2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ★3

1 :海江田三郎 ★:2016/01/15(金) 23:41:29.39 ID:CAP_USER*.net
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=294280

大阪取引所の日経225先物は一時16770円と昨年1月20日以来の安値を付けた。日中終値は17150円だった。
ドル円は安値を116.62近辺まで伸ばした。
USD/JPY 116.71


前スレ
【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452865063/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:41:42.81 ID:i9zT6/KU0.net
さんイチ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:11.46 ID:hyH7q88m0.net
また下げてきたぞNY

4 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:14.99 ID:jp+4z6xe0.net
NY連銀製造業指数が−19%かよ。
予想が−4%だから相当ひどい結果だな。
中国の景気減速は外需から内需拡大への転換期と思うが、アメリカが予想以上に冷え込んでいる。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:39.60 ID:eey024EV0.net
ダウ16000割っても下げとまらない
更にダウ先物が急降下だwww

6 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:41.52 ID:7TNnpX9v0.net
世界恐慌始まるの?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:42.40 ID:y3YbsQxt0.net
ねむい、でも寝たら死ぬぞ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:43.78 ID:16/ZtoXM0.net
おんぎゃああああああああああああああ
ダウが・・・ダウが・・・・

9 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:50.60 ID:7ozTEB1P0.net
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ∧  ∧
          |1/ |1/
        /⌒Y⌒~\
        / /⌒⌒\ \
       / /    ヽ ヽ
       / |     |  ヽ
      | /━  ━━|  |      せやから言うたやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      | k・⊇ ⊆・⊇|  |
      ||゚     |  |
      ||ノ(_)ヽ |  |
      ||/ ̄ ̄\ |  ノ
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:54.84 ID:1YrCcMHo0.net
ここか

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:55.43 ID:tEYEljP+0.net
市況なおた

12 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:42:59.66 ID:7qlasKP/0.net
民主信者の印象操作がすごいねwww朝鮮人達かなwww

この状況じゃ消費税を上げるの厳しそうだね〜
消費税の増税を無期限の凍結をして衆参ダブル選挙かなwww
そうなったら民主は自民に反対するしか出来ないから、どの道民主は消えて無くなるだろうねwww

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:06.59 ID:pUH90o9t0.net
サゲノミクスさすがやで〜

14 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:07.84 ID:P5XIiIGj0.net
16,000ドルを挟んだ攻防

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:11.36 ID:TaeimquG0.net
月曜日は大混雑が予想されるので整理券を配布しております
ダイビングを希望のお客様は首相官邸まで連絡お願いしますwwww

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|.  〇 [新小岩]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー&ドル円ロンガーwww
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |   [特急アホノミクス]  |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:17.85 ID:F0FoCyEi0.net
株が下がる

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:18.65 ID:mDGyuu9m0.net
安倍政権 「見ろ!人がゴミのようだ!ふっはっは」

><経団連ビジョン2015>
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html

バルス!
ワロス!ワロス!ワロス!

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:19.28 ID:JX2ahCKG0.net
後にバルスショックと呼ばれるこの事件は

19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:24.59 ID:LqEahw0V0.net
あーあ

誰か滅びの呪文でも唱えねぇかなぁ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:46.86 ID:Fq6He9/e0.net
市況復活したから

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:46.87 ID:UVNn6bJD0.net
放送終わったから
落ち着こうかw

22 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:47.34 ID:w5hL7peT0.net
>>4
利上げスケジュールどうなるんやろ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:49.68 ID:P5XIiIGj0.net
WTIはじわじわとさげとるね

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:51.03 ID:pIH4soL+0.net
                            ___A___
                          (_o_o_o.)
                    _______ハ___ 15000円
                           / /
                          /  /16000円
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 16500円
     ___A___          ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /16750円
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| | 17000円
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/.|::::||:::|./  ザッ
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |  ザッ
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U  年金砲  .U   U 17250円

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:52.98 ID:efz+cSLT0.net
14000円が飛行石並に硬いから
それを踏まえて動きたまえ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:55.47 ID:OYu25vE80.net
おースゲー勢い

27 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:59.43 ID:1YrCcMHo0.net
もっとドキドキさせてくれ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:03.88 ID:/8QpLFui0.net
この時間にスレが祭りになるとは。
こっちのほうが驚き。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:05.83 ID:16/ZtoXM0.net
よし16000回復。
さすが米のアニキサス。
俺は信じてた

30 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:09.68 ID:obCwGtHe0.net
そろそろシャレにならないレベルになってきたな。
テロとか外国市場のパニックは1週間程度あれば収まるのが普通だが
原油がこれだけだだ下がりだと反発する力が出ねえw

31 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:12.76 ID:i9zT6/KU0.net
電車止まってセンター試験遅刻する可哀想な高校生居るんだろうね・・・

32 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:16.60 ID:QdbpDQ9g0.net
日経平均7000円だった民主よりマシだろ
外交国防は安倍政権が満点だし

33 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:23.92 ID:GTTOTCvq0.net
下痢ゾーから株高を取ったら何が残るの?(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:24.02 ID:wx2gnh8N0.net
15,998.90
▼2.32%
-380.15

安倍そろそろお腹いたくなるだろ。さっさと辞めろやw

35 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:24.37 ID:ba91vV670.net
 
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 上がればいいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  騰がるといいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの頭の中は
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  あんこでもつまってんのか
       \≧≡=ニー   ノ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:35.84 ID:soqrrAeo0.net
一乙
戻るか。じゃ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:41.46 ID:hyH7q88m0.net
荒っぽい値動きだな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:41.47 ID:TzNa9o870.net
>>1

早晩起きる?であろう東京市場大暴落のBGMにいい音楽あるよ

http://www.youtube.com/watch?v=Mo22KhenMS4
Verdi Dies Irae 6 EPIC versions

ヴェルディの「レクイエム」から「怒りの日(Dies Irae=ディエス・イレ)」

what's better than listening to Verdi's Dies Irae? well, listening to it six times.
00:04 Abbado 02:35 Solti 05:00 Rahbari 07:16 Giulini 09:31 von Karajan 11:50 Toscanini

※ショルティは録音が良く、ラハバリはあのエヴァンゲリオンで有名な指揮者、
トスカニーニはヴェルディに造詣深く、音はモノラルだが今も名盤の1つ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:50.10 ID:nsRWG0370.net
一方自民党はバラ撒きに夢中であった

【政治】塩崎恭久厚生労働相、 3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針

40 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:50.98 ID:dAPMIRAN0.net
つうか麻生太郎は切腹ものだろ
年金やばくね?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:53.59 ID:GE8gMD7K0.net
バルスしちゃったの?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:58.58 ID:nl0GGTsF0.net
普通にアゲアゲ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:58.71 ID:K8PpYyxm0.net
選挙前にはまた20000円に戻ると見た
まだはもうなり

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:59.81 ID:RS710uEI0.net
>>32
全方位土下座の外交w

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:45:04.30 ID:7ozTEB1P0.net
  __________
  | ________  |
  | |.    ,、        | |
  | |   / l        | |
  | |   / |         | |             ___
  | |l,  /  |         | |          ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  | | 'l/   |__     | |         ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|        ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄        ./::::::==         `-:::::ヽ
.         |                |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
         |                .i::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::!
         |                 |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
         |                 . i ″   ,ィ____.i i   i //
         |                  ヽ i   /  l  .i  i /
         |                  .`l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´
         |                     ヽ  ` ̄´  /
         |                       ` "ー−´/
         |
         |

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:45:29.46 ID:i9zT6/KU0.net
>>32
外交防衛なんかクソの役にも立たんやろ
強い経済が無ければな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:45:37.26 ID:Bb1yF1jT0.net
中国バブルの見事なまでの大崩壊

おまえらこんなもんで住む分けねえぞ

これは第二波にすぎないんだよ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:45:43.66 ID:lV0hjTwY0.net
来週の上海総合は間違いなくSB発動だな
悪循環が止まらんわ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:46:01.92 ID:YiwfbYFx0.net
市況復活したぞ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:46:09.85 ID:GTTOTCvq0.net
>>32
>外交国防は安倍政権が満点だし

慰安婦問題全面土下座って民主党ですらやらなかった超売国なんですが・・・

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:46:11.67 ID:TaeimquG0.net
落ち着いたように見せかけて・・・・
ズドーーーーーーン だからなwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:46:15.83 ID:nLc3mzmo0.net
先物先行で下げだしたな・・・
終わりです。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:46:35.52 ID:wx2gnh8N0.net
>>32
それ麻生だよw
ネトウヨはもう嘘しか言えないくらい追いつめられてるなw

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:46:43.45 ID:nl0GGTsF0.net
チャンコロのバスは発車しない
株価のバスはもう発車する

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:01.09 ID:JTmfenS60.net
やべええええええ
今ですら含み損が半端ねえのにさらに損が大きくなるのかよ
月曜日こええええ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:02.46 ID:QdbpDQ9g0.net
政府が国債発行して株買えばいいだけ
正直株価とかどうでもいいわ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:05.30 ID:JX2ahCKG0.net
反発はしてるが…足りてないな
損切りに引きずられて落ちるぞこれじゃ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:05.91 ID:eey024EV0.net
日経平均先物 CME(円建て) 16,805.00 -690.00 ▼3.94% -342

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:11.15 ID:dAPMIRAN0.net
>>32
もう騙される人も少なくなったろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:12.73 ID:pUH90o9t0.net
欧州も為替もダウも先物も全滅w

世界恐慌の入り口にやって参りましたw

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:13.54 ID:16/ZtoXM0.net
>>48
なんだよSBって?カレーのことか?
CBだよ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:20.07 ID:UYUiQtmF0.net
>>12無職ネトウヨは早く首吊ろうねw

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:26.01 ID:F0FoCyEi0.net
>>32
麻生・・・

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:38.88 ID:zUVBonAA0.net
                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \__________________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|  ∩_∩
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( `∀´)<薙ぎ払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:50.49 ID:3cktquD80.net
日本オワタ

お前らの老後オワタ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:47:52.48 ID:TvqUtBBy0.net
まだまだ〜、下げるよ株太郎〜

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:07.61 ID:5lIcLO8r0.net
まあ1万割れぐらいまでは覚悟しておいた方が良いんじゃね

どう見てもリーマンショックより衝撃大きそうだろ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:13.51 ID:lV0hjTwY0.net
>>61
でもその制度停止したんだったな
どうなることやら

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:13.56 ID:QdBADu/R0.net
みんなが「終わりだー」と言ったときが買いです。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:15.65 ID:FRrOKu+X0.net
一度リバって助走つけて
いきなり特特売りくらったときから、ゲリまみれになったw
資産溶かすのあっという間だw

オレでさえ致命傷なんだから、実態はおそろしいことになってるぞw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:16.54 ID:8opKwCWz0.net
ニュー速は政治ネタの馬鹿が多いな

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:20.76 ID:u5feEYGs0.net
だ・れ・か・ロマンテックと・め・て
株がー(株がー)苦しくなる(苦しくなる)
もう歌おう花はー花は花は咲くー♪

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:20.80 ID:TdoLoAG90.net
アメちゃんがヤバイことになってるから駄目だなこれ
月曜地獄だぞ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:38.94 ID:a4KF5QLf0.net
麻生の暢気さがサブプライム問題のときと同じ。
駄目だわコイツ。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:41.06 ID:hyH7q88m0.net
この先は中国次第だろな
投資依存の経済システムだから国が強引に支えると思うけど国がアホなんだよな・・・

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:41.07 ID:JTmfenS60.net
去年IPOでモバファクが当たって数十万儲かって
調子こいて色々買ってしまった
含み損が100万超えちまう

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:48.19 ID:dAPMIRAN0.net
マジで麻生はゴールドマンサックスから資金を引き上げろよ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:48:58.23 ID:5IaJqpZf0.net
>>32
おまえ株やってないだろ
民主の時は8000円割ってないぞ
株やってればこんな間違いしないのに

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:02.20 ID:T0Hu0cU20.net
土日ゆっくり過ごして新小岩

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:06.30 ID:C8SzQwsa0.net
ダウ様下り最速

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:06.35 ID:EosyE5Ue0.net
日経1月 −280円まで戻してまっせ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:06.82 ID:GE8gMD7K0.net
大丈夫だよ
まだパズーもシータもバルスを唱えてない
まだムスカが「人がゴミのようだ」
の段階だ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:06.85 ID:QjbRm78q0.net
この程度の下落は本来、大多数の国民にさほど影響を与えないはずだが・・

 今 回 は 年 金 の 資 金 を 突 っ 込 ん で る か ら な

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:08.12 ID:QYoHaA3Q0.net
年金返して!

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:13.59 ID:863dD+lT0.net
俺株この3日間、日経関係なく上がっているわwww

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:25.10 ID:xai8lgB90.net
そろそろ買い?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:25.41 ID:Rm8LzFti0.net
>>48
SBは無期限停止中なので
なんぼでも落ちる。7%で止めてたのがどんなに有情だったか思い知ることになるかもしれん

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:25.47 ID:k+4WEEzT0.net
最後のお願い








明日はセンター試験です。

電車に飛び込むのは、試験終了後にしましょう。

まじめな受験生たちの将来を壊さないで

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:30.27 ID:lfKBOUsx0.net
>>65
一ドル50円になればまだまだこれからよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:31.29 ID:UcR4xQSF0.net
アホノミクス


本格的に終了www

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:33.51 ID:ACZcsurE0.net
恐怖指数キター

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:39.67 ID:lV0hjTwY0.net
>>75
先週だったかCB制度は停止されました
どこまで下がるのか想像がつかん

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:40.62 ID:B5DoHT080.net
月曜日は爆買いと予想ww(超無責任)

94 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:45.92 ID:nl0GGTsF0.net
証券会社の口座にさらにカネいれとくか

95 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:46.42 ID:863dD+lT0.net
見ろ、株がゴミのようだ。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:50.84 ID:OuDKsFFc0.net
ダウ、ダウ、何でエレクチオンしないのよ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:49:59.05 ID:UYes4mU10.net
あべちょん、はやく日韓スワップ再開土下座しろ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:10.65 ID:dAPMIRAN0.net
>>82
ドラゴンボールで例えてくれ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:15.98 ID:UwTRUGNd0.net
ダブルインバと原油ベア買ってるからこの下げは嬉しい限りだが、流石に中銀もなにかしら対策打たないとアカンやん

100 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:16.38 ID:hmr6Zc+y0.net
お前ら忘れてるかもしれんが、日本でも金融業界の大リストラが始まるからな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:31.50 ID:TvqUtBBy0.net
>>98
連載が終わりました

102 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:34.67 ID:VFZGPGld0.net
世界株価.comの恐怖指数においてはもう数字がつぶれてわけわからん

103 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:40.01 ID:EosyE5Ue0.net
年金を支払うには株の売却が必要
さらに下落

104 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:50:46.72 ID:UcR4xQSF0.net
>>32
日経8000円の民主党の時の方が


経済成長してたじゃんww

105 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:04.59 ID:oztpL9rw0.net
恐怖指数 VIX

28.70 +4.75
+19.83%

106 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:12.72 ID:+rErGJ+d0.net
>>32
まともな記憶力も無いのか…

107 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:18.04 ID:+1UW6li30.net
>>91
初めから恐怖指数のプラスがここまで高いの初めて見たわw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:21.15 ID:a4KF5QLf0.net
もはや年金は半減と考えといたほうがいい
人生設計メチャクチャになるやつ続出だな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:27.91 ID:16/ZtoXM0.net
明日の朝目を覚ましたらダウがプラ転してて
日経先物は17000円回復してるんだ・・・きっと・・

110 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:30.06 ID:QdBADu/R0.net
今信用売りしている連中、踏み上げで全員死ねばいいなw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:33.71 ID:JTmfenS60.net
民主の時は良かったよ
株やろうなんて微塵も思わなかった

112 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:40.84 ID:LqEahw0V0.net
>>98
もうちょっとだけ続くんじゃ(暗黒微笑)

113 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:43.61 ID:/qM2STOt0.net
これが第三次世界大戦の引き金となったのであった・・・

114 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:45.81 ID:16BtQakh0.net
俺は今からサケノミクスだ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:47.24 ID:reAttcoL0.net
やはり民主党に任せた方が良い

116 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:51:53.84 ID:hqOdn8UX0.net
ナスがリバってるし

117 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:01.87 ID:DPm7tJMX0.net
15000割れるやろ

118 :日本最大の犯罪集団:2016/01/15(金) 23:52:05.60 ID:4XVecaf70.net
在日統一ネトウヨに支持された安倍政権終了の始まり
日経225が去年の最安値割ったぞ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:12.71 ID:0NHsQnnt0.net
地球は回る〜♪ 暴落のせて〜
狼狽売りに〜 嫌気がさして〜

http://sekai-kabuka.com/

120 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:31.50 ID:lV0hjTwY0.net
>>115
民主党政権なら今頃日経平均は5000円くらいだよw

121 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:34.28 ID:UcR4xQSF0.net
アホノミクスwww


俺達の年金どうしてくれんだよ!

122 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:43.45 ID:BeIydKBE0.net
俺は今すごい瞬間に立ち会っているのかもしれない

123 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:53.65 ID:+6+DrXzu0.net
だから信用はやめとけと
じいちゃんが言ってたろ?
現物だけにしとけ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:52:56.06 ID:tgLeAYYi0.net
今買って上がるまで我慢。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:03.82 ID:dAPMIRAN0.net
今日は一晩中カキコしたかったけど明日は仕事だからもう寝る

明日電車が止まりませんように

ここからが地獄だ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:04.98 ID:lfKBOUsx0.net
>>98
古川登志夫があの声で今年70歳

127 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:06.97 ID:nsRWG0370.net
早まるなよ、いざとなれば生活保護があるから安心しろ
遊んで暮らせるぞ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:11.62 ID:4MBEd8rO0.net
もう安倍内閣は潰れていいわ。
なんか低所得老人への3万円支給って話は外国人も含むんだってね。
なんで住んでくれって頼んだわけでもない外国人に税金からお小遣い渡すのよ?
こいつ等が使い道決めてる間は税金もう払いたくないわ。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:17.17 ID:xoFKENwa0.net
ダウやばめ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:18.42 ID:eey024EV0.net
揉みあってる

資金調達中か?

