2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】軽井沢町でスキーバスが対向車線にはみ出し崖下に落下 11人心肺停止 男性2人死亡★3

1 :環境破壊ちゃんφ ★:2016/01/15(金) 07:23:39.03 ID:CAP_USER*.net
バス転落
スキー客11人が心肺停止 長野・軽井沢

15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで、
スキー客が乗ったバスが対向車線にはみ出し、道路右側の崖を約3メートル転落、横転した。

消防によると、バスには39人が乗っており、11人が心肺停止、
28人が病院に搬送された。全員大人という。現場は群馬県境に近く、
バスは群馬県側から長野県方面に走っていたという。
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/117000c

【速報】 長野県で、スキーバスが転落 少なくとも6人心肺停止 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452802868/

【社会】軽井沢町でスキーバスが対向車線にはみ出し崖下に転落、少なくとも11人が心肺停止 - 長野 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452804622/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:23:45.93 ID:g1C7ch5E0.net
キー○ツアー

3 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:05.68 ID:PERPWe+n0.net
何人乗ってたの

4 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:07.91 ID:aTKxR6KZ0.net
>>1の画像
http://free.5pb.org/p/s/160115071706.png
http://free.5pb.org/p/s/160115060804.png
http://free.5pb.org/p/s/160115060817.png

現場に突っ込む寸前のバスからのストリートビュー。画面奥、直進した地点が事故現場。
https://goo.gl/maps/qax2PfGHPpJ2

5 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:09.87 ID:57EzS2190.net
ニュース速報
死者13人になった

6 :[JP] 【中部電 75.0 %】 【15.6m】 【年収 1881 万】 【利用料 188132 ₲】 【B:72 W:50 H:80 (A cup) 147 cm age:23】 (木曽岬町):2016/01/15(金) 07:24:17.30 ID:9G2OOOOR0.net
13人死亡確定だって・・
広末涼子の映画「秘密」思い出した

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:23.78 ID:FD5hTamj0.net
 場所はここ。

https://www.google.co.jp/maps/@36.3267734,138.6449539,3a,75y,3.35h,79.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sEBxpx4i--Vda73fmvXMRcg!2e0!7i13312!8i6656

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:35.10 ID:c8CznA8F0.net
安倍 ベッキー SMAP 予言レス
くそくだらんレス要らないから

9 :反日亭ホワイト:2016/01/15(金) 07:24:45.35 ID:BR14fekg0.net
倭*猿いい気味だ(ㅋ ㅋㅋ

も っ と 死 ね(ㅋ ㅋㅋ

http://upup.bz/j/my98134huHYtQidT4ZGIeCQ.jpg

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:47.36 ID:gR+pM+he0.net
で、運転手はシナ人?それともチョン?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:48.79 ID:7MxO4Tzq0.net
楽しいスキー旅行が一転して地獄行きか
可哀想に

12 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:51.08 ID:L2U4ahbv0.net
ざまあwwwww
2ちゃんねる総出でお祝いだな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:24:53.98 ID:8Av6vBvh0.net
13人死亡か…
酷いもんだな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:17.56 ID:iWeH1t620.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371991000.html
現場
https://goo.gl/maps/SRu1Wks87vG2

右手奥群馬方面から左手前長野方面に走行中に対向車線超えてガードレール突き破り

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:20.31 ID:1fwLChJZ0.net
こういう事故があるとまた規制が厳しくなって、他の何も問題もない何千のバスが影響を受けるんだよな
乗用車の事故は無数に起きてるのに

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:23.06 ID:0tLxHEAE0.net
http://pbs.twimg.com/media/CYtqNbtUoAEhdb0.jpg

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:24.79 ID:1V+owjoK0.net
事故現場の映像では、10人も亡くなる事故には見えんけどな。
とうしとか?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:30.25 ID:59dFEFxy0.net
運転手確保しとかないと自殺するぞ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:36.59 ID:hj434nNt0.net
峠を攻めたのか
ドリフト族サイテーだな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:40.84 ID:aznG0gav0.net
日野かいすゞのバスにしる

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:47.63 ID:zs8CfeM60.net
盛り上がってきたな
関越道の事故の朝を思い出すぜ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:50.27 ID:sZvJbOyX0.net
屋根に木がめり込んでペチャンコじゃないか
かなりのスピード出てたんじゃないか?
あれじゃシートベルトしてても助からんわ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:56.26 ID:MaAYYOrf0.net
昔キースツアーでスノボ行った事あるけど、運転手の質が物凄く悪くてよくこれで事故起きないなーと思ってたが。。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:13.88 ID:lpbamUQ+0.net
寝てるんだろうな昔から此の手の事故多いねスキーツアー

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:18.16 ID:O9c+AQwQ0.net
車ががけから転落して乗ってたふたりが無傷で脱出っていう映像を見たばかりなんだけど
たかが5メートル転落したくらいでなぜこんな大事故に?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:21.10 ID:CrBfSaDd0.net
もう少し行くとプリンスホテルの所だな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:29.48 ID:9QJLMajbO.net
3mってスペランカーかよ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:42.60 ID:3V2X5UUg0.net
もちろん冬タイヤ履いてるよね?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:45.63 ID:/Vq1szXD0.net
ここだわ、カーブに沿って進まず、気持ちよく直進
https://goo.gl/maps/Q1fo7Tn9Uau

30 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:47.79 ID:aznG0gav0.net
きちょまん・きちょちんが

31 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:57.63 ID:2lwvquVy0.net
前スレ866
そこでバスも運転台を左右二つ作って副運転手を乗せるべき。運転手達はお互いに信頼が必要でそれだけでも安全度は高まる。
ブレーキ、アクセルも2箇所用意。問題はハンドルだが1個で左右スライドすれば問題はない。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:57.83 ID:vPvapnRh0.net
これ下に生えてた木が刺さって死んだのが多いんじゃないかな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:00.32 ID:M/k6pB060.net
東名阪のは茶畑があって助かったってことか。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:02.90 ID:omm486uH0.net
正月明けて、さぁ楽しいスキーだ
一転あの世に直滑降

人生ってほんとわからんよな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:03.35 ID:W5ukUoZF0.net
筋肉いぇいぇい


筋肉いぇいぇい

36 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:05.75 ID:57EzS2190.net
>>23
ツアー会社自体2010年設立で新しいようだけど
いつ頃乗ったの?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:10.21 ID:Gez4v0Av0.net
崖から落ちたってニュースで言ってたからすごい高さから落ちたのかと思った
これでこんな大事故になるのか?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:14.90 ID:Hz0w/Y8S0.net
慰謝料運転手持ちなんかい
きつ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:15.75 ID:+kE8iQx00.net
こういう事故は女は死なないんだよね

40 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:15.90 ID:kwz0qkAt0.net
>>23
質が悪いほうがいいと思うぞ
居眠りに関しては運転も性格も荒いほうが寝るリスクが減る

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:16.32 ID:ZB/4GPi9O.net
うわわ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:17.77 ID:P4V6PL6G0.net
実は事故の前に車内で何かあったとか

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:21.63 ID:72EgW5DI0.net
居眠り運転濃厚だな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:25.24 ID:N9g2UzKWO.net
(-_-;)y-~
ツアーバス事故が風物詩になりつつあるね。
BBQN川流れ、ちょっと田んぼ見てくる位の風物詩やわ、ツアーバス事故。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:26.22 ID:RCxeO8L40.net
徹夜運転眠たいな
夜も明けたしそろそろ泣き寝入りしようか

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:32.54 ID:4WHgKGB50.net
居眠りだな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:33.03 ID:y0XKOtv00.net
私をあの世に連れてって

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:34.32 ID:z3OCZ+To0.net
仮にバスの老朽化や運転手の質が問題なら
バスや宿泊施設の受入体制もまともに耐えられないのに
爆買いや観光立国や何やらといって大量の観光客を受け入れようとしている
日本政府にも問題あると思うよ。

まずは日本国民が安全に暮らせる体制を作れよ。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:37.33 ID:LwBRn6Xs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YKT5ivzZ6j0
映画 秘密のラストシーン ED

https://www.youtube.com/watch?v=YdjL6d5BKJE
映画告知CM 「秘密」

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:48.05 ID:shqcWxlI0.net
3メートル転落でそんなに亡くなるって凄いな。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:49.85 ID:BV2lZe860.net
>>4
ストリートビューから事故原因がお察しだな。

なぜ寝たし…

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:55.70 ID:i3Z7Bqcv0.net
>>16
思ったより原型をとどめてるな、打ちどころが悪かったのかな(´・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:27:59.30 ID:8d2PzQ1u0.net
明るくなった現場映像見たが、ガードレール壊して道路脇に横転しただけ。正直、物足りない。

飛騨川バス転落事故みたいな高低差やバスの破壊状況みたいにならないと絵にならない。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:01.83 ID:+itmG2Yu0.net
大事故だな・・・

55 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/01/15(金) 07:28:03.12 ID:nqyqRjDU0.net
なんか年の出初めから、株価暴落 ベッキー&SMAP騒動 交通事故多発 日韓スワップ再開

ろくなニュースねーじゃん・・・・・・・・・・・・・・・

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:10.36 ID:Sengh9tF0.net
バス会社は羽村市の株式会社イーエスピー
http://pbs.twimg.com/media/CYtqNbtUoAEhdb0.jpg
http://www.esp08.net/ewp/wp-content/uploads/2015/11/799f60933248d4ab23bb642935cffb991.png
http://www.esp08.net/

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:12.79 ID:YOLBYUNd0.net
なんでこんなに亡くなったんだろう?
3メートル下に落ちただけで?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:15.02 ID:14BuYg8m0.net
シートベルトしてなかったんだろな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:15.07 ID:j9hZQ9yA0.net
さっきのNHKのニュースでツアー会社の本社前の中継出てたけど渋谷の東急ハンズ向かいのビルだった。井の頭通り側の一階にルノアールが入ってるビル。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:24.06 ID:IR/vvGn10.net
これって実質13人死亡だよな、医者が死亡診断出来たのがまだ2人だけと言う事で。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:24.19 ID:M39V4ff50.net
雪降ってないし居眠りかこれは
いい加減大型車両には衝突防止、脱線防止機能は最低限つけろよ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:30.62 ID:l10edde+0.net
3mくらいで・・と思ったら
逆さまに立木にぶつかってるんだな
立木さん丈夫すぎるわ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:30.86 ID:WZUFC/BC0.net
普通の人が汗水垂らして働いてるのに遊び惚けようとか天罰だよ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:31.38 ID:BV2lZe860.net
>>4
なんでバスの左側がつぶれてんの? 落ちてるの右でしょ。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:41.91 ID:GA9dfPnN0.net
大霊界を思い出す

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:55.08 ID:qC4MvgyG0.net
連れて行こうよ
スキー天国へ〜

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:03.32 ID:6Dlyhdw70.net
>>39
皮下脂肪が多いからかな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:07.46 ID:57EzS2190.net
>>50
横倒しになってたから下になったほうが潰された形じゃないかな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:07.54 ID:L+aqSOsBO.net
バスの交代の仮眠室って結構いいみたいだぞ
テレビや冷蔵庫、電子レンジもある
http://livedoor.blogimg.jp/r152/imgs/a/0/a02f2839.jpg
http://imas505i.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/03/02/20150301150618.jpg
http://www.royalbus.jp/quality/images/driver-01.jpg

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:14.45 ID:UMre0A2Q0.net
ブラック企業のブラックツアーでワーキングプアな運転手
日本経済の縮図だ
経団連のクズどもはどうせ反省しない

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:14.96 ID:CrBfSaDd0.net
警察官「なぜ、居眠り運転した!」

運転手「眠かったからです。」

警察官「それじゃしょうがない。」

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:17.58 ID:GOmkvqnH0.net
14分24秒の辺りだな
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=xsmAzCGwHfI

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:17.82 ID:8DmbTYjs0.net
48か所のカーブがあり、高崎河川国道事務所によりますと事故があったのは、
安中市側から数えて45か所めのカーブ付近だということです。
上下線ともに登り側には登坂車線があるほか、
下り側にはブレーキが故障した車のための緊急避難所も数か所設けられています。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:19.46 ID:6oFcTxbr0.net
>>53
お前最低だな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:23.92 ID:ji5nBbwG0.net
>>1
★2じゃないの?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:24.20 ID:/sMeL87QO.net
またバカが淘汰されたのか
ドリフトして勝手に死ぬバカより長距離深夜バスに乗るバカのほうが害悪だわ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:24.38 ID:auFKW0W10.net
車体が薄いのか?
今時のバスは

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:29.85 ID:J27qyXVz0.net
俺東京から帰るとき毎回ここ通るんだがこういう事故が起きる場所たったのか…

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:32.81 ID:FG8F0900O.net
スピードの出しすぎかな?旅行会社は慰謝料の支払いで倒産コースだね。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:42.19 ID:M39V4ff50.net
これだから深夜バスは使う気しないんだよな
そもそも窮屈で不快すぎる
安いけど二度と使わないと思った

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:43.72 ID:YI3nxLbC0.net
今年一番の大事故だな
ご冥福をお祈りします…

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:47.62 ID:cyUvlLp60.net
>>57
3メートルから寝てる時に落としてもらったら?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:54.43 ID:SRllTT/+0.net
こりゃ激しく潰れたなあ
http://pbs.twimg.com/media/CYtZnKjUsAIaXSc.jpg:large

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:55.40 ID:Ba1IqI3z0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b6-ae/s_limited_express/folder/1048515/02/30753702/img_1?1384975431
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/ec7b9cd8e31409dbd018c3c754bfc446.jpg

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:56.53 ID:pPwivgHvO.net
>>55
申年は「去る」から

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:01.82 ID:B8I37Fn90.net
>>32
割れた窓ガラスとかのが危険でない?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:03.26 ID:nx2j4auV0.net
転落したバス(木が主犯っぽい)
http://pbs.twimg.com/media/CYtqNbtUoAEhdb0.jpg

スキー・スノーボード激安バスツアー キースツアー
夜発日帰りプラン 北志賀竜王 23:00原宿発
http://megalodon.jp/2016-0115-0726-18/www.keythtour.com/bustour/day/night/ryuou.php
旅行代金・・・おひとり様\9,400〜
ゲレンデまで:徒歩0分
ツアーバス停留所:徒歩0分
天国まで:徒歩0分

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:10.26 ID:wQILv0yl0.net
確かに安いかもしれんがバス利用するくらいなら、お金かけてでもスタッドレスかチェーン装備して自家用車で行ったほうがよっぽどマシ。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:13.38 ID:MlxRHqI00.net
>>58

おそらくそうだろうね。5m程度の落下でこんなに死者が出ているんだから・・・

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:20.90 ID:WfBXAjPd0.net
冬の風物詩

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:21.19 ID:JRZeCX1Q0.net
バスの運転手って運転荒い奴多いよね

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:26.84 ID:1pi7r8wO0.net
遊びに行って死ぬとか馬鹿の極みwww

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:33.18 ID:cmmmUEfy0.net
木の枝やらが顔や目に突き刺さった可能性

94 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:34.62 ID:63iSy4ul0.net
現場のストリートビュー
群馬側で ス のトラックがちょうど反対側のトラックとすれ違ってる所であってる?
スマホだから>>4とか>>7開けないんだ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:43.47 ID:BV2lZe860.net
>>75
名前違うが同じ内容のスレが2つある

96 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:46.97 ID:N9g2UzKWO.net
(○_○;)y-~
俺も時々、目を開けたまま居眠り運転しまう。
目は開いてても、脳ミソが瞬間的に寝てる、なんとも言えない気持ちよい感覚。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:47.42 ID:BjEzgDDW0.net
>>1
 > 15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで、
 > スキー客が乗ったバスが対向車線にはみ出し、道路右側の崖を約3メートル転落、横転した。

そういえば、「飛騨川バス転落事故」ってあったよな・・・。

 > 昭和43年8月18日、岐阜県加茂郡白川町の国道41号において、乗鞍岳へ向かっていた観光バス15台のうち、
 > 岡崎観光自動車所有の2台のバスが、集中豪雨に伴う土砂崩れに巻き込まれて増水していた飛騨川に転落し、
 > 乗員・乗客107名のうち104名が死亡した事故である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E5%B7%9D%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
.

98 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:50.07 ID:57EzS2190.net
>>75
3スレ目であってるよ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:04.86 ID:+rUBh+S40.net
都内から、一般道だけで走行して来た→疲れ→逸脱→死亡事故 だろ?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:06.83 ID:dLkUY1LkO.net
タイヤ外れとんのやて 衝撃か整備かどっちなんやろ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:07.87 ID:jdSxeRm/0.net
>>4
見通しの悪い道路でなさそうだし雪もなかったってことは…

102 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:13.27 ID:pmJWc4Sm0.net
>>92
お前さんかわいそうな人だな

103 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:13.45 ID:jPBuWFCB0.net
スキー履いてりゃ助かったのに

104 :(玉音放送)(ガラプー KK0a-WdBm):2016/01/15(金) 07:31:14.39 ID:DDS5zF39K.net
後ろタイヤの辺りの人不運にも望み薄

105 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:15.22 ID:O6YVYGo30.net
グリザイア思い出した

106 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:18.65 ID:8d2PzQ1u0.net
明るくなった現場映像見たが、ガードレール壊して道路脇に横転しただけ。正直、物足りない。
http://pbs.twimg.com/media/CYtqNbtUoAEhdb0.jpg

飛騨川バス転落事故みたいな現場の高低差やバスの破壊状況にならないと絵にならない。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/43/0000359443/88/img3dee2d3czik7zj.jpeg

107 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:20.72 ID:6FqM35+b0.net
13人は死にすぎだと思って事故車みたら
思い切り屋根が凹んでた
あそこにいた客は死ぬわな圧迫死か

108 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:38.58 ID:7XO/t2bJ0.net
安藤大はしゃぎ案件だな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:44.66 ID:KyQhYuaE0.net
日本って整備不良で老朽化したバスめちゃくちゃ走ってるもんなあ
バスの事故のほとんどが整備不良が原因って言うし、中国を笑えなくなってきてる

110 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:50.51 ID:ehAQqQl+0.net
>>27


>3mで13人死亡って、スペランカーかよ


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

111 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:54.48 ID:BV2lZe860.net
>>94 リロードしまくればいけるぞ 鯖がテンパってるだけ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:07.27 ID:Sengh9tF0.net
>>56
http://i.imgur.com/RrgNWof.png

113 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:18.08 ID:05AIqo/I0.net
>>36

あれ?キースって大昔からあったような

114 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:25.34 ID:1ujkairL0.net
常磐道シナ畜生運転バス以来の大事故か
居眠り防止で乗客が運転手に常に話しかける様に法改正しろ
安ほ倍

115 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:32.34 ID:mwvPlVZD0.net
午前二時か・・・・・・深夜バスは勘弁だな

116 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:38.53 ID:zs8CfeM60.net
車体右側はグチャグチャだなこれ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:39.57 ID:iWeH1t620.net
>>29
数分前まで超グネグネした峠を通過して、なんでもない緩いカーブに直進して突っ込んでるんだよな
突然運転手の意識が飛ぶことがあったんだな

118 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:43.79 ID:DC/IccO20.net
>>51
なぜって、お前だって
あったかい部屋に居たら眠たくなるだろ?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:43.92 ID:Hz0w/Y8S0.net
学生がそんな金ある訳無いじゃん

120 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:44.55 ID:CrBfSaDd0.net
スピードも出てたぽいな!

