倍晋三その人です。2013年に共産党は安倍が保有している
森永製菓などの株式は合計5件5万8060株です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-25/2013022515_01_1.html

森永製菓に株価は2013年当時は200円前後でしたが
今回の急落を受けても約600円ですw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2201

厚生省が証券・金融機関を通さずに直接に年金を市場で買うはなしも
ありますが、完全にインサイダーやりたい放題でしょうね

政治家がこのありさまですから

233 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:07:07.35 ID:1TXoIEln0.net
>>232を訂正します

共産党は・・×
共産党の調べでは・・○

わたしは共産党シンパではなく、あくまで無党派ですw

234 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:08:42.31 ID:xzTH1KcR0.net
SMAP解散がフラグだな

235 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:10:30.94 ID:Xh0pt1J00.net
日本だけ株が下がってるなら失政だが、そうではないからな。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:13:54.34 ID:/S7SEMqD0.net
今支えるのを辞めてこっそり利益確定しておいて
大暴落ショックのあとまた買いなおせば

ぜんぶ中国のせいだ。   安倍好き〜好き〜

にできるからやればいいのに

237 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:16:56.10 ID:nae4Woz70.net
>>235
中国に依存しきってる韓国よりも日本の方が振れ幅が大きいんだが
問題は官製相場という点にあるんだよ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:17:54.83 ID:750lThOL0.net
>>232
へぇー
これハッキリ言ってグレーっつうかクロに限りなく近いよな…
別に政治家が株持っちゃいけないっていう規則はないけどさ

>厚生省が証券・金融機関を通さずに直接に年金を市場で買うはなしも
>ありますが、完全にインサイダーやりたい放題でしょうね

それねwもう完全に中共と一緒だろうw

239 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:18:12.02 ID:FuenkzKHO.net
また黒田が市場に金ばらまいて日経平均上げるからと宣言して逃げた海外マネーをカムバックさせな下がる一方になるぞ。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:26:52.54 ID:kTl69khc0.net
>>232
森永は安部昭恵の母方の出自だろ。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:28.92 ID:lmGLupE50.net
>>237
ウォン、韓国株がマイナーなのをまるっと無視ってすげえな。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:22.32 ID:qq7xTYVf0.net
ネトウヨが必死に貯めた100万くらいの小金が消滅したかと思うと夜も眠れない朝寝る

243 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:17:37.89 ID:t7oizjC50.net
阪神大震災の追悼集会を見てたけど、あの震災のときの社会党・村山首相の対応には
今見ても腹が立って仕方がない。
アベノミクス失敗の安倍首相も退陣すべきだと思うが、せめて憲法改正して、再軍備を
宣言してから退陣してくれ。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:28:33.36 ID:nae4Woz70.net
>>241
株価の振れ幅見ろ
日本以上に乱高下してるところがどこにある
下手したら震源地の上海も越えかねないんだが

245 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:33:37.40 ID:D4mY341G0.net
遅かれ早かれこの国は借金地獄で破綻する事は決定事項なんだよ
此れから地獄の蓋が開くってのに日本人は能天気でうらやましいよ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:34:26.32 ID:Zl2xTUXS0.net
まずは年金が離隔できないという制約が
アベノミクスの馬鹿丸出しなわけ

たしかに投資家にとってはリスクを減らすことはできるかもしれないが、
我々の老後の蓄えの保障は無くなるリスクがある

247 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:36:34.94 ID:ne847CYx0.net
台湾の総選挙の結果って、日本の株価には、影響皆無なのかな?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:37:52.84 ID:GB6rXwpv0.net
>>237
官製相場なら、中国や韓国の方が酷い

249 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:39:20.55 ID:7DeWMBA40.net
>>237
実は韓国よりは中国頼みでした。チャンチャン!ってことだろ。
爆買いがGDPの1%も満たないと言われたところで、
それで救われた業者なんかたくさんあるんだし。百貨店とか。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:40:39.44 ID:7DeWMBA40.net
>>248
要するに>>249ってこと。
中国景気と円安による砂上の楼閣ってこと。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:46:32.36 ID:GB6rXwpv0.net
日経9000円で仕込んだ俺には痛くもかゆくも無いわ

円安にしろ!ガソリン安くしろ!
ってあれほど喚いていたくせに、その願いが叶うとまた文句言うんだな

252 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:52:08.16 ID:D4mY341G0.net
目先の欲に踊らされ大局的な視点にたてないから馬鹿なんだよ
株なんて欲深い豚には格好の餌なんだよ
長い目で見れば未来の日本人の金を強奪して膨大な負債を負わせただけなんだから

253 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:56:47.79 ID:7DeWMBA40.net
>>252
それを辞めろってのは、日本人であることを辞めろってことだぞ。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:58:21.53 ID:cazHfHXu0.net
民主党の方がマシだった。運用ではなく株価操作として年金資金を
使っている。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:58:45.63 ID:bvbSjMNoO.net
安倍晋三はな、第一次政権で無様を晒した。
その挽回のために強気強気の自分を演出することが
最優先になってる。
国民のためだ、未来のためだ、一億総活躍だ
などというのは建前。
だから、失政を認めず、辻褄合わせの誤魔化しばかり。
そのツケをこれから払わされるのは国民である。
増税という形でな。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:00:21.33 ID:lPaTOfeP0.net
>>200
俺もそう思うけどNYの動き見てからじゃないと怖い
明日NY休みでそ
火曜からどうかじゃないかな、どちらにせよ押し目になるとは思うな
決算期で盛り上がる時期なのに残念

257 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:00:48.92 ID:D4mY341G0.net
>>253
何を言っているのか意味がわからない
お前達の犯罪的搾取方法を説明してやっただけなんだが?

258 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:01:17.74 ID:7DeWMBA40.net
>>255
そんなやつを国民の8割が支持してるんだからしかたない。
民主主義ってのは、優秀な人が選ばれるんじゃなくて、選ばれた人が優秀賞なの。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:02:29.42 ID:cazHfHXu0.net
金融機関の株価の損益の基準から見ると異常な高値で資金投入。
これは運用ではなく株価操作だろ。金融機関の損益は12000円
以下だと思う。年金は17000円かな・・・終わっている

260 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:03:47.73 ID:7DeWMBA40.net
>>257
近視眼的な考えしかできないのが日本人の民族性なんだから、
大局的な視点を持てってのは、日本人を辞めろってことだぞ。
そうでないとしたら、国際結婚を促して、日本人の血を薄めろって意味だぞ。
まあ、論理的思考力が欠落してるのも日本人の特徴だしな。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:21:05.92 ID:GB6rXwpv0.net
こんなところにヘイトスピーチ書いてないでさ、

大局的視野で論理的に考えて、朝鮮半島に帰りなさい

262 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:22:22.78 ID:7DeWMBA40.net
>>261
朝鮮とは関係ないスレでいちいち朝鮮とかって名前を出すな。気持ち悪い

263 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:23:44.70 ID:6Eataj7M0.net
日本人は真の近代史を知れ!

