2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】世界経済 米は堅調、難民問題抱える欧州も好材料揃ってきた

1 :きゅう ★:2016/01/16(土) 07:57:21.18 ID:CAP_USER*.net
 世界経済の不安要因として、中国経済の減速に加え、原油安による産油国の経済悪化が指摘されるが、
武者リサーチ代表の武者陵司氏は原油安はプラス要因になると指摘する。

「過去の例を見れば、原油価格下落には疑似減税効果があり、価格下落のほぼ1年半後に主要国の
経済成長率を押し上げている。原油価格が下落し始めたのは2014年の半ばなので、今
年中にも“押し上げ効果”が顕在化し、主要国の成長率が3〜4%台に乗る可能性もある」

 主要国のなかでも最大のプレーヤーであるアメリカ経済は堅調だ。

「雇用状況は大きく改善し、所得水準も上昇。それを受けて住宅ブームが再来しそうで、
すでに住宅の供給不足が鮮明になってきた。住宅は新たな耐久財の消費につながるため、
波及効果は大きい」(武者氏)

 さらに2016年はアメリカにとって特別な年である。三井住友アセットマネジメント理事・
チーフエコノミストの宅森昭吉氏が語る。

「大統領選の年は票集めのために景気対策が行なわれるため、GDP成長率が高くなる。
アメリカ経済が上向けば、世界中の経済が好影響を受けることになります」

 IS(イスラム国)のテロや難民問題で揺れるヨーロッパも、経済的には明るい材料が出揃ってきた。

「ギリシャの債務問題がようやく峠を越え、金融機関の融資意欲も積極的になりつつある。
イタリアやスペインなどの金融危機で冷え込んでいた消費意欲も好転し始めている。
さらにECB(ヨーロッパ中央銀行)のドラギ総裁が追加金融緩和の実施を示唆しており、
これも経済成長の追い風になるはずだ」(武者氏)

http://www.news-postseven.com/archives/20160116_377915.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:57:40.50 ID:36kC1W/q0.net
嘘つき

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:00:15.81 ID:6JJmpwv10.net
ええ・・・

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:01:53.64 ID:tt/ycruf0.net
暴落中にこの記事というお約束

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:02:06.45 ID:mEOfTGO60.net
中国経済は減速なんて生易しいものなのか

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:03:18.17 ID:mEOfTGO60.net
って武者かよ
読んで損した

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:03:53.17 ID:sccKLsYO0.net
経済評論家って、信用出来る人っているのかな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:04:56.05 ID:nffxNCMv0.net
総悲観で買い
まだまだ下に行くな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:13:07.30 ID:1lcBJeJ20.net
>経済的には明るい材料が出揃ってきた

[15日発表] 製造業景況指数 −19.37 (予想−3.5 )

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:13:24.10 ID:yxWzDabP0.net
>>1
? ギリシャの債務問題がようやく峠を越え、
○ ギリシャの債務問題を先延ばし。

EU < 問題が解決したので、日本はギリシャに金を貸してあげてください。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:14:09.89 ID:1lcBJeJ20.net
>>9のはアメリカの指標

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:15:23.12 ID:xx6/XXqJ0.net
へー。。wwww

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:20:35.84 ID:VCfR2EEJ0.net
はいフラグ来たー

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:25:10.59 ID:X7ndFUct0.net
世界同時不況の可能性大なのに何言ってるのか?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:27:06.98 ID:FAxgZUxH0.net
>アメリカ経済は堅調だ
アメリカは燃料が余りまくり、経済停滞してるだろw原油精製を
ストップしてないか?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:27:17.01 ID:TYr0sUud0.net
世界恐慌2.0

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:32:14.10 ID:HSn2oi/m0.net
アメリカの粉飾はいつまで続くかでしょ
もう限界くるはず

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:35:40.23 ID:ZjqNA0Mh0.net
買い
 革ジャンメーカー
 プロテインメーカー
 名馬

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:36:21.54 ID:XO3NSYLu0.net
クズ家屋といっしょだな・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/cf2fc61e4740d029a19f7074c2362079

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:38:55.99 ID:B5TMG1Pj0.net
中国のこと忘れてない?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:40:48.17 ID:2a/Jl0WH0.net
武者かよ
いいなあ、偉そうにウソついてカネもらえる仕事

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:52:24.81 ID:UcWAgWtMO.net
曲げ評論家のムシャさん。
逆指標ありがとうございました。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:01:05.02 ID:TLNnzmcP0.net
なんだこの記事w

