2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】ダストモニタが警報 第1原発境界、放射性物質上昇を検知 (福島民友)

1 :Sunset Shimmer ★:2016/01/16(土) 04:35:43.98 ID:CAP_USER*.net
2016年01月14日 09時34分 (数字はいいね)

 東京電力は13日、福島第1原発の敷地境界に設置され、空気中のちりなどに付着した放射性物質を検知する「ダストモニタ」で濃度の上昇を示す警報が鳴ったと発表した。1立方メートル当たり11ベクレルの放射性セシウムが検知された。通常は同1ベクレル程度という。

 東電によると、警報は同日午後0時40分ごろ、敷地境界の南側に設置されたダストモニタ1カ所で鳴り、約1時間半後、警報発生前の値に戻った。
発生当時は、原子炉建屋上部でがれき撤去作業などは行われていなかったことや、風向きなどから、建屋からの飛散の可能性は低いとしている。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:福島民友 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160114-042112.php

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:36:52.90 ID:mREDhO5O0.net
これはもうダメかもわからんね。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:38:48.64 ID:WCDhzWZQ0.net
ドーンと行こうや

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:39:20.45 ID:TFsG5l1k0.net
東電なにしとーんっ!
奴隷つかって作業しないで自分の手でやってこいやっ!
ボーナス満額懐に入れてんだから
すこしは仕事しろっ!

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:54:09.17 ID:jGJVsGSpO.net
>>1
>約1時間半後、警報発生前の値に戻った
信用してねえから

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:55:45.11 ID:45ZxT+IV0.net
鼻血は本当らしい

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:56:13.28 ID:RbrGsfWY0.net
おそろしいな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:00:51.34 ID:awef/M6xO.net
福島県沿岸は放棄せよ!
全ての私有地を収用して国有化し、一般人立入禁止の放射性廃棄物最終処分場とせよ!

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:07:38.03 ID:wAN46eY90.net
■日本拉致被害者の一人である「蓮池薫」氏の兄(蓮池透氏)は、実は「東京電力原子燃料サイクル部」の部長であり、プルサーマル計画の中心人物。




■蓮池 透(はすいけ とおる、1955年1月3日 )は、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)元副代表。1978年に北朝鮮に拉致された蓮池薫の実兄。


新潟県立柏崎高等学校、東京理科大学工学部電気工学科卒業後、1977年東京電力入社。日本原燃燃料製造部副部長。

核廃棄物再処理(MOX燃料)プロジェクトを担当。東京電力原子燃料サイクル部 部長(サイクル技術担当)。

■原子力技術の専門家としての活動

東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所事故発生後、東京電力に奉職した原子力技術者として取材を受け、

自らが保守を担当した3号機、4号機への思い入れについて語り、INES評価尺度でレベル7と発表されたことについて「工学的には絶対に起こりえないということです。

私自身、安全審査にも関わっていたので、安全性には絶対の自信がありましたから」「あのような津波は想定していなかった」などとコメントし、柏崎刈羽原子力発電所から数kmの距離に居住する親族からも不安の声があったことを明かした。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:10:04.60 ID:/e1n5EW80.net
自公政権はどんどん帰還うながしてるが、いいのかねえ?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:12:45.49 ID:6K+gj/eO0.net
>>9
■日本拉致被害者の一人である「蓮池薫」氏の兄(蓮池透氏)は、実は「東京電力原子燃料サイクル部」の部長であり、プルサーマル計画の中心人物。

えええええええええええええええええええええ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:49:56.27 ID:2gp3+TCc0.net
デブリが臨界中

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:56:12.17 ID:DqOrUEpE0.net
安っ倍っ死ね!安倍死ねー!安倍は死ねー♪

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:57:26.21 ID:+cNQvb7b0.net
機器の不具合

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:59:30.69 ID:9zIXTFzVO.net
アンダーコントロール

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:01:24.91 ID:xsUDD3920.net
建屋からの飛散ではないから安心ではなくて
これ建屋以外から漏れてるってことになると余計不味いのではないでしょうか

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:01:43.01 ID:G/+q8UzNO.net
>>1
ヤバそうじゃねえか!