安倍や薩長閥は朝鮮帰化人。
麻生も大久保利通の子孫。

自分たちの朝鮮併合や満州国の失敗を日本人全体に押し付ける活動ばかりしている。
本来、戦犯はナチスのように国民から分離して処分されるべきだった。

真実は、日本人でなく、朝鮮帰化人が大高麗建国を目指して朝鮮併合や満州建国をした。日本では江戸初期渡来の朝鮮帰化人が明治維新で支配者になったからだ。

また、イギリスを救う為に、アメリカを対ドイツ戦に参戦させる目的で、太平洋戦争を始めたのも朝鮮帰化人。

例えば、開戦時の外相だった東郷茂徳は、秀吉の朝鮮侵略の際に薩摩の島津公が連れ帰った朝鮮陶工の末裔である。父親の陶工・朴寿勝の長男として鹿児島県の苗代川に生まれ、
父親が士族株を購入し「東郷」を名乗ることになったため、5歳で朴茂徳から東郷茂徳になった。
東京帝国大学(東京大学)独文科で学び、独文学者を志していたが外交官に転身、駐ドイツ大使、駐ソ連大使などを歴任した。

http://www.toyo-keizai.co.jp/news/hosenka/2006/post_1030.php

外務省の薩摩の朝鮮系帰化人の大罪。

・東郷重徳は、回答期限は付いておらず、「暫定」「交渉基盤」とある単なる強い調子の交渉文であったハル・ノートを「最後通牒」であると偽りの上奏を行った。これを受けた御前会議の決定によって太平洋戦争開戦決定となった。

・東郷重徳は、陛下宛のルーズベルト親電を握り潰し開戦になった。宣戦布告も遅れ日本が騙し討ちしたことになった。

・東郷重徳は、小磯国昭内閣で重光葵外相が進めたスウェーデンを仲介者とする和平工作を打ち切ち切った。

・仮想敵国で対日参戦を伺っているソ連を和平仲介に選び、ポツダム宣言発表後もソ連仲介の和平に固執し続けた。

・東郷重徳は、ポツダム宣言は拒絶せず少なくともソ連から返事が来るまで回答を延ばすように待つという意見を述べ、それが採用された。その結果、ポツダム宣言の対応が遅れ、2発の原爆投下とソ連の対日参戦を招いた。

本来なら連合国は敗戦とともに朝鮮帰化人をナチス同様に日本国民と別に処分するべきだった。しかし、彼らはイギリスの次にアメリカに忠誠を誓い生き残った。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:25:23.43 ID:7DeWMBA40.net
>>263
そもそも論って話をするなら、大和民族(狭義の日本人)は、原住民たる縄文人と渡来人たる弥生人の交雑だから。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:25:48.76 ID:btU8sVGS0.net
一時的なものだ
世界経済は良好
国内への影響も無い

266 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:25:57.28 ID:6Eataj7M0.net
長州は、戦国時代以前から守護や戦国大名自体からして、百済王の子孫を称する大内氏や陶氏など帰化人だらけだった。

何しろ長州人は本人たちが朝鮮人の子孫と思っていたから、安土桃山時代に朝鮮出兵した際に降伏した朝鮮人捕虜を連れて帰ってきてどんどん仕官させている。
だから、江戸時代の長州藩士も帰化人だらげ。

例えば長州藩の御典医の「李家」は、李氏朝鮮の武臣李慶甫の子孫が御殿医として長州藩に仕えた。
子孫の李家 隆介(慶応2年8月(1866年) - 1933年7月23日)は、日本の内務官僚となり、県知事、錦鶏間祗候、下関市長となった。

下関にリトル釜山がありウォンが通用するのも当然だ。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:27:09.99 ID:6Eataj7M0.net
安倍や薩長閥は帰化人。
麻生も大久保利通の子孫。

自分たちが主導した朝鮮併合や満州国の失敗を日本人全体に押し付ける活動ばかりしている。
本来、戦犯はナチスのように国民から分離して処分されるべきだった。

明治維新自体がイギリスがロシアと対抗するために帰化した朝鮮人を操って
やったクーデターなんだよ。

まず、薩長がイギリスと戦争して藩内クーデター起きてるだろ。
そして、藩主以外の活躍した小松帯刀とか若手家老みたいな奴は薩摩でも長州でも維新前後に死んでるだろw
で、手柄を下級武士が独り占めした。

イギリス人は陶器貿易で、朝鮮人が下級武士になっているのを知ってたんだよ。
そいつらを利用した。
薩摩の奴らは鹿児島市高麗町出身ばかりだよ。
で、現在、西郷隆盛の子孫の西郷隆文は日置市で窯元を営み、鹿児島県陶業協同組合初代理事長。

佐藤栄作も安倍も朝鮮系帰化人。
鹿児島の朝鮮系帰化人の窯元である14代沈壽官に渡した佐藤栄作の揮毫という物的証拠がある。

以下は、2006年の韓国の雑誌から翻訳。

このような事実は金忠植(キム・チュンシク)東亜日報論説委員が最近発刊した本『悲しい列島−永遠の異邦人四百年の記録』(ヒョヒョン出版)で明かされたことで、
壬辰の乱(訳注:韓国では、文禄の役と慶長の役を、それぞれ壬辰倭乱および丁酉再乱と呼び、これら二つの戦乱を壬辰倭乱の名で総称する場合もある)
直後の1598年日本に連行された陶工で日本の陶磁器宗家を成すまでになった沈寿官家門の14代子孫をインタビューする過程で明らかになった。
「佐藤さんの言うことは驚くべきことでした。私に'あなたは日本へ来てからどれくらいになりました
か'と問うので、400年近くなったと言ったら、'私たちの家門はその後に渡って来た家'というので
す。半島のどの故郷からいつ来たかは詳らかに分からないが、自分の先祖が朝鮮から渡って来て山口
に定着した、という話だったです。」

14代沈壽官は佐藤元総理が自分の家に密かに伝えられて来たこのような来歴を明らかにし、その席で書いてくれた揮毫を30年以上まさに彼と会った部屋に今でもかけている。

佐藤は彼に「言葉にせず黙々とあっていても、認めることはすべて認めて通じる」と言う意味の「黙而識之」という言葉を書いて去った。
「対韓半島タカ派の先頭走者が韓民族後裔だなんて…」金委員は本で「日本総理の靖国神社参拜を積 極支持するナショナリスト(国家主義者)
に韓半島血統が伝えられているということはまことに皮肉だ」と言った。(後略)

ソース(★佐藤栄作の揮毫写真あり★):プレシアン(韓国語)2006年5月17日 日本次期総理1順位安倍晋三は、韓国系
http://m.pressian.com/section_view.html?no=49423
http://megalodon.jp/2015-0224-2210-39/m.pressian.com/m/m_article.html?no=49423

268 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:27:47.19 ID:7uunCPpTO.net
■溶けた年金資金の責任とれよ安倍晋三

269 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:29:26.73 ID:D4mY341G0.net
ネトサポ自民は表向きは嫌韓で通しているつもりらしいんだが
裏では韓国とズブズブの売国奴って皆にバレているのにアホなんじゃないの
お前達売国奴は俺様が直々に憧れの朝鮮半島に島流ししてやるから覚悟しておけよ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:30:57.19 ID:lPaTOfeP0.net
>>265
そうは言っても原油下げ止まるまではどうなるか
産油国サウジも減産応じたわけじゃないし
元をだどれば中国が引き金

271 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:33:24.09 ID:ek3+nxkF0.net
>>269
ちょんがなんか言うてるで(´・∀・`)

272 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:34:46.94 ID:fkt91YhT0.net
買い手がいなきゃ下がるだけ。
年金で買い支えとか、鴨ネギに過ぎず。
空売りしてもいいくらいだ。

そもそも株価10000以外から20000近くに
なっても、消費もGDPもさして伸びなかった
訳で、株価と景況感は関係が希薄。
15000以下になったとこで、
あんまし影響ないんじゃないの?