121 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:44.55 ID:mJFaEOB20.net
>>61
衝突防止はまだしも、ラインコントロールは難しいだろ
車種毎に最適化してるんだろうし、バスとか勝手にボディ作ってるんだから、
バランスがマチマチすぎてどうしようもない。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:45.15 ID:ROgX2ZWU0.net
平日なのに39人も乗っていたんだな。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:46.94 ID:ikGc/Gz40.net
3メートル落下だけで11人も死ぬんか

124 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:56.83 ID:RTe8ICgg0.net
3mの落差で死んだんじゃなくて
居眠りノーブレーキで衝突したからたくさん死んでるの

125 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:00.27 ID:UMre0A2Q0.net
経済や社会に余裕がなくなり、安全確保なんて無理
外国人観光客を大量に受け入れるのは止めるべきだ
インフラも人材が圧倒的に足りない。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:00.33 ID:KVQGZKMa0.net
被害者がDQNでありますように

127 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:00.46 ID:/Vq1szXD0.net
中国みたい
バスって落ちたり燃えたり真っ2つになったりさ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:02.16 ID:DCURvoBH0.net
前輪のタイヤが外れ@nhk

また三菱ふそう?

129 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:02.59 ID:Di4bJl8F0.net
雪無しブレーキ痕なし居眠りかな

130 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:05.93 ID:TYNU64YB0.net
>>1
また運転手はチャイニーズ?
今後は事故がないよう再発防止云々で終わるんだろね・・
亡くなられた方に合掌

131 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:06.60 ID:jcfsSyb5O.net
今時スキーとか老人ツアーかな

132 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:09.38 ID:JSxobl1j0.net
運転者2人もいてなにやってんだか

133 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:22.18 ID:BV2lZe860.net
>>4
リロード連打で見れたがもっといい鯖ないのか?

134 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:24.10 ID:NYsMHR5c0.net
>>23
うちの昔バスの親父運転手だったんだが年収現役のころの半分ぐらいらしいよ
そりゃ質も落ちるんでねえ?

135 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:28.20 ID:C8BY7TzE0.net
>>108
今日のグッディヘルメット被ってるなw

136 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:28.49 ID:pLOIfGEJ0.net
>>92
お前も遊びに行ったら死にそうだな

137 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:31.02 ID:/B99LfpX0.net
ベッキーの話題回避の呪いが怖すぎる

138 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:33.18 ID:lc3Oje4p0.net
深夜バスは怖くて利用した事ないわ、風呂や餅の方がもっと危険なんだけどなw

139 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:35.06 ID:TsdT+IUX0.net
1日5食それ以外お寝んね

140 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:36.36 ID:iwPDXIK90.net
てんかんって定期健康診断とかで判明するの?

141 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:39.11 ID:b5BHCSZFO.net
>>21
中国人運転手が死亡事故起こしたやつか

142 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:39.91 ID:cmmmUEfy0.net
非常口、崖下側だよな
軽傷者で外に出られたのいたのかしら

143 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:42.90 ID:ehAQqQl+0.net
>>127

これは、中国らしい事故。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:47.98 ID:dLkUY1LkO.net
カーブと違う方向に落ちたんだな

145 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:54.58 ID:i3Z7Bqcv0.net
>>72
結構下ってるなーきついぜ、これは(´・ω・`)

146 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:57.71 ID:57EzS2190.net
>>113
そうなん?
ホームページには2010年設立って書いてるよ
株式会社になったのがその年とかそういうのか?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:58.39 ID:8d2PzQ1u0.net
旧道の方が眠くならないから事故起こさない。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:59.34 ID:8DmbTYjs0.net
軽井沢病院に3人が搬送され、このうち2人が死亡しました
佐久医療センターには6人が搬送され、いずれも重傷、
市立国保浅間総合病院に4人、
くろさわ病院に4人、金澤病院に5人、
小諸厚生病院に4人が搬送されたということです。
富岡総合病院に2人が搬送されいずれも骨折の重傷、
群馬大学医学部附属病院に1人、
高崎総合医療センターに1人が搬送され、手当を受けているということです。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:59.58 ID:B8I37Fn90.net
今晩 上信越道混むかな?

150 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:09.57 ID:Xg+regUb0.net
>>96
長距離ドライバーやってたけど毎日それだった
寝ちゃだめだと思ってるから目は開いてるけど意識がないの

151 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:10.18 ID:1pi7r8wO0.net
遊びに行って死んで寒いのに葬式とか身内や知り合いもいい迷惑

152 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:12.30 ID:32LOvq8E0.net
20m位転落したかもと思ったら3mってwww

153 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:15.77 ID:yelOiQm70.net
居眠りかな?
いつも思うけど、法律で運転手は交代要員含め2人以上にするべきだと思う。
1人でぶっ続けで運転させたら大なり小なり事故起こすよ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:18.55 ID:DESy/QbL0.net
>>86
車の窓ガラスで死ぬってどんな状況?

155 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:20.30 ID:GtIlfQNJ0.net
>>134
日本語でok

156 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:29.40 ID:qzt6wQ6I0.net
はみだしっ子でこんな話あったな。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:29.64 ID:ROgX2ZWU0.net
居眠り事故かな?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:31.48 ID:KPD7165Q0.net
うんちゃん何歳よ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:34.04 ID:6FqM35+b0.net
こりゃ相当スピード出てたと思うよ
アクセル踏み込んだまま爆睡かてんかんだろう

160 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:37.67 ID:hK4NIP4o0.net
客も寝てる人が多いから受け身できなかった

161 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:45.88 ID:mdlHYXpg0.net
事故起こしたバスの運転手はここの道路は初見なのかねえ。
碓井バイパスってずっとひたすら上り坂かと思ったら
急に下り坂になる感覚になるからちょっと怖いってのはある。
でもまあ普通は事故起こさないからな。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:47.02 ID:cUhKpc/n0.net
木がなかったらまだマシだったろうに・・・
街中の街路樹さんたちが日々頑張ってるのを見てて
山の野良樹さんたちも頑張ってしまったんだろうなぁ

163 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:50.03 ID:wQILv0yl0.net
>>128
ただの整備不良っしょ。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:50.33 ID:eDfQX5oW0.net
全員韓国人ならいいのに

165 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:50.79 ID:CkKBoT7L0.net
19歳とか言ってたな
やっぱ学生が多いんだろな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:52.61 ID:/sMeL87QO.net
>>132
交代してるだけで二人で常に見張ってるわけじゃないしw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:53.19 ID:mVxzmMBI0.net
ベッキ―不倫ゲス騒動やスマップ解散騒動の顛末を見届けずに死んでゆくのか・・・

168 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:54.72 ID:pLOIfGEJ0.net
>>122
平日平日言うけど
都会はいろんな働き方があるんだぜ?

169 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:57.05 ID:Fm/1Gehb0.net
長時間労働による居眠り運転だろ。
交代要員も寝てたんだろな。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:10.46 ID:5/UEI0Cw0.net
空飛ぶタイヤが原因じゃないよな?

171 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:17.38 ID:4WHgKGB50.net
>>128
エアロクイーン

172 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:18.34 ID:Mkens1tq0.net
夜行スキーツアーってほとんど学生だろ
これはキチョマンの予感

173 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:19.50 ID:KYSjLrLR0.net
今バスの映像見たけど
全然高さがなくても13人も犠牲になるんだな

174 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:20.95 ID:1V+owjoK0.net
バスに限らず、自動車なんて安全と思うのが間違いだろ。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:21.00 ID:KPD7165Q0.net
スキー客ってことは若いの多いんだろうなあ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:22.63 ID:Di4bJl8F0.net
2人とも寝るとかコントかよ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:33.28 ID:vA6WErJQ0.net
>>86
車のガラスは割れると粉々になるから、さほど危険は無い
家の窓ガラスと違う造り

178 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:38.54 ID:lrNd9lB50.net
ネトウヨ「乗ったら命が無いシナチョンのバスと違って日本のバスは安全でいいよね!」

↑これ見てさっそく今日にでもバスでスキーに行く予定だったのに、嘘だったの?(´・ω・`)

179 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:40.28 ID:dLkUY1LkO.net
沖縄からなぜ来た

180 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:40.54 ID:CM1dOrS70.net
朝からメシウマw

181 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:41.29 ID:8d2PzQ1u0.net
>>148
心肺停止の11人の死亡確認は後回し。生存者救助優先。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:41.73 ID:zDMteWA40.net
被害者の詳細なかなか出ないな

183 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:41.90 ID:kH3OQega0.net
ココリコ田中が吹き替えやってた映画を思い出した
最低の吹き替えだった

184 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:57.55 ID:cCdyYBL70.net
>>32
ベルトしてなくて車内あちこちに頭ぶつけて死んだんだろ?

185 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:02.83 ID:eTnQHyz40.net
シートベルトしてたら助かったのかな

186 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:06.16 ID:2gR0lWKm0.net
運転手情報一切出ず
なんでだ?

187 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:08.72 ID:000lQPOK0.net
>>6
私は丹波哲郎の「大霊界」を思い出した

188 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:14.83 ID:L++wJd9w0.net
>>87
うわぁ…こんなん絶対行かんわ
散々やらかしてる深夜バスで路面凍結する冬場とか怖すぎ
>>97
あれは豪雨だったしのり面の整備が十分じゃなかった時代からしゃーない

189 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:14.93 ID:BI5q5QLKO.net
>>132

両方起きてたら、交代要員にならないだろ。

片方は仮眠して交代に備えるんだ。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:20.05 ID:wcxPUcys0.net
対向車にぶつかった方がまだマシだった訳か

191 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:20.81 ID:O2Zd1/Pv0.net
進行方向の右側の崖に落ちてるからセンターライン越してるってことか
運転手の居眠りだなこりゃ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:23.56 ID:6r9bo+CkO.net
一姫・・

193 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:23.87 ID:MAWt79Hw0.net
旧道じゃなくてバイパスで事故か〜
道も悪くないはずなのにな…

194 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:28.64 ID:oDny3Qam0.net
そもそもなんで碓氷バイパス?
東京から志賀高原行くのに高速通らんの?
上信越道深夜に混まないだろ?

195 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:37.91 ID:n6Oz6tuO0.net
>>84
旧道?の線形素敵

196 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:40.11 ID:LUsFglrD0.net
既出だがこれ転落の衝撃というよりも
スピード落とさず木に衝突したのが致命傷になってる感じだな・・・

197 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:42.56 ID:068V0CpM0.net
こんだけ、死ぬやつ多いなら現場はさぞ
さけび声ならなき叫び声やらで悲惨だったろうなー

198 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:42.99 ID:D4Seviyv0.net
>>153
交替させようがどうしようが事故は起きる。
仮眠中の運転手がちゃんと休めるかどうかすら怪しいもんだ。バスなんて。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:43.57 ID:O9c+AQwQ0.net
ラジオでヘアピンカーブが終わったところであと少しで軽井沢駅っていう説明をしてた
京王バスといいありえないところで事故を起こすね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:44.23 ID:B8I37Fn90.net
>>154
右側グシャっとなってるから
バスの窓ガラスが割れて頸動脈を…とか。
ごめん、想像です。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:45.72 ID:57EzS2190.net
>>175
成人男女とは言ってた
テレ朝が写した被害者のひとりは若い女の子だった

TBS

202 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:59.84 ID:MLqVcjSK0.net
バスが凹の字になってんじゃん…
危険な道でも無いし、居眠りか?

203 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:03.24 ID:cvgGtlRw0.net
13人死亡か

204 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:05.82 ID:T6pVBkp60.net
日本もこれからどんどんレベルが下がってくるぞ。

そんな予感がする。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:07.56 ID:P1CbKHnl0.net
またバス会社のブラック体質かっ!

206 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:10.30 ID:l0KQrso70.net
行ったことないから地図だけで判断ですまんけど、
高速でここのスキー場行くとしたら、碓氷軽井沢で降りて43号線を行くのがよさそうに見えるね。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:17.23 ID:lldzXFZj0.net
>>134
ど田舎でたまに路線バス使うけど路線バスですらこの人の運転荒いなって思う運転手いるもんな

208 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:18.24 ID:/T4+uss60.net
>>1
午前2時じゃ寒さでやられた人が多そうだ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:19.21 ID:SvggSdlW0.net
13人死亡確定かよ。
夜行バスはもうやめようよ・・・。

210 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:21.36 ID:/sMeL87QO.net
>>174
正解
自動車は運転手に何かあったら必要なリカバリーは数十秒だからそもそも人を運ぶのに向いてない

211 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:22.44 ID:hK4NIP4o0.net
ベッキースレに書き込んでた人もいただろう

212 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:22.71 ID:Kz4DmVo60.net
ダメージの割に死者が多いけど、時間と場所から救急車来る前に凍死してる人もいそう。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:24.10 ID:N9g2UzKWO.net
(-_-;)y-~
須藤京一いろは坂タイプの事故か。脳ミソ瞬間睡眠で死ぬわな。
http://m.youtube.com/watch?v=7GPXp_dK1VA&itct=CCgQpDAYASITCOqdxpWuqsoCFYsSWAod5mMLvVIM6aCI6Jek5Lqs5LiA&hl=ja&client=mv-google&gl=JP

214 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:25.13 ID:1ujkairL0.net
運転手がチョンの自爆テロの可能性もあるな
本国は国家破綻寸前シナ米にも無視される始末
慰安婦解決でファビョってやがるwww

215 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:26.31 ID:ehAQqQl+0.net
(-人-;) <死んだのがDQNばかりでありますように・・・

216 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:27.94 ID:+Ga6vzvk0.net
>>194
早く着いてもやることないでしょ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:28.88 ID:dLkUY1LkO.net
会社名がスキーならぬキースてなんなん

218 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:33.82 ID:4WHgKGB50.net
>>194
コストじゃね?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:33.97 ID:9SCI9P7m0.net
スキーバス規制しろ!

220 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:43.59 ID:znIdH0fs0.net
後ろの方に座ってた人は助かったってことかな

221 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:45.64 ID:J27qyXVz0.net
というかここトンネル掘るべき場所だと思うわ
毎回なんで必死な思いして登らなないといかんのやと思うわ

222 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:47.51 ID:UdvkNsKGO.net
>>9

なんで日本に住んでるんだ?


はよゴキチョンは死んでくれないかな

焼却処分で

223 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:56.00 ID:DESy/QbL0.net
>>136
ずっと家だから、遊びに行く事はないんじゃね?

224 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:56.82 ID:iwPDXIK90.net
>>87
苗場ぐらいにしとけよ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:03.85 ID:l7ojFGwg0.net
人道主義者って人を救いたいとか言うわりには
日本でも年間何千人も死んでる交通事故をなんとかしようって思わないよね
交通安全運動すればいいのに

226 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:09.37 ID:QyvVgz4b0.net
ツアーバスに乗ってもシートベルト付ける人なんてほとんどいないからな

自分もwi○○○乗ってて事故に巻き込まれた事あるけと座席倒して寝てたから前の座席にぶつかる衝撃が強かったわ…

227 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:09.69 ID:TaWQ4rak0.net
>>197
悲惨なのはこれからやぞ

228 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:13.71 ID:6PxqrvC60.net
>>194
早く着いてどうするつもりだ

229 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:14.92 ID:LwBRn6Xs0.net
ケチって夜行バスなんかで行くからだよ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:15.02 ID:gXwQtlJI0.net
>>174
飛行機墜落、船沈没、電車脱線、安全では有りませんね。


引きこもり2ちゃんねらーは安全?
いえいえ、家に飛行機が墜落するかもしれません。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:15.03 ID:nRjMGmQO0.net
ツアー会社の内容から見るにどうも若者向けだから犠牲者はほとんど、、、。
ほんとかわいそうだなあ。

232 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:23.07 ID:M39V4ff50.net
>>121
すでにある程度実現して市販されてるんだからどうにでもなるだろ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:24.46 ID:JsgraWfT0.net
まさか自分が死ぬとは思わなかったろうな。明日は我が身かもしんねー

234 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:28.92 ID:4aN2XGww0.net
>>47
クソワロタw

235 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:31.87 ID:OY0q4dCf0.net
日本から出ない
家から出ない
これが一番

236 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:33.85 ID:4iiKvBfb0.net
頭文字Dを思い出した。
シルエイティ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:34.21 ID:/sMeL87QO.net
>>204
は?とっくに低いだろ
移民とかドライバーやらんと思うよ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:36.02 ID:2eSBfTGK0.net
>>39
女はトイレとか大変だからスキーせんからな
つまりホモバスだったってだけ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:38.09 ID:cmmmUEfy0.net
成人式迎えたばかりの人が犠牲になってたら悲惨だわな
マスゴミさんはセンセーショナルに報道ですか

240 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:39.01 ID:lxcTaChr0.net
大霊界だな

241 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:45.63 ID:+ni9HnQq0.net
ガードレール突き破ってから、停止してる位置までが異様に短いな
急速に減速した分、衝撃が大きかったのかも

242 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:48.02 ID:dF+4nfw00.net
なんで碓井バイパス使ったんだ?上信越自動車道使えばよかったのに

243 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:50.58 ID:mdlHYXpg0.net
>>195
旧道は楽しいぞー

244 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:51.13 ID:QNHxYVe10.net
バスのひしゃげ方やばすぎ悲惨すぎ
スキーの山いくのにバスにチェーンなかったのか?ドライバー生きてたら責任重いぞ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:51.71 ID:1zf5Bhm30.net
旧道じゃなくてバイパスでの事故だから運転手は言い訳できんよ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:52.55 ID:etKeeA2r0.net
これで深夜バスのシートベルトが完全義務化されるとなんとも言えんなー

247 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:54.42 ID:vdGXARYg0.net
バスの壊れ方を見るとボディ弱すぎなんじゃ。
トルコではボディの弱い日本製バスは嫌われているという話を思い出した。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:56.09 ID:8d2PzQ1u0.net
バスの運ちゃん同士のタバコタイムの格好の話題

→渋滞ネタ
→事故ネタ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:59.02 ID:IR/vvGn10.net
長距離バス使うのは良いけど、安全に走れるのは朝5時頃〜夜23時頃までのヒトが起きる事の出来る時間までだな。
終夜走るのなら昔の寝台列車みたいに2時間おきにSAに待機させた運転手と交代させる位やんないと安全が保てないと思うが、それは無理だろう。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:06.00 ID:M/k6pB060.net
>>154
強化ガラスだから割れて即刺さると言うことは無いけどサンドペーパーみたいに削られることはある。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:06.84 ID:4cwK3Ryk0.net
長野は呪われてるな!

