2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人が重軽傷 「多くが頭を損傷」★8

818 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:31.99 ID:yXk1dxwR0.net
贅沢したくて65で働くジジイと、
大学には金を出すのにスキー旅行の代金はケチるガキンチョ
どちらも同じ拝金主義者
拝金主義は必ず死を迎える

819 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:32.18 ID:hSe9RbgX0.net
死亡した人はシートベルトしてなくて助かった人はシートベルトしてたのか?そこが一番知りたい俺はバス乗るときシートベルトしたことない

820 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:33.15 ID:rrH0/Anq0.net
>>721
飛ばされたら即死だな
遠心力+バスの衝突スピード→やばい

821 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:39.52 ID:++gmOiC40.net
大学生協で太平洋フェリーの格安チケットよく買ったわ
格安最高!

822 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:41.79 ID:QqlAZ4/j0.net
寒い季節になんでさらに寒いところに行こうとするんだ
バカなのか

823 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:43.62 ID:sVKMRlPU0.net
ルート変更とかやっぱりブラックが運転手に無理させてたんだろうな
死人に口なしで勝手にやったとか言ってるけどありえないだろう

824 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:44.09 ID:GK5Fhoj70.net
子供に4輪駆動車買い与えてくれてその子が朝の5時から三時間運転して、
そこからスキー場が閉まるまで散々滑りまくった挙げ句ガクガクの脚でまた
三時間マニュアルミッション車を運転して普通に家に帰ってくるような息子を産んでくれた親が本当に誇らしい。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:46.29 ID:XOsRQJkd0.net
>>772
そういうこと言う奴がいるから日本中おまいらみたいな引きこもりばかりになるんだよ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:51.12 ID:vYW20lTB0.net
>>795
すでに死の籠に囚われて原宿から1時間の地点だけどな
今日も同じプランでバスが出発してる頃なのかな

827 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:54.34 ID:2RPQwnRW0.net
>>764
そりゃそうだろ。
これ誘った奴で生き残ってたら、
悔やんでも悔やみきれないだろ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:54.40 ID:b4KkZ/va0.net
大学名から見るに
親が手塩にかけて育てたこと間違いなしだからな
ショックどころの騒ぎじゃないな
怒りをぶつけようにも吹けば飛ぶような零細バス会社…
これはいかんな

829 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:55.67 ID:HtRQFEJg0.net
民主党時代は糞みたいな料金で運行する夜行バスが全盛だったけどまだこんな無謀なことをやってる業者がいるんだな

830 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:07:56.74 ID:T5AQOEjP0.net
まあ、天罰だよ。

こいつらはよほどの悪人だったんだろう。
もしくはこれから悪人になるところだったんだ。

神はすべてを見ている。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:04.15 ID:T6PRyt0I0.net
直前に予知夢見てバス降りて助かった子とかおらんのかね

832 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:04.22 ID:jqRmRKQi0.net
>>753
そか…
サンクス

833 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:10.52 ID:tBJH43MpO.net
>>774


学校、塾では教えてもらえなかったんだよ。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:15.05 ID:BS+gsEpfO.net
運転手2人体制でブラック企業はないだろ

835 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:15.81 ID:KchjQale0.net
>>814
幼稚園の送迎バスも気になるんやー、息子預けてると思うと…

836 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:16.46 ID:DrY2KzLZ0.net
旅行会社が不特定多数
格安で掻き集めて
バス会社に丸投げ

っていう構造自体もう
禁止にした方が良い

837 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:17.14 ID:MpaiSChL0.net
博多号が廃止にならないか心配

838 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:18.45 ID:YUwE21Xu0.net
>>809
30代以上ならともかく20代の安全性なんて信用できないだろ
それこそ60代並みには

839 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:22.06 ID:e5ch5XMV0.net
>>726
道間違えてパニック
なんとか急いで引き返そうと焦ってパニックあぼ〜んかなあ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:25.34 ID:Sfbs+srm0.net
浮かれてスノボなんか行ったバカが大量に死んでメシウマ

841 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:26.51 ID:CfVOfIDY0.net
まぁ大学生って結構危機管理なってないからね
危険な山も果敢に登るし