本業を疎かにしてた企業経営者は
困るだろうけど、それは自業自得て
企業の存続意義が無いのかもね。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:38:00.71 ID:D4mY341G0.net
>>271
朝鮮人なのは田布施システムネトサポ自民
お前達の犯罪が全て暴れるのも時間の問題だよ
死んだら地獄行きの事を此れだけ行ったのだから覚悟は出来ているよな?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:39:21.08 ID:zzIn/vVl0.net
帰化人でも200年前とかだろ?w
それが売国には繋がらないだろw

275 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:41:19.48 ID:kSwgGfCr0.net
株価上げたきゃ、原油を買い占めればいいのか

276 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:45:19.25 ID:D4mY341G0.net
>>274
其れだけ前から朝鮮人は日本の乗っ取りを企んでいたという話しだろ
朝鮮人の日本に対する悪意は常軌を逸しているのは周知の事実
朝鮮人による日本の乗っ取りも最終章に入ってる段階なんだよ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:49:18.33 ID:FEI1iaGO0.net
>>274
一般論としては正しい。
だが、特に薩摩の朝鮮人は幕末まで孤立集落をつくり、言語や風俗習慣を維持していた。

そして、東郷のような奴を生み出したことは公知。
また、外務省や朝日で今も日本人をヘイトしているのは事実。

帰化人東郷により開戦させられ、だまし討ちの汚名を着せられ、敗戦を先延ばしさせられた。結果、日本人は特攻させられ、原爆でやかれた。

外務省に代々巣食う薩摩の朝鮮系帰化人東郷一族7つの大罪。

・東郷重徳は、回答期限は付いておらず、「暫定」「交渉基盤」とある単なる強い調子の交渉文であったハル・ノートを「最後通牒」であると偽りの上奏を行った。これを受けた御前会議の決定によって太平洋戦争開戦決定となった。

・東郷重徳は、陛下宛のルーズベルト親電を握り潰し開戦になった。宣戦布告も遅れ日本が騙し討ちしたことになった。

・東郷重徳は、小磯国昭内閣で重光葵外相が進めたスウェーデンを仲介者とする和平工作を打ち切ち切った。

・仮想敵国で対日参戦を伺っているソ連を和平仲介に選び、ポツダム宣言発表後もソ連仲介の和平に固執し続けた。

・東郷重徳は、ポツダム宣言は拒絶せず少なくともソ連から返事が来るまで回答を延ばすように待つという意見を述べ、それが採用された。その結果、ポツダム宣言の対応が遅れ、2発の原爆投下とソ連の対日参戦を招いた。

・東郷重徳の双子の孫の東郷和彦は、外務省に入り、慰安婦問題を担当し条約局長までなった。2001年、在オランダ日本国全権大使になり、2009年オランダ、ライデン大学で博士号取得。
2007年にはオランダ下院慰安婦問題謝罪要求決議が決議された。現在では大学教授となり、「慰安婦問題解決の第一歩は政府予算による償い金」という主張をしている。

・東郷重徳の双子の孫の東郷茂彦は、朝日新聞の記者となり、ちびくろサンボ問題提起記事執筆し、雅子妃殿下ご成婚を外務省からリークを受け報道、国会見学に来た少女に痴漢で逮捕実刑。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:52:03.70 ID:FEI1iaGO0.net
世界各国の皆さんへ。
日本の歴史の真実を知って欲しい。

外務省の帰化人血脈が慰安婦問題をつくりだしたし、日本を敗戦させた。
何百万もの日本人が殺された。
何万人も日本人女性が陵辱された。
日本人こそが朝鮮人によるマイノリティー支配の被害者。


◆東郷和彦、元外務省条約局長 「慰安婦問題解決の第一歩は政府予算による償い金」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403363843/l50


◆東郷和彦
外務省 元条約局長、祖父は「東郷茂徳」(朴茂徳)
慰安婦問題で外国との交渉を担当。

この東郷和彦の実の祖父が、日本を対米戦争に誘導した外務大臣だった東郷茂徳(朴茂徳)

東郷家

     (朴)
朴寿勝━━東郷茂徳
      ┣━━━━いせ  ┏東郷茂彦
     エヂ    ┣━━━┫
         東郷文彦  ┗東郷和彦
        (本城)次官


 周知のことだが東郷茂徳は、秀吉の朝鮮侵略の際に薩摩の島津公が連れ帰った朝鮮陶工の末裔である。父親の陶工・朴寿勝の長男として鹿児島県の苗代川に生まれ、
父親が士族株を購入し「東郷」を名乗ることになったため、5歳で朴茂徳から東郷茂徳になった。
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/hosenka/2006/post_1030.php

279 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:53:07.15 ID:FEI1iaGO0.net
豊臣期に起こった朝鮮の役後、九州や長州などの大名たちはこぞって陶工たちを連れて来ました。

渡来の時期については各藩によって、異なっているようです。肥前では文禄年間、豊前・筑前では慶長年間に渡来したという説が有力だそうです。
薩摩にあっては、文禄の役の際に若干の者が来ているようですが、渡来陶工の大多数は慶長3年(1598)頃に渡来しているようです。
その後、陶工たちは単なる捕虜ではなく、技術者として破格の待遇を受けていたそうです。

■ 薩摩のはじまり
陶工の上陸地、渡来数、氏名などについては諸説あって必ずしも一致していないそうです。
ここでは『江戸時代人づくり風土記㊻鹿児島』を参照しました。
慶長3年(1598)、朝鮮陶工たちは四つの地点に上陸したそうです。
1.串木野市島平に43人
2.旧東市来町神之川に10人余り
3.鹿児島市の前之浜(旧喜入町の前之浜ではありません)に20人。
  この20人は、高麗町(鹿児島市)に住むようになったようです。
  この中に李金光という人物がありましたが、朝鮮国王の親族ということから朝鮮へ送り帰したそうです。
4.旧加世田市小湊に数人の陶工とその家族

渡来した陶工たちに、しばらくの間援助が差し伸べられることはなく、大変な苦労をしたようです。
というのも、当時の薩摩は朝鮮出兵の後始末、庄内の乱、関ヶ原の戦後処理など問題が山積していたからでした。
それでも、串木野に上陸した43人は自活していったようです。

■ 薩摩焼最初の窯と苗代川
串木野島平に上陸した43人は、農業のかたわら島平東方の丘陵地に「串木野窯」を開きました。
慶長4年のこと、これが薩摩焼最初の窯となるそうです。
しかし、半農半陶の生活は周辺住民との間に諍いを生むようになったそうです。

