2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】スキーバス転落で14人死亡 バス会社を捜索へ 14名以外にも意識不明者

1 :ミントソーダ ★:2016/01/15(金) 18:11:00.81 ID:CAP_USER*.net
15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町のバイパスで、スキー客を乗せたバスが道路から転落し、乗っていた41人のうち、乗客12人と乗員2人の合わせて14人が死亡したほか、27人が病院に搬送されて手当てを受けていて、意識がない人もいるということです。警察は過失運転致死傷の疑いで東京のバス運行会社を捜索する方針です。

15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号の碓氷バイパスで、スキーツアー客を乗せて群馬方面から長野方面に向かっていたバスが、反対車線に出てガードレールを乗り越え、およそ3メートル下に転落しました。

このバスには、大学生など18歳から38歳までの乗客39人と乗員2人の合わせて41人が乗っていて、警察によりますと、乗客12人と運転手ら乗員2人の男女合わせて14人の死亡が確認されました。

このうち、いずれも大学生で川崎市中原区の林晃孝さん(22)、さいたま市大宮区の阿部真理絵さん(22)、東京・小金井市の小嶋亮太さん(19)、東京・杉並区の大谷陸人さん(19)、東京・八王子市の田原寛さん(19)、東京・多摩市の池田衣里さん(19)の6人の身元が確認されました。

また、死亡した乗員2人はバスを運転していた土屋廣運転手(65)と、補助員の勝原恵造運転手(57)と確認されました。

このほか、27人が病院に搬送されて手当てを受けていて、病院によりますと、この中には意識がない人もいるということです。

ツアーを企画した東京・渋谷区の「キースツアー」によりますと、このバスは14日午後11時に東京を出発して、長野県飯山市の斑尾高原に向かっていましたが、途中、行程表にある上信越自動車道ではなく、ルートを変えて今回事故が起きた碓氷バイパスを通っていました。

道路を管理する高崎河川国道事務所によりますと、碓氷バイパスのおよそ16キロの区間には合わせて45か所のカーブがあり、事故が起きたのは群馬県側から数えて43か所目のカーブだったということです。

現場のカーブは緩やかで、当時、積雪や路面の凍結などはなく、警察は過失運転致死傷の疑いで東京・羽村市にあるバス運行会社「イーエスピー」の捜索を始め、事故の原因や安全管理などについて詳しく調べることにしています。

ソース:1月15日 17時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372281000.html

526 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:28:34.60 ID:PbaEx7Qe0.net
人生、運だよ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:29:24.40 ID:GSx0XVZJ0.net
>>448
関越道事故以降に急激に値上がりしたからこんなもんではないかと。
最近は訪日外国人とのバスの奪い合いなんだし。

学生だったら、スキーに行こうと思ったらこういう夜行スキーバス以外考えられなかったよ。
新幹線で行けとか自家用車で行けとか言ってる奴はバブル世代か?
当時から夜行スキーバスってあったと思うが?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:29:42.61 ID:SOqt21G30.net
山や海の遭難含め高齢者が若い人を巻き込むケースが多くなってきたね

529 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:30:33.65 ID:42SFJvQs0.net
峠登り切って下りはじめだからそんなにブレーキ多用してないんじゃね?

つか、運転手の経歴見たら素人スギだろ。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:31:33.14 ID:Qsh+V7rl0.net
>>487
>たった3メートルからでも落下すると脳挫傷で死ぬんだな。

自然落下したわけじゃないぞ
自然落下でも頭打てばアウト。歩行時転倒しただけでもなることある

531 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:34:16.47 ID:Qsh+V7rl0.net
>>525>>524

もしかしたらドライバーは最悪ぶっつけ本番初大型だった可能性だってある。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:35:50.59 ID:36hkYX7x0.net
そもそもバスや電車はシートベルトしなくて良い、という考えが滑稽

533 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:39:22.27 ID:+3zbrvy80.net
最近の車は軽量化しすぎて安全性が損なわれてる
転落したのがトラックだったら無事だったと思うよ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:41:20.93 ID:DDZlh4UK0.net
数年前にも悲惨な事故あったし、バス業界全体が影響を受けるだろうな。
亡くなった方々にはご冥福を祈るくらいしかできない。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:42:48.99 ID:O+cpfkjP0.net
>>533
軽量化して燃費を抑えるゼロ戦以来の設計思想。名づけてカミカゼバス。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:43:28.81 ID:Qsh+V7rl0.net
 
