2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人が重軽傷 「多くが頭を損傷」★5

670 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:21.88 ID:eadmy3qz0.net
よりによって、高学歴の大学生ばかりじゃないか。
悲しいな。。一番楽しい時期に。

生き残った人も、大丈夫なのかな・・・
ぐちゃぐちゃだろあれじゃ・・

671 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:24.94 ID:C9N+A6fY0.net
>>490
ココイチカツ横流しでもその辺が如実にあらわれたね

672 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:25.54 ID:+iNLXmJO0.net
>>630
毎回、深夜バス、激安ツアーやん




こういう事故を起こしてるのって




昼間に乗るよりリスクは大きいんやでな?

673 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:37.45 ID:e+edTLVR0.net
日本の制度が悪いわ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:45.70 ID:FIXxemOr0.net
NHKくるな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:46.99 ID:yFX/5URz0.net
>>616
ん?

エンジンブレーキってとりつけるもんじゃないだろ?

676 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:48.09 ID:jRWJ31aU0.net
>>80
Fラン?

677 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:59:53.12 ID:GFT/h0sf0.net
>>485
バイク事故で両足切断した人がバイクに乗る練習してるらしい。
両足が義足でもバイクは運転できるんだな。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:05.79 ID:kMpn8byX0.net
ただの居眠りだよこの事故

679 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:08.66 ID:xZIFy2mN0.net
ウォッチ9

680 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:12.15 ID:6tm69xIJ0.net
>>664
へ〜 そういうのがあるんだね

681 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:24.73 ID:dg38Z7fd0.net
NHKきたで

682 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:32.33 ID:W2WO+l3L0.net
高卒が大卒を叩く

683 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:43.64 ID:V/dSdOPP0.net
午前2時の丑三つ時

684 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:46.69 ID:x7n2fUSi0.net
>>661
御巣鷹山はグンマーやで〜

685 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:49.19 ID:FEKmwd+P0.net
>>41
有料の時に何回か軽井沢に行く時に通ったけど、事故のあったのは料金所のちょっと手前だったのかな?
その先少し行って右折するとプリンスホテルとかがあったような
高速と一般道を組み合わせるなら、山道は高速、平坦な場所は一般道って方がいいかもね

686 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:50.61 ID:Bys8tYb/0.net
>>187
1枚モンなら300万と聞いたことがある。
本事件のものは2分割だから、2枚合わせても1枚モンより遥かに安い。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:55.40 ID:0TyK3KKi0.net
こうやって働き出す直前に若い人纏めて殺してたら国力にならんな
おしまいだよこの国は

688 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:55.45 ID:zX9ZFbLK0.net
大学生から見たら自分の親より年上が運転してんだから
マズイと思わなきゃなー。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:55.72 ID:76CjoEm40.net
>>648
同じバスでスキーでも、中身は全然別物だよ。
薄給で精神的にも不安定、高齢者ドライバーも増えてるから、事故リスクは高くなってる。
当時と同じ感覚でいたらだめだろ。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:57.32 ID:4G9hJQfY0.net
>>632
反対は登坂車線があるのか?
これぐらい広いなら回避可能だろ?
やっぱり制御不能になったのかな・・・

691 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:00:59.98 ID:DNiQi6Bb0.net
群馬大学附属病院へ搬送された奴が勝ち組という風潮^_^

692 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:00.76 ID:3a1Ho0rr0.net
多分会社の指示だと思うが高速道路代けちって下道走行してたから
朝までに到着するようカッ飛ばしてたんだろうな

693 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:08.11 ID:EgyuZqI0O.net
14人死亡って多くないか そんなに高い崖とかじゃないように見えたけど

694 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:17.44 ID:5/UEI0Cw0.net
コスパコスパコスパコスパといい続けた結果、命を取られるみたいな

695 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:21.62 ID:IW8X2h1t0.net
国交省は何やってんだろーな?
関越で酷いバス事故があったばかりやろ

696 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:21.86 ID:wVLMqVQT0.net
スキーはだれでも楽しめるけど
バス事故はめったに体験できない 得したね

697 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:22.05 ID:PdbYzHaF0.net
高速バスって、シートベルト締めるでしょ、
なんで、頭うつのか?

698 :次世代の総理大臣候補:2016/01/15(金) 21:01:27.82 ID:lF24FkyT0.net
>>92
脊椎や腰椎やられてる人多いしな。
可哀想すぎる。

699 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:44.64 ID:Wmtm75SC0.net
日本も途上国型の事故が増えるな

700 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:49.41 ID:WlWCoTrh0.net
大型バスはちょっと長めにブレーキ踏むだけで焦げ臭くなって効きが甘くなってくるからな。
これがわからない老人に運転させるほうが間違い。

701 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:49.55 ID:qd+dq9eU0.net
>>661
御嶽山は岐阜のものじゃぞい!

702 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:50.35 ID:K+q6Q6Sw0.net
自殺願望で更に巻き添え願望があってなんて事あるんだろうか?
道もわざと間違えてとか。熱海は偶然と思いたい。

703 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:50.51 ID:76CjoEm40.net
>>687
パチンコで人生失う若者の数は比較にならんぞ

704 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:01:58.56 ID:tjPM9Tfy0.net
>>693
いやそれは死んだんだろ・・

705 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:02.70 ID:obCwGtHe0.net
>>70
鉄道系バス会社と、独立系バス会社では
資本力が決定的に違うわ。
車両整備と乗務員管理なんて天と地ほど違う。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:04.65 ID:lr+MhchD0.net
>>675
違う!もっとエッジを利かせて!

707 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:05.78 ID:S2kx5Iqm0.net
警察ってやっぱこういう事故の時は
証拠保全でグチャグチャ死体の写真もとるのかな

708 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:10.41 ID:kL1UCiOU0.net
>>460
うちの職場にも60代のリフトの爺さんがいるけど、
今日は台車をリフトでぶつけました・・・

709 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:19.20 ID:rTgtb95Z0.net
65歳でバスの運転は無理だろ
自分は57歳だけど、そろそろ仕事を辞めてゆっくりしようと思ってる
自分の仕事は高所作業なんで下手すりゃ転落死するからね

710 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:27.35 ID:heGoRFEy0.net
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5079472.html

バス事故 早大の学生2人死亡

早稲田大学によりますと、今回、事故が起きたバスに学生5人と卒業生1人の合わせて6人が乗っていて、死亡した▼東京・渋谷区の田端勇登さん(22)と▼さいたま市大宮区の阿部真理絵さん(22)の2人はともに国際教養学部の4年生だということです。
大学はほかの4人の安否について確認を進めています。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:35.13 ID:C7bX6Jsh0.net
>>604
すげー、なにこれ?
画面右側に横転したのかな?

712 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:37.30 ID:LayDfmTdO.net
俺なんか晩飯カップ麺。スキーは一生に一回やってみたい。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:37.58 ID:u5feEYGs0.net
>>675
トラックとかは排気を利用した強力なエンブレがあるんよ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:53.26 ID:m9rkUztI0.net
>>616
え?何それ?オートバックスに売ってるの?