慶長10年頃、串木野窯を操業しながら、周辺で粘土や釉薬となる原料を探していました。
そうして、苗代川を新たな移住地とし、藩の保護を受けて朝鮮式の「元屋敷窯」を築いたそうです。
翌年には朴平意が庄屋となり、陶工たちの生活はしだいに安定していきました。
元和2年(1616)には、苗代川の陶工3人を琉球へ派遣して琉球焼の指導に当たらせました。琉球王尚豊が、陶工派遣方を薩摩に要請したものだそうです。
琉球へ渡ったのは張一六・安一官・安二官の3人。
このうち張一六だけは琉球に残り、名前を仲地麗伸(なかちれいしん)と改めました。
仲地は雍正8年(享保10)、新禄を賜ったそうです。

元和9年頃、朴平意の長男貞用(ていよう)は白薩摩の原料を薩摩で発見するに至りました。原料となる粘土には指宿の白土と加世田の軟弱陶石、釉に津貫(南さつま市)の京之峯石を発見、白薩摩の製造が可能となったのでした。

寛文9年頃になると、相当安定したらしく、藩は城下高麗町にいた25家族の生活を安定させるため苗代川に移住させました。ここに「五本松窯」を築かせたそうです。
寛文12年頃には、苗代川の中心となる御仮屋が設けられ、藩主島津光久公がたびたび訪れるようになったそうです。

その後、苗代川は活況にあふれるとともに人口も増えてきました。そこで藩では、宝永元年(1704)34家族160数人を鹿屋笠野原に移住させ、「笠野原窯」を築かせたそうです。
苗代川は、藩直営の窯として操業され、製陶技術の開発が進んでいったようです。
そうして白薩摩や黒薩摩のほかに染付白磁も焼いていたそうです。

これ以降も明和元年(1764)の御定式窯、弘化3年(1846)の南京窯の築造がありましたが、廃藩によって保護がなくなり頓挫してしまいました。
明治にはいると玉山陶器会社という組織をつくりましたが、西南戦争に陶工たちが参加して戦死したことによって壊滅的な影響を受けてしまいました。
しかし、沈寿官や鮫島訓石、東郷寿勝などの窯から、慶応3年(1867)のパリ万国博覧会へ朴正官の大花瓶を出品。
また明治6年(1873)のウィーン万博博覧会に沈寿官の大花瓶の出品などによって、薩摩焼は欧米で大人気を得たそうです。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:53:31.01 ID:HjCQtLCZ0.net
>>267-269
ちょんがなんか言うてるで(´・∀・`)

281 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:54:28.23 ID:aiw408rM0.net
>>269
あのさあ、自民党が結党以来一貫して親韓なのは常識だろ?
反共つながりで。
勝共連合とかでぐぐればわかること。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:54:38.64 ID:OkJLPzBG0.net
黒田はもろ素人だしな
明確な結果を見てから行動をとるから
いつも後手
ハゲタカの良い餌になっている

283 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:00:28.88 ID:AHjc2xXo0.net
>>275
いまなら二束三文みたいなもんだから。ほかの国に買い占められる前に
買占めていいかも。もっと安くなるかもしれないけど、もう十分に安い水準だろうし

284 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:08:37.49 ID:gW8U6IdJ0.net
公務員利権が大き過ぎて今や公務員に食いつぶされる寸前の日本。
ギリシャと同じ。
公務員の公務員による公務員のための消費税増税だからな。
社会補償の財源が足りないってのは正確ではなく、
社会補償「で食っている公務員の給与増やすため」
の財源が足りないってのが真実だから。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:09:14.79 ID:ZEB9+4PG0.net
原因は円高だよ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:15:11.84 ID:aiw408rM0.net
>>284
軍縮してトクアに侵略されろってことか。
国家予算において公務員減らせって、そういうことだから。
こんな国にとどまるより、亡命したほうがいいよ。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:20:03.11 ID:ek3+nxkF0.net
>>273
ちょんがなんか言うてるで(´・∀・`)

288 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:22:11.44 ID:DrewmbiC0.net
ゲリクズノミクス死んだな・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

289 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:30:53.62 ID:D4mY341G0.net
>>287
朝鮮人がなにか言っているよ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:34:24.82 ID:ek3+nxkF0.net
ちょんは死ねばいいよな(´・∀・`)

291 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:40:51.63 ID:D4mY341G0.net
>>290
じゃあお前は今すぐ自殺しないとな

292 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/17(日) 08:41:13.34 ID:yIuyc9gT0.net
安倍チョンが死ねばいいよ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:45:14.27 ID:t3asDwMN0.net
頼みの株価もこのざまか

294 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:51:28.11 ID:u4u1E1XF0.net
実体なき経済とはこうゆうもの
共産化すべきなんだけど
愚民は粉飾資本主義をマンセー

295 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:52:42.44 ID:ek3+nxkF0.net
>>291
あれれ??  朝鮮人は死ねって言えないの??wwwwwwww    はいちょんばれwwww

ちょんはさっさと死ねよwwwwwwwwwwwwww

296 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:58:01.12 ID:D4mY341G0.net
>>295
朝鮮人は全ての法律の下
合法的に裁かれるべきであると俺は思っている
お前のように朝鮮人を殺せとわざわざ言って国際的にヘイトスピーチをして
朝鮮人に利する行為こそお前が朝鮮人であると論理的に証明出来る

297 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:58:21.09 ID:pYEDOXsL0.net
以外にも東京が医療崩壊しかねない状況
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10777348/

298 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:00:31.94 ID:D4mY341G0.net
朝鮮人は勝つためになら自分が朝鮮人にも関わらず
朝鮮人を殺せとバレバレの自作自演を行う人間のクズである

299 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:01:45.68 ID:9pDmuIEz0.net
何コレ?
ネトウヨの愚痴スレなのwww

300 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:11:05.40 ID:wJMhb8RC0.net
中国次第?どうせなら物騒なことができなくなる位のハードランディング希望。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:12:16.16 ID:46+Wvrmn0.net
アベノミクスはそもそも始めってもないし、始まってもないのだから終わりようもない。
株価ってのは上がったり下がったりするもんです。それが普通です。株ってそういうもんです。一定じゃない。
で、政府、日銀が株を買えば上がります。
1月は株価を下げるんです。
あとから一年間の統計を出した時に上昇率を稼げるので。
つまり、1月の平均株価と年末の株価を比較した場合、一年間でナン%上昇した!
って言える。このハードルを下げるために1月は株価を下げる。景気が悪い時はこういう手法を使います。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:15:34.53 ID:lmGLupE50.net
>>244
株安、円高

日本株は海外投資家の動きで激しく動きやすい。
それと元々官製相場的なものもあったし。
日本経済の実態とは関係ない。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:33.14 ID:t71ORtA00.net
>>272
日本国民ための老後の年金は
安倍の年金改革で確実に消えますが


公的年金の運用損失7.8兆円=過去最大、
株式投資拡大が裏目―7〜9月
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6182576

304 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 14:36:37.08 ID:5T7PZydD0.net
あと30年間くらいは自公の百年安心マクロ経済スライドで年金は減っていきます。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 17:00:06.46 ID:iY7S6X8y0.net
今日列車人身事故あちこちで起こってるらしいんだが…
おいおい勘弁してくれよ

306 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 17:03:41.27 ID:DJDCYkIB0.net
ブラック マンデー

307 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 17:05:07.76 ID:JWMfPeqA0.net
サンデーでも食って落ち着け

308 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:11:41.14 ID:KIZDhtNS0.net
>>224
マジレスしてどうしたの?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 06:51:00.02 ID:Lkc/xuziO.net
今日が楽しみだな!

