2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】元買い介入継続=中国首相

1 :ひろし ★:2016/01/16(土) 00:57:48.89 ID:CAP_USER*.net
元買い介入継続=中国首相

 【北京時事】中国の李克強首相は15日、欧州復興開発銀行(EBRD)のチャクラバルティ総裁と北京で会談した際、
「中国は人民元相場の安定を維持する能力がある」と述べ、元急落阻止へ元買い・ドル売り介入を続ける考えを示唆した。
 
 李首相はまた、元切り下げで輸出を支援する考えはないと強調。
ドル売り介入などの影響で急減している外貨準備については「まだ豊富にある」との認識を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000006-jij-cn

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:23.73 ID:5UIpvJkj0.net
無理しちゃって(笑)

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:24.98 ID:bbSEiHMB0.net
       ____________
        |_|__[ΑΙΙΒ]__|_|
      ┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄|| 
      h|| /支ヽ  ||  ∧∧  lh  AIIBに入らないとアジアで孤立しますよ〜
      U||_( `八´ )__||(@∀@)_lU  
        |_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_|
        |___ ___ ___|
        [工}============={工l]|
        |_ooニニニニニニニニニニニoo_|
       ̄l三三l ̄ ̄ ̄l三三l ̄

【朝日新聞】とうとう韓国まで中国主導の投資銀行に参加。アジアの新事態がのみ込めず、太平洋で独りぼっちだ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427550401/

【朝日新聞】AIIBでアジア共栄の正論を謳い上げた中国…日米孤立、日本外交・米国外交は大失敗だ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429525895/

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:59:48.43 ID:VR3MzVJ60.net
外貨放出 円かドルか ドルだなアメリカに圧力

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:59:49.16 ID:bbSEiHMB0.net
中国からの資本流出、8月は過去最大を更新−人民元安で加速
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV7WOS6K50Y001.html

中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

去年

今年

ギリシャ経済超える規模の資本流出−中国の政策対応力に疑問符
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0GOBZ6JTSEL01.html

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:00:09.37 ID:wAN46eY90.net
中国の文は全て逆に考えて読めば正解

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:46.02 ID:uO3xEnBRO.net
じゃあ早く戻せカス

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:04:05.98 ID:a5dBcN9X0.net
中国は歴史が長いから掘れば何でも出てくるもんな。
2000年前のドルとかか?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:48.49 ID:OnRMHh/n0.net
>「まだ豊富にある」

え?あと1兆ドルぐらいしかないやろ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:25.98 ID:8jBgRFOu0.net
>>8
あの大陸の政権は50年位経つとガタが出てきて滅ぶというのが真の歴史

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:29.20 ID:QVzqCzig0.net
ないと公言したようなもんだ。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:09:12.27 ID:8Jq7PPle0.net
国際通貨入の前に始まっちまったなw

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:09:45.67 ID:6dm/2MZ10.net
ほんとに無さそうだな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:01.82 ID:6KXel8o90.net
ドルも幾らでも刷れるアルヨー

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:14.05 ID:S4I6EIqq0.net
近所の工場の成金家族が、羽振りが良くなったら家を建て替えベンツを買いとやっていた。
バブルが弾けて従業員もリストラしていったのに、落ち目と思われたく無いのか、無理にベンツを新車に入れ替えたりして、気がつくと夜逃げしてた。
メンツメンツの中国を見ていると、工場の金歯ジジイを思い出す。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:01.11 ID:dnP3AZyF0.net
米国債を売却してドル売って
基軸通貨が聞いて呆れるな

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:58.02 ID:dnP3AZyF0.net
>>9
キンペーの資産だけでも日本円に換算して230兆円ほどあるからまだ余裕余裕
飛行機の爆買いお買い物してカリフォルニアの財政にも貢献したしな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:13.78 ID:NEThu/jr0.net
AIIBは関係ありませんので急いでご乗車を

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:26:57.29 ID:Whq7VmrQO.net
AIIBの各国拠出金に手をつけるんだよね?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:30:40.47 ID:USQTaqmy0.net
>>14
そっちかw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:37:15.17 ID:xkbn8LoT0.net
東京新聞の長谷川が言ってたけど
今の元の動きってソ連崩壊前のルーブルそっくりなんだってよ
富裕層がどんどん逃げてる