もしブレーキが原因でなければ、多くのヘアピンカーブで時間が掛かりすぎてそれを抜けたところで一気に挽回しようと加速し過ぎた

 

537 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:45:03.83 ID:flMIvrj90.net
やっぱり、バス事業は規模や人員、資金や長年のノウハウがないと無理なんだよ。

中古のオンボロバスを買ってきてバス会社のようなものを始めてもダメ。
さっさと、規制しろ。

538 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:45:42.10 ID:42SFJvQs0.net
>>537
だな。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:47:07.90 ID:ceKq+GLa0.net
時間的には余裕があったみたいだよ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:48:30.69 ID:Qsh+V7rl0.net
 
いまの日本の劣化の元凶は規制緩和。これに尽きると思うよ。

あと、あらゆる階層の人間がスマホに魂奪われていい加減になってきている印象

541 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:48:36.15 ID:Ryr2b0vf0.net
普通車でも下り峠ではフットブレーキ多用しない熱ダレして効かなくなる

542 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:51:00.86 ID:GGbPkYbbO.net
>>5
42番目のカーブ所でぶつかったのが始まりだけどね…

543 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:51:58.64 ID:y6aSTgz60.net
この位の大型バスだとエアブレーキなんでベーパーロックは有り得ない
下りに入ってスピード乗る区間なんでブレーキ踏み過ぎてのエア不足なんでは?

544 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:53:04.38 ID:w2OSHKMb0.net
http://s.pd.kzho.net/1452837785175.jpg

賠償金取れそうやな、うん

545 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:58:30.92 ID:7+cfgqnc0.net
>>382
良くこんなところで寝れるな
ひでえ職場…

546 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:02:03.79 ID:d+8zS6QT0.net
>>544
超優良企業ですやん

547 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:04:40.71 ID:m0tT51CK0.net
>>545
これはひどい例だけど本来の夜行高速バスの仮眠室はもうすこし高いよ
エアコンも効くし完全に横になれるし運転席直後の座席で仮眠するより
格段にラクで評判はわるくないんだよ

548 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:06:17.85 ID:o4gZloyt0.net
>>545
こういう職場で働かざるを得ない人間が、一定数存在するというのは悲しい事だ。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:09:25.38 ID:w2OSHKMb0.net
英語も堪能、仲むつまじい「完璧なカップル」 亡くなった早稲田大・田端さんと小室さん

http://www.sankei.com/images/news/160116/afr1601160012-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160116/afr1601160012-p2.jpg

亡くなった田端勇登さん(22)と小室結さん(21)は、ともに早稲田大学の学生で同じゼミに所属していた。
交際中でもあり、学内でたびたびともに勉強している様子も見られており、周囲がうらやむカップルだった。

2人をよく知る知人は、田端さんについて、「完璧な人だった」と話す。
「成績も優秀で英語も堪能。友達も多かった。パーフェクトな人ってこういう人を言うんだと思っていた」と振り返る。
性格も紳士的で、後輩の就職活動の面倒も親切に見るなど、誰からも好かれていた。
4月からは政府系金融機関への就職も決まっており、世界に羽ばたこうとしているときの悲劇となった。

ご冥福を・・・  ^ ^

550 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:13.80 ID:d+8zS6QT0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ    この度、長野でスキーツアーバスが、これまでにない、
     ./::::::==        `-::::::::ヽ   大規模な事故を起こしました事につきましては、
     |::::::::/ .,,,=, ,=、、l:::::::l  被害者並びに遺族、関係者の方々へは、
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!  謹んで、お悔やみ申し上げますと同時に、
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i.  一刻も早い原因究明と、被害者救済に、
      i ″   ,ィ____.i i   i //   政府をあげて全力で取り組む所存で、あります!
      ヽ i   /  l  .i   i /  既にバス会社へは捜索のメスが入っており、
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  何か明らかになり次第、報道機関を通じて公の場に置き
      /|、 ヽ  ` ̄´  /  同様な事故が二度と起きないように、全力で取り組む所存に、あります!
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/ また、被害者救済においても、専用の窓口を既に設けてあり、

