2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】スキーバス転落事故14人死亡 予定と異なるルート走行か

1 :ちゃとら ★:2016/01/15(金) 15:43:23.35 ID:CAP_USER*.net
 長野県軽井沢町で東京からのスキー客らを乗せた大型バスが道路から転落した事故で、
スキーツアーを企画した会社が取材に応じ、参加者の家族らに謝罪する一方で、「運転手らの健康状態に問題はなかった」と話しました。

 東京・渋谷にあるビルの10階に会社はあります。社長は2時間ほど前に出てきて謝罪しました。
夜行バスを使った格安のスキーツアーということで、客層は18歳から20代の若い男女が多かったということです。

そして、今回のツアーの詳しいスケジュールが分かってきました。
ツアーは14日午後11時に東京・原宿駅を出発。15日午前7時ごろに志賀高原などのスキー場に着いた後、午後3時すぎには現地を出て、夜には都内に戻るという滞在時間わずか8時間ほどの日帰りツアーでした。
さらに、バスは予定とは違うルートを走っていた可能性があります。
事前の行程表では、事故現場の手前にあるインターチェンジで上信越道に入る予定でしたが、実際には高速に乗らずに一般道を走り、事故に至ったとみられます。ルートを変えた理由は分かっていません。

バスの運転手は土屋廣さん(65)、勝原恵造さん(57)の2人です。いずれも死亡が確認されたという情報が入ってきました。事故当時、どちらが運転していたのかは分かりません。
バス会社によりますと、2人とも出発前の点呼で異常はなかったということですが、ツアーに無理がなかったかなど事実確認を行う目的で近く東京都がこの会社に立ち入り検査に入る予定です。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000066275.html

322 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:37:43.41 ID:4Zsi3LEJ0.net
体調に問題はなかった  と思う




しかし脳に問題があったことは確かだ。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:37:47.17 ID:oWgvhEH70.net
>>287
そんな安くないだろ
特大車って普通車の5倍ぐらいの料金では?

324 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:05.60 ID:8vJsA1VB0.net
>>301
マスゴミ以前に、そのアダルトアフィ満載のページもどうかと思うぞ。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:12.60 ID:p7gADNWe0.net
>>297
東京駅で降ろされてもなんとかなりそうだけど
氷点下10℃くらいのスキー場で降ろされても困るからねぇ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:30.60 ID:8dDIMlNA0.net
シートベルトさえしてたら、、

乗車中の死亡、重症はこんなのが多い。
今回のも、してたら助かったとか軽症ですんだとかあるはず。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:36.87 ID:EAkSE0Cx0.net
>>41
そいつぺちゃんこミートソースになって他の乗客たちと混ざり合ってたよ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:36.96 ID:ejEvB5tb0.net
シートベルトの付けてない奴が悪いのに全然叩かれないな
ここもチョンの巣窟かよ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:41.77 ID:bULbayIC0.net
>>320
多分、この手の事故は緩やかな下り坂のカーブだろ
知らないうちにスピードが出ていてメーター目視を忘れて
カーブであぼんw
多分だけどw

330 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:38:48.14 ID:zcOQkdTL0.net
>>188

331 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:34.67 ID:MbfxxCvT0.net
>夜行バスを使った格安のスキーツアー

自業自得だな
地獄で後悔しろ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:46.01 ID:nAdR8uLj0.net
まあ確かにややっこしいところは高速乗ってあとR18行けば良いのに
小諸あたりで下りてあとはR18とかで

333 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:46.49 ID:4Zsi3LEJ0.net
今時1万円弱の高速代をケチるプロが居るのか?

そうじゃないだろ

ソッチのほうが走りやすかったんだよ。

色んな意味で

334 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:48.71 ID:c6D2z4CQ0.net
高速代ケチったというか、時間調整や高速だと単調で眠くなるから下行ったんじゃねーの
ETCだから運ちゃんポッポできないし。会社ぐるみならしらんけど、社長は一応否定してるな

335 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:49.29 ID:8aXf4BZ70.net
>>86
領収書なしで高速代をどうやってクスれるんだよ
お前働いたことないだろ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:52.77 ID:1fnw7eX90.net
政府はテロテロって国民の不安を煽って諸問題から意識をそらさせてるけど
自国の交通事故のほうがよっぽど悲惨に人が大量に死んでるよ
親御さんの気持ち考えろよ、戦地で死んだ兵士の母よりもやるせない気持ちだぞ
元気に帰ってくるのが当たり前だからな

337 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:53.06 ID:oWgvhEH70.net
>>319
バスにはエアコン用エンジンが有る

338 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:39:57.84 ID:UNHiP5O10.net
行き先は長野の北の方なんだろ。なんで軽井沢なんかとおってんだよ。
中央高速使った方がいいだろ。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:04.77 ID:FqrQB5L70.net
>>321
覚えてるわ
あれ以来絶対高速バスは乗らないようにしてる

340 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:05.61 ID:GhrDfZqK0.net
関西から信州にツアーバスで行く場合
中央道 北陸道どっち通ってんだろ

341 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:05.64 ID:NNB4FJKv0.net
>>105
客を恫喝するようなドライバーは放置した方が良いのか?

