2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】米菓の「ぼんち」子会社化=日清食品HD

1 :シャチ ★:2016/01/15(金) 15:11:47.03 ID:CAP_USER*.net
時事通信 1月15日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000118-jij-bus_all
 日清食品ホールディングス(HD)は15日、米菓「ぼんち揚」などを製造する「ぼんち」(大阪市)への
出資比率を50.1%に引き上げ、連結子会社化すると発表した。29日付で同社の株式20.1%を追加取得する。
 ぼんちは1931年創業で、2015年6月期の売上高は99億円。日清食品HDは14年2月にぼんちと資本業務提携し、
今回の子会社化に伴い、商品開発や営業活動での協力を強化する。 

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:13:51.55 ID:6URtNTT20.net
B地点まで〜

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:14:20.30 ID:S0BVI0mi0.net
実力派エリート!

9 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:14:21.28 ID:bzFeHuu00.net
そうなんです。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:14:30.93 ID:xKidFH180.net
そーなんですよ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:14:35.83 ID:oeclUoy40.net
>>1
Biz+でやれ>シャチ ★

12 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:14:54.18 ID:uiaBdQlb0.net
君の名前を高らかに

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:15:01.41 ID:QNQ85nM00.net
綱揚げはぼんちのが最強だよな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:15:28.39 ID:c8CznA8F0.net
やっぱ給料上がるの?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:15:43.45 ID:CCDEy18z0.net
>>6
食べる。3時の休憩は、亀の甲せんべいかぼんち揚げがあればおk。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:15:45.12 ID:2QXXCbHo0.net
ポン助(^ω^)

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:15:47.30 ID:sV/bpuGb0.net
逆さに読むなよ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:15:56.79 ID:87Uu06Pz0.net
一斗缶おくれ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:16:19.02 ID:AMcPFLxW0.net
ちんぼ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:16:31.44 ID:2ayYwjON0.net
ぼんち揚げうまいよな

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:16:51.42 ID:kTwdpfIGO.net
歌舞伎揚げとどう違うんだ?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:16:52.35 ID:tQf6AN/n0.net
>>6
実力派エリートかな?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:17:29.94 ID:v/okm9+90.net
>>15
3時のおやつはブルボンだよ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:17:33.24 ID:oDgWdJIh0.net
ほんちちゃんが!

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:18:21.24 ID:zphWbNzc0.net
ハッハッハ、誰が津川雅彦やねん!

26 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:18:34.44 ID:0P5N96V20.net
日清揚げ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:19:11.48 ID:/28jeOJ10.net
歌舞伎揚の売り上げの大半を東日本地域が占めているが、
大阪を中心とした関西地方では歌舞伎揚は一部のPBなどを除き販売されていない。
関西地方では同じ揚げ煎餅メーカーのぼんち株式会社の
ぼんち揚がシェアをほぼ独占しているためである。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:21:05.25 ID:5Zb2RgxqO.net
せんべいは歌舞伎あげに限る

29 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:21:20.40 ID:QMfwfl0xO.net
揚げちんぽ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:22:42.59 ID:P+8SMCjzO.net
どん兵衛ぼんち揚げ新発売

31 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:22:47.67 ID:wP8wuL6R0.net
ぼんち揚げが全国区になる?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:25:15.60 ID:WPWtLB9M0.net
おにぎりせんべいが関西ローカルで他の地域では売ってないと知ったときはショックだった。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:25:24.77 ID:GITCk/bQ0.net
ぼんち揚げよりぼんち焼きのが好き
箱買する

34 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:26:28.98 ID:O/ZUUEk20.net
>>21
大きさと味付け

35 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:28:28.45 ID:4+1l24hi0.net
えるたそ〜とおもったら米菓だった

36 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:29:55.33 ID:5owCVFjA0.net
ワートリバージョンのぼんちあげ再販してー

37 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:31:20.39 ID:xvNXNhrN0.net
俺のサイドエフェクトがそう言ってる

38 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:31:22.23 ID:M/k6pB060.net
近くの業務スーパーにおいてあるけど明太子味だけで普通のがない。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:31:37.90 ID:Km5AoX+R0.net
ぼんち揚げはよく食うが、とよすの揚げたては食ったことない。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:31:39.75 ID:VhHV0ohS0.net
歌舞伎揚げの会社