551 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:39.98 ID:yZrG/Axh0.net
松井田妙義のインター見落としてしばらく先に走っちゃってUターンもめんどいし時間超過すると後が読めないしってんでそのままバイパス乗ったら時間かかりすぎてあわてて加速はじめて下りでドーン、かな

552 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:11:41.00 ID:ixHtBp570.net
バス会社の営業部長が凄く嫌な顔してるな。
こいつが配車係もしてたんだろう
年寄とかも平気でコキ使う顔してる
下道走ったのは絶対に会社の指示。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:13:23.35 ID:PI70uK520.net
どうでもいい事故だな

554 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:19.93 ID:d+8zS6QT0.net
>>549
>4月からは政府系金融機関への就職も決まっており、

おk。第二の竹中みたいになるぐらいなら、バス会社gjてことで

555 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:23.97 ID:qUUw1+Ys0.net
バスの事故とはいえ、死ぬときまで人に迷惑かけるような死に方はしたくないな
こういう格安バスに乗るやつがいるから営業が成り立つんだよ
いってみればこういうバスに乗るやつは共犯者だ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:15:46.47 ID:PFUXhWzv0.net
>>555
そして今までそれを止めなかったお前も共犯者な

557 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:16:09.18 ID:Y+Esxzp20.net
杜撰な運行管理と健康管理、このサイズのバスに運転実務経験のなかった
老齢運転手。しかも、去年12月入社以前の過去5年間全く運転歴がない。
事故は起こるべくして、起こったともいえる。安かろう悪かろうが、命取りに
なったのでは間尺に合わない。新自由主義による規制緩和の歪んだ側面が
こんな所にもでている。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:17:36.63 ID:3mJzdU/I0.net
>>133
ガラス張りの明朗経営かよ・・・

559 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:14.55 ID:d+8zS6QT0.net
>>557
自由主義というか、船橋の超大気汚染みたいに、普通に脱法だと思われw

560 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:18:43.21 ID:hidI8eht0.net
>>495
その方は補助員で寝ていたのでは

561 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:22:44.55 ID:d+8zS6QT0.net
>>544
これで、韓国のマクドナルドを思い出したw。

キャスター「これは、日本の景色です!!韓国ではありません!!
  お間違いのないよに!!」

562 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:23:40.81 ID:3MO9hP9l0.net
小室結
https://m.facebook.com/yui.komuro.3/
http://i.imgur.com/o02fayz.jpg
http://i.imgur.com/FRhJfeZ.jpg

花岡磨由
https://m.facebook.com/mayu.hanaoka
http://i.imgur.com/KdBObPi.jpg

可愛い

563 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:25.30 ID:iLU+FGC20.net
>>504
インドからネパールだと、そういうバスで危険なルートを進む以外にない。
しかし、日本においては優良なバス会社がある。整備、清掃が行き届いた
快適な車両に信頼できる運転士が乗務する会社を選べる。安全とか快適
さは求めないからただただ安く上げたいという客は出鱈目な会社を選ぶ。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:27:37.56 ID:D8sKPnM80.net
安かろう悪かろうではしかたなかろう

565 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:31:24.36 ID:FEzCIf6x0.net
俺の世界ランクがまた上がったか

566 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:32:13.09 ID:+3zbrvy80.net
>>562
ご冥福をお祈りします

567 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:33:04.59 ID:d+8zS6QT0.net
>>563
優良ていうか、三菱があのザマだったので、
事故がおきても、賠償金で隠蔽してるだけじゃね?。
または、会社名を公開しないので、周知されにくいとか?。

ま、学校の遠足で利用してたところは、事故った記憶無いから、そうゆう所なら

568 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:34:16.44 ID:iLU+FGC20.net
>>547
しかし、今回の事故では2人の乗務員のうちのどちらが運転していたかが
事故後6時間以上わからなかった。一方が仮眠室で死んでたらもう一方が
運転していたと即座にわかる。
おそらくスペアも最前の客席にいて、運転手ともどもシートベルトを装着して
いなかった(事故で2人ともフロントガラスを突き破って前のほうに転がって
た)と思われ