252 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:10.00 ID:GaaI10z70.net
乗員乗客と関係者のTwitter発掘を急げ
会社側に不都合があったりすると隠蔽される

253 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:12.10 ID:D4Seviyv0.net
>>200
強化ガラスだから粒状に割れるけど、ボディの金属はそうじゃないからね。
金属の端で頸動脈スッパリかもね。挟まれて潰される方が多いと思うけど。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:14.15 ID:nDxQZ8ts0.net
バス会社は羽村市の株式会社イーエスピー
http://i.imgur.com/RrgNWof.png

255 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:17.71 ID:L02LUbh10.net
運転手のミスか居眠りっぽいな...
運転手は生きてるのかな?事情は聞きたいがかわいそうやね。
そしてやはり深夜バスは怖いってなっちゃうね。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:18.51 ID:TYNU64YB0.net
>>164
テロだったら運転側がチョンの可能性

257 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:18.90 ID:5f8WVDBD0.net
>>77
厚く強くするとコストがかかるからな
人間よりも大事なコストだ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:24.01 ID:cCdyYBL70.net
>>194
時間調整、高速代削減、途中停車地ありなど?

259 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:24.53 ID:cwIMmd8s0.net
高速SAで時間調整しとけばよかったのに高速代ケチって時間のかかる下道とか
昔1時間くらい止められて蕎麦か食うか寝とけみたいな休憩あったのに

260 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:26.08 ID:SfwcvCub0.net
TBSのヘリ画像見る限りブレーキ痕あるなぁ
木にめり込んだ後部ルーフのひしゃげ具合がひどいなぁ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:27.57 ID:dZidTRzG0.net
エロゲなら生きてた

262 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:32.31 ID:3zM/QWe80.net
これ日本では20年に一度ぐらいの大事故じゃないか……?
こんな死者数飛行機墜落か天災でしか見たことないよ…

263 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:41.25 ID:Hvk2jZRb0.net
>>16
進行方向右側に落ちたのか。
対向車線突っ切ったんだな。
居眠りだろうな。
運転手の素性が知りたい

264 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:41.46 ID:6OJC9voS0.net
現場を見ると崖下というより
斜面をゴロンと転がり横転したような印象だわ。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:46.34 ID:dJc/BLOd0.net
バスってFR駆動なの?
ドリフトで攻めてたのかな

266 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:46.75 ID:qh7eqEC40.net
運転手二人だったのにな〜

267 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:50.75 ID:m0rEop//O.net
今朝の軽井沢の最低気温がマイナス8度弱
平年より少し暖かいくらい

268 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:59.58 ID:nx2j4auV0.net
どうして13人も死んだのか詳しくやって欲しいわ
窓に顔をぶつけて死亡とか木にぶつかって首が骨折して死亡とか

269 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:11.75 ID:57EzS2190.net
>>220
後ろのほうが折れ曲がって潰れてたけど車体

270 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:13.08 ID:WQp/cUEf0.net
朝から晩まで働かせ過ぎなんだよ
夜行バスの運転手はずっと夜シフトで勤怠組めよ

どーせ、前日に朝担当だった運転手をこの日は夜にシフト組んでたんだろ

そりゃ眠いわ
頭使えよバス会社、人が足らねーじゃねーよ、倒産するよりマシだろ馬鹿

271 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/01/15(金) 07:40:17.17 ID:cVXGizxz0.net
 

 自動車による夜間運転の交通手段は、もう、信用できないな。

 

272 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:17.79 ID:Fell713C0.net
素人から見ると3メートル転落、横転でこんな大事故になるなんて想像できないが
午前2時じゃ全員就寝中、無防備な状態で事故にあったのか。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:18.01 ID:u3LeQQkA0.net
マイカーでスキー行けない貧乏人の


憐れな末路だなww

274 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:18.20 ID:+DDAHlZ20.net
シートベルトを締めないからこうなる
半分は自己責任だよ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:20.25 ID:G0TX5ifQ0.net
>>169
交代要員まで起きてたら、かえって意味ないじゃん

276 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:24.06 ID:0vDHBXPN0.net
女子大生が失禁して泣いていたそうだ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:27.43 ID:pGDoNySI0.net
運転手は二人、出発したのは夜、事故が起きた時間は2時
運転手の健康的な問題かな。
急なブレーキ痕も現場からは見受けられないとかニュースで言ってたし。
ツアーが会社の企画旅行なので、外国人はいなさそうかな。
2名死亡、11名心肺停止、乗員乗客39名 死亡確率高い事故になったな、
事故の原因を一刻も早く知りたいな。
生存者からの情報の一つもはいらないのかね?

278 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:27.47 ID:4WHgKGB50.net
>>265
RR

279 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:28.59 ID:LUsFglrD0.net
>>241
元々は木が大量に生えてる場所
そこに突っ込んだ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:29.57 ID:C8BY7TzE0.net
夜間運転に備えて昼寝てても眠くなるからな
人は夜は寝るようにできてるんだよ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:31.72 ID:pLOIfGEJ0.net
>>235
人はなんだって言うよ
漫喫にいれば、こんなところで漫画読んでるから死ぬんだ、となる

それが2ちゃん

282 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:33.73 ID:LBT7Av3m0.net
>>194
格安ツアー

283 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:33.82 ID:KD3jKYW20.net
なぜ上信越道使わないんだ?経費削減?

284 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:36.54 ID:8d2PzQ1u0.net
激安にするため、高速代ケチって時間のかかる下道を使った。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:37.93 ID:lldzXFZj0.net
>>226
無事で良かったな

286 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:37.98 ID:5sVfBUGR0.net
運転手の顔だせや

287 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:39.36 ID:ZQdvVV6G0.net
グーグルさん自動運転はよ

288 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:40.59 ID:uyBC1Tnf0.net
リヤ充 ざまああああああ って思ってる奴全国に100万人はいるなぁ

289 :(魔王城門前)(ガラプー KK0a-WdBm):2016/01/15(金) 07:40:44.57 ID:DDS5zF39K.net
>>147 確かに壁の石が崩れたりしていてギュンギュン曲がっているが

290 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:49.09 ID:M/k6pB060.net
>>265
RRですが。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:49.70 ID:KPD7165QO.net
電車で行けば良いのに…

292 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:51.64 ID:ohG8a4c80.net
スノボーやる人のほうが多いのにスキーバスとは

293 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:40:58.50 ID:HXAOysX80.net
>>265
RRだよ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:01.35 ID:ehAQqQl+0.net
生き残った方が大変そうな事故。

 

295 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:05.33 ID:V4xqQY+S0.net
雪でスリップかと思ったら
全然雪が無い
居眠り確定

296 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:06.56 ID:ROgX2ZWU0.net
>>168
おまえスキーバス乗ったこと有るのか?
俺は、色々なスキーバスに乗ってるけど土日以外で満員に成った経験ないから。
特に平日だと良くても半分くらいしか埋まらなかったよ。
今年は、どこも雪不足だから今回のスキー場は特別雪が豊富にあったとか人気スキー場だとか
満員に成る理由があったのかも知れないがな。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:07.49 ID:TYNU64YB0.net
>>237

楽天の安い深夜バスとかチャイニーズ
ちなみに日本の標識も読めなかったとか理由もあって事故起こしてる

298 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:08.77 ID:Gn06p/NO0.net
車体の破損はそこまでじゃないね
このバスはシートベルト装備されてる型?
こういう事故があるから、高速バスやタクシーでも必ずシートベルトつけてるわ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:14.95 ID:S0BVI0mi0.net
>>17
その地点を知ってる親が言うには手前?に急カーブがあるらしい
アップばっかり流すニュースに苦言を呈してた

300 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:19.35 ID:1fwLChJZ0.net
>>263
お前は運転手が朝鮮人だったら泣いて喜ぶんだろうな

301 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:27.10 ID:GTu60mci0.net
>>221
碓氷峠はトンネル掘れない。
群馬県側の麓、横川の標高が387m
長野県側の軽井沢は939m
高低差約600mをまっすぐトンネルで掘れば勾配がヤバいキツくなる。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:29.73 ID:QNHxYVe10.net
ひしゃげ方からしてただ横転しただけじゃなくてガードレールの衝撃で1回転してるよな
13人も犠牲ってシートベルトのアナウンスもしてなかったのか

303 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:37.27 ID:h2R5cxSk0.net
装甲が薄いのは日本の伝統

304 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:40.06 ID:FxCvX0RS0.net
>>265
RRだよ
もしグリップなくして大きくスリップしたら、そのまま横転

305 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:42.23 ID:nYSZJRm30.net
碓氷峠の関所跡

306 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:43.13 ID:8d2PzQ1u0.net
眠いなら2速でチンタラ行こうぜ。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:48.53 ID:UMre0A2Q0.net
ワーキングプア社会の闇は深すぎる

308 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:52.17 ID:PEsO/sYN0.net
軽井沢でスキーとか金持ちやな

309 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:55.01 ID:nAdR8uLj0.net
何もないところじゃん

310 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:55.56 ID:1V+owjoK0.net
>>230
そのなかで、自動車が一番危険という話だよ。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:57.05 ID:D4Seviyv0.net
>>257
厚く強くしたって、ぶつかった衝撃で中の人間が壁に叩きつけられてミンチになるのは一緒。

死体の回収は楽かもね。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:59.77 ID:dVlggoL30.net
この程度の高低差で13人も死亡とか・・・
どうしてだ?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:06.97 ID:Jlp4S+Gv0.net
13人とか死にすぎだろwwwwwwwwwwwww
死人はシナチョンじゃね?
死んだほうが賠償金稼げるニダとかでよ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:09.10 ID:on5iPYPZO.net
あれだけ長距離バスはヤバいと、報道されてて
更に過酷な道であるスキーツアーが、大丈夫なわけがない

315 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:10.21 ID:2gR0lWKm0.net
運転手が何歳か位はすぐ発表できるだろ
国交省は自動車に甘すぎる
運転手席を全部見えるように法律改正すべき外歩いてても本当に怖い
自動運転なんてまだ早い
60歳以上は運転禁止、若い人を守れよ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:13.26 ID:6TUVXWjc0.net
>>307そんなこと言ってないで働けよ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:16.98 ID:OY0q4dCf0.net
日本から出ない
家から出ない

これが一番

318 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:18.09 ID:6dqW0P4N0.net
>>148
>群馬大学医学部附属病院に1人

別の意味であぶない

319 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:22.25 ID:SfwcvCub0.net
車体後部がくの字に折れてキャビンが1/3ぐらい潰れてたからなぁ
ブレーキかけたにしちゃ衝撃が酷いなぁスピード出過ぎてたっぽい

320 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:22.81 ID:w9d3Itxs0.net
うわあ><

321 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:28.65 ID:OPXjaDMWO.net
>>282
ケチると痛い目見るね

322 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:29.38 ID:SyUQnNIx0.net
関東近辺は志賀くらいしか雪がないから年末から集中してるよね
志賀って関西人も多いんだよなー

323 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:34.23 ID:aznG0gav0.net
自動運転なんてもっと怖い

324 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:35.81 ID:UsDH8Uwd0.net
>>244
道路に雪無し凍結無しでチェーン必要なし
ついでにブレーキ痕無し
察しろ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:37.27 ID:AetZxlq40.net
不眠不休で運転させてるからな〜
激安ものは食品でもツアーでも必ず安全が犠牲になってるYO

326 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:37.27 ID:2k9qxMDC0.net
>>262
福知山線脱線事故

327 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:39.40 ID:3zM/QWe80.net
これ運転手在日だったら大変なことになるね…
去年のタクシー轢き逃げ殺人犯は2回連続で在日朝鮮人だったよね…

328 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:41.97 ID:sPq1I2eM0.net
>>12
お前も寿命まで生きられないから大丈夫w

329 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:45.03 ID:LwBRn6Xs0.net
マジかよ
ベッキー最低だな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:45.13 ID:dLkUY1LkO.net
グンマー

331 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:45.44 ID:TZoWLmsk0.net
メシ ウマw

332 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:49.54 ID:6TUVXWjc0.net
可哀想に…
NHKで今やってるね

333 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:51.42 ID:Q2bl3pFq0.net
ツアー企画 キースツアー
バスと運転手 株式会社イーエスピー


色々終わってる

334 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:52.32 ID:/UrIiwU70.net
>>92
おまえはクズだね。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:53.39 ID:/MFPG06L0.net
>>92
おまいみたいにバカで生きるより死んだほうがいいよな

336 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:54.40 ID:nAdR8uLj0.net
>>312
ブレーキなしでツッコんだのだろう

337 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:54.98 ID:9Ikx0QhtO.net
>>265

バスはRRだろwww

ボンネットバスはFRだろうけど…

338 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:59.22 ID:gSONoLHA0.net
中韓の日常
日本では例外中の例外

339 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:42:59.23 ID:+itmG2Yu0.net
まあ、3.11以降は、ドライバーは細かな埃吸いまくるのも仕事だし こーいう 事故が増えてきてもおかしくないけどな 

340 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:06.85 ID:P4V6PL6G0.net
シートベルトが無いので高速走れません、だったりして

341 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:15.57 ID:SfwcvCub0.net
>>324
ブレーキ痕はあった

342 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:17.62 ID:8d2PzQ1u0.net
碓氷バイパスなんかバス運転楽勝だろ。
居眠りだな。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:17.90 ID:D4Seviyv0.net
>>301
鉄道だと高低差を埋めるループトンネルとかあるけどな。
クルマだと延々長大Rなループは無理かもな。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:21.83 ID:L+aqSOsBO.net
>>272
マイナス8度だったそうだから、暖房してる車内の状況から
救急車が来るまでに凍死する
無傷でも心肺停止してる

345 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:23.88 ID:cmmmUEfy0.net
>>317
調布の飛行機墜落、もう忘れたのかよ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:26.60 ID:1pi7r8wO0.net
貧乏人の死に方はそれらしいな。
やっすい人生

347 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:33.93 ID:QNfT2Gi10.net
関越道のバス事故から何も学んでないのか。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:34.96 ID:P3uqJsrK0.net
それで、運転手は正社員だったの?非正規だったの?
労働時間と時給は?

349 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:35.57 ID:K9wD+CBjO.net
>>282
安いと質悪いからこうなる

350 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:38.82 ID:/B99LfpX0.net
格安使えばこういうリスクもあるということ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:44.20 ID:Z7LQAkUQ0.net
こんな激安がまだまかり通ってるってことは
アベノミクス失敗だな

352 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:44.81 ID:Kz4DmVo60.net
>>283
こういうのは激安ツアーだから。あとは時間調整のため途中から下道が多い。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:51.48 ID:OYufElZW0.net
若者が多いだろうなあ
平日の今の時期だと

354 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:55.40 ID:L/cfnVMN0.net
>>37
人間で言ったら打ちどころが悪かったってやつ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:59.20 ID:sPq1I2eM0.net
>>326
バスだったらって事でしょ?
バスの事故にしては死に過ぎ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:02.50 ID:Fell713C0.net
今までのバス事故を見ると運転席側は安全だと思っていたが運転手に寝られたらどうしようもないな。
 

357 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:04.49 ID:6RVkE08v0.net
この状況だと、亡くなった人は首骨折ですね。
ガードレールのせいですな。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:04.90 ID:wutuMiSQ0.net
>>9
色覚異常者が描いた絵だね

359 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:09.08 ID:kPnACqbf0.net
グンマー族が槍持って襲って来たのかなぁ怖いな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:13.20 ID:Hvk2jZRb0.net
>>300
はぁ?
朝鮮人だからそう思ったの?

361 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:15.40 ID:Ba1IqI3z0.net
このあたりは路線バスの運転手は超絶テクニックで
いかなる難コースもマジシャンの如く通り抜けるが
普通に部外者には危険極まりない場所だらけでしょ

362 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:16.36 ID:57EzS2190.net
前輪がもげてるのは事故の衝撃かな

363 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:21.08 ID:gV8JRWkR0.net
高速代ケチるな馬鹿

364 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:22.56 ID:QiMZ7WXZ0.net
>>63
正月も働き通しの人達も含まれてるかもしれないじゃないか

365 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:23.37 ID:3zM/QWe80.net
バス前方に飛び出してる2つの赤い塊は何…?

366 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:26.89 ID:iWeH1t620.net
13人死亡って報道ある?
11名心肺停止うち2名が死亡確認だろ?

367 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:27.02 ID:K9wD+CBjO.net
また中国人じゃねーだろな

368 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:31.89 ID:8DmbTYjs0.net
バスは、車体の右側を下にして横転していて、
フロントガラスが割れて車体がゆがむなどめちゃめちゃに壊れています。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:38.08 ID:rfi3Cq0F0.net
運転手は韓国人のソースマダー?