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:31:40.67 ID:6qtk8GfE0.net
>>21
あれまずい

42 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:32:20.50 ID:akQghrOl0.net
>>2は一応赤くしておきたい

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:32:43.99 ID:AoN2+0B50.net
ポン煎(満月ポン)も忘れないでやってください。
あれは米菓じゃないけど。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:32:46.83 ID:M/k6pB060.net
歌舞伎揚げは一時期ローソンのPBであったから関西にも出回ってた。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:33:37.42 ID:b+sPxPlX0.net
>>1
そのうち前田のクラッカーも日清の子会社になるのかな?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:34:39.23 ID:qwS+fBoa0.net
歌舞伎揚げは甘辛くてデカイだけの豚菌のエサ
近所にそれしか置いてないウザイ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:35:13.32 ID:E+ZRyo1o0.net
お♪ こいつも産廃絡みかオイ ばかたれ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:35:51.57 ID:tmaparE80.net
川崎敬三が草葉の陰から一言↓

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:38:34.48 ID:jBUA42MN0.net
おにぎりせんべいとぼんち揚げは鉄板

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:38:44.75 ID:Km5AoX+R0.net
常習性が認められ、自力でやめることが困難な菓子類

1位、ハッピーターン
2位、柿の種
3位、ぼんちあげ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:41:35.64 ID:oQD4wPlC0.net
>>2
すぐ言わないで引っ張れよ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:43:15.47 ID:xH34QjS00.net
>>1
「ぼんち揚」って初めて聞いた。
ウチは田舎だから売ってないんだろうな。
都会はいろんなお菓子が売ってて羨ましいわ。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:43:27.57 ID:lYJsg05k0.net
>>3
節子、それB&Bや

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:44:24.04 ID:vCuELHH30.net
劣化確定

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:45:55.83 ID:Ncerq1Dy0.net
わたし 気になります!

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:46:13.37 ID:h7Zaao4G0.net
関西だけど歌舞伎揚げは100均でよく見かける
歌舞伎揚げが甘辛いのに対し
ぼんち揚げはそこまで甘味はない

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:47:14.57 ID:1/jEtMZB0.net
>>27
解説サンクス!
最初、何のことかわからなかったけど美味しそうですな!
ちと探してみます!!

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:47:54.73 ID:M/k6pB060.net
つい今買ってきたその明太子味はむしろ辛い。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:14.71 ID:rS+1yji50.net
>>55
えるたそ〜

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:39.19 ID:GUuxd/4F0.net
ぼんち揚というものじたい知らない
歌舞伎揚げなら知ってる、好きだから結構買うし

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:02.26 ID:f3/Nb8aZ0.net
アメリカの会社だったんかショック、すげえ食ってたのに知らんかったw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:39.25 ID:B/MjvwcE0.net
>>2
三波春夫でございます

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:56.41 ID:q3IGhsNy0.net
ポンスケうめええええええええええええええええええええええ!!!

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:52.54 ID:XnsV5qIj0.net
脳の血管が切れそうな漫才はもう見ていられない

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:20.69 ID:L7QGDnUi0.net
アダモステ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:34.73 ID:A46pZxod0.net
俺はピーナツあげのほうが好きだ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:21.62 ID:6fODGUmQO.net
>>56
あと歌舞伎揚げの方が大きいよな
固さもぼんち揚げより固い
おかげで食べ応えがさらに非常にしかっりしてる
ちと食べにくくもあるが

小粒のもあるがそっちはあまり美味しいと思えないのよね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:14.31 ID:9QW54LnE0.net
おにぎりせんべい

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:28.75 ID:YBldzmJx0.net
ちんぽ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:07.88 ID:25EJq5Nh0.net
もうやだ
ここおっさんばっかり

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:09.06 ID:XnsV5qIj0.net
つくつくぼーし

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:51.62 ID:ILeqqg6W0.net
さぁ今週の第4位!ザ・ぼんちで恋のぼんちシート〜

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:30.51 ID:Acm+TqjM0.net
さんまがCM出てた記憶が

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:01.12 ID:Yt1TlBxH0.net
通はぼんち焼を選ぶ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:24.44 ID:ShYXtACS0.net
そうさ She is the lady 俺たちのお気に入り