569 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:36:01.69 ID:d+8zS6QT0.net
>>568
ま、飛行機と違って、生き残ってる人が多いから、
事故の状況については、ある程度は隠蔽できず分るな

570 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:37:00.38 ID:iLU+FGC20.net
>>557
事故は起こるべくして起こったと言える、これは同意。
しかし、規制緩和で悪かろう安かろうサービスが増えて満足して
いる消費者がいるのも事実。安全は要らないからとにかく安く運
行してくれりゃいいという考えの人が多いから格安バスが成り立つ。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:41:07.07 ID:+3zbrvy80.net
完全な自動運転システムを導入すれば
このような悲惨な事故はなくなるだろうな

572 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:43:23.05 ID:iLU+FGC20.net
>>495
それは、静岡方面のツアーってことで行き先がはっきりわから
ない“ミステリーツアー”で、到着先は熱海所記念病院というオチ。
「この前、ミステリーツアー参加したんよ。熱海で救急車に乗り
換えて、赤灯サイレンで病院に着いた。いい思い出できたよ。」

573 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:45:28.94 ID:iLU+FGC20.net
>>487
車体の写真見れよ。
屋根が木にぶつかって車体が折れてる。
シートベルトの使い方を知らないドキュソは天井に頭をぶつけて終わり。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:49:19.03 ID:iLU+FGC20.net
>>509
もうね、アボカド。バナナかと。

jacuzzi だからカタカナ表記では
× ジャグジー
○ ジャクジー
ですぜ。あちらの発音としては ジャキューズィ だけど。

ついでに言うと、avocado は
アボガドじゃなくてアボカドな。

575 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:14:23.05 ID:3mJzdU/I0.net
>>106
タクシー増車は小泉の規制緩和だということになってはいるけれども、
実際は小泉と親密な関係だった某社のため。
だから、バブル後始末の時期で需要が少ないのに増車された。

タクシー車両は、ほとんどがその某社のレンタカーだと言うと
驚く運転手やら信じない運転手やらがけっこういて、世の中本当に情弱が多い。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:31:29.39 ID:rVZow1/L0.net
明らかにスピードオーバーやね

577 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:39:05.83 ID:sV+gzfjy0.net
マイクロバス感覚でハンドル早く切り込んじゃって縁石に左後輪引っ掛けた、
或いは左後部ボディーをカードレールに当てたかで、
片輪走行になっちゃったくさいな。
左が浮くと運転姿勢が右倒しになるから
もしかしたらアクセル踏み込んだのかもしらん

578 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:39:50.67 ID:ww0sRVkO0.net
今回の事故ではどうだったかわからないけど
こういうバイパスとか山道って高速並みにアホみたいに飛ばす車多いな
昨日暴走車とぶつかりそうになってマジ怖かったわ

579 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:44:51.91 ID:OR2bewiW0.net
>>543
排気ブレーキ、リターダーを言いたいんだろ?

バスに限らず大型車は全輪ドラムだから、フットブレーキ多用したら

すぐにベーバーロックになる。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:46:40.03 ID:YHr+lPKH0.net
http://s.pd.kzho.net/1452837785175.jpg
本社の建物で会社を評価しようとするなよ。絶対だぞ絶対!

581 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:47:07.45 ID:X2xtmv4L0.net
>>580
それ本社じゃないよ

582 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:49:32.61 ID:AMJSAuht0.net
>>40
リアル鬼ごっこ
トリンドル玲奈

583 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:50:55.01 ID:sa2mTf+D0.net
>>580
事業部って書いてあるじゃない
乗客もこれ見てたら乗ってなかったんだろうな・・・

584 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:53:05.62 ID:ECHbBh/30.net
筒井康隆の『五郎八航空』って作品があって、パイロットが乳飲み子おんぶしたおばさん。

機体は古いし、操縦中に乳をあげたりして、乗客が怖くなって給油中に飛行機から降ろしてもらう作品を思い出した。

そのうち格安飛行機もわけわからん奴が操縦しそうで怖い。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:53:27.56 ID:by360dLY0.net
>>415
入試科目数が違うからなー

