2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人が重軽傷 「多くが頭を損傷」★6

1 :海江田三郎 ★:2016/01/15(金) 21:22:58.25 ID:CAP_USER*.net
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/153000c

スキー客を乗せて暗闇の峠を走っていたバスに、何が起きたのか。
長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで15日、乗客・乗員41人を乗せた大型バスが
ガードレールを突き破り、14人が死亡、27人が重軽傷を負った事故。
現場では負傷者のうめき声が響く中、懸命の救出活動が繰り広げられた。

 負傷者は長野、群馬両県の計9病院に搬送され、緊急手術など救命・救急治療を受けた。
 長野県佐久市のJA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センターには15日午前5時半まで
に20代の男性6人が運ばれた。同センターによると、このうち川崎市の男性(22)が脳挫傷で死亡。
2人が内臓損傷などで重体、3人が重傷という。岡田邦彦・救命救急センター長は
「患者の多くが頭を損傷している。無防備な状態でバスが転落したため、かなりの衝撃を受けたのだと思う」と話した。

 3人が搬送された軽井沢病院(同県軽井沢町)によると、心肺停止状態で運ばれた
20代男性が頭蓋(とうがい)内損傷で、30代男性が頸椎(けいつい)損傷で死亡が確認された。
30代後半の男性は意識はあるものの、顔や上半身に多発骨折があり重傷。長野市内の病院にドクターヘリで転送された。

 佐久市のくろさわ病院には午前4時ごろ、男性4人が搬送された。救急車が足りなかったためか
、他の消防車両で運ばれてきたという。いずれも意識はあり、命に別条はないが、顎(あご)や鼻を骨折したり、
頭や顔、肩、腕を打撲したりしていた。黒澤一也院長は「4人は擦り傷が多く、かなり出血して服も破れていた」と話した。
 群馬県富岡市の公立富岡総合病院には午前4時過ぎ、女子学生2人が相次いで搬送された。
沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)
が骨盤骨折で入院。ともに搬送時は意識があり、家族とも連絡が取れているという。
病院関係者は「消防から3人を搬送したいと要請があったが病床に空きがなく、2人しか受け入れられなかった」と話した。

 群馬県高崎市の高崎総合医療センターには午前4時40分、20?30代とみられる
男性1人が搬送された。病院によると、氏名は不明。脳挫傷のほか、鎖骨と肋骨(ろっこつ)
を骨折しており、意識不明の重体という。
 前橋市の群馬大医学部付属病院には午前5時50分ごろ、東京都八王子市の20代の
男子大学生が運び込まれた。背骨を骨折したほか、胸を強く打っているため緊急手術する
予定だが命に別条はないという。宮城県から家族が病院に到着した。【武田博仁、安藤いく子、高橋努】


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452855579/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:29.21 ID:81i8gOEe0.net
御冥福をお祈り申し上げまーす

3 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:38.54 ID:SdFbJbL30.net
ゆとり  ざ・ま・あwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:16.72 ID:a7d/HT4P0.net
勉強してたくさん詰め込んだものを置いて来ちゃったよ〜

5 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:04.21 ID:H9+FfdX20.net
亀頭は無事だったのか

6 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:07.16 ID:4EJUWTlY0.net
ほんと
自民党は最悪だな

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:13.48 ID:u+JNtZH50.net
シートベルトしてれば助かったやつもいるだろうに

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:18.31 ID:b3Y/zspK0.net
スキーってやってる時はそれなりに楽しいんだが、家帰って行く手間とか総合的に考えるとたいして面白味がない遊びなんだよね

9 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:28.32 ID:qz4yLeOs0.net
★軽井沢スキーバス転落 法政大で巻き込まれた10人、いずれも尾木ゼミ生 3人は安否不明

軽井沢スキーバス転落事故で、10人の学生が巻き込まれた法政大学(東京都千代田区)は
15日夜、10人が同大学キャリアデザイン学部の尾木直樹教授(69)のゼミに所属して
いたことを明らかにした。
10人の内訳は4年生8人(男性4人、女性4人)、3年生2人(男性)。大学側はこのうち
2人の死亡、5人の無事を確認したが、けがの状態や、残る3人の安否は確認中だという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000580-san-soci

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:58.89 ID:1aSkyw4S0.net
バブル期の学生なら自家用車で行ったよなぁ・・・

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:26:32.45 ID:FH6VXt3h0.net
将来有望な人材なのに、もったいなさすぎる

12 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:26:42.44 ID:u+JNtZH50.net
>>10
レンタカーでも4〜5人おったら安くつきそうだが

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:16.25 ID:PBoJt2bP0.net
長野県警はバスがスピードを落とさずに左カーブに突入したか、
急ハンドルを切った結果、車体の片側が浮いて傾き、対向車線にはみ出し、
ガードレールに激突したとみている。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:16.68 ID:v+L72MK90.net
バスにしろ飛行機にしろ格安なんてものを選ぶ馬鹿の末路は哀れだな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:24.02 ID:EtMrFg6aO.net
ライブ遠征の為に安い夜行バスを使ったら、
路線バスみたいな座席で乗り遅れた人を乗せる為に高速降りて引き返したり運営もグダグダだった。

それ以来、高くても鉄道会社系のバスにしている。
JR東海バスは前科があるけど、その分今はコンプライアンスに厳しくなっていると信じてる。

てか、みんなシートベルトしないで寝てたのかな?
緩めにはするけど、怖くて外せないわ。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:25.80 ID:X7GtMvO70.net
キャリアデザイン学部って何

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:32.05 ID:PDlt0EMv0.net
まーーたジャップが安全無視して金儲けに走ったんか
世界で最低民度のジャップ、本当に恥ずかしい

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:34.39 ID:WRbXYGdU0.net
「裸の写真を送って」と頼まれた女性がアップしたのは...その手があったか!(画像)
https://t.co/RA0dTRyIf8



19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:41.72 ID:M8VSYGcp0.net
>>12
冬の山道を都会の学生が自分たちで運転なんてしないしできないだろ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:46.85 ID:ZL2F49790.net
格安乗る人は運転席近くに席取って監視する必要がある

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:05.08 ID:PPCvztM10.net
これCoCo壱の事件となんら変わらん
安さ求めて起きた事件
貧乏人が増えた政策の被害者

22 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:07.41 ID:4WeUtefa0.net
>354 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:34:29.56 ID:mICUeIc30
>随分な数のヘアピン蛇行を抜けた後の下りだったんで一気に解放しちゃったのかもね。





これだな。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:11.20 ID:ffu/eD9+0.net
何故行程表通り高速を使わず下道だったんだろう。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:16.87 ID:Tb7oHqIZ0.net
>>16
なんかリストラの追い出し部屋みたいな名前だね

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:21.99 ID:jaUVlsqY0.net
身元確認は大変だろうな。財布がポッケに入ってたら身分証ですぐわかるだろうが、手荷物は散乱していて顔が傷ついたりむくんだり腫れていたら法医学の出番だろうし

26 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:40.98 ID:NrAtlGPW0.net
>>12
昭和〜平成初期はこの時期首都圏でも板は載せてなくても
スキーキャリアつけてる車がアホみたいにいた

27 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:49.82 ID:YEhdB1o30.net
大惨事だな!!!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:57.98 ID:Pkzm9J8W0.net
http://yamatokamikaze.blog129.fc2.com/blog-entry-307.html

29 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:28:59.74 ID:77zjYtCX0.net
楽しいスキー旅行の筈が、こんな事になるとは…。

亡くなった方も、若い方が多いね。
亡くなった方本人もだけど、ご遺族も無念だろうね…。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:02.17 ID:4G9hJQfY0.net
新規参入で経費削減に特化したバス会社
格安で大手バス会社から客を奪う感じか?
まさに格安は安全料削減だな。
LCCと同じで乗らないほうがいいね

31 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:02.31 ID:vjtgSPYG0.net
安いものには裏があるってことね

32 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:05.97 ID:tLxDq7WK0.net
もう退院してる学生もいるんだよな?完全に運だよなこれ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:07.50 ID:k7Otyarh0.net
状況からだとベーパーロック現象っぽいなぁ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:08.92 ID:LFVEBqB80.net
>>23
高速料金浮かせるためだろJK

35 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:10.51 ID:W/ClK8M/0.net
大学生
阿部真理絵さん(22)=早稲田大4年、さいたま市大宮区
田端勇登さん(22)=早稲田大4年、東京都渋谷区
林晃孝さん(22)=法政大3年、川崎市中原区
西原季輝さん(21)=法政大3年、千葉県市川市
田原寛さん(19)=首都大学東京2年、東京都八王子市
小嶋亮太さん(19)=東京農工大1年、東京都小金井市
大谷陸人さん(19)=東京農工大1年、東京都杉並区
池田衣里さん(19)=東海大1年、東京都多摩市

他4人

36 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:20.80 ID:a3lI3bPh0.net
シートベルトしてない人多数なら車内は人が折り重なって大変な事になってそう

37 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:21.48 ID:x/pRyMIl0.net
何でどこのバス会社かもわからない怪しいツアーバスとか乗るの?
関越道の事故忘れたの?死にたいの?バカなの?
中身どこか分からんウィラーとかでも絶対嫌だわ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:46.13 ID:hXYNjFKV0.net
だから
二種免許は
教習所で買えちゃマズイと
あれほど・・

39 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:46.70 ID:pnSfwpcZ0.net
早稲田のクズ共死んでメシウマ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:50.96 ID:cleCz8IsO.net
ガードレールに一直線って
まるでテロだな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:29:51.07 ID:yIa+Vax30.net
すごいスピードでカーブ曲がってたそうだから自殺だろうな。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:04.76 ID:MiUSrnUJ0.net
>>35
法政の二人が尾木ママのゼミ生か

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:09.58 ID:lrkwAlff0.net
数千円ケチって20歳そこそこで人生終えるとか・・・
これからセックスし放題だったのに・・・俺はまだ童貞だが

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:09.84 ID:jaUVlsqY0.net
スキーやスノボは金の掛かるスポーツだからなぁ。交通費を削ろうとするのは仕方ないのか

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:14.13 ID:jnnRHojP0.net
斑尾日帰りバスツアー
http://roadplan.net/kanto/daytrip

なにが健康管理?会社のせい?
原宿から斑尾を仮に自家用車で往復するだけでも推定15000円はかかるはずだけど
この値段あほじゃね?と感じるレベルだよな。

安物買いの命失いw顧客の自己責任でいいと思う。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:20.20 ID:e4Q2z7+e0.net
>>33
事故現場の1km手前まで上り坂だよ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:22.88 ID:wl/6BEl90.net
43歳アルバイトで童貞の底辺カスの俺が、今も生きて2ちゃんして
エロサイトでオナニーライフだというのに、現役大学生で将来有望な
若者たちが、こうして理不尽なる事故によって無残なる死を迎える。

・・・諸行無常、とは、よく言ったものですなぁ。
斯様なニュースに接する度に「生きていてごめんなさい」と思うのである。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:36.39 ID:W/ClK8M/0.net
>>42
まだ増えるかも

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:37.20 ID:Brq4npEw0.net
>>6
ミンスの負の遺産だろ (´・ω・`)

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:41.71 ID:5s1wc74p0.net
イーグル警備保障
イーグル(中古車販売)
イーエスピー(バス事業)

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:48.04 ID:S2kx5Iqm0.net
慰謝料とか賠償金の額ってんだやつの通ってた大学の格で違ってくるの?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:49.22 ID:OZ+B3kLJ0.net
リア充ざまァとは思わんが、シートベルトはちゃんと締めろよ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:52.97 ID:0UjS5m2v0.net
事務所がプレハブの

画像まとめ
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/index.php?res=884

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:30:58.11 ID:5uwd2Yd20.net
亡くなった方は気の毒だが、半死半生で障害児になった人も相当だよなぁこれ。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:01.79 ID:1QHWGl8n0.net
何でヘルメットを被っていなかった?
死にたかったとしか思えんな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:02.42 ID:cleCz8IsO.net
ってか運転手(二人)の名前が出てこないね

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:12.50 ID:BI5q5QLKO.net
>>38

どこで取得するの?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:21.18 ID:eSlR25Mf0.net
>>29
遺族は泣きながら「さ、お家に帰ろ」って遺体に話しかけて持ち帰ったんだろうな
悲しすぎる

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:24.38 ID:cnxtG99x0.net
時間厳守!

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:27.88 ID:kL1UCiOU0.net
>>11
>>35
どうせ親の金で大学に行っておきながら、
なんと1万数千円もするスキーバスツアーになんか行こうとするなんて、
その大学生とはかなり良い身分だよなw
うちの倉庫内の職場の19歳は毎日夜勤で働いているんだぞ!
バスの事故の被害者に22歳男性も出ていたけど、
うちの職場にも22歳がほぼ毎日年末年始も日勤のフルタイムで働いていたんだぞ!

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:31.05 ID:viqj5OZ30.net
>>37
旅行会社「おう企画組んだから運転しろよ」
バス会社「ははー!」

これだぞ?自社でやってる会社なら9割は自社バス(場合によっては庸車あり)だが
こんなんだから、乗るな!!以外防ぎようがないわ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:31.42 ID:YEhdB1o30.net
こんなに若者が多く死ぬのもめずらしいな

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:46.02 ID:a3lI3bPh0.net
>>51
交通事故なら、相手の大学や成績から将来賃金を割り出すけどどうなんだろね

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:55.91 ID:r6K2Xwxb0.net
>>11
有望だったらもっと良いツアー選んでるのでは?

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:59.44 ID:nO+EMiYg0.net
普通車でもロールオーバーは
死亡事故になりやすいから
バスこそロールケージを義務化すべき
あと車外放出防止ネットも

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:00.26 ID:x7n2fUSi0.net
>>56
運転手2人は真っ先に報道されてたよ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:06.44 ID:09ra5wOF0.net
>>35
今どきの子でも名前がたかしとかひろしがいるんだな
絶滅危惧かと思ってた

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:08.22 ID:ZpJGnMAy0.net
>>34
誰が何のためにる

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:17.22 ID:4WeUtefa0.net
>>9
ちょっとぉ、それじや尾木先生の発言に恨みを持つ者の犯行ってコトかよ!?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:20.93 ID:tt+L9vKh0.net
今回の事故を起こしたイーエスピーの男性運転手のうち1人が過去に転落事故を起こしていたとの情報がありましたが、これは勝原恵造さんであることがわかりました。

この事故は2003年1月29日午前11時ころ、静岡県熱海市熱海の県道を走っていた観光バスが、道路から約2m下の空き地に転落したもの。

バスは東京都あきる野市にある五日市観光の観光バスで、この時に運転手をしていたのが勝原恵造さん(当時44歳)でした。

乗客は46人が乗っていたということですが、幸い死者は出ておらず、7人が重傷・39人が軽傷を負うなどしたということです。

この時のツアーに関しては東京都昭島市のバリューツアーが企画した「ミステリーツアー」で、ツアー会社もバス運行会社も今回の事故を起こしたキースツアーおよびイーエスピーではありません。

なお、乗客の証言によると「運転手が『ブレーキがきかない!』と叫んでいた」ということで、この事故については車両の不備が原因である可能性もあるとみられています。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:21.88 ID:y40V0b4S0.net
http://i.imgur.com/e3qjORa.gif

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:33.09 ID:MrLbq0mP0.net
結局居眠りの可能性が一番高いのかな?

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:43.92 ID:6pCVWkYu0.net
学生協や学内のロビーとかにパンフ置かせたとかだと、学校のほうも拙くないか?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:32:51.77 ID:UBXWcLwH0.net
>>51
変わらない。賃金センサスだから東大でもfランでも基本変わらない。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:02.92 ID:cleCz8IsO.net
>>66
ああ、そうなんだ
調べてみるね、ありがとう

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:07.15 ID:qb9gDusY0.net
>>35
やっぱりそれなりの人はキラキラネームがいないな

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:22.21 ID:v84AqlLq0.net
>>45
高速代やガソリン代をみんなで割るとしても安すぎだよね
ホテル食事こみでしょう?


ん?時間調整で下走る?朝まで時間潰したいならどっかに駐車してみんなで寝たらいいのに

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:24.74 ID:Mv76uFGC0.net
規制緩和前後のバス事故の統計データを出してもらおうか
話はそれからだ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:30.59 ID:5s1wc74p0.net
>>70
イーグル(中古車販売)で整備したバスのブレーキが、エア抜きできてなかったのかもな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:40.34 ID:i88VY2Ic0.net
>>23
チェックインの時間に合わそうとしたとか?

少し遅れる分にはいいが、早く着くとバスの中で待つ羽目になる

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:42.42 ID:BCWBUUaT0.net
マイカーで行けば…レンタカーでもいい。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:49.30 ID:PBoJt2bP0.net
首都大学東京の2年生
東京・八王子市の田原寛さん(19)4人とバスに乗っていたということです。

東京農工大学の1年生
東京・小金井市の小嶋亮太さん(19)、東京・杉並区の大谷陸人さん(19)
大学のラグビー部の友人4人と

法政大学で同じゼミ
川崎市中原区の林晃孝さん(22)、千葉県市川市の西原季輝さん(21)

東海大学の1年生
東京・多摩市の池田衣里さん(19)
高校のテニス部で一緒だった同じ大学に通う友人と参加

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:57.50 ID:/6YQdJtZ0.net
ぼったくりカレーチェーンがバス事故の主原因。

元オーナー金満ジジイが廃棄業者に値引き強要
完全に下請け支配関係、仕方なく廃棄かつを販売。
主犯はこの元オーナー金満ジジイである。
しかも昨日は原宿マック閉店最終営業日だった。
原宿発のスキーバスの運転手及び亡くなった14人全員が
ぼったくりカレー店流出→マック裏仕入れの腐敗鶏肉の
100円クーポン半額ナゲットを頬張りながら即死していた。
ドライバーは運転中に食中毒で死亡していたのである。

全ては繋がっているのである。
「ファイナル・デスティネーション・ジャパン」 2016全米5週連続NO1

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:09.94 ID:8XlvZerw0.net
さすがに今夜のツアーは中止だろうな…

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:12.53 ID:M8VSYGcp0.net
>>68
ツアー料金下げるためだろ
計画では高速使うってして体面保つ&客集めて、実際は通らないで経費削減
これが真実なら会社ぐるみの犯罪だよ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:17.39 ID:BquUG4Iz0.net
友人とワイワイ会話もできない飲み物おかし食べるのも気を使うツアーバスなんかよりレンタカーでいいから自家用車で行けばよっぽど楽しいのに

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:23.08 ID:eUNWD/RR0.net
リア充ゆとりが死んでくれたぞww
俺らの世界順位が少し上がったぞwwww

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:23.39 ID:jaUVlsqY0.net
>>60
良い大学に入るためにそこらの人間より努力してんだからそれぐらい許してやれよw底辺が苦労するのは努力すべき時に努力しなかったからだ。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:42.61 ID:MiUSrnUJ0.net
>>83
面白くない、やり直し

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:52.14 ID:lNKWQ4om0.net
「爆買いだ」「インバウンド消費だ」などとマスゴミが執拗に煽るから
ちゃんとしたバス会社の腕のいい運転手は
中国人ツアー客ばかり優先して割り振られちゃったんだろうな

マスゴミと成金中国人にも責任があると思うわ

ツアー会社は、不安定な海外観光客より、
よりリピーターとなりうる国内の客を優先すべき

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:53.24 ID:vjtgSPYG0.net
格安バスには
シートベルトとヘルメット着用を義務付けるべき

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:54.83 ID:/7rLHryV0.net
http://oh2.me/rfH

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:59.24 ID:GkRdyScN0.net
あれほど新幹線にしとけと・・・

94 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:00.04 ID:+9np5vcF0.net
>>10
自家用車で事故っても、大したニュースにはならない。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:06.56 ID:DHHSeZcq0.net
尾木ママ 元々教育者だから教え子が犠牲ってきっついだろうなあ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:08.22 ID:viqj5OZ30.net
>>85
そこの高速が金ピカで出来ていて、そこの区間だけ10万単位ならわかるがなw

97 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:42.44 ID:lm2zwCGF0.net
スキー客、スキーバスとか言ってるけどボード客、ボードバスにしろよ!

98 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:44.32 ID:8XlvZerw0.net
>>93
新幹線じゃスキー場まで行けないじゃん。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:45.63 ID:PIJCYF0J0.net
若い子たちばっかでかわいそうにな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:02.95 ID:Bo7xOxlp0.net
>>86
教授公認の旅行(一部経費持ち)だとマイカー禁止だったわ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:04.12 ID:WA6EnpoK0.net
尾木ママのゼミ生旅行?
ゼミの規模がわからんけど、ほぼ全員とか?