安倍がいっていたアンダーコントロールとはなんや

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:02:49.67 ID:G/+q8UzNO.net
福島人は安倍晋三に怒らないのか
安倍晋三は楽だな

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:06:41.32 ID:07t35Mud0.net
東で売れんからってベクレた野菜を関西へ流して来るなや。
東電が買い取ったらええやろ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:11:27.31 ID:stexV1MY0.net
5年も非日常が続くと慣れちゃうんだよね
あーまたかってぐらいの受け止め方。慣れって怖いね

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:11:48.17 ID:ndcONWDPO.net
警報器の故障です

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:13:15.86 ID:8Vrn/jzcO.net
まだだだ漏れしているのですか?大丈夫ですか?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:14:57.90 ID:kvhEDLue0.net
メルトダウンして地下水で冷却してんだから、いくらでも出るだろー
地下水を完全に止めれないのは底抜けしているから

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:36:53.56 ID:IPRbGcSz0.net
>>1
>>発生当時は、原子炉建屋上部でがれき撤去作業などは行われていなかったことや、風向きなどから、建屋からの飛散の可能性は低い

原子炉建屋以外の箇所、例えば汚染水タンクなどから
飛散したという事なのかな?
それとも、敷地外からの飛散物侵入だと言いたいのかな?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:37:46.71 ID:XZpSkT+l0.net
うわっ


何起こってんだ、ヤバいよヤバいよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:44:03.52 ID:U4Ab6F5e0.net
またかよ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:44:04.06 ID:6nmUBZZ20.net
この放射能の塵が北風に乗って関東一円に飛散する

今の季節が一番ヤバい!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:48:30.01 ID:wsRxdm070.net
それでも原発はやめられない。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:57:02.15 ID:IPRbGcSz0.net
>>1 のソースで続きを読むと。
>>同時刻に、ダンプ3台がダストモニタの付近を通過していたことが確認されていることから、路面のほこりが舞い上がり、検知された可能性が高いとみている。原発構外から風で運ばれてきた可能性もあるため、原因を調査している。
>> また警報発生に伴う地元市町村などへの通報は、警報発生から約2時間後と遅れた。東電は当初、警報の発生について同日実施していたダストモニタの清掃作業の影響と誤認していたためとしている。

うーん。。。
まー原発なんだから、情報連絡の迅速化と正確性は
しっかり保っておきなさい。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:58:20.36 ID:k4R82emw0.net
>>5
警報を止めた、とかだろな。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:02:25.76 ID:+cNQvb7b0.net
〜首相がデマを流していいのか?〜
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答
http://kajipon.sakura.ne
.jp/kt/column15.html

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:29:06.16 ID:+7peFfUg0.net
>>2
123便乙

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:30:19.29 ID:1xlua9hh0.net
>>29
>東電は当初、警報の発生について同日実施していたダストモニタの清掃作業の影響と誤認

やっぱりかw

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:40:18.52 ID:pM+kHqaH0.net
地面がグツグツだもの
出てきて当然

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:20:28.23 ID:lxKBR1AF0.net
>>5
信用してないなら、なぜ、数値が上がった事は信用してるんだ?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:25:44.12 ID:lxKBR1AF0.net
新たな放射性物質の漏出であれば、複数のダストモニタが反応し、しばらく継続するはずだが、
今回も、複数あるダストモニタのうち、一つだけの警報だから、こういう見解でいいだろ。

37 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/16(土) 08:36:02.54 ID:AH+oFtM90.net
キャーーーー キャーーーー><;

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:44:53.61 ID:XO3NSYLu0.net
いい加減無駄なことをやってることに
気づけ!

民敵新聞

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:29.05 ID:egHcjX8/0.net
可能性が低い。→飛散したかもしれない。
別に隠さなくてもいいのにな。飛散ゼロって
ありえないと思うし。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:30:57.91 ID:aSVTaJ7w0.net
いつもは隠蔽する東電がどうした???
実はもっとやばいことになってるんじゃね?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:05:09.35 ID:22xuZpas0.net
福島やっべ

42 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/16(土) 12:28:29.70 ID:AH+oFtM90.net
>建屋からの飛散の可能性は低いとしている。

じゃあどこから放射性物質上昇が上昇したというのだ?(゚Д゚;)

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:35:28.94 ID:ljXKCz9m0.net
>建屋からの飛散の可能性は低いとしている

だから何なの
いろんなとこから漏れてるのはもうわかってんだし

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:58:23.12 ID:fplkzlXF0.net
>>30
「警報がうっせーな!報告とか面倒臭ぇからOFFにしとけばOK」か

