2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人けが 死傷者の多くは車外に放り出され、バスの下敷きに★2

1 :ミントソーダ ★:2016/01/15(金) 12:15:06.81 ID:CAP_USER*.net
 15日午前1時55分ごろ、長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、スキー客を乗せた満員状態のバスがガードレールをなぎ倒し道路脇の斜面に転落した。菅義偉官房長官は同日の記者会見で14人が死亡したと発表した。県警や消防によると、ほかに負傷した10〜20代の若者ら27人が長野県や群馬県の複数の病院で手当てを受けている。

 バスは東京都渋谷区の旅行会社「キースツアー」が企画したスキーツアーで、14日夜に都内を出発、長野県北部のスキー場に向かう途中だった。長野県警は、死傷者の身元確認を進めているほか、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いがあるとみて詳しい事故状況を調べている。国土交通省も事故対策本部を設置した。

 県警や消防によると、バスには乗客39人と運転手2人の計41人が乗車していた。死傷者の多くは車外に放り出され、バスの下敷きになっていた。

 現場はJR軽井沢駅から南に約2キロ離れた長野と群馬の県境付近。バスは群馬県から長野県方面に走行中に対向車線へはみ出し、ガードレールに衝突しながら道路右側に転落。数メートル下の斜面で横倒しになり、フロントガラスが割れるなど車体前面が破損。天井部分もひしゃげて大破した。

 県警によると、バスは左にカーブしながら緩やかに下る坂を走っていた。路面の凍結はなかったという。県警に入った事故の一報は、「バスが横転した」との乗客女性の110番だった。

ソース:2016.1.15 10:40
http://www.sankei.com/affairs/news/160115/afr1601150009-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/160115/afr1601150009-n2.html
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p7.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160115/afr1601150009-p9.jpg
その他の画像はソースでご確認ください

関連記事
バス運行会社 おととい運行停止処分受けたばかり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372431000.html

★1:2016/01/15(金) 11:39:50.23
前スレ:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452825590/
スレタイ修正しました

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:46.55 ID:WK774heH0.net
>>641
大型はそんなに簡単にスピンしません
ダンプカーはコロンといきますが

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:47.69 ID:pb3F1fHR0.net
タイヤがハズレて変なことになってる
とおもったらスペアタイヤだった

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:48.61 ID:YCUtAQJz0.net
>>832
死傷者はバスの外に投げ出されバスの下敷きなので、シートベルトが必要だった。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:50.15 ID:XY10a64H0.net
持ち上げただけでペシャンコだそ
このバスの車体どこだよ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:50.92 ID:BLASc9NR0.net
>>700
自分で峠道の下りとか走ってると、一歩間違えば大事故ってわかるから、ベルト無しはあり得んわ。
自分で運転しない東京の若者たちは、恐ろしさを知らんから、のうのうとベルト無しで乗れるんだろうな。
座ってれば安全に連れてってくれると信じ込んで。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:53.09 ID:fkiW1BXP0.net
>>849
一台4000万する新車買えないクソ業者

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:53.69 ID:8DqghPoj0.net
>>35
4点式必須になったりしてな
身動き取れなくなるけど

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:53.80 ID:DQjoUvPX0.net
食い物にしてもバスにしても安くなればそれなりって思わないんだな
自分が思うよりも日本人って学習能力低いのか(´・ω・`)

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:53.87 ID:NAXvcRVz0.net
>>797
そういや燃えてないな
燃えてたらもっと死人が増えていたんか
あと、当初の予定通り上信越で同じ事故起こしてたら
玉突きで他の車の死者も増えてたかもしれん
単独だったのがせめてもの救いか?