842 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:27.35 ID:/B0q5sVR0.net
1人だけケガをしていないってマジかよ。これだけの事故なのに傷ひとつないのか、凄いな。

843 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:29.33 ID:lCQ5ZdWy0.net
この時期は大学生しかいないよー

844 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:31.21 ID:Sy2EX08R0.net
新幹線で焼身自殺した爺さんといい、
底辺爺が他人を巻き込んで自暴自棄的に死んでいく例はまだまだ続くよ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:35.21 ID:bskG/l/B0.net
>>797
大学4年の早稲田の人とか暇そうだけどな

846 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:38.53 ID:1eHpMzVK0.net
有り得ん法律まで作るから、損傷するのだよ、頭を。

同一人物の先祖が頭を損傷したから、子孫は「有り得ん」から、事故や事件でこうやって死ぬ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:39.76 ID:tZ0eI30S0.net
シートベルトやってない時点で三流大
自ら安い命だと自負しているようなもの

848 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:42.00 ID:EiQFQvkQ0.net
>>3
見事なオチ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:43.01 ID:Jq9BB/Pt0.net
>>774
阿部さんのお父様の言葉がまさにそれで、冷静過ぎて辛い。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:43.08 ID:hOmP9DmV0.net
定年過ぎのオッサンが夜勤して事故か
一昔前だったら引退してた年齢だったのにな

851 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:47.21 ID:8OoOgtyx0.net
>>768
それが安倍の目指す、美しいJAPランド。
小泉から、アメリカさまの奴隷となった美しいJAPランド。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:49.44 ID:MFjXTtqY0.net
学生なんてみんな金無いだろ
冗談とは言え被害者を叩くのはありえねえ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:49.64 ID:pxI+Lxis0.net
新事実
バスの左側面にも傷
進行方向、左ガードレールに接触跡
ソースはCX

将来、正社員だったのに

854 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:52.59 ID:AeU6S6QX0.net
いい大学いって四年生でもうちょっとで社会人ってときに死んだ子の親御さんはたまらないな。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:55.31 ID:ve6osiRj0.net
>>478
エリートなんか生きててもどうせブラック推進するくらいのもんで本人のせいではないにしても因果応報を感じる今日この頃w

856 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:57.49 ID:H8U3vpRt0.net
大学生協が噛んでいるはず・・・。

857 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:58.05 ID:55CyyxPe0.net
>>747
747SRの123便のことだろ

858 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:05.25 ID:/N+WrIED0.net
首都大学TOKYOは、かつての都立大
目黒から八王子の山奥に引っ込んでからは雪崩的不人気に

859 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:05.98 ID:tlkEQt3r0.net
>>757
下請けの下請けだとか

860 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:14.04 ID:BcGpo1wK0.net
>>842
シートベルトをきちんとしていた

861 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:15.33 ID:e5ch5XMV0.net
>>764
なんと
世にも奇妙な物語

862 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:15.78 ID:adr9kunl0.net
20年前のバスで排出ガス規制不適合だと
安く買えるのか

863 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:19.42 ID:OE1YnDN00.net
>>797
忙しいなら遊びに行くなよ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:26.13 ID:ctBNIrfu0.net
>>803
法大は菅官房長宮の出身大学

865 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:31.99 ID:bauBaIRz0.net
>>6
間違いない
これから60年の介護生活が始まるからな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:34.73 ID:Kw/bPz7l0.net
イーエスピー「俺たちは関係ねぇ。運転手が勝手にやった。俺たちは関係ねぇ。遺族にも謝罪に行かないw」

867 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:35.68 ID:MiAT8lQp0.net
>>775
だから?
ひすい峠でもバイパスでもそれほど変わらんよ
まさか旧峠だとでもいうのかな
とにかくあんなところ長距離バスが通う道ではない。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:42.76 ID:RWhfk8lN0.net
65歳か

869 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:45.06 ID:B63v97T60.net
>>3
これ売却しても賠償できないだろ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:45.56 ID:W12jX5xo0.net
>>479
2chだけだから学歴論争してるのはwww
まともな人間ならそんなこと気にしないから