カンチョク、も一回ヘリで視察に逝って来いや

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:01:37.35 ID:8bhgJVFO0.net
ち¨

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:16.85 ID:s9vWV+Wv0.net
細かいこと気にしなかったら電気代1割引プラン

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:02:29.62 ID:tK/Q88KS0.net
ダストモニタ、ってミュージシャンとか音楽ユニット名みたいだな

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:07:11.12 ID:e6gdEjHf0.net
東京電力(´◉◞⊖◟◉`)「仔細を確認いたしましたところ、当該モニターの計器故障と判断致しました」

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:08:09.88 ID:vbAF3T6I0.net
原因はわからない。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:08:44.56 ID:tK/Q88KS0.net
>>45
だー!

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:53.19 ID:tK/Q88KS0.net
警報が鳴ったと発表した。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:12:12.61 ID:0gxiQgYZ0.net
>>1
北の水爆のだろ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:13:15.98 ID:0gxiQgYZ0.net
来て!来て!来て!来て!
ダストモーニター

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:42:19.57 ID:1xlua9hh0.net
日本中で福島民友しか報じてないとかw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:19.41 ID:q/kF2z+g0.net
昔はバケツで臨界事故起こして大騒ぎだったのに・・・放射性物質がだだ漏れですよとあの東電が正直に発表してるのに無反応・・・慣れって怖い

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:50:52.96 ID:88Q03Tv40.net
俺も、福島がメルトダウンした夜鼻血出た!

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:55:13.36 ID:DqOrUEpE0.net
福島の食品は安全なんだってよ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:09:41.30 ID:TFsG5l1k0.net
まじか福島みずほ 最低だなっ!

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:56.52 ID:1xlua9hh0.net
>>56
ロンブー淳も当時現地入りで鼻血出たらしい

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:04:49.88 ID:fplkzlXF0.net
>>59
あいつは、そのままそこに留まるべきだったな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:07:02.35 ID:sR1lnnrt0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif

かきく

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:07:18.91 ID:znS+HViR0.net
全省庁を福島に移転して安全をアピールしろよ!

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:13:28.52 ID:oTwXE/Yc0.net
放射線って本当はなんの害も無いような気がしてきた…

実際、福島では何も起こっていないし…
ホウシャセンガーとか言ってる人達がアホに見えてきたんだが…

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:36:21.43 ID:d+8zS6QT0.net
本当、何も起こらないねwww

1月14日(木)の急病人(23人)ツイート 中部・関東・東北

西武池袋線
東北本線
武蔵野線
丸ノ内線
有楽町線
総武線
東西線
京王線
東海道線x4
新宿線
湘南新宿ライン
中央線x2
山手線x3
高崎線
東武東上線
東急東横線
京浜東北線

つづく #急病人

https://twitter.com/charleycharley7/status/687677083821019136

情弱の脳内だけでは

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:39:44.91 ID:mppVfBi80.net
安倍ちゃんによると福島の原発事故はもう終息したらしいし。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:50:49.91 ID:1xlua9hh0.net
風で舞い上がったか

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:01:07.15 ID:j3hKBOav0.net
放射線量に現れない毒の粉の方が脅威。

■3号機水素爆発発表が根拠無い口裏合せとバレても、確認作業しないまま口裏合せ内容を真実として扱い続けてる。

http://www.youtube.com/embed/HD1UdyGI8zo
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121005-01j 内の「本37-6」0:33〜


東電テレビ会議録画の「本37-6」0:33〜 にある、
「水素爆発かどうかわからないけど...もういいんじゃないの、この水素爆発で」
の発覚により、
水素爆発という発表が、何の根拠も無い、霞ヶ関の願望に合わせただけのもの、
であることがバレました。

この話を書くと、必ず、
「あの混乱の中で結論を出すように迫られ、とりあえず出した結論を発表しただけだ。
 結果的にその結論で合ってたのだから、問題ない」
という見方を拡散する人達がうじゃうじゃ沸いて来ますが、
いいですか皆さん、東電は、
調査せずに出したとりあえずのその結論で合ってるか、未だに調査していないのです。
もし、あの発表後から今までの間に、
その結論で合ってるか調査したという会見があったのなら、教えてほしい。
東電は、
未だに、あの発表自体が調査で判明したものであるかのような態度をとり続け、
あの発表が、
調査せずに出したとりあえずの結論だと打ち明ける会見さえ開いていないのに、
調査せずに出したとりあえずの結論だからあの後,調査した、なんて言えるわけないのです。
言えるわけないだけでなく、実際に、調査もしてないけど...
東電は、あの場面が発覚してバレた後も、ダンマリを決め込んで、とぼけており、
未だに、あの発表自体が調査で判明したものであるかのような態度をとり続けています。