715 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:56.88 ID:4V24NVyL0.net
エンジンブレーキが通じないよ

東京一極集中で東京ばかりドライバーが増えて
エンジンブレーキ忘れた東京人が多い様だw

716 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:02:57.49 ID:tt+L9vKh0.net
>>698
下半身付随でオナニーもウンチも出来ない。
ウンチ他人に摘便してもらう。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:05.14 ID:mQtO2iBk0.net
マジレスすると俺たち陸のプロは碓氷峠は通らない
必ず松井田峠を越えるルートを取る
常識中の常識だが、三流のゴミ運転手じゃそんなこた知らんか
ウィラーとかアリーナとか激安バスにありがたがって乗ってるバカはちったあこれで反省しろよ

718 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:05.42 ID:NJZQ3WAB0.net
クズ家屋がわざと起こす事故とおんなじだな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

719 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:07.94 ID:y0E2ptmK0.net
な、ブラック企業だったろw

数日前に行政指導受けるような会社がどんな経営をしてるかなんて察して知るべし

ここは給料すらロクに払ってないかもしれんよ

720 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:11.86 ID:Gr9npJnS0.net
>>616
リターダーなんでは?

721 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:13.96 ID:AVUVXWC+0.net
>>497
あんな適当な財務登録と信用調査なんか意味ねぇよ
思ってるより、かなり雑だから気をつけろよ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:21.53 ID:4G9hJQfY0.net
NHK前輪タイヤ普通だぞ?

723 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:21.80 ID:0XhBK5xl0.net
川島なお美がバス転落事故にあったな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:22.30 ID:WD0jap0t0.net
>>698
腰椎って脊椎の一部だけど

725 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:27.68 ID:FIXxemOr0.net
レッカーサービス110

726 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:29.87 ID:UBXWcLwH0.net
>>707
そりゃそうだろ。真夏の自殺腐乱死体とかベテランの捜査員もゲロ吐くらしいから大変だよ。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:42.85 ID:KRCOpT140.net
>>39
二人とも亡くなってなかったか?

728 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:43.95 ID:vMMMNeUw0.net
なんでバスにはシートベルト義務ないんや?

729 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:52.14 ID:x1vLJe7t0.net
20年くらい前かなー、スキーバスが長野のダム湖に転落して
学生が30人くらい死んだ事故があった。

マイカーやトラックでも普通に事故を起こすからな・・・そりゃバスも事故を起こすわな。
事故原因は不明だけどヒューマンエラーなら、それは己の性格と密接につながりがあるわ。
大体、事故と起こした奴は運ではなくて、己の性格に難があったんだよ。
事故を起こす奴は基本的に警戒心がゼロで他人の不幸にあまり関心がないと思う。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:03:54.26 ID:lr+MhchD0.net
>>697
高速じゃなくても、ベルトがあれば締めたいよなあ

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:02.02 ID:UUu88PsD0.net
今時珍しい大惨事だな
多少大きな事故でも死者はせいぜい数人なのに
何にもないところで勝手に事故って14人もまとめてあぼーんとか
死に神が急にやる気出したのかw

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:08.57 ID:eSlR25Mf0.net
新幹線料金がなぜあんなに高いのかと言うと、安全対策にめちゃくちゃ金掛けてるからなんだろうな
だから新幹線の事故で乗客が死亡したことは一度も無い
去年だか一昨年だか放火で死んだ人はいたけど

733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:10.96 ID:TUmjRnNy0.net
破損状況から見てかなりのスピードで突っ込んだ感じ

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:18.77 ID:LslAn4Fw0.net
30何年か前、長野犀川でもスキーバス事故あったよね、20人以上死亡している

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:20.63 ID:KboCM4ha0.net
>>670
>よりによって、高学歴の大学生ばかりじゃないか。
>悲しいな。。一番楽しい時期に。

>生き残った人も、大丈夫なのかな・・・
>ぐちゃぐちゃだろあれじゃ・・

「目が覚めて首が寝違えたかな?と思ったらバスが横転していた」という強者もいます。
生死を分けたのはシートベルト装着の有無にあるようです。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:25.07 ID:FEKmwd+P0.net
>>456
子供の頃旅行で何度か通ったけど、砂袋みたいなのが沢山積んである所が結構あって、もしもの時はここに突っ込んで下さいって感じで怖かった記憶がある

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:25.10 ID:C9N+A6fY0.net
>>677
この前仕事中の事故で両足失ったスタントマンがバイク体にくくりつけたまま事故炎上して亡くなったよね

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:44.17 ID:fIJnli4o0.net
経営者はチョンか?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:44.33 ID:xqltvZFA0.net
>>707
撮るよ、ついでに言うとひでぶ状態で飛び散った肉片とかも持っていくよ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:54.41 ID:5/UEI0Cw0.net
>>690
動画をちょっと巻き戻してみると、前を走ってるトラックが事故現場のカーブで
すごいブレーキ踏んでるのがわかると思うけどこのトラックも意外とスピード
出ちゃってたと思うんだよね
事故を起こした運転手が初めてこの道を走ったのなら単純なオーバースピードの
線もありえると思う

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:55.13 ID:uy4aFKQd0.net
そもそもバスってなんだ?

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:04:55.74 ID:+iNLXmJO0.net
>>604
これを崖から落ちて、何度もシェイクシェイクやで・・・・




恐ろしいわ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:08.77 ID:kl7M17/O0.net
>>207
そんなモン付けても、オマエらしないだろw
1区間約200m先のバス停まで乗るジジババがそんなモンすると本気で思ってるのか?

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:10.22 ID:oMvm/S5A0.net
こういう底辺会社を利用するのは一流大学の学生にはいないのか?

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:10.89 ID:WlWCoTrh0.net
>>606
ぼろいバスでリターダーは愚か排気も効かない奴があるけど、まさかねえ…

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:17.42 ID:kL1UCiOU0.net
>>618
親の金で大学に行ってまで遊んでいる親のスネカジリがスキーに行く途中で死んで、
うちの職場などで毎日働いている人だけが生き残る。
これが本来あるべき自然の摂理であり、
まさに理想的な社会だろうが!