871 :崔本真由美:2016/01/16(土) 00:09:48.76 ID:jIXjM40k0.net
 

http://live.fc2.com/80423849/


45歳:うおおおおお!たまらねえええ
主:www
主:どうもー
匿名:音ない?
主:あーそうだったww
主:きこえる?
匿名:かわいいいい
45歳:家庭がほしくなる。嫁は要らんけど
主:だねww
主:この子養子にしたいねww
匿名:しゃしゃもんちって母子家庭なのかな
主:そうかもねw
主:知恵の家が母子家庭だったから
主:その可能性は高いww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


872 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:52.62 ID:1ZBiVV/S0.net
地元葬儀屋はもうかるね、病院殺到。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:55.44 ID:/iOteQUw0.net
>>818
だから金関係ねえの!
ジジイらの時代より、今の大学生は勉強大変なんだよ、忙しいの
金曜に実験や解剖終えて、週末滑って、月曜実習とか当たり前

874 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:57.34 ID:ML/924X/0.net
>>335
インシデントだが事故じゃないだろ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:59.50 ID:yA0WaIkb0.net
農工大に首都大に東街、早稲田国教のゼミ仲間に法政キャリデザ尾木ゼミか

876 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:01.54 ID:lqyKNTYt0.net
何の過失も無い乗客の命の価値を勝手に決めて
上から目線で優劣をつけるのやめなよ
根本的に下品だよ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:02.30 ID:CfVOfIDY0.net
まぁ大学生って結構危機管理なってないからね
危険な山も果敢に登るしアメフト・ラグビー・学生プロレスと危ない事にも
果敢に挑戦する
危ない場所・秘境にも何のお構いなしに行っちゃうし全然危機管理なってない

878 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:03.40 ID:cp10h5fa0.net
キースツアーって名も投げやりかん

879 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:03.55 ID:vRSIPq1V0.net
>>823
>ルート変更とかやっぱりブラックが運転手に無理させてたんだろうな
会社の方針として高速代は3000円が上限と決まってるらしい
もし超えたら運転手の自腹になるからこのルートで全部自腹だと4000円はこの老人にはいたいだろ

880 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:04.44 ID:sVKMRlPU0.net
会社が高速代蹴散らせるためとかで下走らせたんだろ

881 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:07.41 ID:T9wUzkHP0.net
道間違えるとかバスの運転士ってぶっつけ本番なの?鉄道の感覚でいうとありえないんだけど。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:07.41 ID:gI2dHCMc0.net
>>746
バカなやつほどお金を粗末に使うからな
ナマポが生活苦を訴えてるのと同じ理屈
高学歴だと情報を集めるテクがあるから値段を比較して安い選択しを選ぶ
しかし、それが落とし穴なんてのは平和ボケの国民は気づかないのよね
安い=危険
バスも食料全部そう

883 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:10.58 ID:Ki3as/g60.net
ざまあみろよ
俺みたいに働いてたら死ななかったんだからな

884 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:10.85 ID:Y17X7GIj0.net
理系
小嶋亮太さん(19)=東京農工大学工学部1年ラグビー部、東京都小金井市
大谷陸人さん(19)=東京農工大学農学部1年ラグビー部、東京都杉並区


文系レジャーランド
阿部真理絵さん(22)=早稲田大学国際教養学部4年、さいたま市大宮区
田端勇登さん(22)=早稲田大学国際教養学部4年、東京都渋谷区
花岡磨由さん(22)=法政大学尾木ゼミ?、東京都多摩市
林晃孝さん(22)=法政大学3年尾木ゼミ、川崎市中原区
小室結さん(21)=早稲田大学国際教養学部4年、川崎市宮前区
西原季輝さん(21)=法政大学3年尾木ゼミ、千葉県市川市
田原寛さん(19)=首都大学東京都市教養学部2年、東京都八王子市
西堀響さん(19)=東京外国語大学1年アメフト部、千葉市美浜区
池田衣里さん(19)=東海大学体育学部1年テニス部、東京都多摩市
山田萌さん(19)=大学生、広島県東広島市