586 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:58:03.34 ID:Vcw6TIY70.net
>>584
海外の格安航空会社なんて、旅客機の操縦経験無い元空軍パイロットが
うじゃうじゃいるんやで…

韓国なんて昔はそれで事故起こしまくって、改善されたのはつい最近

587 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:58:53.98 ID:qH4/UDtE0.net
>>543
エアブレーキでもホイールシリンダーの部分では
フルードを使ってるお
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/o/r/torack7/clip_image001.gif

昔、日野の場合フルエアだったので峠の下りでゴニョゴニョ・・  とか聞いたなあ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:00:07.21 ID:UP/Cf5f80.net
>>543
おまえはナニをいってるんだ。まさか大型乗りなのか?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:01:12.74 ID:TM0AsL8+0.net
深夜勤連続でロクに睡眠取れていなかったのが、
原因の事故だろう?

590 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:01:23.57 ID:UP/Cf5f80.net
>>545
こんな高級なもん大手のごく一部のバスだけだよ。
普通は客と一緒に運転席の後ろの席。
すぐ後ろに客がいるからリクライニングもできない。
寝られるわけがない。酷い会社は客を隣に座らせる。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:02:16.49 ID:mVwVz2PR0.net
大学生協あたりでツアーに申し込んだのかな?

592 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:04:44.00 ID:H0d1C88e0.net
>>320
俺は夏休みや冬休みには日雇い派遣をしながら卒業して、
俺が大学生の頃にはスキーなんてする余裕なぞ無かったぞ!

593 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:06:15.84 ID:H0d1C88e0.net
>>348
どうせ親の金で大学に行っておきながら、
なんと1万数千円もするスキーバスツアーになんか行こうとするなんて、
その大学生とはかなり良い身分だよなw
うちの倉庫内の職場の19歳は毎日夜勤で働いているんだぞ!
バスの事故の被害者に22歳男性も出ていたけど、
うちの職場にも22歳がほぼ毎日年末年始も日勤のフルタイムで働いていたんだぞ!

594 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:06:37.24 ID:zlvw+AdN0.net
まだブレーキがどうのこうの言ってる奴が居るのか?
峠を登って下りにさしかかって間も無くの現場でフェードなんて起きにくいよ

乗客の証言や事故現場手前の縁石やガードレールの傷(跡)がテレビで映されてたから居眠りだよ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:07:02.87 ID:AHvffHXMO.net
だーからブレーキ故障じゃあなくて、
手前のガードレールにぶっかって、慌てた運転手はブレーキとアクセルを間違えて急加速したらしい。
でカーブに気がついてバンドルを切った結果、車体が傾いてダイブした〜…と偉い解析者が言うてた。
だからタイヤ跡が一輪分なんだと。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:07:22.22 ID:ECHbBh/30.net
>>586
そうなのかあ、日本だと飛行機はさすがに免許あるからって採用、即フライトさせないと思うけど怖いよね。

昔はバスの運転手ってプロフェッショナ
ルってイメージだったけど、最近だとタクシー運転手と変わらないもんな。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:09:31.95 ID:UP/Cf5f80.net
>>584
おばさんなのに子供産んだのかよ!

598 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:09:42.58 ID:H0d1C88e0.net
>>471
親の金で大学に行ってまで遊んでいる親の脛齧りがスキーに行く途中で死んで、
うちの職場などで毎日働いている人だけが生き残る。
これが本来あるべき自然の摂理であり、
まさに理想的な社会だろうが!

599 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:11:05.77 ID:H0d1C88e0.net
>>480
うちの職場の19歳と22歳は毎日きちんと働いて、
日頃の行いが良いからこそ、
こんな事故に遭わない事になるぞ!