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:19.27 ID:lTQuNx710.net
最後は右に傾いて片輪走行だったんだろ
もう完全に制御困難だよな

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:26.97 ID:OzamoLlF0.net
>>604
なんでシートベルトしてないねん

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:28.83 ID:jaUVlsqY0.net
頸損は首から下が麻痺るから、当面はまともな精神は保っていられない。

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:30.70 ID:tjPM9Tfy0.net

sssp://o.8ch.net/65pv.png

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:33.12 ID:DNiQi6Bb0.net
そこそこのレベルの大学だな。
逸失利益跳ね上がりそう^^;

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:37.69 ID:r/Yr0mYVO.net
>>677
その人、数日前にバイクの練習中に亡くなったでしょ
焼死で…

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:38.35 ID:C9N+A6fY0.net
>>680
不謹慎なこと口にしたくなるのも不安感を打ち消すための精神の防衛本能らしいね

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:41.06 ID:6tm69xIJ0.net
>>742
落差3mやで

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:52.52 ID:5LkFixyX0.net
なんで凶悪犯でも顔も名前も報道しない時も有るのに
この運転手はまだ車両不具合の可能性も残ってるのに顔と名前晒されてるの?
運転手の家族も追いかけまわしてるようだし

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:52.79 ID:WlWCoTrh0.net
ちなみに排気が効かない時は3速40キロ前後で下るしかない。
いくら後ろから煽られようが仕方がない。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:53.87 ID:tt+L9vKh0.net
大型観光バスの10000ccとか12000ccのディーゼルエンジンのエンジンブレーキなら碓氷バイパス程度楽勝だ。

居眠りだろw

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:54.66 ID:Ziyxd0n70.net
被害者の所属サークル見たら見事に部員総じてブサメンキョロ充だったw
スノボ行ったのも写メをフェイスブックに貼り付けてリア充アピールしたかったんだろうなぁ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:05:59.16 ID:vMMMNeUw0.net
全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態
頭を強く打って:頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、治療不可能な状態
重傷:大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く、意識がある状態
重体:生命維持器官などに大きな損害がある状態
無事保護されました:何の問題も無く見つかった
保護されました:怪我、疾病などによりなにかしらがあった状態で見つかった

知ってると思うけどニュースの用語な

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:17.85 ID:s9/JsRxQ0.net
不可解な経路、蛇行、長い下り坂での速度超過からの飛び出し
誰がどう見ても運転士に問題がある

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:20.22 ID:0kpieHUs0.net
LCCは安いから危ない、と言って倒産する前だがJALばっかり乗ってる人がいたけど
JALが高いのは安全に金をかけてるんじゃなくて単に社員の給料がバカ高いだけだよ
と教えてあげた。

762 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:21.06 ID:/sMeL87QO.net
>>695
運行管理に問題はなかったから健康診断以外は俺らシラネってさ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:23.19 ID:4G9hJQfY0.net
なんかJR西日本の列車事故と同じような感じな気もする

764 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:39.06 ID:h9u1dECB0.net
旅行において移動って金のない学生は特に削りたい部分かもしれんけど
やっぱこういうの考えると一番削っちゃいけない部分なのかもな
安いチェーンホテルに泊まろうが旅先でマックや吉野家食おうが
命にも健康にも何の影響もないけど車の事故はこうなるんだもんな

765 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:42.75 ID:m9rkUztI0.net
>>735
一番は乗ってた場所だよ。
死んだ人はみんな右側の窓側。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:53.60 ID:dBxwqD/v0.net
>>616
エンジンブレーキは取り付けるモノではないぞ。

>>714
売ってるモノではない。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:54.14 ID:Ouz5dnmw0.net
消防のインタビューでは「横転して乗客が右側面に折り重なった」と言ってるな

768 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:06:56.07 ID:6tm69xIJ0.net
>>746
お前の理想と現実社会は違うんだ
残念だったな

769 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:01.17 ID:vMMMNeUw0.net
>>755
普通に晒されとるで
神経質そうなオッサンやったで

770 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:05.44 ID:V7NOn/Oi0.net
今日も運航するだよね?
同居親族いたらとめないか?
キャンセル応じないとかだったら
ごねたらいいだろ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:07.16 ID:V/dSdOPP0.net
うーうー

772 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:08.19 ID:P47t9F+60.net
大手じゃないから会社倒産で補償金たいしてないだろうな
キツいわ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:18.55 ID:U0gHkjlK0.net
>>276
>>338
>>362
>>435
この辺りは?

・北朝鮮水爆実験
・ASKA経緯含むブログを緊急開始
・上海総合指数暴落
・トルコテロ
・サウジアラビア、イラン大使館攻撃
・神田正輝、三船美佳と交際情報か→誤報に激怒
・堀北・山本夫妻の新居探しを不動産業者がツイート漏洩
・DAIGO+北川景子結婚
・デヴィッドボウイ死亡
・ロシア、シリアを空爆報復
・SMAP解散
・船越英一郎ついに松居一代へ卒論提出か
・杏妊娠
・北海道青森震度5弱 津波なし
・日経平均、1万7000円割れ
・ジャカルタテロ事件
・長野県バス事故

774 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:18.90 ID:OcOT8f0j0.net
大事故の割りに
あまり報道されてないな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:32.21 ID:C9N+A6fY0.net
>>688
そうはいっても事前に運転手の年齢確認して乗るわけにもいかんし

776 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:32.39 ID:HQGct1p60.net
皆様のお知恵でなんとか美談にしていただけないでしょうか?

777 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:33.91 ID:dy/tr7rW0.net
長距離バスはやめといたほうがいいな
シナ人相手が忙しいから事故も起きるわな(´・ω・`)

778 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:34.77 ID:V/dSdOPP0.net
寒い寒い

779 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:35.64 ID:to3sjCNj0.net
かわいそう
運転手が全部悪いのか

780 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:38.39 ID:kL1UCiOU0.net
>>654
俺は高校時代には3年間俺を馬鹿にしていた同級生が落ちた大学に現役で受かり、
夏休みや冬休みには日雇い派遣をしながら卒業して、
俺が大学生の頃にはスキーなんてする余裕なぞ無かったぞ!

781 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:40.74 ID:4V24NVyL0.net
オートマ車でD運転で下ったんだろ

おじいちゃんw

782 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:45.18 ID:WlWCoTrh0.net
>>763
安全をないがしろにした結果だな。安全運行に関しては
日本一うるさいとも言われる京王でさえ事故は起きた。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:48.08 ID:uRnv7une0.net
頭下げに出てくる関係者が半グレみたいなのばっかり

784 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:49.96 ID:EJTXs0KQ0.net
バス会社は倒産ですね

785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:51.35 ID:P47t9F+60.net
旅行会社 → バス手配会社 → バス会社

旅行会社が、そのツアーに使われてるバス会社の内部事情まで知る由もないし

旅行会社の社長は可哀相な気がする。

簡単に考えれば

利益を少しでも多くするため、一般道を走るように指導されてるのでは?

786 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:07:53.71 ID:qJ2+OqQN0.net
軽井沢スキー場だったら新幹線駅降りてすぐじゃなかった?
以前は信越線の普通列車が通ってたが廃路になったんだな

787 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:01.68 ID:M8VSYGcp0.net
>>774
昼から夕方にかけてはこれしかやってなかった
情報が揃ってきて報道することがなくなったんだろう

788 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:03.83 ID:mQtO2iBk0.net
大体、新宿ー長野間が片道2100円とかおかしいと思わねえのかよ
路線バス運転手ですらない素人がでたらめにバス運転してるだけだぞ
片道3時間半もかかるしバカくせえ
新幹線なら大宮ー長野間が58分で5940円
死ぬ恐れはないし、デッキに一時間すわってりゃ着くから
俺はこっちの方が快適だわ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:03.94 ID:kl7M17/O0.net
>>111
最近BT作った会社でも、東名阪道で同様の転落事故起こしてるけどなw
あまり当てはまらないな。視野が狭いぞ。運転には不向きのタイプだなw

790 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:05.40 ID:s9janLTi0.net
まあ居眠りだろうな

791 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:15.08 ID:jhyHhXX00.net
日本福祉大学のスキーバス事故を思い出した

792 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:23.20 ID:XTdK1he90.net
>>759
心肺停止の説明も追加してテンプレ化してくれ

793 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:36.34 ID:J8DanD4G0.net
福田万吉ってなんだよ?通名か

794 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:47.93 ID:h52JF4N70.net
報道でバス会社の謝罪してた人が営業部長でビックリしたわ
普通社長とかじゃないのか

795 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:54.38 ID:Bx1I8tDK0.net
フットブレーキ命。俺もエンジンブレーキなんて使わんね。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:56.81 ID:dy/tr7rW0.net
3mの高さでそんなに死ぬのか?