102 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:14.28 ID:ud1fqwG30.net
ヒント:国土交通省(カルト宗教)

103 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:16.94 ID:kL1UCiOU0.net
>>88
でもこんなところで死んだらその努力は全て無駄になったじゃないかw

104 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:17.51 ID:SdyF8uWb0.net
俺は旅の移動も旅のうちだから金かけるなぁ。
ここケチっちゃダメだと思う。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:28.44 ID:Ziyxd0n70.net
この手の人達が今後働いて男捕まえてソッコー仕事辞めて旦那の金でブランド品買って
近所のママ友とうん千円ランチで見栄の張り合いとかする人生なら生きててもねー
ご冥福お祈りします

106 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:30.36 ID:jZ0s3FRE0.net
65で長距離深夜バスの運転手の仕事頑張るとかこのニュースで初めて知った
これが現実なんだなあ(´-ω-`)
年金もらいながらもっとゆっくりのんびりまったりする生活してほしかった(´-ω-`)

107 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:34.63 ID:ZpJGnMAy0.net
>>85
大して削減できんだろ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:42.22 ID:MiUSrnUJ0.net
>>98
ガーラ湯沢

109 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:44.50 ID:jaUVlsqY0.net
山登りと柔道とスキー、スノボーだけは子どもにやらせんなよ。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:48.04 ID:JOadiaHM0.net
新幹線新幹線

111 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:50.65 ID:a3lI3bPh0.net
今回はアレだけど、雪道慣れてない20才そこそこの学生が運転する方がバスツアーより危険

112 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:51.67 ID:SdyF8uWb0.net
>>98
ガーラでググれ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:52.65 ID:eSlR25Mf0.net
東京なら遊ぶ場所なんて腐るほどあるだろうに
なんでわざわざ遠方にスノボなんか行くんだろうね

114 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:54.55 ID:l9+urTye0.net
交通費けちるような貧乏人がスキーなんてするなよ
安いのには理由があるってわかって貴重な経験になったな
来世で頑張れ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:58.43 ID:cxn4Au/L0.net
バスはヘルメット義務化しないと

116 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:03.71 ID:bdlwoPUU0.net
>>86
若者ばかり乗った車が派手に事故るのも
よく報道されるやん

117 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:06.32 ID:A+4j+Eed0.net
いい加減シートベルトしてなくて投げ出されて頭潰れたのを運転手の責任にするのはやめた方がいい
客なんかいう事聞かないんだし

118 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:06.60 ID:rqStoPSb0.net
運転手さん65歳とか言ってなかった?
65でも深夜バス運転したりするんだね

119 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:07.66 ID:tt+L9vKh0.net
>>102
太田昭宏(創価学会)

120 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:08.75 ID:ipAxvkmy0.net
ひろしではなくて「かん」という名前で報道されてたよ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:12.80 ID:q1mpo1uD0.net
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパスの入山峠付近スキーバス転落 死者13人
現場には血だらけの遺体が散乱している
https://t.co/Imfu068alM
ガーラ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:13.87 ID:xPg2k7pB0.net
【予備知識 1】

事故のあった碓氷バイパスは10年ちょっと前までは有料道路
一級国道の国道18号のバイパスで道は広く走りやすく、大型バス・トラックが行き交う

碓氷バイパスは群馬側から長野県側に登り続きで、入山峠を過ぎて少し下るだけ
事故はそこで起こった(長い下り坂ではない)

碓氷バイパスは碓氷峠を通らない
碓氷バイパスと碓氷峠は全く別の道で4kmくらい離れてる

【予備知識 2】
バス運行会社「イーエスピー」(東京都羽村市)
http://www.1190.net/

関連会社は
イーグル警備保障
イーグル(中古車販売)

埼玉県にあるイーグルバスは無関係

123 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:15.39 ID:P47t9F+60.net
>>98


ガーラ湯沢、駅からゴンドラ直結

124 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:17.23 ID:/sMeL87QO.net
客は自己責任だけど一番可哀想なのは運行管理者だな
なぜ下道を通ったとかクソ国交省に格好だけの詰問されて処分、気の毒に

125 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:31.34 ID:d8G3pS2E0.net
65歳でバス運転とか、

まさに老害


高齢者ドライバのバスにだけはのりたくないね

126 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:33.19 ID:MiUSrnUJ0.net
>>119
もう変わっとる、次も公明党枠だけどな

127 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:33.20 ID:sQXi/jq20.net
これ高速代浮かしてどの位節約出来るのかね?

普通に前線高速使ってればな〜

128 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:35.05 ID:ZpJGnMAy0.net
>>106
タクシー見てみろよ
80歳オーバーがざらにいる

129 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:44.00 ID:G6e8kmTr0.net
>>81
歩きでいけば死ななかったのに。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:45.07 ID:x/pRyMIl0.net
ケチるなら最低限大手バス会社にしとけ
それすら惜しいならスキーなんて行くな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:37:57.24 ID:x7n2fUSi0.net
>>106
1〜2ヶ月前まで葬儀屋の運転手だったらしいよ?(´・ω・`)

132 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:38:11.10 ID:S2kx5Iqm0.net
「尾木ママが現地に向かった」ってあるけど
尾木って教授だろ?
大学って学生と教授の関係距離ってこんなに近いの?
ゼミは特別なんか?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:38:30.23 ID:IbhMkFGA0.net
ヤリマン死亡w

134 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:38:40.43 ID:MiUSrnUJ0.net
>>129
苦行だなw
>>130
電鉄系ならまだましかな

135 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:38:58.55 ID:viqj5OZ30.net
>>132
ゼミは見方変えると自分の部下みたいもんだからな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:00.73 ID:fMwWw7JM0.net
ごしゅうしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

137 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:17.57 ID:QUZajLxO0.net
法政の学生がたくさん氏んでるな
中核派の連中がこの件を利用して資本主義体制を批判するのが目に浮かぶわw

138 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:20.05 ID:tMhIRU6q0.net
シートベルトしてればここまで酷い事にはならなかったな

139 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:25.11 ID:URd22YxM0.net
今後ドライブレコーダ装備が義務付けされるんだろうね。
路線バスでも車内のカメラで乗客を撮影録画してるでしょ。
ツアーバスでも運転手の動きを録画しておかないと。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:35.15 ID:MiUSrnUJ0.net
>>132
規模にもよるけどゼミは教授と学生の距離は近いよ、旅行いったりするし

141 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:38.53 ID:WlWCoTrh0.net
>>130
電鉄大手の京王も事故を起こしたわけだが。あれは路線だけど。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:44.79 ID:tt+L9vKh0.net
>>102
石井啓一 (創価学会)

143 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:48.48 ID:UBXWcLwH0.net
>>124
客に責任なんかないだろ。意味不明な被害者叩きはやめとけ。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:51.36 ID:Ify5Ia900.net
すべては小泉、竹中構造改革から始まった。
被害者を増やさないために、一刻も早い法改正を!
https://youtu.be/K_r51KnJde4

145 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:51.40 ID:jaUVlsqY0.net
>>132
ゼミによりけり。苦楽を共にして学ぶ家族みたいなゼミもあれば、卒論をちょろまかして国試対策打ち込むために存在しているゼミもある。尾木は前者じゃね

146 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:54.45 ID:82n9z7CS0.net
高速バスの事故のニュースが結構あるのに
ほんの数千円のために命を賭けて乗る貧乏人かわいそう

147 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:40:12.54 ID:SlUMdRC70.net
貧乏学生は雪質さえ追い求めないならこれでも構わないのにねぇ。

○快速シーハイル上越号
大宮石打間 185系6両編成376席 全車指定席
リフト券無し交通費 週末パス2日間8730円+指定席券510円×2回=9750円
1/23 24 30 31
2/6 7 11 13 14 20 21

○スキー・スノーボード専用夜行列車スノーパル23:55号
浅草会津高原尾瀬口間 東武300系6両編成408席 全車指定席
リフト券付き交通費 たかつえスキー場利用プラン7400円 だいくらスキー場利用プラン7880円
1/8 9 15 22 23 29 30
2/5 6 12 13 19 20 26 27
3/4 5 11 12 18 19 25

148 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:40:14.01 ID:5s1wc74p0.net
イーグル警備保障
イーグル(中古車販売)
イーエスピー(事故ったバス会社)

全部、関連会社
東京都羽村市富士見平2-1-5
http://www.1190.net


いまだに社長が出てこない

149 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:40:19.23 ID:p8KXZ83G0.net
あの道でバスがスピード出してたら運転手が5秒も居眠りしたらああなるだろうな。
そう考えると運転手5秒の居眠りなら電車の方が死ぬ確立はるかに低そう。レールの上だし。
福知山の電車は居眠りじゃなくてわざと速度オーバーだろうから。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:40:29.07 ID:f4Nmk2zP0.net
また悲惨な事故が歴史に刻まれてしまった…

151 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:40:36.83 ID:Y843hStL0.net
やっぱシートベルトはしなくちゃな、とオモタ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:00.20 ID:tt+L9vKh0.net
インチキ宗教創価学会の大臣が続くから災難続きだな。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:03.29 ID:W/ClK8M/0.net
尾木先生のコメント

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00050138-yom-soci
病院を回りながら教え子の安否確認をしていた尾木さんは
「みんな仲良しで、休みを楽しみにしていたと思う。事故はショックで残念。
こんな事故を起こすバス会社は許せない」と話していた。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:03.78 ID:bvbVS7iP0.net
>>81
雪道の運転した事なさそうな大学生の集団
嫌な予感しかしない

155 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:21.19 ID:4EpoD1ok0.net
在日韓国人の都合の悪い事実を

日本人を大量に虐殺するニュースで隠す・・・か。

なぜかいいタイミングでおきる。

日本人も大量に殺せるし、在日韓国人の侵略ニュースも隠せるし。

警察や公安はどう見ているかな。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:21.71 ID:5uwd2Yd20.net
同じプランのバスに乗ったことある人の話が出てきてもおかしくなさそうだけれど・・・

157 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:23.52 ID:gJZg9Z7LO.net
ドキュンバスに自分の命を預けるのは本当に怖い。昔、温泉旅行に行った時、落ちたら断崖絶壁で絶対助からない道を爆走されてから絶対にバスに乗らないと決めた。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:41.65 ID:C3YXi19e0.net
思った以上に死者が多いから衝撃的よね(´・ω・`)

関東には土地勘無いからニュース見ても今いちよくわからんけど、
せっかく寒くなって雪もようやく積もってきたところなのに、
東京からバスでスキー行こうって人減ったらスキー場は大打撃やな

159 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:49.48 ID:EDoXpypk0.net
この事故のニュースを見てる人の内、5000人くらいが今年中に交通事故で死ぬんだぜ…

160 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:54.92 ID:YBldzmJx0.net
自爆テロ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:59.45 ID:B5DoHT080.net
逆にシートベルトしてたら座席といっしょに頭潰されてたかもね。天井つぶれてるのどう避ける?

162 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:41:59.59 ID:d8G3pS2E0.net
シートベルトの着用って、長距離バスなら、かならずアナウンスされるけど、
このゴミクズ会社じゃアナウンスしてないだろうな。
学生の経験値じゃ、バスでシートベルト常識ってまだ周知されてなさそうなお年頃だし

163 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:01.42 ID:tt+L9vKh0.net
インチキ宗教創価学会の国土交通大臣が続くから国土交通関係で災難続きだな。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:02.96 ID:WA6EnpoK0.net
>>140
法政のゼミって、どんぐらいの規模なんだろうね?
1学年5人としたら、今回、全員で旅行って感じだよね。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:07.20 ID:TR/Oqphy0.net
小島くんのラグビー部?のブログさあ
これバス乗る直前かバスの中から更新したんじゃないの?

2016/01/14(Thu) 23:29
って・・・

166 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:10.72 ID:tt3fr/w20.net
>>155スマップのほうが臭いよw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:11.27 ID:F9CTIjTP0.net
>>9
尾木ママゼミマジかよ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:13.17 ID:MrLbq0mP0.net
>>98
中川開発

169 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:21.13 ID:QUZajLxO0.net
>>145
こういうテレビ出てる先生のゼミは志願者多くて選抜になるから意欲高そうな学生が多め
尾木ママの性格的にも真面目に勉強・討論するゼミだろうね

170 :(:゚Д゚)臨時コロ猫:2016/01/15(金) 21:42:27.62 ID:bXa/JGoU0.net
 ▲∧
(:゚Д゚)ランドナーに荷物くくりつけて行けば安上がり

171 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:29.79 ID:Bo7xOxlp0.net
>>149
その前からおかしかったって生存者が云ってたからウトウトしてた
んだろうな。

172 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:50.73 ID:2rCfNqFD0.net
>>57
各都道府県の運転免許試験場。
二種免教習が始まる前に、多数の教習所の教官が試験を受けに来てたよ。
自分はフツーに受験したが、その人らと一緒に受験するのよ。
目の前で脱輪した教習所の教官がその日合格して唖然としたことがあったなw
大人の事情も絡んでいるのだろうが、そんな教官に教わってニワカに二種免持ちが大量発生してると思うと怖いな。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:54.47 ID:qlK38+0M0.net
根本的な原因を作ったのはシュプール号を安易に廃止したJR。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:00.07 ID:LvweOqy70.net
こちとら残業で忙しいのに、よくもまあスキーで遊びほうけておれるな。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:14.09 ID:v84AqlLq0.net
>>132
尾木ママのキャラもあると思う
子供や学生を何よりも可愛がってる先生じゃん

176 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:15.94 ID:MiUSrnUJ0.net
>>164
尾木ゼミなら法政の規模考えても1学年20〜30はいるんじゃない?

177 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:30.36 ID:PPCvztM10.net
社会の歪みだね
CoCo壱番屋の貧乏人棄物食わされるは
安全性無視した貧乏人向けのバスツアー

被害者は可哀想だね

178 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:31.45 ID:ZpJGnMAy0.net
>>143
格安バスなんて事故ちょいちょいあるし保険やら保証やらよくわからんしそんなもん選ぶ方も責任なくはないだろ
選択肢は他にもあるわけだし

179 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:37.29 ID:DaHU+n2H0.net
まじかよ頭文字D最低だな。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:45.79 ID:kL1UCiOU0.net
>>125
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

181 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:49.07 ID:1XbYk2cr0.net
>>60
大事に大事に育てられた若者は冒険がしたくなるんだ〜。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:59.16 ID:lrkwAlff0.net
>>138
おそらく出発前に運転手が装着促すはず
でも「うるせーよwwwwカッコわりいwwwww」てな感じじゃない?

183 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:43:59.65 ID:WA6EnpoK0.net
>>175
キャラとかじゃなくて、普通行くだろ。
この規模の事故でゼミの担当教官なら。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:02.28 ID:g4sU+3rx0.net
頭も悪い、皆様の税金で生かしていただいてる、私が死ねばよかったんです

若いのに、残念過ぎます
心底、代われるものなら代わってあげたい

185 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:03.36 ID:xc++t3LE0.net
若い女の子が死んだのが悔しい

186 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:12.09 ID:0Cdf/p4C0.net
大学まで行かせてもらって親にひとつの親孝行も出来ずに死ぬって相当無念だろうな
親も金かけてこの最期じゃやりきれんわ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:16.71 ID:wUZM9SUe0.net
>>161
無理だからおわり

188 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:17.32 ID:bh3D2Nkm0.net
凍ってるね

189 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:24.73 ID:UBXWcLwH0.net
>>178
安けりゃ事故起こしてもいいということにはならない。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:45.61 ID:pTVSck6r0.net
>沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)
>が骨盤骨折で入院。ともに搬送時は意識があり、家族とも連絡が取れているという

これ後遺症コースやんけ…

191 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:48.61 ID:DvmVLi24O.net
>>174
それは上司に言えよ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:59.38 ID:WA6EnpoK0.net
>>176
文系ってそんなに規模あるんか。
うちは法政と同じぐらいの規模だったが、4人だったな。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:09.38 ID:v0vEoCUR0.net
格安バスツアーなんか参加するもんじゃねえな
運ちゃんなんか日雇い短期バイトの爺さんだろう

194 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:10.33 ID:x/pRyMIl0.net
東京駅はウインターシーズンは昼夜問わずスノボ抱えた若者だらけだからな

195 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:14.02 ID:IbhMkFGA0.net
>>185
でも、みんな膜ないよ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:16.47 ID:fRrsnVmI0.net
>>45
リフト券とレンタルつけて2000円って安すぎだわw
確かに何か疑うレベル。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:24.48 ID:2+NpWl2t0.net
金がないなら親にスキー行きたいって一言いえ
交通費ぐらい出してくれるよ
命にはかえられん

198 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:24.94 ID:fRrsnVmI0.net
>>20
この間、そうしてて運転手の病変に気づいた人が死んでたよね。
金沢あたりで。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:27.66 ID:LayDfmTdO.net
ツアー料金1200円てマジか?事故も起きるよな?

200 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:30.98 ID:v4EJRu0x0.net
老人の運転のせいでどんどん若者が殺されていくな
50過ぎたら自殺しろよ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:38.07 ID:PPCvztM10.net
入社して二週間のバス運転手
前職では大型運転は無理と話していた
それも運送会社
これ大丈夫なの?

202 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:39.73 ID:Pf8aUL71O.net
>>174
お疲れさま
大変だけど、お互いがんばろうぜ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:45.54 ID:Ziyxd0n70.net
野郎が死んだほうが可哀想になってきた、どうせこいつらマンコにATM扱いされることもあっただろうし、そこそこの企業にはいっただろうし

204 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:47.77 ID:NW3Dwmdn0.net
これからは現役高齢者がどんどん増えるから、こういう事故も増える。
勤務中の急死も珍しくなくなる。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:49.14 ID:0Cdf/p4C0.net
>>190
骨盤骨折の子は子供も産めなくなったかもね
一生車いすで要介助かも

206 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:57.59 ID:jaUVlsqY0.net
でも若者のスノボースキー離れやばいってこの間テレビで見たが

207 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:45:58.00 ID:MiUSrnUJ0.net
>>192
文系は多いと思う
それでも尾木ママなら希望者殺到するはずで、面接もあるんじゃない?

208 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:05.11 ID:u5vgup6b0.net
セウオル号のときはひどかったなあ

2chじゅうがトンスラーざまあ死ね!!!!!

トンスラーざまあ死ね!!!!!

トンスラーざまあ死ね!!!!!

死ね糞食い!!!!!!!!

死ねパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

の嵐だったよね

2ちゃんはひどいところだw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:09.61 ID:P47t9F+60.net
原宿 → 終点斑尾

これって、400キロぐらいあるよな? 中央道で白馬に行ったときも300キロあった。

65歳のじーさんが1人で運転はキツイわ。 助かった人によると

運転手の交代は無かったみたいな。

210 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:13.07 ID:qiPb2MN40.net
>>174
オレが忙しい時、お前遊びまくってたじゃね〜か!

211 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:14.54 ID:eSlR25Mf0.net
バスは利用しないほうがいいんだろうな
たとえ大手でも事故る奴は事故るわけだし

212 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:15.33 ID:fni8BHQ40.net
社長が氷河期世代か
いかにも自分の為にしか金使わなさそうな面だな
保障はされんだろ
二ちゃんとかで俺は零細でも独立して年収〜とか言ってる連中の類だろうし

213 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:17.12 ID:8XlvZerw0.net
>>200
自分は40 50になったら自殺するか?

214 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:24.41 ID:x/pRyMIl0.net
TSPの部長とやらはチンピラみたいな奴だったな

215 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:26.57 ID:h9u1dECB0.net
>>190
腰椎と頚椎骨折って寝たきりコースじゃないかね
死んだ人達よりはマシかもしれんけどさ…地獄だな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:35.89 ID:F9CTIjTP0.net
>>190
自転車乗りがよく骨盤骨折するな
軽いものから死ぬものまで様々

頸椎骨折はいかんだろ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:39.38 ID:kL1UCiOU0.net
>>174
まったくだな!
こっちも余りにも多忙でかつ親しい同僚が辞めたせいで、
こっちの職場では先々月からシフトが1時間早くなった。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:52.91 ID:WA6EnpoK0.net
>>207
ひと学年20人は見きれなくない?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:52.93 ID:oIvT33rP0.net
>>201
誰もが最初は初心者やろ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:46:53.66 ID:M8VSYGcp0.net
>>201
大丈夫じゃないから事故ったんだろ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:02.05 ID:5uwd2Yd20.net
>>199
1200円でどこに行く気だよwww

222 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:03.40 ID:/ymN7PVj0.net
まさかお金ケチったからって死ぬとは思わないわ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:06.25 ID:ZWkxs4QF0.net
よかったじゃん、若いうちに死ねてさ
社会人になったら税金だのなんだの搾取されて
手元に残るのはぎりぎり生活できるだけのお金
結婚しても男は必死に働いているときに女は自分の好きなことやって悠々自適
そんな地獄みたいな人生を過ごすくらいなら楽しい時期のうちに死んだ方が良い

224 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:10.38 ID:v0vEoCUR0.net
居眠りだろう?
補助の運ちゃんは何やってたんだよ
埼玉くらいで交代しろよ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:11.05 ID:/Pfet+AP0.net
コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu?lang=ja ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 ドリフ世代(40歳〜55歳) 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 薄毛 禿げ ハゲ 成人病 尿管結石 母親死亡
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/ 失業者 職安 ハローワーク ハロワ 貧乏 保険料滞納 懸賞生活 求職活動連戦連敗 再就職手当 還付深刻(原文ママ) 派遣会社とトラブル 解雇 クビ 派遣切り 鬱 自殺 無差別殺人 2ちゃんねる 2ch 狼

226 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:28.49 ID:qz4yLeOs0.net
尾木直樹さんのゼミ生10人乗車、2人は死亡

林晃孝さん(22)と西原季輝さん(21)の2人の死亡が確認された法政大(東京都千代田区)。
バスには2人を含む男女10人が乗車しており、いずれも教授で教育評論家の尾木直樹さんのゼミ
に所属する3、4年生という。尾木さんはキャンパスに駆けつけた後、現地に向かった。
佐久市立浅間総合病院など、病院を回りながら教え子の安否確認をしていた尾木さんは
「みんな仲良しで、休みを楽しみにしていたと思う。事故はショックで残念。こんな事故を
起こすバス会社は許せないわ!」と話していた。

東京農工大(本部・東京都府中市)では、ラグビー部の1、2年生4人が巻き込まれ、
農学部1年の大谷陸人さん(19)と工学部1年の小嶋亮太さん(19)が亡くなった。
学生総合支援課によると、15日はセンター試験の準備のため大学は休講だった。
駒野亮課長は「素直でいい子たちだったと聞いている。今までになかったような悲しい出来事だ」
と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00050138-yom-soci

227 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:33.88 ID:IbhMkFGA0.net
文系なんて何の役にも立たないし
死ねてよかったかもね

228 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:33.95 ID:5BNP3NE30.net
これってどこの責任?賠償責任負担は?ツアー会社?バス会社?