885 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:13.68 ID:X2xtmv4L0.net
>>834
運転手にちゃんと健康診断受けさせてなくて3日前に行政処分受けたばかりの会社だぞ

886 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:15.12 ID:IiVRjkSU0.net
ニュースで
ルート変更は
すいているSAで休む為だって

887 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:18.20 ID:6H/EZMkx0.net
阿倍ちゃんの親父冷静だったな。いい身分の家だったんだな。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:20.58 ID:Sfbs+srm0.net
シートベルトすらできないアホは死んで当然

889 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:21.62 ID:Wm46tikn0.net
遊びまくりの大学生も引きこもってるおまえらよりマシ
バス運転手も働いてるぶんニートよりマシ
仕事もせず引きこもってる奴が一番長生きするなんておかしいよ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:26.71 ID:9HRBcmxc0.net
外国人観光客急増で、運転手もバスも不足してるんだよ
だから、経験不足でも大型を運転させるのさ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:27.85 ID:/iOteQUw0.net
>>863
バカは話にならんわ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:30.92 ID:MjzHb7GL0.net
電車だと荷物持つのが嫌なんだろう

893 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:31.82 ID:++gmOiC40.net
>>854
親御さんも今まで幸せだっただろうからこれから厳しいことも知るだろうよ
人生色々だ

894 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:34.08 ID:b4KkZ/va0.net
尾木ママもSMAP解散危機でイヤーンとか言ってるときはまだ幸せだったな

895 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:35.72 ID:6IO5FYPN0.net
長距離バスの乗員にはヘルメットの装着を法律で義務付けたらどうだろう。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:36.38 ID:GecvKjoi0.net
>>769

友人の親父は震災時息子の死体を直接自家用車で運んだものだよ
今回の事故はすべてがぬるいw

897 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:42.37 ID:BcGpo1wK0.net
>>875
麻布中高出身のおかたもいるらしいよ・・・・
日比谷線事故といい、、

898 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:43.98 ID:T5AQOEjP0.net
>>860
シートベルトさんすげーな。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:46.00 ID:+J9HxJ640.net
>>823
当然、会社指示で高速代を浮かすためです
死人に口無し

900 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:50.68 ID:xWKuxD+Y0.net
これも全部 法人税下げて 消費税にした報い
日本国民が殺したようなものだ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:51.89 ID:Jq9BB/Pt0.net
>>746
たぶん大学生協の旅行コーナーにチラシが置いてあったんじゃないかな。
センター連休中のツアーはよく売れるから。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:52.49 ID:DCjSGGVn0.net
>>773
東大・京大の方が人数多いのに死者は居ないんだね。
親の収入の違いもあるけど、やばい系ツアーを東京の二番手大の生協に流して
官僚のライバルを潰してるような気もしてきてしまう。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:10:54.41 ID:2RPQwnRW0.net
>>845
いや大学生のスキーに限っては、
昔からこんなもん。スキーが好きな奴は
一日でもあいたら、さっさと深夜バスにのって
昔から行く。

東京なんてたとえ車をガンガン普段運転していた
バブル時代でも、雪道は怖くて普通に走れる奴はごくわずか。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:01.79 ID:0ygNCmEM0.net
>>854
顔本で法政大学を卒業しましたって表示されてて泣けた・・

905 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:04.41 ID:1ZBiVV/S0.net
棺桶もバスで運ぶのか。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:08.89 ID:6H/EZMkx0.net
>>885
その行政処分が二十日間バス一台業務停止とかもうね、意味不明。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:09.56 ID:SICzNk0j0.net
リア充恨んだ未来ない爺の自爆も考えられるよな

908 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:12.67 ID:vYW20lTB0.net
>>876
ネットで死肉あさりしかできない層なんて見た目ほど多くないから気にすんな
そういうの単発が多いし幽霊みたいなもんよ

909 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:12.54 ID:CrMppPiG0.net
NHK時論公論はハード面ばかりだな
この事故はソフト面の問題は追及したくないように思えた
まぁ運転手も交代人員も亡くなったらしいから追及しようがないのか

910 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:14.10 ID:EGS07d7RO.net
>>800
交代要員の待機場所は乗客シートの下にあるんじゃなかったっけ。停車中じゃないと交代は無理じゃない?