797 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:04.80 ID:7CKnXONK0.net
こういう会社は前の処分を出した時点で営業許可自体を取り消すべきだった
そういう厳しいルール作りをしないとこういう会社はなくならない

798 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:07.37 ID:rTgtb95Z0.net
これだから定年は60歳にしろ、自民党の馬鹿野郎が
もちろん60歳から年金は満額支給にしろ馬鹿野郎
自分なんて満額支給でも年金は11万円しかもらえないよ腐れ自民党が
家賃が5万円で残り6万円じゃ病院にもう行けないだろボケが

799 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:17.82 ID:IW8X2h1t0.net
命が惜しかったら新幹線乗れ
夜行バスは走る棺桶

800 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:22.72 ID:ACwWpWjw0.net
こういうの見ると座った席で明暗分ける運の怖さを実感する。
命拾いした人間もこれからトラウマとの戦いだなw

801 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:32.86 ID:ukRDaa4B0.net
>>796
シートベルトしてなかったみたい

802 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:33.34 ID:tt+L9vKh0.net
>>790
トラックみたいにケツの真下にタイヤ無いからラクチンだし眠くなるなw

803 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:36.91 ID:vKPl9Nl90.net
>>780
貧乏なだけだろ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:47.10 ID:UBXWcLwH0.net
>>788
異常だよな。規制緩和の行き着く先。ビンボー人は死んでもいいという価値観。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:50.77 ID:W/ClK8M/0.net
>>710
まとめ

早稲田大学 6人(うち卒業生1人) ※国際教養・女子2人死亡、ほか不明
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5079472.html
法政大学 10人(尾木ママゼミ・男子6女子4) ※男子2人死亡、一部不明
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5062401.html
東京農工大 4人(男子・ラグビー部) ※2人死亡
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5069902.html
首都大学東京 5人(2年男子・都市教養学部社会福祉学教室) ※1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5068952.html
東海大学 数人 ※女子1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010373281000.html
東京外国語大学 4人(男子・アメフト部) ※1人不明
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5069012.html

806 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:52.28 ID:S2kx5Iqm0.net
死んだやつの通ってた大学の格で賠償金の額とかも違ってくるの?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:53.09 ID:P47t9F+60.net
>>796

立ち木に激突な

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:09:57.89 ID:EQdDgXmu0.net
これ木が無かったら助かった人増えたんじゃないのかな?
いずれにしてもガードレールがしょぼすぎ・・・
しかも箱車でこんな道走るとか夜中に・・・
怖くて走れないわ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:00.44 ID:heGoRFEy0.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160115-OYT1T50138.html?from=tw

尾木直樹さんのゼミ生10人乗車、2人は死亡

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:02.56 ID:jFDyfjje0.net
今後はバスの乗客にヘルメット着用が義務化されます

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:06.80 ID:dy/tr7rW0.net
ながらスマホだろ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:14.54 ID:UjW6vEcFO.net
>>788
そこはやはりお金のない学生だから
気持ちはわからないでないのよな

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:20.04 ID:3Jg2nIVD0.net
3m落ちたくらいであんななるんだな…

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:21.40 ID:obCwGtHe0.net
>>763
JR西日本はあの1回だが、
回数的にはJR北海道のほうが、今回のバス事故と共通していると思う。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:22.87 ID:wVLMqVQT0.net
格安につられて安全性を軽視したゆとりのゴミ15匹がまとめてくたばっただけなんだよな

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:28.02 ID:wUZM9SUe0.net
運よく息があっても欠損してて治療不可とわかったときの絶望

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:31.14 ID:DDWrlcB+0.net
昨日原宿駅で出発前の学生達を見かけてしまった。バスが原宿駅始発と聞いてまさかと思ったけど、時間もぴったりだしおそらく彼らだったんだろう。辛い。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:33.90 ID:4KIk1bew0.net
>>236
ずーっと登り。
下りはちょっと初まったばかり

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:43.87 ID:YEUoFIcp0.net
>>710
勉強頑張ってやっと早大入ったのに、激突死で20代で死ぬの?
神様きちーわw

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:45.12 ID:jaUVlsqY0.net
日本福祉大学のもひどかったな。あっちは25人か。今回も規模的には大差ないレベルでひどいが

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:10:52.87 ID:vMMMNeUw0.net
>>792
心肺停止;死亡しているが、まだ医師が医者が確認していない状況

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:13.00 ID:C9N+A6fY0.net
>>785
そこは知っておかないと

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:16.16 ID:x7n2fUSi0.net
>>796
例え3Mだったとしても速度も大きく関係するからね
そんで立ち木激突
まあ案じろ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:18.53 ID:lr+MhchD0.net
>>784
救われないなあ。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:19.86 ID:61qH6kcUO.net
>>640
なにこれマジなの?

826 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:20.21 ID:WlWCoTrh0.net
ベーパーロックが起きるような坂じゃ無いと思うんだが。
どんな運転してたんだよ。
それか下り坂になってほっとして寝ちゃったのかな。

827 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:23.43 ID:LFVEBqB80.net
イーエスピーは誠心誠意遺族に対応しますって言ってるけど
金も払えず潰れるのがオチだろ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:23.54 ID:uQRRtJjI0.net
>>757
君バスの構造知ってるの?
下りはエンブレも使うが、よく使うのは排気とリターダだよ。フットばかり頼ると、重い車重だからフェード起こすしな。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:23.83 ID:x/uEMiYD0.net
深夜の移動は考えものだぞ

830 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:28.91 ID:dBxwqD/v0.net
>>784
その親会社の中古車販売業者も共倒れするかもな。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:40.92 ID:3q7YekLi0.net
>>604
これはグロなの><?

832 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:42.15 ID:ukRDaa4B0.net
>>819
早稲田ってバカだぞ

833 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:11:49.74 ID:kL1UCiOU0.net
>>768
毎日働いている労働者やコミケに行ったオタクの大半が今も楽しく生き残り、
親の金で大学に行っている脛齧りの体育会系が何人か死んだ。
俺の理想の社会に一歩ずつ近づいているだろうがw

834 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:12:22.91 ID:lS6OUgwU0.net
ブレーキが効かないてマジ?