131 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:19.43 ID:TzNa9o870.net
http://sekai-kabuka.com/


\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧.∧_ヾ\ <ぎゃあぁぁぁぁぁ!
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧.∧ |  ヾ <下り最速!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧.∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)<ブレーキ壊れますたぁああー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
     \\       |  ̄4564 ̄ |

132 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:20.41 ID:ixldivjv0.net
アベノミクスで億万長者になったっていってた
ネトウヨの買い上げマダー?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:23.80 ID:863dD+lT0.net
>>121
どうせ俺たちは貰えねーから。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:26.22 ID:UcR4xQSF0.net
>>106

民主党時代経済成長

2010年 3.5%
2011年 0.4% 東日本大震災
2012年 0.9%

安倍政権経済成長

2013年 2.0%
2014年 -1.0% www
2015年 1.05% 見込

135 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:26.84 ID:hsKEfhvz0.net
資本主義って限界が近いんじゃないか?大資本家が市場をかき回して
金をかき集めた後暴落させ不況を誘発しあらゆる物を買い叩いて格差
広げてを繰り返してるもう富が片寄りまくってるだろ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:32.91 ID:fM/i5LnS0.net
だなw
年金を支払うために株を売らないといけなくなって日本人は無間地獄を生きることになるw

早ければ週明けにでも安倍が辞任してもおかしくない

137 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:43.13 ID:UYUiQtmF0.net
移民しようず

138 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:52.01 ID:lFhEu5aj0.net
日経平均先物とか完全な金融商品やんけ。
こんな指標意味無いわ。だまされんな

139 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:53:55.10 ID:nCplrkm50.net
USD/KRW
ドルウォン1216.15
韓国はデフォルトに近づきつつある。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:01.34 ID:2zlaU3OJ0.net
バルスで16760→16720

141 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:10.65 ID:wJWoiKvL0.net
渾身のユニチカ48円10000株Lが・・

142 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:14.60 ID:AxxA7jzm0.net
外人大勝利やからな、
暴落初動で一番買わされたのは年金でなく、
アベノミクスの甘い蜜が忘れられない個人投資家
個人投資家は、巨大含み損抱えてぷるぷる震えてる


> <主な投資主体別売買動向>

> ◎現物
> (主な売り手)
> 外国人   −4471億円

> (買い手)
> 個人    +5815億円
> 事業法人   +608億円
> 信託銀行   +346億円
> 投信     +272億円
> 生損保    +170億円
> 都銀・地銀等  +80億円

> ◎現物+先物(自己・個人・外国人・信託のみ)
> (売り手)
> 外国人   −9989億円
> 信託銀行   −327億円

> (買い手)
> 個人    +6386億円
> 自己    +1877億円

1月第1週の投資家別売買動向=外国人の売り目立つ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160115-00513811-mosf-stocks

143 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:15.50 ID:pTtMl+Pc0.net
迷わず逝けよ
逝けバわかルさ
スぐに逝っチャイナYO

144 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:18.77 ID:wmUssNdZ0.net
アメリカの利上げはやはり自殺行為だったな
イエレンは歴史に名を残すだろう

145 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:20.91 ID:0NHsQnnt0.net
父さ〜んが遺した ひどい借金〜
母さ〜んがくれた 消費増税〜

http://sekai-kabuka.com/

146 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:27.93 ID:RyzQEihT0.net
消費税廃止するしかないな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:33.01 ID:VFZGPGld0.net
もう韓国なんぞどうでもいい

148 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:34.47 ID:5qY2y/M70.net
>>40
生涯二度、世界的な金融危機を経験した唯一の首相(または副首相)として歴史に名が残るな。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:36.38 ID:863dD+lT0.net
ホント

インチキくさいリスクオフだわ。

危機感が全然無いし。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:39.26 ID:espMhoZVO.net
原油下がったら、日本企業有利何じゃないの?

151 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:40.76 ID:AEvu9COK0.net
とりあえず移民政策はナシな

152 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:46.19 ID:BtuOzdMB0.net
ダブル選挙までは維持する

153 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:46.41 ID:16BtQakh0.net
>>121
大丈夫です
消費税30パーセントにしますから

154 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:46.88 ID:QjbRm78q0.net
9000円→15000円でも十分ドーピングなのに
黒田が消費税を上げるという安倍の言葉を信じて一昨年の暮れの衆院選のために
大サービスの金融緩和で15000円から20000円まであげたのは完全にバブルだろ。
当面の底は15000円だろうな。
しかし、この額でも年金は多額の損失を抱えることになる。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:55.40 ID:TYk5iU8O0.net
まさか法則?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:54:56.57 ID:/8QpLFui0.net
ダウ
-340

157 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:55:16.59 ID:u5feEYGs0.net
>>119
さあでかけよーおーひと縄のロープ
練炭、ナイフかばんに詰め込んで〜

158 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:55:28.41 ID:eey024EV0.net
>>135
結構限界近くにまで来ているのは確かだと思う

159 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:55:31.92 ID:7ozTEB1P0.net
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (.・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ    バ ル ス ! !
        ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、    バ ル ス ! !
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \   バ ル ス ! !
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /    ハ,,..,,ハ     ̄    ヽ
       /    /;;・〜・;;ヽ        .i
       |    (;( .金.. );)       ./
       ヽ   `'ー---‐´      ./

160 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:55:59.81 ID:tiOwRmbh0.net
投資家「見ろ、株がゴミのようだ」

161 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:06.64 ID:lV0hjTwY0.net
>>150
原油に関してはな
日米以外の国がやばい中で景気を上向かせるのは難しい

162 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:07.44 ID:2zlaU3OJ0.net
>>144
先送りし続けたのが悪い
もっと早くやっとけばよかったのにな
この責をなすりつけたバーナンキとかも悪い

163 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:08.62 ID:bf9wk14b0.net
中共に金ばら蒔いた売国奴のせい

164 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:08.75 ID:DPm7tJMX0.net
30兆溶ける

165 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:09.94 ID:UcR4xQSF0.net
>>142
少し戻しても個人の巨大な売が出てくるな。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:23.50 ID:reAttcoL0.net
こりゃ移民入れるしかないな…

167 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:30.38 ID:Rm8LzFti0.net
>>132
一生懸命皆空売りで稼ごうと奮戦してる
底値で皆買うんだろうが、そいつは当分先だ
うっかりすると3月までこんな感じかも

168 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:48.78 ID:0NHsQnnt0.net
電車〜が止まる〜 新小岩駅〜♪
最後の思い出〜 バルスとツイート〜

169 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:51.61 ID:TzNa9o870.net
http://www.youtube.com/watch?v=lrXdyJzHpE8
Requiem K.626 - 3. Dies irae(chorus) - W. A. Mozart

モーツァルト「レクイエム」 3.怒りの日 

= グンドゥラ・ヤノヴィッツ (ソプラノ) 
= クリスタ・ルートヴィヒ (アルト) 
= ペーター・シュライアー (テノール) 
= ヴァルター・ベリー (バス) 
= ウィーン国立歌劇場合唱団  
= ウィーン交響楽団 
= 指揮:カール・ベーム

170 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:56:56.31 ID:16BtQakh0.net
>>139
スワップはよ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:02.38 ID:QjbRm78q0.net
正月にクソ証券会社やメーカーの社長の話をテレビで聞いて
20000円超えは確実とおもって株を仕込んだ奴涙目ww

172 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:02.87 ID:FRrOKu+X0.net
市場にも米軍がいるんだよw ボーナス刈り取り隊が
ゲリ信託が分投げるのを拾うw

173 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:07.43 ID:s9janLTi0.net
16000割ることはないから別にビビらなくていいぞ
そろそろ仕込みを考える時期

174 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:12.49 ID:hGPmVzHz0.net
石油関連の株安で、配当利回りが12%を超えてるんすけど・・・

175 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:15.34 ID:lV0hjTwY0.net
>>166
すでに中国人はかなり入ってきてる
報道はされていないけど

176 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:23.71 ID:TvqUtBBy0.net
負けて冷えてる奴らへ
まぁ、くよくよすんなって。
良くある事だ。月曜日がんばれ、な?

177 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:37.77 ID:AEvu9COK0.net
>>166
わざわざ失業者増やすんかいww

178 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:40.61 ID:P5XIiIGj0.net
円高圧力きとるね

179 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:43.06 ID:L6eqb5hQ0.net
日経っていうか世界恐慌?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:48.68 ID:eey024EV0.net
また下がってきたw

181 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:50.01 ID:tiOwRmbh0.net
上が天井で行けなけりゃ下げるしかない。そういうことや!

182 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:54.28 ID:RS710uEI0.net
>>139
何年も前からデフォルトって言ってるな

183 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:58.79 ID:863dD+lT0.net
年間の株価予想を、初日でいきなり外したアナリストはクビにしろ。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:15.61 ID:P5XIiIGj0.net
16,002.84 / -376.21(-2.30%)

185 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:20.74 ID:xULNsbop0.net
黒田バズーカ待ちだけど、もう効かないだろうなぁ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:21.30 ID:tEYEljP+0.net
見ろ、買い豚がゴミのようだ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:28.97 ID:+2dRd+SZ0.net
ジブリの法則半端ない。
月の満ち欠けなんかよりも関連あるわ。
二週連続ジブリだからまだ入り口。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:30.52 ID:m3t+8J0r0.net
>>170
バカ吹っ飛ぶまで待った方が面白いだろw

189 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:38.33 ID:UcR4xQSF0.net
5日線で頭抑えられてる下落相場

典型的下げトレンド。

安倍自民党支持率下落確実ww

190 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:40.55 ID:7ozTEB1P0.net
おまえら終わりや

ひゃはははは

191 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:47.84 ID:hmr6Zc+y0.net
【年金】GPIFが株への直接投資を解禁…年金資産が兆単位で消える恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452821238/

ダメだこりゃ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:55.43 ID:RS710uEI0.net
>>181
日本の年間被曝量みてーだな

193 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:58:59.93 ID:lV0hjTwY0.net
>>182
すでにデフォルト状態なんだけどなw

194 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:07.47 ID:mDGyuu9m0.net
外需低迷だぜ。さすがアベノミクス。

第2の矢は全く機動的に打たない、むしろ緊縮。
第3の矢はパソナ竹中。
で、、、’17年10%消費税。 内需完全無視。
で、、、、実質移民低賃金外国人労働者導入。

ハイ、全然だめーーーーー ー ー 

195 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:09.72 ID:kKOF+Ae/0.net
別に騒がなくても下がるだろ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:10.57 ID:6eN1j8Mq0.net
麻生太郎 金言集より

「この様な状況で儲からん奴は、無能、馬鹿だ。」

197 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:17.98 ID:6Id7elLK0.net
>>173
月曜に200日線の16800あたりまで売られると今度は14000辺りを目指すことになるな
まあある程度反発するだろうけど

198 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:24.87 ID:5gqZSwV20.net
あ、16000ドル割った

199 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:27.14 ID:bwpxg3mm0.net
デスレベルモードだな 誰も生き残れない

200 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:28.41 ID:hsKEfhvz0.net
国、金融業界、マスコミこれらが去年辺りからとにかく投資しろ
まだ間に合うって煽りまくってたな。巷に投資話が溢れ始めた本当に駄目なんだな

201 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:32.50 ID:TaeimquG0.net
【週刊ポスト 2016 1/29号】
爆騰する日本株これからが本番だ!
中国の株価急落、人民元安も一時的な動揺にすぎない。
世紀の“買い場”に仕込んでおけば、日経平均は2万5000円へ!
日経平均株価は年初から6営業日連続で下落した。値下がり額は実に1800円超、
東証1部だけで30兆円近くの時価総額が消失した。
この数字を目にして「やっぱり2016年の日本経済はダメなのか」との失望が広がるが、
2016年はまだ始まったばかり。冷静な目で内外の経済環境を見通せば、
日本株に追い風となる好材料が揃っている。ならば、大幅に下落した今こそ「買いどき」だ。
前号に続き、もう一度繰り返す。日本経済は絶好調、日本株は爆騰する、と。

週刊ポストは安倍から金をもらって記事を書いてるのか?
騙された買い豚に襲撃されるんじゃねーのwwww

202 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:40.67 ID:UcR4xQSF0.net
>>191
一日平均で年金1兆円失ってるからね。

203 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:48.60 ID:P5XIiIGj0.net
16000ドルをまたぐ攻防

204 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:59:55.25 ID:Pw9ibhQG0.net
原油30ドル、ドル円116台 欧米軒並みダダ下がり
日本は明日が相場休みで良かったね。 
http://sekai-kabuka.com/nikkei.html

205 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:00.87 ID:SXT38mAA0.net
と ま ら な いwww

206 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:03.06 ID:LCVjIUHC0.net
>>171
そんなバカおらんやろーw

207 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:10.90 ID:9zIXTFzVO.net
>>173
お前は18000円を割ることはない、17000円を割ることはないと言っておいて
今度はそれかwww過去レス晒すぞコラ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:21.11 ID:8IVnn1LG0.net
首相がパートで25万稼げるらしいから大丈夫だろ
正社員なら50万行くよ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:38.08 ID:HZ90wQKx0.net
>>202
来週の寄り付きが楽しみでもあり怖くもあるな

210 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:41.01 ID:Lq6uGWkx0.net
>>108
年金なしでいいよ。

しかし生活保護は毎月50万もらいたいね。

「働くもの負けるべき」

211 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:51.18 ID:ROA90QJb0.net
爺ちゃんが株はやめとけと

212 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:52.22 ID:n88eBQTU0.net
>>208
そうやってつまらない揚げ足を取ってるから左翼は馬鹿にされる

213 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:53.60 ID:TYuBbJu60.net
だからだなw
また2万弱まで戻すから気長に待っとれw
しばらくはそういう相場だ
本当にこれが予想外の展開で対策が必要なほどなら安倍ちょんはとっくに
下痢ちょんになってトイレに籠ってるがなw
ゴルフ三昧なんだから想定の範囲であり、消えるのは俺らの年金だけだw
いかんなw

214 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:00:58.19 ID:h8btX0Bd0.net
リーマン前と同じ状況だからな、結局規制したけどザル法で又糞金融証券が売られまくって
今度はシェールオイル関連の毒饅頭が入ってて、原油安でその毒饅頭が破裂しまくってもうすぐ大爆発
今回の金融崩壊でアメリカは終わる、その金融証券を日本の銀行はほとんど買ってないからまだ耐えられる
今年から地獄の始まりだよ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:01.04 ID:suXh8zhw0.net
これってリー万級ってことで消費税引き上げ見送りだな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:04.84 ID:6IYOhD6l0.net
またぶらまんですか

217 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:13.24 ID:wdjipLxX0.net
いい加減、年金の評価額の変動を損とか得とか言うの辞めるべき
アホかと

218 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:13.48 ID:N00+nI350.net
さあ株を売ってドライブだ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:16.87 ID:/5QaJfJZ0.net
>>109
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ _______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |               |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      ∧,,,∧ .    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   |(*`ハ´)( ゚Д゚ )<`∀´*>     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::::...  ..::ll::::    明日の朝目を覚ましたらダウがプラ転してて
   |l    | :|    | |          :::::::... . .:::|l::::   日経先物は17000円回復してるんだ・・・きっと・・
   |l__,,| :|    | |          ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::
   |l    | :|    | |              |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´          |l::::
   |l \\[]:|    | |               |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |            ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´          |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

220 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:24.54 ID:x98gvucX0.net
明日AIIBの除幕式?なんだろ。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:52.69 ID:n88eBQTU0.net
>>220
地獄だな。。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:01:56.76 ID:xZglD9oj0.net
>>183
代わりはいくらでもいるぞw

223 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:01.58 ID:IJc8ssH80.net
十月。これは株に手を出すには特に危険な月だ。そのほか危険な月は、
七月と一月と九月と四月と十一月と五月と三月と六月とニ月と八月、
それになんといっても十二月だ。


 
人生にはニ回だけ投資してはいけない時期がある。
一つはその余裕がないとき。一つはその余裕がある時。



マーク・トウェイン

224 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:05.43 ID:+Q45WrS00.net
おまえらつい最近まで日経1万割れだったの忘れたのか?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:14.54 ID:SXT38mAA0.net
いよいよ押し返せなくなってきたぞw

226 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:31.28 ID:Sr+by2NM0.net
「安」 に 「挑戦!朝鮮!挑戦!」
文字通りすぎて暗号になってない

227 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:32.79 ID:GTKXpjEQ0.net
>>157>>17>>18>>41>>82>>140

♪さあでかけよーおー ひと縄のロープ
練炭、ナイフ かばんに詰め込んで〜

父さ〜んが遺した 国の借金〜
母さ〜んがくれた 消費増税〜

地球は回る〜 暴落のせて〜
狼狽売りに〜 嫌気がさして〜

電車〜が止まる〜 新小岩駅〜
最後の思い出〜 バルスのツイート〜

228 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:38.92 ID:8IVnn1LG0.net
>>212
文句あるなら首相官邸前に行って訴えてこいよ

229 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:39.52 ID:HxtSrFDI0.net
原油安が止まらないとどうなるの?教えてエロい人

230 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:44.29 ID:spSG+eiA0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は株で損してないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが年金ゼロだろうが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

231 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:47.51 ID:x98gvucX0.net
>>221
参加者の表情が楽しみだったりして。

232 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:49.41 ID:AOjwufUR0.net
>>150
> 原油下がったら、日本企業有利何じゃないの?

そうそう、だから>>1の解釈は、おかしい。

単に、
   
  米利上げ → 中国失速 → 世界大不況 → リスクオフで円買い → 円高 → 日経下げ
  米利上げ → 中国失速 → 世界大不況 → 日経下げ
  米利上げ → 中国失速 → 世界大不況 → 原油価格下げ

という流れ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:58.61 ID:n88eBQTU0.net
>>228
それが左翼だっていってんのw

234 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:02:59.15 ID:xZglD9oj0.net
>>219
変なモンと寝てんじゃねーよw

235 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:03.32 ID:suXh8zhw0.net
安倍辞任も近しだな

236 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:16.07 ID:hKbrza9B0.net
2万円越えることはもうないだろうな
外部環境最悪で打つ手なし

237 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:26.98 ID:ow5O/cPd0.net
>>201
週刊ポストなんか見て株やってりゃそら失敗するよw
投資やるなら自分で経済指標や世界情勢のニュースを見て
自分で分析しなきゃさ!

大体比較的信頼できそうな人たちの分析では今年は経済的にも
地政学的にも大波乱の年だと散々言われてたってのに・・・

238 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:27.14 ID:6mdBDpM50.net
>>227
まとめ乙wもう陽気にいこうやw

239 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:34.14 ID:r5yzpfiV0.net
 
                 クマの子見ていた株暴騰〜♪
   ∩___∩            追証出した子一等賞
   | ノ      ヽ       大引けヤケドでまたあした
  /  >   ● |         ま〜た あ〜し〜た
  |    ( _●_)  ミ   ♪
 彡、   |∪|   )       いいないいな新興っていいな
/      ヽノ //        おいしい優待 ホカホカ配当
ヽ|       /         買値に戻るの待ってるだろな
 |       /
 ヽ /  /          僕も買え〜る 高値で買える
  / /ヽ         でんでん電車にひかれて
(´_ /ヾ_)            バイ!バイ!バイ!

240 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:35.10 ID:zMlMQEFD0.net
落ち着いたみたいだしこれで底打ちしたと思うが

241 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:36.88 ID:UBnQZVnP0.net
はい、16000割れた
更に下げ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:37.64 ID:Sc40OpcP0.net
>>220
キンペーもお祝いしに駆けつけて、段の上で祝辞を述べるそうだ
斬新な葬式だな

243 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:38.22 ID:e1XF1Auc0.net
日経先物とダウの下げが加速してきたwww

244 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:42.50 ID:yjFqEbZs0.net
>>229
あべのみくす終了

245 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:42.84 ID:0JXM0rRe0.net
>>220
AIIBは中国人の仕事作るために中国がガンガン投資しそうだな

246 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:51.32 ID:nfqJocG00.net
うわ・・・すげ・・・w

247 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:52.13 ID:inrNw9/w0.net
みろ!消費税増税したり、公務員給与あげて公務員改革、行政改革、政治改革せんから天照大神がお怒りなんじゃ!

248 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:53.11 ID:j1JgruLW0.net
原油高が原因で電気代値上げしたんだから、当然電気代値下げするんだよね?


 

249 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:03:58.07 ID:+Q45WrS00.net
日経連動商品を2万で売り抜けた俺ってもしかして天才?

250 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:00.37 ID:NjbiyCmU0.net
>>98
物語終盤のゴハン

251 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:02.26 ID:gGIe4wCe0.net
>>201
そう、それ電車の中で見たわ>25000円
見た瞬間吹きそうになったw

参院選までは買い支えると思っていたが
担当閣僚の会見一つ無いし、
ボクちん、もう株価なんて飽きちゃった感があるな。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:05.53 ID:KxTmUWwv0.net
今回のバルス砲も強烈だったな

>>150
日本のオールドエコノミーは高齢化がひどくて退職年金制度を運営してる

日本の年金は「給料の後払い」という性格があるから、通常、企業が支払債務から逃れるためにはJALみたいに経営破たんするしかない

高齢化の進んでる国ほど悲惨なことになるんじゃないかな

253 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:05.95 ID:n88eBQTU0.net
AIIBに乗り遅れるなって言ってた連中どうしたw

254 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:12.86 ID:6B0zSu0E0.net
NYダウ16000割れ
ドイツDAXもマイナス3%、9500切った

これはひどいな

255 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:16.42 ID:28jVuj2K0.net
2015年の安値を下回るって事は20000まで吊り上げに使った金と
秋に暴落した時に買い支えで使った金全部なくなったか。確か17000で
30兆追加で市場に入れてなかったか?

256 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:19.60 ID:VaaENTyN0.net
コツン


天井に当たった音

257 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:20.01 ID:XO3NSYLu0.net
クズノミクスおしまい!