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:55.44 ID:qmDYQiBk0.net
今ひるおびでやってるけど
天井が床までペシャンコになってんじゃんかこれ
頭ぶつけたってより圧死だろ

ってか進行方向に座席が沢山飛び散ってるから
相当なスピード出てたんじゃね

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:57.43 ID:cIXTKmnM0.net
長野県北部のスキー場ってどこ

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:57.60 ID:rsCgswEG0.net
右側から横転したんだよね?左側面までグチャグチャなんだけどどうなるとそうなるんだろ?

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:41:58.16 ID:JPbBXhZpO.net
ペチャンコの部分にいたやつ原型ないだろコレw

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:01.63 ID:FIDA2oe70.net
>>583
半世紀生きてるなら物心ついたあとでも
ツアーバスで3回以上は大事故あっただろ

犀川スキーバス事故とか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%80%E5%B7%9D%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:04.02 ID:Ixn05U1a0.net
バスの外とか
投げ出されたか

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:05.23 ID:cQC4ZwBuO.net
あー、バスならシートベルトしてないな

あれ?バスのシートベルトは客席にもあるよな?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:08.75 ID:9dJEe+js0.net
あんなちょっと転落しただけで天井潰れるのはバスの強度不足
メーカー晒せよマジで

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:10.00 ID:Z7i4ahE60.net
行政処分後の事故で
保険会社から金出るんだろうか

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:10.63 ID:/sMeL87QO.net
>>829
規制緩和が失敗でしたってメルケルのケツみたいな面の首相が言わないとな

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:11.36 ID:fx3DGHhK0.net
>>809
何これ?1000円しか違わないという事?(´・ω・`)

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:12.44 ID:X4kQdjYZ0.net
格安バスならシートは普通だよな。
シートベルトしとけよ。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:14.84 ID:9I9TZSGm0.net
2chにいる奴らなんて大半がメシウマだと思ってるんだろうな。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:15.25 ID:w4wdZ6a80.net
>>766
たとえば>>740で北海道の貸し切りバス業者の安全性評価ランクが見れるけど
やっぱり有名な大手バス会社がランクもお値段も高い

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:15.80 ID:cYVY3Z3S0.net
高速バスは前にも似たような事故あったな
確か中央真ん中に座っていた人たちだけが助かったんだっけか
シートベルトもそうだけど、座席で生死を分けるね…
一番良いのはこういう交通手段を利用しないことなんだけどな

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:17.74 ID:wwsxXf6P0.net
3m落下で死にすぎだろうと思っていたが、ペシャンコの車体と社外に放り出されてる数々の椅子見たらそりゃ大量死するわと思ったわ。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:18.58 ID:g3C/Zq6x0.net
JRで行ける範囲のスキー場がいいね

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:23.20 ID:qpmeKN3Z0.net
死にすぎだろ。
これはバスも衝突安全性の強化来るな。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:26.27 ID:HXlym8vE0.net
勘違いしてる奴がいるかもしれないが高くたって事故るときは事故るからなw

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:26.64 ID:LBP/jeFv0.net
朝の書き込みで弟さんがスキー行って連絡とれないって人大丈夫だったの?

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:27.76 ID:sfCpAN8h0.net
深夜バスツアーで竜王とか斑尾にスノボーで5回ぐらい行ったことある。
このひしゃげた部分に座ったこともある。
こわいー

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:29.88 ID:M3SdW9qc0.net
過去に事故起こした方はこの時は運転してなかった。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:30.35 ID:InBs8dlX0.net
>>747
文系も1年のうち
この時期だけは単位欲しいので勉強する奴がほとんど。
ていうか
1年のうち、この時期のみだけは勉強すると言っても過言ではないw

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:32.98 ID:xX44FbOe0.net
>>806
リア充達はおまえらみたちにクソ真面目ちゃんじゃないんだよ
男女いるなかでシートベルトなんてダサいと思ってるかもなー
それに大抵の人は「まさか自分が事故に」なんていう特別思想持って安全意識そんな無い

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:33.91 ID:yE7y7IF40.net
>>794
中小の工場勤務。
労災隠しや無資格作業が横行してるw