310 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 08:11:59.18 ID:gnY0TQ6V0.net
実体経済で必要な額以上にジャブジャブ刷ったお金で勝負する賭場が無い
しばらく石油がボロ儲け出来る賭場だったが、あまりにも現実とかけ離れてしまったので
相場が崩壊して客は手持ちの札を売り払って逃げ出し、次の美味しい賭場を漁っている
ボロ儲けの甘さを知ってしまった客は、実体経済に地道に投資するなんて
もうまどろっこしくて出来ない体になっている
本来はそれが投資というものなのにね

311 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:03:13.06 ID:HwyOH6t20.net
16800円台とか、普通に落ち着いたスタートになったな
300円安だけどw

312 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:03:57.77 ID:pqGBw87Y0.net
きんぺーちゃん次第だろう

313 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:04:28.07 ID:G55IV0sr0.net
マイナス400www

314 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:04:48.39 ID:P7PDZq+T0.net
17000円割れてるじゃん。誰だよ先週末に爆上げとか抜かしたのは。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:04:52.90 ID:hOM612GZ0.net
がんがん落ちてるwww
いや、笑い話には出来んのだがな…

316 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:06:14.54 ID:BSMl1A2r0.net
ひゃああああああああああああ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:06:57.46 ID:ry+6rqLX0.net
落ち切ったところでかえばいいんだね

318 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:08:53.11 ID:PnUy8vkh0.net
明日明後日さげてから材料出尽くしになって水曜反転だな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:09:52.58 ID:EvwJkmjt0.net
カナダの首都

320 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:13:25.50 ID:Xz3JXHDN0.net
うわっw

321 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:15:26.42 ID:mVDLgskO0.net
イランの制裁解除もあって先物はこの先だいぶ下がるだろう
輸入頼りの我が国としては、長期的には悪い事ではないが、金転がしには不利だよな

322 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 09:33:36.60 ID:WPnS26lm0.net
安いことはいいことだぞ。
安くなってお買い得感が出たろ。おまえら買えよ。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:14:39.53 ID:MJsGaG3K0.net
どこが安いんだよ
実体経済から乖離しすぎてまだまだ手が出せない

適正価格の7000円まで傍観

324 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:16:43.44 ID:gPxnsc+n0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ uニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  俺、現実から締め出され
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'  何が起こっているかわからない
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  どこに教訓はあるか人々は指を折られている
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、 U   tf{´i, l|
.  Wリ小! .:  U  ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  こんな独裁者に卑しめられるのは哀しい
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶 u   }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、u         ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´     u   |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

325 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:18:34.21 ID:8bRTQqvq0.net
円の上げ圧が高いから日経先物まだまだ下がるよ。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:20:06.95 ID:o+nTZ11j0.net
適正価格が7000円ってのはともかく、今の値段が高すぎるのは同意

327 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:22:57.49 ID:qnTnG7yi0.net
サタンが証券取引所のコンピュータをハッキングしています
はやくキリスト教を信じてサタンを滅ぼして下さい

328 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:23:05.29 ID:w9Kabcr90.net
>>1
原油安でもこれまでの驕奢なVIP生活を落とせないサウジの王族ども、
溜め込んで来た全世界の金融資産を投げ売り・現金化!www
原油高騰なぞ夢また夢で、投げ売りは当分続き世界は地獄を見る事に わははははははは

329 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:25:47.77 ID:yu+96dYn0.net
17000の防衛ライン守れずか
こりゃあ長期下落パターンだな
年金がドロドロ溶けまっせ!

330 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:27:17.10 ID:/6/pBxDp0.net
はやく増税しませんっていえー!

331 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:27:35.12 ID:UuacEfjF0.net
でも円安部だから大丈夫やろ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:27:52.82 ID:iRSnAytG0.net
結局、円安にして国民を貧乏にして
年金溶かすだけの結果に終わりそうだな・・アベノミクス

333 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:28:54.81 ID:JBetSu6r0.net
中国株実際の価値の何十倍のバブルw

334 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/18(月) 15:29:52.65 ID:dXqYYKka0.net
ご祝儀相場2016

4日 5日 6日 7日 8日 12日 13日 14日 15日 18日
●  ●  ●  ●  ●   ●   ○   ●   ●   ●

335 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:30:43.25 ID:iRSnAytG0.net
つうか
実に奇妙な話なんだが
政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年以上も「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際にはこの2年間ほど徐々に個人消費も実質賃金もGDPも低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるみたいな
シュールな状況を国民は再び味わってるわけだよ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:30:59.91 ID:zYYOL1Ww0.net
>>333
2200ポイントが適正だから
720ポイント分がバブル
つまり33%くらい

337 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:31:35.76 ID:zYYOL1Ww0.net
>>334
安倍首相、国内経済「ロケットスタートを切る」
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL04HPQ_U6A100C1000000/

でそれか

338 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:32:34.90 ID:iRSnAytG0.net
いっぽう安倍ぴょんは相変わらず海外でカネをばら撒いていた

安倍首相外遊で対外ばら撒き6.5兆円 消費増税分を帳消し
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/09/201500206_h01-02.jpg

339 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:32:39.21 ID:8bRTQqvq0.net
>>337 安倍「ロケットスタートを切ると言ったが↑に切るとは言った覚えがない」

340 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:34:16.91 ID:P4QcKDIK0.net
>>337
まさに逆噴射で大気圏落下中!

341 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:35:02.76 ID:+sAuQ6T90.net
ID:iHCDkjUX0

元日経新聞主幹 水木楊近未来予測ノベル
1999年著 2055年までの人類史で、
すべては、予測すみだったのだw

200X年ごろから、201X年にかけて、
財政の不揃いから投機マネーの総攻撃で、
金融危機を引き起こすヨーロッパ。
201X年には、アメリカ民主党政権で、
黒人大統領ワシントン含むが、
事実上、世界の警察を投げ出し、
内向きな福祉充実政策で、
日米安保のかわりに、アジア太平洋安保機構を、
日韓台ASEANに押し付ける。」

200X年から202X年にかけ、
脳筋な銭ゲバでゴリマッチョバカウヨ化した、中 露 チョン イスラム、2020年代には統一チョン 大高麗共和国が、
ウクライナ侵攻、南シナ海侵攻を引き起こし、
(2016年ごろには、M7直下型大地震
での三峡ダム大崩壊での長江流域壊滅で農林水産業壊滅、
ギガ環境破壊の極みや、同時多発原発重大過酷事故で)複数の核戦争を伴う
まさに、
ユーラシアマゲドンを引き起こす。

ヨーロッパとアジアでは、
そうだ、難民しようの巨大津波襲来と、
いわゆる新興感染症の複合エピデミックが起きる」

https://youtu.be/3SIIoSQ2D0s 
https://youtu.be/6qgdDHL_eJY
https://www.youtube.com/watch?v=KP2AQozw964#t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://youtu.be/ifYp2hIErVI#t=00m23s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m27s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

342 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:37:00.08 ID:eeHvXeyq0.net
紫糞ババァーの予言が当たるの?