370 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:41.14 ID:s0juE8zf0.net
えぐい…

371 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:41.99 ID:kH3OQega0.net
あんたもう社会人なんだろ? そんな貧乏学生が入るような店はやめとけ
小さい喫茶店でもいいじゃねえか 行く店が変われば見る目も変わるぜ

ッターン!

372 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:43.21 ID:4cwK3Ryk0.net
長野へスキーに行くと盗まれるわ死ぬわ
ひどいな!

373 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:45.10 ID:ZfzlBJRc0.net
運転手は生きてるのか死んだのかまだ分かんないの?

374 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:45.73 ID:/Vq1szXD0.net
バスで死んだ貧乏人の名前、まーだー?

375 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:48.40 ID:zH5UNMpa0.net
シートベルトしてなかったのかねえ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:49.05 ID:M39V4ff50.net
GPSやカメラによる映像処理によりカーブを探知したら速度を適切速度に落としてハンドルを適切に動かすことなんかもはや可能だろ
はよ導入せよ

377 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:49.92 ID:J27qyXVz0.net
>>301
そういや下りはそこまで下らなくても軽井沢に
行くなと思っていたが、そういうカラクリがあったとは

378 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:50.58 ID:HyUfnAB90.net
>>288
一千万はいる。俺もその一人だ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:51.47 ID:f5P63aKG0.net
 
おねーちゃんがこのバス乗ってたの><;

380 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:53.55 ID:NtQHzNCn0.net
チョンに運転させるなよ
日本人なら責任感が強いからこんなことにならなかったはずだろ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:56.19 ID:UH/TCoPv0.net
こんぐらいで死んでるようじゃどうせスキー中にも転倒して死んでるだろ
ちゃんと体鍛えとけよアホ共が

382 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:58.29 ID:dLkUY1LkO.net
会社がセンター街にあるてどうなん

383 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:58.75 ID:1V+owjoK0.net
>>299
ほほー。
てことは、居眠りじゃないのかな。
バスジヤツク?

384 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:01.85 ID:KD3jKYW20.net
>>221
高速あるだろ。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:02.28 ID:EuiOc0UW0.net
じこはおこるさ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:03.79 ID:0L907Ykq0.net
運転手の身元割り出し、はよせいや

387 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:04.68 ID:nAdR8uLj0.net
山中だから居眠りする様なところでもないのだよ
やることが多い場所だから、多分運転手が発作か何かか?

388 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:04.84 ID:SyUQnNIx0.net
>>296
志賀は雪もなんとかあるが人工降雪機もあるんだ
だから今、客が集中している

389 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:11.17 ID:pMbjM+pf0.net
>>9
投影しすぎ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:12.06 ID:/Il8vlzS0.net
こりゃ 居眠りかな
凍結も雪もなし
ブレーキ痕もなし

391 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:17.57 ID:3zM/QWe80.net
バス事故での死者数は戦後最大じゃないか

392 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:18.60 ID:cmmmUEfy0.net
>>347
群馬県の危機管理体制は整備されたな
現場は長野だけど、今回も生かされたんでない?

393 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:19.87 ID:u3LeQQkA0.net
雪の山道で他人に自分の命預けるのは嫌だ

自分の運転なら死ぬことはない

394 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:22.10 ID:57EzS2190.net
>>366
TBSは13人死亡って言ったよ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:23.53 ID:OJqivEBS0.net
どこのバス会社だ?

396 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:24.88 ID:wB6cOxk00.net
乗客39人・・・
3人に1人は死んでしまったのか
残りもほとんど負傷

397 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:29.10 ID:Gza9zlA50.net
ESPバス事業部て、サマーランドの送迎バスだよな

398 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:30.53 ID:MwHKyPyv0.net
>>366
TBSでは13人死亡って中継してた

399 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:33.13 ID:BD3NVykb0.net
リア充どもざまあwww

400 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:36.53 ID:xlpXEcM8O.net
バスの中だからジャケット脱いでるから
凍死も出たんだろうな

401 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:46.76 ID:7blFjFgb0.net
平成になったばかりの頃
スキーバス乗ったなぁ
寝れんでウトウトしてたら
碓氷バイパスで二台でカーチェイスしてたわ
あれ以来乗ってない
スキーは新幹線超オススメ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:48.05 ID:1wLMsiVg0.net
軽井沢とか新幹線で行って現地のバスでいいじゃん
東京から格安バスとか怖いわ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:50.48 ID:/sMeL87QO.net
>>338
12日連続深夜バス勤務が国交省的にOKって
特アも驚くと思うよ奴隷ジャップランドの運行管理基準は

404 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:55.87 ID:C8BY7TzE0.net
>>379
本当か?
嘘なら不謹慎すぎるぞ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:45:56.62 ID:M/k6pB060.net
>>343
ここもそうだけど鉄道と違って小回りがきくのでつづら折れで登っていける。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:02.48 ID:lrNd9lB50.net
ガードレールが役に立ってない…
http://i.imgur.com/KzOgowL.jpg

407 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:03.76 ID:m/8QTn9o0.net
バスってなんでシートベルト着用が義務づけられないんだ
シートベルトしてればかなり助かったはず

408 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:10.38 ID:8d2PzQ1u0.net
>>391
飛騨川バス転落事故 1968年

409 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:10.51 ID:Wk3dtghk0.net
下手くそなドライバーが運転するバスに乗っちまったのが運の尽きってかwババ抜きみたいだなw

410 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:12.27 ID:VXjTJNJQ0.net
>>169
交代の人は寝てなきゃ(あえて釣られた

411 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:13.97 ID:vm8BH0N50.net
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした

412 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:19.08 ID:KD3jKYW20.net
>>352
そっかあ。
やはり安いのには理由があるのね。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:22.44 ID:o76k/jUuO.net
やっぱり家に引きこもってるのが一番だな
外出ると死ぬ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:23.09 ID:L58QqoiQO.net
>>313これがネトウヨ末期患者の症状
自分以外全員シナチョン

415 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:23.91 ID:Eo+eNzaq0.net
だからバスはやめとけと

416 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:26.96 ID:GCkCXrp70.net
バスは50人程度乗車可能で事故当時は満員状態だったって

417 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:31.10 ID:mT8WFA0B0.net
これでちょっとはゲレンデ空くか。よしよし。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:31.75 ID:juY1fjyJ0.net
>>387
運転中の脳溢血で即死、事故ってのは結構あるしな

419 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:32.13 ID:G/8+9Kvt0.net
ほとんどが若者だったんだろうな
気の毒に

420 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:33.63 ID:nAdR8uLj0.net
まあ普通に事故る場所じゃねえから

421 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:37.95 ID:LX/2Y5v50.net
平日から遊び呆けてるからだよ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:42.36 ID:gXwQtlJI0.net
死亡確率訳3分の1
何が明暗を分けたのだろうか?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:44.15 ID:QMfwfl0xO.net
トンキンの会社か
いよいよセシウムさんが本気だしてきた感じかね

祭りはこれからだ…!
(´・ω・`)

424 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:44.44 ID:yWWBBYet0.net
意識喪失してコントロールを失ったまま突っ込んだな

425 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:44.75 ID:8d2PzQ1u0.net
安かろう


悪かろう

426 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:48.44 ID:QvLR+/kWO.net
人を奴隷のように使うこの国が悪い
トラックのDQN運転手なんて眠いからみんな居眠りしてるに決まってるだろ
クラスでも授業中に居眠りしていたような奴をこき使ってるんだから

427 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:48.23 ID:ttDSZZ1K0.net
>>9
色盲壊死グロ!

428 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:49.64 ID:0L907Ykq0.net
運転手は過労の日本人だろ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:51.92 ID:lh6PZcp40.net
企画した会社は、東京都渋谷区にある株式会社キースツアー
夜発ホテル1泊3日のツアー(リフト乗り放題券付き)
だいたい11,000〜13,000円から
格安ツアーとして有名

430 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:58.08 ID:3zM/QWe80.net
>>366
心肺停止って死亡と同義だよ、医師が御臨終ですってやる前の段階のこと

431 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:59.66 ID:XEicb3h/0.net
5m落ちたらしいけど、こんなことになるのか。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:00.07 ID:irA3DurV0.net
もうちょっと行けば平地だったのにな

433 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:02.13 ID:6Dlyhdw70.net
山の中っぽいなのに雪もないし路面も凍結してないんだね。居眠りだったのかな?

434 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:02.25 ID:6OJC9voS0.net
>>379
ほんとなら、こんなところで油売っている場合じゃないだろ。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:06.23 ID:Z7LQAkUQ0.net
>>416
補助イス入れて50人だろね
普通座席は満員

436 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:06.25 ID:lldzXFZj0.net
今の時期だと遅れてまとめての冬休みとってる人達もいるだろうしな
1人でも多く助かればいいね

437 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:08.66 ID:8d2PzQ1u0.net
>>422
座席位置

438 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:11.01 ID:qH1kq8BK0.net
ゴミクズ発言多くて残念

439 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:11.69 ID:NOgrl8nc0.net
>>381
うん、ごめんね。わかったよ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:14.03 ID:MUGebRyR0.net
>>417
今はどこもガラガラだろ

441 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:14.29 ID:4cwK3Ryk0.net
時間的に寝てたやつ多いから受け身もとれなかったんだな!

442 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:16.41 ID:6QzXDkhl0.net
看護婦が12時間、医者が36時間連続勤務。
過労で事故が起きても仕方ない。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:17.79 ID:s0juE8zf0.net
>>406
距離や高さの割りにズタボロ過ぎやろ…

444 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:29.23 ID:GCkCXrp70.net
>>396
39人か
1にもあるな

445 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:31.51 ID:J27qyXVz0.net
>>384
高速代ケチリたいだけなんだよ
軽自動車と深夜割りのコンボでも往復とも高速は負担でかすぎる…

446 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:32.27 ID:Ix+mt+n20.net
すげぇなベッキー 中世ヨーロッパなら魔女裁判だな

447 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:33.71 ID:OYufElZW0.net
わしの若い頃は、無理して買った自家用車かレンタカーで行ったもんだ
そうしないと、連れて行く女の子が怒ったからな
今の若者は大変だな

448 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:34.10 ID:zvr2NKJ/0.net
これ単純な居眠り?

449 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:37.85 ID:dLkUY1LkO.net
運ちゃん無事ならいいなあ

450 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:40.11 ID:crtWYpj40.net
これほぼ碓氷峠出たとこでってこと?
バイパスでも曲がりくねっているのって安中側の方だよね?

451 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:43.17 ID:N4nq9fXR0.net
死亡者のツイート発見

452 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:47.55 ID:PlLH1ZLl0.net
飛んだな

453 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:49.45 ID:Eo+eNzaq0.net
>>429
やっす

454 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:50.81 ID:lldzXFZj0.net
>>372
盗まれるのはどこのスキー場でもあったりするぞ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:51.32 ID:1pi7r8wO0.net
NHKきたw
日本も中国と変わらんな

456 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:52.21 ID:MwLsCpyv0.net
生き残っても、物理的、精神的に後遺症がハンパない。 ご愁傷さま

457 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:53.46 ID:M39V4ff50.net
おれはもう自動運転アシストが導入されない限り深夜バスには乗らんぞ

458 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:55.70 ID:+Tdr/iVYO.net
4列シートだと狭いから防寒具はトランクだろう。
この気温だと通常なら助かる程度の出血だって一気に体温奪われて衰弱しそうだな。
高齢者ツアーだったら死亡率8割超えそうな感じ。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:59.00 ID:vm8BH0N50.net
>>429
うわあ(^_^;)
やっぱり格安ツアーかよ…

460 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:02.55 ID:pEmT/Jrt0.net
バスといい電車といい脆いなw
新幹線で行けよ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:05.70 ID:OubNtz110.net
>>262
数年前に、金沢→TDL高速バスで、バスが路側板に突っ込んで板が突き刺さって車体半分に切断した事故があったでしょ

jr福知山線脱線マンション突っ込みもあった

462 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:10.72 ID:XmFfzR+k0.net
運転手の名前は?
金田?
新井?
木下?

463 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:10.72 ID:u3LeQQkA0.net
最近の車でそれなりの衝突安全性持っててサイドカーテンエアバックまであるならまず死ぬことはない。

464 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:13.62 ID:VXjTJNJQ0.net
火災にならなくてまだ よかったね
この前池袋で燃えたのは何の原因だっけ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:16.33 ID:cCdyYBL70.net
>>406
そりゃバスの車高と重量考えたらそうなるだろ。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:17.20 ID:JJzdofDL0.net
京王バスで事故あったばっか あっちは死者いなかったが

467 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:19.68 ID:pLxHTifk0.net
夜行バスって怖いよな

468 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:20.01 ID:iC0DHWuu0.net
>>451
晒して

469 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:20.24 ID:tmaparE80.net
>>23
キースとゆったらリチャーズ

470 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:21.51 ID:hlR+YsLc0.net
ようはさあ〜
どういう自己や事件があろうと
巻き込まれない
死なないという設定
これさえ守ってれば安泰なんだよ
選ばれしモノ最強伝説

471 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:22.64 ID:xWkKP8KG0.net
全滅ってわけじゃなく5分の1死亡か
ツアーバスはシートベルト忘れがちだから気をつけないと

472 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:26.40 ID:hfJbLRUj0.net
客「シートベルトをしていなければ即死だった…」

473 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:26.97 ID:866kSIjXO.net
沖縄の女性(19)と神奈川の女性(23)が骨折で入院
男性2名死亡 以外の安否情報がない
事故の原因に関しての生存者による証言も報道なし
もしかして乗客の大半中国人スキーツアー客?!
情報統制してるか?!

474 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:28.15 ID:LBT7Av3m0.net
>>308
深夜出て早朝から夜まで滑り倒してまた夜にバス乗って早朝に東京に帰る
これは金持ちがする遊び方じゃない

475 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:28.73 ID:D4Seviyv0.net
>>426
明け方の国道とかマヂ怖いからな。
後ろに大型トラックが来ないように道譲ったりするわ。
うっかり信号前で居眠りされたら前と後ろのトラックにサンドイッチされて死亡確定。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:31.16 ID:9vnEqYp30.net
落下距離の割りにバスがヘシャゲテルある
どこのバスあるか?

477 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:35.14 ID:K9wD+CBjO.net
安かろう悪かろうってことだ
安全を買うならいくら出してもいいと思う

478 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:36.87 ID:IW8X2h1t0.net
生き残った奴に能力者がいるはずだ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:37.26 ID:i3Z7Bqcv0.net
ブレーキのフェードは冬の寒い時期でも、するときはする(´・ω・`)

480 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:45.47 ID:pGDoNySI0.net
せめて。谷でなく崖に衝突してれば、この角度ならここまでの被害にならなかったかもな〜
ついて無い時はとことんついてない

481 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:46.06 ID:yNooQXxU0.net
よく人の運転する車に乗ってられるな

482 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:51.13 ID:vA6WErJQ0.net
飛騨川のは土砂崩れだから、ちょっと違うかな
津波で列車が飲み込まれたのと同じだね

483 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:54.62 ID:WQp/cUEf0.net
>>302
アナウンスしても、若者は馬鹿だからセットしないよ
こう言う事故をもっと学校で教育すりゃあ、意識変わるだろうけど、若者は馬鹿だから若者なんだよな
賢さがつくと若者ではなくなる

484 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:55.04 ID:zWWcfy4j0.net
>>15
全国各地のスキー場も大迷惑だろうね

485 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:58.02 ID:AqbGfHI70.net
電車か船だな
車と飛行機はだめだ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:48:58.61 ID:oYkDE7pY0.net
>>455
そら変わらんだろ
運転手が中国人だったりするくらいだからw

487 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:00.00 ID:4cwK3Ryk0.net
>>454
あんな大規模な盗みを2回もなんて超レアだな!

488 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:00.18 ID:3zM/QWe80.net
不謹慎なこと言いたくないが、ベッキーとゲスのキムチとか言う奴らの呪いほんと気持ち悪い

それにしても、今年も暗い幕開けだな…明るいニュース皆無すぎる

489 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:04.71 ID:u3LeQQkA0.net
車持たないトンキン(笑)の憐れな末路だな



せめてレンタカー借りていけば死ななくてすんだのに

490 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:07.44 ID:/Vq1szXD0.net
スキーバスってはづかしいいわ
いまどきスキーなんて、若者はスノボよっ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:08.26 ID:zV2FchV/0.net
遺族の気持ちを考えて書き込みましょう

492 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:10.21 ID:1V+owjoK0.net
>>430
それ以前にテレビで速報でた。
13人だったかはおぼえてないが。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:13.42 ID:0L907Ykq0.net
トラックの運転手→観光バスの運転手→トラック運転手
こんなやついるからな

494 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:14.17 ID:x0J5W0mg0.net
たった三メートルで死者十三人って・・・ひょっとしてこのバス韓国製か?
すぐにペシャンコになるバス。
しかも運転手が大陸人だったら・・・・・・・・・

495 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:18.81 ID:57EzS2190.net
各局ヘリ映像きてだんだん高低差わかるようになってきたな
最初に見た感じより落ちてる

496 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:21.87 ID:8d2PzQ1u0.net
プロのバスドライバーなら路面状況含め余裕のよっちゃんの道なのに
http://i.imgur.com/KzOgowL.jpg

→右前輪脱輪説
→ドライバー居眠り説

497 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:23.01 ID:Q8Rn229e0.net
なんだよこれこええええええええええええええええええー

498 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:25.67 ID:TYNU64YB0.net
>>455

運転手が中国人ならそらそうよってなる^^免許あってないようなもんだから

499 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:27.41 ID:pEmT/Jrt0.net
中國人が夜行スキーバス使うほどガチでスキーはしないけどなw

500 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:27.78 ID:dLkUY1LkO.net
男は脂肪少ないから当たりどころ悪いと危ないんだよな

501 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:28.99 ID:1pi7r8wO0.net
豆腐屋なら溝落としで回れたのに

502 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:30.83 ID:4614IJoQ0.net
痛ましいな

503 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:31.47 ID:BD3NVykb0.net
キースツアーだって

サイト見れないな
破産かな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:36.63 ID:TnmbzvUt0.net
運転手は生きてるのかお?

