2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人けが 死傷者の多くは車外に放り出され、バスの下敷きに★3

1 :ミントソーダ ★:2016/01/15(金) 12:45:54.62 ID:CAP_USER*.net
 15日午前1時55分ごろ、長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、スキー客を乗せた満員状態のバスがガードレールをなぎ倒し道路脇の斜面に転落した。菅義偉官房長官は同日の記者会見で14人が死亡したと発表した。県警や消防によると、ほかに負傷した10〜20代の若者ら27人が長野県や群馬県の複数の病院で手当てを受けている。

 バスは東京都渋谷区の旅行会社「キースツアー」が企画したスキーツアーで、14日夜に都内を出発、長野県北部のスキー場に向かう途中だった。長野県警は、死傷者の身元確認を進めているほか、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いがあるとみて詳しい事故状況を調べている。国土交通省も事故対策本部を設置した。

 県警や消防によると、バスには乗客39人と運転手2人の計41人が乗車していた。死傷者の多くは車外に放り出され、バスの下敷きになっていた。

 現場はJR軽井沢駅から南に約2キロ離れた長野と群馬の県境付近。バスは群馬県から長野県方面に走行中に対向車線へはみ出し、ガードレールに衝突しながら道路右側に転落。数メートル下の斜面で横倒しになり、フロントガラスが割れるなど車体前面が破損。天井部分もひしゃげて大破した。

 県警によると、バスは左にカーブしながら緩やかに下る坂を走っていた。路面の凍結はなかったという。県警に入った事故の一報は、「バスが横転した」との乗客女性の110番だった。

ソース:2016.1.15 10:40
http://www.sankei.com/affairs/news/160115/afr1601150009-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/160115/afr1601150009-n2.html
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p7.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p9.jpg
その他の画像はソースでご確認ください

関連記事
バス運行会社 おととい運行停止処分受けたばかり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372431000.html

★1:2016/01/15(金) 11:39:50.23
前スレ:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452827706/

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:07.88 ID:LA1CQOrP0.net
http://i.imgur.com/e8i9Jqx.jpg

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:07.97 ID:/+k8IqGU0.net
つまりシートベルトを締めていれば亡くなった人の多くは助かったってことか。

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:10.87 ID:doxVm0yB0.net
>>810
13000円で行けるよ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:14.89 ID:xHR1O83u0.net
死んだ奴らざまあレスが散見されるが、

これから日本をしょって立つ貧乏だけど若い人→格安ツアー
今後も日本を食い潰す年金暮らしの爺婆→シルバー割引で大手旅行会社のデラックスバスで悠然と観光

どや?腹立ったろ?

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:19.50 ID:/BTkHQtA0.net
ここまでリトルバスターズ無し

844 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:27.22 ID:KREYl/FJO.net
ISが画策する東海道新幹線爆破転覆事故なら50人は死ぬ
駅に乗客観てエロい事しか考えてない警察官勃たせてるだけで、
対策する気すら無い…

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:34.66 ID:UbuzBIE20.net
>>785に釣られるなw

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:40.90 ID:sCfJwYdC0.net
ググれカスとか言われそうなのでググってみたんだが、なんだこの夜発日帰りとかいうのは

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:42.88 ID:3VNepjRw0.net
こんな事故でもやっぱり自己責任論掲げる連中って出てくるんだな
格安バスツアーをなるべく利用しないほうがいいのは当然だが、
それを馬鹿は、利用する人間は悪者だって意味に捉えるんだろうな

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:44.77 ID:6TkCVEK80.net
>>693
この手の誤解してる人だせばいいのに多いよな
使えるよ詳しくはぐぐって

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:44.86 ID:6ZdX1O3i0.net
新幹線使えって言うけどそこから荷物抱えてスキー場までいくの大変じゃね
そうなるとバスが便利だよな

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:46.37 ID:NRagd47E0.net
>>831
LCCの危機管理は割りとまとも
ようつべに緊急着陸の動画あるよ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:51.45 ID:ElsU/uBs0.net
>>785
マジで? 気の毒に・・・

両親を大事にね

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:52.87 ID:Ka4FEbjm0.net
>>831
く〜る〜
きっとくる〜
きっとくる〜♪

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:56.59 ID:YPUWcooI0.net
◯タイヤがバースト
◯居眠り

さてどっちだ?

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:58.82 ID:3EkoV6mo0.net
碓氷バイパスの峠越えてるところか。
なんであんな所で?車体側に問題があったんだろうね。

どうせ安物クムホのスタッドレスとか履いてたんだろ。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:58.96 ID:G+bbmZBG0.net
なぜか昨夜長距離バスに乗ってる夢見た。途中で降りたけど。

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:02.99 ID:gR50hV/o0.net
>>779
> >>617
> デブ数人が上にのしかかったんだろ
https://twitter.com/kai_ri_no/status/687843725825814528/photo/1
くの字に折れ曲がって、圧死。

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:07.11 ID:Q3QK6iUz0.net
痛ましい事故だ。
関係者は徹底的に原因を調査して再発防止に努めてほしい。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:14.44 ID:X48ppiRI0.net
バス会社は中古車販売??