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

258 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:20.13 ID:bU6WAw4o0.net
残酷な電子取引 少年よイナゴになれ

でかい蓋が今 株価上昇塞いでも
チャートだけを ただ見つめて
微笑んでるあなた

ちょっと上がるもの 飛び付くことに夢中で
運命さえまだ知らない 痛い高値掴み

だけどいつか気付くでしょう そのポジ株
はるか高値目指す為のネタが無いこと

残酷なイナゴのテーゼ 窓埋めにいつか暴落
ほとばしる狼狽買いで 思い切り損切れない

この株を抱いて追証 少年よイナゴになれ

259 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:25.19 ID:GRO46ZWu0.net
どこも相場が真っ赤ですなあwwwww

260 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:33.54 ID:ZjqNA0Mh0.net
やべえwww割れたwww

261 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:34.71 ID:SXT38mAA0.net
急降下だ
これはやばいぞw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:44.30 ID:WKuZXLFZ0.net
なんで原油安いと日経もさがるん?

263 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:47.63 ID:S35VZhiX0.net
うわーっ…
酷い…

264 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:49.34 ID:Sr+by2NM0.net
竹中銘柄とか、上場したばかりで、もう公募価格の
半額ふきんにきてるぞw

上場詐欺言われても文句言えんような悲惨な状況w

265 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:54.76 ID:T3QzuHyJ0.net
>>191
いやでも今だからこそだと思う
日経の下げがきついのは外人どもが日本の株を持ちすぎてることが原因
日本が震源地じゃないのに震源地と同等以上に下げるのはあまりに理不尽
年金も機関でも個人でも日本人が日本の株を買うのが一番良い。
過剰反応が和らぐからな。
この機会に外人と入れ替わってほしいわ。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:58.84 ID:dLgWlWM50.net
誰も思わないここを底と見て全開買いできる奴が生き残れるんだろうなぁ
俺には無理だが

267 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:04:59.14 ID:suXh8zhw0.net
紫ババアが正しかったってこったw

268 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:05.46 ID:N00+nI350.net
底掘れワンワン!底掘れワンワン!

269 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:08.59 ID:9TER7Fyo0.net
NISAデビューしたのに・・・そんなぁ・・・(´・ω・`)

270 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:12.09 ID:n88eBQTU0.net
>>242
ワロタ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:22.57 ID:1YH621iL0.net
>>196
経営者として失格ゆえ、政治家になっただけのことはあるな。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:30.53 ID:HxtSrFDI0.net
>>244
そんだけ?

世界的な話を知りたい

273 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:33.12 ID:j1JgruLW0.net
>>262
中国の景気後退がそのどっちにも影響してるだけでしょ

274 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:35.61 ID:pRNyy2ju0.net
ヤバそうだなw
もうはまだまだはもう
ザマwww

275 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:56.81 ID:GB1ypJA90.net
われた

276 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:05:59.19 ID:p/BfyUMw0.net
ぶっちゃけこの状況見越すより、今やってる虫姫さまってシューティングゲームの方が難しいね。桃鉄99年トップ独走ぐらいかな?

277 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:03.26 ID:pm8ADYiX0.net

sssp://o.8ch.net/66m5.png

278 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:04.36 ID:9HTtJ1NK0.net
急落ってほどかね?暴落ではないけど。
派手な見出しをつけたい気持ちは分かるけどな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:17.15 ID:hKbrza9B0.net
年金は今年過去最大級の損失を出すだろうな

280 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:17.79 ID:6cvh92Ij0.net
ただの戦争フラグやろ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:20.97 ID:V3uRslmT0.net
16000ドルにもどしたいのかな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:34.83 ID:+Q45WrS00.net
いま買い時だな

283 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:38.76 ID:n88eBQTU0.net
世界市場が大幅に下げてるのに
アベノミクスを連呼してる馬鹿はわかりやすいからやめろw
アレの連中だろ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:46.66 ID:fxLt+Gwz0.net
>>4
なんでアメリカがこんなに冷えてんの
日本が失速すればアメリカは好景気になるんじゃなかったのか

285 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:56.63 ID:NJP2smKK0.net
底なんか無いなこれは

286 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:58.14 ID:6H/EZMkx0.net
オバマは一体何を考えてるんだ?経済戦争で勝つつもりか?
冗談抜きでキンペーがミサイル撃ってくるかもしれんぞ。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:06:59.80 ID://hZ+4wd0.net
おお、もどした

288 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:01.71 ID:z5MhrJDL0.net
たぶん今世界で一番やばいのは中国よりロシアじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:09.39 ID:sBDU/DGC0.net
日本の株は日本人や日本企業が一番持ってる
株式市場で売り買いしないだけ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:20.64 ID:Zocxdqas0.net
円高とともにだろ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:25.46 ID:oRMX3Lbi0.net
やっぱり株屋って安倍の片棒担いでウソばっかこきよるのお

292 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:30.00 ID:SXT38mAA0.net
ここからしばらく揉み合い

293 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:32.73 ID:C7cYoUQL0.net
>>162
先送りして引き上げられる状況じゃなかったのに
無理に上げたイエレンが悪い事にはかわらないだろう

294 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:41.81 ID:G1IIZJIe0.net
いつ買えばいいのかは難しいから分からんな。
逃げるのは簡単だった。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:48.68 ID:vNCWa7s80.net

sssp://o.8ch.net/66m6.png

296 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:51.31 ID:wl1sQXfK0.net
世界中の株の配当利回りが物凄い高いぞ。

これ絶対に売られ過ぎだろ。

どう考えてもキチガイ的に売られてるだけに見える。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:56.29 ID:m21Ksuqb0.net
うーむ
微妙やけど
そろそろ 東レの仕込む時期かもしれない
火薬の会社はここと他にもあるけど
きっと戦時にはここの株式が暴騰
安倍がもってる洗剤の会社
これも暴騰すると思う
月曜の朝
たくさんの人が死ぬ これこそ
貧乏人のチャンスかも
たとえ 1万株でも 買うときや

298 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:57.39 ID:7BlLt3yl0.net
>>249
もし買ったならそのまま脚を洗って勝ち逃げ出来れば天才
再投資するようなら凡人

299 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:58.85 ID:B9VTFYM10.net
受験生は明日は電車使うの止めといた方がいい

300 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:59.21 ID:IuEMvzRG0.net
>>232
原油値下がり

中東諸国財政赤字深刻化

オイルマネーが世界中の市場から引き揚げ。

外人売りが止まらない。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:04.48 ID:R2I4/7ZX0.net
>>288
ロシアは、まぁソ連崩壊時に何とかなったくらいだし
物々交換で何とでもなるんじゃないか?

302 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:06.97 ID:28jVuj2K0.net
あらゆる奴が資金引き上げてる中、日銀だけは買いまくってるとか
日銀が日本株どんだけ占めてるんだ?やばいレベルじゃないの

303 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:09.44 ID:yjFqEbZs0.net
>>283
株以外にあべのみくすの意義はない

304 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:16.06 ID:vKHW7P430.net
-370
ぐらいどってことない。
穏やかだ、

305 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:20.54 ID:T3QzuHyJ0.net
やはり16000割れはさすがにやばいと踏んだのか?
16000割れ回避が何度も起こればそれだけ底入れ感が増してくる

306 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:22.25 ID:suXh8zhw0.net
この原油安ではロシアは青息吐息だな。もしかしたらショック死するかも

307 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:25.39 ID:rWws4CR10.net
今年になって日経が上げたのはまだたった1日だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歴史の教科書に安倍の名前が刻まれるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:26.25 ID:t75QPc7c0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

道重さゆみラストソロ曲
http://www.youtube.com/watch?v=jxpPOwVI0RI

http://i.imgur.com/p7tKLDS.jpg
http://i.imgur.com/hw3dHoo.jpg
http://i.imgur.com/pipgcTA.jpg
http://i.imgur.com/bq5Uy3H.jpg
http://i.imgur.com/ZbNYgsG.jpg
http://i.imgur.com/6kWqoYQ.jpg
http://i.imgur.com/SZi3Lph.jpg
http://i.imgur.com/ciXghWU.jpg
http://i.imgur.com/jso4BXF.jpg
http://i.imgur.com/x6xNohb.jpg
http://i.imgur.com/mwGayNz.jpg

309 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:33.34 ID:Uhwu1mGP0.net
>>296
安いよたくさん買って

310 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:36.68 ID:+Q45WrS00.net
他と比べて日経平均の下げ幅は大したことない

311 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:37.85 ID:eNcqvYTR0.net
ガソリン入れたら99円だったw100円切るってまじで久々じゃね?

312 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:49.58 ID:GRO46ZWu0.net
>>286
熱い戦争はやりたくないみたいだから経済戦争で勝つつもりだろw

313 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:50.45 ID:ROA90QJb0.net
電車止まりすぎ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:50.77 ID:6B0zSu0E0.net
よく見たら
この時間、いちばん下落率大きいのはロシア
マイナス5.5%だって

315 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:51.71 ID:m21Ksuqb0.net
うーむ
微妙やけど
そろそろ 東レの仕込む時期かもしれない
火薬の会社はここと他にもあるけど
きっと戦時にはここの株式が暴騰
安倍がもってる洗剤の会社
これも暴騰すると思う
月曜の朝
たくさんの人が死ぬ これこそ
貧乏人のチャンスかも
たとえ 1万株でも 買うときや。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:53.01 ID:eiKx/I06O.net
おーい
死ぬなら政治家とか官僚に一矢報いてからにしろよー

317 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:58.07 ID:Hw2rUbsO0.net
>>282
人を殺すな。
株価は万を割る。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:01.61 ID:wo/ehtzY0.net
>>278
うん、急落ではないけど。確実に落ちているね。
ボクシングでいったらボディブロウ。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:03.24 ID:dVB5Qchk0.net
原油安だと輸入国は短期的にはいいかもしれんが、産油国はデフォルトするかもしれないし産油国は金融資産を売っぱらうからどんどん株下がる

ミヤネ屋で森永卓郎がサウジとアメリカが陰謀して原油価格下げてロシアをぶっ潰す作戦かもよと言ってたぞ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:03.97 ID:ENz9Aem+0.net
ここが底だ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:07.23 ID:L8y1v9170.net
バカ「アベノミクスは関係ないアベノミクスは関係ないアベノミクスは関係ない・・・」

322 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:08.18 ID:UBnQZVnP0.net
おお、16000挟んで
誰かと誰かが闘ってるな
誰と誰だ?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:09.02 ID:uUsZyX/40.net
ダウは結構がんばってんぞ

324 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:17.95 ID:n88eBQTU0.net
>>303
為替は無視なのw

325 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:25.44 ID:m21Ksuqb0.net
316 アホ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:25.49 ID:ow5O/cPd0.net
>>288
ロシア国民は少々の経済的困窮には耐えるからさw
中国はいざとなったら内部で暴発するかも知れんし・・・

327 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:26.74 ID:Db6wJUgT0.net
>>12
増税凍結だけで足りるかよ
期間限定にしろ5%に戻すと約束した方が勝つ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:27.17 ID:BxT4bGd70.net
株が上がったら俺のおかげ
株が下がったら俺シラネ
こんな無責任な総理いねーだろ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:29.11 ID:IuEMvzRG0.net
>>248
原発再稼働に莫大なお金がかかったので

電気代値下げはしません。

by九電

330 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:32.07 ID:9OE06Be10.net
そもそもが強欲すぎんだよ
世界経済の成長率が年率1%でも100年で2.7倍だ
現在の年率3%程度の成長だと100年で19倍 このペースで成長が続くことがあり得ない
減速しつつそう遠くない将来に年率コンマ数%程度の世界がやってくるっしょ
生きているうちにお目にかかれるから楽しみにしてなさい
高成長を期待した先取り信用システムは完全崩壊しますよ
ここまで低成長時代になれば社会システムは大変革を迫られるだろうしね

331 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:36.64 ID:6cvh92Ij0.net
原油30ドル割っとるやん

332 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:40.99 ID:HxtSrFDI0.net
どの国が一番ヤバイの?中国だ日本だって聞くと現実味が無いから出来れば論理的に説明お願いします

333 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:41.13 ID:fxLt+Gwz0.net
>>288
またスターリン同志が国民を粛清するから大丈夫

334 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:46.64 ID:XaLDvyqF0.net
今年は幸先悪い

335 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:48.37 ID:GRO46ZWu0.net
去年の夏ギリシアの-23%とか見たからロシアなんてまだまだだと思ってしまふw

336 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:57.60 ID:to/Tc6bx0.net
第一生命経済研究所・主任エコノミスト 藤代宏一

「大胆な予想ではない! 2016年は日経平均4000円上昇 為替130円」
2016.01.08 07:00
http://thepage.jp/detail/20160106-00000009-wordleaf?page=1

337 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:04.55 ID:tVWFMAN90.net
>>296
バブルが弾けたとき4万→1万台まで下げてリーマンで7千台に下げたことあるのに
何を根拠にそんなこといえるんだ?

338 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:05.42 ID:UjhtgdWP0.net
>>229
今の原油安水準が長引くと、
資源国が財政破綻で死ぬ


サウジアラビア、5年以内に金融資産が枯渇するリスク−IMF
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWK2E06TTDS601.html

露の国家基金「2019年初めに底つく」 資源頼み、欧米制裁…プーチン政権さらに窮地
http://www.sankei.com/world/news/160110/wor1601100036-n1.html

339 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:15.52 ID:BH+tS4dz0.net
まだ年金残ってるだろ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:18.43 ID:n88eBQTU0.net
>>288
ベネゼエラw

341 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:20.52 ID:m21Ksuqb0.net
あははははははははははははははは
アホの発言って 底知らず
 wwwwwwwwww

342 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:26.03 ID:SkK5TLU20.net
月曜には死なないといけないかもしれませんね
ごめんなさい

343 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:37.75 ID:96mi3L7r0.net
やべーな
なんちゃら砲どこいった?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:37.85 ID:ZJVtFuUP0.net
上がるネタが何もないぞ、下がるに決まってんだろw

345 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:48.74 ID:fNU/Gklz0.net
チャイナが死ぬ過程の苦しみだから仕方ないね

346 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:51.07 ID:suXh8zhw0.net
シリアで米露代理戦争やってるんだし。冷戦はもう始まってるよね

347 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:58.75 ID:e1XF1Auc0.net
今の人間は資源を使いすぎだからな。
工業生産を半分くらいにしないと地球温暖化も止まらんだろ。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:59.96 ID:yjFqEbZs0.net
>>324
あべちゃんが二つの事を同時進行的に考えれる訳がなかろう

349 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:08.14 ID:Ao9CtS/F0.net
>>262
外国人とくに産油国が安くて儲けがないオイルの代わりに株売って現金化してるからな
売り圧力がデカいのはほぼこいつらのせい

350 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:19.49 ID:zFBTbioV0.net
もう株やめたら

351 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:23.73 ID:SXT38mAA0.net
そろそろ大量の売り注文が入りそうだ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:26.80 ID:5wGE7b8B0.net
>>134
大震災でマイナスにならなかったのはほんと凄いわ
震災起きてないのにマイナスって安倍wwwwww

353 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:28.65 ID:EcDYePGa0.net
>>265
だよな。
日本人の投資が少ないことが、日本がハゲタカに狙われる原因。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:28.99 ID:Q2aMT5l+0.net
よく考えてみれば、新自由主義の歴史は、
日本においては、たかだか15年だよ。
小泉や竹中やホリエモンがもてはやされ
ていた時代が懐かしい。なんだかんだで、
このトレンドは、後、10〜20年は続き
そうだよ。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:29.54 ID:KxTmUWwv0.net
>>336
もうやめたげて><

そういう記事の原稿って2か月前とか書かれてるから

356 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:36.63 ID:uUsZyX/40.net
指標が悪かったからなぁ
決算にかけるしかない

357 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:43.44 ID:ow5O/cPd0.net
>>331
あらホントだ・・・
一番ヤバイのはサウジかも知れないよね

あそこは国と言うか王族が金をばら撒く力が
無くなったら一気に破綻するかもよ!

358 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:52.87 ID:Db6wJUgT0.net
>>127
ボロアパートで旅行にもロクに行けない
老後になるがな

359 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:56.70 ID:m21Ksuqb0.net
早く 死になさい
所詮 それが君の運命

360 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:04.70 ID:spSG+eiA0.net
>>229
ISが資金源に困る

361 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:09.18 ID:ZJVtFuUP0.net
15000割れも視野に入れるべき

362 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:11.82 ID:HxtSrFDI0.net
>>338
日本はサウジから原油買ってるんだよね?原油国が破綻したらやばくね

363 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:28.50 ID:weWKwde00.net
本日終値から日経は底値割ってるが、ダウは
http://i.imgur.com/uMSg0cR.jpg
http://i.imgur.com/fImMqHH.jpg

364 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:31.06 ID:96mi3L7r0.net
1日上がって
4日下がる

365 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:32.34 ID:n88eBQTU0.net
>>336
最上級の馬鹿w

366 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:37.52 ID:L4MrMcTq0.net
北方領土返せ!

367 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:40.76 ID:+eqWTLOJ0.net
原油29.6ドルでロシアが5.5%下落と大変!

368 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:53.58 ID:pRNyy2ju0.net
べつにダウに引っ張られる地合じゃないから月曜はわからんけどな
ただダウで300動くのは

369 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:54.08 ID:V3uRslmT0.net
NYダウ、一時1万6000ドル割れ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00050000-yom-bus_all

370 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:00.18 ID:bnTViCw40.net
今回の下げは猿でもわかる流れだった
これ引っかかった奴は欲豚すぎるか相当運が悪い

371 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:01.64 ID:stexV1MY0.net
株怖いな
素人は大人しく利子付かなくても銀行口座に金預けてなさいってことだな

372 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:03.70 ID:m21Ksuqb0.net
新自由主義
ここで 説いても誰もわかんないから
wwwwwwwwww

373 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:07.75 ID:+Q45WrS00.net
もしかして2015と2016卒の学生はめちゃくちゃらっきーだったんじゃねぇか?
また氷河期くんぞwwww

374 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:09.10 ID:7fQx0gQD0.net
そういえば今日ラピュタだったのか
ジブリの法則は健在か・・・

375 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:09.29 ID:e5uwvusY0.net
最近の動きがプチバブルだったからね。
ここらで弾けとかないとむしろ都合が悪い。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:12.29 ID:pObgpRKu0.net
あーあまた不景気に逆戻りか
てアベノミクスで景気なんて回復してねーしw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:18.81 ID:G/+q8UzNO.net
>>134
民主有能

378 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:21.52 ID:suXh8zhw0.net
>>360
ISの資金源はサウジだから、まだまだ潰れんよ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:23.88 ID:yjFqEbZs0.net
>>364
人生はワンツーパンチ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:27.32 ID:ow5O/cPd0.net
>>355
この時代に経済記事を二ヶ月前に書くって自殺行為に
等しいんじゃないの?