229 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:36.40 ID:ynjUcrIw0.net
>>204
少子高齢化ってそういう事だよな。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:37.37 ID:uzW3JeRv0.net
>>60
分かったから底辺は黙ってろよ
貧すれば鈍すって言葉を理解してから発言しろ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:38.98 ID:ZpJGnMAy0.net
>>189
そんなことは言ってない

232 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:55.22 ID:l9+urTye0.net
サニー志賀も長野だろ
長野なんてない方がいいんじゃね

233 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:57.59 ID:kL1UCiOU0.net
>>200
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

234 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:19.13 ID:rfudf0Eo0.net
現場は碓氷から霧積へ行く途中の谷底なの?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:19.97 ID:6V3EzzDgO.net
すべて民主党の規制緩和による。民主党時代に単を発した規制緩和が誰でも(未経験でも)運行会社立ち上げれるようにした結果の過労運転による。

福島にせよ 民主は日本をメチャクチャにしてズラかるから無責任だ。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:20.19 ID:fXMFsUtE0.net
頭を損傷って、負傷した人の後遺症が怖いな。。。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:21.31 ID:oy1MIAZIO.net
>>193
どこの誰かも解らん運ちゃんに命を預けるんやからな
夜行バスとか高速バスに乗る奴らは乗る前に遺書を書いとくべき

238 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:22.78 ID:/sMeL87QO.net
>>189
ったってマイクロバスずっと乗ってた爺さんにこの状況で死ぬなって言うだけムリだろw

239 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:24.92 ID:MiUSrnUJ0.net
>>218
文系なら余裕かと

240 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:28.38 ID:viqj5OZ30.net
>>233
50になったら自殺すんだな
今の年齢何歳よw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:38.49 ID:kL1UCiOU0.net
>>230
でも死んだら負けだぞw

242 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:40.66 ID:/b7DXy7t0.net
安かろう悪かろうだよ

243 :農地解放開放会議:2016/01/15(金) 21:48:46.65 ID:+VtsT2lm0.net
脳みそビヨーン グチャ

244 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:48.48 ID:QNHxYVe10.net
>>60
いやいやこれツアー旅行としては格安すぎて胡散臭いぐらいだよ旅行も行ったことない人?
どちらかというと今時の貧乏学生だったんでしょうかわいそうに

245 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:53.20 ID:h9u1dECB0.net
>>222
でも遠くない近年に格安バスの事故起きてるばっかだし
ケチって格安バスは死ぬ可能性がありえちゃうだろ
ケチるんなら他のとこにすべき

246 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:48:56.07 ID:+BSgSgyI0.net
やっぱり交通事故は怖いな。
トンネルで屋根や壁剥がれたりするのは、運転注意してどうにかなるもんでもないし
これから貧乏国の日本だと多発しこそすれ減る事はないだろうしな。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:03.33 ID:tt+L9vKh0.net
「みんな仲良しで、休みを楽しみにしていたと思う。事故はショックで残念。こんな事故を
起こすバス会社は許せないわ!」と話していた。


何が「許せないわ!」だ?w

248 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:06.94 ID:1GcxhHhV0.net
雪が無いからといって、夏タイヤ感覚で運転すると、スタッドレスは思った以上にグリップしない
雪の降る地方じゃ、夏にスタッドレスタイヤ走行は危険ってポスター貼ってるぞ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:09.76 ID:IO6PnB/C0.net
ドライブレコーダーは義務じゃなかったんだな
行政は結構ゆるゆるだな

250 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:09.82 ID:mIakcdUG0.net
そのうち金田一少年の事件簿で
事件起こすなこれ

251 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:10.86 ID:zQXwG2xP0.net
>>34
道間違えてあせってただけだろjk

252 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:11.94 ID:5s1wc74p0.net
イーグル警備保障、イーグル(中古車販売)、イーエスピー(バス会社)

社長の名前まだか?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:16.48 ID:aCF7Nkmz0.net
東京から名古屋まで5000円とかあるけどこわいなー

254 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:21.45 ID:IbhMkFGA0.net
今すぐ日本は、高齢者殺処分法を施行すべき
高齢者のいない、若々しい日本へ!

255 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:25.47 ID:BquUG4Iz0.net
30年前ってスキーツアーこんなに安くなかったやろ ちょっと異常すぎ なんでこんなに安くできるんや

256 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:29.17 ID:BCWBUUaT0.net
この会社、ボロ出てきそうな…

車の故障の可能性は?

257 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:40.60 ID:4KIk1bew0.net
あとカーブ二つ抜けたら市街地か。
どんくさ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:45.77 ID:i/0vzugh0.net
車は危険。バスに限ったことではないよ。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:46.84 ID:MiUSrnUJ0.net
>>247
そういうキャラの人だし、親なら先ずはそこに怒りがいくだろうから感覚は間違ってないかと

260 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:50.33 ID:jaUVlsqY0.net
頚椎骨折や腰椎骨折もうまいこと脊椎内の神経が無事なら麻痺はないよ。ボルト固定とかはするし、手術痕は残るかもだが。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:58.87 ID:kL1UCiOU0.net
>>244
幼い頃に母の祖国台湾に数回で、
高校時代の修学旅行先はベトナムでした!

262 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:49:59.25 ID:NrAtlGPW0.net
>>164
キャリアデザイン学部 学生数1,261人 1学年約300人
法政の資料だとゼミは5〜10名の少人数制 2年秋から全員受講出来る
全部で10人かな?おそらく学部で一番人気のゼミ
>>132
大学は担任とかいないからゼミの先生が担任みたいなもの
普通年に1回ぐらいはセミ生を自宅か行きつけの店に呼んで食事会ぐらいはする

263 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:03.46 ID:2gR0lWKm0.net
危険な国に行くなって行ってんのにワザワザ行って死ぬ奴と同じだわな

264 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:04.94 ID:R+pdUr+H0.net
>>215
若いうちに死ぬのとどっちがマシかね?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:10.52 ID:ko90w0F90.net
>>148
ここの福田万吉って社長38歳とかなり若いらしいが
実は日本人の戸籍乗っ取りした朝鮮人じゃないのか?
年齢と容貌からして本当は50歳代のはずだ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:13.07 ID:torVZNL90.net
創価学会の国土交通大臣が続く、、、

日本の交通インフラがめちゃくちゃにされている

267 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:13.09 ID:hCnpDjhu0.net
>>256
がっ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:23.60 ID:v4EJRu0x0.net
>>254
ほんとこれ
借金作りまくって国に寄生して若者ころして何のために生きてんだか

269 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:24.71 ID:WA6EnpoK0.net
>>239
そうなのかー。仮に2学年で40人でも
1/4が巻き込まれるとわ、、

270 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:27.50 ID:v0vEoCUR0.net
運ちゃん、日雇いで8000円とかじゃねえのw
新人だから見習い期間とか言って

271 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:32.85 ID:ZGV9aAyZ0.net
安かろう悪かろう
こんな事故昔からある 命が惜しくない お金がない
その両方か

272 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:35.33 ID:Ziyxd0n70.net
本来大学は勉強の追及する場であって青春ゴッコする場ではないからな
今回の事故を機に偏差値50以下の大学は労働停止期間予備校に名前を変えるべき

273 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:41.71 ID:oy1MIAZIO.net
>>234
帽子の代わりにバスが落ちた

274 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:45.24 ID:rMleUAcS0.net
この大事故テレビに映った運転手2人の写真を見てから知ったんだけど
最初抗争か何かで死んだヤクザに見えた。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:48.86 ID:MiUSrnUJ0.net
>>262
少ないんだな!マンモスとはいえうちが詰め込まれてただけか…

276 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:53.12 ID:MUHPUxd50.net
>>2
無茶苦茶嬉しそうだなwwwwww

277 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:58.99 ID:pTVSck6r0.net
>>201
まじ?ソースある?

278 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:50:59.66 ID:uzW3JeRv0.net
>>241
回答に答えれない位バカならレスしてくんなクズ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:00.06 ID:YboxT/gB0.net
率直に言って、会ったこともない奴が何人死んでも心は痛まないよね?

280 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:03.25 ID:FrnmW2RN0.net
リアじゃうw

281 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:04.31 ID:x/pRyMIl0.net
大学生なら関越道事故で法改正されたとは言え危険だって十分知ってただろ
自分だけは大丈夫って思ったか

282 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:05.86 ID:0L907Ykq0.net
二人の乗務員が偶然に二人共体調不良とかわざとらしい。
これは、何かの陰謀だよな。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:07.83 ID:jaUVlsqY0.net
>>272
よう童貞

284 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:08.03 ID:luNQAkSr0.net
格安バス・格安飛行機って
絶対何か手抜きやケチりがあると思うから乗るべきじゃない

285 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:08.96 ID:4KIk1bew0.net
>>256
ないね。
峠を過ぎて左カーブのあと下りの直線、
その後下りでカーブ連続がくるけど、二つは無事に抜けてるからな

286 ::2016/01/15(金) 21:51:11.26 ID:UkCslRAG0.net
東京住みだが仙台も名古屋も新幹線、大阪は飛行機で行ってる
夜行バスで格安とか絶対やめとけ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:12.21 ID:x7n2fUSi0.net
よし!Mステ終わった
古館の報道ステーション見るわ

288 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:14.04 ID:lNKWQ4om0.net
運転手としては仕事が欲しいから
少々健康に問題があっても
なかなか申告しづらいよね

健康診断もなしで新規採用とか

289 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:20.62 ID:wUZM9SUe0.net
奨学金返さなくてよかったんじゃん
まざかご遺族に請求するなんて鬼畜なことするわけないし

290 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:27.04 ID:torVZNL90.net
こういう所は死ぬ覚悟が無けりゃな
http://roadplan.net/kanto/daytrip

291 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:29.17 ID:MiUSrnUJ0.net
>>269
すまん、>>262らしい。マンモスのうちが詰め込まれてただけのようだ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:35.87 ID:h9u1dECB0.net
>>255
安くできるじゃなくて安くしなきゃこないんでしょ
バブル時代みたいに高くてもいくらでも向こうからきてくれるような状況とは大違いだもん
今のスキー事情

293 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:41.58 ID:SDu9WrY80.net
一億ブラックワタミ計画の
犠牲者ではある

294 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:49.79 ID:tt+L9vKh0.net
>>266
トンネルの天井落ちたり、バスが転落したり災難続きだよな。

あと大震災も。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:57.18 ID:GVEo0bza0.net
夜行バスで寝るの禁止しようぜ!

296 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:57.51 ID:wA/csGRf0.net
>>2-3
お前らが死ね!

297 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:00.64 ID:2+NpWl2t0.net
大学が休みだからって遊びに行くからこうなる

永遠の休みになったな

298 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:13.86 ID:fXMFsUtE0.net
>>35
キラキラネームが、一人もいないのが残念だ。。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:20.02 ID:W/ClK8M/0.net
>>262
尾木ゼミの被害者

3年8人(男子4) 男子2死亡
4年2人(男子2)

下手すると3年全員?

300 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:20.99 ID:OuIrSJJq0.net
>>234
碓井から霧積は逆方向じゃね?

301 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:21.69 ID:huNKnU2K0.net
無理やり過剰労働させられてたブラック会社じゃなかろうか?

302 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:24.60 ID:GqWhYmh40.net
>>45
スキースノボ板でわだいになったけど
ふつうにスレ民が参加してるよ
目玉商品だから、異常な安値もあり

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1393389959/539

303 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:27.62 ID:kL1UCiOU0.net
>>297
誰がうまい事を言えとw

304 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:28.94 ID:fni8BHQ40.net
氷河期世代の社長は特に零細は自分のことしか考えてないから注意しろよ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:29.59 ID:eSlR25Mf0.net
>>255
下請けの零細バス会社に破格の低価格で請けさせるから
請けるほうも長時間勤務、整備不良、超タイトなスケジュール.etc
安くするためなら何でもアリの世の中なのよ、今は

306 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:34.25 ID:PPCvztM10.net
安倍さんはこんだけ死んでも穴掘って埋めるだけかな
安倍さん動いて無いみたいだけど

307 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:36.06 ID:GktpvmTE0.net
12000まできっちり回した

308 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:36.88 ID:fRrsnVmI0.net
>>12
レンタカーの方が怖いよ。
都会の子には慣れない山道、雪道、
帰りはスキーで疲れてうとうとしそうだし。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:38.38 ID:1LMOpViB0.net
バス旅行なんて全部信用していない
新幹線しか信じない

310 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:42.42 ID:WA6EnpoK0.net
>>262
5〜10人の場合だと、2学年ゼミ全滅の可能性もあるね。

あ、でも亡くなったわけではないか。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:43.28 ID:Xe3gtbtV0.net
これ労働環境だいぶ改善されたんじゃなかったのか?

312 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:46.83 ID:v0vEoCUR0.net
格安航空も怪しいのかね?さすがにパイロットは大丈夫だよな

313 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:52.95 ID:4JIvn9C80.net
最近ブレーキとアクセル間違えて若者死ぬの多いよね
今回も運転士おっさんだし
若者少ないのに死にすぎだろ…

314 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:53.30 ID:NW3Dwmdn0.net
>>229
殆どの高齢者が引退して悠々自適なんて出来なくなる。
できるのは公務員か一部の民間企業だけ。
死ぬまで働くことになるし、足腰が弱ったら死ぬしかない。
生活保護の適用要件も厳しくなるだろう。
今の若者は年金も積み立てるだけで、将来受けとることはできないだろうしな。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:52:53.64 ID:2oUtFfib0.net
>左側前から2列目に乗車し寝ていたが、「やばい、やばい」という他の乗客の声で目を覚ました。カーテンを開けると、バスは反対車線を走っており、
目前にガードレールが。直後にドンという音と共に衝撃が襲い、気を失った。

気を失うほどの衝撃ってどのくらい?
こういう状況で気を失うってどんな感じだろう。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:01.28 ID:4KIk1bew0.net
下りで直線から次第にカーブがキツくなる左右カーブの連続だから
単にスピード出しすぎてタコ踊っただけだわ。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:16.49 ID:Ziyxd0n70.net
わざわざ不特定多数にリア充アピールする必要ないんだから日本ではツイッターとフェイスブック廃止しちまえよ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:16.76 ID:bPsKJlGb0.net
死んだ奴って車外に投げ出されてバスの下敷きにって
シートベルトしてないアホが死んだだけじゃないか

319 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:26.14 ID:aVizlOTl0.net
万吉38歳ってマジかよ
どうみても40後半だろ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:39.51 ID:IbhMkFGA0.net
>>268
いま、日本が抱えているあらゆる問題は、すべて高齢者に起因したものだしな
高齢化社会問題を始め、年金問題、介護問題、医療問題、税金の高騰、保険料の増大等々
高齢者がいなくなれば、これらはすべて解決
日本の未来を考えるなら、まずは高齢者を消すのが一番なんだよな

321 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:39.81 ID:syKSDyhh0.net
碓氷バイパスは一般的に使われる道だと思うし
運転手が二人いるから居眠り運転の心配は
あまりないと思ったのだろうけど分からないものだな、気の毒に

322 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:46.48 ID:pTVSck6r0.net
体調不良でも代替要員がいないような会社だったんじゃ?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:49.47 ID:WA6EnpoK0.net
>>299
3年は全員の可能性あるね。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:53:58.06 ID:NW3Dwmdn0.net
>>234
母さん、あのバスはどこへいったのでしょうね

325 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:09.53 ID:4JIvn9C80.net
>>318
いや放り出されて生きてるのもいる

326 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:16.42 ID:g4sU+3rx0.net
入社して二週間のバス運転手
前職では大型運転は無理と話して軽トラ配送していた
それも運送会社
これ大丈夫なの? ///

327 :(:゚Д゚)臨時コロ猫:2016/01/15(金) 21:54:17.17 ID:bXa/JGoU0.net
>>201
 ▲∧
(:゚Д゚)前の職場の社長が言ってたね

328 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:22.25 ID:S2xR6cn/0.net
>>298
よくそういうとこ気付くな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:27.56 ID:BCWBUUaT0.net
1月なのにビッグニュース大杉だろ。

ベッキーから始まり…SMAPさん、デビッドボウイさん…

330 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:32.33 ID:UhwpzhY20.net
軽井沢→群馬方面へ向かったとして、旧料金所から何個目のカーブ?

331 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:32.55 ID:torVZNL90.net
>>289
いや、育英会は闇金取り立てとり酷い、遺族だろうがなんだろうが
取り立てにくるよ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:40.88 ID:emo8R/8P0.net
激安格安ツアーなんか参加して人生台無しなんてほんとバカらしいな。
雪山に連れていってやり気もするが人生先の長い若者は地元でのんびり楽しく過ごしなさい。
老人達が山を目指すというのは無理に止めないけど。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:47.37 ID:bh3D2Nkm0.net
>>298
阿部真理絵さん(22)がちょっと惜しい

334 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:51.42 ID:2gR0lWKm0.net
シートベルトしてなかったって言ってたな
ゆとりはいろいろ甘く見てるな

335 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:54:56.22 ID:jS8k6mFa0.net
巻き込まれた法大生10人が尾木直樹ゼミ所属て、あれあの尾木ママか?と思ったらやっぱりそうだったな。
まさかこんなところで名前見るとは…。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:01.02 ID:v0vEoCUR0.net
運ちゃんも死んでるんだぞ
シートベルトは無関係だろう

337 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:03.10 ID:cCY68WZG0.net
将来ある若者が残念でならない
人間のクズ2ちゃんねらーは生き恥さらしてるのに

338 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:04.71 ID:huNKnU2K0.net
ブラック会社を推進してる自民党がある以上、どんどん事故は起きるね。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:08.08 ID:fni8BHQ40.net
高齢者を消すとかほざいてる自己中の氷河期世代ブラック零細企業の社長が沸いてるな

340 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:21.89 ID:Xe3gtbtV0.net
関越の時と違って運送は今好景気でわざわざ過酷なバスなんか乗る必要も無いはずなんだがな
なんでこうなった

341 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:41.64 ID:LFVEBqB80.net
ホウステ北

342 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:44.03 ID:4JIvn9C80.net
>>334
放り出されて生きてる人もいるし
屋根完全に潰れてるし今回はシートベルト関係ない
運だよ運

343 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:44.04 ID:NLS86ykY0.net
不謹慎だけれど

「アイツが死んでくれてよかった」

と思ってる親きょうだいが必ずいる

344 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:47.58 ID:5uwd2Yd20.net
>>325
ただ、ベルトしていた方が生存率は高かったのではなかろうか?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:55:50.62 ID:x/pRyMIl0.net
>>309
新幹線の危険さを知らないな?
五分に一回300キロですれ違うんだぞ、地震があればペチャンコだ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:12.61 ID:fs5ExbTw0.net
>>336
お前馬鹿だろw

347 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:17.41 ID:kL1UCiOU0.net
>>254
まったくだな!

>>268
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

348 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:19.92 ID:HsY5XH490.net
楽しい時期の第一段階だもんな
第二段階は結婚して嫁が出産、家族旅行だろ?

ブラック勤めやワープワ、ニートみたいな早く死にたがるやつは生き延びちゃうんだよね

この世は残酷だ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:22.49 ID:ZpJGnMAy0.net
>>336
え?

350 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:23.35 ID:torVZNL90.net
>>294
国交省が大臣以下、すべて狂ってる、交通インフラの責任は国交省にある
事故は国道で起きたんだぞ、ガードレールも無意味じゃないか、
国交省の過失責任を追及すべき

351 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:24.34 ID:HBsqIAma0.net
ピンポイントで尾木ママのゼミ生って
すごいな。
世の中、そんなことあるんだな。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:26.35 ID:NrAtlGPW0.net
>>299
3年は全員かな バイトとかあると行かない学生いたかも、サークルと違って授業以外は強制みたいな空気はない

353 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:38.24 ID:x7n2fUSi0.net
>>330
長野方面からだと旧料金場から僅か数百メートル
カーブ2〜3つ目程だよ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:39.63 ID:4KIk1bew0.net
>>326
おそらく大型で下り坂走ったの初めてクラスだと思われる。
だから次第にξって感じで次第に曲率がキツく間隔が短かくなるカーブの連続に対応しきれなかったのだろう。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:45.41 ID:31O5QXDM0.net
車体が弱すぎる
バスはロールバー装着を義務付けろ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:49.99 ID:2gR0lWKm0.net
>>342
明確に悪い運を選んだから死んだんだよ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:50.30 ID:MiUSrnUJ0.net
>>345
合計速度600km/hで正面衝突したら…とかたまに考える

358 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:50.58 ID:16NHjiXo0.net
運転手死んだし下道走った原因は謎のままか

359 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:52.54 ID:YEUoFIcp0.net
>>130
大手バス会社に直接予約せんだろw
旅行業者に申し込むだろ。
だがな、大手旅行会社であっても、大手バス会社を使っているとは限らないぞ。

360 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:52.98 ID:ZgkKsf2K0.net
リストラ→バスの免許取る→経験もなく指導とかバス会社はしない(形式)→事故る
まあ大型2種は簡単に取らせてはダメだよな。それにタクシー同様バス運転手の
賃金はある程度保証しないと、かけ持ちで仕事するから事故に繋がるわな。(今回は知らないけど
低賃金だからそういう人たくさんいるだろ)昔のバス運転手は待遇良かったからな

361 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:54.28 ID:xbuy8ZT70.net
生き残っても一生寝たきりかよ・・・・。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:56:55.82 ID:kL1UCiOU0.net
>>320
確かに、3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
もはや老人の生存権を無くした方がいいな。
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。

363 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:19.48 ID:5s1wc74p0.net
>>265
その福田万吉ってヒトは、ツアー会社だよ

バス会社のイーエスピーと
そのグループ会社のイーグル警備、イーグル(中古車)の方の
オーナー社長は、まだ実名も出てきてないし
謝罪もしてない

テレビ出てきたのは営業部長みたいなヤツ
社長どこいったんだ?