342 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:20.03 ID:TwUDq1pd0.net
ウテシが自ら望んで下道とか普通はないからなぁ。
会社から指示あったんだろうな。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:29.54 ID:bULbayIC0.net
>>328
規制緩和で高速バスですら立ち乗り60キロ以下なら
おkになったわけでw

高速バスも今どき、かならずしもシートベルトではないよw

344 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:29.69 ID:L0etpM4o0.net
>>198
わかる。
あいつら寝るの目的で来てるからムカつく。
おかげでトイレすら行けない。
せめて20分までとか時間制限して欲しい。
それか寝るなら高速降りて道の駅でも行けよって思う。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:32.32 ID:MbfxxCvT0.net
>夜行バスを使った格安のスキーツアー

自己責任だよ
地獄で後悔しろ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:46.58 ID:nAdR8uLj0.net
信州中野で下りて直ぐだよ北志賀とか
夜間だから何の問題もない

347 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:40:49.10 ID:E/DJXndP0.net
>>155
あんまりピンとこないけどシートベルトって本当に大事なんだな
この人は確かに大物だ、事故起きても寝ぼけてる感じで助かってるし
まあ寝てる間に死んでしまったのがせめてもの救いかもしれない

348 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:05.28 ID:6f0/S9880.net
どうしても深夜バスに乗らなきゃならんときは
シートベルトするのはもちろん、ヘルメット持参だな

349 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:06.94 ID:MbfxxCvT0.net
ざまぁとしか言いようがない

350 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:16.04 ID:J45RG8M+0.net
格安のスキーツアーの夜行バス・・・

このフレーズ、ファイナルデッドコースター感が半端ない。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:23.78 ID:cuHlmEiy0.net
>>312
運転手の管理が行き届いている大手のバス会社を使うとか、
消費者側もそれなりの防衛策があるだろう

352 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:24.64 ID:oWgvhEH70.net
>>333
下級国民にとって一万円は大金だべ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:25.03 ID:ATl++obi0.net
軽傷で済んだ女性がインタビューで、原宿出発からずいぶん荒っぽい運転だったので
怖かったし心配だったって言ってたけな。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:27.47 ID:YQd1fO+Z0.net
>>321
あれはシートベルトしてても助からない…

355 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:33.32 ID:HEU1fCKz0.net
確かに65歳の写真で見る限り定年過ぎの爺さんの運転手が
老眼で判断力も体力も衰えが顕著なのに
街灯も全く無い道を多くのお客様を乗せて運転するのは危険過ぎる。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:33.53 ID:1fnw7eX90.net
車って人殺しの機械だぞ、危険を理解したうえでベルトで安全ぐらいきちんと自己管理しろ
原爆よりも何倍も人殺してるし、これからも殺し続けるんだからな

357 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:36.48 ID:rqrp07oq0.net
思ったとしてもここまで清々しくざまあできるのは流石

358 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:42.66 ID:ZdjtyflM0.net
>>335
この会社は知らんけど、
浮いた高速代の一部を会社から運転手に払うところは多い。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:47.15 ID:c6D2z4CQ0.net
リムジンバス乗って空港までよく行くけど、シートベルトしてくださいと放送はするがみんなしてないよな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:41:54.69 ID:c3EmUFiR0.net
「お客さん、掴まっててくださいよ!!」

このセリフが出て登場人物が死んだためしがない! ドラマでの常識さ(´・ω・`)

361 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:02.33 ID:CXnfbfJa0.net
スノボ始めようと思ってたんだけど
死んだ人のセット貰えないのかな

362 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:04.66 ID:jpdKN2Fr0.net
>>1
>予定と異なるルート走行か

これって、そんなタイトルに持ってくるほどの事か?
朝までの時間調整でルート選択は運転手に任されてるって事ないのか?
他の会社は絶対にやらないことなのか?
ちょっとでも叩ける所探してるだけなんだろうな糞カスゴミ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:14.48 ID:nILlBfba0.net
>>124
仏様仕様になってる。