筆者も編集者も真面目にやる気なしかよw

381 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:32.67 ID:s0uj5Gnm0.net
アメリカおまえもかー

382 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/16(土) 00:13:39.28 ID:5maJ99Xh0.net
>>363
いずれダウは戻すだろ

383 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:43.44 ID:96mi3L7r0.net
油とともにアラブ没落

384 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:55.32 ID:QHJ9m2qw0.net
>>113
相手どこにしようか?
台湾次第では南シナ海鎮圧いこう
竹島は知らない間に第七艦隊に横付けしてもらいましょ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:00.35 ID:+Q45WrS00.net
>>371
デフレだと相対的に増えてることになるしな

386 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:05.29 ID:yPXvtMyH0.net
政府の防衛ラインが日経平均16800円とか言ってるサイトあったけど普通に割っててワロタ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:06.08 ID:/lPx3xPZ0.net
>>336
それ、インチキな右肩上がりグラフと一緒に掲載されてたなw

388 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:14.79 ID:m21Ksuqb0.net
360円安かあ
しれてまっんな

389 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:20.78 ID:hEDiCgWv0.net
NY連銀製造業指数逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:33.64 ID:UHo8qAtO0.net
115円、16500円がとりあえず見えるが、
105円、15000円もあり得る。楽観的な人も悲観的になりつつある。

総悲観の15000円くらいが底の様な気がする。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:35.77 ID:0fuwLAIB0.net
ガチでヤバくねーかこの流れ…

392 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:39.49 ID:suXh8zhw0.net
アブラ(油)とアラブ

393 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:46.43 ID:Esmqzls70.net
年金が大損してるけど、責任者は誰だ?
責任取れよ
責任取れよ
責任取れよ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:48.16 ID:6B0zSu0E0.net
金策に困ったサウジは
国有石油会社を上場させるらしいな

ここはひとつ
日本もうまく取り入っておきたいところ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:48.72 ID:nMzP4IpJ0.net
このスレ、欲豚しかいないなw

396 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:52.77 ID:qlgbC2oM0.net
>>330
結局のところ資本主義はどこかのタイミングでグレートリセットが起こるのが前提になってるからな
大抵それは人命を共にするから為政者は絶対言わないし、もしそういう自体が起こったとして
「不幸な出来事だったが、次はもう繰り返さないようにする」って言い続けるんだけど

397 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:54.92 ID:96mi3L7r0.net
資源国じゃなくて良かった

398 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:58.83 ID:Hw2rUbsO0.net
安倍晋三 金言集より

「皆様にアベノミックスの息吹は届いたのでしょうか。」

399 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:02.23 ID:n88eBQTU0.net
イラクとイクラ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:16.39 ID:bnTViCw40.net
実はチャイナリスクもジャンク債リスクもそれほど関係ない
だから質悪い

401 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:17.37 ID:GRO46ZWu0.net
ガキの頃あと30年で石油はなくなりますって習ったのに
30年たった今ダブついて原油価格が下落してるんだぜwwwww

402 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:22.99 ID:9WqoD3mV0.net
これで春闘で賃上げできるのか?

403 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:27.70 ID:emUYeBU70.net
数ヶ月ずれ込んでシュミータ始まったか

404 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:34.26 ID:V3uRslmT0.net
また下げだしたな
と思ったら
戻しだした

405 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:36.98 ID:rWws4CR10.net
これ以上下がると増税しにくくなるから
必ず安倍は増税適用のペースを早めてくる

406 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:40.34 ID:7fQx0gQD0.net
原油安は米が対ロシア制裁に関連して仕掛けだしたのが発端だと思うけど、ここまで来ると収拾つくのか?

407 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:41.89 ID:m21Ksuqb0.net
問題なのは サイメックスダウの先物だよな
凄いことになってる

408 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:42.16 ID:rf+1oCT/0.net
だいたい 日経平均なんて 新聞社が かってに算出してるだけだろうw

409 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:50.43 ID:8kfykB0k0.net
こりゃ いつまで下がるのかな
円高に株安は日本経済に大打撃になるのに
いまだに政府は黙って見ている 

410 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:59.73 ID:6mdBDpM50.net
我慢くらべじゃああぁぁうわあああ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:01.88 ID:yjFqEbZs0.net
>>393
家庭教師の平沢

412 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:02.37 ID:n88eBQTU0.net
>>402
ベースアップやろうとしてたよな

413 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:02.39 ID:dVB5Qchk0.net
ISISの資金源も油だから原油安になればロシアとISISもやっつけられるのかね?

原油30ドル代でイランの経済制裁解除で供給増えるの織り込んでの価格かと思ってたらもっとさげてるのね

414 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:05.46 ID:RvoLvzkp0.net
>>363
これなんのアプリ?

415 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:10.57 ID:SXT38mAA0.net
>>401
石油無くなる詐欺

今は通用しなくなったから
Co2詐欺に代わっただけ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:18.66 ID:+Q45WrS00.net
俺たちがいま注目すべきことはただ1つ!

これからくる不況になんて名前をつけるかだ

やっぱチャイナショック?

417 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:20.54 ID:6cvh92Ij0.net
いよいよだな

418 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:24.58 ID:ZJVtFuUP0.net
まだ買うなよ、1/29の金融政策決定会合で日銀が現状に目をつむって
「景気は緩やかに回復している。現状維持を決定」と発表してまたさらに暴落するからw

419 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:25.79 ID:IuEMvzRG0.net
>>363
日経が悲惨過ぎるな

420 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:35.94 ID:GTKXpjEQ0.net
>>393
年金を運用させてインサイダー情報で大もうけしてる塩崎厚労相

塩崎厚労相は“株長者”
年金の株運用拡大を主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-22/2014092201_04_1.html

“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112114_02_1.html

?“塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154309

421 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:37.98 ID:UHo8qAtO0.net
>>394
なんかこの株安の主犯はサウジが財政補てんに回してるらしい。

日本株を12,3000円くらいで入手してるから、まだまだ益を出せる。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:49.45 ID:TfXoGqv00.net
民主党は国民の事を一番に考えてたんだなぁ

423 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:52.48 ID:Spy62uOZ0.net
産油国が株式から金を引き上げているのだ
ロスケが一番苦しんでいる。ざま〇〇ーだな
日本は良いよー石油が下がって良い事ばかりだ
わっははははー

424 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:53.46 ID:Sr+by2NM0.net
ゲリゾーにいわせりゃ、あがったのはオレのおかげ
下げたら他人のせいだしなsw
東京市場なんて、外のコップからあふれたオコボレで動いてるのにw

425 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:16:54.18 ID:KxTmUWwv0.net
>>380
年金とか保険の運用方針なんか半年前に決めて公表までしちゃってるけどね

結果的に日本人の年金は溶けちゃったみたいだけど

426 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:00.06 ID:6IO5FYPN0.net
ああ、さっき日本中で滅びの呪文となえたからな。
言霊のくにですから日本は。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:02.35 ID:qUIisee30.net
オイルの底が見えない
核戦争レベルが必要なぐらいw

1バレル 18ドルぐらい行くんだろうかね?

428 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:05.12 ID:96mi3L7r0.net
でもいずれ消去法で日本株が買われるんじゃないの?

429 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:07.53 ID:n88eBQTU0.net
>>415
VWとルノーでばれたから次へ行くだろうな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:08.79 ID:Vg61exgX0.net
安倍に言われて設備投資した会社が
今年来年でボロボロになりそうだな

431 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:12.83 ID:Iwwpt/Jm0.net
ああなるほど
昔流行ったオイルマネーが弱ってるってか
市況民もたまには役に立つな
外的要因なの確認

432 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:12.98 ID:Ao9CtS/F0.net
サウジとイランのケンカでOPECの原油生産量調整が破たんしたんだろw

433 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:19.23 ID:1A9XygSF0.net
>>362
>>338
>>229
原油価格急落、つまり逆オイルショックで、
油田開発がもうおこなわれなくなる。

んで、近未来、石油が減り出したら、
争奪戦で、
マッドマックスみたいな状態になる。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:23.28 ID:dVB5Qchk0.net
>>414
すごいチャート見やすいよね
俺も知りたい

435 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:36.32 ID:HG7S7SV/0.net
民主党政権なら1ドル80円、日経平均8000円
民主党よりはマシだな

436 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:17:36.52 ID:9WqoD3mV0.net
また2万台まで戻らないと増税無理だろw
きっついわ

437 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:10.90 ID:Hw2rUbsO0.net
>>416
安倍地獄

438 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:13.72 ID:UHo8qAtO0.net
>>409
安倍のブレーンの学者は、さっきテレビで
株は気にする必要なく、失業率が上がるまで
金融緩和はとっとくべきと言ってたから、しばらく黒田バズーカは無い。

439 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:17.48 ID:lefnipUQ0.net
ユダヤッチ(レプタリアン)破滅。
さすがだね光の銀河連邦

440 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:21.59 ID:jUbrr+BW0.net
先日売り抜いて3億儲けた俺は勝ち組。
仕事やめよ。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:28.23 ID:qlgbC2oM0.net
>>428
株じゃなくても投資する先はある
ただ、投資自体を手控える事が最有力かもしんないけど

442 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:36.47 ID:2MktcUTU0.net
>>332

ママの財布(年金)の金をイジメッ子達に殴られるのが嫌で渡していたがママにバレて打出の小槌がなくなったシンゾウ君が一番ヤバイ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:45.31 ID:5wGE7b8B0.net
>>428
これで買う奴は頭ぶっ飛んでるよ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:48.66 ID:suXh8zhw0.net
>>435
ネトサポおつ。
もう流行らんぞw

445 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:56.49 ID:1A9XygSF0.net
>>435
自公安倍ワタミノミクス政権サポは、
庶民が本当に苦しんでるなら
就業者数が増えたり失業率が改善したり倒産件数が減ったり
税収が上振れしたりしないですよ。
という。

だが、失業率 失業率言うけど
失業率が、実質0や極端に少ない状態って、
即ち、社会に余裕が殆ど無いってことだからな。
まるで、日中太平洋戦争時の国民総動員みたいな、
1億総活躍社会とかなw。

つまり、効率的で持続的な経済活動が一切行われてない、
そんな状態を意図的に作ってるってこと。
自公安倍ワタミノミクス政権の、
異次元の金融緩和、円安と
インフレ誘発でタコ部屋に近い
ブラック企業化した、製造業という
ゾンビ企業とかを活かしておくくらいなら、
極端な話、ナマポでその会社の連中全員が食ってた方が社会的コスト少ないからね。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:58.12 ID:U9fDXkX/0.net
すっかり膠着しちゃったな
このまま朝まで続くのかな

447 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:18:58.96 ID:E1dAfd190.net
株価が低いか高いかは問題ではない

ボラティリティが高いかどうかが問題なんだよ

民主党時代は安定していた。

安倍になってマネーゲーム、博打と化した

448 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:00.46 ID:emUYeBU70.net
最新情報見てもまだ日本のダメージしか言及しない奴はスルーで

449 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:00.79 ID:I5kplCaV0.net
GDP600兆とはいったい

450 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:04.84 ID:dVB5Qchk0.net
>>438
まじで?
今月の日銀会合でなにかしらやらんともっと下がりそうなのに

451 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:07.01 ID:IuEMvzRG0.net
>>330
日本以外の先進国は

20年でGDP二倍にしたな。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:07.28 ID:TfXoGqv00.net
>>440
うそつけ

453 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:07.47 ID:0JXM0rRe0.net
先進国に魅力的な投資先なんかあるの?

454 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:14.10 ID:ki9hZPuj0.net
サラリーマンのだいたい年収分が塩漬けです。
本当にありがとうございました。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:20.58 ID:ow5O/cPd0.net
>>432
サウジとイランの対立を煽って原油を下げ止まらせようとしたのに
この有様だもんね・・・

本当にドンパチやら無きゃダメなのかもとサウジが思っちゃったら
本当にやりかねんよあの馬鹿王子はw

456 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:26.29 ID:lLP0vpRRO.net
月曜が楽しみですね・・・

457 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/16(土) 00:19:27.80 ID:5maJ99Xh0.net
http://imgur.com/BBuDALC.jpg

これはw

458 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:28.96 ID:EaUqeGAX0.net
>>453
シリコンバレー

459 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:40.90 ID:SvMo9xG50.net
恐怖指数 VIX

28.13 +4.18
+17.45%

再度上昇をはじめマスタ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:44.45 ID:+Q45WrS00.net
石油の時代はもう終わったんだよ
中東ざまぁwwww

461 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:45.48 ID:8IVnn1LG0.net
またドバイショックとかも来るのかねえ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:19:50.53 ID:dPJx02+E0.net
マジレスほしいんだけど原油安で何がいけないの?

463 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:05.09 ID:BECCk+Tf0.net
(-人-)
http://i.imgur.com/RnYZP3G.jpg

464 :被害を:2016/01/16(土) 00:20:11.46 ID:UK6/FYsj0.net
>>343
もう関係ない 溶けるだけ 更に被害を増やすだけ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:14.60 ID:1Ax1Mnlx0.net
2000年ITバブル崩壊
2008年リーマンショック
2016年周期からして暴落必至

466 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:25.08 ID:Sr+by2NM0.net
そんな単純な指数でいいなら
安倍でサプラ崩れて、麻生政権時は7000円台だったぞw


467 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:26.94 ID:n88eBQTU0.net
>>447
参加してるのは中国人だから
もちろん日本人投資家も増えただろうけど

468 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:31.32 ID:6B0zSu0E0.net
>>421
なるほどね
中国とサウジがダブルで売りにきてるから
こんなに引っ張られてるんだろうな

ここしばらく日経のボラティリティが不自然に大きいので
人為的な何かがあるとは感じているが

469 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:34.47 ID:KjUJVQ7e0.net
まあロシアは食いモンと燃料あるから
国民は死なない
日本だったら・・・

470 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:40.14 ID:ZJVtFuUP0.net
ダ先16000割れる寸前w マジで終ったわ

リアルブラックマンデーくるで

471 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:20:41.81 ID:suXh8zhw0.net
>>455
サウジはイランには勝てんだろ。
サウジはヘタレだしな。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:03.09 ID:yPXvtMyH0.net
>>436
安倍ちゃん「ケイキハンダンはしない!」

473 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:05.01 ID:5wGE7b8B0.net
>>463
アベノミクスと3回唱えれば良くなるから

474 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:21.08 ID:1A9XygSF0.net
>>447
>>435
自公アベノミクスだか、
異次元の金融緩和だか、黒田バズーカだか知らんが…
空砲のことをバズーカとか、

いまの日本人ってさ、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?

異次元の金融緩和、円安インフレ誘発で、
マネタリーベース増やしたことで、
インフレは起きましたか?
・・・もちろん起きていませんw

日銀が、金融資産買い占めたことで
実体経済が、成長しましたか?
・・・もちろん成長してません。

異次元の金融緩和 円安インフレ誘発
という、なんの意味のない、
東芝みたいな東証株価粉飾のための
空砲が、
>>1アベノ増税ラッシュで、
空砲と気付かれたとき、全てが

旧ソ連と東欧共産圏の連鎖崩壊

1997年のアジア通貨危機からの、
超短期でのギガ資本流出、ウルトラインフレでの、
インドネシア巨大暴動、インドネシア政府崩壊

1998年、アルバニア 国民規模の巨大ねずみ講破綻
で、アルバニアからギガ資本流出から、
アルバニア全土が、数か月で巨大暴動からの無法地帯に

ここらみたいに、日本国が一瞬で崩壊するぞ。
日本政府も、日銀も、日本円も、日本国債も。
日本のすべてが、あっというまに崩壊する。

自公安倍ワタミノミクス政権は、
この国を、
100年、いったん始めた殺し合いをやめられず
自国民どうしで殺しあい続けた、
応仁の大乱みたいに、完全に破壊する気か?

475 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:23.50 ID:Uhwu1mGP0.net
民主はNGワードにしとくとスレ少しきれいになる

476 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:24.09 ID:0JXM0rRe0.net
>>462
どっちかっつーと原油ダダ余りの買い手が見つからない状況が世界経済の実態現しててヤバいんじゃね

477 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:27.97 ID:IuEMvzRG0.net
>>435
民主党時代の方が経済成長してたがなw

478 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:28.02 ID:n88eBQTU0.net
>>462
戦争がはじまる

479 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:28.37 ID:RJjAjM0b0.net
>>364
前ー科

480 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/16(土) 00:21:35.31 ID:5maJ99Xh0.net
景気判断ぐらいしろよ

馬鹿

481 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:41.40 ID:fU0mq3FI0.net
うわっははははは〜!

482 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:41.77 ID:7fQx0gQD0.net
>>462
原油下がる→物価下がる→インフレ率下がる→景気に影響でるから株や為替にも波及する

483 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:43.02 ID:V3uRslmT0.net
計器の故障

484 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:43.64 ID:uUsZyX/40.net
戻してきたぁ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:55.35 ID:+Q45WrS00.net
2016卒で就活してたやつは勝ち組ってことだな

486 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:57.32 ID:FvInU2q10.net
ブラマン、ブラマン言ってる奴は、この程度がブラマンだと思ってるのか
あれはもっとやばいものだ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:58.92 ID:QfVy79lf0.net
良い年になりそうだな。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:21:59.36 ID:UHo8qAtO0.net
サウジは世界に発狂して、
今までの貯蓄を背景に、
イランやアメリカのシェール業者に価格安競争で
損害与えようとしてる。

もはや経済的な損得でない。
ただ、長期的にはシェール業者が死滅すれば得ではあるが。

アメリカも、自国のシェール業者よりロシアを追い詰めたいから
黙認してる、あとイスラム国も。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:22:02.69 ID:6cvh92Ij0.net
戦争しないと収集つかんだろね
ベッキーショックは

490 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:22:05.60 ID:Hw2rUbsO0.net
>>462
株やってなければ、車でドライブ楽しんでおけばいいよ。
庶民にとっては、久々のモータースポーツ年になりそう。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:22:42.35 ID:96mi3L7r0.net
ドバイは砂上の楼閣と化す

492 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:22:58.75 ID:xiYcJgFU0.net
年金がメルトダウン

493 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:05.49 ID:VaaENTyN0.net
年金が買った株もう買い手いないんだぜw

494 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:13.12 ID:0fuwLAIB0.net
コリア安部チョンGJニダ!

495 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/16(土) 00:23:15.11 ID:5maJ99Xh0.net
高速代が高い

まえはいくら乗っても1000円とかだったのにな

496 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:22.47 ID:G/+q8UzNO.net
>>463
安倍って政治も経済もなんの成果もないに等しいよな
悪化させまくり
しかもテロの危機も煽りまくりやがったから日本人ガクブルだし

497 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:25.10 ID:n88eBQTU0.net
減産は財政にダメージが広がるから戦争くらいしか需要を掘り起こせない

498 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:26.57 ID:V3uRslmT0.net
米12月の小売0.1%減 年末商戦いまひとつ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160116/k10010373431000.html

このほか、暖冬の影響で冬物衣料の売れ行きが低迷し「衣類やアクセサリー」
も減少して、アメリカの年末商戦はいまひとつの結果に終わった形です。


暖冬や暖冬のせいや〜

499 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:29.87 ID:yRrAW4gD0.net
電車旅はオワコンだな
みんなドライブに行こうぜ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:30.56 ID:P0DzBcI30.net
パズーとシータが
あの言葉を言ったからだな。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:45.72 ID:HxtSrFDI0.net
>>482
なるほどな
資源が多ければ良いってことじゃないんだな

なんか不健全な話だわ

502 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:46.91 ID:IuEMvzRG0.net
>>493
年金は史上最大の売り圧力w

503 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:48.32 ID:qlgbC2oM0.net
>>457
貧乏人にとっちゃ下がってから上がっても意味ねーんだよな
下がって損切りしてからじゃ余力ないし

504 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:51.89 ID:96mi3L7r0.net
サウジは石油を売るしか能がないバカ王族国家

505 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:53.50 ID:Uhwu1mGP0.net
ダウはタフだな

506 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:57.07 ID:vNCWa7s80.net
オイルバブル崩壊不況

507 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:02.84 ID:9z4IUtoL0.net
原油安:資源国(産油国)に取っては輸出額の目減り、国家財政の悪化。そうした国の需要減、、、

508 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:03.72 ID:LIfjMcsW0.net
買うなら為替関係なく業績期待できる下がった土建くらいかな

と思って1966今日かったが早まったか・・・

509 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:21.36 ID:Esmqzls70.net
世界中でマイナスの歯車が回りまくって一気に資産収縮している
負債がある所から倒れていく連鎖
株価が下がるだけならどうでもいいが、俺たちの年金が一緒に消えるのは絶対に許せん

510 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:22.68 ID:MsznhblP0.net
>>462
おまえが雇われならリストラされるかもしれん

511 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:24.92 ID:Ao9CtS/F0.net
下がる下がるどんどん下がる

3月末で
日経平均1万円切るかも

512 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:25.65 ID:IJc8ssH80.net
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat160115232507.jpg

513 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:30.07 ID:U9fDXkX/0.net
>>486
でも月曜日は窓が開きそーなので
やっと暴落らしくなってきたな

514 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:35.28 ID:6B0zSu0E0.net
>>462
上がることを期待して投資している人がいるから

結局、株もその他の商品もみんな関係しているから
何かが安ければうれしいとか、
そういう簡単な話ではないんだよな

515 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:39.06 ID:rWws4CR10.net
安倍シヌゾーが早く死にますように

516 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:40.06 ID:u/qwTVfm0.net
http://i.imgur.com/4xQ8RL0.jpg
民主政権の時はこれだったから

517 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:53.03 ID:ZJVtFuUP0.net
>>498
野村のうそつきw クリスマス商戦が絶好調だったとかぬかしやがったぞw

518 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:53.56 ID:nIxggchG0.net
>>121
もともと半分くらいは未納で
税金ぶっこんで運営してだったんだから破綻していたようなもん


まぁ確実に破綻させちゃいそうなのが安倍ちゃんだけどw

519 :被害を:2016/01/16(土) 00:24:53.42 ID:UK6/FYsj0.net
>>486
> ブラマン、ブラマン言ってる奴は、この程度がブラマンだと思ってるのか
> あれはもっとやばいものだ

心配するな 落ち着いても 第三波 第四派がおこり更に更に大暴落
スダンがなくなり 一部の国が崩壊

520 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:56.02 ID:E1dAfd190.net
>>495
民主党時代の高速無料化を忘れるな。

それを止めさせたのが安倍だ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:24:58.20 ID:t7kHKJQv0.net
株価には波があるのだ。
sssp://o.8ch.net/66n0.png

522 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:25:07.07 ID:+eqWTLOJ0.net
>>474
>日本国が一瞬で崩壊するぞ。
>日本政府も、日銀も、日本円も、日本国債も。
>日本のすべてが、あっというまに崩壊する。

これ見てド素人の煽りと理解した。
日本にとっての空前の大チャンスをああバカバカしい。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:25:11.49 ID:96mi3L7r0.net
日本は漁夫の利
株は知らん

524 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:25:17.98 ID:8YSuOO1W0.net
原油価格は上がったり下がったりする

525 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:25:21.88 ID:ow5O/cPd0.net
最悪のシナリオとしては中東大戦でサウジ破綻し難民が更に
欧州に流入しテロリストも流入し欧州も崩壊そしてWW3へ

そんな感じですかな?