364 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:19.76 ID:oVf8r7CN0.net
    / ̄ ̄\
   /___ \
  / /   \ ヘ
  |丿__ __ヽ|
  |H⌒ 八 ⌒H|  超絶ざまああよね― うふふー
  V  ̄ |  ̄ V
  |・ノ\/ヽ |
   \――――/
  / ̄ヽー―イ ̄\
 ||  V><V  ||
 ||  ヽ /  ||

365 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:21.42 ID:4JIvn9C80.net
>>344
バスの屋根が床につくほど潰れてるからシートベルトしてもしなくても今回は関係ないよ
単に衝突事故ならシートベルトは有効だけど崖に堕ちると運だね

366 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:24.68 ID:ko90w0F90.net
関越道の時はディズニーランド行きの夜行バスだったな
亡くなった人は本当に夢の国へ逝ってしまったけどな

367 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:25.07 ID:U88ayF8E0.net
「おれ、このスキーツアーで童貞捨てるんだ…」

368 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:29.95 ID:2YUaVe320.net
あの社長38なのかよ
バブル世代だと思ってたわ。老けすぎ

369 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:30.07 ID:pTVSck6r0.net
昔は格安ツアーは体力だけはあまってる
若者の醍醐味みたいなとこもあるけどなあ
ブラック企業が蔓延してる今は事情が違うか…

370 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:33.08 ID:WA6EnpoK0.net
>>352
4年は行かない奴いそうだけど、
3年はみな行ったかもしれんね。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:33.95 ID:fhMCWj1I0.net
>>42
お前みたいなクズにならないように大学は必要なんだよなあ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:34.47 ID:tt+L9vKh0.net
>>234
映画のロケ地は霧積じゃないよ。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:42.56 ID:zOXKliyT0.net
バスの運転手もゆとりかよ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:44.91 ID:SBsLk4ysO.net
これからは運転手二人と励まし係二人は必要だな

375 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:51.99 ID:/sMeL87QO.net
>>311
いや全く、2人になったかわりに1人頭の時間が増えたり連投が増えたり
無い袖は振れない連中に妥協した明らかな片手落ち改正

376 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:56.04 ID:71rThC5X0.net
午前中にあった被害者の親書き込み

まさかガチ?

377 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:56.51 ID:zovpNtN30.net
就職の内定とかどうなるんだろ?

378 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:57:59.10 ID:huNKnU2K0.net
>>329
株が激下がりでアベノミクス大失敗を隠すためのニュース弾幕じゃないの。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:00.23 ID:0Cdf/p4C0.net
こんな突貫ツアーでも行きたいって思えるのは若くて体力あるからだな
数時間もバス座りっぱなしでそれからスキーしてまたバスで帰るなんて、体力持たんわ
遠方行くときは新幹線か飛行機しか使わない

380 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:00.93 ID:MiUSrnUJ0.net
>>371
おれ!?

381 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:06.28 ID:/b7DXy7t0.net
運命てのはある程度左右出来る。
今回は交通費をケチらなければ、死ぬことはなかった。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:06.68 ID:VseWkg3G0.net
>>122
つまりどういうこと?

383 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:08.88 ID:ar9c55Lp0.net
>>355
頭弱い奴は消えろw

384 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:12.05 ID:5s1wc74p0.net
>>357
直下地震きて、トンネルのフチとか
駅のホームに当たったら新幹線なんてオシマイだよ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:13.02 ID:6pCVWkYu0.net
>>329
その影にうまいこと隠れてるのが、
京王バスのアパート突入、昨日も女子高校生ひかれ重傷。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:19.85 ID:3TRLyBdM0.net
下り最速のツアーバス

387 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:27.96 ID:9Qs2Gx8r0.net
これって命は助かっても後遺症とか残るんだろうか
下手したら死んでた方がまだ良かったみたいになりそう

388 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:31.28 ID:q/XpPJYR0.net
>>358
時間つぶしだよ。
上走ると早く着きすぎるから。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:32.60 ID:v0vEoCUR0.net
運転手が2人死んでるんだぞ
シートベルトしてるのにだぞ
シートベルトは無関係だぞ
車乗ったことないのかよw

390 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:32.82 ID:WQzU1WKl0.net
インパクトブルーのシル80でも出没したのか

391 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:34.93 ID:NW3Dwmdn0.net
>>270
夜勤で月20日稼働しても16万か。
現役世代じゃ、そこから税金年金保険で5万引かれて11万。
こりゃ高齢者じゃなきゃできない仕事だよ。
生活保護が勝ち組っていうのも納得。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:36.84 ID:HuCJlNXMO.net
亡くなった人達、自分がまかさ今日死ぬとは思ってもなかっただろうな…。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:38.52 ID:4KIk1bew0.net
>>365
正直、あのコケ方ではバスの2点式シートベルトは無力。
3点式なら横転しても拘束してくれるけどね。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:41.18 ID:ia0MmxYz0.net
不明点が多すぎて、やじうま第三者からはこれ以上詮索する余地が無いな
一番肝心なのはドライブレコーダーなんだが、今時は都市部の路線バスやタクシーにはフル装備でついてて
個人所有の車でも自分で付けてるような時代なのに、まさかツアーバスには未装着ってのは無いよな?

え?未装着?マジ?

395 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:58:59.25 ID:IO6PnB/C0.net
>>256
あるよ
社会へ与えた衝撃はデカイから解体検証は徹底的にやるだろうね
ドライブレコーダーも無いし運転手も死んでて証言取れないから消去法的に埋めていく

396 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:08.36 ID:AsGBOukV0.net
尾木が身代わりになれば良かったのにな

397 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:12.85 ID:xmv8GELm0.net
日本人の高齢運転手より移民の若い運転手の方がいいだろ。早く移民導入の決断したほうがいい

398 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:14.16 ID:up7rE9g40.net
やっぱ金がかかっても新幹線が一番ですわ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:22.12 ID:ud1fqwG30.net
>>122
URLの中に119とか、もうね...

400 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:22.24 ID:VqV7946e0.net
>>35
みんないい学校に行ってたんだな。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:27.41 ID:qvfxVIaA0.net
ほいっ

会社名 株式会社 イーエスピ ー
本社 〒205-0013
東京都羽村市富士見平二丁目1番地5
TEL:042-570-0635(代表) FAX:042-570-0638
代表者 代表取締役 橋美作
設立 2008年7月8日
資本金 300万円
従業員数 195名(2015年6月末現在)
事業内容 警備事業 バス観光事業
許可認定 警備事業 東京都公安委員会 第30003382号
バス観光事業  関自旅一第12号・東京都登録旅行業第2-6850号

402 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:28.19 ID:0TyK3KKi0.net
練馬-信州中野IC
大型車
8890円 ETC&通常
6220円 ETC夜間割引

たかが12440円ケチって弾丸バス運行して大破w

403 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:32.53 ID:LslAn4Fw0.net
>>91,>>115
先越された^^

404 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:32.80 ID:X9agZLZs0.net
命の値段交渉を勝手に民間に任せてるのは問題があると思うわけだがw

405 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:33.86 ID:YEhdB1o30.net
頭打っての即死だな

406 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:35.32 ID:ynjUcrIw0.net
>>359
下請けの下請けのバス会社かもしれないからな。

407 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:38.46 ID:NW3Dwmdn0.net
>>330
軽井沢から行けば、最初のところだろ。
最初の登坂車線が出てくるところ。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:45.12 ID:pTVSck6r0.net
>>348
やっぱり遠出しない=安全圏内で毎日同じような安全な行動しかしない
っていうのは事故のリスク最小だよなあ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:48.02 ID:MiUSrnUJ0.net
>>384
直下だと地震速報連動とか利くひま無さそうだしな…まぁそんななかで死亡事故起こしてないのがすごいとは思う

410 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:48.63 ID:HsY5XH490.net
>>362
クレーム処理してるが、老害まさに極めりよ
でもな
奴らも長生きしたくてしてるわけじゃねえんだよな

仲良くなったクレーム老害は会うたびに、今年も死ななかったw
と嘆いてるわ

医療が悪いんだよ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:52.00 ID:kL1UCiOU0.net
>>391
なお俺の手取りは先月から毎月12万円になりました。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:52.41 ID:GktpvmTE0.net
安いってのは、誰かが泣いているシステム
これが当たり前になりつつある社会の歪みは、
もっともっと、いろんなところで噴出してくるでしょう

413 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:59:58.05 ID:5uwd2Yd20.net
>>365
いや、同じ条件ならベルトをしていた方がナンボかマシでしょ?ってこと。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:03.22 ID:2oUtFfib0.net
>>392
本当にそれ思う。
しかもまさか楽しみにしていたスキーツアーでな・・・

415 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:15.72 ID:hYIzxUcmO.net
インタビューで女子学生のお父さんが信じられないと語っていたが、立派な感じの人だった
就職も決まり配属先を楽しみにしていたそうだ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:19.08 ID:fs5ExbTw0.net
>>389
馬鹿すぎる

417 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:20.39 ID:5s1wc74p0.net
【ツアー会社】キースツアー
社長→福田万吉(38)

★★【バス会社】イーエスピー
※グループ会社に、イーグル警備保障とイーグル(中古車販売)
社長→不明

418 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:23.79 ID:q+c9yv5J0.net
結局どこのメーカーのバスなんだこれ?

419 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:24.37 ID:bRG8sP5u0.net
これからバスに乗るときはヘルメット着用な

420 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:27.25 ID:VOPyy2Kl0.net
スキーに行くな。乗るならヘルメットかぶれ。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:29.34 ID:QBpD65NW0.net
さあ
ゆとりとキチガイ親が
ナマポ求めて
働かず生涯喰いたくて子孫増やしたくて
醜い姿晒しますよ
国籍が日本じゃないですね

422 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:37.41 ID:Bo7xOxlp0.net
>>396
本当に可愛がってた学生いたなら本人は冗談抜きにそれを望むだろ

423 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:49.29 ID:3TRLyBdM0.net
>>363
いすゞ車専門のイーグル狭山は貴重だった

424 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:50.45 ID:eSlR25Mf0.net
ドラレコなんて1万以下で買えるのにな
取り付けも自分でできるぐらい簡単だし

425 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:00:50.47 ID:TR/Oqphy0.net
>>387
骨盤骨折とか頚椎やられてる子がいるけど、この子達は後遺症残る可能性高いよね
下手したら二度とセックス出来ないと思う

426 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:01.37 ID:x/pRyMIl0.net
>>418
ふそう

427 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:01.61 ID:ia0MmxYz0.net
>>351
そのゼミ生って、法政大学の学生たちだとしたら
10人中8人と連絡が取れないとニュースで流れてた

悲しい結末になるかもしれん

428 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:02.89 ID:XlTtGIYW0.net
友人同士だから酒飲んでいたんだろう?シートベルトやって酒飲めねーよw

429 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:07.00 ID:ko90w0F90.net
>>363
そいつらの捜索は日本版CIA鬼女にお願いしたほうがいいか

430 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:11.40 ID:ir1ZzBwe0.net
>>345
東海道新幹線に乗ってて、車両事故で死亡する確率は?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:18.40 ID:ygq6IfXj0.net
バスが頭DQNの真似したの?

432 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:34.49 ID:4JIvn9C80.net
>>425
大半が頭に損傷だもんなぁ
後遺症残るよなぁ…

433 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:48.43 ID:Xe3gtbtV0.net
これケチるにしても、普通峠道をケチるか?
松井田〜佐久くらい上走れよ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:52.76 ID:dRMkJdkl0.net
関越道の時はバスに乗るなら右側に乗れって言ってたのにダメじゃん

435 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:01:52.91 ID:g4sU+3rx0.net
運転手が自暴自棄になって、当初から計画!

こんなん自爆テロだよ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:02.48 ID:v0vEoCUR0.net
ニコニコしながらインタビューに答えてるゆとりww

437 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:04.41 ID:FaHYIsxo0.net
飛行機とバスは運試しだな
ごくたまに電車も

438 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:09.06 ID:ZpJGnMAy0.net
>>389
運転手はシートベルトしてなければ助かったの?

439 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:10.29 ID:FC+B6W7/0.net
ルート変更、常習だったら逆に慣れてるはずなのに。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:16.88 ID:YEhdB1o30.net
もし高卒で仕事してれば死なずに済んだな

441 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:17.24 ID:huNKnU2K0.net
やっぱりアベノミクス大失敗で庶民に生活苦・労働苦のしわ寄せが来てるんだな。
その上、株が暴落ときてる。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:17.28 ID:2+NpWl2t0.net
林 晃孝 https://www.facebook.com/akitaka.hayashi
西原季輝 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005507221286

443 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:21.76 ID:U05iB3A+0.net
バカだからなぁネトウヨは

444 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:25.55 ID:x7n2fUSi0.net
>>433
ほんとそれ

445 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:26.98 ID:VOPyy2Kl0.net
笑みを浮かべてインタビューに答える生存者。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:28.00 ID:Ziyxd0n70.net
親は辛いよなー
きっとこのまま卒業してそれなりの企業入ってそれ相応の給料もらってやがて結婚して子供ができて
そんで正月にはでかめの家でリビングに全員集合してたわいのない雑談したり
お義父さんは上品なセーター着て賢そうな面構えでお義母さんはブランド品のスカーフ巻いてエルメスのバッグ片手にお嫁さん連れておしゃれなカフェでティータイム?
いやー辛いなー

447 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:30.30 ID:kL1UCiOU0.net
>>430
去年に限ればざっと1億分の一である。

448 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:37.66 ID:+EfbvWjO0.net
名前かしてるだけのゼミ生じゃないの

449 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:40.06 ID:gGMUczG50.net
前もあったよな

ディズニーツアーかなんかのバスが大破した事故

450 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:45.80 ID:yPB7+0hW0.net
ドライブレコーダーないってそんな馬鹿な

451 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:45.91 ID:Bo7xOxlp0.net
>>436
怖い時こそ人間笑うって云うし、責められん。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:46.02 ID:U0gHkjlK0.net
ベッキーの不倫後に起きた事件
何を隠そうとしてるのか

・北朝鮮水爆実験
・ASKA経緯含むブログを緊急開始
・上海総合指数暴落
・トルコテロ
・サウジアラビア、イラン大使館攻撃
・神田正輝、三船美佳と交際情報か→誤報に激怒
・堀北・山本夫妻の新居探しを不動産業者がツイート漏洩
・DAIGO+北川景子結婚
・デヴィッドボウイ死亡
・ロシア、シリアを空爆報復
・SMAP解散
・船越英一郎ついに松居一代へ卒論提出か
・杏妊娠
・北海道青森震度5弱 津波なし
・日経平均、1万7000円割れ
・ジャカルタテロ事件
・長野県バス事故
・志賀高原のホテルで宿泊中の団体客の貴重品盗難(2回目)
・埼玉県狭山市で3歳の子を虐待して殺害。正座画像に同情集まる
・北海道、青森で震度5の地震
・ココイチの廃棄食品、産廃業者が横流し
・碓氷峠ツアーバス転落で大参事

453 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:56.03 ID:MiUSrnUJ0.net
>>437
毎回帰省に飛行機使ってるけど、万一のことは常に考えてるな

454 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:02:59.71 ID:0L907Ykq0.net
俺なら在来線で東京(行く機会がアレば)までいくね。
そのほうが車窓の景色が見れて旅らしい。
最寄りの名古屋市営地下鉄から名古屋経由上野で7時間6分(これなら安心)、
急いで上京する必要性無いので新幹線すら必要ない。
要は上野動物園しか用がない。他の娯楽は名古屋市内で足りる。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:00.90 ID:aJB2l02e0.net
この事故から俺らは何を教訓とすべきなんだろうか

456 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:03.75 ID:d8G3pS2E0.net
65になったら、バスとか、トラックとか禁止にしろよ。

老害め

457 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:08.69 ID:/S5gXatu0.net
車なんて、たまには事故るに決まってる。
生きてる物が死ぬのは当たり前。

要は頻度の問題。
現状十分少ないので問題は無い。
死んだ人は運が無かったね。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:09.41 ID:bRG8sP5u0.net
あれだけ屋根が潰れてたら
何しても潰れた屋根の下にいりゃ死ぬわ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:25.28 ID:600fTsYA0.net
>>402
あのサイズは特大車だろ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:27.63 ID:4KIk1bew0.net
>>433
碓氷バイパスは登坂車線もついてるしのんびり走ればいいだけな話。
そんな難所ではない。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:31.49 ID:pTVSck6r0.net
>>406
その孫受けとかも禁止すれば良いのにな
派遣と一緒やんけ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:35.61 ID:4JIvn9C80.net
>>453
ただ飛行機は事故率低い
が、何かあると助かる確率も低いが…

463 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:37.88 ID:VOPyy2Kl0.net
助かっても、一生車いすもいるな。

464 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:39.06 ID:cRjFpVrp0.net
劣悪中古車販売”イーグル”

1 :悪徳中古車イーグル:2009/09/10(木) 11:04:34 ID:z7PhTeFD
最悪の中古車店を、発見しました!
東京都羽村市の”イーグル”です。
59万のインプみて、試乗した後に、ディーラーで働いてる、友人が、、
”このクルマ壊れるよ”っていわれて、車検ナシのクルマだったから
車検を通すには、60万以上はかかるといわれましたよ!!
それを、”自称社長”と称する人間にいったら逆ギレ!
”おまえ2度と、うちの店くるな!”と恐喝された!
誰が行くか、クソサギ中古車屋www
後日談で、聞いたのですが、この店も、”自称社長”も借金まみれのバカらしいです。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1252548274/l50

465 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:42.92 ID:MiUSrnUJ0.net
>>455
いつ死ぬかわからんから今を楽しめ、あとHDDのヤバイやつはこまめに整理しとけ

466 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:43.79 ID:NW3Dwmdn0.net
>>435
そういう事件も増えるだろうな。
体力の限界まで働いてもまともな生活できなきゃ自暴自棄にもなる。
奴隷だって生かされるからな。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:44.00 ID:X9agZLZs0.net
>>435
ここまで逝ってしまえば終わり

せめて

体力の限界でしたと納めないとw

468 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:48.82 ID:SRuEFqcn0.net
後遺症が何人出るんだろ。
かわいそうに。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:56.22 ID:z8Jrxsnf0.net
>>131
どいうこと?
やっぱ死体運びたいって途中で思っちゃったとか

470 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:03:59.93 ID:v0vEoCUR0.net
格安バスなんか乗るもんじゃねえよ
だから新幹線にしとけとあれほど

471 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:03.12 ID:fONMM/xL0.net
>>455
安かろう悪かろう

472 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:07.10 ID:oRsBOZBq0.net
>>458
屋根の上にいたらよかったのかな、インドみたいに

473 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:13.44 ID:mnVBylxQ0.net
>>128
たまに深夜残業後にタクシーで帰るんだがよぼよぼじじいが首都高で120kmとか出すから怖いわ。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:17.52 ID:x/pRyMIl0.net
大学生の中に貧乏なスキー好きのオッサンが乗ってたらハズいな

475 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:18.63 ID:FaHYIsxo0.net
竹中大学の学生がいないのは不条理だ
これが美しい論理だぞ

476 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:18.80 ID:VqV7946e0.net
>>452
乙だが結婚離婚妊娠解散はいらないんじゃ?w

477 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:19.90 ID:QBpD65NW0.net
だって運転手団塊でしょ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:20.81 ID:Wmtm75SC0.net
今はやりの1億総活躍の流れに乗って65歳でもできるとか思っちゃったんだろうな。
全く安部が殺したようなもんだわ。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:22.44 ID:eSlR25Mf0.net
>>455
安物買いの命失い

480 :安全運転:2016/01/15(金) 22:04:27.25 ID:6m9LKh7h0.net
 
 
 


  
 
  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

481 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:41.30 ID:MiUSrnUJ0.net
>>462
そうそう、事故率は自動車とは比較にならないんだよな、もっとも安全な乗り物とも形容される
けど言う通り、堕ちたら死ぬw

482 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:04:57.05 ID:VG32f5Zd0.net
有望な学生ばかり亡くなって残念。
人の死を冒涜する書き込みをするクズが死ぬべき。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:05.00 ID:gRidH+eJ0.net
>>72
生存者言わく、事故直前に運転手は『ブレーキが効かない!!!』と絶叫してたらしいぞ
スピード上がりっぱなしの、死のジェットコースター状態だったらしい

484 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:09.32 ID:lpfR5/fG0.net
自殺だよなぁ…

485 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:21.79 ID:x7n2fUSi0.net
腰椎と頚椎、ダブルで骨折か・・・しかも女性
背骨4箇所折って下半身不随の俺の方がまだマシだわ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:24.32 ID:lvQ9hCNeO.net
>>265
略して福万のたらこが武蔵しているw

福田万吉って子供はパイ吉 穴吉とかかw

487 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:26.40 ID:eNj7AKFY0.net
死ぬのが一番きついが、後遺症が残る人生とかも嫌だよなあ・・

488 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:34.79 ID:Xfusi1Ip0.net
尾木ママつらいな

489 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:36.01 ID:BvCNJvnx0.net
>>483
それ、運転手が起こした過去の事故の話だろ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:37.58 ID:bZhUQu3m0.net
受験生の祟りだな

491 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:44.21 ID:0L907Ykq0.net
教訓は「安物買いの銭失い」
今回の場合、「安物買いの命捨て」を学んだね。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:44.54 ID:pTVSck6r0.net
>>433
ルート設定した馬鹿は料金しか見てないんだと思う

493 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:44.65 ID:VOPyy2Kl0.net
頸椎やられたら、目玉しか動かなくなるよ。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:45.21 ID:AsGBOukV0.net
>>424
おまえ
カレーとウンコの区別つかないだろ?w

495 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:46.66 ID:efHXbLwl0.net
運転手の突発的な病かな
心臓か脳の血管系の

496 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:47.48 ID:YYccNMtu0.net
>>483
まじ!