505 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:37.40 ID:wB6cOxk00.net
>>406
あんまり役に立つ高さにガードレールが
あっても それなりにヤバいからな

役に立ちすぎて、串刺しで止めてくれたり

506 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:39.59 ID:qh7eqEC40.net
>>347 だから運転手二人体制じゃん

アレと違って交代で運転になるはず

507 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:40.32 ID:0810gT440.net
激安&格安ツアー

508 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:45.01 ID:A3qLWKT80.net
spring,summer,autumn,winter and you! 湾岸スキーヤー♪
 

509 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:46.47 ID:pGDoNySI0.net
激安格安バスツアーだったようです。
これは・・・

510 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:54.35 ID:y/ElqgaC0.net
交代要員の運転手って運転席と離れたところで仮眠とっているから
結局運転手が居眠りや発作起こすと交代すること出来ないんだよね・・・
乗客の席をたくさんとりたいのだろうけど、運転席のすぐ後ろ辺りに仮眠席設けて
すぐに対応が出来るような何らかの策を取らないと、こういう事故てなくならないよなぁ

511 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:57.60 ID:lldzXFZj0.net
道路に雪もないし事故の時に雪も降ってなかった路面凍結もしてないし居眠りかな

512 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:01.88 ID:+MviqUYQ0.net
閲覧注意

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201306/25/84/b0029784_13134268.jpg

513 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:02.40 ID:pLOIfGEJ0.net
>>436
あと看護士とかバイトとかシフト制の人とかね
可哀想だな

514 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:02.93 ID:GTu60mci0.net
>>377
北陸新幹線ですら、軽井沢駅出てから直ぐに地下に潜るようにしてトンネルを掘りそのまま北へカーブ、大回りして何とか攻略している有様。
旧信越本線は6.67パーセントの勾配で、JRで一番の急坂だった。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:10.61 ID:P5XIiIGj0.net
バス転落事故 搬送先の病院
1月15日 7時20分

消防などによりますと、午前7時現在、長野県と群馬県の合わせて9つ
の病院に30人が搬送されたということです。
長野県では、軽井沢町の軽井沢病院に3人が搬送され、このうち2人が
死亡しました。佐久市の佐久医療センターには6人が搬送され、いずれ
も重傷、このほか、市立国保浅間総合病院に4人、くろさわ病院に4人、
金澤病院に5人、小諸市の小諸厚生病院に4人が搬送されたということです。
群馬県では富岡市の富岡総合病院に2人が搬送されいずれも骨折の重傷、
また、前橋市の群馬大学医学部附属病院に1人、高崎市の高崎総合
医療センターに1人が搬送され、手当を受けているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372031000.html

516 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:18.75 ID:dLkUY1LkO.net
病院も夜中にびっくりしたろうな

517 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:21.69 ID:0vDHBXPN0.net
顔がつぶれてよくわからないそうだ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:22.34 ID:We6ue2t60.net
これからも質の低下が著しいだろうから、ケチるべきものはよーく考えて判断した方がいい

519 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:22.71 ID:M39V4ff50.net
>>442
それは何十年も医師国家試験合格者を増やしてこなかった自業自得ですがな
まあそのお陰で好待遇維持できてるんだけど

520 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:24.07 ID:8Av6vBvh0.net
運転手に関する情報が無いな

521 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:27.82 ID:K9wD+CBjO.net
>>391
20年前北海道の余市町でトンネル崩落事故で20人即死

522 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:34.42 ID:LecQqQok0.net
世間が働いてる時に遊んでるからだよ
ざまあw

523 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:37.72 ID:ijZ0rQjE0.net
心が入れ替わる映画なかったっけ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:44.60 ID:3zM/QWe80.net
>>438
嫌儲板のスレ見てきなよ
95%ぐらいの書き込みが「ジャップ猿が死んだwww」で1000レス埋まってるから

525 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:44.64 ID:bfCWj23n0.net
っしゃあああああw
11人か、まあまあいいセン行ったな

526 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:48.85 ID:XEicb3h/0.net
報道の「心肺停止」って、その後、何%が死亡なんだろう。
その後でもないかもだけど・・・

527 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:51.05 ID:7HZMF/ew0.net
観光バス会社はイーエスピーだな
車両台数持ってないし、小さな会社だと思う
事故ったMSも中古車
夏にサマーランドの送迎バスを路線バス中古車をリースして走らせていた

路面凍結してないし、居眠り、車両不具合、運転手急病のいずれかだろうな

528 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:51.44 ID:IhjqsMP40.net
そんなに酷い事故にも見えないけどえらい死亡率だな

529 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:52.45 ID:8d2PzQ1u0.net
>>510
バスのトランクの中で横になって寝る。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:54.57 ID:iq5aBTN4O.net
>>31
全くもって同意
全ての路線バス観光バスは大型二種二名以上同乗義務を課すべき

531 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:58.24 ID:kXjAxoR30.net
>>426
運転の仕事なんてDQNじゃなくても居眠りするよ
前日たまたま夜更かししただけでも命に関わる

532 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:50:59.09 ID:V4wDDZcf0.net
>>114
関越道な

533 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:02.40 ID:+irhVaBj0.net
中華運転手だったりしてな

534 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:03.52 ID:LwBRn6Xs0.net
寝てた臭いな

535 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:09.51 ID:kTwdpfIGO.net
バス自体は原型をとどめないほど大破してないし、落下も5mくらい
なのに13人も死亡って凍死か何か?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:17.82 ID:6OJC9voS0.net
>>464
最近の火災はほとんど整備不良が原因
全国的に車体が老朽化しているんだよ。・

537 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:18.30 ID:6Dlyhdw70.net
ざまあm9

538 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:19.58 ID:vUPW8TVK0.net
企画 キースツアー(サイト激重→サイト削除?)
バス会社 ESP (サイト落ちもしくは削除)
出発地点 原宿
到着地 北志賀高原

539 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:20.23 ID:SMG3c1rV0.net
ひええ
死者多いな

540 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:21.03 ID:Yr/Je/zV0.net
世の中なんでもかんでも効率化、コストパフォーマンス、一切の無駄を省く、といった風潮にのって、
人間の限界を超えた働き方させられてるからね。事故も起きるしストレス溜まってギスギスするのも無理はない

541 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:25.03 ID:oTTwEyHkO.net
一人閉じ込められてるのはあれか
仮眠室の運転手か

542 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:26.30 ID:IXA7zTgK0.net
3mってw

老人が尻餅ついて死ぬみたいな印象

543 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:26.64 ID:P5XIiIGj0.net
転落したバスは昨夜 東京を出発 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372021000.html

会社のホームページによりますと、長野県や新潟県、それに
群馬県に向かうスキーやスノーボードのツアーを中心に企画していて、
ホームページでは「激安&格安バスツアー」とうたっています。
会社の担当者はNHKの取材に対し「事故のニュースを受けて
お客様からの問い合わせが相次いでいる。詳しい状況は分からない」
と話しています。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:27.18 ID:1pi7r8wO0.net
貧乏なのにスキーとか無理するから

545 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:27.49 ID:D4Seviyv0.net
>>510
ぶっちゃけ仮眠室に寝させてくれ。ドライバー直後の席は仮眠ベッドにしていいから。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:30.79 ID:UBXWcLwH0.net
運転手は死んだの?

547 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:36.23 ID:gHSoKL/80.net
>>523
それは秘密❤️

548 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:36.92 ID:RCxeO8L40.net
着いたよさあ滑ろうぜ! のはずだったのに・・・

549 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:39.22 ID:7qlpymfU0.net
なぜかバスはシートベルトがないからな

550 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:50.87 ID:lldzXFZj0.net
>>487
お前の言ってる大規模な盗みがなんなのか知らんがスキー場じゃなくどこでもその場から物を置いて離れるなら自分の物に鍵つけたりするのは大事だぞ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:51.99 ID:m8Faz/Cf0.net
大事故じゃん!

552 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:53.18 ID:92Rk5GnI0.net
東京から北志賀行くのにこんなとこ通るんだ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:55.36 ID:/Vq1szXD0.net
軽井沢、2:00am

気温 -3℃
風速  3m

すいぶん温かいじゃない
この季節、-10℃とかかと思ったわ

554 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:59.24 ID:JN5YLu2w0.net
大した高さじゃないけど、落ちた時に屋根が木にぶつかったのが悪かったんかな

555 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:59.80 ID:/sMeL87QO.net
>>438
俺はメシウマしてる奴より
ブラックとか会社特定して満足してるレスのが胸がよほど痛むよ
バス運行管理の現状で批判されるべきは国交省と小泉なのに

556 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:00.85 ID:0b1cdHHB0.net
13人死亡か・・・
13人の金曜日

557 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:03.07 ID:J27qyXVz0.net
立ち木に側面から激突して屋根も潰れてその部分の乗客が落命したんだろうね。
堤防道路みたく普通ののり面だったらけが程度ですんだんじゃないか。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:04.45 ID:TbV5LkUR0.net
碓氷峠といえばマコちゃんのシルエイティ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:10.50 ID:lc3Oje4p0.net
>>317
風呂には入るなよ、交通事故より風呂で死ぬ人間の方が多いからなw
餅も食っちゃダメだぞ

560 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:10.64 ID:X66LWVFFO.net
メシウマwww

561 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:11.81 ID:K9wD+CBjO.net
>>512
つまんねーからそういうのやめろよ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:13.02 ID:gXwQtlJI0.net
>>512
もって3分位だな合掌(´;ω;`)

563 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:15.02 ID:472ESO0I0.net
NHKでキースツアーの会社の前から中継してるね

564 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:17.72 ID:LwBRn6Xs0.net
なんで高速道路じゃないの?

565 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:18.00 ID:M/k6pB060.net
>>521
越前海岸といいあれはバスに非があるのか?

566 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:19.08 ID:Hvk2jZRb0.net
>>496
突入角度が緩やかで鋭角だったことがよくわかるな。
居眠りだろう。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:21.59 ID:3Rl+exMa0.net
亡くなった方の名前は公表されてないのか

568 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:22.46 ID:YZD3qugM0.net
>>27

569 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:23.31 ID:Y3tvHvoc0.net
これ現場に慰霊碑建つくらいの大事故だな
南無南無…アーメン

570 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:24.05 ID:gWWHFrjf0.net
寝てて衝撃で起きたら死んでたみたいな

571 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:25.31 ID:2nPoWc9y0.net
>>194
高速がどれだけ高いか知ってる
東京長野往復一万円するんだよ?

572 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:26.86 ID:8d2PzQ1u0.net
20万キロ超の中古バスを再塗装して使用する。激安バスなんか。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:28.66 ID:x56oHUrs0.net
>>515
群馬大学病院とか可哀想
高崎総合医療センターはドクターヘリ使ったのかな?

574 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:30.21 ID:1V+owjoK0.net
>>510
おちおち仮眠もできないよ。

575 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:35.71 ID:vUPW8TVK0.net
ESP
Googleのキャッシュ見たら本社は東京都羽村市、バス営業所は埼玉県入間市との情報

576 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:37.63 ID:Ib5NJbLPO.net
滑る前に滑っちゃったのね

577 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:39.81 ID:LS3Z30Az0.net
>>273
は?おまえバカなの?
勝手に決め付けるなよ。そして人間として終わってるな

578 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:42.06 ID:pEmT/Jrt0.net
成人の日は15日やろ?今日は祝日じゃね?

579 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:50.74 ID:UH/TCoPv0.net
グロ死は無いみたいだな
やんわりと死んだ
完全に鍛錬不足

580 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:51.44 ID:zutF0sG20.net
自動運転導入待ったなし

581 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:52.98 ID:PEsO/sYN0.net
自動操舵かブレーキがあればな

582 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:56.59 ID:luDzrCYh0.net
旅行会社のサイト見れないね

583 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:57.15 ID:g1C7ch5E0.net
事故った場所からみて運転手に過失があるのはほぼ間違いないな

584 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:52:57.76 ID:W+vliHbM0.net
実際の事件ばかり扱ったゲームでないかな
四八(仮)の人だせばいいのに

585 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:00.41 ID:TJmhfWht0.net
いずれニュースで出ると思うけど、
北志賀高原スキー場は、上信越道の中野ICで降りるが鉄板。
だけど、下道走行した場合高速料金の2割が運転手にバックされるところが一部の会社であるんだよね

586 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:04.38 ID:lS6OUgwU0.net
>>498
その内中国人ドライバーばっかかもよ
移民労働者入れたくてうずうずしてるから

587 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:05.97 ID:gXwQtlJI0.net
>>556

!!

588 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:06.31 ID:7HZMF/ew0.net
>>529
今回のスキーバスは普段はふつーの観光バスとして走らせてる車両
床下に仮眠室なんかないよ
それに、東京〜志賀高原の距離ならワンマン運行だよ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:07.04 ID:Lfe5GPBS0.net
リスクを考えない安物買いの馬鹿で、
シートベルト締めなかった馬鹿が確率通りに死んだだけだな。
調子こいてると当然こうなる。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:07.37 ID:lldzXFZj0.net
>>429
リフト代だけでも5000円位するだろうに安すぎだろ

591 :セーフティドライブ:2016/01/15(金) 07:53:09.02 ID:0l9nQJPv0.net
 
 
 
  
 

  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

592 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:11.21 ID:L02LUbh10.net
>>549
あるよwなんで無いと思った?w

593 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:11.73 ID:0L907Ykq0.net
ドライバーが心肺停止で死亡者2名はお客で残り9名が心肺停止だろ?
心肺停止ってのは生死さまよってる状態だから
一か八かで蘇生する可能性のある状態

594 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:14.47 ID:JJzdofDL0.net
宅配ドラ・コンビニ配送ドラも激務で死にそうです

595 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:18.50 ID:+8YU8EG40.net
30年ぐらい前にスキーバスがダム湖に転落したのを思い出したわ

596 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:18.80 ID:P5XIiIGj0.net
スキー客乗せたバス転落 2人死亡 11人心肺停止 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372011000.html

このバスには乗員・乗客合わせて39人が乗っていて、男性2人の死亡が
確認されたほか、男性6人と女性5人の合わせて11人が心肺停止と
なっているということです。
このほか20人以上がけがをして病院に搬送され、手当てを受けている
ということです。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:20.79 ID:V/xuwfZB0.net
>>64
1回転したんじゃね?

598 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:24.88 ID:Q9LZGBMa0.net
居眠り?整備不良?

599 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:25.83 ID:0/MeMzNv0.net
滑落人生

600 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:31.27 ID:nx2j4auV0.net
前の関越の時もそうだけれど、こういうので死んだらいくらの賠償もらえるの?
ちゃんと払われるの???

601 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:31.64 ID:Hvk2jZRb0.net
>>512
この転落はキツイな。ショックだ

602 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:39.77 ID:36HPvbur0.net
>>571
高くて当然だろ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:41.93 ID:FMrlJij40.net
>>521
もう20年も経つのか
雪まつりに出掛けた母子家庭の母娘とか
あの時はニュース見ては泣いたな

604 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:46.58 ID:9SCI9P7m0.net
ツアーバス全面禁止にしろ!
自ポだって禁止したんだからできるだろ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:47.73 ID:z9RnjKuh0.net
>515
田舎は搬送先が遠すぎて悲しい

606 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:49.37 ID:llXyZrbY0.net
最近は下手くそな観光の運ちゃんいるからな〜。
大橋JCTから山手トンネル外回りに合流、したと思ったらいきなり追い越し車線に出てきて、その先のカーブでブレーキとかアホかと思ったわ。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:52.10 ID:Pw9ibhQG0.net
運転手の待遇が悪いのも原因
無理して働かないと食べていけないもの
自分もバスではないけど中距離走ってるけど時給にしたら1000円やもんね
それで30万
どんだけ束縛されてるか分かるでしょ?

608 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:57.03 ID:IXA7zTgK0.net
昔、シートベルトで罰金払った事のある俺は警察官に

《じゃあなんでバスの乗客はOKなんだよ!》と噛み付いて逆に説教を受けた事がある

609 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:07.12 ID:dSmjSILf0.net
>>72
イニシャルD思い出した

610 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:08.16 ID:ks8IXz5r0.net
碓氷峠って居眠りできるような道だっけか?

611 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:08.66 ID:V/xuwfZB0.net
>>9
相変わらず下手糞

612 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:09.57 ID:EIgXihCx0.net
>>9
お前も死ねよ
本気でそう思うわ

613 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:10.48 ID:pMbjM+pf0.net
労基がダメすぎ

614 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:11.44 ID:gR+pM+he0.net
>>522

新聞屋の俺様には、休みなんて縁遠い話

615 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:12.94 ID:aqAAbMIy0.net
コースアウトしちゃったか

616 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:15.90 ID:uNas1W6k0.net
うわ、車体が山肌にそって、ぐんにゃり曲がってんな

617 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:16.39 ID:36HPvbur0.net
>>600
格安使ってるやつらに保険とか降ろさんでいいわ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:20.64 ID:VwmlKqkR0.net
往復夜行の1泊3日のスキーツアーか
年寄りは居ないなw

619 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:21.81 ID:K9wD+CBjO.net
>>565
あの事故はバスは運悪かったな

620 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:25.95 ID:xhuC35C00.net
少し道路からずっこけて横倒しになったような感じにしか見えないなのに随分被害が大きいのが不思議

621 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:29.69 ID:c4FlIith0.net
若い人たくさんだと嬉しいなあ

622 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:31.46 ID:lgrR/ux20.net
年明け早々死ぬとは思ってなかったろうな

623 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:31.97 ID:bfCWj23n0.net
死んだ方はどんな方だったんだろうか
学生だろうか、子供だろうか、家族連れだろうか
会社員か、それとも土方か
などとと想像するとワクワクしてくるw

624 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:35.01 ID:/WGh22uK0.net
アベノミクスだな

625 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:36.00 ID:QyvVgz4b0.net
こういうバスって大抵が前方が男で後方が女だよね

626 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:37.89 ID:cmmmUEfy0.net
>>529
事故ったのは夜行高速の中古じゃないから
床下仮眠室じゃないんじゃね?
運転席の後ろの席か、その反対側
もしくは1番後ろ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:39.04 ID:RWUahKvwO.net
>>593
その状態から最長でも10分以内に蘇生しないと無理だよ

628 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:41.79 ID:gJo12C+J0.net
36.326721, 138.645539
場所は特定できますた

629 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:41.82 ID:ZgNUG08X0.net
シースー

630 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:42.90 ID:8d2PzQ1u0.net
>>598
居眠りだな。

4速で下りを滑降した。

631 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:43.83 ID:m/8QTn9o0.net
左側が潰れてるから逆さまの状態で木に激突したんだな
下りだし相当なスピードで突っ込んだはず

632 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:44.73 ID:6PxqrvC60.net
>>510
仮に交代できたとして寝起き直後の人間に運転任せるのか
異常に応じて交代できるなんて仮眠でも何でもない

633 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:45.06 ID:pEmT/Jrt0.net
>>608
ダウトw
減点1

634 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:51.23 ID:Li51s2ic0.net
ニート
ハゲ
デブ
チビ
なら死んでも誰も同情しない

635 :修羅斉藤:2016/01/15(金) 07:54:54.16 ID:BbLVDhL20.net
自殺かな(´・ω・‘) 

636 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:00.07 ID:QMdLw/Nf0.net
これから深夜バス乗るときはヘルメット必要だな

637 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:01.82 ID:7IZUGDNl0.net
リアル
リトルバスターズ?