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:18.16 ID:pfAosiMa0.net
>>803
よう運転手(笑)

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:18.74 ID:FxCvX0RS0.net
あれ?死者が朝より1人増えている...

車外に放り出された
ということはスピードも出ていたのか
高速でなくてもシートベルトは必要だな

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:18.84 ID:mrWIN1Uj0.net
>>733
長野側から登ってすぐの、登坂車線のあるところ。

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:19.03 ID:IMlJJn3a0.net
>>2
しかしながらラピュタもそうだけど、
カリオストロの城とか、トトロとか・・・っていうか、
千と千尋くらいまでのジブリの映画は、
何度も見てるはずなのになぜか見てしまうな。

で、ハウルの動く城含め、それ以降のは、
何故か見る気にならないけど。

なんでなんだろ?

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:20.78 ID:s9XXTWyH0.net
>828
マジで? ふざけすぎだろ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:24.74 ID:YvrTMwWK0.net
この会社賠償能力あんのか?

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:25.45 ID:mxqj8GMx0.net
ほら見ろ
ここでもバス会社や運転手を叩くやつらがいるだろ?
こいつらがいる限りブラック企業は無くならないしこの手の事故はこれからも起き続ける

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:32.35 ID:wKecqYF10.net
シルエイティがとびだしてきたんじゃね?

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:35.90 ID:CLOKcU200.net
>>712
ザウスは今IKEAになったんだっけ?
ゴージャスなザウスも好きだったけど
昭和感漂う狭山も結構好き

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:36.17 ID:GxrYxl5y0.net
>490
底辺しかやらないのは事実だけど
あんま一色単にしないほうがいい

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:43.67 ID:PKRCgGKf0.net
>>849
駅前おりたらスキー場というところもあるよ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:44.88 ID:r/Yr0mYVO.net
>>490
>関わったらことがある人ならわかると思うけど、極端に頭の悪い人多いよね

お前の方が頭悪いだろ
国語を勉強しろよ

関わったらことがある人って何だよ?

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:45.48 ID:d5gGImUt0.net
>>785
なんてこったい、とにかく気をつけて行くんだぞ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:55.05 ID:PSGsVpoJ0.net
どアンダー

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:57.35 ID:taNydKlkO.net
>>705
峠越える→左カーブ→直線下り→右カーブ→左カーブだよね
右カーブは通過してるけど左カーブに反応できずに?真っ直ぐ反対車線のガードレールに突っ込んでるように見える
直線下りでスピード出しすぎなければ余裕で曲がれる所なんだけど

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:59.09 ID:QGJb045/0.net
お悔みもすもす

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:59.89 ID:C6WlCfOP0.net
>>785
事実なら言葉がないが、こういう嘘は絶対己に帰ってくるぞ。嘘なら詫びとけ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:59.88 ID:Dq6qLRrW0.net
入山峠だから碓氷軽井沢で降りたんじゃないのか?

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:01.02 ID:1OvJHfNY0.net
>>33
つまんねー

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:03.05 ID:puTMTg7i0.net
アベノミクスで企業も市民もキツキツだからなぁ。喜んでるのは数パーセントの大企業と公務員だけ。
この先、安全対策を怠った結果のこんな事件事故は増えて、凶悪な犯罪も増える一方だと思うぞ。
さらに貧富の差が広がれば中東みたいなテロも普通に起きて治安悪化は酷いことになるわ。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:04.05 ID:82Tel5lPO.net
東京都羽村市といえば工藤静香の出身地w

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:04.88 ID:CFan6TP70.net
職場から電話あって私の兄が14人の内の1人らしい…
他人事だと思ってたけどまさかね、信じられない…
今から両親と群馬に行ってきます

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:06.56 ID:WPAtyL2n0.net
ひるおびじゃブレーキ痕が右側だけついてた、いう報道あったぞ
ブレーキ利かなかったっていう話はどこから?

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:13.24 ID:0nH1cWqL0.net
>>785
そうか、夜行バスで行って来い!