526 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:25:36.80 ID:emUYeBU70.net
オイルショックとは節電とはトイレットペーパー買いだめとは
なんだったのか
紛争が終結しても石油枯渇は目の前にあると言い切った学者は皆死んでるよな

527 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:25:54.64 ID:FvInU2q10.net
>>502
年金は景気のいいときにこそこそ売るしかできんだろうな
多分エンドレス塩漬け

528 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:26:13.74 ID:Db6wJUgT0.net
>>462
金がなくなって困った産油国が日本やアメリカの株を売りまくる

529 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:26:53.24 ID:YuMw4Tb00.net
さいあくー

530 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:26:58.00 ID:EcDYePGa0.net
>>445
そんなわけねえじゃん。
今の課題、わかって書いてる?
高齢化福祉にかかる金を支える人が少ないこと。
労働者ナマポにしたら、その人のナマポだけじゃなく、
その人が支えてた分も、負担増えんだよ。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:01.25 ID:n88eBQTU0.net
>>525
すぐに世界大戦にはならないでしょ
第1次、第2次、第3次くらいまでありそう

532 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:09.96 ID:KxTmUWwv0.net
年金基金 → 分散投資 → オルタナティブファンド投資 → 商品先物市場に運用資金を投下
産油国が供給過剰で値崩れを引き起こせば、商品市況なんかと全く関係のない業種の企業の資本を棄損できてしまうという経路もあるね

533 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:20.22 ID:GTKXpjEQ0.net
>>527
GPIFは法律で一定期間内に売らなければなりません
日銀は10年くらい塩漬けにできるけどね

534 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:29.59 ID:0wsXUWvn0.net
超少子超高齢化時代にまだ選挙権1票持つ老人に金使う政治家
バブル時代ではないのに日本時間で動いてたら情報遅くなる
中国を発展させたのが間違いだと思うよ
他人の国に人件費安いからと進出して裕福な暮らし教えてしまった
移民難民も安全より裕福な暮らし求めて欧州へ
OPECなんて原油だけで儲けた連中が自分が一番で減産しなかった

中国やアメリカの数字信じてるのか?
オリンパスや東芝見てて懲りないな

535 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:33.76 ID:K2mBK9eN0.net
これだけの原油安は単純に考えれば電力会社は収益力が強烈に増すと思うのだが
なぜ電力株上がらないの?まだ高額な油を買わされているの?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:46.13 ID:Ao9CtS/F0.net

久しぶりにIDかぶったなw

537 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:54.98 ID:Ao9CtS/F0.net
まあ

これもそれも
安倍が悪いわな

538 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:27:57.95 ID:Hw2rUbsO0.net
>>504
意外と、水素潰しの高等戦術かもしれんよ。
水素来たら、中東は永遠に影響力が無くなる。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:03.30 ID:V3uRslmT0.net
イランは国らしい国(人口7700万)
サウジは砂上の楼閣みたいな国(人口2800万でうち1000万は外人)

540 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:04.97 ID:gM03wjZE0.net
プーチン追い詰めたら戦争になるぞ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:10.88 ID:LMy5/MiL0.net
米12月の小売0.1%減 年末商戦いまひとつ NHKニュース

米も景気減速が見え始めてるな

542 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:12.16 ID:HxtSrFDI0.net
>>528
わかりやすい

543 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:15.69 ID:UHo8qAtO0.net
結局、アメリカの利上げって、直後は何も起きなくても
半月か一か月経つと、大きく影響してきたな。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:20.80 ID:aNTYPvgl0.net
3月いっぱいまで下げるかな
米中しだいだな。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:22.71 ID:s1PnmpUKO.net
>>1丑スレか。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:25.51 ID:HHgR7VJF0.net
景気に対する先行き不安感が漂うと民主党は選挙で壊滅する
あの民主党が怖くて誰も民主党に投票出来ない

547 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:27.32 ID:Sr+by2NM0.net
暴落中に唯一ご祝儀相場だったホリエモン銘柄wうけるw
さくら1,555円(-20.46%
PTS価格)リアルタイム
1,266円-289(-18.58%)
http://www.morningstar.co.jp/StockInfo/chart/gchart/3778/0

548 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:30.60 ID:+Q45WrS00.net
いま1番頭抱えてるのは安倍

549 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:51.49 ID:HxtSrFDI0.net
>>536
>>537
ワロタwww

550 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:54.23 ID:6cvh92Ij0.net
世界の崩壊は意外とちかい

551 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:28:57.18 ID:inrNw9/w0.net
昨年の慰安婦妥結から一気に安倍に怒りしかないだけに経済政策も文句言うと色んなネトサポ?って連中からお叱り受けたな

有効求人倍率が高い、失業率は低い、お前は馬鹿だ!と
昨年が安倍のピークだと言っても馬鹿にされ続けた
もちろんそうなってほしくなかったのに、やはり経済まで失敗した現状を彼等はどう思っているのだろうか?

552 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:05.37 ID:xiYcJgFU0.net
安倍と黒田は時代の仇花
日本経済の死期を早めただけ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:13.56 ID:MquziB340.net
これダウも日経も上昇なんじゃないのか

554 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:30.88 ID:rWPxaJHN0.net
安部w

555 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:33.87 ID:suXh8zhw0.net
>>540
プーチンはヘタレで弱いものいじめしか出来ない奴

556 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:35.29 ID:GTKXpjEQ0.net
>>538
水素というよりシェールオイル潰しだろ

水素が普及しても水素の原料は石油なんだし

557 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:36.00 ID:yRrAW4gD0.net
衆参同時選挙は無くなったっぽいな

558 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:38.27 ID:EcDYePGa0.net
>>474
まだ株価あげるためにバズーカやってるとか言ってんの?www
株価はアベノミクスの副産物であって、目的ではないよ。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:44.32 ID:2Gwneo5Z0.net
>>486
ほとんどの銘柄がストップ安になるレベルだもんな

560 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:29:53.39 ID:LIfjMcsW0.net
年金救出と自己保身のためにジャブジャブにしてくると思う
ドテンを決めてみせるぜ

561 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:03.77 ID:ePtFxG6Q0.net
数日中にイランの経済制裁解除の話もあるしな
どうなっていくんだか

562 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:04.49 ID:6mdBDpM50.net
刀折れ矢尽きようとも耐えるのです

563 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:06.48 ID:0JXM0rRe0.net
>>538
水素なんか石油改質して作るのが一般的やろ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:19.17 ID:weWKwde00.net
>>414
>>434
SBI証券のAndroid版アプリ
口座開かないと無理だけど

565 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:21.06 ID:ow5O/cPd0.net
>>531
この最悪のシナリオが全部今年に起こるってわけじゃないけど
そうなる決定的な状況に今年陥るって感じかな?

中東に欧州に中国北朝鮮と火種は色々あるからどう言う順番で来るかも
分からないけどさ・・・

これらをWW3と呼ぶか21世紀WW1と呼ぶかは分かんないけどw

566 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:25.40 ID:f1YO3Jq60.net
株はージェットコースター♪

567 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:25.97 ID:ZJVtFuUP0.net
ダ先15928終わったなw

568 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:46.33 ID:tHY4PUf1O.net
>>462
急な変化が起きると依存した人が禁断症状おこす。
日本は、資源輸入国なので日本の消費者にとってはよい。
ただ、資源を売った金で羽振りが良かった国や人が、急に金使わなくなるので、そこ頼みだったら困る。
資源を買わない分、新たに消費して日本の内需が増えたら困らない。
でも、みんな消費しないから、資源で金を巻き上げて、産油国に金使ってもらっていたほうが良かったのかもしれない。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:01.64 ID:5X77+t9D0.net
年金逝ったぁああ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:15.95 ID:MY0xPGme0.net
実質年初来の安値更新中だからなあ
しばらくは売りだろう

571 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:19.32 ID:0JXM0rRe0.net
不景気になったって戦争は起こらんからヘーキヘーキ

572 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:27.63 ID:UHo8qAtO0.net
>>538
水素もそうだが、ハイブリッドとかトヨタが得意な
省エネみたいな車、売れなくなるかもな。

アメリカでは、既にガソリンがぶ飲みのSUVが大きく
売上を伸ばしてるらしい。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:28.54 ID:13U4b9jD0.net
「裸の写真を送って」と頼まれた女性がアップしたのは...その手があったか!(画像)
https://t.co/RA0dTRyIf8

498

574 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:29.47 ID:VaaENTyN0.net
年金の海外投資分はどうなっちょるの?

575 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:46.21 ID:6B0zSu0E0.net
日経先物-4%超えた
ちょっと異常な感じだな

576 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:31:55.33 ID:yRrAW4gD0.net
>>564
これか。評価ひでえ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mobileit.SBI_stock

577 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:14.35 ID:ZhLG8xkBO.net
株価
民主盗時代6,000円台
安倍ちゃん16000円台
日本人は何ら慌てる必要だけはない

578 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:19.27 ID:inrNw9/w0.net
日本のファンダメンタルはしっかりしてるから影響はないって念仏唱えてた爺さんどこにいるの?

バーで飲んでるって?
水ぶっかけてやりに行きたいわ

579 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:19.71 ID:JQD7Yz160.net
早くどっかの国が核ミサイルぶっぱなさないと!

580 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:25.68 ID:suXh8zhw0.net
>>556
そうシェールオイルは限界があるわ。先進国では。
シェールオイルの運び屋のダンプの運ちゃんの年収が1000万円
超えてたときがあったんだし。コスト高すぎ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:27.21 ID:3RTgY6A40.net
>>535
原油は先物で買うから、今は確かに半年〜1年前の価格だけど、いずれ
安くなる。
それより、今年の春からの電力売買の自由化で電力会社の収益が減る事を
市場は重視している。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:30.44 ID:UHo8qAtO0.net
>>574
ダウ安、ドル安で日本国内より、為替の分
もっと損してるだろう。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:33.19 ID:ZJVtFuUP0.net
2016年下り最速ロケットスタートw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:44.03 ID:2kJIx5Jm0.net
アベノミクスって要するに、株を持っている奴らのための政策だろ
こんなもの潰れていいよ

585 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:48.46 ID:MzaWhswr0.net
原油下落のメリットが出るのを待たずに崩壊総崩れ?なんか気持ちが悪い
今回の「根本原因」はなんだ?絵図描いてるのはだれだ?

586 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:32:53.04 ID:Sr+by2NM0.net
この短期間に、ストッポ安2階くらったおれ最強

587 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:33:07.48 ID:HxtSrFDI0.net
>>568
まず産油国が逝って、その影響が日本にどれだけあるか、乗り越えられるかって話かな

588 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:33:13.68 ID:IuEMvzRG0.net
ニューヨーク少し戻して来たな。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:33:14.13 ID:QfVy79lf0.net
ロシアが中東介入しても原油は上がりそうもないし、プーちゃんこまった。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:33:23.02 ID:Hw2rUbsO0.net
>>552
>安倍と黒田は時代の仇花

歴史にはそう残るよな。
これは、石碑に書いておきたいな。
自民党は、勝手に歴史をいじるから質悪い。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:33:32.65 ID:lvxasJH+0.net
今日はあちらさんも、持ち越さないでしょう?

592 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:03.21 ID:0fuwLAIB0.net
下り 最速

593 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:03.83 ID:Vg61exgX0.net
どうせ年金は受給年齢引き上げやられて実質ほとんどもらえないんだから
今できることは節約して貯めとくこと。買うのはせいぜい金とかくらいか。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:08.37 ID:KxTmUWwv0.net
原油がテロリストの資金源になっていて、その原油の供給過剰が世界中にデフレをばら撒いてるわけなんだから
世界中の投資家が中東戦争を期待しているっていう予想も間違いじゃない

595 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:14.22 ID:0JXM0rRe0.net
>>580
石油土人のクソ石油カルテルのボッタクリ原油価格より安いやろ

596 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:14.93 ID:SDLYdJEe0.net
>>565
ロシア、中国あたりは他国の攻撃を活発化しそう 割とマジで
金が無くなったらなりふり構わんのは国家も同じ

ヒトラーは金の重要性をかなり理解していた

597 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:18.03 ID:Ao9CtS/F0.net
>>585
産油国

598 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:34.10 ID:gCUzJq+w0.net
>>564
あ、やっぱSBIなんだ、iPhoneだと雰囲気は似てるけど配色違うんだよね
ありがとう

599 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:37.99 ID:pRNyy2ju0.net
とりあえず下がったほうが盛り上がるよな
楽しいよねーw

600 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:45.17 ID:n88eBQTU0.net
>>565
前回の世界大戦と違って科学技術がかなり進歩したから節度ある戦争になるんじゃない?
そう考えると中東戦争くらいで収めておくのが妥当な気がする
どちらにせよ今年は色々とやばいな

601 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:34:54.16 ID:eWdHpafJ0.net
8000円が17000円になってるのに、総崩れってwww

せめて10000円切ってから言って欲しいよな

602 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:02.36 ID:suXh8zhw0.net
GPIFで溶かしたカネは責任者に対して行政訴訟できないんだろうか?

603 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:08.26 ID:ow5O/cPd0.net
>>585
しいて根本原因と言うとすればアメリカの利上げかな?
元々アップアップしていた新興国に留めさしたようなもんだしw

原油安の原因にもなってるらしいからさ!

604 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:08.74 ID:6B0zSu0E0.net
ん?
マイナス4%タッチした途端に小反発した
なにか介入入ったか?

605 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:42.56 ID:0JXM0rRe0.net
>>596
ヒトラーは偽装国債が返せなくなったから戦争をおっ始めたからな

606 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:45.30 ID:iPSu7Dcj0.net
安倍がクソなのは置いておいて
万が一トランプが大統領になったら間違いなくまた円高に振れるだろうな

いつまでたっても世界はアメリカ次第のまま変わらないな

607 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:54.87 ID:T3QzuHyJ0.net
明日目を覚ましたらダウはプラ転してるんだ…
日経先物も17000円回復しててやったねって小さくガッツポーズするんだ…
アメリカは大丈夫。アメリカは強いしね。
だから僕は今日良い夢見るんだ…
もう何も怖くない…

608 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:56.13 ID:HxtSrFDI0.net
>>596
なおさら日本終わるじゃん

609 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:57.34 ID:UHo8qAtO0.net
>>535
電力自由化で利幅が減るからでは?

確かに大昔1980年代後半、円高、原油安で
当時の東電株が2000円くらいから9000円くらいまで一気に上がったことを覚えてる。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:57.46 ID:IzmUsFMV0.net
>>577
民主で6000円台になったことないんだけどね
ネトウヨって頭悪いね

611 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:36:07.95 ID:MsznhblP0.net
中東よりも一番まずいのロシアやろ

こういう危機の時に、戦争勃発論を書き込む人いるけど戦争しても今のハイテクノロジーの兵器じゃ割に合わないんじゃないの?

612 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:36:11.70 ID:e1XF1Auc0.net
そもそもダウはここ5年は安定しているからな。
一昨年の衆院選前に急上昇した日経みたいな不自然さはない。
暴落するとしたら日経の方だろうな。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:36:15.05 ID:96mi3L7r0.net
サウジは腐ってもメッカがある
巡礼者相手に商売すれば良い

614 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:36:22.03 ID:6cvh92Ij0.net
どこが動くんだ?
イランか?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:36:37.63 ID:Vg61exgX0.net
介入と言うか年金資金毟り取られというか

616 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:36:41.22 ID:KxTmUWwv0.net
協調介入以外の介入は効果がないのにねえ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:37:16.37 ID:Lgr1zMAk0.net
東武野田線 きょう2回目の人身事故 運転再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000013-rescuenow-soci

618 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:37:19.38 ID:bSFeIkso0.net
黒田が追加緩和は今のところ考えてないと言ったからな
それにこれ以上日銀保有の国債が積み上がるリスクに初めて言及した
年金も危険な状況
行政のスリム化と議員削減まったなしだろ

619 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:37:39.67 ID:jUbrr+BW0.net
>>452
マジなんだな。
今年で仕事辞める予定。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:37:47.47 ID:inrNw9/w0.net
マジで国会議員、国の主要機関の定年制設けてくれ
こんな時代に年寄りは対応できない

621 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:37:50.20 ID:UtSneMcY0.net
台風のせいだな
きっとそう

622 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:38:12.76 ID:VaaENTyN0.net
月曜はぶん投げ祭りだな
電車は朝から止めとけ

623 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:38:19.37 ID:SDLYdJEe0.net
>>593
年金未払いは非正規だからこそ出来る特技
国保も住民税も未払いなら支払い督促は来ない

624 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:38:21.98 ID:Hw2rUbsO0.net
>>599
日本が健全化してる証拠。
原油安、円高、全て庶民には大歓迎。
株では只の紙くず。食べられん。
燃料が安くなれば、車も売れるから自動車やバイクメーカーも国内販売が復活する。
これが健全な経済でしょうに。

625 :被害を:2016/01/16(土) 00:38:42.66 ID:UK6/FYsj0.net
>>577
> 株価
> 民主盗時代6,000円台
> 安倍ちゃん16000円台
> 日本人は何ら慌てる必要だけはない

おまえバカ まだ終わりじゃない 終わりの始まりにすぎん

626 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:38:51.11 ID:MsznhblP0.net
>>619
税金たくさん払ってくれてありがとうって
俺達のヒーローだ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:38:56.31 ID:96mi3L7r0.net
月曜日出張なんだけど中止かな

628 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:00.39 ID:8IVnn1LG0.net
AIIBは解散か?

629 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:02.07 ID:UHo8qAtO0.net
>>596
ロシアは、既に経済最悪で、国民の目を外に向けさせるため
好戦的になってるな。中国も続くかも。

ロシアは、軍事力が世界2位の割に経済は極めて貧弱と言う
戦前の日本みたいな軍事偏重国家。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:08.38 ID:3plHqL/80.net
外人年初からいくらくらい空売りしてるんだろうなw

631 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:13.60 ID:zjXqOh0v0.net
経営者や国会議員になるための資格というかライセンス制度が必要だな
労働基準法や市民生活に関係する法律や数字はしらないとだめとか

632 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:16.02 ID:HxtSrFDI0.net
>>624
ええやん、デメリットは?