343 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:38:39.81 ID:Am5zjdAp0.net
寄りで下げた後、完全に底入れしているじゃねーか。
俺らネトウヨは今こそ買って応援続けます!!!
sssp://o.8ch.net/6avp.png

344 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:38:47.85 ID:iRSnAytG0.net
年金がどんどん溶けてるんだが・・

345 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:39:40.84 ID:w66JFjj20.net
株価が下がって涙が出るほどうれしい
これで一気に民主党え政権交代して、株価7000円為替50円にしてほしいよ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:41:07.43 ID:9mFcC2MH0.net
定収だから割りとマジで助かる

347 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:42:31.89 ID:kuhwzZYU0.net
個別には優良株が午前に底打ったから、
あとは安売り服屋と携帯屋が適性価格まで下がって
調整すれば落ち着くでしょ。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:44:06.88 ID:8bRTQqvq0.net
>>342 そういうレベルでの話なら金玉男が買い推奨して、フラグを建てている。

さらに今週金曜日もジブリの呪いが発動するので紫ばばぁ勝利の確率は相当高い。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:47:10.16 ID:UuacEfjF0.net
>>345
株安は安易に想像できるけど今から円高になるとは到底思えないな

350 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:48:42.87 ID:iRSnAytG0.net
結局、円安になって年金も溶けて国民が貧しくなるだけの結果に終わりそう

351 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:49:23.39 ID:vnq1IJoF0.net
500円は下げると思っていたけどなぁ・・・
自分には自株の才能が無さそう^^;

352 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:50:17.48 ID:P4QcKDIK0.net
>>350
八重桜どもが手数料や税金で持ち去った後だからな!
競馬並みの期待値!

353 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:50:24.10 ID:EznnvAOe0.net
>>1
株価が下がったとかって庶民に関係ない話題じゃなくて、
ガソリン代が爆下げとか庶民にとって明るい話題を振ってほしいね。

灯油代が一リットル60円切ったって、「持ってけドロボー」みたいな値段。
今は寒いんだから暖房代はケチらなくても良い。
とてもありがたいことだよ。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:51:02.37 ID:TBnVSAiP0.net
年金投資で大損する理由
簡単だよな
維持してるのは安倍の政権のためだから
普通ならソンを摺る前に売り払うという選択がまったく出来なくなる
やったとたんに崩壊する、太平洋戦争中も金を注ぎまくったのと同じだから
これで未来が終わったわけか、投票したクズどものせいだな、お前らの老後は年金チャラになったから子供たちに見てもらえよ
お前らみたいなゴミクズを子供が助けてくれるならだが

355 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 15:55:39.07 ID:w66JFjj20.net
>>349
浜先生の本を読むんだ

356 :麻生の輩軍団:2016/01/18(月) 16:02:03.96 ID:kPWuXGYY0.net
こりゃ日銀が金利引き上げしたほうがいいな。

腐るほどある上場会社はどれだけ売り上げが税金で賄われているか

357 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:03:20.83 ID:n4sEjjUO0.net
主要国の平均年収

(万円)
1150  スイス
*981  ノルウェー
*963  ルクセンブルク
*896  デンマーク
*847  オーストラリア
*823  アイルランド
*726  オランダ
*690  アメリカ
*678  ベルギー
*678  カナダ
*666  スウェーデン
*654  イギリス
*651  フィンランド
*642  オーストリア
*581  ドイツ
*579  フランス
*461  イタリア
*459  日本

358 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:03:50.54 ID:iRSnAytG0.net
アベノミクスの成果 置いときますね

【悲報】アベノミクスのおかげで始めたこと 第1位「食事を減らした」 2位「医者にかかれなかった」 [無断転載禁止]c2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452833780/l50

タイの平均年収、ついに日本のフリーターを超える あと10年でタイの平均年収は倍になる試算 [無断転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453004675/l50

【速報】安倍首相のアベノミクス「GDP伸び率」が内閣府調べであの民主党政権に完敗!! [無断転載禁止]©2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450248708/

359 :ネトサポハンター:2016/01/18(月) 16:04:00.59 ID:vxaCC9EK0.net

sssp://o.8ch.net/6awg.png

360 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:04:10.49 ID:9qioiQNS0.net
まだセリクラには程遠いというwww

361 :麻生の輩軍団:2016/01/18(月) 16:06:54.25 ID:kPWuXGYY0.net
セリクラはないw 1ドル10円ぐらいかな

362 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:07:40.86 ID:2WjR0BYz0.net
毎回毎回悲観論者が大量に発生するが、垂れ流す妄想はいつも現実にはならない

363 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:10:09.99 ID:XF9aE+J80.net
怖すぎて今年まだ一回も自分の持ち株確認してない

364 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:10:52.19 ID:8bRTQqvq0.net
>>362 日経先物既に100円マイナスになっていますが?

365 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:10:58.37 ID:Km41GCr80.net
第二次麻生政権で株価6000円台の再現あるで

366 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:11:38.18 ID:G1fy4vAM0.net
株価しか取り柄の無え内閣なんだからソレが吹っ飛んだ今とっとと解散すんのがスジだろうが糞内閣
日銀の糞共だってもう無理だって分かってんだろ!!

367 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:11:40.01 ID:8bRTQqvq0.net
>>365 麻生「安心しろ、安倍の後は俺だから」

368 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:11:56.70 ID:iRSnAytG0.net
ここでさえ総悲観じゃない

ということはまだまだズルズル下げるな

369 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:19:17.55 ID:+sAuQ6T90.net
ID:2WjR0BYz0 ID:Km41GCr80
>>365-366
【長野ツアーバス転落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞]

ソース:2016年1月15日08時54分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01

バス事故での二桁の大量死者、
って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、
(ラノベアニメとあるの学園都市みたいな)モヒカンヒャッハー気味だった、
昭和三十年代の事故かよww

賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、単なる円安と増税ラッシュ、
インフレ誘発で、山谷や西成で労働者暴動多発。
バス、電車など公共交通機関重大事故での二桁以上の
大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味なバイオレンス日本。
1973年 オイルショックで大不況

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因でのバブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、
東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、東証粉飾のための異次元の金融緩和、
円安インフレ、増税ラッシュで、
>>1自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減

破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減

アベノカタストロフ

機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1511juchu.html
この意味がわかる人はびびってください

370 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:19:48.39 ID:8bRTQqvq0.net
>>368
総悲観論→間違い
実際の指標に基づいた株安→正解

結局、ドル円、米財務省債の利率、米国経済の指標で動いているワケで。
そこに嘘八百の中国経済がトドメを刺している。

これが解消しない限り、株価上昇とかないわ。

371 :麻生の輩軍団:2016/01/18(月) 16:20:43.18 ID:kPWuXGYY0.net
もう1円単位を繰り上げようよ
通貨も株価もw

372 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:28:10.54 ID:6sFDHM02O.net
>>335
昔と違って、今は大本営の国内向け発言・国外向け発言がネットでチェック出来る時代なのにね。

なんでだろ〜う?なんでだろ〜う?