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:17.63 ID:0j3n0/6V0.net
バスの窓禁止だな

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:18.71 ID:giZdZTJ10.net
事故現場に最初に到着した軽井沢消防署の小林心一救急隊長は

「バスは右側面を下にした状態で倒れ、外に投げ出されて倒れたとみられる人も2人いた。
内部は、立ち木に衝突したとみられる前方から3分の2ほどのところが大きくへこんでいて、
屋根と床の部分が1メートルほどの間隔しかなかった。

バスの右側面には多くの乗客が重なり合うような状態で倒れ、
心肺停止状態の人も多くいた。

バスの窓枠と地面に挟まれた状態の人もいた。
意識がある人は『寒い』とか『早く助けてくれ』と口々に叫んでいた」
と話していました。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:20.92 ID:5/UEI0Cw0.net
>>800
>>817
ああ、そっかわりいわりい

でもなんで車体か何かを擦ってんのかな
ブレーキ痕がないのに車体のどこかを擦ってるってのは
相当普通じゃないんだけど

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:22.77 ID:0hB7rZi50.net
スキーなんてマジ疲れるだけ
家でゲームしてるのが一番安全

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:26.06 ID:zveHX58N0.net
お前らあほだな
身内がスキー行ってたら第一報から物事手に付かなくなるよ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:30.98 ID:pfAosiMa0.net
>>870
よう運転手(笑)

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:31.82 ID:HMNGkNH90.net
車はヘトヘトになるし寝れないから次遠出する時はバスにしようと思ってた
でも結局新幹線が1番になるのかな

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:34.59 ID:wbY4T/yG0.net
http://imgur.com/a/EVfYJ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:37.90 ID:QLDQywwX0.net
>>785
マジか。
辛いだろうけど、
辛さに頑張ってくれ。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:38.50 ID:QiMZ7WXZ0.net
>>222
トリアージでググれ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:38.93 ID:lkebANgU0.net
>>839
みんな私を見て

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:39.80 ID:+zAScQMH0.net
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p7.jpg

この画像見る限りじゃ黄色いタイヤ痕のチョークラインのとおりに
スピードが出ていて、緩いカーブを曲がり切れずに、
反対車線側のガードレールを乗り越え横転し木に激突停止っていう単純な事故ぽ。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:40.38 ID:cZh/MMOO0.net
>>880
星新一かよ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:43.45 ID:DbvYj6h40.net
この速さなら言える

バス!

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:44.82 ID:W1rX6a0g0.net
このバスのシートは3列と4列のどちらだったんだろう?

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:52.06 ID:mrvz1FLO0.net
1年早かったらエンジェリックハウルのすぐ後にこの事故起きてたんだなw

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:57.57 ID:y0E2ptmK0.net
な、激安って裏があるだろw

結局極上のサービスを求めるならそれ相応の対価を払わんといかんのよ

世の中甘くないでww

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:18:59.81 ID:Lzdxe6+50.net
785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:13:59.71 ID:LXy8unEh0
会社に母から電話あってウチの妹が14人の内の1人らしい…
他人事だと思ってたけどまさかね、信じられない…
今から両親とグンマーに行ってくる


ちょw遺族が2ちゃん書き込んでる場合かよ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:01.01 ID:X4kQdjYZ0.net
>>500
頭の悪いヤツはしてないよ。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:04.06 ID:sCfJwYdC0.net
>>785
2ch匿名なんで一応マジだったらという留保をつけざるを得なくて申し訳ないが
お悔やみ申し上げる。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:06.03 ID:lS6OUgwU0.net
日本で金持ちなんて、東京だけだろ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:11.29 ID:wLdozuEd0.net
また、キモヲタ大勝利かよ
スノボやってる女なんて、万個が年中濡れているような奴らばかり

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:11.97 ID:+n7reMWM0.net
車外に放り出されたところにちょうどバスが降ってくるってどんな確率だよ
14人もそんなことになるはずないだろ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:13.43 ID:rTKTnKJ8O.net
>>880
2chに書いてる暇あるかよ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:14.94 ID:xH34QjS00.net
>>862
説教臭くてエンターテイメントじゃなくなったから

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:17.15 ID:nOYKEy5M0.net
>>849
駅直結のスキー場なんて数が限られるよな
スキー場行くのって結局車かバスが多いけど
雪道運転するのが怖いからバスって人もいるんだよな

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:26.03 ID:2KYb5Z09O.net
>>388
昔、友達と自家用車乗り合いでスキー場にいって早く着いたから散歩してたらみんな車内で寝てしまってスキー場駐車場に野外放置された(´・ω・`)トイレの暖房便座とホットジョージアがなければ凍死してたよ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:26.40 ID:g+wJyLVz0.net
>>793
往復で800キロ日帰り。
南相馬行くのに常磐道使えない時、東北道からした道併用で、夜中1時出社して帰社17時ギリギリの16時間。まぁ帰りは空車だけどね。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:27.69 ID:N/lHowzn0.net
いろは坂みたいなとこ越えてきてすぐに寝るかね

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:29.18 ID:O/ZUUEk20.net
>>48
深夜で路面凍ってるとかは?