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:35.99 ID:KviDu6uP0.net
>>853
運転手だからバス
まあ保険入ってるが、このバス会社は潰れるな
例え真面目にやってようが一人が失敗やらかしたら終わりのバス。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:37.93 ID:r2YOrGvO0.net
>>470
熊の平で土砂崩れがあって、駅ごと大勢が生き埋めになった

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:40.63 ID:pu3PGI9S0.net
頭がやられたというから、シートベルト関係ないな。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:40.71 ID:70/nKgQ60.net
死んだ人の名前とかもうわかってるのかな

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:42.55 ID:fTBW05ii0.net
運転手もシートベルトしてなかったの?

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:45.55 ID:kaXSIMlb0.net
>>840
マジかよ
キースツアーの社長最低だな

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:45.79 ID:vLC4W6JR0.net
センター試験の準備で国立(以外も?)は休講だな
毎年サークルや研究室でこの時期バスツアー使ってたからぞっとするわ

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:45.85 ID:giZdZTJ10.net
>>832
ない!
バスの上部が弱〜い

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:46.07 ID:ZG6M53eX0.net
バス会社の記者会見している人、眉毛を三角に剃っているね。
まるで中古車屋の社長みたいだ。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:48.43 ID:QGJb045/0.net
斑尾高原スキーツアー夜間バスで昔よく行ってたよ
近くの宿は古くて安いしスキー場も安かったな完全学生向けだわ

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:49.97 ID:1v6b1Onk0.net
>>814
夜勤は必ず体壊すね
夜勤の仕事だけはするなと言われてきた
その教えをさらに守り、日勤もしない

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:51.35 ID:mxqj8GMx0.net
安かろう悪かろうって言葉知らないのな
ここのヤツらってさ。教養常識ないわ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:51.89 ID:qd9vNEZ/0.net
>>519
車体性能が上がって燃費が良くなって採算が良くなって安くなってるんなら良いけど大概整備費用削るか1人辺りの仕事は量増やすか赤字垂れ流すか安い人件費で使える人を使うかの選択肢だから良い事はないだろ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:52.35 ID:UbuzBIE20.net
>>329
自宅にいたら飛行機が落ちてきた死亡事故もあった

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:53.93 ID:gDFwRXds0.net
>>17
人はほっとけば増え続けるから事故で死ぬのはたいした問題じゃない。
土地をほぼ永久に使えなくした、無限に金と手間かかる物を作ったのは大問題

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:58.44 ID:re1wYlPcO.net
>>636
254号の峠道は18号バイパスより全般的にカーブがきつく難易度がやや上
客が寝てる前提の深夜通過にはあまり向いてないと思う
峠を回避したければ下仁田から上信越道に乗ることもできなくはないが

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:01.59 ID:sWvuKPVA0.net
>>245
椅子など17とかのボルト数本で止まってるだけなんで
ショックが大きい場合にシートフレームか留め口がちぎれるかもね

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:02.52 ID:0Cdf/p4C0.net
>>875
ベルトしない時点ですごく不安になるよね
ベルトしなくて平気な神経が不思議なくらい
車が危険な乗り物だって理解できてないのはダメだと思う

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:07.19 ID:iTOuOwPb0.net
朝のニュースは死者二人だったのに増えてるじゃない…

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:08.25 ID:TW4Pw7fEO.net
>>428
さすが天下のゴミ売新聞。人の不幸は蜜の味ってかw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:09.87 ID:XY10a64H0.net
>>880
持ち上げたからペシャンコになっただけ

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:11.34 ID:Sm1k2SRI0.net
>>838
おまえがしねば良かったと心底思う

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:13.03 ID:rnCPY+s90.net
社長の声で赤ちゃん起きた、しねよ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:18.79 ID:S2xR6cn/0.net
あ、なんか乗客数合わなくね?と思ったら運転手含めて全員怪我か死亡って事か
さすがに完全に無事な人はいないのか…