「迫られて、とりあえず出した結論だから」を理由に問題ないと言う人は、
あの発表後から今までの間に、その結論で合ってるか調査していないことを知ってて、
なぜ問題ないと言うんだ?

実際に何が起きたのかは、
プール内の全体画像さえ見せてもらえれば、一目瞭然です。
細かい瓦礫で埋もれて見えないのなら見えないままでいいから見せてみろ!
細かい瓦礫で埋もれてる状態が改善して行ってるか
細かい瓦礫の撤去をわざとサボタージュしてないか、それを見て判断するから。

■皆さん、こんな、ダンマリを決め込む手口が通用しないよう、
「進捗は、燃料が目視できるようになった本数で報告しろ!
 本数がそうだとわかる証拠写真を公開しろ!」
と迫ろうではないですか!
それでもなお、目視可能本数や写真を隠蔽し続けるようなら、
「目視可能本数や写真の隠蔽をやめろ!」と抗議の声をあげようではないですか!

68 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:22:43.04 ID:9+4v1p6n0.net
スターダストメモリー

69 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:24:20.58 ID:XKj59X1v0.net
放射能都
遷都

70 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:31.60 ID:h4d87usC0.net
もうだめかもしれんね。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:09.49 ID:+FfWIR4AO.net
福島原発爆発の後、少しして東京に汚染された空気が流れて来たでしょ?その時間帯、インフルエンザ罹患した子供を病院に連れていったんだけど、その夜、生まれてから一回も鼻血を出した事の無い子が鼻血を出した。
後にも先にも、あの時一回だけ。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:42.40 ID:+FfWIR4AO.net
米ソ冷戦時代、あちこちで核実験をしていた。
ちょうど60〜70年代あたり?
自分はその頃の生まれなんだけど、結婚した友人の半分に子供が生まれていない(出来ないか流産や死産)。
年賀状整理してたら、その事実に気付いて愕然とした。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:41:12.31 ID:JAA9lmdr0.net
安倍「アンダーコントロール」

74 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 21:46:16.82 ID:9+4v1p6n0.net
風よ!
光よ!

75 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 22:29:23.16 ID:DI4eLUKi0.net
今、NHKで言ってたけど推進派のサワさんって人が
膵臓癌で死んだらしい

76 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:53:59.35 ID:9+4v1p6n0.net
日常です

77 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:57:44.15 ID:w7R1cVE70.net
検知器の異常で終わらされるんだろ
ほんとに復興するつもりあるなら、議事堂福島に移転しろや

78 :名無しさん@13周年:2016/01/18(月) 12:15:15.40 ID:tb2T/5B7u
.
昨今のどーでもいい芸能ネタ、スワップとかバッキーwは
重篤な放射能汚染情報を隠匿し関心を逸らす為の罠、トラップに過ぎない、
平和ヴォケ洗脳奴隷棄民は もはや 死 あるのみ...
.

79 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:18:23.04 ID:H1equ6Ub0.net
ホットパーティクルを忘れるな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:20:00.21 ID:Jvc6FL0l0.net
勝俣元会長、見てる?見てる?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:22:53.50 ID:UyX9Bi5dO.net
>>75
すい臓ガンは、典型的な被曝死の1つだね

82 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:23:48.25 ID:07dEku7sO.net
これはモニターの異常だろ。もっと感度の低いモニターに取り替えれば大丈夫だよ。
前線量計で異常な線量検知した時全部取り替えたじゃん。あれから感知しなくなっただろ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:33:34.89 ID:JAL57qkWO.net
危険、危険

84 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:51:41.68 ID:OXhxLqoq0.net
>>1
まあこう云う情報が出てくる場合は大したことないな。
本当にヤバイ時は、東電の正社員がこっそり東京に引き上げ、情報は一切出てこない。

総レス数 84
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200