497 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:47.71 ID:NW3Dwmdn0.net
>>478
一億総活躍って、高齢者も引退なんてできねえぞ、死ぬまで働けって意味だろ。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:53.90 ID:xmv8GELm0.net
こいつら学生の親ってどういう教育してるんだ。底辺に命を預けるなとなぜ教えないのか理解に苦しむんだが

499 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:59.70 ID:cRjFpVrp0.net
劣悪中古車販売”イーグル”

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/10(木) 14:41:16 ID:z7PhTeFD
俺、ここで買ったRX−7が炎上した、、、、

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1252548274/l50

500 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:05.00 ID:4JIvn9C80.net
>>483
それ今回の事故じゃねえよ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:05.91 ID:0Cdf/p4C0.net
寝たきりとか車いすでも受動的なセックスならできるよ
子供作るのはやめたほうがいいね
できないかもしれないけど

502 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:07.82 ID:7Ooe2q740.net
なんで健康診断や適性検査もしてない65のジジイに運転させてんだよ
老害は若者の未来を奪うなや
今すぐ公的安楽死施設を造って60以上をガンガン送り込むべき

503 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:13.15 ID:i+Dq029+0.net
一昔前のスキーバスは猛吹雪の中チェーン巻いて、万座や草津の山ん中
客起こさないようにゆるいドリフトしながら登って行く上手い人ばかりだった。
観光は、路線上がりの上手い人しかできなかったんだよ昔は。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:14.24 ID:bPsKJlGb0.net
この事故はココイチが仕掛けた陰謀って事はないのか?

505 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:36.98 ID:VOPyy2Kl0.net
居眠り蛇行運転確定65歳。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:37.04 ID:EUcXkC4M0.net
>>3
おまえ不幸なんだな・・・

507 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:38.56 ID:BCWBUUaT0.net
>>504
んなわけないだろ。

ベッキー…

508 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:42.21 ID:oXg/Bo/O0.net
やっぱり、格安バスツアーってのは、どこかに歪みがあるのだろう。
バス会社もツアー企画会社も胡散臭いな。
安全面は二の次だろう。
労務管理や車両整備もいい加減なバス会社と安ければどんなバス会社でも使う企画会社。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:42.27 ID:kZJ7CHke0.net
こういった事故ってバス運転手の親族に賠償行くってマジ?

510 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:43.32 ID:nn62/e2I0.net
シュプール号で行けよってな話だ。おいらが学生の頃は、広瀬香美を聴きながらシュプール号で現地迄行ってたもんやけど。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:44.15 ID:PsfrdkmY0.net
>>105
子ども産んでくれたかもよ
あと、専業主婦が消費して何が悪い

512 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:45.20 ID:/1APiaEK0.net
おしゃれじゃない大学ばっか

513 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:45.70 ID:BI5q5QLKO.net
>>172

いわゆる一発取りってやつか。

だったら教習所のほうがええんちゃう?

514 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:46.39 ID:SDu9WrY80.net
一人は転落歴
もう一人は運転歴なしか

515 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:53.57 ID:/sMeL87QO.net
>>456
お前が50万払って大2取ってやってくれよ
ダンプとバス(非路線)はジジイばっかりなんだ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:06:55.36 ID:mzDNP1uh0.net
この手の事件事故が起きると必ずと言っていいほど早稲田の学生が犠牲にならね?
日本国民の10分の1くらいは早稲田の現役学生なのかと思うレベル(´・ω・`)

517 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:00.19 ID:4JIvn9C80.net
>>498
まぁなぁ…
結局人間ってのは自分は大丈夫と思って生きてるもんなぁ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:02.21 ID:fRrsnVmI0.net
重症者の数とかで搬送先の病院のレベルがわかる。
トリアージで分けられてるんだろうね。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:04.62 ID:bnRdAjsl0.net
毎年4000人ほど死亡者を出し4万人ほど重傷者を出している車に乗るなら
それ相応の覚悟がないとな
自分が事故に巻き込まれないと思っている奴が多すぎ

520 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:08.43 ID:B5DoHT080.net
バスで溝落とし使うなんて攻めるなぁ。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:10.23 ID:6MMEekEd0.net
わーい平日に出発して週末はスキー三昧だーwwwww
今働いてる人もいるんだよねーwwwww
いわゆる社畜?wwwww


やばいやb(ry

522 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:16.49 ID:Vbfv6XKfO.net
これは人災確定だ! 年明け早々に殺害されるなんて想像もできん このクラスのバスを未経験のミディアムバス経験者に運転させた鬼畜会社は消滅しろ!

523 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:19.04 ID:sWvuKPVA0.net
ココイチカツといい安い物の裏側を考えないと

524 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:32.25 ID:VOPyy2Kl0.net
ベッキーとSMAPは北海道と長野に謝罪に行け。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:43.67 ID:huNKnU2K0.net
危険な仕事の労働環境が悪いとこうなるのは当然

526 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:48.47 ID:QBpD65NW0.net
学級投票でわ
団塊以上とゆとりがいなければ
日本はまだ明るいと
姥捨てと産婆捻りを取り戻す日本
賛成多数で可決しました

527 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:51.75 ID:UYitHofD0.net
夜行バスよく乗るけど
シートベルトしてないのかな?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:07:59.28 ID:bZhUQu3m0.net
>>504
お前名誉毀損な
ココイチは廃棄してくれって産廃業者に金払ってるんだぞ?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:04.57 ID:VOPyy2Kl0.net
片輪走行凄いわ。

530 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2016/01/15(金) 22:08:06.52 ID:B0UxMQooO.net
学生「まだつかねーのかジジイ」

学生B「まじつかえねー」

学生C「こうはなりたくねーな」

学生達「ギャハハハハハハ」

運転手「うおおおおりゃあああああああ」

ドカーーン

531 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:13.62 ID:pTVSck6r0.net
>>483
フットブレーキ踏みっぱなしだったのかな?
http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/08.htm

532 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:23.31 ID:31O5QXDM0.net
過労に決まってるだろ
民間バス会社はどこもそう

533 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:33.41 ID:XhtM5uzB0.net
貧乏人を上から下まで朝鮮人の朝鮮国に丸投げするのはやめよう

534 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:34.81 ID:e6u4vRQlO.net
2人目の運転手はどこにいたんだろうか
寝てたのかな

535 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:35.90 ID:cRjFpVrp0.net
イーエスピー(バス会社)の関連企業の
イーグルに記載されてた看板を隠したらしい
糞企業すぎだろwww

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/01/15(金) 18:05:54.29 ID:IE4T9tRJ
羽村イーグル
メディアが殺到しててイメージ悪化防ぐ為に壁に書いてあるイーグルの文字を消したっぽいな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1252548274/l50

536 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:38.18 ID:ynjUcrIw0.net
>>498
そんな事言ったらタクシーにも乗れなくなるぞ。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:39.22 ID:4JIvn9C80.net
>>515
それそれ
免許代がクソ高くて結局オッサンしか取れないんだよな
結果高齢ドライバーが増える現状

538 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:47.53 ID:MiUSrnUJ0.net
>>534
仮眠スペースだろう

539 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:49.03 ID:1y70a96R0.net
運転手もしかして、てんかんとかの持病持ちなんかなー
意識朦朧としてそうだし

540 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:49.74 ID:OR12zsn50.net
今時、スキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

541 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:53.27 ID:nn62/e2I0.net
>>504
CoCo壱番屋は何も悪くないだろ!

542 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:54.82 ID:x/pRyMIl0.net
車体重量16tだろ馬鹿報ステw

543 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:55.60 ID:Xyy4CbOB0.net
昨日の今頃は、亡くなった方達全員生きていたんだね。
若い人にも、誰にも明日は保証されてないんだね。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:08:56.40 ID:Y8gtgX0+0.net
         まだだっ!
   ______
 /          \
/ __     /´>  ) たかがメインカメラをやられただけだっ!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

545 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:03.31 ID:vXe/yhNk0.net
ベッキーの火消し工作キタ-----(゚∀゚)-----

546 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:03.92 ID:VOPyy2Kl0.net
1回転するのはおかしい思うたわ。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:05.42 ID:XlTtGIYW0.net
片輪走行だと 神業じゃねーか

548 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:05.66 ID:eey024EV0.net
バスや大型トラックの運転ってリスク高い仕事なのに
それにみ見合った報酬が支払われていないよね

これが改善しない限り同じ事繰り返すだけ

549 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:14.11 ID:2+NpWl2t0.net
>>530
夜行だから、みんな寝てるよ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:14.59 ID:syKSDyhh0.net
>>503
雪道に慣れている人と慣れていない人の運転技術の差は驚くほどあるね
ただ碓氷バイパスは雪が無かったし居眠りなのかなと思っている

551 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:17.18 ID:Bx1I8tDK0.net
1.6tって乗用車かよw

552 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:21.62 ID:oUXNvQWy0.net
飲酒だな。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:21.72 ID:GEM82fhV0.net
>>362 バカか?おまえそんな本当に国のために生きてるのか?

554 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:22.12 ID:O0mbtpUo0.net
>>132
ただ授業を取ってるだけならまだしも、ゼミ生とは近いよ
自分のゼミの先生は卒業直後に亡くなったんだが未だに時々夢に見るわ

555 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:33.80 ID:Wmtm75SC0.net
実際、65歳のじいさんが夜中に山道を大型バス運転するなんて
常識で考えておかしいんであって
おかしいことやれば何か起こるのは分かりきってる。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:45.34 ID:jaUVlsqY0.net
ニュース見てるけど、これ減速していてもガードレールじゃ防げんだろ…

557 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:46.36 ID:FdHJnJO+0.net
>>504
遺族または負傷者の家族が集まっているところにココイチが食事提供していたら何か裏があるかも

558 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:48.76 ID:FJgD69h6O.net
>>270
それじゃあコンビニバイトと同じくらいだな。
時給1000円くらいで。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:54.20 ID:6blAryqGO.net
>>479
安かろう悪かろうだからな。

補助金が出るツァーもあるんだが、スキーツァーなんかはないだろうな。
経費削減。
会社から高速を使わずに一般道を走る命令が出ていたかもな。
ツァー広告では高速利用で早く着くと謳い、道が混んでない時は一般道を使えとか言われていたのかな。
事故は居眠り運転かな?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:09:58.51 ID:yIa+Vax30.net
学生に暇与えると死んじゃうから、センター試験なくして、
土日祝日を学生だけなくして、毎日学校で勉強する、しなかったら処刑
っていう法律に変えた方がいいと思う。明日から。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:06.73 ID:IsXmfBfA0.net
バスに乗る際はヘルメットや肘当て、膝当ても必要になってきそうだね…

562 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:07.66 ID:X9agZLZs0.net
バスの運転手の最高年齢を55歳以下に法的に決めてもらわないと

安心してバスには乗れないよねw


多くの命を預かってるわけなんだからねw

563 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:18.59 ID:oRsBOZBq0.net
スキーって行くまでしんどいし、メシは高くて糞混んでるし、帰りはしんどし
良いこと何一つないじゃん

564 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:31.43 ID:ynjUcrIw0.net
>>548
支払われてるよ。需要と供給の関係があるから。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:32.63 ID:efHXbLwl0.net
まあそのうち自動運転が実用化されれば交通事故は劇的に減るだろう

566 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:39.12 ID:v0vEoCUR0.net
バスの運転手が日雇いのジジイなんておかしいだろう
30歳くらいの自衛隊員にやらせないと

567 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:39.76 ID:VOPyy2Kl0.net
わし、新宿発能代行きのバスに乗り遅れて助かったことがある。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:41.84 ID:2cG8uFLL0.net
あれはブレーキ痕じゃなく方輪走行でタイヤが擦れたのか

569 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:49.66 ID:bZhUQu3m0.net
>>270
大型特殊2種でそれはねーわw

570 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:58.07 ID:UYitHofD0.net
このバス会社は楽天トラベルから予約できたのか?

571 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:10:59.73 ID:anzIoPZC0.net
ツアーバスというのはどこの誰かもわからない奴に命を預けることなんだな
怖すぎる

572 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:02.57 ID:gCdg0Ds00.net
命を預かる業界の経営モラル低下してるから法律を厳しくしたところで変わらないだろうな
日本の韓国化が止まらないから、そのうち韓国の何とか号みたいなでかい事件も起きるだろ

573 :(:゚Д゚)臨時コロ猫:2016/01/15(金) 22:11:02.70 ID:bXa/JGoU0.net
>>535
 ▲∧
(:゚Д゚)イーグルってちらっと見えた看板はそういう意味なのか?

574 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:04.79 ID:nn62/e2I0.net
>>555
老人が多くの若者を乗せたバスを運転すんなや!脳梗塞でも発症したんちゃうか?

575 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:08.39 ID:GktpvmTE0.net
犀川スキーバス転落事故
青木湖バス転落事故
碓氷バイパス大型観光バス転落事故

576 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:15.02 ID:e5nhdDWL0.net
雨の深夜の東北道を100km越えでガンガン行くからなあ、高速バスは。 俺の4トントラックが90巡航なとこを余裕で捲ってくのを見て、絶対プライベートでは乗らん、と思ったよ。

577 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:19.56 ID:MiUSrnUJ0.net
>>566
出発前点検で時間かかりそう

578 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:19.84 ID:NW3Dwmdn0.net
>>555
65歳のじいさんが深夜の峠道で大型バス運転するのが一億総活躍だぞ。
一億総活躍を否定するのか?

579 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:20.79 ID:OyfK7ovR0.net
バ(ル)ス

580 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:28.03 ID:BLWwC6lv0.net
で、こいつらのFacebookまだですか

581 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:31.26 ID:VOPyy2Kl0.net
高速料金浮かせて飲もう思うたんやろ。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:39.40 ID:LMNJZSK50.net
>>132
ゼミとか研究室の学生かもしれんし
一応担任制みたいな物ある場合もある
学生担当教員ってのもあるし

583 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:39.93 ID:huNKnU2K0.net
自民党が国民を奴隷化していじめてるから、庶民はもうヘろへろなんですよ。
ちょっとしたことで事故になるのは当然。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:40.63 ID:WA6EnpoK0.net
あと、何人重体なのか心配だね。

585 ::2016/01/15(金) 22:11:41.48 ID:UkCslRAG0.net
格安がつくようなものは乗らない方がいいぞ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:44.34 ID:BpNJwZ0b0.net
>>543
しかも、これからスキーだってウキウキ気分でな

悲惨すぎる

587 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:49.14 ID:oUXNvQWy0.net
寝てれると分からないからルート変更か。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:51.14 ID:4KIk1bew0.net
高速云々は意味がない議論。
だって、佐久を降りて一般道でスキー場をあちこち経由するルートだったらしいが、
それってR144, R406を通って菅平通るってことだろ。
碓氷バイパスごときで事故るやつがR406を無事に通れません。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:11:59.37 ID:SoT1SimN0.net
>>580
悪趣味

590 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:02.88 ID:rBsHMZlL0.net
高速バスなんて運ちゃんがちょっとハンドルを「クイ」としただけで全員あの世行きだからな。
よくもまぁ知らない人間にそこまで自分の命預けられるもんだよ。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:10.83 ID:gGMUczG50.net
>>548

それはあるな

公務員の給料だの、公共事業など無駄に税金が使われている
あと派遣や商社が暴利を貪っている

お金の動きがそもそもおかしい

はっきりいってこういう事故は
うらむなら政治だな

592 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:14.48 ID:QBpD65NW0.net
京都教育委員会とか
まぃまぃとか
山形簀巻きとか
くぱぁやとか
滋賀とか
教育は闇なんだと肝に銘じます

593 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:17.67 ID:jaUVlsqY0.net
ルートが違うのは休憩を確実にとり高速代を節約する説がキタ

594 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:25.22 ID:VioYwz820.net
遊び呆けていられるリア充大学生が死んだだけだろ

生活カツカツで運転させられてた運転手の方がかわいそう

595 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:29.68 ID:pTVSck6r0.net
報ステでいろいろときてるね

596 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:31.04 ID:Sm1k2SRI0.net
かつかつのバス会社はヤバすぎる

597 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:33.93 ID:pxbL4t2q0.net
バスも3点式シートベルト必須だな
立って吊革なんて以ての外

598 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:34.72 ID:1GcxhHhV0.net
運転手、カウンター下手過ぎ
一発で修正しろよ
カウンター切り過ぎでダンス
片輪走行で激突だろ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:37.27 ID:AsGBOukV0.net
>>543
そうとは限らないでしょ?
まぁ、ほぼそうだけどw

600 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:45.52 ID:VOPyy2Kl0.net
死者に友達リクエストしたら、承諾メールが来たことがある。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:47.35 ID:oUXNvQWy0.net
LINEはよ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:48.69 ID:U0gHkjlK0.net
>>504
ベッキーの不倫後に起きた事件
何を隠そうとしてるのか

・北朝鮮水爆実験
・ASKA経緯含むブログを緊急開始
・上海総合指数暴落
・トルコテロ
・サウジアラビア、イラン大使館攻撃
・神田正輝、三船美佳と交際情報か→誤報に激怒
・堀北・山本夫妻の新居探しを不動産業者がツイート漏洩
・DAIGO+北川景子結婚
・デヴィッドボウイ死亡
・ロシア、シリアを空爆報復
・SMAP解散
・船越英一郎ついに松居一代へ卒論提出か
・杏妊娠
・北海道青森震度5弱 津波なし
・日経平均、1万7000円割れ
・ジャカルタテロ事件
・長野県バス事故
・志賀高原のホテルで宿泊中の団体客の貴重品盗難(2回目)
・埼玉県狭山市で3歳の子を虐待して殺害。正座画像に同情集まる
・北海道、青森で震度5の地震
・ココイチの廃棄食品、産廃業者が横流し
・碓氷峠ツアーバス転落で大参事

603 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:49.81 ID:XlTtGIYW0.net
万吉、死人に口なし戦術ウザイ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:50.80 ID:mzDNP1uh0.net
こういう事故起きたら、普通の高速バスに乗るのも怖くなるよな…
バス業界的にかなり大事件じゃねーの、これ(´・ω・`)

605 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:53.56 ID:e6u4vRQlO.net
>>538
調子が悪いなら交代時間にならなくても交代しないと意味ないね

606 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:12:59.56 ID:QRAoGF/K0.net
65歳のじいさん今回が大型バス運転するのが初めてだったんじゃねえの。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:00.88 ID:S2xR6cn/0.net
やっぱ人間が活動するのは日があるうちがいいんだよ
よっぽどの重要な理由でもなければ夜は休もうよ

608 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:01.80 ID:x7n2fUSi0.net
大型バスなのに高速料金で上限3000円ってマジかよ!

609 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:05.19 ID:yIa+Vax30.net
>>586
毎日過労で運転させられて、鬱病になって死んでった運転手より、
ウキウキしながら寝てる時に何も気付かずに死んで行く方がよくね?

610 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:09.81 ID:GEM82fhV0.net
>>347 だからよぉ〜他人の人生なんてどうでも良いんだってよ
勤労納税者としての実績ある老人が自分の資産で生きてる事の何が悪いの?
国のためになんて都合良いこというなよ
そんなこと考えて生きてるやつなんかまずいねぇんだよ
なにが若者の生活だよ、知るかよ
自己努力すること考えてごらんよ

611 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:17.30 ID:jnnRHojP0.net
>>455マジレスするけど個人的に厚生年金への国庫注入こそが失われた20年30年の原因と思ってるから
とっとと厚生年金廃止すべきとは思うのだけどね。厚生年金への国庫注入こそが非正規労働者差別の原因の温床になってる訳だし。
65歳運転手にしてみりゃ追い込まれたからこんな激安運転手の仕事やってた訳だし。

厚生年金への国庫注入を続ければこういうバス運転手のような請負非正規労働者が1番困るのに
戦費調達でできた厚生年金死守=政治は真逆を突き進んでるからね。

まあ当面(あと2、30年はこういう手抜きみたいな事件は増加していくとは思うよ。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:17.77 ID:NrAtlGPW0.net
だけど大型バス乗って運転手がどうみても20代前半だったら、それも嫌だろ?

613 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:23.47 ID:AUJhVjyu0.net
運転手の技術不足かな
居眠りしてたのかも

614 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:23.84 ID:sdPVB+jc0.net
俺も大学生の時にこんな感じで死にたかった、と少し思った
そうすればこうやって惜しんでもらえたのに

615 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:24.94 ID:VOPyy2Kl0.net
12メートルは無理やろ。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:29.02 ID:MiUSrnUJ0.net
>>605
相方にブーブー言われても仕方ないからね

617 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:31.68 ID:GsZa3kmI0.net
ルート変更とかあり得んやろ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:35.42 ID:NW3Dwmdn0.net
低賃金で無理な業務で大事故が増えても、公務員の給料は上がり続けるのかね?