835 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:12:37.23 ID:dy/tr7rW0.net
>>808
ガードレールってw
バスって何トンあると思ってるの?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:12:41.46 ID:heGoRFEy0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000580-san-soci

軽井沢スキーバス転落 法政大で巻き込まれた10人、いずれも尾木ゼミ生 3人は安否不明


そりゃ尾木ママも現地行くわ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:12:55.77 ID:ykVcQXMKO.net
ド平日にスキーか、良い身分だなあオイと一瞬思ったけど、やっぱり気の毒
若い時は体力も時間もあるけど金がないから、格安の移動手段があれば選んじゃうよね…

838 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:15.36 ID:tt+L9vKh0.net
>>834
バカ運転手が居眠りしたんだよ。

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:25.64 ID:6tm69xIJ0.net
>>833
全然近づいてないよ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:27.45 ID:v1FWxJNK0.net
フルフェイスのヘルメット着用

が必須だな

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:27.96 ID:4fADvsD70.net
この会社、中古車販売のイーグルみたいだね
川越のイーグルバスとは全く違う会社

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:29.92 ID:IW8X2h1t0.net
金がないのにスキーなんか行くな

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:30.25 ID:lr+MhchD0.net
>>807,820
立木さんはもっと街中でDQNを狩るべきなのに

844 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:40.95 ID:4G9hJQfY0.net
普段小型しか乗らないのなら大型の内輪差に苦戦するレベルだろ
左にぶつかったって操作ミスじゃ・・・
居眠りって意見もあるが普段全く大型乗らないのなら普通はガチガチに緊張して居眠りとかありえない。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:48.80 ID:TAh/mTSc0.net
安いからって叩くのはおかしいよね
当時はわりと裕福な人が乗ってた日航機だって落ちたのに

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:50.01 ID:eJxFMKgU0.net
>>800
なんでそこに草はやす必要あったの

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:53.48 ID:YBldzmJx0.net
背骨折れた女の子は命に別状ないっつっても
一生寝たきりだろ
他にも重症とか言ってるのは障害背負うレベルだろうな

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:56.19 ID:xLqgB0o70.net
>>640
前科者かよ!大問題やんw

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:57.63 ID:C7bX6Jsh0.net
>>646
懐かしいね。今はこんな CM やってないもんな。
若者はソシャゲに夢中だ。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:13:59.48 ID:PLEonsSb0.net
ビックリなのがラガーマンも死んだこと
ラグビーのやつでも死ぬのかよ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:03.17 ID:ttDSZZ1K0.net
年齢の事言うのはなんだけど65才って定年の歳だもんな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:08.88 ID:YQd1fO+Z0.net
もしかするとインド人が居たのかもしれない・・・・

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:13.19 ID:dy/tr7rW0.net
>>827
保険ぐらい入ってんだろ(´・ω・`)

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:18.18 ID:/7rLHryV0.net
http://oh2.me/rfz

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:23.51 ID:rTgtb95Z0.net
日本がこうなってしまったのは自民党の責任だ
自民党員は全員処刑して
日本は大日本帝国憲法を復活することにより
世界の強国として君臨しよう

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:23.67 ID:OzamoLlF0.net
>>812
そうか??お金と命とどっちが大事?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:31.74 ID:5yrIB9c90.net
リトバス

俺みたいなクズはなかなか死なないのにな
この世界は不公平だね

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:40.69 ID:Qi6NwiSg0.net
みんな可哀想

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:48.48 ID:LayDfmTdO.net
>>771どうした?

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:52.62 ID:obCwGtHe0.net
>>817
東京農工大のラグビー部の人は
出発前に部のHPに新年のあいさつの書きこみをしてたよ。
その3時間後に死亡するとは思いもしなかっただろうに。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:55.61 ID:9mrHy0+m0.net
>>764
食費ケチると、生活習慣病にかかる率跳ね上がって、
長い目で見たら結局損するけどな
何でも安い物は安いなりの理由があるわ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:57.26 ID:D5CdkGg70.net
安いというのは、消費者にとって魅力である事は事実だけどなぁ。人の命に関わるような商売は規制を厳しくして料金も高い設定にしないといかんだろ。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:02.02 ID:/sMeL87QO.net
自動運転厨はぶつかりそうになったら全部強制フットブレーキでいいと思ってるからな
自動運転厨はATにローギアある意味わかんないんだろうな

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:04.27 ID:e6u4vRQlO.net
>>640
今回運転してた人は土屋さんだよね
この人は交代用の寝る場所にいたのかな

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:13.75 ID:lS6OUgwU0.net
いくら格安でもバス会社は流石に保険入ってるだろうし保険会社が損するだけだな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:16.46 ID:Wmtm75SC0.net
アベノミクスのせいでバス運転手が人手不足だったらしいわ。
安部が殺したようなもんじゃ無いのか。

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:18.56 ID:mQtO2iBk0.net
年収934万、月に二回帰省費全額支給
こうして俺は今日も新幹線に乗って無事に長野に帰るけど
おっと?いつの間にかもう軽井沢通りすぎたぞw
はえーわー
一時間かからんもんな
おーし、もう長野に安全に着くぞーっと♪

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:22.01 ID:s9/JsRxQ0.net
大手の長距離夜行バスでも多少は心配になるのに
深夜に峠道を含む600キロを走る夜行バス、
頼まれても乗りたくないわ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:23.31 ID:4fADvsD70.net
中古乗用車販売の会社だから
バスなんて土素人なんだろう

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:23.70 ID:UjW6vEcFO.net
イーエスピーの営業部長はゲイにもてそうな雰囲気

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:24.43 ID:cRjFpVrp0.net
バスの運行会社の関連会社
中古車 イーグル
http://www.1190.net/


初氷
2016/01/14 7:40:13
こうなってくるとやはりウィンタースポーツをやりたくなってきます。
スタッフの平沢選手は今年もスキーにいっているようですが、そんな話を聞くと更に
行きたくなってしまいますね!

今年も1回くらいはいけるかな〜
http://www.1190.net/480356.html

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:35.37 ID:FKm8lowc0.net
死亡者内訳(最新情報)

法政大…2(林さんともう1人) さらに3人安否不明
首都大東京…1
東京農工大…2 (小嶋さん・大谷さん)
早稲田大…2 (阿部さん・田端さん)
運転手…2(土屋さん・勝原さん)

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:37.33 ID:CvHR2Pvl0.net
>>755
日本国籍で民間企業だから

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:43.09 ID:N0jadWYW0.net
バルス!!!

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:45.97 ID:vjtgSPYG0.net
夜行バスなんて運転手が居眠り運転しそうで
怖いのによく乗れるねいくら安くても無理

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:48.37 ID:VtHRFs8S0.net
65歳でスキーバス未経験者ってのを会社が把握してたかどうかが重要
年取ってるからベテランというわけではないからな
まあ、人手不足が遠因なのは間違いないが

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:49.36 ID:LFVEBqB80.net
凍結してる恐れもあるのにまさかノーマルタイヤだったって事は無いよな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:50.96 ID:dy/tr7rW0.net
>>844
1時間も運転してればすぐなれるよ(´・ω・`)

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:15:51.11 ID:jhyHhXX00.net
>>855
うちの親父が、あべがーあべがー言ってドン引きだった
どこにそんな力があるのか、逆に知りたいわ!