638 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:02.23 ID:50SdYSrY0.net
>>473
患者として各病院にばらばらに搬送されてるから情報取りまとめるのに時間がかかるでしょ
その入院者2人の情報とかNHKが現地病院から取材しただけだろうし
五体満足な生存者は念のため検査受けたり
警察とかの事情聴取受けててまだ解放されてないんだろうし

639 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:03.35 ID:UBXWcLwH0.net
激安バスツアーとか怖くて無理。運転手酷使されてヘロヘロなんだろ。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:05.96 ID:7HZMF/ew0.net
>>572
20万キロなんて、新車同然
貸切車なら100万超からの中古車が当たり前

641 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:09.09 ID:i3Z7Bqcv0.net
マコちゃんのシルエイティがインベタで来たから、対向車線に避けたのかも(´・ω・`)

642 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:10.11 ID:XEicb3h/0.net
あぁ、木が刺さってるのか・・・

643 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:12.04 ID:866kSIjXO.net
TBSは13人死亡28人けが と報道してるが、他局と数が合わないな

644 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:12.24 ID:WIChrP1O0.net
止まった状態から転げ落ちたのならこんなに死なないだろう
スピードがあれば転落しなくてもぶつかって止まるだけで死ぬ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:12.62 ID:57EzS2190.net
>>600
キースツアーのホームページには事故の場合賠償が追いつかない事が多いから
自分で保険に入るようにって書いてたよ(まじ)

646 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:14.91 ID:ElsU/uBs0.net
ハードオフでタンス買っちまったな

647 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:15.67 ID:pGDoNySI0.net
この手の格安ツアーって学生が多いんだろうな、

648 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:17.72 ID:3zM/QWe80.net
現時点で13人だから、これは相当不味いぞ
高校生が生き埋めになったトンネル事故並の20人行くのでは

で、生き残った人も鉄塊と共にスピードフルで5M落下して全身叩きつけられた訳だから
骨はバキバキ内臓は損傷しまくりだろ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:19.30 ID:OPXjaDMWO.net
>>585
おこづかいで人参か。悲惨な結末

650 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:19.47 ID:lrNd9lB50.net
全体的には原形とどめてるから木でグチャっとなった所の人が死んだんだろうね…
http://i.imgur.com/B5WkbFo.jpg
http://i.imgur.com/vNoUczB.jpg

651 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:20.73 ID:NW3Dwmdn0.net
昔は大型長距離バスの運転手なんて高給取りの部類だったんだろ?
それが今じゃ派遣社員並みの年収
そりゃ同じ安全性を求めるのは無理だ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:28.26 ID:2nPoWc9y0.net
いいかげん深夜の高速は無料化すべき

653 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:32.28 ID:oYkDE7pY0.net
>>194
腐った国だってこと
バスだけじゃないよ、この国は大型トラックも高速使わないww
ドイツや米国に勝てるハズがないねw

654 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:33.03 ID:u3LeQQkA0.net
>>577
事実だろ。

交通事故ではペラペラボディのボロ車乗ってる貧乏人から死ぬ。

軽のバンと高級外車の衝突事故忘れたか?

655 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:34.70 ID:8d2PzQ1u0.net
>>640
まあそうだな。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:36.26 ID:X2N1VoM/0.net
チーム名は、リトルバスターズだ!!

657 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:36.98 ID:/jzqlx2d0.net
>>50
運動エネルギーは質量と速さの2乗だろ

こんだけ重いものがブレーキ跡なく落下すりゃ
こうなるわ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:37.48 ID:/Vq1szXD0.net
>>521
いいかげんなこと言うなよ、即死じゃなくて数日かかって死んだかもしれないよ

659 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:44.88 ID:Pw9ibhQG0.net
これ
運転中に意識なくなってるよ
心筋梗塞かなんかで

660 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:45.94 ID:PAdi5bRSO.net
激安は怖い。
ケチって命を落とすなんて、遺族はやりきれない。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:48.21 ID:zATOcWnM0.net
居眠りか、路面凍結で滑ったのか、原因はわからんのか?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:50.58 ID:xcdcaThX0.net
>>4
リアルタイムなのか?
ストリートビューすげえ。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:53.92 ID:vEKfi9B70.net
こりゃ酷いな
ミステリーツアーだったのか?

664 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:56.20 ID:llun9n4W0.net
上空からの動画です。
http://www.news24.jp/articles/2016/01/15/07319815.html

665 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:59.02 ID:O4HaunD40.net
>>634
分かった自分を責めるのはやめるんだw

666 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:02.64 ID:k1T672e80.net
この手のバスって乗ったことないけどシートベルト付いてるの?

667 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:03.07 ID:xC+0f47c0.net
鹿を避けたとかかな

668 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:04.62 ID:SMG3c1rV0.net
高い崖かと思ったら3mかよ
スピード出てたのかねえ

669 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:11.39 ID:E76WDr9C0.net
シートベルトしてる人は助かったとかかい?

670 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:17.51 ID:/ZBjkqLo0.net
>>200
車の窓ガラスは、割れたら小さいツブ状になる様になってる。
大きいかけらが残る事はないよ。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:19.26 ID:h+cEzPlW0.net
>>9 >>12
お前らの身内も死んだら喜んでやるよ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:20.95 ID:8d2PzQ1u0.net
俺が乗ってたら運転代わってやったのに。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:22.45 ID:TnmbzvUt0.net
平日だからどうせ死亡者はジジババでしょ。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:23.95 ID:XjOUfJd80.net
>>259
お前みたいなのはニートだろうな
何も知らないんだな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:26.04 ID:FIswtBZE0.net
中国韓国なら全員死んでたな
日本はまだまだ安全だ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:26.93 ID:0L907Ykq0.net
底辺のフリーの大型免許を持った中高年が調子こいて、トラックドライバー
やってみたり、海外観光客特需で観光バスドライバーニーズと高給から転職
やらかしてミスったんだろ?

677 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:27.60 ID:b47QhHD40.net
このツアーを企画した会社は中小なので補償が心配。

運転手は派遣の匂いが凄くする。派遣だから会社は何もする必要ない。
したがって労災が適用されない可能性があるだろう。
スキーに行く人々は上級国民さまであり、運転手は底辺国民。

まさに格差&貧困社会日本の縮図が碓氷峠に現れたと言える。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:34.31 ID:FqsZPjDz0.net
運転手は無呼吸症候群で無罪に決まってんじゃねえか

679 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:36.23 ID:57EzS2190.net
>>643
NHKで全部で41人って言ったから合ってるよ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:40.25 ID:/w6hF3y00.net
走り屋とバトルしたのか?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:43.89 ID:7BQ08SCu0.net
過労死
心筋梗塞
脳梗塞
 もはや国家的恥

682 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:51.58 ID:Ag3Ah1+o0.net
>>283
碓氷軽井沢だと軽井沢中心部まで遠い。隣の松井田妙義?だったかな。そこでおりて入山峠こえたほうが近道。
地図見てみな

683 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:53.89 ID:EP3MTRMs0.net
“いろいろと酷かった。”
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1117905-d1526767-r188476574-Hotel_Radiant-Kijimadaira_mura_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Chubu.html
>キースツアーのスノボーツアーで1泊3日で宿泊。
>全体的に酷かった。

野沢温泉でスキー!〜30代半ばにはキツかったバスツアー編〜
http://ameblo.jp/okame-yama/entry-11198302527.html
>今回利用したのは『キースツアー』
>宿泊(1泊2食)・リフト券(2日間)・レンタル(2日間)込みで\16,300。
>バスは正直ボロかった・・・

スノボ・スキーのキースツアー
http://www.keythtour.com/
・日帰りバスツアー¥3990から
・深夜バス往復つき一泊3日¥11300から(鶏肉鍋食べ放題付きもあり)

684 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:54.98 ID:TG3Pb2Da0.net
10人以上も死ぬような場所に見えないんだが
光速で突っ込んだのか

685 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:56.35 ID:1v6b1Onk0.net
>>651
今は頭を使わない仕事は全て安月給だからな
公務員を除いて

686 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:56:59.73 ID:LBT7Av3m0.net
>>526
医師が死亡を確認するまでは心肺停止
頭が丸ごと吹っ飛んでるとかで確実に死んでたらその場で死亡が確認される

687 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:00.02 ID:hlR+YsLc0.net
つかもっとみんな気軽に死んでくれれば
僕のとらうまも解消するゆうか
乗り越えられると思う
なんだみんな死んでんじゃん
らっき〜

688 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:01.68 ID:Yr/Je/zV0.net
>>643
11人の心配停止を死亡にしたんじゃない?
乗務員は2人、客は39人で合計41人かな。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:05.05 ID:t2n7ALWV0.net
スキーはリスキーだな

690 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:05.19 ID:hYIzxUcmO.net
激安バスツアー
特に夜間はヤバいね

691 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:05.59 ID:VD1vltcZ0.net
>>607
わかる

692 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:08.42 ID:73j+iiu90.net
これ、登りから下りになって
ついつい、スピードが出て、カーブ
曲がりきれず右側の転落木と正面の土手に
激突だな。かなりスピードが出てた。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:09.79 ID:8d2PzQ1u0.net
>>677
掛け捨て200円保険に入ってたら、死亡で1000万程度。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:12.19 ID:jtXFDCsl0.net
木が衝突したとこにいた人が亡くなったんだろうな

695 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:12.55 ID:7HZMF/ew0.net
>>585
スキーバスは高速を走ると早く着きすぎるから、志賀高原なら下見が当たり前
ひたすら川越街道走って、東松山〜藤岡だけ高速乗って、高坂か上里で休憩
その後は下道で…ってパターンが王道

696 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:13.98 ID:LwBRn6Xs0.net
この中にお金持ちはいない

697 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:19.45 ID:xpNZxKh80.net
どんだけスピード出てたんだ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:25.95 ID:vvoyVAjY0.net
これ、転覆一回転やってんなwwwww

そら死人でるわww

699 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:28.45 ID:kTwdpfIGO.net
スキ〜天国へ〜♪

700 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:28.76 ID:FIswtBZE0.net
>>681
中国韓国はもっと酷いぞチョン

701 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:29.91 ID:weuN1C9d0.net
長野県内で1月にスキーバスが転落したことが30年以上前にもあった

702 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:32.65 ID:/sMeL87QO.net
交代運転手を飛行機の副操縦士かなんかだと思ってる非常識レス多すぎだろ

703 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:32.88 ID:g1C7ch5E0.net
ガードレールぶち破った

704 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:33.20 ID:36HPvbur0.net
>>652
じゃ自動車税もっとあげろ
道路がこの国の大赤字の元凶
格安バスなんざ規制すればいいだけ

705 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:35.35 ID:VwmlKqkR0.net
>>302
夜行バスだしな
しない奴多いと思う

706 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:36.63 ID:UH/TCoPv0.net
こんなショボイ峠にもいちいち名前ついてんだな

707 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:40.21 ID:gJo12C+J0.net
>>643
全部で39名。TBSの誤報らすい

708 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:41.70 ID:QyvVgz4b0.net
>>585
この類のバスは通常ルートで走ると2時、3時にスキー場に到着しちゃうからわざと時間調整を兼ねて下道走ったり無駄に休憩したりして時間調整するんだよ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:45.38 ID:VkZluYwL0.net
別の次元では今頃到着して背伸びしてるだろうな

710 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:46.91 ID:+GKNfi9Y0.net
>>661
凍結してなかった言ってたから、発作か居眠りか

711 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:01.71 ID:8d2PzQ1u0.net
>>697
時速35キロから40キロ程度しか出てないはずだよ。

712 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:07.96 ID:yxAMid0J0.net
>>60
> これって実質13人死亡だよな、医者が死亡診断出来たのがまだ2人だけと言う事で。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:09.60 ID:Xh18UIPS0.net
代表取締役 福田 万吉. 

714 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:12.70 ID:L02LUbh10.net
>>521
wiki見たら、27000tの岩盤が落ちてきて、高さ3mあったバスが重みで1mにぺちゃんこって...
救助が難航してたのもあるけど、これは即死だろうな...

715 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:19.35 ID:+GIRcV/90.net
70`超えで前面は土手に天井と側面は立木に衝突してバスがつぶれた感じか
すごい衝撃だったろう

716 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:20.81 ID:K9wD+CBjO.net
>>603
オレ当時中学生で感受性強かったし衝撃受けた
ウォークマンで福山雅治のmessageの曲を聴いてた被害者の男子校生の親父さんテレビに出てたね
その後福山雅治も墓参りに

717 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:21.88 ID:qC4MvgyG0.net
電車で白馬47スキーに行く俺は安全

718 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:24.50 ID:c8CznA8F0.net
こんな時期にスキーとか公務員くらいだろw
富士山で救助のとき落っこちて賠償しろってのも
公務員らしいし・・

719 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:27.29 ID:Lfe5GPBS0.net
木の強さは異常

720 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:27.34 ID:TYNU64YB0.net
>>1
運転手の名前チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

721 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:27.83 ID:+q7hngu30.net
心肺停止って最近の言い回しだよな。
報道が早くなったからかもしれないけど。
交通外傷による心肺停止は助からない。
1000人いたら1000人死ぬ。っつーか、すでに死んでて医者が診断していないだけ。

722 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:28.74 ID:myrkYcjN0.net
何年かおきにスキーバスで大事故が起きるよねえ

723 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:30.26 ID:Bqb77LKV0.net
2人死亡、11人心肺停止・・・一般メディア
13人死亡・・・・・・・・・・TBS

724 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:31.59 ID:0lM7OaZ40.net
>>684
もはや宇宙船だな

725 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:34.73 ID:GUPXuNZ/0.net
>>707
乗客39乗務員2だろ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:35.52 ID:xcdcaThX0.net
>>677
上級国民は新幹線のグリーン車で行く。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:36.77 ID:vDfYdiEz0.net
この事故に乗ってた母娘の魂が入れ替わるという題材で小説書こうと思うんだが。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:37.64 ID:IXA7zTgK0.net
頭部打撲と頚椎骨折のオンパレードだったんだろうな

729 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:42.38 ID:TbV5LkUR0.net
そういやつい最近も
運転手が意識なくしてアパートに突っ込んでたな

730 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:49.50 ID:0810gT440.net
死者多いなあと思ったら、後部屋根、立木で潰れてるやん

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:54.53 ID:0L907Ykq0.net
俺がいいたいのは、派遣ってのがバスなのかトラックなのか重機なのかそれら
を渡り歩いてるやつか、きちんと特化したやつかそこが重要。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:56.10 ID:4sNa1mMc0.net
人工知能の自動運転にまかせておけば、こんな居眠り事故はゼロになるのに

733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:57.67 ID:xJciDJlo0.net
やっぱり安過ぎるツアーは避けた方がいいね (´・ω・`)

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:03.23 ID:0FFOsq6R0.net
>>15
小泉の規制緩和以来、バス業界に問題なかったことなんて皆無。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:03.76 ID:UBXWcLwH0.net
>>645
相手がない自損事故だと一千万くらいしか出ないかもな。旅行保険はなかったのかな。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:06.18 ID:h511fvCuO.net
また安倍政権で、こんな事故が
本当に安倍は人殺し野郎だな
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:08.05 ID:0kpieHUs0.net
自動操縦の方が安全だな

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:19.82 ID:68Of9CEM0.net
羽村市民だけどESPの前まで行ってみよか?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:21.25 ID:lldzXFZj0.net
>>647
学生や20代の人達が多そうだ
あとスキーが趣味の60代とか

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:24.53 ID:P5XIiIGj0.net
現在のところ記者会見する予定はない
キース
@フジテレビ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:28.64 ID:0afRDS+WO.net
>>620窓ガラスが大きいのも被害増大の一因

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:29.75 ID:2AjuJmaB0.net
なんでこんな事故でこんなに沢山死人が!?

とにかく関越以来の大事故。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:30.45 ID:ZdANAsyc0.net
スキー場に行く途中の事故だから、スキーは出来なかったけど、一生忘れられない旅にはなったね

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:31.54 ID:Yr/Je/zV0.net
>>683
昨日のビーフカツもそうだけど、安いってことは何かリスクがあるんだよ
選ぶほうにも責任があることにしないと、安さだけを求める馬鹿が後を絶たない

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:32.67 ID:bfCWj23n0.net
命だけは助かっても、一生カタワ決定の人とかもいるだろーなー
かわいそーに
あーコーヒーうめえ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:34.11 ID:xlpXEcM8O.net
運転手60代か

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:34.69 ID:OknOE8Vg0.net
バスも13年経過すると自動車税は上がるのですか?