619 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:38.60 ID:jzfMY9op0.net
職業ドライバーで居眠りした事無い奴なんておらんだろ

620 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:46.26 ID:BvCNJvnx0.net
じいちゃん…

621 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:48.13 ID:oUXNvQWy0.net
同じルートでテレアサガ乗って検証したらええやん

622 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:48.63 ID:OnC+wseH0.net
まあ親は金持ちだろうしな
変な社会を作ったツケが子供に回ってきてザマーな面はあるわな
普段から底辺労働者って馬鹿にしてる連中なんだろうし

623 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:54.62 ID:bB8ISO1/0.net
あと五分早く家を出てたらこの事故に巻き込まれてたかも、とかあるわ。
運命かもな。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:13:55.21 ID:VOPyy2Kl0.net
わし、3メートルの自家用車運転。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:01.39 ID:XlCA4MXP0.net
死体を見たことがなかったり
親しい人を亡くしたことがない人はネットでふざけた書き込みするなぁ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:05.30 ID:tt+L9vKh0.net
20年落ちのボロバス

627 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:09.89 ID:tmM41jY40.net
テロ大好きネトウヨジャップの自爆テロwwwww

628 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:10.37 ID:M8VSYGcp0.net
リア充www

629 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:15.96 ID:eNj7AKFY0.net
>>604
我々はそのうち忘れてあんなこともあったなで普通に乗れたりできるんだろうけど、この生き残った人たちは大型バス自体に乗れんかもなあ

630 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:17.47 ID:+RpEJhfE0.net
あんな低い何処にでもあるような段差でも事故ればバスなら大惨事になるんだな

631 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:18.25 ID:hYIzxUcmO.net
小さな会社に一月前に来た65の運転手に命を預けるのは怖すぎる
運転が荒かったみたいだし、トラックからバスに乗りかえた人だと思うね
教育なんて何も受けてないはずだ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:18.64 ID:85WnkLGQ0.net
俺の老後を支える世代が…
残った若者にはよりいっそうがんばってもらわんといかんな

633 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:19.35 ID:X9agZLZs0.net
>>578
おい

人を殺すのが総活躍かよ

別な道もあるだろ

それが課題なんだよw

634 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:20.11 ID:2rGEoA4e0.net
オギママのゼミ生が二人乗ってて死んだんだってな

635 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:24.96 ID:syKSDyhh0.net
>>602
アラン・リックマンも亡くなったぞ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:25.66 ID:mnVBylxQ0.net
>>60
大学出たらその倉庫で働く19歳とやらよりも10倍は社会に付加価値をもたらす。。。はずだったのに。
かわいそうに。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:30.72 ID:v0vEoCUR0.net
65歳の新米ジジイに命を預けるなんてできねえわ
恐るべし格安バス

638 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:37.89 ID:ko90w0F90.net
東京都羽村市はチョンが巣食ってるのがよくわかるな
不法滞在者もたくさん生息してるだろう
怪しい偽日本人を入国管理局へ通報すれば報奨金もらえるぜ

入国管理局 http://www.immi-moj.go.jp/

639 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:43.53 ID:GsZa3kmI0.net
夜行バスってトイレ無いの?!
今回のバスだけ?

640 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:47.77 ID:huNKnU2K0.net
>>602
俺は株暴落で年金資金10兆円損したことだと思うね。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:50.17 ID:C1v7mSdR0.net
>>65
なんか護送車を思い浮かんだ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:51.14 ID:r6JBUslj0.net
今夜の便は出発したのかな?
マスコミ各社の見送り付きで賑やかだったろw

643 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:14:57.02 ID:VvHKK3+80.net
低血糖による意識喪失がうなぎのぼりに増えてる、過労状態で運転は自殺行為

644 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:00.80 ID:MiUSrnUJ0.net
>>639
格安はない

645 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:06.93 ID:wqClHkgH0.net
>>483
あのなあ エンブレってどれだけ効くと思てるん?

646 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:11.90 ID:VioYwz820.net
65歳で入社だよ

普通ならとっくに引退して趣味で仕事してる歳だ
体に鞭打って無理に走らされてたんだろうな

若いのに大学で遊んでいられる乗客と対照的すぎる

647 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:16.30 ID:VOPyy2Kl0.net
わし、点検したことない。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:16.98 ID:IO6PnB/C0.net
60才以上雇用で奨励金が出るからタクシーもバスもガンガン高齢者雇ってるけど旅客車はやめなあかんね

649 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:19.89 ID:anzIoPZC0.net
都内の渋滞で遅れたら高速
都内を順調に通過したら下道
というルールがあったんだろ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:24.32 ID:4JIvn9C80.net
>>642
業務停止だろ
査察入ってんのに

651 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:31.57 ID:CkKBoT7L0.net
怖いな
7mの経験しかない爺さんが12mバス運転するんだな

652 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:34.85 ID:unzEDaT10.net
14人とかどんだけ大事故起こしてんだ

653 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:37.64 ID:OnC+wseH0.net
>>609
この大学生たちは人生絶頂期で死んでるわけで、そりゃ運は悪かったと思うけど最悪ではないよ
最悪というのはこういうもんじゃない

654 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:42.13 ID:0n1gCq6S0.net
>>362
今の60歳以上を死刑にして
今後60歳の誕生日を迎えたら全員死刑とか?
まぁ年金制度を廃止できるけど

655 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:45.32 ID:hsIaCB0s0.net
死んだのはネトウヨ?
それともSEALs?

656 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:47.52 ID:kL1UCiOU0.net
>>636
親の金で大学に行ってまで遊んでいる親の脛齧りがスキーに行く途中で死んで、
うちの職場などで毎日働いている人だけが生き残る。
これが本来あるべき自然の摂理であり、
まさに理想的な社会だろうが!

657 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:52.08 ID:G4HYsnK20.net
>>563
学生の頃の思い出だが、事前に計画を立てる名目で誰かの実家や下宿先に
集まっては飲んで騒いでいるときが一番楽しかった。
今でも思い出すのはスキーそのものよりそんな談笑シーンばかりだわ
男女関係なくそのまま雑魚寝したりな、ああ一番いい時だった
それを思い出すといっそう可哀想だなこの子たちが。

658 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:53.27 ID:x5iscUtb0.net
会社は損害保険も入っていないようだし、賠償責任追求しても、
期待できないだろうな。。


客個人が生命保険とか入っているなら良いのだが。。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:15:55.16 ID:VOPyy2Kl0.net
バイト運転手やろ。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:03.39 ID:bPsKJlGb0.net
>>602
そうかすべてベッキーの陰謀だったのか
教えてくれてありがとう

661 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2016/01/15(金) 22:16:05.80 ID:B0UxMQooO.net
楽しく遊びに行ったら寝たまま死んで、目が覚めたら地縛霊界に終身雇用だぜ
爺以外ちゃんと供養してやってくれや

662 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:06.94 ID:Ziyxd0n70.net
>>622
まさにそれ
学生自身はどういう人格かは知らんがこの親達も学歴主義世代だろうしとにかく他人を見下して過ごしてそうだしな

663 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:09.57 ID:pTVSck6r0.net
短距離マイクロバスしか運転したことない新米爺に
冬の峠道走らせる会社こえーよ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:10.57 ID:torVZNL90.net
>>461
こんな緩い規制緩和した自民党政権/国土交通省に問題があるよ
中央道の笹子トンネル天井板落下事故といい、弛んでる

665 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:13.12 ID:BI5q5QLKO.net
>>590

もう道端も歩けないな。

引きこもるしかない。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:13.22 ID:0TyK3KKi0.net
>>459
それでも往復2万程度だぞ
ハンドルぐるぐる回しながら走る必要なんかどこにあるのかと

667 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:28.02 ID:tesuO/nc0.net
格安ツアーってとにかく、金をホテルがとる、タコ部屋みたいな料理、TVも昔ながらのコイン式、温泉があるって、本当は真水とか。福岡のツアー会社だったのですが。 
 体験者が語る。

668 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:28.66 ID:YBmj/d6R0.net
>>1




バスに乗るときは、フルフェイスのヘルメット着用義務化だな。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:28.84 ID:9zE8Dms/0.net
グンマー王国なら上毛高原駅か沼田の駅から路線バスやシャトルバスのあるスキー場があるから上野からどちらかの駅まで2時間+バスで1時間くらいだけどなぁ。
高速バスのパックツアーの方が安いのかしら。
でも斑尾くんだりまで車中泊までして行くのは時間の無駄のような気がするんだよね。
もう1日単発のバイトでもすれば駅出たらすぐスキー場のガーラ湯沢とかに行けそうな気がするけどなぁ。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:36.28 ID:BvCNJvnx0.net
健康診断をしてなかった理由が『特にないんですけどぉ』はねーだろ。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:36.39 ID:+htyS3PUO.net
隠居出来る身分になりたい
生涯現役なんてまっぴらだ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:39.49 ID:VnNn2RPc0.net
休憩は寄れたら寄ります的なあいまいぶりだったんだろ?
これは起こるべくして起きた「事件」だな

673 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:39.98 ID:VOPyy2Kl0.net
運転手の嫁に体で払ってもらうしかないな。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:40.06 ID:L+VGiNfF0.net
久々にエッジの効いた、
ガッツリ事故が起きたなぁ。
明日は、ワイドショーフル回転だな。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:41.03 ID:IO6PnB/C0.net
>>659
嘱託でも奨励金は出るよ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:41.57 ID:XK6dAZKO0.net
年寄りだの中国人だの…今の観光バス運転手の現状

677 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:42.39 ID:tt+L9vKh0.net
>>645
止まる瞬間までエンストしない恐るべきトルクの10リッターディーゼルエンジンだからな。エンジンブレーキも強烈だ。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:43.39 ID:GqWhYmh40.net
>>639
スキーの夜行バスは、ふつうの観光バスだよ
たまにSAに止まってトイレ行ける

679 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:43.71 ID:6MMEekEd0.net
全ては因果応報

前世でよっぽど悪い行いをしたんでしょ?

680 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:48.62 ID:cRjFpVrp0.net
イーグル/ESPのグループ企業

羽村本店
ISUZU SPORTS
福生店
ラビット小平小川橋店
オートサービス
イーグル八王子店
          ←謎の改行wwwwwww
ESPイーグル警備

http://www.eagle-gr.co.jp/

681 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:54.69 ID:QBpD65NW0.net
バスツアーだもん
零細だもん
破産すれば勝ちだもん
もう彼女だもん
何故三菱韓国に産まれない?

682 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:57.41 ID:oUXNvQWy0.net
メール世代の社員か。
もうずっとメールでやってろよ。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:57.75 ID:r6JBUslj0.net
>>650
昼頃の話ではツアー会社の社長が中止にはしないとか言ってたからw
バス会社が違うのかな?

684 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:16:59.42 ID:X9agZLZs0.net
65歳新人運転手の悲劇でした







以上w

685 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:05.90 ID:JVnMpKrI0.net
キャリアデザイン学部か
死んでも社会の損失にはならないな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:15.23 ID:hWSt1h/AO.net
同じ死ぬにしても自分の手でしにたいわ
他人のへまやミスでは勘弁やでー

687 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:25.70 ID:UZtzgPqG0.net
この時期って大学生ヒマなのか?
おれも学生だけどレポートやらなんやらで毎日10時間くらい机に向かう日々だぞ

家で勉強してりゃ死なずに済んだのに…
それに格安とか言ってるが料金みたら、おれからしたら家賃除いた1ヶ月分の生活費だわ

なんか自分が負け組に思えてきた(´・ω・`)

688 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:28.27 ID:gCAKQ95mO.net
運転手の操縦ミスってことで落ち着きそうだな

689 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:29.03 ID:4KIk1bew0.net
>>648
歩くのもおぼつかないヨレヨレのじじぃがコンビニで弁当とのどごし生のトールとショートを買って
むっちゃ長いキャリアカーのトレーラーの運転席の収まりやがった。
車満載なので帰ってから飲むとは思えず。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:30.82 ID:pTVSck6r0.net
どうも同僚の運転してないほうの奴がルート支持したっぽいな

691 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:31.62 ID:bjcvE2wS0.net
土日がセンター試験だから前日の今日から
休みになってる学生も多かったのかもな。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:31.66 ID:H5YQlzUl0.net
 
福田、山本「貧乏人を招魂し、日本列島の朝鮮民族に結界を張るんだ」

693 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:32.62 ID:AUJhVjyu0.net
よく大型バスでは別のもう一人の運転手は車体の荷物入れるところの近くの専用の仮眠スペースで休むって言うけど今回もそこで寝てたのに事故に巻き込まれたのかなあ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:32.72 ID:cRjFpVrp0.net
イーグル/ESPのグループ企業

羽村本店
ISUZU SPORTS
福生店
ラビット小平小川橋店
オートサービス
イーグル八王子店
              ←謎の改行wwwwwww
ESPイーグル警備


http://www.eagle-gr.co.jp/about.html

695 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:36.24 ID:/NE18auV0.net
>>1
韓国と安倍家の関係。

安倍晋三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.80.81.E4.BA.BA.E8.84.88

・事務所は、パ チ ン コ 事業を展開する在日韓国人 のビルを借りている
・安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
・地元にはコリアタウンや韓国人商店街もある
http://wjf-project.info/blog-entry-39.html
・韓国企業ロッテと祖父の代から仲が良い

・統一教会(韓国のカルト教団)と仲がよく、合同結婚式に祝電を寄せる
・統一教会の雑誌の表紙に載る安倍
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_03.jpg
・韓国料理が大好きで、韓国料理店に10年近く通ってる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm
・週刊誌の記事「安倍を支えるコリアンパワー」
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg

父(安倍晋太郎)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.82.84.E5.9B.A3.E4.BD.93
・議員に統一教会員を秘書として紹介した
・議員を統一教会のセミナーへの勧誘をしていた
・統一教会員は晋太郎を総理にするため応援していた

祖父(岸信介)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96.E3.81.AE.E9.80.B8.E8.A9.B1
・日韓国交回復に強く協力する
・日韓協力委員会を作った
・韓国企業ロッテと仲がよく、ロッテが日本で野球球団を持つのに協力する
・当時の韓国大統領の朴正煕と満州時代に関わりを持っていた
・統一教会の教祖の文鮮明が米国で逮捕された時に、釈放を求める意見書を送った
・統一教会の政治団体(国際勝共連合)を作るために協力した
・岸の家の隣には統一神霊協会がある

696 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:39.68 ID:torVZNL90.net
イーエスピー、イーグル、ココイチ、日本になくていい会社が次々と

697 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:39.82 ID:W/ClK8M/0.net
エクストリーム片輪走行だったことが判明

転落事故現場にバスのタイヤ痕は1本だけ 車体片側浮き激突か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010373281000.html

698 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:40.12 ID:huNKnU2K0.net
自民党が株で年金溶かしてるから65歳でも夜行バス運転しなきゃならないんだろ。

699 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:42.67 ID:NrAtlGPW0.net
>>611
いや60歳定年で老後何の不安もない、子供はいい結婚して家も建てたような
悠々自適余裕で出来る人でも警備員とかバイト同然の配達員とか なんでそんな仕事するの?って人結構いるよ
働いてないとメシがまずい夜寝れない社会に貢献してないと思ってるみたい

700 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:43.97 ID:U0gHkjlK0.net
追加>>635

ベッキーの不倫後に起きた事件
何を隠そうとしてるのか

・北朝鮮水爆実験
・ASKA経緯含むブログを緊急開始
・上海総合指数暴落
・トルコテロ
・サウジアラビア、イラン大使館攻撃
・神田正輝、三船美佳と交際情報か→誤報に激怒
・堀北・山本夫妻の新居探しを不動産業者がツイート漏洩
・DAIGO+北川景子結婚
・デヴィッドボウイ死亡
・ロシア、シリアを空爆報復
・SMAP解散
・船越英一郎ついに松居一代へ卒論提出か
・杏妊娠
・北海道青森震度5弱 津波なし
・アラン・リックマン死亡
・日経平均、1万7000円割れ
・ジャカルタテロ事件
・長野県バス事故
・志賀高原のホテルで宿泊中の団体客の貴重品盗難(2回目)
・埼玉県狭山市で3歳の子を虐待して殺害。正座画像に同情集まる
・北海道、青森で震度5の地震
・ココイチの廃棄食品、産廃業者が横流し
・碓氷峠ツアーバス転落で大参事

701 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:47.16 ID:FKm8lowc0.net
誰かこのクズな会社を襲撃しに逝けよ

702 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:47.94 ID:IO6PnB/C0.net
>>663
バス運転手は人手不足
それと同時に高齢者雇用は奨励金が出る

703 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:51.43 ID:nlLDXSQW0.net
>>353
>>407
ありがとう!

あんな緩いカーブでかぁ…
もう少し行けば峠終わって市街地だったのにね…

704 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:55.12 ID:3lSlk3nH0.net
ルート変えて事故とかグリザイアw

705 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:55.19 ID:8a5NDaSI0.net
すげー死んじゃったのな!?

706 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:08.23 ID:4WHgKGB50.net
>>677
V8 20000ccだよ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:10.04 ID:MiUSrnUJ0.net
>>687
生きてりゃもうけもん、その努力は報われる

708 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:11.14 ID:mzDNP1uh0.net
でも、役所が規制強化しようとしたら国民は猛反対するんだよな(´・ω・`)

709 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:15.46 ID:CnhQoEgs0.net
65歳とかまだまだ若いだろ。個人タクシーとか平均が65歳ぐらいだしエリートはみんな命預けてるぞw

710 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:17.75 ID:yIa+Vax30.net
やっぱご老人を過労させて、自分達は遊び惚けるのは良くないな。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:22.73 ID:sdPVB+jc0.net
>>653
最悪ってのは死じゃないと思う
生き地獄だ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:25.12 ID:OnC+wseH0.net
>>662
一流大学に入って一流企業に就職
これ以外は負け組だと思ってる人たちだろう
負け組は努力が足りなかったから仕方がない、と思ってる連中の子供が死んでもさほど悲しくはない

713 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:25.65 ID:anzIoPZC0.net
14人も殺して社長ではなく営業部長が出てくるんだから会社の実体は推して知るべしだな

714 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:27.28 ID:Ww+WpMDG0.net
安かろう、悪かろうだね。
きっと賠償も無理だろ。

高くても会社がしっかをしてるとこにしよ、会社が大手でしっかりしていれば、仮に何かあっても賠償してくれそうだし。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:27.67 ID:3YCTr/0X0.net
>>8
自家用車で片道30分だが、行かないな

716 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:30.37 ID:K6OUwYZK0.net
12メートルのバス運転初めてとかwwwwww
前まで7メートルクラスしか運転してなかったらしいよ…。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:31.55 ID:oRsBOZBq0.net
>>657
そうだね、社会人になるとそういった付き合いもなくなるしね
学生のときは別になんとも思わなかったサークルの合宿なんかも
今思えば絵に描いたようなリア充だったな

718 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:33.22 ID:wqClHkgH0.net
>>614
今でも惜しまれるだろ

719 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:41.67 ID:i+Dq029+0.net
7mの経験しかない爺さんが12mは無理。
ひょっとしてエアブレーキ自体に慣れてない可能性もある。
排気ブレーキも知らない可能性も

720 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:48.44 ID:GEM82fhV0.net
>>654 テメェらのいたらなさを老人や世の中のせいにしてる
暇あったら自己努力して生き方変えていけや
自分が今どんなマヌケな事いってるかわかってんのかおまえさんww
何歳なのよ?何歳でそんな事言ってるの?

721 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:50.94 ID:7zSr5cXj0.net
おいこの会社ブラックだろ早く取り潰して全員殺処分しろ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:52.14 ID:x5iscUtb0.net
>>701
お前が行けば良いだろ

723 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:52.71 ID:jSUDnAjW0.net
報道ステーションによると
65歳の運転手は、前の勤め先で5年間長距離運転してなく、7mのバスしか運転してなかった
同僚ドライバーによると、今回の12mのバスと7mのバスとは全くの別物
最新のスタッドレスタイヤ使ってるしまだ1万キロ程度しか走ってないし、運行前の点検も全てやってる

724 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:54.58 ID:v5gdBigF0.net
運転席の近くに座る奴は動ける体勢をとっておかないといけないな

725 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:56.12 ID:ynjUcrIw0.net
>>690
新人だから無理なルートでも逆らえなかったのかもね。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:57.65 ID:YZVxUW4n0.net
>>653
酷い世界を見ないで死ねてよかったね

俺なんてオヤジがクズで大学なんて言ってられなかったからさ!
4年間遊んできた奴の下でヘドが出るほど運転させられてるよ

成金クズ経営者に酷使されて殺されたも同じだろ

727 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:58.30 ID:LCstJUFD0.net
規制緩和で安かろう悪かろうが増えた結果

728 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:04.89 ID:D8KERdU50.net
規制緩和ばかりするからだよ
自動車製造だってリコールだらけだろ
派遣使ってるからだ
本質は同じだよ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:06.26 ID:VOPyy2Kl0.net
首がもげたのはおらんじゃろうか?

