2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】 スキーバスが軽井沢で国道18号から転落、運転手含む14人死亡 27人が病院で治療を受けており、19人が重傷

1 :擬古牛φ ★:2016/01/15(金) 11:06:42.88 ID:???
★スキーバスが軽井沢で国道から転落、運転手含む14人死亡−地元消防

    (ブルームバーグ):東京を14日夜に出発したスキーツアーのバスが、
長野県軽井沢町の国道18号から転落し、14人が死亡した。

佐久広域連合消防本部によると、バスに乗っていたのは乗客・乗員41人で、
15日午前2時過ぎに乗客から119番通報が入った。
午前9時現在、運転手を含む14人が死亡した。
27人が病院で治療を受けており、19人が重傷という。

乗客は東京・渋谷の旅行会社キースツアーが企画したツアーに参加。
東京・原宿を14日出発し、長野県内のスキーリゾートに向かう途中の国道18号下り線を
走行中に反対車線にはみ出し、3−5メートル転落し横転した。
現場付近の路面は積雪も凍結もなかったという。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0YXFR6JTSEA01.html

2 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 11:26:47.68 ID:hTQKlD/ZS
バスは別の旅行会社が仲介して手配
1月15日 11時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372431000.html

事故があったバスは、ツアーを企画した「キースツアー」から別の旅行会社が仲介してバスを手配していました。
バス会社に仲介した東京都千代田区の旅行会社「トラベルスタンドジャパン」によりますと、
ツアーを企画した「キースツアー」から依頼を受け、バス会社の「イーエスピー」に車両を手配したということです。
「トラベルスタンドジャパン」の担当者は「『イーエスピー』とは2年ほど取り引きをしているが、
今まで事故のトラブルはなかったと聞いている」と話しています。

3 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 11:27:31.69 ID:hTQKlD/ZS
バス運行会社 おととい運行停止処分受けたばかり
1月15日 11時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372431000.html

国土交通省によりますと、今回事故を起こしたバスを運行していた東京・羽村市の「イーエスピー」は、
13日に関東運輸局から、監査の結果、運転手の健康状態を把握していなかったなどとして、
所有するバスのうち1台について、運行停止の行政処分を受けていたということです。

4 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 11:48:23.95 ID:zMuC+DP75
お見事!!
国土交通省の監査行政処分の甘さが露呈した、棺桶天国もしくは地獄行きバス
運行状態だった模様だ!!

13日に時点で全ての運転手に健康状態を再検査するまで運行禁止すべきだった
と言えるだろう。


把握していなかった=ごまかしが有るという性悪説を採用しない限り
このような事故は防げない、特に台数が多い企業は悪質さは極限まで増す。
台数の少ない中小には打撃だろうが1日2日の処分で運行が可能になる
そう考えれば、今回に事故は中小の優良業者には良い出来事だろう。

確実に整備し、運行管理と運転手の健康管理と同時に年齢管理ができている
小規模や中規模のバスが会社評価部門を設けない国土交通省は悪徳業者を
育成している可能性が高い、何度も乗客のなくなる事故を繰り返すのは
管理する公権に悪質な落ち度があると見るべきだろう。

新幹線の切符買って乗ったら大事故やテロに巻き込まれて、買った切符が
天国や地獄への片道乗車券であるなら公権は必要ないだろう。
現在の社会不安に応えるものを考えす必要があることは確かだ!!

5 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 13:43:04.95 ID:MENK4I8fF
溝呂木涼太

6 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 15:53:14.64 ID:wEpLaCMQv
以前トラックの運転手をしていた。
毎日スキー場の横を通って。
嫌だったが、そこへわざわざ来るやつの気がしれんかった。

7 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 16:01:35.91 ID:wEpLaCMQv
スキーなんて、自転車で坂下るのと同じ。

8 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 18:55:21.90 ID:Uh33ItST5
今回は予定のルートじゃ無かったらしいけど
高速を使わなければドライバーに戻りが有るらしいぞ

9 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 19:20:28.81 ID:Fi6Zzep+6
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
若いのに可哀想だな…。

10 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 19:20:49.60 ID:zMuC+DP75
高齢しかも転職組で入社1月、いくら免許があると言っても、市バス等のバスからの
転職では、山道の経験はほとんどなかったのでは無いだろうか?

市バス等で平地ばかりや市内ばかりの運転手では、観光バスのように何処にでも
行く、山もあれば湖畔もある海もあるとなれば、経験が1月や2月では無理があると
思われる、大型バスの2種免許も地域限定可すべきかも知れない。、
市内市街大型バス2種とか山間部や積雪地域限定とか環境にあった免許制度や
研修制度、研修期間を厳しく定める必要もあるのかも知れない。

14人もなくなれば保証だけでも被害者の過失が無いだけに高額になる
14億は最低ラインかも知れない?

11 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 22:30:47.26 ID:CcJMVGmlm
別スレの経験者によると、

有料道路を迂回して、
料金浮かせることがあるとかなんとか、

実際は分からんから迂闊なことは言えんが、
携帯電話とかあればルートは把握できるね。

12 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 09:00:30.31 ID:zzA9hzAFZ
>>11
支払いはETCならば、運転手の手元の金が浮くなど、あり得ない話だろう。

13 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 09:32:30.98 ID:Zo+4UAHGX
会社の指示なら・・・
もともと安く請け負った契約だから片道の燃料代は浮かせたいから当然考えられる。

14 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 10:48:31.51 ID:87bL4CVjB
今回の運転手は、2003年にもスキーバスを運転中に道路から転落する事故を起こし、46人を負傷させてる前科持ち。

15 :名無しさん@13周年:2016/01/16(土) 11:02:06.95 ID:86Xef8qY3
どうせルート変更も年下だが先輩の相方の指示
経歴はあっても逆らえない新人のジジイ
通ったこともない夜間の山道
扱いなれない大型の運転
焦ってすっ飛ばしたらこの結果

16 :名無しさん@13周年:2016/01/17(日) 20:32:40.22 ID:93+et0IfW
イーエスピーの警備事業「イーグル警備」の求人http://i.imgur.com/a0jDanp.jpg、なんて素晴らしい会社なんだ!イーエスピーバス観光事業.http://s.pd.kzho.net/1452837785175.jpg こんな会社あるんか

17 :名無しさん@13周年:2016/01/17(日) 21:50:44.89 ID:DVq+YWnST
お嬢様は川崎民国らしいな。

18 :名無しさん@13周年:2016/01/17(日) 22:17:50.32 ID:N88X1qD/7
   
こう言っては悪いが、死んだ学生がみんな大した大学じゃなくて、大勢に影響が無いのが、不幸中の幸いでした。
  
  

19 :名無しさん@13周年:2016/01/18(月) 11:26:21.13 ID:Mw0InSj6q
凄い雪だなゾウがそば食って痛くて起きたぜドリチンが無くなりそうでアンス

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200