364 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:17.28 ID:QJDU6TeP0.net
>>307
二種免許は夜間視力の検査もしないとダメだよな。
最近高齢者のドライバーが多いせいか、トンネルに入ると速度が落ちる車をよく見かける。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:28.94 ID:+vnBM5rz0.net
鉄道が一番安全

366 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:30.34 ID:ckFaNJ4+0.net
バスにかぎらず、乗用車でも車外に放り出されて即死ってパターン多いからな
シートベルトが原因で死ぬ時もあるけど、それより未装着で死ぬ確率のほうが高い

367 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:33.96 ID:oGfwiHBe0.net
>>308
衝突した車がぺしゃんこになるくらい頑丈に作らなきゃな

368 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:38.48 ID:cGQHw48B0.net
>>314
VW社はクルマの操作で低燃費走行をROMを介して実現してた
それを応用するんだ

369 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:39.45 ID:4pjE+YYZ0.net
>>334
あれ旅行代理店の社長だからねー
バス会社の方は、安い運賃で請け負って、少しでも経費削ろうって考えは有ったかも。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:40.97 ID:SE78SDrN0.net
まさかベーパーロックが原因なのか?

371 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:47.53 ID:nAdR8uLj0.net
時間調整言うけど道の駅で休んでいれば良いのやで

372 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:54.99 ID:yqamsJNJ0.net
やっちまったなあ
チョンチョコチョーン

373 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:55.99 ID:ApGr99j80.net
高速バスでシートベルト着用すると腰の位置がずれないから凄い楽。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:57.88 ID:arHZO/bO0.net
東京駅で朝の4時半とかファミレスか満喫をさがすしか
24時間マックは??だし

375 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:58.58 ID:QdpydzJK0.net
>>287
それを10回やったら2万や
ガソリンだって2キロ先に5円安けりゃそっち行くだろ?
あなたが金持ちなら話は別だが

376 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:02.34 ID:pMaGQmde0.net
>>107
経歴わかってても採用したんじゃね?
給料安く雇えるぞと

377 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:14.74 ID:ocx77CTV0.net
コスト削減した結果wwwww

スキーバス転落事故、マンション問題、トンネル暴落事故、橋の溶接箇所不備



wwwwwwwwwwww

378 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:22.32 ID:Z88Z6xzj0.net
特に問題ない下り道で事故か。スピード結構出てるな、そりゃ死ぬわ。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:25.75 ID:y/lRlqBz0.net
それより鹿が交通事故の原因
鹿を全部殺せ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:34.67 ID:88Ttw8aX0.net
どっかの飛行機みたいに、運転手の自殺テロとか??

381 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:35.84 ID:IMlJJn3a0.net
>>344
足柄SAの中にある宿泊施設で一泊したことあるけど、
車中泊してた奴も多かったなそういや。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:41.45 ID:jnnRHojP0.net
 
    他人の不幸で今日も飯がうまい!!
         /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ   +
    +  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::ヽ
 +    ./::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    +
      i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
キタ━━━.|`:::|   " ノ/ i\   |:::::i ━━━━!!!!
       i ″   ,ィ____.i i   i //
       ヽ i    /  l  .i   i /    +
   +     ヽ ノ `'トェェェイ´ヽ、/
          ヽ  `ヽニソ  /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

               \(^+^)/
     \(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/
        | |    | |  < >  | |
       <  >  / >      / \  ニュース速報+

383 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:42.35 ID:9m6Bu8ub0.net
高速代をちょろまかそうとして峠の道を急いで走ってたということは無いの?

384 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:47.93 ID:sX6Eep/F0.net
衝突の衝撃でバスから放り出されてその上にバスが落ちて来たと。悪夢だ。映画タイタニックの沈没場面が思い浮かんだ。

385 :鷹加藤:2016/01/15(金) 16:43:50.25 ID:4gbadEo20.net
>>20
なるほど
ドリフト走行してたのねw

386 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:53.65 ID:/6YQdJtZ0.net
 

 
「指定ルートとは違う道を走っている」会社側 ←この大嘘憑き逮捕実刑な。

運転手が会社の指示を無視してわざわざ面倒くさい下道走る訳がない。
遺族は大嘘付いているESPの殺人犯を殺してしまえ。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:43:59.26 ID:12IoM87A0.net
下道走るのは時間調整と高速代浮かす為じゃないかな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:01.48 ID:i3/MzuzE0.net
ETCの有効期限が切れてたとか?

389 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:04.19 ID:GhrDfZqK0.net
>>124
山小屋レベルw

390 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:09.08 ID:aPl01Cxn0.net
上の方に、時間調整ってあるけどなに?