600 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:11:29.49 ID:HWt5BpQF0.net
早稲田大国際教養学部4年小室結さん(21)
http://i.imgur.com/XwynVjw.jpg
http://i.imgur.com/1EoE9gA.jpg

同学部4年の小室結さん(21)の近所に住む男性会社員(53)は
「『こんにちは』とあいさつしてくれるいい子だった。亡くなったなんて……」
と肩を落とした。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:12:32.63 ID:bTPGuaMW0.net
今朝の読売新聞の記事に
旅行会社から高速を使えと運行指示をされているのにバス会社は運転手にそのルート指示書を渡していなかったと書いてあった
コスト削減のカイゼンで高速を使わず下道を使えという無言の圧力があったんだろうな

602 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:13:57.93 ID:hceWT6WM0.net
結ちゃんの彼氏も死にたいだろうな

603 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:14:00.01 ID:J7eFT4yg0.net
早く自動運転補助の時代が来ないかな

604 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:14:01.32 ID:zlvw+AdN0.net
>>595
その解説は聞いてないけど、居眠りで当該コーナーの内側に当たった衝撃でドライバーは起きたんだと思う
ただ高齢だから咄嗟のブレーキも出来ずにハンドルだけ左右に回して
車体の姿勢を制御不能なまでに乱して突入したんだと思う

605 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:14:20.16 ID:8OGDoZpu0.net
バス会社が高速使えっていってバス会社が使わなかったんなら非はバス会社になるのかな
ただ運転手のせいにして逃げる気満々なんだろうなとは思うけど

606 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:15:27.43 ID:8OGDoZpu0.net
旅行代理店が高速使え、だ

607 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:15:53.93 ID:3OKw6I5/0.net
賠償金ゲットに弁護士が動き始めました!!

608 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:16:22.29 ID:5SOnCBMG0.net
.

陸援隊の事故の倍の死亡者を出したか


        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

609 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:17:02.27 ID:Vcw6TIY70.net
>>605
旅行会社もバス会社も絶対に賠償できるわけ無いから、会社畳むしかないので
後はやる事と言えば、遺族とマスコミの怒りの矛先をどこに向けるかだからな

監督官庁の役人も会社の責任になれば自分の所に火が飛んでくるから
責任は運転手にあった方が都合が良いと考えるだろうし
本当に嫌な事件だよね

610 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:17:14.32 ID:ZzCtO4qj0.net
南無阿彌陀佛(-人-)

611 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:19:15.28 ID:X2xtmv4L0.net
>>605
この日は2台で運行していて、もう一台は正規のルートでちゃんと着いてる

612 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:23:12.87 ID:1ZBiVV/S0.net
土屋廣運転手
碓氷峠攻めてこけました。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:24:46.66 ID:rokg+a5D0.net
高速降りてブレーキ効かせたのが、かなり前だろう。
登り中は一切ブレーキ使ってない。
下って1キロ最初のブレーキングあたり、いきなりブレーキがスコッて抜けたなら蛇行してガードレールで減速してみた感じです。
蛇行がどうにもならなくて横転してアウト。
どちらにせよ、ドラレコ積んでない時点で叫びさえ残らない。5,000円以下で売ってるというのに。
フライトレコーダーみたいなドライブ記憶装置も搭載すべき。ブラックボックスすぐつけられるだろう。
ツアーバスは必須とするべき。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:25:03.21 ID:sa2mTf+D0.net
65歳新人運転手
高速使わない


ヤバイ牌が揃い過ぎてるよ・・・・遺族高額な賠償金請求するな

615 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:25:28.57 ID:rVZow1/L0.net
>>607
無い物は取れないんだぜ坊や

616 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:26:15.24 ID:1ZBiVV/S0.net
慣性ドリフトだと!

617 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:30:38.51 ID:zlvw+AdN0.net
>>613
タコメータは積んでるよ
デジタル式だったら速度や加減速の度合いまで記録されてる。フラッシュメモリが無事ならデータは取り出せる

エアブレーキはライニングが焼けても、空気圧でブレーキシューを強力に押し付けるから
無制限に下り坂で速度が上がって行くなんて事は無い
 そしてエアタンクは故障で残量が少なくなったらランプとブザーで教えてくれる

618 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:31:06.41 ID:1ZBiVV/S0.net
この度、当社の企画実施ツアーに於いて重大なバス事故を起こしてしまい、皆様に多大なご迷惑、ご不安をお掛けしている事を心よりお詫び申し上げます。
事故に遭われたお客様、ご親族へは誠心誠意、責任を持って対応していく所存でございます。