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:32.54 ID:jsgqk6wk0.net
俺もぼんちとかポンスケとか好きだけど、その名前が絶妙に大阪らしいというか下品で嫌だ。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:41.64 ID:RvcvTkVQ0.net
>>32
心配するな、名古屋でも知られている。
製造元のマスヤは、確か三重県の会社。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:16.80 ID:XTq8N2AZ0.net
>>73
懐かしい
https://youtu.be/HRPxf3VVFoQ
https://youtu.be/nxzysAFc22o

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:20.29 ID:ex2Vefw20.net
おにぎりせんべいこそ至高
異論は認めない。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:33.09 ID:yIOasjCx0.net
ローカル菓子か

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:25:31.96 ID:/bCPVH+k0.net
実力派エリートがプリントされたポンチ揚げが全国展開されるのか

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:29:26.30 ID:jsgqk6wk0.net
マスヤって三重だったのか。だからこういうキャラが最近出てきたんだな。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/26/masuya/images/002.jpg
このピケエイトってアマゾンでも売ってるし、おいしいですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008YRE26E/

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:32:12.28 ID:p9aabBTOO.net
>>82
確か赤福と関係があったはず

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:35:34.73 ID:ppj58wuA0.net
ご近所に看板が出てるビルがあったなと思って調べたら営業所らしい

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:37:27.81 ID:tGLZy3Tm0.net
カップヌードル「ぼんち」の発売決定

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:42:21.00 ID:zHw/XFqt0.net
グンマーだけど、ぼんちの菓子あるよ
ぼんち揚げ、ポンスケ、綱揚げ、おにぎりせんべい全部ある
ちょっとにんにく臭くなるけど、
綱揚げの黒コショウ味が好き。ビールによく合う
しかもたった100円

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:00.12 ID:LXF0tj2s0.net
地元の大食いの店かと思った

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:18.80 ID:E8RG+4aM0.net
ぽっぽんち

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:47:38.27 ID:40j8yi7x0.net
ぼんち揚げめっちゃうまい。
あるとついつい食べてしまう。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:49:27.37 ID:Z7i4ahE60.net
ポンスケもここの商品か
めったに売ってないけど好きだわ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:59:25.58 ID:G/iuOzad0.net
ぼんちを全国展開しよう

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:00:27.46 ID:FFuixR400.net
うにが好き

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:04:55.91 ID:qwS+fBoa0.net
ぼんちはさり気ない旨味がある歌舞伎揚げはただの砂糖醤油味
東日本の土人はしょっぱくて甘いの好きだよな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:08:13.26 ID:Ty8ucAaZ0.net
>>93
東の土人どもは出汁の味を知らんからな

95 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:11:36.84 ID:R5rf/4KR0.net
じゃこ米が好き

96 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:13:50.33 ID:tG2eZoa00.net
なんでみんなチンポなんだよ俺の田舎じゃチンボなのによう

97 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:17:20.32 ID:xz+k5pFQ0.net
日清は湖池屋とも提携してるのな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:22:09.76 ID:GUuxd/4F0.net
>>87
山梨県民発見

99 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:25:49.41 ID:wXtiFkuZ0.net
歌舞伎揚げと同じもんかと思ってたらぼんち揚げの方が旨そうだな
歌舞伎揚げは無駄に甘いんだよな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:32:04.67 ID:YqvkE0990.net
ぼんち揚げと歌舞伎揚げの違いは

関西と関東のうどんの汁と同じ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:32:37.53 ID:sjpJDNvw0.net
ぼんちageのCMに出てた明石家さんまが


102 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:33:52.40 ID:YqvkE0990.net
https://www.youtube.com/watch?v=HRPxf3VVFoQ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:58:52.26 ID:fYtHZHGX0.net
煎餅といえばオランダせんべい

104 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:01:22.62 ID:DsL20Kfl0.net
WTI原油18:00現在 29.65 ▼4.98% -1.55 安値更新
やばい下げ止まらん

105 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:03:33.25 ID:DsL20Kfl0.net
あまりのやばさに誤爆した

106 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:09:06.79 ID:hP5JNB2x0.net
>>14
日清レベルになるなら上がるだろうね

総レス数 216
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200