633 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:42.35 ID:6B0zSu0E0.net
>>614
そういや昔話をすると
日本はイランに権益持っていたんだよな
IJPC、イランジャパン石油化学ってやつ

あれが戦争で潰れたのも
見えない力が働いたのだろう・・・

634 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:39:45.87 ID:4yNPPu7m0.net
上がったものは下がる。政治家や役人が株価を自由自在に操作できるものではない

635 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:06.14 ID:n88eBQTU0.net
>>619
あ、原油で儲けた人?どこかでスレ立ててなかったっけ?

636 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:15.67 ID:KDta15i50.net
>>624
株が上がればエイクティファイナンスが増えて事業も拡大し雇用も増える

637 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:19.30 ID:jujPCMzg0.net
今に至るまでの経過を簡単に言うとどんなかんじなの?

638 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:25.86 ID:37cizRhU0.net
例えガソリンが100円切る事があっても、他の支払いをしたり物を買えば、手元に残らない…。
ガソリン台節約して、貯金できる人がどんだけいるんだよって感じだ…。

光熱費が下がり生産単価が下がったとしても、商品価格を下げるかどうかは、メーカー次第だし、無理して商品価格を下げる必要もないと思うけどな。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:29.65 ID:+oAXznAP0.net
月曜日が楽しみだね

640 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:39.49 ID:aO/KHefV0.net
>>578
日経の株価はその爺さんのせいで下がってるんじゃないから。
世界中の株価は下がってるの。
安倍ちゃんの口車に乗せられて株やった人が思慮浅かっただけ。
7割近くも日経の取引は外人。
原油マネーもしこたま入ってる。
中国が失速したから、原油だぶついて産油国もアウト。
国がお金ないから原油マネーが日経から引き上げられると即影響。
安倍ちゃんのせいではないです。
経済を失速させた中国が悪いですが、その原因は米国のリーマンショック
その引き金引いたのは韓国。

つまりこの今の状況は韓国のせいです。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:49.14 ID:eLa4LqCn0.net
電車止まるの?

642 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:51.66 ID:awqHo9b60.net
>>602
国家賠償請求権を行使する余地はある。
立法権でも可能性だからさ。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:41:24.63 ID:n88eBQTU0.net
>>641
止まるね

644 :被害を:2016/01/16(土) 00:41:38.53 ID:UK6/FYsj0.net
>>639
> 月曜日が楽しみだね
 
ぷぷ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:41:38.71 ID:ow5O/cPd0.net
もう忘れてる人いるのか知らないけどロシアはウクライナからクリミアを
ぶんどっちゃったし東側も事実上取っちゃったようなもんだよね?

もうロシアのプーチンは開戦してるようなもんじゃないの?

646 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:41:45.15 ID:tOKIK8Nz0.net
>>433
安倍死

647 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:41:56.08 ID:suXh8zhw0.net
もう石油の時代は終わったのかもしれない。
だからアメリカは中東に対する関心がなくなってきた。
そしてイスラエルに対しても。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:41:57.38 ID:ff2MotmI0.net
ネトウヨ怒りのミンスガーwwwwwwwwwwwwwwwwww

649 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:41:59.97 ID:m21Ksuqb0.net
16840円かあ
殺すにはまだ手ぬるいなあ
あと 500円は下げないと
きっと 本気ちゃうで 気をつけや
本番は これからや

650 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:42:21.77 ID:ePtFxG6Q0.net
ロシアのチャート見たらもうサブプライムのころ
と大して変わってなかった
こんなにさげてたんか

651 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:42:42.34 ID:inrNw9/w0.net
>>641
電車止まるだけならまだしもボチボチ加藤の乱起きそうで怖い
これから失業率あがったら間違いなくくるだろうな・・・・

652 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:42:58.11 ID:96mi3L7r0.net
石炭→石油→次は?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:01.54 ID:SvMo9xG50.net
>>611
中東でやってるでしょ。
中東でやってるのをもっと大きくしたい人はいるよ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:17.46 ID:m/ueWOQf0.net
>>520
下道すくは、勝手に田舎いって金落としてくれるは
いい政策だったのに

655 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:18.26 ID:Q1n0O0Lj0.net
こういうときにでかい企業が倒産したらリーマンなんだけどな

ありえそうなのが中国 と資源投資しまくり企業
原油がやばいので高値でエナルギー投資しているところは減損しないとまずい

656 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:18.65 ID:e83kpbGw0.net
ここはひとつ、日経平均株価にはぜひとも1万円を割ってもらいたいね。
そうすれば安倍や黒田も本気で経済政策を打つだろう。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:19.76 ID:UHo8qAtO0.net
>>589
俺も、最近のシリア介入とかは
あわよくば、緊張が高まって
原油も上がってくれと言う狙い、願望があったように思う。

結果は逆だったが。

658 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:25.53 ID:jonYnuRv0.net
こっからニューヨーク戻すよ。俺は寝るよ

659 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:27.28 ID:n88eBQTU0.net
>>645
あれはNATOが悪い
ロシアが再三警告してきたのに調子に乗ってたから

660 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:35.88 ID:MsznhblP0.net
商社マンいたら聞きたいが、丸紅と住友商事は大丈夫なのか…。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:37.43 ID:V3uRslmT0.net
週明けは荒れ模様、大雪も | Reuters
http://jp.reuters.com/article/idJP2016011501001904

ロイターだけど経済の話ではなかった…

662 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:40.92 ID:ZhLG8xkBO.net
>>625
極左売国在日部落チョンコ乙

663 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:44.55 ID:PX9NtpLK0.net
ゲリノミクス大成功おめ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:53.64 ID:/bEe8SRr0.net
まだ民主の倍なんて言ってるネトサポがいるなんてw
ただ通貨の価値を落としたから外人が買い増ししただけなのに

665 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:43:55.02 ID:3iICj0YJ0.net
民主から自民に移る前辺りはいくらだったの?

666 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:31.40 ID:G/+q8UzNO.net
>>541
アメリカの好景気のサイクルの傾向は4年〜7年だろ

すでにおわりだろ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:33.62 ID:Qw4c5v620.net
これ年金大丈夫なん?

668 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:38.83 ID:suXh8zhw0.net
>>645
ロシアの行動は戦前の日本における満州事変と同じなんかな?

669 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:40.63 ID:E5mFYzRt0.net
いつも愛国叫んでる人らが買い支えるよ。
有言不実行とか彼らの嫌う朝鮮人の姿そのものだからね。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:58.04 ID:VaaENTyN0.net
ロシアは何度も死ぬほどの危機をクリアーして来てるからな
ひ弱な日本人やアメリカ人とは根性が違う

671 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:59.97 ID:UHo8qAtO0.net
>>655
住友商事がなんかの鉱石で特損だしてたな。

内向きの伊藤忠はともかく、外向きの三井物産や三菱商事はやばそう。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:05.77 ID:0wsXUWvn0.net
ドイツが移民難民問題でキレイ事言わなければ自分国を守るのがどこも精一杯
EUは移民難民問題で混乱メルケル理想と現実の違いをやっと理解したのか?
テロは世界中で起きてる
日本でもテロではないが高齢者や病気などの自動車事故多すぎると感じる
サブプライム問題は中国が支えたが今の状況をどこの国や地域で踏ん張るのか?
軽井沢のバス事故が日本の現在を象徴してるように見える

673 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:30.06 ID:Hw2rUbsO0.net
>>636
その考えが、全ての元凶、これ安倍過ぎる。
消費が無ければ、事業拡大は絶対にない。
消費が必ず先にならなければならない。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:40.90 ID:ow5O/cPd0.net
肝心のアメリカのオバマがヘタレでリアクションしないから
錯覚してるだけでロシアはもう準戦時状態何じゃないの?

675 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:43.34 ID:HxtSrFDI0.net
>>651
ヒャッハーだね

676 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:53.47 ID:Ytu5YOz60.net
>>667
売らなければどってことない
元々短期売買より配当なんかを当てに運用してるような長期資金だろうし

677 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:57.14 ID:dfw4oWNQ0.net
>>6
世界大戦ですよ奥様

678 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:58.87 ID:tOKIK8Nz0.net
>>667
基金全体で見れば雀の涙

679 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:03.64 ID:G/+q8UzNO.net
民主と自民の株価を比較しても構造が違うから意味ないのにな
おなじやりかたでやっていないから

680 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:08.00 ID:pq9zsi1a0.net
>>667
おれはあきらめた

681 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:14.46 ID:BafcGqS60.net
>>670
そのたびに暮らしがひどいことになるけどなw
根性なんて鍛えたくないです

682 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:20.88 ID:n88eBQTU0.net
>>670
でも老後の年金が月2万くらいだぜ?w
若者の失業率も高いし、よく統治してると思う

683 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:29.88 ID:Vg61exgX0.net
>>667
既に70歳支給開始が検討されてるらしい。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:29.99 ID:R2I4/7ZX0.net
>>667
12月初頭のピーク値から20%も下がってないし、全然余裕だろ通年の値動きの範囲内
1万円切ったら心配して良いと思うぞ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:38.19 ID:2qkfTTpC0.net
>>656

そういう知恵があるように見える?
できるのは偽装だけじゃね?

686 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:41.97 ID:kLy69Pi20.net
油はどう考えても安い方が良い

687 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:47.62 ID:6B0zSu0E0.net
欧州が少し落ち着いてきたな
マイナス3%台の国が減ってきた
多くは-2%台前半に収まっている

688 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:48.10 ID:E5mFYzRt0.net
安倍過ぎる。新しいな、これ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:46:48.86 ID:n41yKer80.net
原油安でガソリン車が大人気

690 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:00.71 ID:kcbraqdm0.net
今見たけど、たかが320円安じゃないか。
そんな程度のことで騒ぐな。ネトウヨの
俺らは今こそ借金してでも買って応援
続けます!!!

691 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:08.59 ID:T3QzuHyJ0.net
しかし、ダウ5分足のナイアガラは美しいな…
素晴らしいさげっぷりだ。
ちょっとシコってくる

692 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:24.03 ID:KxVpdKQq0.net
>>611
今は世界内戦の時代だって言ってた。
ジャカルタとトルコでテロがあったように
いろんな国の身内同士の争いが酷くなるんだと思う。

そういう意味では日本はまだラッキーなのかも

693 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:38.07 ID:UHo8qAtO0.net
>>670
比較的最近の1998年?くらいにも財政破綻してるしな。

その経済的な荒廃の中で、アル中で対米弱腰のエリツィンは否定され、
強いロシアの復活を標榜するプーチンが登場した。

強い指導者を求める点では、ちょっとヒトラーと少し似てる。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:41.90 ID:n88eBQTU0.net
左向きの人が年金ばかり気にしててうけるw

695 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:44.90 ID:ZhLG8xkBO.net
ダウも底打って急反転

やっと底打ったから来週末は18500円だな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:45.07 ID:G/+q8UzNO.net
>>688
アベすぎる

女子高生の流行語らしいな

697 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:49.13 ID:eWdHpafJ0.net
>>671
伊藤忠が一番やばいだろ
ゴミみたいな中国企業を、超絶ジャンピングキャッチしてるじゃん
史上稀に見る高値掴みだったぞ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:49.22 ID:KlMrkYHw0.net
>>607
22:30発表 
1月米ニューヨーク連銀製造業景気指数 -19.37(予想 -4.00・前回 -4.59)

699 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:54.52 ID:ff2MotmI0.net
株価7000でもGDP黒字のミンス
倍なのにセルフ経済制裁中のアベ

擁護が苦しいwwwwwwwwwwwwwwwwww

700 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:56.24 ID:Sr+by2NM0.net
壷売りゲリゾーは2chやカスゴミで印象操作がめいっぱいだなw

701 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:47:59.75 ID:5X77+t9D0.net
2万で買った情弱おりゅ?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:06.62 ID:SvMo9xG50.net
>>672
人口減少が有利な点になる。
数の多いあの世代が消えれば楽になるお。
移民イラネ。

7000万から1億あれば日本はやっていける

703 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:07.14 ID:35IKYYEk0.net
>>656
そのころには安部逃げてるだろ。

704 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:12.52 ID:suXh8zhw0.net
安倍る。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:15.61 ID:v3msigCQ0.net
シリアとかイラクとか今はアップグレード中で、あのへんでアラブの新しいゆるい同盟を
作る方向にきてるわけ
だから邪魔なISやら反政府勢力に対してドンパチやってる
いろんなこと計算済みだと思うけどね

706 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:17.58 ID:HxtSrFDI0.net
>>682
耐えるのが好きな国民性らしいよ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:34.44 ID:0JXM0rRe0.net
>>698
アメさんの景気悪くなったのはなんで?
やっぱ中国か?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:34.98 ID:yYrpNSAO0.net
年金はもうダメだろ
次から支払うのやめるわ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:48:51.55 ID:vFIGHB6G0.net
NHKを捜査=ロシア編入のクリミア取材―ウクライナ

モスクワ時事】ウクライナ検察当局は14日、NHK取材班がロシアに編入された
南部クリミア半島ヤルタに入ったとして、刑事事件として捜査を開始したと
発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000231-jij-int

710 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:49:01.09 ID:inrNw9/w0.net
>>684
お前本気で言ってるのか?
今週の予算委での質疑で先週の段階ですでにGPIFの年金の運用益は既に−2兆円
それから今は幾らになってるよ?

安倍と、塩崎が必死に「長い目でみれば〜、」って念仏唱えてたよ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:49:31.65 ID:n88eBQTU0.net
>>706
日本語のできるロシア人から少し話を聞いたが
ほんとにびっくりするくらい馬鹿が多いんだってw
耐えるのが得意なわけじゃないみたいw

712 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:49:44.32 ID:vKHW7P430.net
ドル円110円、日経15000〜16000円。
このぐらいまではいくだろうね。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:49:45.77 ID:wkWCVFg60.net
『難関有名女子高において、 「アベ過ぎる」 という言葉が流行っているそうな(笑)
安倍首相はどんな質問にもまともに答えた事は無い。
難関有名女子高では「アベ過ぎる」という言葉が流行っていて、
意味は「馬鹿すぎる、他人の話が聞けない、聞かれたことに答えない&ごまかす」だと言う。』

「アベ過ぎる」 早くも今年の流行語候補が出たな
クソワラタwwww

714 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:08.31 ID:m/ueWOQf0.net
>>701
GPIF「ブアッ!」

715 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:18.52 ID:awqHo9b60.net
金も下がり出した。
世界中が資金難に陥っている。
全て売り払う姿勢か。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:27.28 ID:gCUzJq+w0.net
ロシアはNATOに向けて、核準備しててそれに対するNATOの反撃用に10万人兵士配置してるとかなんとか

717 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:35.15 ID:NcVA3cLf0.net
なんだいつものネトウヨチョンごっこで盛り上がってるだけか

718 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:38.38 ID:KlMrkYHw0.net
>>706
ウォッカに逃げて平均寿命下がってる時点で耐えられてないという

719 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:39.12 ID:KDta15i50.net
他国笑ってたらブーメラン飛んできたネトサポワロタw

720 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:46.80 ID:VaaENTyN0.net
ロケットスタートw
バンジージャンプの間違いですた

721 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:48.52 ID:uUsZyX/40.net
原油がこの価格でも
ダウがそんな下げないからなぁ
底打ちかもね
オイルマネーの流出は終わったのか

722 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:50:59.66 ID:SvMo9xG50.net
>>674
少なくともロシアは攻撃されていると受け取っているだろうね。

中国も思ってそう。まあ絶対的に間違っている訳ではないが逆恨みの要素も強いな

723 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:12.99 ID:WPeIBq8f0.net
これはチャンス到来
上がりそうなの買っておこ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:13.57 ID:pq9zsi1a0.net
>>711
バカでも幸せならいいんだ
頭いいのに不幸せなおれより

725 :ユダヤを呪う ◆OihuJxweaY:2016/01/16(土) 00:54:36.91 ID:yvQAD9flc
米国金利引上げの頃だったかな?忘れたけど
株価下げりそうってスレがあったように思ったけど、予定通りなだけじゃね
年末資金の時期は過ぎてるし、中iibとか韓寒村倒れとかどうでも良いんじゃね

726 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:21.07 ID:n88eBQTU0.net
>>719
ネトサポって何w

727 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:35.95 ID:G/+q8UzNO.net
>>713
アベ過ぎるw

728 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:49.36 ID:HxtSrFDI0.net
>>711
>>718
ww

729 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:58.78 ID:Wvm1HsqS0.net
>>726
http://www.j-nsc.jp/

730 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:51:58.82 ID:R2I4/7ZX0.net
>>710
20%程度の価格変動でおたおたしてたら株式運用は出来んよ(´・ω・`)
麻生政権誕生後1か月半の動き位になれば資金調達失敗して倒産する企業も出てくるが

731 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:52:06.48 ID:KlMrkYHw0.net
>>727
正直ゴロ悪すぎて流行らないと思うの(´・ω・`)

732 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:52:14.59 ID:ff2MotmI0.net
ネトウヨ怒りの架空外人と対話wwwwwwwwwwwwwwwwww

糖質の症状まで出てきたな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:52:22.05 ID:37cizRhU0.net
人口減少って言っても、ビルや道路作れる人間が確保できたら、あとの製造業はもっと簡単に作れて職人である必要が無い仕組みにすりゃ良いのに。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:52:36.86 ID:UHo8qAtO0.net
>>706
なんかロシア人って野蛮で泥臭いが、忍耐というか
寒いがゆえに粘り強いのか、そうした国民性で
ナチスドイツ打倒したな。

寒さが忍耐強さを鍛えるんだろうか?

プーチンの宣伝も言論弾圧も奏功してんだろうが、
国民の生活はボロボロでも、支持率90%。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:52:47.36 ID:inrNw9/w0.net
>>730
じゃおめーが金だせよ

736 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:02.01 ID:bSFeIkso0.net
これはマズイなぁ。
17000まではネトサポの青い顔を見て喜んでればよかったが。

737 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:04.60 ID:yYrpNSAO0.net
>>730
20パーセント下落でエグジットしないなんて正気の投資とはいえないだろw

738 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:04.80 ID:2CPOSBTt0.net
原油安ってむしろ景気に対して好条件なんじゃないの

739 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:04.90 ID:n88eBQTU0.net
>>724
いや、弱肉強食の世界
ロシアは腕力が強いやつがモテる、後は男らしいやつw

740 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:25.43 ID:OlHmDQ6y0.net
三流大学卒のトリモロスの処刑まだあ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:38.44 ID:lzstfph90.net
15000円目指そうぜ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:47.65 ID:U4SzJB7k0.net
オイルマネーの株爆買いもオワタし利上げ一応したしどうなることやら

743 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:53:48.75 ID:KDta15i50.net
ロシア男の平均寿命 64歳

744 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:10.69 ID:n88eBQTU0.net
>>729
特に有名でもない上に、社会的に認知もされてないだろw
よく見つけてきたな

745 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:11.19 ID:vFIGHB6G0.net
〔米株式〕NYダウ、急反落(15日午前)

【ニューヨーク時事】週末15日午前のニューヨーク株式相場は、世界的に株安と
なる中、米経済指標の悪化などを受けて急反落した。優良株で構成するダウ工業
株30種平均は前日終値比で一時400ドル余り下げ、2015年9月下旬以来
約3カ月半ぶりに1万6000ドルを割り込んだ。午前10時現在は、ダウが
前日終値比385.29ドル安の1万5993.76ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は
129.01ポイント安の4485.99。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160116-00000008-jijf-market

746 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:11.92 ID:FvInU2q10.net
>>739
あそこ、ビジュアル系みたいなのモテるよ
ソースは10年前の俺

747 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:15.82 ID:KlMrkYHw0.net
>>734
共産党の強引な焦土戦術で何人死んだと
ロシア人が忍耐に強いというのは何かが違う気がする

748 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:17.09 ID:R2I4/7ZX0.net
>>735
市場には個人的に金出してるが

749 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:39.56 ID:HxtSrFDI0.net
>>739
プーチンが理想の男、父親なんだってねw

750 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:57.15 ID:2Gwneo5Z0.net
経済崩壊してた時、若者がヤク漬けだったからなあ
ロシア

751 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:58.65 ID:3iICj0YJ0.net
>>733
(人口増える時は新しく作る必要あるけど、減る時は使い回せばいいだけだから)ビルも家も需要減るんで、インフラにかける費用は人口減の割合以上に減るんじゃね
例えば人口が1%減ったらインフラ費用は2%減るとか

752 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:54:59.48 ID:kcbraqdm0.net
>>720
安倍ちゃんはロケットと空対地ミサイルの
区別がついていなかったのだよ。
買って応援続けます!!!