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:39:25.09 ID:cXOFJ3ts0.net
>>12
国際通貨っつーけど、そういうのに審査とかねえの?
どこの国でも上場会社だったら、
帳簿や財務が公正かとか、ヤクザじゃないかとか審査あるよね?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:43:00.08 ID:QhqPpcfk0.net
バルスっチャイナよ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:50:38.11 ID:BzsVcROP0.net
手元のドルなくなるんじゃね?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 03:00:33.05 ID:ZYpLcsrW0.net
>>17
その資産が人民元なら紙くずだけどなw

>>24
去年:米国債を売って、金塊を売ってた
去年の年末:中国人が人民元のSDR入りにも関わらず
      世界の企業へドルでの代金支払いを求める
今年の新年:人民元暴落でドルの相対価格が上がり、中国人が溜め込んだドルを
      ここぞとばかりに人民元に交換する為銀行に持ち込む
        ↑
       今の資金はこれ

問題は、これを続けていると政府の銀行が利鞘を埋め続ける事になる
しかも国内に、外に出した筈の人民元がじゃぶじゃぶするだけ
これでは経済政策が効果を失いヤバいと気づいた中国は

今日現在、中国全土にドルの還元に制限と上限をかけて、受付制度にした

ハゲバルスwww

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 03:01:05.34 ID:earDIaZ50.net
ウォンもすごいことになってる

27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:03:31.43 ID:EOTsgzFj0.net
>>23
来週は魔女の宅急便
危機が空飛んでやって来る。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:01:42.72 ID:cLKrxYGt0.net
その調子でどんどん買い続けてねwwww

そして外貨準備高が枯渇すれば良いわw

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:06:15.97 ID:yxWzDabP0.net
中国の元安、株安、不動産安。一番深刻なのは元安だしな。

でも元を買っても下がるんだよな。上がる要因がないから。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:09:02.11 ID:yxWzDabP0.net
元を売ってドルを買い中国国外へ逃避。ただいま、絶賛資金流出中。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:38:26.92 ID:HHgR7VJF0.net
早く逝っチャイナ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:40:58.97 ID:xNj77tXa0.net
外貨準備が底を突く日も近いな。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:45:40.98 ID:VQsxG1c8O.net
肥えた豚の殺し時

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:49:28.35 ID:VQsxG1c8O.net
SDRに入れてあげますよと言って
通貨防衛しにくい状態にして浴びせ売るとは狡猾な奴らだ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:09:17.02 ID:wHNedFDW0.net
そうそうそう、元を刷って元を買う


って、おい!

36 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:53:57.85 ID:o0tT8N+kO.net
>>14
まさにニセモノの大国だなw

37 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:12:29.73 ID:gVdKjBmjO.net
【中国失速】
DORAのブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=nx3262p0yz057j&id=14130694
○○○○○○○○
○○○○○○

38 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:20:17.24 ID:sX6PPn0W0.net
偽の米ドルならジャンジャン刷れるから大丈夫だよなw

39 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:40:21.60 ID:DrewmbiC0.net
ゲリノミクス終わったな・・

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

40 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:13:54.51 ID:pnLnD3xq0.net
そんな元が主要通貨の仲間入りw

41 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:49:56.36 ID:cyT5U7Cm0.net
AIIBがあるから、安心です

42 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:51:14.24 ID:eifpRMrU0.net
海外に逃げた支那人の資産を没収すれば、まだまだドルはふんだんにある。

資産家から資産を奪って人民に分配するのが、共産主義というもの。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:52:47.90 ID:A8R8Xh140.net
売るなら円を売ってくれ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:53:36.60 ID:+TG4em130.net
>>14元はもちろん、ドルても円でも、ユーロでもいくらでもあります


45 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:54:29.24 ID:6YZgVQTA0.net
中国ン中ではアジア通貨危機2.0が始まってるみたいだなw

46 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:56:05.68 ID:BvHCa/ep0.net
管理変動相場制ってようはいい値で交換だぞ。中国で仕事しないなら元なんて誰もほしくない。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 20:38:11.17 ID:iFAfuqxG0.net
日本とのスワップで買わせるつもりだろう

【金融】日銀と中国人民銀、通貨スワップで交渉 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452601670/

英貿易商、人民元で決済しようとしたら「いらないアル。ドルをよこせ」
・・「人民元が主要通貨に」とは何だったのか?©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1452475052/

48 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:37:55.26 ID:uebHs2RZ0.net
日本株を売り浴びせてるのも中国だったりして。ほっとくのかが一番だな。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:40:29.07 ID:OVsusefm0.net
>>1
もう資金ないだろうにw

年金基金、日本株、アメリカ株、米短期国債、米長期国債、外貨準備金のほとんど溶かしただろw

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200