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:39.40 ID:X2N1VoM/0.net
あの世行きのミステリーツアー

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:41.05 ID:ySvHz89Q0.net
>>9
死ね
殺す

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:42.67 ID:r5KlpY1I0.net
スキーは危険

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:44.54 ID:u3LeQQkA0.net
地獄絵図だったろうなあ現場

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:45.10 ID:2gR0lWKm0.net
東京五輪中止してインフラ整備と子供に金かけるべき
車は危険すぎる運転手が何歳か表示とスモーク禁止と運転席はずっと外から見えるようにすべき
国交省は記者会見しないのか?
公明党大臣は何ができるの?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:45.47 ID:e4S3t7jV0.net
ここまで軽井沢シンドロームなし

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:47.05 ID:+hrYVgRZ0.net
>>248
深夜バスのシートベルトって義務じゃなかったんか
最近10年ぶりくらいに乗ったけどしなきゃダメなもんかと思ってた
アナウンスがどういう風だったかは覚えてない

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:48.65 ID:cyUvlLp60.net
>>727
いいね!映画化まで行くんじゃないの

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:54.90 ID:L/cfnVMN0.net
>>549
いまは高速に乗るバスは路線バスでもベルトをつけてないと違法だよ
法律で義務付けられているからベルトをするようにってアナウンスもされる

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:56.72 ID:r9XW2MAr0.net
平日にスキーとか
ざまぁ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:58.08 ID:36HPvbur0.net
>>737
雪降ったときそれやったらたぶん前へ進まない

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:01.47 ID:g1C7ch5E0.net
軽井沢でスキーやるなら多少は高くても安全をとって新幹線を使ったほうがいいな

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:03.55 ID:6Dlyhdw70.net
今頃あの世で滑ってるんだろうなw

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:06.44 ID:yNooQXxU0.net
前にこんな事故で運転手は山で首を吊ってたことあったな

762 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:10.86 ID:NW3Dwmdn0.net
3mでこれじゃ、道路脇のギザギザ坂に突っ込んでも死人が出そうだな
あのブレーキ壊れたときに逃げ込む奴

763 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:12.41 ID:vYcnn3M00.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民 の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

764 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:12.58 ID:6leLgyDD0.net
>>23
運転手って奴隷だからね

765 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:12.83 ID:Q9Vpa/fH0.net
ブレーキ跡ないし、居眠りだろうなぁ
どういう勤務状況だったのか気になるね、長距離バス運転手なんて相当ブラックが多いしな

766 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:14.35 ID:J27qyXVz0.net
>>682
このバスは志賀高原行きだから普通に高速を使った方がいいだろ


とはいえ志賀高原は高速にしろ18号にしろ離れすぎという印象が

767 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:17.20 ID:mVF3rWoK0.net
ガードレールと木のみごとなコンビプレーに拍手

768 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:18.46 ID:ks8IXz5r0.net
>>553
やっぱり暖冬ですね。
だけど−3℃風速3mの風で路面凍結してないのかな?
零度付近でも風が吹いてたら凍るけどね。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:20.17 ID:HeFvxuFY0.net
ドクターヘリが24時間待機だったら助かった人もいたんじゃないのかな。この国の行政は金をかけるべきところに
金をかけずに、どうでも良いところに金を出すからな。24時間運航にしてIFRで飛べるようにソフトとハードを整備して、
乗員の訓練に金を出せば良いのにな。これを充実させれば僻地で医者のいないところの医療も拡充するんだけどな。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:22.25 ID:0810gT440.net
車体が折れてるやん 屋根も潰れてるし

771 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:23.63 ID:979gc5Aw0.net
碓氷峠復活してEF63復活や

772 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:29.67 ID:nAdR8uLj0.net
格安か
目的地が北志賀なら上信越道の信州中野から下りて直ぐなのだけど

773 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:35.11 ID:nBiogwdK0.net
その昔、こんなすげえ事故があったんだぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/飛騨川バス転落事故

774 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:36.78 ID:gJo12C+J0.net
>>725
NHKは全部で39名キース社員談

775 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:36.86 ID:IW8X2h1t0.net
>>656
リトルバスターズってバス事故で全員死ぬ話なの?

776 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:39.41 ID:57EzS2190.net
8時各局きたがやっぱりTBSだけ13人死亡のテロップ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:45.52 ID:zAJ24Fty0.net
ダンロップなんか履いてるからだよ

778 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:46.70 ID:0lM7OaZ40.net
>>743
成仏してください

779 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:48.00 ID:h511fvCuO.net
安倍は何人、人を殺せば気がすむんだろ?

780 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:50.27 ID:keNX/AQDO.net
つくづく生死の境目てのは紙一重だと思うよな

781 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:51.55 ID:LS3Z30Az0.net
>>654
平日だし学生だって多いだろ。
2ちゃんで何言ってるんだとか言われるんだろうが、仮に貧乏だとしても、そんな言い方ないだら、

782 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:52.68 ID:K9wD+CBjO.net
>>658
常識で考えて見ろよ!遺体の多数は上半身潰されて損傷が激しかったんだぞ
即死じゃなけりゃなんなんだよ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:52.81 ID:3/WXtsFEO.net
スキー、スノボに行く時にこれくらいのリスクは承知してるんでしょ?

784 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:54.31 ID:+MviqUYQ0.net
安かろう悪かろう

785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:55.85 ID:ZfzlBJRc0.net
>>723
明らかに呼吸してなくて死んでても、医師が死亡確認するまでは心肺停止としか
言いようがないからそう書くのに、この時点で死亡ってかける2人は首がなかったりするんだろうか

786 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:04.43 ID:kYjZhYKG0.net
13人死亡確認だって

787 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:04.50 ID:8DmbTYjs0.net
男性2人が死亡

788 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:07.32 ID:lldzXFZj0.net
>>721
医者が認めないと死亡って言えないんだっけ?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:11.35 ID:1V+owjoK0.net
>>732
ソフトにはばぐがあるし、ハードには故障がある。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:21.11 ID:X9hF7kxN0.net
軽井沢へ行くなら新幹線だろ?
北陸新幹線の車両は今座席を取り外して、スキーなど乗せれる状態になってるんだって
関西の子供たちがスキー遠足で北陸に来るとき、北陸のバス会社に迎えに来てもらうんだってね
都会のベテラン運転手でも雪道は怖いだろ?

791 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:22.30 ID:lgrR/ux20.net
圧死とか頚椎骨折?
あと木に刺されて?

792 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:23.31 ID:vA6WErJQ0.net
>>727
タイトルは「シークレット」とかどうだ?

793 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:29.23 ID:zbTnatVn0.net
稲川淳二の話で似たようなのがあった。バス旅行中に事故って死んだ友達が生き残った子も道連れにしようとするやつ

794 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:30.03 ID:zATOcWnM0.net
>>710
おお、そか。
路線バスと違って運転手のことなんて見ないだろうしなあ。
でも、ここらへんってカーブ続くところなんだろうから、
突然に、ってことなんだろうなあ。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:31.07 ID:J27qyXVz0.net
>>716
早期救助を求める遭難者家族を当時の担当大臣がテレビカメラの真ん前で
怒鳴る場面が報道されたんだよね。
どちらの気持ちもわかるんでやるせなかった記憶。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:33.56 ID:fv5v36gy0.net
現場は雪も雨も凍結も無い格安スキーツアーか・・
で、流行りの対向車線に突っ込み自爆と・・
対向車が居ることをよく確認してからはみ出してさえいれば・・

797 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:33.73 ID:l/yiFYRm0.net
運転手がてんかん持ちだった。に100ウォン

798 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:32.21 ID:k3pYemRn0.net
よく草津泊まりにいってついでにバスで軽井沢いくけどそのルートだよな…
4日前に通った

799 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:36.69 ID:WEHplQg10.net
例の崖道から転落したバス動画みたいな感じなんだろうなぁ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:37.01 ID:cyUvlLp60.net
>>769
有視界飛行前提のヘリにはきつい

801 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:40.51 ID:XEicb3h/0.net
よくわかんないが、樋口さんがんばれ

802 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:41.46 ID:LwBRn6Xs0.net
しょぼい峠って碓氷峠は有名だよ

803 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:43.70 ID:0810gT440.net
>>790
志賀高原行きですよ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:49.36 ID:vUPW8TVK0.net
会社名 株式会社 イーエスピ ー
本社 〒205-0013
東京都羽村市富士見平二丁目1番地5
TEL:042-570-0635(代表) FAX:042-570-0638
代表者 代表取締役 橋美作
設立 2008年7月8日
資本金 300万円
従業員数 195名(2015年6月末現在)
事業内容 警備事業 バス観光事業
許可認定 警備事業    東京都公安委員会 第30003382号
バス観光事業  関自旅一第12号・東京都登録旅行業第2-6850号
これは Google に保存されている http://www.esp08.net/company-3/companyoutline/
のキャッシュです。 このページは 2016年1月8日に取得されたものです。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:55.04 ID:u06D/MzQ0.net
木、丈夫すぎ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:57.41 ID:udqbhmSZ0.net
テレビ局は、この事故のおかげで
視聴率アップだな。
ジジババはこういうの好きだから

807 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:58.44 ID:xcdcaThX0.net
>>391
1968年
飛騨川バス転落事故

死者95人
不明9人

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:59.46 ID:AbfSCMv50.net
>>662
原口大臣お疲れ様です

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:59.61 ID:vA6WErJQ0.net
>>773
飛騨川の事故はバス事故っーより土砂崩れだからな
こういった事故とはまた違う案件だよね
飛騨川のは津波で飲まれた幼稚園バスや列車と同じ案件だよね
引き合いに出すなら死者数25名の犀川スキーバス転落事故だろね

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:00.21 ID:i3Z7Bqcv0.net
バスって機械式のABSみたいのが付いてるはずなんだけど、電動より信頼性はあるよね(´・ω・`)

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:00.56 ID:h511fvCuO.net
誰か安倍晋三の人殺しを止めてくれ!

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:04.31 ID:X2N1VoM/0.net
>>775
BADは2人だけ生き残る

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:05.52 ID:Yr/Je/zV0.net
>>776
TBSは反日だから。一人でも多く殺したいんだよ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:11.78 ID:whQ0Xpou0.net
こういうのあるからバスツアーとか行きたくないんだよなあ…
安いからかみんな行きたがるけど。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:11.88 ID:iWeH1t620.net
>>707
NHKは最初11名心肺停止・その内2名が死亡確認だったけど、今は2名死亡・その他11名心肺停止となってる
事実上13名死亡みたい

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:16.03 ID:wB6cOxk00.net
あー左カーブを曲がらず直線で走って
対向車線の右側に落ちたんだね

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:18.14 ID:6leLgyDD0.net
私を天国に連れてって♪

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:18.54 ID:TdlR5Q/V0.net
夜行バスに、シュプール号が追いやられたんだよな
シュプール号ならこんなことにはならなかった。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:19.23 ID:/w6hF3y00.net
バスにもアイサイト付けろ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:20.84 ID:QHtHwCLd0.net
ガードレールで横になり
天井から木に激突かな
木に直接ぶつかった人は助からないわな
シートベルト無しのひと
ご冥福

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:24.17 ID:CjYg8RSe0.net
シルエイティとバトルでもしたのか?

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:27.56 ID:Lfe5GPBS0.net
ガードレールに衝突後、右側に横転して、
裏向きになった状態であの凹んだ部分が木にぶつかり
はね返って戻ったのがあの状態だな。
木への衝突が最大ダメージだな。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:32.15 ID:zSOJITLf0.net
スーパーマンがいれば・・・

824 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:33.55 ID:4I6QeRlW0.net
>>752
出たよ反日チョン
残念ながら東京五輪で日本経済は大復活
韓国経済はそのころ崩壊しそうだけどw

825 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:35.90 ID:ehAQqQl+0.net
バス屋が、エラ系で、賠償無しに10ペリカ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:38.49 ID:CkKBoT7L0.net
■平成のバス死亡事故
13名 平成28(2016)年01月15日 軽井沢スキーバス事故 長野県
*7名 平成24(2012)年04月29日 関越道ツアーバス事故 群馬県
*3名 平成7(1995)年08月10日 東名山北バス事故 神奈川県山北町・東名自動車道  トラック追突
*3名 平成11(1999)年07月10日 標茶路線バス事故 北海道標茶町・町道 
*3名 平成17(2005)年04月28日 磐越道高速バス事故 福島県猪苗代町・磐越自動車道 

■平成の崩落事故(バス関連)
19名 平成8(1996)年02月10日 豊浜トンネル崩落事故 北海道古平町/豊浜トンネル・国道229号 他自家用車1名死亡
15名 平成元(1989)年07月16日 越前海岸岩盤崩落事故 福井県越前町・国道305号  マイクロバス

827 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:39.51 ID:dVlggoL30.net
ブレーキ痕はあるよな?
直前には運転手の意思があるから病気とかでは無さそう
居眠りなのか?
車体不良とか?

828 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:42.03 ID:9fP4rRkK0.net
心肺停止って
生き返っても、大概障害残るからもう死亡みたいなもんやな

829 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:42.46 ID:6j4+nYDe0.net
運転手の居眠りか病気ですかね

830 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:43.15 ID:LwBRn6Xs0.net
資本金 300万円

安いなあ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:43.17 ID:EEBbfvYM0.net
リア充ざまあwww

832 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:44.80 ID:pTxQHFRf0.net
運転手は死んでるよな?

833 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:45.22 ID:IW8X2h1t0.net
>>657
落下なら水平方向の速度関係なくて
むしろ高さが問題ですがw

834 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:45.84 ID:/heCUE0A0.net
>>6
(´・ω・)人(・ω・`)

835 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:47.26 ID:PlSOwX1k0.net
若者の移動は危険な格安バス
老人の移動は安全な新幹線飛行機

生まれた時代で命の価値が違う日本

836 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:53.31 ID:0afnaIyC0.net
>>785
首が無くても医師が確認するまで死亡が確定しないわけだから
2人には死亡確認してくれる専属の王大人が一緒にいたと考えるのが常識だろう

837 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:54.94 ID:THmXBgYa0.net
>>522
正月休みがやっと取れた人かもしれないぞ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:02.64 ID:zf0ugjnV0.net
賠償金いくら?
運転手に払わせるんだよね?

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:04.46 ID:6dqW0P4N0.net
財布が無くなってるんじゃね

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:04.83 ID:yyGtgKxD0.net
木にぶつかってひしゃげてるのが凄い

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:13.05 ID:bMbtVceL0.net
人が神殿ねんで!

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:14.83 ID:CvHR2Pvl0.net
旧碓氷峠が大渋滞してそうだな

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:14.86 ID:N9g2UzKWO.net
(-_-;)y-~
もう20人ぐらい死んどるやろ。
焼酎うまーしたから寝る。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:19.12 ID:Hvk2jZRb0.net
路面にタイヤのスリップ跡が見えるね。
対抗のガードレールに当たって突き抜けた奇跡がわかるわhttp://i.imgur.com/xZ7Zj4d.jpg

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:19.14 ID:VRNwlXoF0.net
せめてスキーを楽しんだ後の事故であることを願う

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:23.23 ID:f6RY5C7+0.net
またツアーバスかよ。
居眠りだな。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:23.61 ID:4GVQ/hec0.net
夜中に峠を通らにゃならんのか?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:24.38 ID:0lM7OaZ40.net
>>836
社会死は医者必要ない

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:33.69 ID:/Vq1szXD0.net
>>700
中国韓国に僅差で勝てて良かったわね

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:34.13 ID:hlR+YsLc0.net
もっとみんな気軽に死んじゃえばいいんだよ
大したことねえんだから
ドンマイ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:34.19 ID:VwmlKqkR0.net
志賀高原行きなの?
こんな下道走るんだ?

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:37.69 ID:e6j4OBNDO.net
>>811
ぱよぱよちーん
アイゴーwwww

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:38.07 ID:QyvVgz4b0.net
60代の運転手2人同乗してたってさ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:38.44 ID:WIChrP1O0.net
木w

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:39.21 ID:VaYGO9xi0.net
親御さん今頃気も狂わんばかりだろうな気に毒に

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:41.76 ID:oDny3Qam0.net
高速バス毎週乗ってた時期あるがシートベルトしないやつ多いよ
死因とシートベルトの因果関係をちゃんと調査して、シートベルトの着用喚起して欲しいわ
マスゴミもたまにはちゃんと仕事しろよ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:44.25 ID:clCfUA/S0.net
記者会見の予定なしってどういうことだよ…

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:47.03 ID:0tLxHEAE0.net
47NEWS@47news 7:55
速報:長野県警によると、同県軽井沢町のバス転落事故で、死亡の2人は男性。
心肺停止11人は男性6人と女性5人。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:49.31 ID:Kz4DmVo60.net
今の時間、都内でコート着てても寒いのに、深夜の碓氷峠で軽装だったら逝くわな。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:50.77 ID:MiUSrnUJ0.net
>>845
残念ながら向かってるところ

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:52.52 ID:IXA7zTgK0.net
さすがに関係ない近所の出しゃばりババアがわざわざ花束を置きに行くことはないだろう

NEWSとか見てて何なの?といつも思う
映りたい、あわよくばインタビューされたいって

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:52.64 ID:XyR6sLwCO.net
これ相当スピード出てねーと曲がりきれないとかねえな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:53.14 ID:DBbiV6V40.net
>>16
こりゃひでえな

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:54.83 ID:h511fvCuO.net
くそー!安倍晋三の人殺し野郎め!まったく鬼みたいなやつだな!鬼畜以下だな!

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:55.68 ID:/w6hF3y00.net
>>821
女性二人組だっけ

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:55.84 ID:xnYLR/DA0.net
てんかん持ちは決して車を運転する仕事には就いてはならない

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:03:58.13 ID:MwHKyPyv0.net
こういう事故の時ってどうやって救急に連絡するの?
39人中誰かが必死に119番したの?
時間帯的に目撃車もいなそうだよね。落ちてるの走ってたら見えないし

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:06.87 ID:8DmbTYjs0.net
バスには乗員・乗客合わせて39人が乗っていて、男性2人の死亡が確認されたほか、
男性6人と女性5人の合わせて11人が心肺停止となっているということです。
このほか20人以上がけがをして病院に搬送され、手当てを受けているということです。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:08.34 ID:M/k6pB060.net
今はなき寝台特急北陸だって6時半の金沢到着後に
東金沢に引きあげてそこで時間調整できるようになってただろ。
夜行は速ければいいてものではない。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:12.94 ID:BXc7M8OV0.net
JTBか大手私鉄系バス旅行なら大丈夫だよね?