373 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:32:30.47 ID:GF3BsBvn0.net
>>372
ネットを使えない層はTV見るしTV=真実って思い込んでる奴が多い

374 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:40:38.93 ID:8bRTQqvq0.net
あ、あかん、また1ドル116円台へのチャレンジが

375 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:43:21.47 ID:/02aq4x10.net
>>368
外因が大きいからな

376 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 16:44:29.70 ID:1BC5fKmF0.net
[悲報?or朗報?]幼稚園保育園の無償化は政府から底辺への現物支給だった

by 塩崎厚生労働大臣 @国会 

377 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 19:24:50.22 ID:oQ3H2TKl0.net
>>337
天にブーメラン投げた安倍

綺麗に落ちてきた

378 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:45:48.30 ID:MuURXJAH0.net
>>334
日経ベイスターズwww

379 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:48:18.03 ID:ZaWCQlK80.net
>>373
ネット=真実って思い込んでる奴が一番扱いやすいんだけどな

380 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:52:14.17 ID:8kWXcY0T0.net
【祝】横 浜 強 す ぎ 45【逆転優勝】 [転載禁止]©2ch.net

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1445914893/l50

381 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:58:41.63 ID:tdPQbGZT0.net
>>373
君は俗にいう「ネットde真実」の人間なのかい?その単語はネットの情報だけに依存し、全てを知ったつもりになっているバカな人間を
揶揄したスラングだよ。もしそうであれば、悪いことはいわないから本や新聞を読みなさい。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:05:27.62 ID:9anK9jCQ0.net
先物を見ると、明日も沈下しそうですね・・
売りノミクスおめでとう!

383 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:06:23.71 ID:BTWTKG7S0.net
だが1万円を割らなければ、リーマンショックほどの不況にはならんよ。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:08:32.95 ID:e2d7bNTn0.net
>>366
いまごろ防空壕で泣き叫ぶヒトラーになってるよ。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:17:56.62 ID:H7F4sb030.net
原油安すぎ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:23:06.07 ID:EfIZOha00.net
ミンスの時に比べたらw

387 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:23:55.39 ID:GF3BsBvn0.net
>>381
ちょっと情弱を叩くとお前みたいなしたり顔で説教するアホがいるんだよねーw

>>379
ネットも一つの情報源
情報は多角的に集めなきゃ誰かのフィルターからは逃れられないな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:24:26.30 ID:8kWXcY0T0.net
>>378
日経イーグルスだろ(もちろん田尾が監督の時)

389 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:26:05.38 ID:+jcCDvnF0.net
>>387
横レスだがネットは情報源ではない。情報一覧ツール。
ここは誤解しないほうがいい。
情報源というのはあくまでも政府公報、マスコミ、研究書だ。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:28:36.13 ID:8kWXcY0T0.net
>>385
原油が安いと 石油株と商社株除いたらプラスのはずなのに
日経平均が暴落するっておかしいだろ

資源株の比率が高い欧米は下がっても不思議ではないが
日経だけ上がっているはずだよ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:30:40.72 ID:MuURXJAH0.net
>>388
それならこっちは大矢連れてくんぞ(笑)

392 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/18(月) 23:31:25.75 ID:dXqYYKka0.net
2016ロケットスタート

4日 5日 6日 7日 8日 12日 13日 14日 15日 18日
●  ●  ●  ●  ●   ●   ○   ●   ●   ●

393 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:32:40.56 ID:YSHS+Oh/0.net
含み損は損じゃない
含み損は損じゃない
含み損は損じゃない
・・・ふぅ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:34:47.90 ID:tdPQbGZT0.net
>>387
平日の夕方にレスしているトコをみると、君はニートだね。2chでメディア論を論ずる前に、少しは働きなさい。

395 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:36:23.52 ID:Z5krAHtU0.net
>>335
ほんとにこれ。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:37:48.83 ID:Z5krAHtU0.net
>>379
ネット工作会社に、大量のカキコ工作依頼すればいいだけだもんな。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:38:19.17 ID:+jcCDvnF0.net
まあ結局官製相場だって分かってるから、まともなやつは日本株なんて買わないわな。
アベノミクスが始まった当初ならともかく。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:44:09.42 ID:IZ3iZsee0.net
\\ カラカッカ!!
        カラカッカ!!//
   │∧,,∧   ,,──,−、  ノし
   ∩ ´ん`) / ((嫌儲の日))) て
    ヽ,   0  `ー─``ー' v'(⌒
   〜(.ヽ.ノ   ┣━━┫┨
     し(__)   ┠┤  ┣┫

399 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:45:15.38 ID:KPd2CKch0.net
官製相場なら官製相場で、今のうちに間違いを認めて官製相場を解消しろよ
いつまでも「官製相場じゃない!好景気だ!」と意地になんなよアベカス

400 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:50:12.57 ID:5YQEZRJ20.net
今日も下げたのか

安倍は辞任はよ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:52:11.45 ID:wl4g9KWZ0.net
先物やべー

402 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:54:43.20 ID:BwvERuDQO.net
>>390
中東連中のオイルマネーが日本も投資先になってる→原油安になったから資金調達の為に日本株売りまくってる

403 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:55:53.97 ID:bQuLwZm10.net
今は売るのが正解。いつか上がりだす、その時にまた買う。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:56:54.74 ID:n8bCs0980.net
国民はスマップのことだけ考えてろ
 

405 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:58:04.98 ID:ForNYAhc0.net
消費税を3%に下げるべき。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:08:07.90 ID:Ks+RT8Ec0.net
>>396
自民党には無償のボランティア工作員
自民党ネットサポーターズクラブいるからね

407 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 06:02:53.92 ID:BMLGps/m0.net
>>394
ゲリサポレッテル貼りでしか叩けないのなw
ちゃんと働いてるからw

408 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 10:47:36.26 ID:TLUWSofQO.net
もうまいてんしてるし

409 :ネトサポハンター:2016/01/19(火) 11:04:09.03 ID:ETwAjRu50.net

sssp://o.8ch.net/6c76.png

410 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:05:51.90 ID:Gaxs0vPW0.net
戻りが弱すぎね?
失望感しかない相場だね

411 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:07:12.08 ID:e6xJEIk/0.net
年金なくなったな

412 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:08:29.89 ID:+nzDq5jD0.net
ハイ 回復しました

413 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:09:13.99 ID:lt6KEM/y0.net
中国経済指標3Q GDP 6.8% 前回6.9% 前年同期比-0.1%

414 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:11:42.73 ID:cjlW8pb7O.net
これヘタすると何も公表せずに年金突っ込んでるのと違うかな?もどりの動きがおかしいよ。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:14:46.06 ID:e3RafrxD0.net
大久保さんは今・・・

416 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:17:08.89 ID:nrhA4m5R0.net
>>385
犯人はSWF

417 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:17:32.84 ID:dyAqxxag0.net
>>406
ネットサポーターズは東京と神奈川に多い
プロバイダーを見たらだいたいそこ

当方ネトウヨ系ブログ運営者

418 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/19(火) 11:21:16.02 ID:A/epk2UC0.net
>>414
日銀も参加

419 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:28:25.44 ID:OoM3fld00.net
だからよ
原油安の何がやばいの?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:29:01.66 ID:4vy2bjKR0.net
コツンて言うた

421 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:30:02.06 ID:cjlW8pb7O.net
最近、零細企業とか国民年金を厚生年金払って下さいよってうるさくなってるし相当、年金は公表以上に溶けてるのですか?