911 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:18.64 ID:ZCHzrfnC0.net
原宿発でこの事故ということは明らかに安倍政権と統一教会ブレーン世耕への
明治帝の怒り。明治大学が助かったことからも明らかだな。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:27.33 ID:7ePM20Gk0.net
東海大

913 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:27.66 ID:j4cV0j5f0.net
事故る時は高速だろうと下道だろうと関係なお!スピードのでやすい所は被害がデカイ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:32.86 ID:reB/RChx0.net
>>239
子供産めないんじゃない?

915 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:34.05 ID:K8RGHJmS0.net
>>861
こういう事故で生き残るとそれだけで罪悪感半端ないらしい
それこそカウンセリングが必要なくらい

916 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:33.70 ID:a1dypsrx0.net
>>864
だから何だよ、アホ
じゃあ、安倍の出身校はエリートかよ?

917 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:34.99 ID:JYMX2Pbo0.net
>>692
なるほど
それほど首都大学東京ってレベル低いんですね
知りませんでした

918 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:38.12 ID:xPNG63va0.net
もう止めろよ格安高速バスとかさ
やっぱり安いなりのリスクがあるんだから
前にもこういう事故あったろ

919 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:38.93 ID:nG2mm9Tc0.net
>>693
運転手が連絡なしにコース変更を日常的にやっていた事になるのかな
ツアー会社社長は、コース変更時は事前連絡が来ていたと話していた

920 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:39.48 ID:1ZtjbxFQ0.net
>>392
マイクロしか経験ない爺さんに12m運転させれば、そりゃギクシャクして荒い
運転だと思うだろうね。エアブレーキ使いこなせてたとは思えないし。
マイクロ感覚でブレーキ踏んだら凄い事になるよ。

921 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:40.96 ID:kljF+//K0.net
小室ちゃん・・・

922 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:43.22 ID:hSe9RbgX0.net
調べてみたらバスの場合は乗客がシートベルトしなくても運転者に罰則は無いらしいこれじゃだめだな

923 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:47.36 ID:Wrt+gfJR0.net
一億総活躍社会やね。65歳で生きてるってスゲーな。
一人暮らしだったんだってさ。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:51.34 ID:bcYVLgsN0.net
高速バスなんてそもそもブラック企業の元で異常な勤務体系で
運営されてるのは何度も事故が起きててもうすでに周知の事実
電車で行かない時点で限りなく低い確率だが万一最悪のリスクが
起こりうることは覚悟の上のはず

まさか自分が当たり引くとは思わなかっただろうけどね

925 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:52.69 ID:/B0q5sVR0.net
>>860
へーそうなのか。情報サンクス。バスでも必ずシートベルトを着けるようにしないといけないんだな。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:53.29 ID:9+uGd3ef0.net
助かった人も
高次脳機能障害がいるだろうね

927 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:56.26 ID:aUJK5fj60.net
>>867
普通にガンガン走ってるよw

928 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:11:59.06 ID:6vxBEmts0.net
>>870
中卒 乙!

929 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:01.78 ID:e9Ol9Qjt0.net
>>859
間に一個挟んだから、責任ないってか?
信頼のおけるバス会社以外には発注しない。
これで、適切な発注だろ?

930 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:02.03 ID:4wh7KjNq0.net
@採用されたばかりで大型バスを運転するのが初めて
@65才

これを最初に聞いてればまず乗らない。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:03.62 ID:l+NpSI+o0.net
>>800
カーブの続く道でどうやって交代できるんだよ?