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:14.00 ID:nAdR8uLj0.net
>>842
ああ地獄だな

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:14.20 ID:8d2PzQ1u0.net
会社名 株式会社 イーエスピ ー
本社 〒205-0013
東京都羽村市富士見平二丁目1番地5
TEL:042-570-0635(代表) FAX:042-570-0638
代表者 代表取締役 煖エ美作
設立 2008年7月8日
資本金 300万円
従業員数 195名(2015年6月末現在)
事業内容 警備事業 バス観光事業
許可認定 警備事業    東京都公安委員会 第30003382号
バス観光事業  関自旅一第12号・東京都登録旅行業第2-6850号


警備員派遣会社の片手間にバス観光か。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:19.84 ID:pThhp66f0.net
今、バスやトラックなどの大型車のドライバーが少ないんだよ
金銭的な負担も大きいけど人材の枯渇で二人体制にしたくても出来ない。
これは大型車ドライバーだけの問題だけではなく、全産業に言える事態。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:21.03 ID:57EzS2190.net
男性二人が死亡
男性六人女性五人が心肺停止 テレ朝

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:27.98 ID:Rj9TFxo80.net
転落というから上から落ちて潰れたのかと思ったら、横転って感じだな
11人も死ぬように見えないが、木にぶつかったのが悪いのか

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:28.37 ID:1V+owjoK0.net
左がベコッてるのはなんで?

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:28.83 ID:KTRyToFM0.net
>>808
元だろw

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:29.41 ID:Ogrr+nuN0.net
運転手酷使されてたんだろ
安さの弊害がまた出たな
LCCよく利用するけどああいうのも心配だわ

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:30.28 ID:i3Z7Bqcv0.net
バスジャックだったりして。テロの可能性も捨てきれないよ(´・ω・`)

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:31.45 ID:St3Lp2l60.net
30年か40年程まえに
バスが転落して
乗ってた大学生がたくさん死んだ事故があったぞ。
あったよね?

 

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:31.52 ID:d6yHYP/d0.net
これでバス乗客もシートベルト義務徹底だな
まともに運用できなくなる

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:33.77 ID:m/8QTn9o0.net
学生は今試験の時期だから年休取った会社員が多いかも

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:34.91 ID:D2aZKQAz0.net
路面の凍結はなかったって言ってるぞ

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:35.08 ID:L/cfnVMN0.net
映像をみると居眠りくさいな
ブレーキ痕もないじゃん

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:36.04 ID:zATOcWnM0.net
>>4
> http://free.5pb.org/p/s/160115071706.png

反対車線が2車線=譲り合い車線ありということは、
バスのほうは下りだったのかな?

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:40.75 ID:lldzXFZj0.net
>>857
逃げます

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:42.80 ID:P5XIiIGj0.net
ブレーキ痕がないようだ
@日テレ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:47.37 ID:zf0ugjnV0.net
どうせまた寝てないとか過労運転とか?

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:47.48 ID:Qa6tOBEr0.net
低いのにって書き込みみるけど
一度3メートルの高さから体を横にして
座ったような姿勢のまま落ちてみろ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:47.72 ID:6leLgyDD0.net
場内は首がもげてたりワヤ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:52.03 ID:/Pfet+AP0.net
コラムノフ スノー @masuzu https://twitter.com/masuzu?lang=ja ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 ドリフ世代(40歳〜55歳) 高齢 独身 派遣 底辺 無職 薄毛 禿げ ハゲ 成人病 尿管結石 母親死亡 ももクロ モノノフ モミノフ 落ち武者 在宅
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/ 失業 職安 ハローワーク ハロワ 貧乏 保険料滞納 懸賞生活 求職活動連戦連敗 再就職手当 還付深刻(原文ママ) 派遣会社とトラブル 解雇 クビ 派遣切り 鬱 自殺 無差別殺人 2ちゃんねる 2ch 狼 炎上 ももいろクローバーZ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:58.00 ID:MiUSrnUJ0.net
>>885
そだよ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:58.40 ID:pTxQHFRf0.net
たぬきを避けて、ガードレールに突っ込んだんやろな?

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:58.94 ID:h511fvCuO.net
安倍晋三は殺戮を楽しんでる!

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:04:58.96 ID:cu3RNVlu0.net
北志賀高原へ国道18号って高速道路を使わないルートか。
テレビで激安とか言ってたから、高速代ケチって一般道を通ってたんかね。
東京から17号、18号って6時間くらいかかるかな。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:00.74 ID:yNooQXxU0.net
長野ぐらいなら自家用車で行くべきだな

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:01.68 ID:16NHjiXo0.net
キースツアーホームページ削除してる?

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:02.42 ID:Q2bl3pFq0.net
>>838
ツアー企画会社が全責任を持つ
遺族はそこしか訴訟起こせない

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:04.66 ID:Y9lo9/Ng0.net
今日、うちの上司がスキーに行ったはずなんだが・・・
たぶん、自家用車だよなあ・・・まさかね・・・

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:11.69 ID:axdR9yeh0.net
ひっくり返って木に激突してんじゃん
これはきつい

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:12.19 ID:xcdcaThX0.net
>>16
左の赤いの肉片?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:14.35 ID:8d2PzQ1u0.net
>>874
女性5人の年齢に注目だな。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:15.07 ID:/heCUE0A0.net
これでまたこういうバス運行の規制厳しくなるね

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:15.62 ID:gR+pM+he0.net
スキーバスって、バスがスキーしたらこのような事態になるってことを身を以て示したな

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:16.14 ID:AW10bvk+0.net
夜行バスではないけど、先週も日帰りツアーでスノボ行ってるから他人事じゃないわ。

やはり長距離バスって怖いよな。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:17.71 ID:iNka48+/O.net
沖縄だとバスの運転手を月12万で募集してるんだっけ?
運転手の質がどんどん落ちてるから今後もこんな事故が出てくるんだろうな

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:18.17 ID:lJCxIHT10.net
スキーに行くのも命がけやなあ

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:18.26 ID:XEicb3h/0.net
>>845
優しいかたですね。でも・・・行く前かと・・・><;

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:21.36 ID:F/EtmEmF0.net
ブレーキ踏まずにガードレール破って木に衝突
屋根側に急制動だから死んだ人の多くは首の骨が折れたんじゃないかな

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:21.42 ID:M/k6pB060.net
>>809
ただ飛騨川のは予見性はあったんだよね。同じ時に国鉄は運行を完全に止めていたし。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:27.14 ID:LwBRn6Xs0.net
もうちょいうえにドライブインみたいのがあるな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:28.94 ID:inuzhtFl0.net
TBSが13人死亡って確定させてんだけど

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:31.28 ID:nBiogwdK0.net
客がみんな熟睡中だったから被害が拡大したんじゃね?
起きてたら構えたりハンドル握ったりして怪我を抑えることができたかもしれないが

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:31.95 ID:P5XIiIGj0.net
そうバスは下り
対向車線を飛び越えてガードレールからおちたみたい

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:32.81 ID:3zM/QWe80.net
記者会見する予定はありません ←は?

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:42.14 ID:1X/2j+Z60.net
居眠りだろうな。バスのブレーキは電車とおなじ空気圧だから,
空気圧が規定値より下がると,ブレーキが効いたままになって動かせない。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:42.93 ID:ehAQqQl+0.net
 
パンパカパーン!!!\(^o^)/

バスなんかに乗るから死ぬお\(^o^)/

良い子は、満員夜行バスになんか乗りません\(^o^)/

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:45.82 ID:Lfe5GPBS0.net
あの細い木が皮がむけてるだけとは。木強すぎ。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:46.11 ID:9vnEqYp30.net
バスはあそこ製
運転手はあの民族
日本シナチョン化の犠牲者だな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:47.25 ID:luDzrCYh0.net
ここまで安い料金でスキーに行く神経がわからん
もちろんこれで事故の責任がなくなるわけではないけどさ

きちんと働いてしっかりお金を貯めてそれから行けばいいのにね

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:48.61 ID:OmVbImUd0.net
「リア充爆発しろ!」って本当に爆発しなくてもいいんだぞ〜
ご愁傷様ですぅ・・・
南無

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:59.38 ID:WEHplQg10.net
>>844
と思ったら意外と崖下深くないんだな

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:59.41 ID:h511fvCuO.net
安倍晋三の人殺し野郎め!許さんぞ!

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:02.74 ID:IXA7zTgK0.net
木の枝が突き刺さってとかは嫌だなぁ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:03.49 ID:9YHTsyGk0.net
ツアー会社の社員は顔面蒼白
バス会社の規模はどのくらいなんだろ

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:06.38 ID:s6p6yxc80.net
自動運転のが安全なのかな

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:09.96 ID:1V+owjoK0.net
>>899
電話すれば好感度あっぷ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:11.20 ID:VnHC/MoX0.net
リトバスかよ
深夜バス怖すぎ

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:11.51 ID:5LYDzvRW0.net
怪我で動けないまま凍死だったりして・・・
怖い。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:12.16 ID:UBXWcLwH0.net
>>898
そんなことはないけど運転手なんか資力ないからね。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:12.30 ID:VwmlKqkR0.net
>>853
運転手二人ともシニアとかw
心筋梗塞かな

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:15.29 ID:8d2PzQ1u0.net
>>910
わざわざ最危険地帯に向かって引き返してしまった。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:19.06 ID:IiF+i1Qs0.net
>>669
まあバスでシートベルトするのは奇特な人と言われるだろうな。

>>666
イベントに駆り出される某社の通勤用シャトルバス(大型)にも
ちゃんとシートベルトはあるからね。



夜高速運転しているとよくこれに乗れるなあという運転クオリティだよ、
バスって。

ケチって深夜バス使うからこうなる。
横川軽井沢だけでもシャトルバス運行すればいいのに。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:25.58 ID:MiUSrnUJ0.net
>>919
ふそうっぽかったぞ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:26.77 ID:QyvVgz4b0.net
結構ペシャンコだぞ

あの場所に乗ってた人潰されたな

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:27.81 ID:6leLgyDD0.net
何で首をシートに固定しないんだよ
普通は縛り付けるだろ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:29.17 ID:TdlR5Q/V0.net
バスは怖い

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:30.66 0.net
てす

939 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:32.46 ID:bq6+3tvs0.net
在日バス会社を許すな!

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:35.41 ID:gJo12C+J0.net
NHKだけ数が違うね。乗員乗客39名キース社員談
TBS13人死亡、警察談

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:39.23 ID:q/ht+qJK0.net
ひどいことになったな
54人乗りで満員、群馬県と長野県の県境ではあるが一応長野県内
現在13名死亡

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:40.17 ID:9KfEEsGh0.net
>>861
あれテレビ局のしこみ
知り合いが、劇団員だから聞いた

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:42.35 ID:hYIzxUcmO.net
スキーの何が楽しいのかがわからん
時間と金を使い寒い場所にわざわざ…

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:43.53 ID:pTxQHFRf0.net
もう、バスはシートベルト、ヘルメット装着になりそうw

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:43.86 ID:+kTYTfhu0.net
>>9
このような工作員が事件を起こす前に、なんとかせんとあかんな 

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:45.11 ID:FXrLFqoh0.net
崖から転落ってより横転、って感じだね。あの木さえなければ、ってのが正直な感想

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:45.11 ID:nBiogwdK0.net
大型車両のドライバーが足りなくて大変なことになってるという話があるよな
前もどっかで事故った時に、運転手が長距離運転で忙しくて寝てなかったということがあったような

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:45.84 ID:979gc5Aw0.net
583系シュプール号復活させよう!

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:46.84 ID:D4Seviyv0.net
>>904
バスから手が生えて巨大ストックを握ってる光景を幻視した。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:52.63 ID:wB6cOxk00.net
もう本当に坂は終わりで
目の前が平地ってとこだね

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:55.18 ID:fmOR+WeI0.net
平日にスキーツアーいけるということは還暦迎えた暇な高齢者といったところか

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:06:57.28 ID:YPqMNN4Y0.net
屋根ぺちゃんこやんけ
こりゃ死人多くなるわな

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:03.53 ID:RT5CrTPA0.net
そんなに死者が出た様に見えないね
バスはひしゃげてるけど、崖もそんなに高低差無いし。
若い人が多そうだな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:07.13 ID:PU7bZK7E0.net
運転手の氏名はよ!

アルカニダ?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:07.81 ID:h511fvCuO.net
人殺し安倍晋三野郎め!まったく人殺し野郎だな!

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:08.49 ID:YutFKi+z0.net
inemuri居眠り運転だな
気が緩んでウトウトした

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:10.03 ID:axdR9yeh0.net
あれはタイヤ痕じゃないんじゃね
故障の線もありそうだ

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:11.81 ID:c8CznA8F0.net
中国人か公務員でしょ
今どき遊んでるのw

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:14.32 ID:8d2PzQ1u0.net
>>941
山行くぞ〜

960 ::2016/01/15(金) 08:07:14.91 0.net
あああ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:17.14 ID:shqcWxlI0.net
>>657
−Fが加わらないと高低差関係ないな。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:17.68 ID:FMrlJij40.net
対向車いなくて良かったな

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:19.47 ID:P5XIiIGj0.net
手前のカーブのほうがきついのね

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:25.44 ID:sB4Dbu0i0.net
>>153
ほんとこれ
リスク分散

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:28.22 ID:LeIYN3s7O.net
全く機能してないガードレール。

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:30.09 ID:ehAQqQl+0.net
>>934
なーんだ、真面目真面目コルトさんの会社じゃないか

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:30.86 ID:+BjxPApT0.net
こういう場所には、
ちゃんと転落が防げるようなガードレールが必要だ

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:35.03 ID:gZv8Wxbs0.net
>>951
学生ちゃうか?

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:37.89 ID:xD+uGBH+0.net
最近このあたり重大事故が多すぎる
アウトレット行こうかと思ってたけど
もしものことがあるから取りやめたし

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:38.34 ID:M0bYq5W+0.net
志賀高原行くならなんで高速道路使わないの?
なんで18号なんだよ。
都内からならずっと高速道路で信州中野までだろ。
高速代ケチったのか?

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:38.55 ID:FnsZOU0AO.net
悪玉コレス○ロール→脳梗塞

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:43.15 ID:0L907Ykq0.net
てんかん持ちとか、過労だろうな(年甲斐のない生活を送ってるバカ
生活習慣による)

973 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:43.95 ID:/heCUE0A0.net
>>899
電話してみなよ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:44.11 ID:clCfUA/S0.net
>>845
東京だかを22時に出発したんだとさ…

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:51.77 ID:hYIzxUcmO.net
ふそうならタイヤが外れる

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:55.45 ID:VRF0yVGu0.net
朝から気持ちのいいニュースだわ
これで仕事がんばれるw

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:59.69 ID:Bqb77LKV0.net
夜行寝台列車を全廃に追い込んだ夜行バス。  でも、毎年重大死亡事故を起こす夜行バス。
もう、いい加減、夜行バス運行に厳重な条件と免許を付帯させるべきだろう。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:03.00 ID:FEdZqOq30.net
513 風吹けば名無し@転載禁止 2016/01/15(金) 07:31:36.99 ID:eJ4RiipU0
なんの会社やこれ
http://i.imgur.com/9bwzrgd.jpg

608 風吹けば名無し@転載禁止 2016/01/15(金) 07:38:22.40 ID:eJ4RiipU0
中古車に警備会社に観光バスかあ…
http://i.imgur.com/lQBxZvW.jpg
http://i.imgur.com/tVdBydh.jpg

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:04.61 ID:N9g2UzKWO.net
(-_-;)y-~
偽朴さん寝ます。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:07.03 ID:QyvVgz4b0.net
>>970
早く着き過ぎちゃうから

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:08.67 ID:HwBRUkSH0.net
落ちた高さはたいしたことなさそうだけど
寝てて受け身も取れてないだろうな

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:10.11 ID:bfCWj23n0.net
そのうち死亡者の顔本などが晒されて、
「ブスw」「DQN」「これはヤリチンヤリマンですわ」「クズ行為を投稿してるの発見w」
などの死体蹴りになるのがいつも楽しみw

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:10.94 ID:+MviqUYQ0.net
5000円の高速バスとか嫌だよ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:11.69 ID:P5XIiIGj0.net
木にぶつかって屋根がつぶれてる感じか

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:12.06 ID:D4Seviyv0.net
>>966
タイヤミサイルの会社

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:12.62 ID:GRDY9X6S0.net
大学生、多そうだな。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:12.81 ID:t2n7ALWV0.net
遊びに行く途中の事故か…

かわいそー

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:14.49 ID:EdPH5ps00.net
結構スピードでてたな
60〜70でクラッシュだろう

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:14.90 ID:57EzS2190.net
犠牲者は後部かな
角度変えた映像だと潰れが酷い

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:18.19 ID:NW3Dwmdn0.net
>>873
人材はいる。
しかし、安い給料で夜眠れない勤務。
しかも人の命を預かり、事故があれば自分が賠償を被るような仕事につく理由がない。
それなら工場で派遣でもしてたほうがいい。
今の企業は「年収1000万円の優しいイケメン以外結婚する気などない!」と結婚できないでいるブスと同じ。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:18.53 ID:3qH2ypSZ0.net
スキーバス大学時代に何度か使ったな
こういうの使うのは大学生中心の若い奴らだよなあ
昔、長野の大町にある青木湖にバス落ちて23人死んだの思いだしたわ

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:21.32 ID:pLOIfGEJ0.net
>>744
安い早いなんてのは、それだけ悪い環境で働かされてるから雑になるよね

安くて早い、は避けるようになった

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:22.86 ID:HAC5vWUC0.net
格安ツアーはヤバイな

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:26.87 ID:2YfPvinJ0.net
朝鮮人もしねばいいのに

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:27.07 ID:h511fvCuO.net
殺人野郎安倍晋三の野郎めー!まったく許せないやつだ!

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:35.55 ID:zf0ugjnV0.net
>>898
バス会社は?

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:36.80 ID:pThhp66f0.net
これが規制緩和の正体

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:38.34 ID:clCfUA/S0.net
こりゃ遺族は大変だ記者会見しないような会社じゃ賠償渋るぞ

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:41.93 ID:TYNU64YB0.net
日頃から標識もよめないような中国人運転手の可能性80%

あとはテンカン餅か過労の日本人か意図的な在チョンテロで半々

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:43.42 ID:TdlR5Q/V0.net
>>977
夜行バスの馬鹿野郎!

1000なら、安全への反省によって、JRシュプール号復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200