753 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:02.61 ID:v3msigCQ0.net
>>743
アル中&ヤク中が多いから

754 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:04.17 ID:inrNw9/w0.net
>>740
むしろトリコロスは無能だから、一流大学どもの決定に従ってるだけだよ
それでこの様だもんな
外人のお笑い芸人の言うように日本の教育は専門家を全く育てられねえ証拠だな

755 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:04.82 ID:3q6Y6tDl0.net
>>711
それ、俺も聞いたことある
なぜプーチンみたいな強すぎるリーダーが支持されるかと問に
本来は民主主義を徹底させたほうが良いのだが
国民が馬鹿だから現段階では
強いリーダーが引っ張っていく方式に頼るしか無いと
モスクワ市民がTVで言ってた

756 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:12.46 ID:Hw2rUbsO0.net
アベ過ぎる

女子高生、見事だ。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:24.02 ID:Esmqzls70.net
バルチック海運指数から、リーマンを越える不況が来ていることは感じられる
不況がまだ始まりだということ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:27.52 ID:Wvm1HsqS0.net
>>744
26回も書いてるくせに、しらないフリとかすげえかっこわるいねw

759 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:33.09 ID:37cizRhU0.net
原油安で混乱するぐらいなら、温暖化でぎゃあぎゃあ騒ぐなって感じだ。
燃料削減、削減と唱えてたんだから、原油使わない方向で頑張れよとw

760 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:34.45 ID:RbG/uDe40.net
日本人てバカっていうかキチガイだよな
国が年金で賭博やってるんだから
未来に残したら最悪の民族

761 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:41.34 ID:7WVIMB3W0.net
ざまあぁぁあああぁぁぁあwwwwwwww
www
www
www

762 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:43.13 ID:UHo8qAtO0.net
>>730
麻生も株は上下するものって言ってたが、
確かにそうだな。

あのひどかった半減、3分の1減のリーマンショックも
その期間含めた10年で見ればプラスに転じてたらしい。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:50.65 ID:I7B14Yoh0.net
ダウが16000割れそう

764 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:55:55.66 ID:n88eBQTU0.net
>>746
日本で言うところのDQN系やギャル男がモテるらしいよ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:04.26 ID:U4SzJB7k0.net
気付いたら116円台やんw

766 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:10.14 ID:Qw4c5v620.net
>>743
年寄りがさっさと死ぬと財政が助かるんじゃ

767 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:10.37 ID:6B0zSu0E0.net
年金は最終的に賦課方式をやめるしか方法がないんだよな
どこかで税金を投入してでも
民間ベースの個人建て商品に移行させるしかない

それをやらないから
保険料を上げるのとハイリスク運用をする必要があるわけで

もっとも、厚生労働省が財務省に縛られない自由なサイフを
手放したくないから、という見方もできるが
そこは憶測の域を出ないのでここでは議論しない・・・

768 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:17.94 ID:nTEI79V40.net
アベチョンがもっと年金を溶かしてくれるから待ってろ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:32.41 ID:HxtSrFDI0.net
>>755
その市民よく分かってるね

770 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:32.58 ID:aqWC2KOS0.net
ドル円死んだ〜

ジブリは国賊

771 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:39.09 ID:zUpG4XFS0.net
バルス相場
来週は大変なことになるな

772 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:42.27 ID:+LFLZfeB0.net
何でもアベのせいなんだなw

なんで日本の総理大臣が中国の景気減速に手が打てるんだよW
世界的な同時株安なのにぱよぱよちーんはやっぱ頭おかしいわwwww

773 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:56.81 ID:ff2MotmI0.net
擁護するスレが多い
夜勤タイムだから擁護できてねえな

774 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:56:59.44 ID:n88eBQTU0.net
>>758
いやいや、知らんよ。有名なの?

775 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:57:44.57 ID:jUbrr+BW0.net
>>635
原油は門外漢。荒いし解らないから手を出してない
儲けたのはアベノミクス関連とだけ言っておこう
安倍には儲けさせてもらった。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:01.38 ID:KlMrkYHw0.net
>>772
世界をアンコン出来なかった安倍が悪いに決まってんだろ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:02.89 ID:VaaENTyN0.net
ちなみにこのまま円高進むと「過去最高の企業収益!」とか言ってた安倍チョンが爆死するからなw

778 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:22.88 ID:WWwmscpr0.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
http://blog.livedoor.com/ranking/
http://alfalfalfa.com/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く

779 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:40.58 ID:KlMrkYHw0.net
>>777
ドルベースで見るとグングン経済が拡大してるよね
誇らしい

780 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:42.21 ID:n88eBQTU0.net
>>776
頼むから日本人に分かる言葉で書いてくれw
アンコンってなにw

781 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:42.56 ID:Tmhkcavc0.net
さすがバルス

782 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:52.08 ID:vKHW7P430.net
来週いこう、中国はまだまだ下がるだろうし、で、巻き添えだよ。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:58:53.18 ID:VmoFIIQe0.net
ドル急落し始めた

784 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:59:01.65 ID:ow5O/cPd0.net
とにかくロシアや中国やイスラム諸国を西側の価値観や思考の範囲で
考えるのは止めた方が良いんじゃ無いの?

彼らは全く違う価値観や思考の行動原理を持ってると見とかなきゃ!

785 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:59:34.13 ID:3iICj0YJ0.net
3億かー
残りの人生60年として年に500万円も使えるのか
子供3人は私立大行かせられるな
羨ましい

786 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:59:45.61 ID:yjFqEbZs0.net
アンコンの
語源はあべちゃん
しらんのかw

787 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:59:51.38 ID:wkS1vEAt0.net
夜間で全力買いした
月曜さらに下げて始まったら信用でナンピン
で口座壊滅の予定
ここで買えない奴は株のセンスないぞマジで

788 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:00:01.04 ID:lvxasJH+0.net
安倍ちゃん、第一次政権崩壊で恥を掻かせてくれた日本国民にアベンジ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:00:13.86 ID:Hw2rUbsO0.net
もう寝る。
月曜が楽しみ。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:00:27.47 ID:6D7NW+3X0.net
決算前まで荒れるでしょw
3月まで現金でもってニコニコしながら暴落眺めてればいいw

幸い円高だし、日本円持ってるだけで勝ち組だろ?
なんでわざわざ暴落している株なんかに手を出す必要があるw

791 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:00:41.48 ID:BECCk+Tf0.net
アンコン=アンダーウェアに漏れ出す汚染水のコントロール

792 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:08.38 ID:yYrpNSAO0.net
>>788
ほんとこれだよね
自分に恥をかかせた国民を苦しめて喜んでる

793 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:17.36 ID:HxtSrFDI0.net
>>780
2chやってないと分かんないかも
ネトサポ→自民のネット工作員
アンコン→アンダーコントロール(tokyo2020招致より)

794 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:24.53 ID:inrNw9/w0.net
>>783
世界恐慌ってどんな世界なんだろう・・・・ モヒカンにして金属バッド用意せんと

795 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:25.87 ID:+Cp6e/PeO.net
>>779
お前日本にいて支払いドルでしてんのか?

796 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:36.12 ID:aNTYPvgl0.net
世界中難民だテロだ暴落だだからな
日本経済もうさぎ真っ暗だ

797 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:38.46 ID:pPNreTK90.net
>>727
安倍の陳腐で滑稽な答弁をウォッチングして嘲笑するのが流行ってるん

だろうw七光りの馬鹿は日本の恥。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:54.65 ID:Hw2rUbsO0.net
>>787
確信的な人殺しだな。

799 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:57.12 ID:6D7NW+3X0.net
>>787
とてもセンスのある人の発言とは思えないw

800 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:01:59.61 ID:UHo8qAtO0.net
>>785
残りの人生60年って100歳まで生きる気か?

801 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:02:14.93 ID:jUbrr+BW0.net
もう今はどう転ぶかわからないな。
俺は所詮運ゲー
こういう相場でコンスタントにいける人が本物だね。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:02:21.05 ID:sDoioO3K0.net
ジブリのある金曜日は持ち越さない
これもはや鉄則でしょ

803 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:02:22.55 ID:3iICj0YJ0.net
>>800
30とすれば90まで
年齢知らん

804 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:02:26.46 ID:n88eBQTU0.net
>>793
2chやってるけど分からんわボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイ読み直してこいw

805 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:02:59.05 ID:Okqvkuby0.net
この感じだと来週は18000まで戻すわ。

このレス魚拓でも取っときな。

経済を肌で感じ取れる天才の俺が言うんだから間違いないぜ。

806 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:03.48 ID:KlMrkYHw0.net
>>795
だって嫌儲やプラスミンはみんな円建ては意味がないジンバブ円、ドルベースが上がらないと無意味って言ってたじゃん(´・ω・`)

807 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:04.61 ID:vFIGHB6G0.net
この株安基調では安倍も買い支えを続けなくなるだろう。
日本は無駄金を市場に流しただけで庶民には何に恩恵も無かった。

現内閣の退陣は、そう遠くは無いな…

808 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:25.16 ID:ff2MotmI0.net
ネトウヨ怒りの埋め立て作戦wwwwwwwww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:26.14 ID:87zLqJfN0.net
消えた年金から、株式市場で、
消される年金へ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:45.16 ID:DijTknvn0.net
>>794
街に浮浪者があふれて戦争が発生する

811 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:47.93 ID:KlfKY1E60.net
でも先物とかいうのが17000を割ってるだけで日経平均株価は17000を割ってないでしょ?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:50.54 ID:0JXM0rRe0.net
>>803
税金で子供一人分は持ってかれそう

813 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:53.30 ID:vKHW7P430.net
来週は日経16000円までいくだろう。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:55.59 ID:CDEhF9Ag0.net
下痢ノミクスうわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

815 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:04:12.59 ID:HxtSrFDI0.net
>>804
2chの嫌儲系でよく聞くかな?

816 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:04:39.44 ID:wkS1vEAt0.net
損が快感に感じてられてこそプロトレーダーだろ
俺は損したいから買うやり方だ
儲けたいから買うじゃあカモにされるだけ
これで俺は億ったよ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:04:49.45 ID:MsznhblP0.net
>>811
先物を追って現物は動くのよ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:04:59.55 ID:REqI6BGr0.net
原油10ドル台もあるな。円高株安原油安か。中古のセダンに買い換えよう。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:00.09 ID:IJc8ssH80.net
地獄の釜が抜けた感じだな

820 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:29.43 ID:E1dAfd190.net
ネトウヨ、ちょっと安倍すぎるぞ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

821 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:31.64 ID:HxtSrFDI0.net
>>816
なんか知らんけど凄い

822 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:31.95 ID:mtl5LzpaO.net
ダウ絶望じゃんかよww

823 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:32.32 ID:0mY5oIo50.net
原油価格が落ち着かないとどうにもならんのかねこれ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:05:56.85 ID:UHo8qAtO0.net
>>811
そうだけど、月曜は金曜とは非連続的にはじまって
先物とは一致しないけど、だいたいその傾向を参考と言うか
踏まえたような感じで始まる。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:01.39 ID:vKHW7P430.net
来週は、いよいよ、クライマックス相場か。
期待します。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:05.07 ID:Uhwu1mGP0.net
これダメだ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:22.33 ID:NOLMJApu0.net
ここ以外たいしてもりあがってないやん
騒ぎすぎちゃう

828 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:38.93 ID:96mi3L7r0.net
マイナス700

829 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:43.31 ID:6B0zSu0E0.net
とりあえず昨年1/16につけた安値16952
来週これを現物がキープできるかどうか
そこがカギだね

そこで止まるかどうかが分かれ目

830 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:43.46 ID:CDEhF9Ag0.net
もう安倍黒田の退陣サプライズしかない

831 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:48.73 ID:0JXM0rRe0.net
希望は統制経済にしかないのか

832 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:06:58.62 ID:3iICj0YJ0.net
>>827
踊らな損損
俺株やってないけど

833 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:00.06 ID:eYSAkvNg0.net
もう絶望して勢いもなくなる

834 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:05.71 ID:inrNw9/w0.net
さすがにケケ中消されんじゃねえか?w

835 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:06.78 ID:KlfKY1E60.net
え?なにそれ?もう日本経済ダメなの?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:09.09 ID:5gl7WUWS0.net
取りあえず自民議員は無職になること覚悟しとけよー
目先は参院選の改選組だが、何なら衆参W選でもいいぞ

社会保障費が足りない、年金がもたない、と、増税だの社会保障費削減だのマクロ経済スライドだの言ってる昨今の状況で、
兆単位で年金の運用益を溶かしてるとか、国民をナメすぎだって
外的要因なんて言い訳にならんわ、リーマンショック級の事態が起ったらどうすんだと、GPIFの株式運用の割合を増やすのはヤメロって散々言われたのに
2014年の国会答弁を掘り起こしてくれる

本来、与党政治家の首だけで済む話じゃねーよ、コレ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:13.45 ID:37cizRhU0.net
>>751
空き家問題とか言われてるけど、安く築40年に住みたいと思う?
20〜30年後に60歳になってて年収が下がってた時に、賃貸に住める可能性あるかい?

実際、更地にしたら新築が欲しい人は建てるし。
地元なんて解体業者がウハウハって言うてたよ。
空き家問題と広めてくれるから、安く買い取って利益乗せれるってね。解体業者の値段とか人件費だからそんなに下げれるもんでも無いしね。

日本は家関連の税金が高すぎるのが、新築の邪魔をしていると思うわ。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:16.48 ID:Hw2rUbsO0.net
>>809
年金は、安倍と役人の玩具と化したな。
楽しんで、ポイ。

839 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:17.53 ID:ZhLG8xkBO.net
不思議なのはオーストラリア$には円高

騒いでるアホが居るが民主盗時代は70円台
100円になった時は狂喜乱舞してた似非ネトウヨも居たな(笑)

840 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:21.07 ID:IJc8ssH80.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016011501002018.html
NY、一時1万6千ドル割れ 株安、世界的に連鎖
2016年1月16日 01時02分

【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は急落し、
前日比の下げ幅が一時430ドルを超えた。
取引時間中としては約3カ月半ぶりに節目の1万6000ドルを割り込んだ。

中国経済に対する不安拡大や原油安を嫌気して、投資家心理が悪化した。
同日は東京市場で日経平均株価(225種)が約3カ月半ぶりの安値をつけ、
欧州の主要市場でも軒並み下落し、世界的に株安が連鎖した。

ダウ平均は午前10時40分現在、前日比320・16ドル安の1万6058・89ドルをつけた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は105・67ポイント安の4509・33。

841 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:38.35 ID:8CcXDCRG0.net
世界同時株安シナジーだね
週明けが楽しみ
ブルマン

842 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:07:59.84 ID:5iQ+plCh0.net
爆駅だわパテック新調するわ

843 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:08.37 ID:p6rpLq/f0.net
引けまでに16500まで下落したなら短期で買いたいかな。
今ロングはキケンすぎる。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:12.15 ID:MB1ee8Dh0.net
>>823
別に落ち着かんでもええよ、円安株高で庶民は痛い目みたしな

845 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:28.31 ID:DvizlPpT0.net
>>327
実際にはありえないけど宣ったら支持率爆上げ間違いないのが現代日本人の政治感…

846 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:35.13 ID:2C82Xz/i0.net
ブラックマンデー2016(和名:1.19たらい回し)発動か……?

847 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:35.25 ID:x98gvucX0.net
>>733
ずっと経済規模の小さい共産国家だってやっていけているんだから、そりゃやりようはあるさ。みんなで集合住宅に住んで、同じような家、家電、食品に甘んじればいい。俺は嫌だけどな。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:40.31 ID:3iICj0YJ0.net
>>837
俺が言いたいのは後半だよ
「インフラにかける費用は人口減の割合以上に減るんじゃね 例えば人口が1%減ったらインフラ費用は2%減るとか」
の方

人口がスカスカに減れば土地代も安くなって家買いやすくなるよ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:56.36 ID:UHo8qAtO0.net
>>823
半月先か、イランとアメリカの融和で、制裁で長らく売れなかった大量のイラン石油が
国際市場に放出されるのではと恐れられてるから
10ドル台もあり得ると言われ、
産油国はもちろん、ヘッジファンドも大損害で
益出しのため、日本株のみならず全世界の株を売りまくってる。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:08:58.08 ID:inrNw9/w0.net
美しい国
取り戻す
誰もが再チャレンジできる社会
日本が世界の中心で輝く社会
女性が輝く社会
一億総活躍社会


おめー、口先だけで何もできてねえじゃん!

851 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:09:15.66 ID:QgRufLGY0.net
NYダウ急落、1万6000ドル割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000007-jij-n_ame

852 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:09:38.36 ID:6D7NW+3X0.net
>>825

企業会計に絶対いい影響ないからw

業績予想の下方修正がこれから続出して下げ、
確定値が出て下げ、来季の予想も下方修正されて下げ、

先行き丸見えだわw

853 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:09:39.23 ID:onDw3uQn0.net
自殺する元気があるなら安倍んとこいけよ?
元気があれば何でもできるぞ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:09:43.55 ID:wl1sQXfK0.net
本当に中国と原油がどうにもならんな。

原油はサウジとイランだろ。もう誰か核ミサイルぶちこんで供給止めろよ!

なんで精製コストのかかる原油が水より安いんだよ。

全く世界市場を巻き込むな!

855 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:10:16.94 ID:6B0zSu0E0.net
欧州また下げ幅拡大、マイナス3%台が多数
日経先物も再び-4%台突入

856 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:10:17.17 ID:wkS1vEAt0.net
ぜんぜんダメじゃないだろ
ダウ−400くらいをうろちょろして底堅いで
先物買い増し買い増し
月曜俺口座壊滅を期待してるぜ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:10:44.59 ID:96mi3L7r0.net
月曜は空から人が降ってくるかもしれん
外出注意

858 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:10:48.12 ID:MFjXTtqY0.net
正月実家帰ったらガソリンが100円で
やしーー助かるーって喜んでたんだが
まさかこんなことになるとはな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:10:49.12 ID:aqWC2KOS0.net
先物と現物の値が離れたら裁定取引で結局値は収束する

860 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:10:53.26 ID:Uhwu1mGP0.net
カミカゼおるなw

861 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:11:04.26 ID:3PpwsRjn0.net
これ、アメリカは逆に利下げするんじゃないのか
というか、利下げして緩和再開しかないだろ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:11:04.29 ID:CrMppPiG0.net
世界不況で持たざる者ほど苦境に追い込まれるってのに

863 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:11:06.43 ID:VaaENTyN0.net
商社、金融、自動車


これが次にくるクライシスな

864 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:11:23.41 ID:3KkIfGJn0.net
いや、これは安倍が自民がどうとか関係ないだろ、原油安がすべての元凶

865 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:11:29.60 ID:yYrpNSAO0.net
>>853
自殺する人ってすべてを諦めて死ぬんだから
何かをなす気力なんて残ってないんだよねえ

866 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:04.07 ID:MFjXTtqY0.net
>>864
年金の金をつっこんだのは安倍

867 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:22.29 ID:Vg61exgX0.net
とにかくあれだけ止めろと言われてたのに
株価を年金つっこんで維持して手仕舞いできないようにしちゃった上で
このザマ。これは完全に安倍の責任。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:28.95 ID:diPfmse/0.net
円しか持ってない俺は勝ち組?
貯金額10万ちょいだけど

869 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:29.24 ID:sBDU/DGC0.net
世界恐慌を克服するのは戦争しかないから
安倍が第一次大戦前と言ってるほどだから

870 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:41.60 ID:KDta15i50.net
どんだけ下げりゃ気が済むんだよ
ブラマン確定

871 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:43.66 ID:UHo8qAtO0.net
市況板に行くと、先物スレで
買いブタいったーとか、
売りで大儲けしたみたいな胸糞悪いことばかり書かれてるな。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:48.78 ID:87zLqJfN0.net
円高とか関係ない

安部ちゃん「ドルで給料もらっていないやろ?」

873 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:49.72 ID:rMQV4VQZ0.net
>>863
マジかよ
商社に危機が訪れるとかメシウマ過ぎるだろ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:50.37 ID:onDw3uQn0.net
アベノミクスなんてのも所詮は為替操作だからな

875 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:12:57.83 ID:vFIGHB6G0.net
>>807
この株安基調では安倍も買い支えを続けなくなるだろう。
日本は無駄金を市場に流しただけで庶民には何の恩恵は無かった。

現内閣の退陣は、そう遠くは無いな…

876 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:10.63 ID:mtl5LzpaO.net
飲料水より原油が安いのは、むしろ正しい気がするけど

877 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:10.82 ID:aERwdfni0.net
リーマン級の奴が来たら増税しないって安倍ちゃん言ったけど
多分今まさにリーマン級の奴が来てるのわかってて言ったな

下げはこんなもんじゃ終わらない
10%増税は間違いなく無くなるわ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:18.03 ID:MB1ee8Dh0.net
>>866
だな、13000まで落ちたら受給開始年齢80歳だわw

879 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:18.84 ID:U4SzJB7k0.net
今のとこわりとマジでブラックフライデーだなw

880 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:19.38 ID:h3QL4ozF0.net
>>1
バルス!