730 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:13.15 ID:XlCA4MXP0.net
遺体安置助が必要なほど死者が出てるとも思えないけど

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:20.67 ID:hfJbLRUj0.net
斜面が車体受け止めちゃった感じだな。
乗客は速度の衝撃をモロに受けたんだろうね。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:33.48 ID:2issRi5U0.net
結局家の中が一番安全なんだよな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:39.06 ID:VOPyy2Kl0.net
阿部さん美人なのにかわいそう。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:46.37 ID:EVO2NgSH0.net
また青梅、羽村の風評被害か…
「これだから青梅、羽村市民はクソなんだ」
もう都内の会社の同僚から地元ネタで弄られるのは嫌だお…

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:54.81 ID:csnCON0U0.net
スカッとするニュースだな

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:19:57.95 ID:OnC+wseH0.net
>>711
その通り
最悪とは生き地獄であって、生き地獄を味わずに死ねた人は最悪の人生ではない
むしろ羨ましい

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:08.19 ID:gCAKQ95mO.net
被害者の家にまでマスコミ押しかけるなよ

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:08.80 ID:jaUVlsqY0.net
父冷静だな…

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:11.32 ID:4KIk1bew0.net
>>694
無駄に素早いなwwwwwwwww

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:12.22 ID:IOMcHSIN0.net
>>687
自分が大学生の時はもう少し後になってスノボーに行っていたかな
あなたと同じく、何か課題提出とバイトとかやっていたと記憶している

さすがに10時間も勉強してなかったけどw

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:13.17 ID:gCjsXTwo0.net
理系は勿体無いけど、文系はどうでもいいや
マーチ文系や早計の変な名前の学部だと
就職先は東海大や日大の理系以下だろ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:15.27 ID:VOPyy2Kl0.net
早稲田死亡

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:19.79 ID:tt+L9vKh0.net
>>716
あんな碓氷バイパス下りは2速でゆっくり走れば下手クソでも通過できるだろ。

居眠りしたんだよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:19.83 ID:IO6PnB/C0.net
>>689
俺はトラック運転手とタクシーを掛け持ちでやってるけど手先が震えてる老人でもタクシー運転手やってる
最高齢は80才

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:20.14 ID:GqWhYmh40.net
>>669
スキーより、みんなで宿に泊まってワイワイやりたいんだよ

電車よりバスパックはリフト券やレンタル込みで安いから、比較にならん

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:28.02 ID:BvCNJvnx0.net
事故の被害者家族にインタビューなんてするなよ
マスゴミが!

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:30.68 ID:usavHjsbO.net
>>677
ディーゼルってほとんどエンジンブレーキが効かないから、排気ブレーキがあるんじゃないの?

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:33.38 ID:C7bX6JshO.net
デスノート?

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:34.20 ID:GktpvmTE0.net
何が悪いって社会が悪い

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:44.53 ID:XlCA4MXP0.net
うわー
死者一人一人のバックボーン見せられるとキツいな

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:47.04 ID:2+NpWl2t0.net
ぶっちゃけ 全部コンピューターに運転させたほうが安全だよな

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:50.00 ID:YZVxUW4n0.net
親にも子供死んじゃったね?今の気持ちは?って聞きに行けよ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:51.20 ID:VOPyy2Kl0.net
法政2名死亡

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:52.33 ID:3Bn2rbsY0.net
中国人の爆買いでバスの運転手の確保が難しいらしい
尊い若者の命より中国人の爆買いが大事な国交省

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:20:54.91 ID:NW3Dwmdn0.net
>>728
人間の労働に金をかけなくなったんだから、質が落ちるのは当然だよな

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:01.44 ID:5s1wc74p0.net
>>723
最新のスタッドレスで10000キロ?
秋からスタッドレス履いてたんか?笑

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:01.93 ID:4WHgKGB50.net
>>747
正解

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:07.47 ID:pTVSck6r0.net
>>719
ただでさえ不慣れな車体で長時間緊張状態でぐねぐね峠道とか
完全にフラグ立ってるよな・・・

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:09.24 ID:EQdBzUqr0.net
テス

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:14.94 ID:UvEUf9bG0.net
スキーバス転落 乗客「直前に左右に何度も激しく揺れた」 [1月15日 21時18分]
http://mainichi.jp/articles/20160116/k00/00m/040/108000c
 乗客らは取材に、事故直前にバスが何度も激しく揺れたと証言。
車外に投げ出されたり、上半身などが車外に出たりした状態の遺体も多く、
捜査本部はバスが何らかの原因でかなりの速度になっていたとみている。

 乗務していたのは契約社員の土屋広運転手(65)=東京都青梅市=と
社員の勝原恵造運転手(57)=同=で、事故当時は土屋運転手が運転していた
。土屋運転手は昨年12月に雇用され、大型バスの運転は4回目。
その前に5年間勤めた会社によると主にマイクロバスを担当し、大型バスを運転したことはない。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:15.75 ID:tFkHtXaa0.net
>>732
自宅で寝てたのに飛行機墜落して死んだ人もいるし

762 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:19.25 ID:dKJPPDE00.net
R254で松井田まできて碓氷峠って意味不明だわ
R254で佐久までいけばいいじゃん

763 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:20.17 ID:2jwNhgEL0.net
代わりに俺らが死んだ方が良かったなあ。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:22.08 ID:rsiOukoA0.net
>>732
セスナ機落ちてくる

765 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:22.42 ID:ZDoOSPhk0.net
ルート変更は単に標識の見落としなんじゃ。
高速方面は左折だけど直進が碓氷バイパスだもん。
途中で気づいても引き返すの大変だし。
もう一人の運転手さんも高速通っていると思って仮眠してたろうに。
もし最初からバイパス通るつもりなら、ベテランの方の運転手さんが担当してたと思うけど。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:25.99 ID:yIa+Vax30.net
少なくとも今ここに書きこんでる奴が65になっても定年は70以降だと思う。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:27.64 ID:3kRuvaap0.net
>>669
乗換が面倒(すぐに乗り換えのバスが来るとは限らない)
バスのが安い(JR利用の半額以下になる)

768 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:29.39 ID:FdHJnJO+0.net
遺族がコメントしている映像が出ていた。娘さんを失ってお気の毒に

769 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:31.94 ID:VOPyy2Kl0.net
首都大学東京1名死亡東京農工大2名死亡

770 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:33.70 ID:UYitHofD0.net
バスの事故が起こると「安かろう悪かろう」と言うのが出てくるが
それらは普段夜行バスを利用しない者の戯言だ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:35.79 ID:x7n2fUSi0.net
>>703
そうそう、緩いカーブで3車線だから道が分からなくても対応できる道幅。
すぐそこが平らな直線だったのに

772 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:36.77 ID:Ut80LXWm0.net
一億総活躍で

ジジイに殺された

773 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:37.44 ID:hglzMIss0.net
シートベルトしてないで死んだ奴は自業自得だな

774 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:41.15 ID:IOMcHSIN0.net
>>699
動いていないとダメな人っているからね
じっとしているより、そっちのほうが健康だったりする人もいるしね

775 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:41.79 ID:hoDEFwoD0.net
14人死ぬほど高い所から落ちてないよな?なんであんな大惨事になったのだろう

776 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:42.39 ID:7ftdWqVj0.net
早く高速を無料にしろよ。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:42.78 ID:1GcxhHhV0.net
関係者、Nステで言っちゃったよ
「スタッドレスは交換して1万キロで問題ない」って
スタッドレスで、サーキッド走ってみろよ
乾燥路じゃズルズルだぜ

778 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:42.88 ID:hYIzxUcmO.net
日雇いドカタのワゴン車の中には無免許、飲酒、無保険の車があるからね
横浜で無免許飲酒の運転手が前の車にぶつけて、交渉中に走って逃げたこともある
ヤクザの会社だったので金を積んでなんとかしたと思う

779 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:43.33 ID:4KIk1bew0.net
>>703
そうね。
カーブとも言えないカーブ二つで駐車場のところ。

780 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:47.46 ID:oYZetP1n0.net
新年からいろんな事起こるなあ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:49.63 ID:4JIvn9C80.net
>>765
んなもん普通に考えてありえねえよ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:49.43 ID:bZhUQu3m0.net
魔の43カープ
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/jambalaya_13asm80-43

783 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:51.66 ID:Zq0qOx+q0.net
>>758
事故らないで無事に帰ってくる確率の方が低いまであるよな。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:57.61 ID:O96VaTXA0.net
>>35
格安ツアーだがこの大学名見ると上流家庭の学生なんだろな

785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:21:57.99 ID:pTVSck6r0.net
もうひとりの運転手がやらかしてそうな気がするんだが・・・

786 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:01.51 ID:MiUSrnUJ0.net
>>756
バスが1万キロなんじゃない?…少なくね?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:01.68 ID:izsZuFbw0.net
Ave Mari~~~a

788 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:03.79 ID:D+PZRtTB0.net
まあ今はアベノミクスで株価は好調だしこれくらいの犠牲はしょうがない

ドンマイドンマイ
こんな事故くらいで底辺の待遇を良くしようとするな
アベノミクスの勢いを止めるな

789 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:12.22 ID:3Q6cZ6p60.net
早稲田とか法政とか首都大学とか農工大とか
お馴染みの問題を起こすアホ大学ばっかだなw

790 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:14.34 ID:mzDNP1uh0.net
役所が規制強化しようとする→国民が反対する→役所は規制できない→事件事故発生→国民が規制強化しなかった役所を避難→役所が規制強化しようとする→国民が反……



日本人ていつもこのパターンじゃね(´・ω・`)?

791 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:18.62 ID:+ql9ClFy0.net
後ろからバカが煽って追い抜きざまに急に前に割り込んだに1票

792 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:20.76 ID:YZVxUW4n0.net
>>766
60でバイト社員にされると思う


糞学生ざああああまああああ

793 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:29.75 ID:MiUSrnUJ0.net
>>777
マジかよ…

794 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:34.77 ID:Ziyxd0n70.net
早稲田の文系女子なら企業内のイケメンエリート捕まえて寿退社コースかな
そんで優雅にカフェランチにブランド品だらけ
あー悲しー

795 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:37.62 ID:x5iscUtb0.net
>>707
生き残ったと言うだけで、後遺症とか有れば地獄だぞ。。。

大半の乗客は頭強打しているらしいから。
頭は、打ち所悪ければ死ぬが、生き残ったとしても重度の障害残る可能性も高い。

あと負傷者でも頭だけじゃなく、脛椎損傷とか脊髄損傷している人もいるから、最悪かたわになって、生きていくことになる。

お金では買えないからな、健康な五体満足な身体は。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:37.80 ID:OnC+wseH0.net
>>726
むしろ運転手に対する悲しみがないのが残念なんだよな
ただ、世の中そんなもんだ
努力してる人間が努力してないと罵られ、特権で楽してる連中が努力もしてないくせに努力したと崇め建てられる
まあ運転手の人に合掌

797 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:38.31 ID:/Dj5i74d0.net
>>763
ほんとそうだよな
お前らが死ねばよかったんだよ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:39.02 ID:B2UQgdnc0.net
若い子たちばかりじゃないか…

最初助かって道路に飛び足したら轢かれて結局亡くなった人がいるって聞いたけど
ニュースで言ってた?

799 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:42.02 ID:hGRoREAk0.net
頭が割れた画像あったよ

http://i.imgur.com/ki5Z1hN.jpg

800 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:42.24 ID:tFDy2gZS0.net
なんか、ニュースいろいろ聞いてると・・・

ドライバーの未熟運転みたいだな。

このサイズの車は運転していなかったという。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:44.07 ID:joFEIXyB0.net
そもそもウィンタースポーツってそんなおもしろくねえよな

802 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:45.00 ID:NW3Dwmdn0.net
>>736
何かの映画で、幼い子供が死んで埋葬されるときに牧師が、
「この子はこの世の苦労を見ることなく死んで幸せでした」
と言ってたのを思い出す。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:45.37 ID:vbNxlE7Q0.net
>>790
アメリカだっていまだに銃規制できませんがな(´・ω・`)

804 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:51.06 ID:1NvVp5MA0.net
死んだことに気付いてない子もいるかもね・・

805 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:22:52.13 ID:e6u4vRQlO.net
勝原さんが44歳の時に事故を起こしてたのは本当なのかな
13年前?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:01.44 ID:RwmQGsYr0.net
引きこもりが1番安全
スキー動画で充分楽しめる

807 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:07.51 ID:X9agZLZs0.net
>>709
バスは一人や二人じゃない

大勢だw

高齢になればしっかり健康診断やってても

突然死のリスクは急激に増えるわけだがw

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:10.27 ID:gCjsXTwo0.net
これ疑問なんだけど
駅弁や日東駒専も普段からこういうツアーに参加するの?
バスの中で惨めな思いするだけだろ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:17.14 ID:XcLiVClV0.net
ザ・ワールド使える人いなかったの?

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:17.20 ID:EVO2NgSH0.net
自宅からイーエスピーまで自転車で15分だから明日スネークしてこようかな
羽村駅の東口で、福島屋の近くっぽいし

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:21.50 ID:01DfoNpG0.net
>>744
最近のタクシーは運転が超怖いんだよ…
運転席睨むとたしかに年配の方も多い…

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:22.71 ID:4kfi5M1J0.net
こんな死に方をするとは
誰も思ってなかっただろうな

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:24.65 ID:a1VQA0MI0.net
>>790
規制緩和したんだぞ?(´・ω・`)

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:29.54 ID:VOPyy2Kl0.net
あれだろ、戦闘機で脱出する時みたいな感じだろ。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:29.63 ID:Ka4FEbjm0.net
【運転手まとめ】
・65歳で再雇用
・ESPは経費節減のため健康診断を受けさせていなかった
 (営業部長が顔を見て「よし、今日も元気だな」で健康チェック)
・大型バスの免許はあるがマイクロバスまでの運行しか経験がなかった
・長距離運行の経験なし、夜の碓氷バイパスは初めて

【社長まとめ】
・キース社長=変顔の万吉「うちが指示したとか絶対ない」を繰り返す
・ESP社長=現在所在不明、営業部長が報道対応

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:32.18 ID:Mxlunrqi0.net
>>777
おれもそれ感じた

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:39.53 ID:YZVxUW4n0.net
>>796
どうせごみ扱いだろ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:44.50 ID:tt+L9vKh0.net
排気ブレーキは排気管を閉塞するバルブを設けて排気抵抗(排気圧力)を増やすことでエンジンの回転抵抗を増やし、エンジンブレーキの作用を強化する。

長く続く下り勾配ではフットブレーキを多用すると過熱によるフェード現象やベーパーロック現象により制動力が極端に低下することから、フットブレーキの負担を軽減するためにエンジンブレーキが利用されるが、
ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比較するとエンジンブレーキが弱く、かつ大型自動車などの車重が大きい車両ではより強いエンジンブレーキが必要とされるため、ディーゼルエンジンを搭載した車重の大きな車両には排気ブレーキが装備される場合がある。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:45.19 ID:lGzw3S2R0.net
65歳でもブラックで働かなきゃいけない国・・・

それで若者も死ぬ・・
かわいそうに・・・

年寄りを働かせブラックが儲かる国とか最低だな

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:47.64 ID:oUXNvQWy0.net
謝って済むのなら、おまえの給料もバーツで

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:48.28 ID:LrTZtXmq0.net
>>687
その苦労は、後に生きると思う。
でも、2chは辞めた方がいいよ。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:49.55 ID:4JIvn9C80.net
>>800
だとしてもだ
高速走ってりゃ問題なかったわけだよ
そこは謎

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:50.30 ID:ja/zpXvx0.net
>>700
そんな事は知ったことでは無いが、職場のパートのおばちゃんたちは、ベッキー終わったねって言ってるぞ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:51.13 ID:qqCwkXoe0.net
こういう馬鹿のせいでバスもシートベルと必須とかになるふざけんな

825 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:57.66 ID:vbNxlE7Q0.net
>>811
睨むなよwww

826 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:59.63 ID:rCr14+PZ0.net
まりえちゃんで抜くわ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:59.82 ID:HJih0Pok0.net
悪いニュースが続くなあ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:00.39 ID:U0gHkjlK0.net
今日の事故報道早い時期に嫌儲に遺族の方が書き込んでだが
子供が早稲田って言ってた本当に早稲田の学生いるんだな
ご冥福をお祈りいたします

829 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:05.48 ID:fmW8wCgN0.net
>>700
第三次世界大戦がすでに始まっているのを隠しているのかな

830 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:09.88 ID:k6q712rU0.net
おまえらの書き込みで、古舘が謝罪してたぞ!1.6トンw

831 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:11.31 ID:3TZcCeV90.net
早稲田とか農工大とか
大学生でもアホじゃない子たちばっかりじゃん
なんという損失

832 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:16.64 ID:1i+DgkqR0.net
>>768
冷静に話しているけれど
気をはってるようにみえるね
辛かろうに

833 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:17.55 ID:MiUSrnUJ0.net
>>795
あーいやいや、もうけもんなのは>>687のつもりで書いた
確かにこの状況だと障害が残る人も出るだろうしね

834 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:17.71 ID:EtMrFg6a0.net
生存していても脳をやられたらその先が大変だぞ

往復は鉄道で道具は宅配でスキーしないとな
自家用車でも運転しているときにうつらうつらするからね

835 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:19.61 ID:x5iscUtb0.net
>>761
不謹慎だがワロタw

836 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:22.32 ID:IO6PnB/C0.net
整備不良でブレーキが抜けたんちゃうかな?

837 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:23.19 ID:+9np5vcF0.net
>>597
それが理想だが、各バス停で「乗せろ!」「満員です」と言った対応で遅れに遅れ、定時運行どころではなくなるだろう。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:37.25 ID:5s1wc74p0.net
>>786
バスは10万キロと言ってたけど
とても10万キロとは思えない

だって20年くらい前のモデルだぜ
事故ったバス

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:38.82 ID:vbNxlE7Q0.net
>>744
志村のコントみたいに俺はこの道60年だからよ!なんて言いそうだな

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:39.27 ID:eO8KzPrg0.net
気軽に沢山死ねるよなバスは。
飛行機の次に沢山死ぬってのに会社や運転者が
天と地ほどの差。命の重さ考えれば運転者はパイロット並みに厳しく管理すべきなのにな

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:45.03 ID:RTXfUEKh0.net
子供が死ぬってのはつらいよなあ…
親になってからは完全に親目線で見ちゃうから、若い人が亡くなるのはやりきれん。

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:53.11 ID:YZVxUW4n0.net
取材にいってるやつシネ!

ライト浴びせて眩しいからハイビームにされてるじゃねーか!また事故起こす気かよ

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:54.76 ID:lS6OUgwU0.net

sssp://o.8ch.net/6696.png

844 :(:゚Д゚)臨時コロ猫:2016/01/15(金) 22:24:56.22 ID:bXa/JGoU0.net
>>732
 ▲∧
(:゚Д゚)なまはげが入ってくることもある

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:56.61 ID:torVZNL90.net
>>668
それだけじゃダメよ、バイク用のエアバッグスーツが絶対必要

バイク・バスに乗る前にプロテクターをつけよう
www.youtube.com/watch?v=aLhStG8qijA

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:57.72 ID:I2zpJgHyO.net
スキー行こうかと思ってたけど いく気なくなってきた

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:24:59.74 ID:IOMcHSIN0.net
>>811
60過ぎてタクシー運転手になった人とかザラにいるみたいよ
以前、世間話しながら運転手と話していて言っていたからねえ・・・

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:04.34 ID:hWbc5Ot80.net
>>348
国民年金の農家の主婦だけど
まさにそうだわ。
死ぬ気がしない。
ディズニーランドなんて
一生行けないまま、長生きさしそう。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:04.38 ID:Hjuk70n70.net
交替要員の勝原はん、車体下部に設置されたカプセルホテルみたいな
仮眠室で寝たまんま逝ったんだな

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:06.08 ID:NW3Dwmdn0.net
自動運転車が普及すれば、ドライバー不足も解消される。
つか、職種自体が無くなる。
それまで持たせられればいいってことか。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:08.35 ID:oZdeUgV/0.net
>>777
やっぱタイヤか

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:13.15 ID:XeqtTwmB0.net
もうね、東京はタクシーでさえ平均70歳だよ。
2種免は入社すれば、教習所で取らせてくれる。

今の若者は、奨学金の借金だらけで、
普通免許を取ることもできないんだろうね。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:14.34 ID:hsIaCB0s0.net
高学歴はサイコパスが多いからな
社会を浄化するとの神の意向だろう
お前らが無情だから起こった事故だよ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:22.20 ID:HJih0Pok0.net
スキーなんかに行かなければなあ

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:22.49 ID:QBpD65NW0.net
ユトリには
目が覚めるような経験が必要だと思う(68歳)

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:25.40 ID:eey024EV0.net
>>777
スタッドレスは万能タイヤじゃないのにな

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:27.77 ID:pTVSck6r0.net
かなり飛んでるな

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:29.86 ID:VOPyy2Kl0.net
熟睡中に即死したら楽かも。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:30.28 ID:54fOtadF0.net
運転手死んだの?
遺族もいたたまれないなこれ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:36.93 ID:yPB7+0hW0.net
>>761
あったなw

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:37.08 ID:XlCA4MXP0.net
テレ朝、もう事故現場付近で中継してるのか
もう、現場検証は完全に済んだって事なのか

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:37.82 ID:ynjUcrIw0.net
>>819
もう日本には体力が残ってないんだよ。そうやって無理して経済を回していくしかない。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:38.89 ID:huIvgrjF0.net
犠牲になった女子大生は美人だな

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:41.22 ID:MiUSrnUJ0.net
>>838
長距離バスで20年前のモデルで走行距離10万キロなんてあり得ないわな普通

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:42.27 ID:ZhVHdE490.net
ストリートビューで現場を見てみたが
紅葉が綺麗だった

まぁ、この道で事故るのは居眠りしてるぐらいしか考えられんな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:44.23 ID:l7GNOlOt0.net
バス自体は正常稼働で、ブレーキもかけず
突っ込んだ、居眠りだな、凍結も無い
運転手がそもそも大型バス初めてだもんな

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:49.36 ID:9pbvWhpb0.net
>>815
あれまあ…。それが事実なら事故ってもなんら不思議では無いな

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:56.92 ID:5s1wc74p0.net
イーエスピー社長→高橋美作(雇われ社長?)

