2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選挙制度改革】 共産・穀田氏「受け入れられない」「民意を切り捨て国会の監視機能を弱めるもので反対だ」

1 :擬古牛φ ★:2016/01/15(金) 08:41:21.56 ID:???
★【衆院選挙制度改革】共産・穀田氏「受け入れられない」「民意を切り捨てるものだ」

 共産党の穀田恵二国対委員長は14日の記者会見で、議員定数「10削減」を柱とする
有識者の衆院選挙制度改革に関する答申について「受け入れられない。
定数削減は民意を切り捨て、国会の監視機能を弱めるもので反対だ」と述べた。

 「正すべきは選挙制度の改革であり、小選挙区制の廃止だ」とも指摘し、
比例代表制度を中心とする選挙制度が望ましいとの考えを改めて示した。

 答申で定数削減について「積極的な理由や理論的根拠は見いだしがたい」と否定的な見解を示したことには
「それで(定数削減を)やるというのは、何の議論をしていたのかといわなければならない」と疑問を呈した。

産経新聞 http://www.sankei.com/politics/news/160114/plt1601140019-n1.html

2 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 08:43:52.82 ID:lRzfTN5Oo
>>1
衆院議員を半減して節約できる金額は178億円にしかならない。

無駄が多いのは立法府ではなく行政府だ。
議員定数を増やしてチェックを強化すれば、1省庁1兆円でも事業費を削減できる。

3 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 09:35:53.38 ID:xHH26rQLr
>>1
民意を切り捨てるのは当然だろう
全ての民意を反映できるわけ無い
単に自分たちに都合のいいようにしたいだけだろう
こんな誤魔化しをやるような人達は信用できない

4 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 09:37:42.14 ID:lRzfTN5Oo
>>3
国会を縮小して、行政が肥大化するのは、国民にとって不幸なことだ。

議員をもっと増やして、行政に切り込んだ方が、支出を大幅削減できる。

5 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 09:44:41.74 ID:xHH26rQLr
>>4
どの国の国民?

6 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 20:11:57.84 ID:F2v+nmmO2
共産党にとって"個々"の考えは関係ないからな。
共産党員誰もが同じ考え同じ意見しか持たない。というより違う意見の人は粛正されるから結果として同じ意見の人しか存在しない。
だから共産党にとっては小選挙区ではなく比例ということになる。
多様な価値観を絶対に認めないのが共産党の思想だから。
共産党の共産党による共産党のための政治。これが共産党の政治姿勢。

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200