早く着いた方がええやん。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:31.91 ID:hYIzxUcmO.net
>>353
運転手の遺体を調べて薬物反応があったら怖い

392 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:32.53 ID:sJMz8OAP0.net
てすと

393 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:34.05 ID:wMrvptKL0.net
警察の現場検証では路面降雪なし、路面凍結なし
事故発生前後の天気は星空がやや見える曇り

運転手の居眠りかな?

394 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:51.56 ID:QViQim6M0.net
せめてこれくらいの運転技術があれば・・・
http://i2.wp.com/livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/7/8/782f0d1b.gif

395 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:53.61 ID:txNNNFA70.net
ぺちゃんこになってる部分に座ってた人はシートベルト関係ないよね

396 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:00.36 ID:/95PYkyE0.net
>>390
スキー場に夜中の3時に降ろされてどーすんねん

397 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:01.86 ID:oWgvhEH70.net
下級国民にとって高速道路を利用するのは誕生日とかデートとか特別な行事だからな
普段は一般道を使うのが標準

世界一高額料金の高速道路にした政府が悪い

398 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:03.66 ID:i3/MzuzE0.net
>>104
銀河鉄道?

399 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:07.14 ID:y/lRlqBz0.net
馬鹿を殺せ、がさっきまでの俺の主張

でも、今は鹿を殺せ、だ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:16.48 ID:pB6L7Ga60.net
>>359
今日乗ったけどさせられたよ
車内着装率100%だった
この事故の影響だな

401 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:17.38 ID:c6D2z4CQ0.net
>>361
中国人とかその辺に刺さってる板盗んでくるらしいぞ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:17.81 ID:4pjE+YYZ0.net
>>388
東松山では降りられてるよ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:23.95 ID:UFDOyoZ50.net
>>390
早く着いてもスキー出来ないだろ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:25.69 ID:8aXf4BZ70.net
>>358
領収書がなかったら経費で落とせないから使途不明金になってしまうぞ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:25.80 ID:cuHlmEiy0.net
>>390
早過ぎると施設にも入れないしリフトも動いてないやん

406 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:40.32 ID:4ilwMREl0.net
>>1
>高速に乗らずに一般道を走り、事故に至ったとみられます


ルートを勝手に変えた理由は、
高速料金を浮かせて横領するため

407 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:42.51 ID:2fWzRsjh0.net
国土交通大臣が創価になってからおかしなことが多いな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:48.28 ID:+ndG5/qF0.net
渋だと軽井沢、浅間サンライン、菅平の下道コースか東御で嬬恋、草津か?

409 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:48.63 ID:wMrvptKL0.net
重傷者も後遺症が残らなければいいんだが・・・

410 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:54.52 ID:rYcAn4cM0.net
>>1
関係ないが小学生みたいな文章だな
この記者大丈夫か?

411 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:54.81 ID:lVCEiLC20.net
65歳ぐらいって無駄にいいとこ見せようと思っちゃうんだよな。
うちの親父は、こうやってここまで来いよって道を教えても知ったかぶりして違う道使って
結果いつも道に迷って母ちゃんにあきれられてるわ。
同じ感じで年上の運転手が余計なことやらかしたような気がするわ。

412 :正論者:2016/01/15(金) 16:45:55.76 ID:HtVidkx+0.net
やっぱり65歳には年金や生活保護を支給して、
お前らが年寄りを養い続ける
「年寄りは働く必要ない!」
という結論でよろしいですよねお前ら?

413 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:45:59.53 ID:pMaGQmde0.net
>>390
スキー場が開く前に放り出されても困るだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:10.02 ID:i3/MzuzE0.net
>>125
ヒャッハー

415 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:14.91 ID:fC/hZFpB0.net
>>267
それぐらいバス業界人出不足なんやで

416 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:15.27 ID:Y8uhPRgl0.net
>>383
今はetcだからちょろまかせないでしょ
会社ぐるみとしか考えられない

417 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:17.95 ID:PU7Zodhu0.net
旅費ケチるとリスクがあるな
もう夜行バスだけは絶対使わない

418 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:22.10 ID:KyXoPAHh0.net
>>258
カーナビの中の女の人に嫌われてるんだよ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:27.61 ID:c6D2z4CQ0.net
>>390
早く付いて酒飲んでるとかね
酒のん出てコケても痛くないw

420 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:33.05 ID:2fWzRsjh0.net
>>409
首の骨折れてるのいるだろーな

421 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:41.51 ID:SE78SDrN0.net
でかい車は登りより下りの方が難しいんやで

422 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:46:54.29 ID:W+rLEI5d0.net
>>335
>>55

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200