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:18.81 ID:zveHX58N0.net
居眠りかなぁ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:21.37 ID:Q14DGv4RO.net
安かろう悪かろうが許されるのは
命の関わらないモノのみ

格安バスツアー参加なんて
自分の命の値段値切ってる様なもんだよ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:28.04 ID:Ziyxd0n70.net
>>892
どうせウェイサーのキョロ充がみたいな
でも女子だけは生きてて欲しいよね

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:29.03 ID:dGaepmi40.net
>>865
午前2時だからどんどん冷える時間で
その可能性高いと思うんだよねぇ
雨じゃないにしろうっすら凍ってる可能性あると思う

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:32.35 ID:VPcneot+0.net
半島の法則じゃないかなあ
とりあえずコリア臭いとこからは全力で逃げるべきだ
市場はそう反応している

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:32.84 ID:Bqb77LKV0.net
「一般道を80で走りゃぁ、高速と変わらんぜ」って平気で言う超大型トラックの運転手。
もう、いい加減、バス、トラック輸送に大幅制限かけませんか?
原発の比じゃぁない危険度だぞ!

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:32.86 ID:R0SgmDSD0.net
交通事故死は本人にとって一番幸せな死にかたのような気もする
残された人の辛さを考えると胸が痛むけど

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:33.26 ID:6V3EzzDgO.net
対向車の少ない時間、ゆるやかな下り坂で寒さから暖房効かせてると 運転手もうつらうつら眠くなるんだろうよ。それか前科ありのテンカンもち。

937 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/15(金) 12:43:35.42 ID:ONpkW33y0.net
>>743 見た感じ下りだし登り勾配側が二車線なのが普通だから、どっち方面に走ってたか知らないけど
下り坂を降りてたと思われ、にしても酷い事故だな。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:37.36 ID:lW8D4ybm0.net
スピード出しすぎてカーブで横転したまま滑って落ちて屋根から大木に激突って感じ?

939 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:37.49 ID:YCUtAQJz0.net
>>886
当然あるよ。
出発前に必ずシートベルトするように言われる。
でも実際はしてない人も多い。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:37.93 ID:qllpJPQr0.net
見た目はただコロンと落ちただけにも見えるが…
結構なスピードでTボーンになっちまったんだろうな

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:38.78 ID:CEAo4Btr0.net
自動運転バスはよ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:41.40 ID:wfyx121A0.net
この運転手前にも大事故起こしてるね。
人災だな。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:47.40 ID:ARKKPDFe0.net
>>667
新幹線で上越近辺行くのが一番楽で安全。
行き帰り飲めるし。
自家用で行くと帰ってきてからの掃除とか面倒くさすぎる。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:49.98 ID:5fu4wNkD0.net
桜庭ななみのドラマあったよね
修学旅行のバスが谷底に落ちて、携帯の電波も入らず
頭おかしくなってクラスメイト殺したり

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:51.88 ID:/jeycYLJ0.net
給料なんて本当にいい加減に決められてるからな
そんないい加減なものに人生操られて死ぬのなんて真っ平だわだし気の毒だわ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:52.85 ID:b0N20Mls0.net
もう今日のニュースはこれメインだな
SMAPさようなら

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:58.10 ID:XWWvnmgq0.net
バスの車体自体の安全基準って厳しいの?
普通車ほど研究されてなさそうな印象が

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:00.38 ID:FinLTVH40.net
>>923
そりゃあ減ることないだろ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:05.69 ID:fkiW1BXP0.net
大手バス会社ならドライバーは休憩時間内には1mたりともバス動かさない。

名鉄は特に徹底している。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:06.83 ID:SWTVv+vA0.net
は?なんで車の方に問題がなかったてい分かんだよ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:09.96 ID:Z7hsNlWHO.net
オレの知り合いのバス運転手曰く、ぱっと見でバスは三菱ふそう製のかなり古い(15〜16年前)バスに見えると言ってた