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:10:04.10 ID:rLA3wuwK0.net
中国とドイツと北海の産油国を無視スンナw
あと報道はめっきり減ったけど難民の流入は続いてるからな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:28.37 ID:Us0SVHwt0.net
エコノミーと経済はベースボールと野球ぐらいの違いがあるということですね

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:28.52 ID:1iVY6Sbc0.net
莫迦なの?
それとも莫迦だとおちょくってるの?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:50:43.26 ID:mD05fUUO0.net
>>4
一日遅かったのか早かったのか…
少なくとも来週の大恐慌フラグをどうするかって状況だからな

>>7
2ちゃんねらーも経済評論家ですよ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:04:15.86 ID:A26rTrmk0.net
武者がついに出てきたか。
恥ずかしく無いのかな、いつも曲げてばかりで。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:10:58.25 ID:djcLb1QG0.net
>>1
紫ババアにも聞いて見たいw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:11:39.15 ID:KxTmUWwv0.net
>武者
アベノミクス終わったな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:11:54.49 ID:IEIl6+BE0.net
何か困る事でもあるのか?

俺にも>>1のように見えるけどよ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:13:03.66 ID:scgeVKL00.net
まあ武者さんはこういう芸風だし、ポジティブに物事見ていく人も必要だしw

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:33:49.20 ID:E3+sS6X30.net
今の中国不動産の状況は異常供給w
計画、建造中、建造済マンションがなんと64億戸あるそうだwww
ちなみに中国の人口は推定で14億人なw

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:40:29.05 ID:tRO0VFUA0.net
武者さんだって予想当てまくって神と崇められてた時代もあったんだぜ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:55:09.47 ID:C7cYoUQL0.net
アメリカが堅調とかwwwwwwwwww

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:08:48.46 ID:3Gl7cGSW0.net
欧米は堅調でも中国一国で全てご破算ですか

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:23:52.89 ID:hEVRd4g90.net
2016年の中国破綻は、2008オリンピックの8年後ということでほぼ予想されていた。

独裁政権下でオリンピックを開催すると8年後に崩壊する
1988ソウル→1997IMF
1984サラエボ→1992ボスニア・ヘルツェコビナ
2004アテネ→2010ギリシャ破綻
1936ベルリン→1944ナチス崩壊
1980モスクワ→1988東ヨーロッパ崩壊

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:25:59.56 ID:uyzEZniN0.net
欧米は自力でなんとかなるけど日本は中国の巻き添えで沈没やで

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:46:39.31 ID:5UvfhD+y0.net
ダウは16000、FTSEも6000割れてるじゃねーか

40 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:24:55.74 ID:bP6lPoDW0.net
   

組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。

中央銀行が賃金を上げさせるものではない。

このように、日本の正社員には怠け者しかいない。


中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。


どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。


アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。


金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。


金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。


中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
   

41 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:47:18.58 ID:Q4Pii3z00.net
なんだ武者か
ということは結構な不況になるな
とりあえず広告費カットでテレビ・メディア・芸能が苦しんでくれれば嬉しい

42 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:59:52.24 ID:x+rkF0vQ0.net
ねえ中国はねえねえ
最近ニュースにならないけど
不味いの?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 03:23:42.22 ID:Pk9OAGKJ0.net
【韓国】韓国人の80%「海外に移民に行きたい」 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :動物園φ ★@転載は禁止:2016/01/18(月) 23:10:20.49 ID:CAP_USER
本誌人間アンケート 韓国人80% "移民に行きたい"…なぜ?
2016-01-18 07:49
[ヘラルド経済=ジョン・ジンヨン記者]

深刻な就職難と深刻な貧富格差などで困難になった社会雰囲気は‘ヘル朝鮮’という新造語を作り出した。
このような雰囲気を傍証するように成人男女の多数が機会があれば移民へ行く意向を持っていることが分かった。

オンライン就業ポータルである(www.saramin.co.kr)が去年11月2日から12日まで成人男女1655人を対象に
‘移民意向’を調査した結果、応答者の78.6%が「移民に行くことができたら行きたい」と返事した。

移民意向は‘女性(81.8%)’が‘男性(77%)’より、‘未婚(80.5%)’が‘既婚(72.7%)’よりもっと高かった。
年齢帯別では‘30代(82.1%)’の回答率が一番高かったし引き続き‘20代(80%)’、‘40代(72.4%)’、
‘50代以上(59%)’の順序であった。

http://news.nate.com/view/20160118n04186?mid=n1006

44 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 20:34:31.54 ID:iFAfuqxG0.net
欧州も暴落で底はってますよ?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 05:35:02.63 ID:FSGKkClk0.net
マジですか?そんな事あるんですか?まるでミクスみたいなこと言うんですね、信用できませんよ

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200