932 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:04.85 ID:e5ch5XMV0.net
>>808
私情や私怨も入るという意味

933 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:06.49 ID:gvg3R1K90.net
>>665
停留所を作ったのは大型車が路駐しまくって迷惑だからだろ。
安全性とは関係ないじゃん。
参入障壁を下げまくったから事故多発してるんだろうに。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:07.42 ID:hjBbHs7VO.net
>>823
出発して三時間だから、過労は前運航次第。
たんなる経験不足(それとも頭悪い馬鹿か?)からの操作ミスだと思うけど。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:07.62 ID:yUkflpi10.net
これ賠償金支払われるの?
もう無理な額だろ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:11.04 ID:C4O2awvw0.net
シートベルトしてなくて、飛び出したひとが助かってる様に思えるんだけど、どうなのかな。
平日だし、まだ休みの学生ばかりで気の毒だわ。
ドライバーは経験低くて、繁忙期のヘルプだったらしいね。

937 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:12.07 ID:6H/EZMkx0.net
14人の遺体搬送代と葬式代、他の乗客の医療費だけで関係会社潰れるぞ。
イーグルもやばいんじゃないのか?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:15.19 ID:JoJagkG50.net
キタさんが居てくれたらな…

939 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:16.51 ID:dn/QOp6D0.net
運転手とか底辺だし責任持たせるのもな
こいつらは運が悪かったってことで

940 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:17.28 ID:uDNiXivV0.net
シートベルトと席の関係も運だよね。
天井が潰れた席でシートベルトしてたらペシャンコだし、シートベルトしてなかったら外に放り出されて助かるかもしれないし。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:17.82 ID:irFdmXEJ0.net
社長の名前がこれまたすごいな

942 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:22.44 ID:4zmuQpCIO.net
峠って普通車でも怖いよ
あそこで寝てられる神経がわからん

943 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:22.88 ID:CfVOfIDY0.net
新幹線でガーラ行ってたらこんな事にもならなかったのに
少々物足りないけどさ

944 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:27.48 ID:FjVoSiCFO.net
助かった客も頭を怪我してるはず
後遺症の損害賠償も含めてたいへんな事後処理になりそう

945 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:28.66 ID:CALVWn1K0.net
>>815
あれってでかくなくてもセンター入試導入してるところには声かかるもんじゃないのか?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:32.58 ID:2RPQwnRW0.net
>>894
ゼミ生死亡はショックだろうね。
自分の学生が事故で死んだ教官、本当に
ショックうけてた

947 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:34.15 ID:pQQx/mAT0.net
>>905
クッww

948 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:35.38 ID:T5AQOEjP0.net
>>906
結構な損害だよ。

20日も止まったら。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:36.03 ID:tlkEQt3r0.net
>>839
上里で休憩していたって話もあるな
藤岡で降りて本来東松山までだった高速代の差額を下道で埋めていた

950 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:38.26 ID:cn5ffjLB0.net
>>418
土地勘ないけど、
私もそう思う

951 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:38.60 ID:nxTjwApj0.net
碓氷バイパスって通ったことないんだけど神経使うとこなの?
名阪の奈良方面下りぐらい?

952 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:40.32 ID:OBsZJp6D0.net
>>826
キャンセルになったらしい

953 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:43.29 ID:pxI+Lxis0.net
そもそも、東松山ICで下道に行かず
報告なかった時点で
道路運送法違反なんだよ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:43.88 ID:++gmOiC40.net
>>917
馬鹿は大学がどうとか考えなくて良い。分際を知ること

955 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:44.62 ID:xPNG63va0.net
>>27
頭の負傷が多かったってあるからな
後遺症残ったり

956 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:46.69 ID:fxLt+Gwz0.net
>>886
ということにしたいんですね
バスの運転手二人死んでるのにどうしてわかるの
死者と会話したの?

957 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:48.85 ID:g23W2fYl0.net
>>522
能力と、健康、老化でリスク高いんだから
いざってときに、他人を大量に巻き込む仕事やるなってだけだろw

てんかんの運転者と理屈は一緒だぞ?
老後に現役並みに稼ごうとするなよ

958 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:49.48 ID:e04oZ0Z/0.net
>>852
tefuとかいう慶應の豚はマンション住まいだったな

959 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:51.49 ID:YUwE21Xu0.net
>>934
少なくとも過労とは考え難いな
他の要因だろ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:52.48 ID:pCyzDVGg0.net
>>852
叩いてる奴は負け組みでリア充を妬んでるんだろ。
何の生産性もないただクソするだけの引きこもりどもが。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:12:54.50 ID:tkFVMUHn0.net
>>941
福田万事休す