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:30.89 ID:OX/IjQcY0.net
>>807 >>838
この手のツアーは、添乗員は同行しないのが普通
バスに関しては2人の運転手にマニュアルを渡して「よろしくお願いします」で終わり
リフト券や宿に関しては客にクーポン券を渡しておいて「現地でこの券を出してサービスを受けてください」ってスタイル

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:33.59 ID:rupfHMVc0.net
落ちたバスの画像みたけど
あんなんなったらどうやっても助からんなぁ

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:39.28 ID:EIgXihCx0.net
>>7
人の死をそうやって喜べる奴は犬畜生にも劣る
とっとと死ねよ犬畜生

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:39.73 ID:YGNBBxPy0.net
>>884
バスの下敷きなんていねえーじゃん
騙されたわ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:40.56 ID:dDAlwSKF0.net
道路についた傷
対向車線にはみ出しはじめた頃は1本なんだが登坂車線(対向車線)あたりから2本になってる

道路上で横転は考えられないから、車体の一部が道路に接触>>>>例えば後輪外側のタイヤ破損で
ホイールが地面と接触

更に後輪内側が耐えきれずバースト>>>後輪ホイールを地面にこすりながらガードレールへ一直線

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:47.45 ID:lS6OUgwU0.net
バスの屋根が押しつぶされていて、圧縮されて死んだ感じだね

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:49.43 ID:91qUC/xsO.net
事故以前にまだ貸切バス乗ったときにシートベルトしないバカがいるのか。

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:49.48 ID:Ogrr+nuN0.net
>>878
移民も

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:52.67 ID:73/EILN00.net
シートベルトしてなけりゃ死亡率は当然高まるわけだが
今回の事故ではシートごと投げ出されてるからあんまり関係なさそうではあるぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000031-mai-soci

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:55.66 ID:DbvYj6h40.net
>>897
1番安いと思い5列あるべ

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:57.32 ID:gR50hV/o0.net
>>853
チェロキーのタイヤバースト動画とか見てるけど、
ホイールを擦っちゃうくらいタイヤが潰れるんだよ。
運転手が逆ハン切ってるあたりが、パンクなんじゃないかな・・。荷が多すぎたのかもね。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:59.84 ID:YCUtAQJz0.net
>>898
放送中止になったかもしれんね。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:00.56 ID:X48ppiRI0.net
中国だかのバス事故のカメラ映像見るとわかるけど、運転手は飲み込まれるのよね…

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:02.90 ID:IZVUWC5T0.net
さっきテレビ見たけど負傷者も後遺症が残りそうな容体なんだな

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:03.63 ID:Hi9EYbda0.net
格安旅行て見出しについてたりするような広告は気を付けた方がいい
格安というからにはどこか雑なところがある
海外の格安なんて恐ろしいから絶対にやめたほうがいい
飛行機もホテルも危なそう

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:05.87 ID:sCfJwYdC0.net
>>841
0泊日帰り?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:06.42 ID:/sMeL87QO.net
>>853
なだらかな下りでブレーキ踏みすぎでブレーキが逝ったに一票
大型ってブレーキ踏み続けるとダメな乗り物なのよ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:10.33 ID:7Tgf2IPM0.net
産廃ビーフカツを転売するわ
規定のルートじゃない峠で事故るとか
お前ら大人は何やってんだよ?
モラルは無いのかね!モラルは!

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:22.05 ID:Kk6X4N6OO.net
>>443
報道では乗客は大学生など18歳から32歳とあったね

ああ、週末センター試験だから準備で大学が休みってのもあるな

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:27.49 ID:eaPU8h/X0.net
>>766
1人はガチ寝だろう
控えだから

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:37.08 ID:0L907Ykq0.net
ぶっちゃけダミーの旅行運行設計のダイヤをパンフに載せて値段を格安に
して、予定コースを変更しておいて、ツケればツケたいとアナウンスして
暴走した挙句崖っぷちに落ちてんだから恣意的テロツアーとしか理解できんよな。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:39.01 ID:zSxd79+i0.net
人生最後にすし詰め弾丸格安貧乏旅行かよ

三途の川の渡し賃すら渋りそうな連中やな

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:48.55 ID:PKRCgGKf0.net
>>909
2chで話しを盛るのはどうかと思うよ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:49.04 ID:R/GbcgTA0.net
あれだけの段差で死んじまうもんなんだな

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:53.37 ID:n5baLh1nO.net
>>734
これは 大事故過ぎる
シートベルトがどうとかの次元じゃない

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:53.52 ID:eS+s8hLi0.net
>>723
転落寸前に車体が横揺れしたとの証言と道路の擦過痕からパンクないしバーストでコントロール不能からの転落

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200