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:10.18 ID:CLOKcU200.net
>>608
その時間調整ガーって言い訳にもならんのよ
高速使ったってSAで時間調整できるんだから
そういうバスもたくさんある
単にケチって安全を犠牲にしただけだよw

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:11.05 ID:qGBqCeFW0.net
転載
http://pbs.twimg.com/media/CYtqNbtUoAEhdb0.jpg
http://i.imgur.com/3ssaeFf.jpg

954 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/15(金) 12:44:12.82 ID:K0BS5Ty30.net
こういう事故が多発するから、人命に関わる仕事を
低価格競争に巻き込んじゃいけないんだよね。

新自由主義のクソドモはコレを理解しようとしないんだよな。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:13.46 ID:qayBNgaj0.net
夜行バスは安いかもしれんけど
危険な乗り物なんだな。

新幹線と旅館送迎で行くとかが
お金はかかるけど、スキー場に
行くには無難かな。最近JR寝台車
ないからね。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:14.92 ID:Ej854aiC0.net
バスのひしゃげ具合酷いな・・・

ここにいて助かるのってキョウスケ・ナンブくらいじゃねーの?

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:16.32 ID:Yhd0j3jG0.net
バスでもシートベルトしないとな!!!

しかしバスの転倒時にそんなに車外に放り出されるものなの??
それも5〜6メーター位の高さで??

合掌。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:17.66 ID:AZG3vpfA0.net
安バス使うからだよ
自業自得

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:18.99 ID:rXztIEHjO.net
>>815
ブレーキ痕はあるからブレーキは効いてる。
スピードの出しすぎ→中央線割る→あわててブレーキ&ハンドル操作→間に合わずアボン
な流れだろ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:19.72 ID:kaXSIMlb0.net
>>911
行きたくなかったのに無理やり連れてかれた人いるだろなぁ
助かってて欲しいなあそーゆー人は
ソレオレだしw

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:20.72 ID:h/7m/THu0.net
まぁこの会社は終わりだな
賠償金やらなんやらで

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:21.43 ID:bWT25Vsz0.net
バス会社終わったな
つーかバス会社の営業部長態度わっる
旅行会社よりアウトなんだから
あんなん使うなよ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:23.24 ID:w4wdZ6a80.net
>>923
死者2名、心肺停止10名とかいう報道だったけどな、実質朝の時点で死者12名
医師が正式に死亡確認しただけ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:23.46 ID:CxYPklfJ0.net
道路公団ももうすこし道をまっすぐにつくる工夫をしてほしいところってあるよね。
なにトラップこしらえているんだって感じのところ。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:26.60 ID:WPAtyL2n0.net
天井で頭潰されたんだろ?
シートベルトしようがしまいが関係ねーわ

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:28.62 ID:MBPICjMC0.net
公務員の三分の1以下の格安待遇

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:33.70 ID:/cWsHSSL0.net
>>898
といって全く反省せずブラック企業が蔓延る

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:35.22 ID:Dti+bT9g0.net
>>946
SMAPは心底どうでもいいのは自分だけかな

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:36.15 ID:rLUrilUH0.net
放り出された上にバスが倒れてくるとか、スライドするとかがわからないんだけど、ガードレールヒットの時点で車外放出かな?
そうすると屋根潰れによる死傷者はほとんどいないってことか。
シートベルト、全員不装着かな?

側面ガラスは脱出路兼ねてるから、破砕しやすい熱処理ガラスなんだよね。
フィルム入り合わせガラスだったら押しとどめられた。

天井脱出ハッチが義務化されてないのは、国交省の責任が重い。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:37.10 ID:zveHX58N0.net
>>946
うん
もともとどうでもいいもんな

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:37.21 ID:/Dj5i74d0.net
>>942
以前に起こしてなくても人災だよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200