962 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:06.08 ID:nmXz3tTP0.net
>>884


死人に法的な名誉がないとはいえ、鞭を打つなよ。
悪いのは、国土交通省、安倍、小泉だ。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:13.13 ID:puPvaCuh0.net
家にいるのが一番だよ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:16.23 ID:DCevfD7N0.net
こういう事もあるよ。運がなかったね。残念。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:16.54 ID:enD7K7bW0.net
>>651
普通はプロだと思って大人しくお任せするんじゃないか?
ドライバー2人いたなら尚更
友達の親の運転で遠出するのとは違うんだから、妙な気遣いは逆に失礼と思うんだが
まあこの運転手は全然プロじゃなかったようだが…

966 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:18.91 ID:OVsIM4T10.net
65歳のドライバーにとっては荷が重すぎたんだろう。
交代要員もいたけれど、どれもこれも粗悪な運転手のような気がしないでもない。
人手不足なんだろうが、何だか悲しい。

結果的に、65歳のドライバーによる運転ミスであって、
それを誘発したのが経験不足と年齢、体力、それを見抜けなかった周囲。
大型に乗れないと前勤務先でいっていたというのは、何だか悲しい。

碓氷峠越えを初めての大型65歳は、やっぱり危険だよなぁ。
どうするんだ?

967 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:20.57 ID:lMz86SCj0.net
>>867
全然違う

968 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:22.34 ID:0wsXUWvn0.net
>>918
それは短絡的

969 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:45.34 ID:f5PemAOe0.net
>>838

いくら若者が慎重さに欠けるとはいえ雪道で無理をするかな・・・

970 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:49.18 ID:T/KgwMuu0.net
可哀想になぁ(´;ω;`)

971 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:50.51 ID:eHH9+Zzb0.net
>>897
麻布で私大とか2.5流国立て負けでしょうがw
つうかしっかりしてる大学生ならこんなツアーに参加しないし、
なんなら自分で運転したり電車乗り継ぎするからw

972 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:51.48 ID:RDS9/zBhO.net
高校生の時、定年間近の数学の教師が車に跳ねられたが「受け身をとった」と言って何事も無く授業にきた。二週間後、その教師は再度車に跳ねられ死んだ。
俺達「受け身…とれなかったんだな」と、葬式で言った。

973 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:51.60 ID:VHTezPTl0.net
阿部真理絵さん(22)=早稲田大4年、さいたま市大宮区
田端勇登さん(22)=早稲田大4年、東京都渋谷区
林晃孝さん(22)=法政大3年、川崎市中原区
西原季輝さん(21)=法政大3年、千葉県市川市
田原寛さん(19)=首都大学東京2年、東京都八王子市
小嶋亮太さん(19)=東京農工大1年、東京都小金井市
大谷陸人さん(19)=東京農工大1年、東京都杉並区
池田衣里さん(19)=東海大1年、東京都多摩市
長谷川亮太(22)=国士舘大、千葉県松戸市
小室結さん(21)=早稲田大学?、川崎市宮前区 【追加】
西堀響さん(19)=東京外国語大学?、千葉市美浜区 【追加】
山田萌さん(19)=不明、広島市 【追加】

974 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:53.67 ID:ijzhVZAg0.net
>>769
後藤さんと湯川君の無惨さに比べたら

975 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:56.53 ID:C4O2awvw0.net
>>956
同僚のドライバーの話だったよ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:13:59.50 ID:pQQx/mAT0.net
60過ぎで長距離運転するって無理だよ
うちの親みててもそう思う

977 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:01.21 ID:2w9WliXl0.net
早稲田の勇登くん、英検準一級まで取ってるのに…

978 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:03.26 ID:Sfbs+srm0.net
雪山しか頭に無くて浮かれてたバカ共が頭ぶつけて死ぬとかw

だっっっさw

生き残った奴の顔の前で屁浴びせたいわwww

979 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:05.97 ID:KkmJTNr00.net
どうせ学生のクソガキはシートベルトしてなかったんだろ
自業自得死んで当然

980 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:04.03 ID:Y17X7GIj0.net
でもお前ら久しぶりにメシウマなニュースでよかったな!