いまだにテレビ出てこないな

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:25:57.04 ID:pTVSck6r0.net
>>838
メーターいじってるんじゃね

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:01.36 ID:Y2ypiRk20.net
もう最初から行政処分を受けること前提で
商売するつもりだったんだろw
短期で儲けていつでも畳めるようにする気満々の社屋だし

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:02.08 ID:NrAtlGPW0.net
>>808
こういうツアーはバスの中で自己紹介やカラオケみたいなのはない 

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:10.83 ID:pkw71e1H0.net
犠牲者の多い事故でいつも思うことがある
生死を分けた要因ってなんだろう
運?予感?直感?安全への意識?日頃の行い?神への祈り?

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:12.98 ID:kUKo8Au+0.net
>>841
しかも前触れもなくだからなぁ…

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:14.73 ID:Fjn8BGHA0.net
取材にいってるやつシネ!!

ライト浴びせて眩しいからハイビームにされてるじゃねーか!また事故起こす気かよ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:19.72 ID:4JIvn9C80.net
>>852
免許よりも携帯やら何やらで車いらねーって感じだもん
ましてや二種なんて取ろうなんぞ若者は稀

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:22.65 ID:unzEDaT10.net
>>866
居眠りだよなあ、たぶん。あとは睡眠障害みたいの

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:28.61 ID:MEh0hwvX0.net
なんでバス・タクシーもシートベルト強制しないんだ?
今回もシートベルトしていればほとんど助かったんじゃない??

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:42.11 ID:0n1gCq6S0.net
>>720
>>362に皮肉を言ってるんだよ
老人に死ねって言うなら自分も60歳になったらちゃんと死ねと

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:43.04 ID:mzDNP1uh0.net
たった3メートル転落しただけでこんなに人が死ぬのが理解できん
馬鹿にも分かるように説明して(´・ω・`)

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:50.10 ID:VOPyy2Kl0.net
ミネ屋の推理的中

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:51.45 ID:1tAkNI8/0.net
これ7mの小型だとコミュニティバスレベル。
大型の12m級だと全然違うぞ。
なんでこんな人採用したんだろうか…。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:26:57.50 ID:01DfoNpG0.net
>>825
いやそれではじめて気付いて、
怒りのやり場にこまるというより
やるせなくなる…

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:00.45 ID:Zq0qOx+q0.net
亡くなったときいちいち大学名まで出されるんだな。
俺はFランクだったから出されるの嫌だな。

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:01.38 ID:iK/2GYOH0.net
50年東京で生きてきてゲス騒動で初めて東京農工大という大学があるのを知った
なのにこんなに早く2度目を見ることになるとは ご冥福をお祈りします

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:04.34 ID:unzEDaT10.net
>>871
寝ないと運転手から怒られる

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:07.56 ID:zWULoMcp0.net
60才以上は免許没収でいいだろ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:08.26 ID:nlLDXSQW0.net
>>771
>>779
あんなカーブ、大型車でもちょっとやそっとのスピード超過で曲がりきれなくなるようなRじゃないよね…

こりゃ事故原因は車両の故障とかよりも居眠りor発作が濃厚かなぁ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:08.96 ID:xmv8GELm0.net
早稲田なら仕方ないな。慶應ならこんなバスに乗らないよw

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:10.70 ID:QBpD65NW0.net
まずは運転手の家族特定
話はそれから

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:14.18 ID:m+4l0lbs0.net
>>880
kwsk!

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:17.41 ID:ebp/ciU90.net
近頃の若いもんはなよってんな。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:20.92 ID:ZdrrM8V80.net
>>510
カセットWALKMANだろ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:24.88 ID:4JIvn9C80.net
>>879
バスの凹み具合見たか?
屋根が床に着く勢いではんぶん潰れてる
こうなっちゃ終わりだ

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:32.63 ID:IOMcHSIN0.net
>>859
酷い叩きとかありそうだわな・・・
これ運転の責任もあるけど、それだけで済む話とは思えんしね
会社のスタッドレスタイヤの話が本当だったら、この会社は全く体をないしてない(´・ω・`)

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:33.62 ID:eYB39JwW0.net
先月入社でこんな死亡事故とか、この会社気の毒だな。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:34.21 ID:Fjn8BGHA0.net
>>852
分割で取らせてくれるよ!安月給から引かれるよ!18時間労働だよ!

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:34.45 ID:1i+DgkqR0.net
>>859
二人とも死亡だからなぁ
死人にくちなしですべて擦り付けられそうだな

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:37.10 ID:X9agZLZs0.net
>>819
荷捌きの貨物運転手はもっと難しいからね・・・

でも荷物と人間の命どっちが大事だと思うけどねw

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:37.16 ID:L+VGiNfF0.net
>>32
そんなん言ったら、事故に遭わず、青春と
キツキツマムコを満喫してる学生もいるよ。

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:39.90 ID:in50zLBf0.net
>>35
未来ある大学生が・・・

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:41.13 ID:IO6PnB/C0.net
>>811
乗って危険を感じたら直ぐに下車した方がいいよ
700円近い金を捨てる形になるけど命には変えられない

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:46.14 ID:gR19StLI0.net
私立って内部推薦AOだらけで別に頭はよくないということを知らない人多いんだな

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:47.28 ID:9zE8Dms/0.net
>>767
うーん。そうかぁ。バスなら荷物積めるしね。
シャトルバスや路線バスならブラックじゃないという確証も確かにないもんね。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:48.50 ID:hYIzxUcmO.net
運転手の中では代行タクシーが最悪
地元では代行の社長が賭博で逮捕されたし、運転技術は普通の人より劣る場合がほとんど
応募すると即、採用してくれる
大きな事故は聞いたことないけどね

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:49.10 ID:bjcvE2wS0.net
>>824
高速バスは普通に必須だと思うが

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:52.42 ID:5s1wc74p0.net
事故ったバスは
三菱ふそうの1992年にフルモデルチェンジで発売開始のエアロクイーンT

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:52.55 ID:XlCA4MXP0.net
>>879
時速600kmで3m下の地面に激突したら誰も生き残らないだろ?

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:53.11 ID:Sx3EacCt0.net
ちゃんとした労働環境と賃金ならニートも大型二種免許取ってバス運転手やりたい奴も出てくるだろう
頼りない年寄り運転手や支那人運転手に依存しなくてもい
すべては自公政権のせい

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:55.31 ID:r6JBUslj0.net
格安には代償が付き物だと言うことは、みんな分かってるだろ
今回亡くなった方々や事故に遭われた方々は、バス会社やツアー会社を非難はしてないはず

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:27:59.39 ID:I2zpJgHyO.net
居眠りってさ
あんなカーブだらけの道抜けた直後に寝るかね?
発作とかじゃねーの?

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:02.08 ID:VOPyy2Kl0.net
14人死んでも、現在運行中の会社だから凄いわ。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:02.48 ID:l7GNOlOt0.net
早稲田の学生まで利用してたな
激安バスを名門大も利用していた

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:03.13 ID:Y70UxAXm0.net
この爺さん運転の練習してたのかもな、
前のカーブは曲がり切れた、
今度はもうちょと出してみるか、
で下道を走っていたのかも、
高速は飽きて。

だったら嫌だな。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:03.30 ID:6MMEekEd0.net
まぁ移動手段の対価って結局は自分の命の査定だよな。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:04.13 ID:hfJbLRUj0.net
ルート変更はSAの混雑の都合とか言ってたよ。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:06.21 ID:tesuO/nc0.net
体験者が語る。へんてこツアー。

 ネットで見て電話、感じのいい受付さんだったので鼻の下で申し込み、支払いは郵便振り込み。
 わりかしきちんとしたl旅行会社じゃないか。

 間違いでした・・・・・。後日のパンフを見て、スケジュールが大ざっぱ。小学生の修学旅行並みにひどい。
 
 当日集合場所が笑う 周南市徳山有楽町 だけ?。
 何人かさまよってたぞ「当社のバスが目印ですとは。」。
 
 出発(点呼無し) 護送車みたいなバス。
 防予フェリーは自腹乗船。←詐欺かよ。(小さく書いてある)
 
 松山に着いたらガイド登場。
 松山城しか見ないし、明らかにホテルのチェックイン待ち。
 ホテルは散々、翌朝、8時出発。
 
 三津浜港で買い物。
 「お弁当買ってくださいねー。」
 ガイドさんは消えるし。
 お昼も無し、徳山解散。
 7600円、詐欺なのか、笑わせるのか・・・・・。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:09.68 ID:A5TvXvQv0.net
劇安ツアーは怖いね
良い子のみんなは激安ツアーには気をつけてね

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:10.65 ID:J/z+fHo/0.net
しかし、夜行バスの事故で何人が亡くなってんねんって話だよなぁ
これとアメリカの銃問題はなんとかしなきゃ駄目だろ

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:10.77 ID:NW3Dwmdn0.net
>>849
寝たまま逝ったならまだいいけどな。
即死できずにカプセルの中に閉じ込められたまま、苦しみもがいたならキツい死に方だな。

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:11.00 ID:x7n2fUSi0.net
>>879
ヒント:速度と立ち木に頭上から直撃

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:12.51 ID:/Dj5i74d0.net
>>877
強制されたくないと文句言う乗客がいるから
結局乗客を殺すのは乗客だってことだ

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:14.78 ID:NHROk9N00.net
小泉が長距離バスの規制緩和してからこんな事故ばかり

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:16.22 ID:jPcDx/mV0.net
保険付きクレジットカードで決済してなかったら悲惨だな

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:17.89 ID:+BSgSgyI0.net
>>65
ロールゲージは良いがネットはしょうもないボヤで大量死がありそうだな。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:18.09 ID:pTVSck6r0.net
>>879
コテンと倒れたんじゃない
猛スピードでガードレール激突からのジャンプからの着地衝撃
普通に死にます

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:23.64 ID:E2iMf2Eg0.net
前後に車走ってなかったの?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:27.09 ID:tQ8Ymuyx0.net
少しでもウィンタースポーツやってる人には笑えんよな

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:29.38 ID:K6OUwYZK0.net
これヤバイ死体エンバーミングとかしてるのか?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:30.78 ID:huNKnU2K0.net
株価暴落 → アベノミクスで10兆円年金資金大損失 → 年金はなくなりました

1億総活躍して働け、取り戻せ、税金納めろ → 65歳で過酷な労働環境 

→ バス運転事故14人死亡 ←いまココ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:32.33 ID:PXbnO0nO0.net
バスは自動運転だけにしろよ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:34.98 ID:IOMcHSIN0.net
>>808
いつの何の話をしているんだよw
老人は寝る時間だぞ(´・ω・`)

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:35.22 ID:Fjn8BGHA0.net
未来ある遊んでいられる大学生が亡くなりました




生活苦の老人が事故って殺しました

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:42.30 ID:eSlR25Mf0.net
>>879
たった1メートルの高さからでもバットで頭部強打されたら死ぬだろ?
それと同じ

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:44.54 ID:3TZcCeV90.net
>>888
そういう冷やかしは非常に不愉快だよ
時と場合を考えろ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:50.06 ID:ZdrrM8V80.net
明日から個人タクシー閑古鳥

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:28:54.33 ID:S2xR6cn/0.net
まさか自分が今日死ぬなんて夢にも思ってないから
家には人に見られたくないものがたくさんあるんだろうな…

937 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2016/01/15(金) 22:28:54.93 ID:B0UxMQooO.net
>>879
免許ねえのかよ
俺の友達が橋から落ちた時も大した高さじゃなかったが車のガラス全部割れてたぞ
お前に友達のメガネも割れたがかすり傷だった
スピード出てたら余裕で死ぬわ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:00.10 ID:Xyy4CbOB0.net
>>586
ほんとそうだよね。
昨日の今頃なんて、そりゃぁウキウキの最頂点だったと思うよ。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:07.59 ID:VHhXOlf00.net
ん〜 一体何があったんだ!?
運転手は病気か?

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:07.88 ID:SqtTHO1F0.net
結局いつも犠牲になるのはお金のない若者。
老人に金をばらまく馬鹿安倍晋三。
日本の未来は暗いな。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:08.34 ID:i+Dq029+0.net
>>777
いやいや乗用車のスタッドレスと一緒にすんな。
ちゃんと重量と距離考えて相当固いよ。トラックの触ってみな。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:11.37 ID:1i+DgkqR0.net
>>872
ほとんど運だと思う
前に乗るか後ろに乗るか
右側か左側か
誰も予知できない

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:13.33 ID:+maBvXOR0.net
>>884
実は国立

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:17.87 ID:IO6PnB/C0.net
>>839
大丈夫
この道30年のベテラン達ほど昨日入社したばかりと言うから

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:19.83 ID:nZMhY50E0.net
>>802
エイリアン3かな?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:30.60 ID:qXapg/gq0.net
運転手の運転ミスで幕引き

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:32.23 ID:L+VGiNfF0.net
>>47
要約すると、飯ウマって事?

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:38.65 ID:EI7QK2fL0.net
頭の良いところの学生さんばかり・・・親御さん可哀想だ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:46.57 ID:k8tY9Ysw0.net
ドライバー生きてたら地獄だったな
2人とも死んでよかったのかも・・・

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:50.16 ID:Sx3EacCt0.net
60過ぎたら深夜の運転はつらいと思うよ
なのにそんな年寄り運転手ばっかり

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:29:52.02 ID:QBpD65NW0.net
よく解らないけれど
団塊以上とゆとりなんだから
身体検査とかマッサージの演技撮影中だったんだろうよ
照明も音声もご苦労

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:04.86 ID:MiUSrnUJ0.net
>>943
そうなんだよね、東京来て初めて知った
農大が私立ってのも

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:06.80 ID:sdPVB+jc0.net
後輩よ、出来損ないOBの俺が替わってやりたかった
小保方や和田やさいてょを道連れにして

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:10.66 ID:eYB39JwW0.net
>>879
横転して天井から木に当たって停車
簡単に言うとJR西日本の尼崎の事故と似てる。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:15.33 ID:lS6OUgwU0.net

sssp://o.8ch.net/66as.png

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:17.42 ID:l7GNOlOt0.net
ルート変更報告無しが一番の問題だな
2台のうち予定通りのバスは到着してるし

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:20.53 ID:buWuYYvT0.net
なぜ
性懲りも無くブラックの
安料金のバスに乗るのか?

安月給で過酷な労働を強いられている運転手に
わずかなカネを節約するために
たったひとつしか生命を預けるのか?

高齢の運転手たちを
睡眠時間を削らせて働かせば
事故を起こさない方が不思議
彼らは責任感や会社への忠誠心もない
苦労して得た仕事でもなければ入社した会社でもない

バカだけが長距離格安バスに乗る

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:21.80 ID:gFLMMwqR0.net
>>879
Y=-3でもX=100だ。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:27.45 ID:Fjn8BGHA0.net
どうせ親もなに不自由なく背だった世代で

社会に出ても他人を見下して生きるゆとりだろ

大学生が遊び呆けてるからだ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:31.20 ID:ynjUcrIw0.net
>>950
深夜なんて人気ないからそんなのしか来ない。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:35.07 ID:4JIvn9C80.net
>>946
ルート変更の謎があるから死人に口なしで終わっちゃいけない事件

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:36.26 ID:xvyDLdM60.net
下り坂でブレーキの使いすぎで焼き付いたんだろ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:40.86 ID:PtrhHGyr0.net
ミニバンでも厳しいルートを大型バスで通行してる時点でブラック

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:41.80 ID:4KIk1bew0.net
>>838
バス会社の母体は中古車屋。
巻き戻しだろう。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:41.98 ID:NW3Dwmdn0.net
正直、こういう事故はドライバーが生き残ったほうが本人は地獄だろうな

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:45.96 ID:PXbnO0nO0.net
事故の前のヘアピンカーブは事故らないのに、なんでゆるいカーブで事故るの??

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:30:46.53 ID:Ka4FEbjm0.net
>>946
会社側が高速代を浮かすために指示したと考えるのが自然だよな

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:02.02 ID:iK/2GYOH0.net
>>943
そうらしいね 本当にびっくりだよ 真面目に生きてきて可哀想に

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:05.05 ID:MiUSrnUJ0.net
>>962
下りに差し掛かった直後みたいよ?

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:07.54 ID:SqtTHO1F0.net
学のある若者が犠牲になって、学のない馬鹿みたいな政治家がウハウハとか
間違ってるだろ。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:11.31 ID:H1WCHgvq0.net
ルパン3世とか、崖の上を平気で走ってるやん。どうなってんだよ。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:14.70 ID:Fjn8BGHA0.net
>>879
f=mv^2

973 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:14.83 ID:I75aDd0Q0.net
シートベルトしてれば脳挫傷は無かっただろうな・・・

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:18.11 ID:IO6PnB/C0.net
>>777
あータイヤか!
まー今まさに俺が乗ってるタクシーも人の事は言えんけどな!
でも大丈夫。安心してくれ
大阪に雪は殆ど積もらないから!

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:30.92 ID:5s1wc74p0.net
事故ったバスは

1992年にフルモデルチェンジで発売開始した
三菱ふそうのエアロクイーンT

マフラーが左出しだから、1997年のマイナーチェンジ前の型だよ
20年近く前の高速バスが、走行距離10万キロの訳あるかよ

ナメてんのか?

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:33.80 ID:W1rX6a0g0.net
>>35
こいつら、もう少しまともなバスに乗ろうと思わなかったのかね?

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:37.73 ID:3TZcCeV90.net
こんな激安バス乗るからだって言うけど
若い大学生がこれから遊びに行くのに
贅沢しないで倹約するのって好感しか持てない
こんなことになって本当に可哀想でならないorz

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:38.67 ID:hVO78yHc0.net
>>950
1億総活躍社会

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:39.31 ID:x7n2fUSi0.net
>>954
あ、確かにあのグニャに似てるよね
どちらもダンボールを乗せたような箱物だが

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:43.89 ID:P3uqJsrK0.net
400キロ弱離れた田舎に年に5、6回帰るんだけど、犬を飼うまではケチって高速バスにしてた。
犬がいるから新幹線しかなくて高いと思ってたけど、往復プラス1万で時間と快適のほかに安心感も買ってたんだな。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:46.79 ID:Bo7xOxlp0.net
>>948
亡くなった娘のパパがこんな会社のって云ってたのが全てだと思う。
常に安かろうで教育するとこういうリスクあるんだよなあ

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:51.85 ID:Fjn8BGHA0.net
老人叩き始まった

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:31:52.38 ID:qDE7aG7N0.net
>>966
登りと下り
下りの方が危険

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:03.05 ID:kL1UCiOU0.net
>>959
どうせ親の金で大学に行っておきながら、
なんと1万数千円もするスキーバスツアーになんか行こうとするなんて、
その大学生とはかなり良い身分だよなw
うちの倉庫内の職場の19歳は毎日夜勤で働いているんだぞ!
バスの事故の被害者に22歳男性も出ていたけど、
うちの職場にも22歳がほぼ毎日年末年始も日勤のフルタイムで働いていたんだぞ!

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:08.65 ID:SwP/QgAG0.net
一昨年の大雪で立ち往生凍死した霊に引かれたに一票

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:10.85 ID:lGzw3S2R0.net
これが一億総活躍社会か・・・・
老人の年金を6万にして大増税し経済的に追い込み強制的に労働させ
経営者視点の政治でブラックを野放しにして若者を犠牲にする

圧政で自ら招いた労働力不足を無理やり年寄りや女、外国人にやらせる
金儲けしか考えないからこうなる

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:15.33 ID:jP1WPsx3O.net
>>700 >>829


「マスコミが芸能ネタなりスキャンダラス事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい。」




竹村 健一

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:15.85 ID:NyYrCEWb0.net
>>957
そんなん大学生なんかそんなもんやろ
粗悪品売ってる、売っても良しとしてる方が悪い

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:28.83 ID:/UHBSG370.net
ブレーキ踏みすぎのエア不足じゃね?
下りだとアクセル踏まんからなかなかエアが溜まらないんだよね

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:35.36 ID:3T+kaR950.net
単なるおっさんの技量不足だろ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:40.43 ID:eey024EV0.net
>>986
だね

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:40.78 ID:Y2ypiRk20.net
65歳を運転させて活躍させようとした結果
大学生が社会で活躍する前に消えてしまったという皮肉

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:41.23 ID:QBpD65NW0.net
でも、娘パパ年金逃げ切りありがとう

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:42.50 ID:W1rX6a0g0.net
>>975
あんまり走ってなかったのかも?

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:42.57 ID:VOPyy2Kl0.net
良くしゃべるなあ。ジンクスで死ぬぞ。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:48.36 ID:Fjn8BGHA0.net
人手不足(わらい)
派遣法作った糞野郎

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:48.63 ID:ovXSHB6L0.net
生存者の男性がインタビューで話してたけどトイレ休憩した後も
運転手さんの交代をしてなかったと思うってさ
入社したばかりの高齢の人が連続運転させられてたのかな

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:49.18 ID:torVZNL90.net
>>851
スタッドレスであの峠をクネクネ、タイヤが悲鳴を上げていたのかも

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:51.88 ID:CIkJQ47k0.net
まともな奴ならシートベルトするよな

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:32:52.77 ID:wGyw18BZO.net
>>8
従兄弟は色々めんどくさいからってスキー場の真横にあるマンション買ったわ。新幹線で行ける。
やっぱりスノースポーツは、地元民と金持ちがやるスポーツだよ。下々が車や長距離バスなんか乗ってると結局こうなっちゃうんだよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200