422 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:31:39.97 ID:pD/H806F0.net
 
  | ________  |        , ─── 、      _____
  | |.    ,、        | |    ゝ/______\  / −、 −、   `\
  | |   / l        | |    /  | /  ─ 、 ─ 、! //|/^|^\|- 、    ヽ
  | |   / |         | |     |  |_|     |    |/   `-●−ヽヽ \   ヽ
  | |l,  /  |         | |     |  |  |.   ^ |^   |  二 |  二 ∪   ヽ  i
  | | 'l/   |__     | |    V^`  `U− っー |(._─ |  ─  __ |   |
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|    ヽ_   ヽ───⊃ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / !   !
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄       ヽ   ヽ、_//、  \        / /  /
.         |                >───イ   \  ヽ_⌒⌒ヽ/ /  /
          |               / \/ \/ |⌒ヽ-i ━━6━━━━━i
          |               |  ───┴┬/⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄      i
          |               |  _____|_ヽ_ノ────┐     |
          |

423 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:31:58.68 ID:Xdrvd4O20.net
前場は-120円をさらに下回って終了
さて、後場は?

424 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:32:13.08 ID:Us16xn6E0.net
なあ昨日全力で仕込めって言われて仕込んだんだが?
なあ?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:32:54.49 ID:0DPddQ2b0.net
http://pbs.twimg.com/media/CZC-GyNUwAEzdg-.jpg

426 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/19(火) 11:33:18.61 ID:A/epk2UC0.net
とっくにマイテンしてたw

427 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:33:40.77 ID:+nzDq5jD0.net
>>420
なんか天井にゴツン!したみたいだw

428 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:35:11.91 ID:Jo4aeIFv0.net
>>413
計ったような数字だな

429 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:37:22.85 ID:FaeMjdSU0.net
中国のGDP発表からの下落がひどいな
去年の夏からチャイナリスクに振り回されるな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:44:32.89 ID:0DPddQ2b0.net
>>413
良く見せようとするほど世界中の株価が下がってく

431 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:45:53.50 ID:uUYT0hv/0.net
>>429
財界が、チャイナに全力投球して来て訳だからね。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:49:17.93 ID:c6Smba/40.net
今日くらいは株価が反発すると思ってた
本格的に終わりが来たんだな

433 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:50:35.52 ID:unkv14sy0.net
ぱっとみたらフリーフォールナイアガラになってて吹いたw

434 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:53:32.35 ID:4x/0+zc90.net
民主党政権の8000円台ってスゲーわ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:54:09.63 ID:c6Smba/40.net
>>434
うん麻生政権凄いね

436 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:54:36.72 ID:Cp2rLqnC0.net
すんごいグラフだな
直滑降と言うより飛び降り自殺

437 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:56:47.03 ID:wWMr9zwH0.net
ダウが16,000ドル割り込むと言われてるからな
225だって底値と思われてた17,000円台を下回っても仕方ない
逆に韓国中国台湾の前日比上げは不自然すぎる

438 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 11:57:40.71 ID:unkv14sy0.net
>>436
この相場で買いで仕込んだ奴軒並み死んだろ、これw
まさか日本の株式市場でこんな滅茶苦茶な相場になるなんてリーマン以降始めた身とはいえ初めてみたわ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 12:50:27.92 ID:aiLFegZB0.net
原油が安くなると産油国の経済が厳しくなる世界的な景気減速と同時に
投資資金の引き上げが新興国の長期低迷につながる
アメリカを中心とした大口投資家が損切りし投資先が国債などに限定される
いわゆるリスク回避な動きがでて景気低迷につながる
世界的な景気低迷で原油輸入国からの輸出が伸び悩む

440 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 13:07:06.96 ID:DbzG/Qq/0.net
原油、余っている産油国、
石油を売りたがっているアメリカ、露西亜。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 16:56:05.13 ID:FOmdghvp0.net
ダ先15711

-305ドル

明日はヒャッハー

明後日はジブリ

殺しにきてんね。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 17:08:50.98 ID:jrUokeQw0.net
>>441
22:30の指標次第だな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 17:09:27.27 ID:7JwhqBVn0.net
安倍内閣退陣はよ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 17:52:31.44 ID:I/HoxEP40.net
構造改革して内需に力入れてたらここまで酷く感じる事になかったんだけどな

445 :185:2016/01/20(水) 20:08:35.51 ID:zhITRQre0.net
>>185を書き込んだ者ですが、テクニカルの読みが当たっているのは
うれしいのですが、ボラが大きすぎて200日線を下抜けた場合は
かつてない恐慌になるでしょう・・・怖いです。

バーゼルVの開始が2019年というのもあって、大規模な黒田バズーカは
期待できず、ちょっとやそこらの緩和策を取ってもこの荒波に飲み込まれる
ことでしょう。

昨年終盤にアベノミクスの起爆剤となるか、と騒がれた日本郵便ですが
ゆうちょ銀行などは、本日、公募価格を割り込みました。配当がいい、
簡単には潰れない、という誰もがいつまでも保有したい株でさえ換金売りが
出た、というのはまだまだ底は先だということです。

関係ありませんが、安倍は退陣したほうが安倍と自民のためにはいいはずだ
と思っています。これからが、安倍と自民が子供なのかそうでないのか、が
如実に出るでしょう。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:44:30.13 ID:mNlBf07A0.net
きのう30ドル位だったのにもう27ドル代まで落ちたのか下げ足はやすぎる

447 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:23:10.71 ID:TQR9g/PH0.net
明日には16000割れるな

448 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:23:57.21 ID:5NJLey+p0.net
.

   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| FX入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 必勝株 |
                                     --------

449 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:59:36.43 ID:H6lBycdk0.net
>>383
1万円を割らないわけがない
時間の問題

450 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:57:10.14 ID:ijcaHZeF0.net
株が安くなるから不況になるのではなくて
不況になるから株が安くなるんやろ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 03:11:28.66 ID:W+JYvf5J0.net
官製相場の化けの皮が剥げて、適正価格に戻ろうとしてるだけだろう
もともと景気なんて良くなっていないんだ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 06:54:09.38 ID:n67P7T7r0.net
>>451
寧ろ消費税で召し上げられた分以上に悪化している。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 06:57:03.04 ID:n67P7T7r0.net
金融政策で金利が高ければ借金して消費しない。
需要刺激政策で税金が高ければそもそも消費しない。

総レス数 453
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200