981 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:08.96 ID:6H/EZMkx0.net
>>948
仕事がフルに入ってたらね。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:13.32 ID:yXk1dxwR0.net
>>873
センター試験休みで暇だろw

983 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:16.48 ID:OBsZJp6D0.net
>>951
Ωカーブよりはマシ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:17.59 ID:nxKS/HZrO.net
格安ってやっぱり危険だわな

985 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:23.31 ID:gvg3R1K90.net
>>707
体力的にはタクシーより長距離高速バスのほうがキツイよ。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:24.10 ID:lMz86SCj0.net
>>872
普通に実家かその近辺でやるだろ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:26.70 ID:rVZow1/L0.net
仁Dで拓海がガードレールにぶつけながら走るシーンがあったけど
あれ真似したのかね

988 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:28.39 ID:1KqUV4BF0.net
>>612 馬鹿は黙ってろ。お前のようなカスニートがいるから日本の犯罪が減らんのや。氏寝よチンカスニート!それともう一つ、トイレに入ったら間違ってお前の少ない脳味噌流すなよw。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:30.46 ID:pRB2wASN0.net
運転手だけの責任にしちゃいけない
これはいつ起きてもおかしくない日本の今の現実だよ

990 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:31.57 ID:YNjMpEuL0.net
>>819
この事故はそんなレベルじゃない。
右から木に突っ込んだから亡くなったのは全員右の窓際にいる人だった。
普通のバスの事故は左半分が犠牲者が多く右は少ないのが統計データ。
運転手はとっさに自分をかばう方普通は運転手の後ろが安全という数字が出ている。
シートベルトはしたほうが安全だが、この事故はシートが吹っ飛ぶほどのすさまじい衝撃だから。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:37.04 ID:z31OWA0v0.net
>>602
大型経験もなく、普段軽自動車しか乗ったことがない自分でも、大型経験した人よりサクッと取得したよ。
まあ、人の意見を全く聴かなかった人は永遠受け続けていたわw
柔軟性つか臨機応変の対応が出来て、センスある人が向いていると思うよ。
自分も、観光バスを転がしたのを皮切りに、今では路線バスを転がしている。
トラックの経験はない。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:40.00 ID:CfVOfIDY0.net
まぁ大学生は危機管理なってないから結構命落とすよ

993 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:43.23 ID:tlGdeY5c0.net
>>754
ラグビーで鍛えてても事故ったら死んじゃうんだ!
お前らも漫画の見過ぎで自分は死なない!なんて思っちゃいけないぞ?

一番上の子はアベマリアかと思ったら1文字違いか。
惜しいな。

994 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:48.41 ID:sVKMRlPU0.net
>>934
二人交代でやらせてやってるんだから寝る時間あるくらいで前運航から無理させてたんだろう

995 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:49.28 ID:MiAT8lQp0.net
>>927
俺は夜中走ってるとこ一度も見たことねーな
特にこの季節な
大型トラックであおられて死ぬのが落ちだろ

996 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:52.45 ID:2RPQwnRW0.net
>>968
いやあってもいいが、
こんな会社がやるんじゃね。

亡くなった運転手も気の毒だと思うよ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:57.00 ID:DCevfD7N0.net
>>980
酒がうまいよ

998 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:58.43 ID:OE1YnDN00.net
>>852
金が無かったら遊びに行くなよ

999 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:14:59.79 ID:zN3qbetE0.net
でも高速代浮かして時間調整なんて、バスもトラックもみんなやってるよね。家の近くの関ヶ原バイパスでかなり見かける。すぐそばの名神を通らない意図が読み取れるんだよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:15:14.10 ID:xPNG63va0.net
碓氷峠だろ?
イニDでも公道バトルで出てたけど
かなりの難コースだったぞ?
あんな道を大型バスでスピード出してたなんて自殺行為だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:23:05.62 ID:Nm91ZfNJN
>>399
❌軽井沢は東京圏
○軽井沢は東京の飛び地
そこだけ別格扱い
長野県民も県内という感じが碓氷峠
一応、北佐久郡なんですがマスコミ何処も言わない。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200