2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】米菓の「ぼんち」子会社化=日清食品HD

207 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:25:43.34 ID:08Vxf0xk0.net
これでも食らえ!

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれの
つゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。
関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

総レス数 216
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200