880 :次世代の総理大臣候補:2016/01/15(金) 21:15:51.86 ID:lF24FkyT0.net
>>724
あ、そーなんや?
訂正ありがとう。

しっかし、なんかバス会社がショボいな。
これはバス会社の過失割合が高そうだな。

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:02.15 ID:ukRDaa4B0.net
>>867
そこに雪はあるか?

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:08.09 ID:rmue72eT0.net
  ビデオ族  

山崎、香港映画のビデオ使う

竹中、茶谷政系がビデオで金取る、知らんぷり

山川一家、盗撮、ビデオではめて、恥かかせる、知らんぷり

幸平、恥かかせて、ビデオで金払わせ、知らんぷり

柳川系、茶谷政、岸本、ビデオで恥かかせる、知らんぷり

茶谷政、ビデオで仕込む、盗撮、知らんぷり

  関わった組織  

福島連合、難波安、倉本、弘道会 誠友会

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:09.03 ID:B6gHa8/m0.net
何で正規の上信越道を走らず、国道18号の碓氷峠を真夜中の深夜に、
走行したのかな。
事故当時に亡くなった運転手もあまり、大型バスの運転に慣れて無かった
様だし。

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:14.25 ID:Ziyxd0n70.net
オレらを見下す層が死んでしまって悲しいです

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:18.33 ID:zClC82pe0.net
ドラレコとか付いてないのかよ。

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:25.74 ID:lr+MhchD0.net
>>831
マネキンじゃね?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:26.59 ID:m9rkUztI0.net
ずっと上り坂だったからペーパーロックとは思えん。
長くて曲がりくねった登りに慣れ過ぎて下りに脳が切り替わらなかっただけだろう。
高速に入らなかったのも入口がどこだどこだと探してるうちに通り過ぎちゃっただけだろう。
運転手の力量不足だろうし、この運転手にこの仕事を任せたのが会社の間違い。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:30.02 ID:13yjBXH60.net
バスの乗客にはヘルメット着用義務づけろよ

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:41.64 ID:R+pdUr+H0.net
ハイエースの白タクに乗った方がマシ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:45.24 ID:x7n2fUSi0.net
>>640
野田元総理の方か

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:49.16 ID:nZMhY50E0.net
>>867
優しい心はお金で買えないみたいだね

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:50.87 ID:S2kx5Iqm0.net
http://tuatrfc.d2.r-cms.jp/member_list/?pageID=1

データ見る限り二人ともガタイよさそうだな
こんなガタイしてても死ぬんだから衝撃は相当だっただろうな

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:56.42 ID:OzamoLlF0.net
>>809
尾木直樹って誰やねん

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:56.63 ID:tt+L9vKh0.net
>>867
年収934万でドヤ顔すんな。クズ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:58.67 ID:wOHrKCtR0.net
大勢死んだな、なんまんだぶ。規制緩和で運送料下げて、現場運転手に負担かけた政治家。みんな死ね。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:05.56 ID:a3lI3bPh0.net
大型不慣れだから起きたような事故に見えないけど

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:07.57 ID:eJxFMKgU0.net
>>832
お前はどこ出たの?

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:11.93 ID:dy/tr7rW0.net
寝たら起こすような装置作れよそろそろ

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:18.22 ID:XmiLHY3E0.net
こういったスキーツアー会社やバス運行会社の価格ダンピング競争が酷すぎ
しわ寄せが必ず出るから、こういう痛ましい事故が起きる 路上交通なんかは飛行機、列車に比べて事故率半端ない

都市間長距離バス運転手もそうだけど、給料は安いわ、寝不足運転とかも当たり前なんだろう せっかくの大型2種免許なのに

安全安心は金で買えるのに・・・・

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:18.67 ID:UjW6vEcFO.net
いつものお約束は格安ツアーだね…哀しすぎる

関係会社は全責任負って被害者と亡くなった遺族に誠心誠意つくしてからタヒ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:21.75 ID:RgMlL0gZ0.net
この道は普通車で走っても緊張するな
最後のコーナー抜けて直線に出るとほっとする

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:25.13 ID:k3GIouvY0.net
ミンス岡田「この事故はアベノミクスが悪い」

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:36.73 ID:ifR97Y4P0.net
きちょーなまーんが

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:40.92 ID:jP1WPsx3O.net
>>861



健康を損なうのもそうだが、食べ物をケチると心も育たないんだよ。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:42.75 ID:627t6k4s0.net
皆若い……
言葉もねぇな

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:48.40 ID:mQtO2iBk0.net
路線バスは4000円くらい
およそ倍だが、サービスがまるで違う
3列シートに、二度の休憩、プロのバス運転手、発着駅もちゃんとある
貧乏人が乗るアリーナとは全然違う

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:51.35 ID:+CPPKe+DO.net
>>867
新幹線最高だよね
まるでゆりかご

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:52.88 ID:qvfxVIaA0.net
企業情報に関連会社のってる。

http://www.1190.net/

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:55.73 ID:q4AyhPDW0.net
整備不良でブレーキが逝ったかベーパーロックかな?

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:17:58.72 ID:Q4IJSdZP0.net
>>883
「高速代を浮かせろ」という会社の指示に決まってんだろJK

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:04.98 ID:uy4aFKQd0.net
下手くそ運転手に命を預けてはダメだな
早く自動運転に任せないと

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:05.31 ID:dy/tr7rW0.net
20そこそこでで死亡かよ可哀想にな

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:07.91 ID:eUNWD/RR0.net
Fランク大学ばっかだし死んでいいよ
医大生や東大生なら損失だが

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:18.97 ID:e6u4vRQlO.net
>>893
尾木ママじゃないのかな

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:27.76 ID:x56oHUrs0.net
頭を損傷ってどういう状態?
もげたの?紅葉下ろし?

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:39.75 ID:vMMMNeUw0.net
経済的な理由以外で格安バスに乗る人ってどういう理由があるの?

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:50.19 ID:jaUVlsqY0.net
>>850
一般人とラガーマンが2人並んで立っています。重さ1トンの鉄球を3m上空から頭に向けて同時に落とした時、どちらが生き残っているでしょうか。

答え:

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:56.34 ID:mQtO2iBk0.net
ま、貧乏人は命がけで長野にこいやw

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:03.03 ID:cLJ1wyVi0.net
運命とは皮肉なものだな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:11.47 ID:a3lI3bPh0.net
>>915
屋根へこんでるとこに座ってた人がぐしゃって感じ?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:12.09 ID:S2kx5Iqm0.net
http://tuatrfc.d2.r-cms.jp/blog_detail/id=274&blog_id=2

むっちゃ真面目そうなやつでマンモスかなぴー

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:16.97 ID:FdHJnJO+0.net
叩きやすいからマスコミは
徹底的に叩くだろうな

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:19.30 ID:jhyHhXX00.net
>>893
尾木ママ
http://www.sankei.com/affairs/news/160115/afr1601150044-n1.html

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:24.55 ID:x1vLJe7t0.net
>>746
貧しい家庭で育ったのか?。貧しいなら貧しいなりに頑張って
金持ちになり、周りを見下してやればよかったんだよ。
つーか、学生も就職したら色々と苦労するし、別にええやん。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:29.79 ID:8XlvZerw0.net
HP消滅してるんだが、本当に今夜、ツアー決行するのか?