今後のキースツアー主催のツアーにつきましては1/15〜3/26までの全日程の催行中止が決定しています。
既にご予約済みのお客様へは順次、お電話またはメールにてご連絡のうえ、ご説明させて頂きます。
既にご入金済みのご旅行代金につきましては全額返金となります。
電話回線、インターネット回線が混み合う事が予想されますが必ず責任をもって対処致します

619 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:31:39.71 ID:bTPGuaMW0.net
運転手は会社の専属で会社名義のバスの台数の4倍の人数を確保している
バスは10年使ったら廃棄
ドラレコなどの記録装置の装着は義務

これらの設備投資で悲鳴をあげるような零細はもとも参入する資格なしだから廃業しろ
これだけでバスの事故は大幅に減らせるはず

620 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:31:59.86 ID:AHvffHXMO.net
なんでタコグラフ公表しないン?
営業車なら最低つけてるでしょ。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:32:24.10 ID:ogMfNYGD0.net
久しぶりの飯がうまい。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:33:56.77 ID:N20FvxBe0.net
あのヘアピンだらけの登りが終わってすぐに眠っちゃうの?
ちょっと考えにくいけどな。
高速道路で眠っちゃう方が納得がいく。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:33:58.24 ID:d+8zS6QT0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ    この度、長野でスキーツアーバスが、これまでにない、
     ./::::::==        `-::::::::ヽ   大規模な事故を起こしました事につきましては、
     |::::::::/ .,,,=, ,=、、l:::::::l  被害者並びに遺族、関係者の方々へは、
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!  謹んで、お悔やみ申し上げますと同時に、
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i.  一刻も早い原因究明と、被害者救済に、
      i ″   ,ィ____.i i   i //   政府をあげて全力で取り組む所存で、あります!
      ヽ i   /  l  .i   i /  既にバス会社へは捜索のメスが入っており、
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  何か明らかになり次第、報道機関を通じて公の場に置き
      /|、 ヽ  ` ̄´  /  同様な事故が二度と起きないように、全力で取り組む所存に、あります!
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/ また、被害者救済においても、専用の窓口を既に設けてあり、.

624 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:34:20.99 ID:di4KIOTV0.net
暇なのでESP見てきた(´・ω・`)
・日テレとフジの中継車が待機中(ほかもあるかも知れんが)
・隣にある「ISUZU SPORTS EAGLE」は「EAGLE」の部分を隠してる
(いすゞの旧車をメインにレストアとかやってる会社)
・イーグル自体は報道陣に囲まれたままで隠しようが無いのそのまま

625 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:36:00.81 ID:zlvw+AdN0.net
>>620
大きな事故の場合、運行記録は警察に押収される。発表されるなら後日に警察から発表される

今後は運転手の病歴なんかが焦点になると思う

626 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:37:01.96 ID:d+8zS6QT0.net
                 /⌒\
                /      \
                /  人    l|i|! !|il!
               / / |   i||!|i|!i|!,\
              /__)  入    \ \ \
             (__/ / ヽ、    \ \ \
             / /   /      \__)
            / / ( \/ /    「゙mヘノ
           /__)   ヽ、__ ノ  / シ . .:::ヘ ヽ
          (__/          |   ̄○ ̄  |
            宦Q       ヘ  (。) (。)  |
           / \ /\      \ ヽ  / /
          |  (゚)=(゚) |        | | | |
          |  ●_●  |        | | | |
         /        ヽ      怐@
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ  ネラーからの、お悔やみ申し上げ状態!!
     ./  /  /       )
     ./ /  /      /// ̄ ̄ヽ  ,, -──- 、._ / ̄ ̄ヽ
    /   ./     / ̄  |     -"´   \ /  \    |
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ  |   /       (゚) (゚)   ヽ   |
        r    /     |  |  /       三     ヽ   |
      /          ノ  \_|              |_ノ
     /      /    /    / ̄`ヽ     |  |     l ̄ゝ
    ./    //   /     ヽ、  ヽ、  .|  |    ./ ./
    /.   ./ ./  /         ヽ、  \  (_,、_)   //
   i   / ./ /            \  ''ーしwノー‐'' /
   i  ./ .ノ.^/               i  `/ ̄`l  /
   i  ./  |_/               \    /

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200