881 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:30.77 ID:Q+sLQBwU0.net
>>862
株価が下がると
結局、金持ちは儲かった分を吐き出すだけで、
貧乏人は儲かってもいないのにさらに吸い取られるわけだよね。
喜んでいる奴バカだね。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:36.10 ID:VaaENTyN0.net
>>873
海外じゃもう来てるけどな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:36.81 ID:Uof0dq9W0.net
そろそろ安倍のお腹が痛くなる頃

884 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:44.51 ID:bE0IigupO.net
なんで原油下がってんの?
馬鹿にも分かるように教えてくれ。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:44.79 ID:CrMppPiG0.net
>>866
年金が返ってくると思っている世代なのな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:05.70 ID:+Cp6e/PeO.net
>>867
もう引くに引けないから突っ込み続けるしかないんだよな

887 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:09.01 ID:yjFqEbZs0.net
>>868
その10万窓から捨てたら勝ち

888 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:24.25 ID:wlpJbZGu0.net
アメシナが死んで生き残れる国ってあんのかよ
はいはい世 界 終 了

889 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:26.70 ID:dKiGZIRA0.net
「へっへっへ、ずいぶん安くなっちまったなぁ?」
「やめて!もう弄ばないで!」
「うるせぇ!てめーはもうオモチャにしかなんねーんだよ」
「いや...助けて...投資家さん...」

こんな事考えてたら幸せになってきたから寝るわ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:28.11 ID:p6rpLq/f0.net
>>878
リアルに80歳からになりそうだよな・・・年金払うのやめようかなww

891 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:34.63 ID:3iICj0YJ0.net
>>868
昔のドラマに月末に金欠になって同僚から借りる人を見たが、テレビの中以外でそういう人見たの初めてだわ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:36.11 ID:5gl7WUWS0.net
>>864
年金に関してはその理屈は使えない
リーマンショック級の事態が起きたらどうすんの?って野党から散々言われたのに、GPIFの株式保有比率増をやったんだからなあ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:39.36 ID:EY0lfyNl0.net
>>881
金持ちが苦しんでるのは、嬉しいよ

894 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:14:42.58 ID:p6/FwdvU0.net
どこまで落ちるんだこれ・・・

895 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:02.44 ID:n88eBQTU0.net
>>884
アメリカがシェール革命で産油国になった
そして、輸出が解禁になった

以上

896 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:03.02 ID:IkwG9Tcd0.net
そろそろ止まりそうだな

897 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:07.84 ID:sBDU/DGC0.net
>>884

中国がバブル弾けて不況で
石油を輸入しなくなったから

898 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:17.10 ID:VaaENTyN0.net
>>886
突っ込み続けるのもたぶんムリ
政権もたない

899 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:18.88 ID:MFjXTtqY0.net
>>885
オレはどうせもらえないと思ってるけど
親が心配
親を養うために金出さなきゃいけなくなる

900 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:19.07 ID:U4SzJB7k0.net
欧州終わった後で押収するかだな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:22.52 ID:UHo8qAtO0.net
>>854
中国、原油は相関してるが、さらにアメリカの利上げも背景にある。

この3つが相互に連関して、悪影響を及ぼし合ってる。

この時期の利上げは、巨神兵がまだ完全に孵化してないのに
無理やりオウムに火炎発射を向けたクシャーナ殿下みたいなもん、
イェレン議長は。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:30.16 ID:37cizRhU0.net
古い家は壊して新築!
中古で売るよりも経済に良いのは間違いない!

903 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:32.09 ID:NJP2smKK0.net
よりにもよってこんな高値で年金は買い増しだからな
暴落して大損したら誰が責任取るのかと

904 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:42.01 ID:h3QL4ozF0.net
>>861
利上げが早過ぎた

イエレン無能

905 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:45.32 ID:inrNw9/w0.net
>>893
いや、そうでなく
金持ちは苦しまないんだよ
既にあぶく銭をしこたまこさえてるんだから

906 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:54.89 ID:KxTmUWwv0.net
あれ?底打ちした?

907 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:15:55.42 ID:EY0lfyNl0.net
8000円でも、大丈夫(*´▽`*)ノ

908 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:09.82 ID:g4G3Qmuq0.net
森さんの時八千でしょ。
それに比べたら高い高い。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:11.54 ID:n88eBQTU0.net
>>904
利上げを早めたのは中国

910 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:13.92 ID:0wsXUWvn0.net
日本人が外国人とすぐ笑顔で会話しない教育してれば
自己主張できる教育していれば
日本人は笑いすぎる
日本教育の失敗は戦後70年で証明されたと思う
意見を言える日本人を育てないと外交で勝てないと思う
外国人の為に日本人が働いてるように見える

911 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:31.71 ID:wkS1vEAt0.net
年金儲かったら何も言わんくせに損したら安部のせい
ホントカスばっかりだな
選挙で選んだのはお前ら
年金がどうなろうとしらんが俺は自分の口座壊滅しか興味ないわ

912 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:35.71 ID:yjFqEbZs0.net
>>898
外遊で金ばら撒くあべちゃんだぜ 安心してください 年金砲ぶちまかすで

913 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:35.85 ID:ff2MotmI0.net
アベノミクスは買いだwwwwwwwwwwwwwwwwww

黒歴史もんだろこいつ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:39.77 ID:A26rTrmk0.net
>>884
OPECが機能しなくなった

915 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:41.13 ID:2CPOSBTt0.net
お前ら景気悪くなるとなんで楽しそうなの

916 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:44.54 ID:gI2dHCMc0.net
原油が30ドル切ってるから産油国の財政破綻で250兆円のオイルマネーが逆流してんだろうな
中国や日本みたいに政府が株価を買い支えるなんてことを欧米はやらないから
中国や日本の株式市場の前に欧米の株式市場で大暴落が起こるかもね

917 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:16:54.09 ID:Uof0dq9W0.net
安倍が腹下すのが早いか、株価が暴落するのが早いか

918 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:17:04.54 ID:KDta15i50.net
>>854
原油だけじゃなく資源は全部下がってる
単純に中国が不景気だから

919 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:17:18.52 ID:mtl5LzpaO.net
サウジがイランに勝つことをアメリカ様から厳命されてるわけだから

もう全財産を投げ売って
武器やら傭兵やら外国やらにカネをつぎ込んでると

まだ足らんらしいな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:17:19.18 ID:EJOzCQN70.net
東日本大震災でも暴落させなかった民主党って
すごかったんだな…

921 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:17:25.92 ID:inrNw9/w0.net
>>908
当時とちがって、大多数の一般企業、一般国民に体力、資産がない
富裕層、公務員だけが金をもって余力があるだけ
かつてとまるで状況が違う

922 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:17:46.85 ID:1Y2I123u0.net
そんな事より116円代について

923 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:17:59.72 ID:Ajftyr/f0.net
>>884
バカ食いの中国が急速に冷えた
対して産油国が増えた
余りに余っているけど、コントロールしていたOPECが分裂していて減産ができない

もうどうにもならんよ。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:02.32 ID:n88eBQTU0.net
>>920
おいおいw
今の株価の半分くらいだったぞw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:04.41 ID:IkwG9Tcd0.net
ほんとに年金溶けてんの?

926 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:06.94 ID:yjFqEbZs0.net
>>915
あほな景気からまともな景気になるから

927 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:11.34 ID:QgRufLGY0.net
http://i.imgur.com/DELEOrd.jpg

928 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:13.85 ID:+Cp6e/PeO.net
>>877しらじらしく参議院戦前に消費税先伸ばし宣言して衆参W選挙にするだろうな。選挙の時は消費税を争点にしてしれっと他の事もマニュフェストに掲げましたと抜かし後からやりたい放題やるだろな

929 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:18.59 ID:MB1ee8Dh0.net
>>915
大手の景気なんて関係ないからなあ、円高の方が仕入れ値下がるからいいわ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:29.02 ID:Db6wJUgT0.net
>>884
中国が駄目になって石油需要が下がった

931 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:31.55 ID:NJP2smKK0.net
どうせお腹痛いって言って安倍の奴逃げるんだろうけどな
2度同じ手が通用するかと

932 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:32.51 ID:CrMppPiG0.net
>>899
でも出すでしょしようがない

933 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:41.56 ID:ff2MotmI0.net
>>924
GDPは黒字でしたね?
え?安部は?

934 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:18:51.91 ID:+Cp6e/PeO.net
>>918
金は上がってたはずだが

935 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:05.63 ID:U4SzJB7k0.net
117円はわりと粘ったが116円は通過点だな

936 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:09.01 ID:n88eBQTU0.net
>>933
円高と円安も分からんのか君わw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:17.15 ID:MsznhblP0.net
今高値だけど原油ベア買ったらまだ儲かると思う…

938 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:18.19 ID:KDta15i50.net
>>934
下がってるよ

939 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:18.68 ID:A26rTrmk0.net
ドル円116.78

940 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:21.69 ID:bE0IigupO.net
>>895
すまん、よくわからん。
シェールオイルて原油は違うものでしょ。
アメリカでシェールオイル作るようになると何でアメリカが産油国になるの?

941 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:40.49 ID:RbG/uDe40.net
日経CFD酷い
今16740

942 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:43.37 ID:UHo8qAtO0.net
>>919
イランとアメリカが接近して、サウジは孤立気味なんだが。

サウジはアメリカがどうなろうと、自国の経済が一時的にダメージを受けようが
減産無視して、価格競争に持ち込んでシェアを取ろうとしてるようだ。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:19:50.09 ID:kcbraqdm0.net
>>894

総悲観は買いだよ。俺らネトウヨは
買って応援続けるんだ!!!(^q^)

944 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:02.76 ID:inrNw9/w0.net
不謹慎だが、政治家が襲われる国って大事だな
打算で政治を家業する甘ちゃんが多少は減るだろ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:04.54 ID:bE0IigupO.net
>>897
ああ、なるほど。

946 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:12.10 ID:G/+q8UzNO.net
>>928
つまり追試にも不合格、アベノミクス失敗で、アベ退陣

947 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:15.93 ID:wdjipLxX0.net
>当時とちがって、大多数の一般企業、一般国民に体力、資産がない

国民の金融資産が過去最高
企業の内部留保も最高レベル

マクロ的には十分にある

948 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:22.68 ID:MFjXTtqY0.net
金が下がって大損した人知ってる
株価が下がれば金は上がるってのが普通なのにな

949 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:24.42 ID:QgRufLGY0.net
原油が安くなってるのに、ガソリンスタンドはガソリンをあまり下げよらへんねん!ぼったくりやろう!

950 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:30.67 ID:CDEhF9Ag0.net
テレビマスコミがちっとも騒がないのがアンコン効いてるなって思うね

951 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:41.30 ID:3q6Y6tDl0.net
>>884
供給過多なのに、OPECは減産する気がないどころか
イランを筆頭に増産する気満々。
非OPEC産油国もとりあえずの金が必要なので
安くなっても減産する気が全く無しどころか
増産でキャッシュを増やそうとしてる

952 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:47.63 ID:dztT+SXb0.net
自分が儲からなかったら、安倍叩く
朝鮮人かよ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:20:54.63 ID:diPfmse/0.net
景気と株は関係ないとおっかさんが言ってた

954 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:02.83 ID:6dm/2MZ10.net
最近荒れすぎ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:11.54 ID:XDorq6ZT0.net
ブラマンとは、ヒンドゥー教の創造と破壊の神ブラフマーの別名かもしれない。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:13.73 ID:06BgPyWs0.net
>>904
ほんとはバーナンキの時に利上げしなきゃいけなかったんだよ
おかげで今利上げするのを相当迷わなければならなくなった

957 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:13.78 ID:L3s5GTJe0.net
下げ過ぎワロタwww

958 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:18.67 ID:gI2dHCMc0.net
>>919
シェールオイル輸出の解禁、イランの経済制裁解除、サウジ王子を麻薬使用の疑いで逮捕
アメリカは今サウジ潰しに動いてるのよ
サウジがISやアルカイダを支援してたのをCIAがキャッチして
サウジからイランに乗り換えたわけ
サウジはアメリカから捨てられそうだと気づいてロシアがサウジとの関係改善を図ろうとしてる

959 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:18.77 ID:vGYo/zpJ0.net
鳩山ジストンは大変やなぁ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:26.34 ID:n88eBQTU0.net
>>940
シェールオイルは地下深くのシェール層に埋まっている石油の一種のこと
どちらも原油だよ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:30.64 ID:MB1ee8Dh0.net
>>944
不謹慎じゃないよ、日本の政治家舐めすぎだもん。
銃が無いのは痛いよねえ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:39.17 ID:+Cp6e/PeO.net
>>938
マジかぁこの前までじわじわ上がってたから投機の奴ら金に逃げたかと思ったわ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:43.53 ID:NJP2smKK0.net
>>953
年金には関係あるがな

964 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:44.34 ID:A26rTrmk0.net
>>940
シェールも原油も同じ物だよ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:45.94 ID:FvInU2q10.net
>>949
半年ずれるから

966 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:46.34 ID:U9fDXkX/0.net
>>940
シェールオイルって普通の原油だよ
地中の中である場所が異なり掘削方法が違うだけ

967 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:47.20 ID:I7B14Yoh0.net
ダウ先物15800台になっとる

968 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:21:48.50 ID:flRmhYe10.net
原油安に世界同時株安に、世界経済マジでどうなってんの??
世界恐慌くんの??シナのせいで?

969 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:04.09 ID:3iICj0YJ0.net
>>956
支那が国家規模で米国債売って焦ってたんかねえ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:05.61 ID:m/ueWOQf0.net
>>922
年金資金で122円で買った海外株式と債券について

971 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:15.90 ID:ff2MotmI0.net
>>936
日本語もわからないか
頑張ってスレ埋めてねwwwwwwwww
次スレはすぐ建つけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

972 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:16.27 ID:8XBOYRhq0.net
>>952
だな
株価と景気と安倍は関係ないからな
アレ、安倍ってGDP下げてるだけじゃね?

973 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:17.06 ID:yjFqEbZs0.net
>>947
一億総引きこもり介護経済だもの

974 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:17.57 ID:mtl5LzpaO.net
>>942

民主党政権とCIAの板挟みなんじゃないの?サウジはさ


すっかりイスラム国のニュース消えたね

975 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:19.41 ID:kcbraqdm0.net
>>951
キャッシュフロー以前の問題。今の石油価格だと
石油だけでぬるま湯生活ができないってだけで、
露天に近い油井を持っている国は採掘すれば
粗利はちゃんと出るんだから、むしろムキになって
掘るだろ。

976 : ◆UMAAgzjryk :2016/01/16(土) 01:22:24.28 ID:PG53Rm1L0.net
1万6000までは確実に行く

977 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:25.98 ID:VaaENTyN0.net
安倍が頃されたら多少景気回復しそうだよな

978 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:30.46 ID:U4SzJB7k0.net
本当の総悲観は逃げるが勝ち

979 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:31.93 ID:MB1ee8Dh0.net
>>949
税金の比率多すぎてもうこれ以上は下がりにくいよ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:35.34 ID:aMEQYke80.net
ぜんぜん余裕

981 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:42.88 ID:UHo8qAtO0.net
>>940
作れると言うかシェールは原油で同じもんでしょ。

今まで、採掘できなかった油層も
技術の進展で、ちゅるちゅると吸い取れるようになったってだけで。

アメリカは、元元、世界最大の産油国。需要も最大だけど。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:49.03 ID:K0dFI6m50.net
年金がゴミのようだ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:49.86 ID:wkS1vEAt0.net
原油なんて100ドルとかの数年前までが異常なことに気づけ
ガキの頃石油はあと30年しか持たないと言われながら
今は供給過剰w
原油なんて15ドル以下が適正

984 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:22:59.45 ID:QgRufLGY0.net
テレビニュース・ワイドショーがあまり日経平均株価暴落を報道しないのは、安倍ぴょんの命令で?

985 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:05.98 ID:0wsXUWvn0.net
東日本大震災で棚の下敷きになっても東証は取引停止しなかったから大損した
民主党政権時に買い込んで自民党政権になってしならくして売った
信用取引は大地震など天災がいつ来るか不明なのでやめた現物のみ
今は買う気なし家も車も売った東日本大震災は色々教えてくれた

986 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:23.48 ID:fjeh2prm0.net
日経先物16750
バルスしちゃったか(´・ω・`)

987 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:30.02 ID:tecO1zVU0.net
基本的な質問ですが、株は一定量が決まっていて売買することで価格が
変動しますけど、原油はいくらでも増量して売っちゃっていいわけなんですか?

988 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:31.24 ID:ff2MotmI0.net
【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452874965/

989 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:36.83 ID:yjFqEbZs0.net
>>982
ゴミが年金に化ける日が来そうだ

990 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:36.97 ID:vGYo/zpJ0.net
>>951
大元があぶく銭みたいなもんやしそらそうよ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:44.04 ID:3RTgY6A40.net
>>884
原油を財源にしているISISやイラン、そしてロシアを潰す為に
アメリカが原油の価格を下げろ!って命令しているから。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:50.13 ID:+Cp6e/PeO.net
>>948
金が上がってないてなるととりあえず現金手元にってパターンだな

993 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:50.74 ID:aMEQYke80.net
騒いでるのは
デイトレニート

994 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:23:59.24 ID:MFjXTtqY0.net
株なんて前は全く興味なかった
けど大企業優遇政策を国がやって大企業が儲かってるから
そのおこぼれをちょっとだけいただこうと思って株に手を出したらこのザマだよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:00.42 ID:NJP2smKK0.net
年金の損は安倍家の財産で補填してね

996 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:08.03 ID:uDRfpeED0.net
未だに年金言ってる奴がいるのには笑う
ここくらいだろうけど

997 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:15.31 ID:weWKwde00.net
18000が遠い昔

998 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:42.46 ID:Ao9CtS/F0.net
>>987
OPECがちゃんとしてない

999 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:48.07 ID:kcbraqdm0.net
武者さんの予想がききたい!!!

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:54.80 ID:n88eBQTU0.net
>>996
あっち系の人が使う単語は大体わかってきたわw

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:24:55.16 ID:+Cp6e/PeO.net
>>949
タイムラグがあるからだろwwwチビチビ輸入する訳ないんだし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200