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:33.93 ID:heGoRFEy0.net
>>916
ターミナル駅から現地直接いけるから便利
電車だと駅からバスかタクシーだからな

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:36.20 ID:eSlR25Mf0.net
こうしてる今も日本中で格安ツアーの夜行バスが走ってると思うとなんか恐ろしいな

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:37.63 ID:zgJJszzU0.net
20年位前は高山方面から上高地へ行くバスはかなり急な曲がりの安房峠を越えてたな。
今は安房トンネルが開通して大型バスも高山市側から上高地バスターミナルまで
簡単に行ける様になった。

当時バイクで上高地よくツーリングしてたが、ほんと直角に近い急な上りがあって、
すれ違いでよく渋滞してたわ。
あの頃の松本電鉄のバス運転手は大変だったと思う。

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:37.77 ID:FH2NXEja0.net
止まれなかったから、突っ込んだ
直前のカーブを荒く曲がってるんだろ
サイドが戻りきってなかったとかでの
ブレーキトラブルだろ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:39.56 ID:Bys8tYb/0.net
>>745
今回のバスはぼろいバスに該当する。三菱ふそうの型落ちだからな。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:41.65 ID:+iNLXmJO0.net
>>872
頭使って節約したがために・・・・・




激安、深夜バスで人生エンドです

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:49.25 ID:vMMMNeUw0.net
>>915
全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態
頭を強く打って:頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、治療不可能な状態
重傷:大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く、意識がある状態
重体:生命維持器官などに大きな損害がある状態

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:51.23 ID:aB6GuCGdO.net
>>877
スタッドレスで、磨耗もしてなかったのが
テレビに映っていた

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:19:51.46 ID:DNiQi6Bb0.net
>>759
容疑者は意味不明な供述をしており。
の解説も頼む

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:18.44 ID:OzamoLlF0.net
>>914
>>923
え?尾木ママって男?

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:28.27 ID:zEudupTi0.net
車両ははやく自動化しろ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:36.09 ID:d8G3pS2E0.net
東京外大もいたのか、将来有望なのばっかだな

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:36.86 ID:VtHRFs8S0.net
防げた事故だけど、死ぬのは運が悪いとしか

939 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:42.89 ID:heGoRFEy0.net
>>935
どう見たら女に見えるんだよ

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:46.81 ID:9m/hXhDB0.net
>>902
その通りだろ

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:54.22 ID:RjJ/lSFy0.net
>>904
オーガニックがいいの?

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:03.31 ID:dKNZYcFW0.net
結局亡くなった方の全貌は明らかになったんかな?

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:07.02 ID:K1l32ajD0.net
凄まじい事故だな
道路が積雪で滑りやすかったのかな

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:11.87 ID:r/Yr0mYVO.net
>>70
採用基準が違うんだよ
先月入社したばかりで、自己申告でバス運転歴12年
そんな人に、いきなり深夜初の仕事に就かせない
大手は1〜3ヶ月は研修する。
経験者でも研修はする
経験ありで運転が上手いなら、研修日数は短い

健康診断をしてなかったから、研修もしてなかったんだと思う

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:13.22 ID:viqj5OZ30.net
>>935
オスギとピーコに、教育という分野に全振りしただけなのが尾木

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:15.83 ID:C9N+A6fY0.net
>>867
そのスペックで亡くなった大学生相手にしか優越感得られないとか心に余裕なさすぎない?
あと書き込みくさすぎない?

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:33.78 ID:8XlvZerw0.net
>>943
降雪はなかったって。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:35.14 ID:a3lI3bPh0.net
>>943
雪なし雨なし凍結なしのドライ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:40.18 ID:+iNLXmJO0.net
>>927
高速で深夜バスは邪魔だし、たまにふらついてるやつもいるけど




あんなんに乗ろうとは思わないね

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:40.72 ID:Brq4npEw0.net
>>867
帰省とか、どこの田舎者だよ
ドンクサイ田舎者は東京に出てくんなよ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:42.41 ID:BvCNJvnx0.net
>>853
払えないから各自で加入をすすめますとか書いてなかった?

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:21:53.66 ID:QNWbRS7P0.net
運転手は事故直前アクセル踏んだまま意識を失っていた
ブレーキもハンドルも切ってなくて
猛スピードでガードレールを突っ切ってバスが横転
そのままバスの屋根が大きな木にぶつかってぺっしゃんこ
それで圧死状態

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:10.23 ID:jhyHhXX00.net
>>935
女子大だか女子高の先生をしている時に、話し方が移ったとかなんとか・・・
外ではオカマキャラだと思われる

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:11.13 ID:WD0jap0t0.net
>>880
格安バスなんてどこも似たようなもんだよ
数年前に大きな事故があったにも関わらず実態は変わっていない

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:17.60 ID:/sMeL87QO.net
>>916
水曜どうでしょう信者くらいしか理由が見当たらないな
まああれは路線バス会社系の高速バスだけど

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:18.92 ID:P47t9F+60.net
本来のコースも

関越乗って → 関越降りて → 一般道 → 上信越道乗って →

こんな予定なんだよね。 高速を乗ったり、降りたりしてる。

こりゃあ、怖いわ。 軽井沢からも斑尾って、すんごい遠いんだぜ。

原宿から運転してるし、65歳ではキツイと思う。

それに、大型バスのエアサスの心地よい揺れと暖房で、疲れと眠気が襲ってくる。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:20.82 ID:vMMMNeUw0.net
>>934
ぐぐってもわからんかったw

精神に異常が見られるって意味かな

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:22.37 ID:cLJ1wyVi0.net
ここは次に誰かが通るとこっちへおいでされるよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:22.83 ID:81i8gOEe0.net
>>6
生き残れて嬉しいから笑みもこぼれるよ
死んだ奴等の中に天敵がいたのかも
潰れた奴等ザマァミロ、俺は生きてるぞ!
正直な感情に笑いが吹き出したんだよ
まだ若い子供大学生だからな!

960 :次世代の総理大臣候補:2016/01/15(金) 21:22:25.12 ID:lF24FkyT0.net
>>809
ガチで尾木ママのゼミの学生なんだな。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:26.80 ID:j9hZQ9yA0.net
東海大生の女の子って朝方のスレでインスタのこの子?って言われてた子じゃない?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:32.51 ID:jaUVlsqY0.net
>>942
死体と乗車リストの照らし合わせが手間取ってる可能性大。見てわからん奴は歯型で治療歴と照らし合わせたりしてるだろうから。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:40.05 ID:lr+MhchD0.net
>>898
眠くなってきたらすぐに寝るべきだ。
高速でSA、PAまで数分かかりそうなら、とりあえず○○を擦っておけば少しは大丈夫。
もちろんそんなのは一人で乗ってるときだけだがな。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:46.04 ID:5s1wc74p0.net
>>930
20年くらい前の車種だもんな、これ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:48.55 ID:viqj5OZ30.net
指示書の話出てるが、渋滞やら事故やらで通行止めになったら
営業所から指示飛んでいくらでもルート変えるんだよな・・・

まぁ、今回のは論外だが

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:49.24 ID:OzamoLlF0.net
>>939
ママ言ってるし口調も女やから女やと思ってた

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:49.45 ID:aTKxR6KZ0.net
あのガードレール、高さ3倍に出来ないのかね?
バスにはまったく意味なさそう。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:50.75 ID:TAh/mTSc0.net
>>851
定年退職後のバイトかもね
コネや特別な資格がない限りほとんど仕事がなくてそんな中誰でも雇ってくれるのがドライバー…

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:22:57.24 ID:HAdYJSEq0.net
どうせドライバーの居眠り
過密スケジュール、非正規、副業ありとかだろ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:03.62 ID:d1D79q0B0.net
 
尾木直樹さんのゼミ生10人乗車、2人は死亡

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:11.68 ID:UjW6vEcFO.net
IDだぶってるやないかwww

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:15.39 ID:2qemPFnp0.net
首チョンパ?

973 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:16.12 ID:VtHRFs8S0.net
>>954
死のくじ引きだよな

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:31.42 ID:cInTFkuG0.net
このバスはドラレコ積んでなかったのか?

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:36.10 ID:CkKBoT7L0.net
まあ今の時期はスキーバスでチャラチャラ遊んでるより
センター試験のバイトでもしてた奴のが
賢く長生き出来たって事だな

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:40.19 ID:kL1UCiOU0.net
>>924
俺の母親はパチンコばかりして、
俺が人生で稼いだ金の大半を取り、
体感的には最低でも合計1000万円以上で、
昨年だけでも117万円も取られているのである。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:46.90 ID:m9rkUztI0.net
>>916
目的地までの直通なら乗り換えなしで最後まで座って乗れる。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:47.55 ID:heGoRFEy0.net
>>967
そんな大型バスがたくさん通る道でもないしなぁ

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:54.63 ID:Ezqv7pRz0.net
>>960
なぜ本人がスキーでこけただけなのにこうなるんだよ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:23:59.81 ID:MHauWdyE0.net
マスコミが礼賛する規制緩和の帰結だな
競争が激化し労働環境が悪化すると当然起こるべく
して起こった事故

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:01.47 ID:PPCvztM10.net
これCoCo壱の事件となんら変わらんな
安さ求めて起きた事件
貧乏人が増えた政策の被害者

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:02.15 ID:5s1wc74p0.net
イーグル警備保障
イーグル(中古車販売)
イーエスピー(今回事故ったバス会社)

社長でてこいよ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:02.54 ID:1YmY3pVj0.net
http://my.shadowcity.jp/2016/01/post-8626.html

長野のバス事故なんだが、バス会社がブラックで、コイズミ改革で出てきた怪しい運送業者ですw 
高速代を浮かせるために危険な一般道w 安かろう、危なかろうw こういバス事故、多いですねw 
でも、あるいはセシウム梗塞かも知れない。カーブが続く難所なので、
こういう道では居眠り運転というのは考えにくいわけで、
それが『バスは車線を外れても相当な速度を出しており、
乗客から「やばい」との声が上がったものの「スピードを落とす気配がなかった』というんだから、
何らかの理由で運転手の意識がなかったのではないか? 
最近やたら増えているセシウム梗塞だと考えると、辻褄が合うw




原因は放射能

犯人は東京電力

命を大切にね

東京電力

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:05.75 ID:dy/tr7rW0.net
>>962
そんな状態にならんだろ萌えたわけじゃないし

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:07.11 ID:oT+Dw4ds0.net
>>988
日本語おかしいわ
在日なのか?

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:08.26 ID:C8KTQ14J0.net
リア充がアボン

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:12.41 ID:Bo7xOxlp0.net
>>961
相模出身の娘みたいだね。べっぴんだったのがまた

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:28.39 ID:npeykadG0.net
>>962
生きてるやつから消去法で何とかならんのか

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:28.56 ID:x/pRyMIl0.net
何でどこのバス会社かもわからない怪しいツアーバスとか乗るの?
関越道の事故忘れたの?死にたいの?バカなの?
ウィラーとかでも中身どこか分からんから絶対嫌だわ

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:36.28 ID:X4OtZ2bd0.net
>>57
かわいそうな層の人か

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:45.89 ID:vMMMNeUw0.net
>>977
そんなことまでいちいち考えてんのか
考えすぎてこんなバスに乗っちまうとは……

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:46.39 ID:qh7eqEC40.net
 事故で死亡が確認された方々(長野県警の発表や取材に基づく)

土屋広さん(65)=運転手、東京都青梅市▽
勝原恵造さん(57)=運転手、東京都青梅市▽

林晃孝さん(22)=法政大3年、川崎市中原区▽
小嶋亮太さん(19)=東京農工大1年、東京都小金井市▽
大谷陸人さん(19)=東京農工大1年、東京都杉並区▽
田原寛さん(19)=大学生、東京都八王子市▽
池田衣里さん(19)=大学生、東京都多摩市▽
阿部真理絵さん(22)=大学生、さいたま市大宮区▽
田端勇登さん(22)=大学生、東京都渋谷区▽
西原季輝さん(21)=法政大3年、千葉県市川市
 

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:53.44 ID:ar9c55Lp0.net
>>911
そのうち出来るだろうが、まだまだ先だな。
不確定要素が多く、現時点では判断能力は人間の方が優れているらしい。
自動運転ならば、電車の方が先になるだろう。

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:56.14 ID:4G9hJQfY0.net
新規参入認めたらアカンわ
大事故起こす会社って最近参入した会社ばっかりやん
経費安く済ませることだけで安全面めちゃくちゃやん
小泉規制改革の結果がこれかよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:24:58.66 ID:a3lI3bPh0.net
今も昔も体力あり金なし学生は深夜バスでスキー

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:06.82 ID:OzamoLlF0.net
>>969
昼間だから居眠りはない。多分スピードの出し過ぎ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:17.25 ID:kOhvT4ix0.net
この前の関東の路線バスが意識失った時は一瞬だったけど、
心筋梗塞の場合は、激痛がある間、多少は意識あるから
その間にハンドル操作はなんとかこなせなくもない
それがふらついた原因かもしれない 分からんけど

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:21.37 ID:XRp5+Diw0.net
大学生か

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:27.99 ID:/Pfet+AP0.net
コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu?lang=ja 下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/ ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 無職 中高年 高齢者 独身 派遣 失業者 職安 ハローワーク ハロワ 鬱 自殺 無差別殺人 母親死亡 モミノフ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:39.53 ID:c6D2z4CQ0.net
尾木ママも出てきてますます胡散臭い事故になったなこの件

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:39.76 ID:+iNLXmJO0.net
頭使って節約節約♪♪




チーン・・・・

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:42.80 ID:Ziyxd0n70.net
TOKAI大学の池田さん
ツイッターだとアイコンが彼氏とツーショット
サークルも彼氏も充実
まさにリア充の鏡だったんですね

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:25:45.82 ID:Bo7xOxlp0.net
>>989
大学生じゃ見分け付かないべ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200