2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 長野県で、スキーバスが転落 少なくとも6人心肺停止

1 :ベクトル空間 ★:2016/01/15(金) 05:21:08.58 ID:CAP_USER*.net
スキーバスが転落 少なくとも6人心肺停止 長野
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371961000.html

15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号で、スキー客を乗せたバスが道路から転落し、
この事故でバスに乗っていた少なくとも6人が心肺停止となっているということです。

警察によりますと、15日午前2時ごろ、
長野県軽井沢町の国道18号の碓氷バイパスの入山峠付近で
群馬方面から長野方面に向かっていたスキー客を乗せたバスが道路の右側のがけに転落したということです。
このバスにはおよそ40人が乗っていて、少なくとも6人が心肺停止となっているほか、
複数のバスの乗員と乗客が病院に運ばれ手当てを受けています。

現場は片側1車線の下りだということで、バスはセンターラインをはみ出しガードレールを突き破っているということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:33.00 ID:uyBC1Tnf0.net
運転手の突然死だな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:33.76 ID:fdVxY6d10.net
>>715
うあああ
横転したままべきべきになって人肉ミンチだろこれ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:34.43 ID:pEmT/Jrt0.net
>>674
ヒュンダイバスだと思ったw

726 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:34.98 ID:yx0xRE+X0.net
>>648
この人長野の冬なのに半袖で寒くないのかな?まるで外国みたい!

727 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:35.39 ID:mcvYfQJS0.net
昔、岐阜であったな。今は慰霊碑建ってる

728 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:40.55 ID:N7G8IRb40.net
やっぱ大型バスは乗りたくねーわ
こんなんに命は預けられん
汽車でいくか自分で運転していくわ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:41.06 ID:nvD1JmQ4O.net
雪がない氷点下の道路って、脇の斜面から染み出した水が凍ったりするんだよな。
場合によっては雪道より危ない。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:45.49 ID:PvdkXJIj0.net
確実に凍る峠ってことだな、碓氷峠

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:46.51 ID:N7GrEGo6O.net
>>684
助かったけどなんかケガした女性アップで撮ってたし
そういうのしか狙ってないのかね

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:46.93 ID:ZuX5/83N0.net
韓国製のバスも増えて来たしなあ
メーカーどこ?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:47.27 ID:vVOvufSH0.net
崖下か?w

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:49.16 ID:q9g2DQ110.net
>>683
これはタイミング悪すぎだろ、、

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:54.15 ID:wvhGBt3d0.net
>>683
やばすぎるよな

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:15.47 ID:L3GQum7RO.net
>>658
下らんローカル番組やってるのが悔しい

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:19.16 ID:X6vi5ERe0.net
多分夜発だと朝までに間に合うから、下道だと思うよ。同じ場所でも朝発は高速だった。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:27.60 ID:qXapg/gq0.net
猿かイノシシでも飛び出してきて、よけようとして転落 ?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:30.06 ID:gJ8/BFu70.net
>>715
横転してグチャグチャやんか…。
下になってつぶれた人が死亡か。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:32.56 ID:8d2PzQ1u0.net
飛騨川バス転落事故 1968年

入山峠バス転落事故 2016年

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:35.38 ID:N7G8IRb40.net
>>715
上から転がって来たんじゃないのか?

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:35.84 ID:N5yXJpWw0.net
>>687
人間、頭から落ちればわずかな段差で転んだとかでも
死ぬことあるからねえ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:38.32 ID:l/vuySGE0.net
このニュースのせいで神奈川の警察の銃奪って乱射事件が隠れてて怖いわ
今年入って重大事件多すぎだろ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:43.30 ID:472ESO0I0.net
>>635
最近それ系のつまんねー糞みたいなネタコピペが
あちこちにマルチコピペされていてウザすぎるわ。
いい加減にしろ。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:44.28 ID:Hz0w/Y8S0.net
こんなん見るとケチったらダメなことは確実にあるな
バス代はケチったらダメだわ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:47.31 ID:lS6OUgwU0.net
>>715
どういうこと
真横になってるやないかい

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:48.41 ID:V4wDDZcf0.net
運転手の居眠りか気絶したパターンやな
これがあるから長距離バスは怖い

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:50.87 ID:c8CznA8F0.net
碓井バイパスだとさすがに塩カルまいてるだろうから、凍結じゃないだろうな
マイナス5度だとセーフ

居眠り運転か他の要因だとおも

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:51.95 ID:UByvu5EU0.net
軽井沢のスキー場って1つしかないような
人工降雪機のスキー場があったな

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:52.94 ID:Q1QgIg660.net
>>739
逆に人がクッションになって助かることもあるらしいね

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:54.69 ID:heGoRFEy0.net
>>720
安いんだよ
5000円とかで日帰りツアーがあるから若者に人気

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:02.95 ID:kUc9c2+o0.net
このドラマもバス転落
https://youtu.be/XCvrVc_hvKU

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:05.94 ID:a7d/HT4P0.net
こういう日は早めに会社行ったほうがいいぞ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:10.40 ID:9h8Fjsz70.net
群馬方面から長野方面に向かう途中での事故
国道18号 碓氷バイパス
下りで対向車線にはみ出してがけ下に転落 右側に落ちた?
下りでの事故


さぁどこだ?

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:10.68 ID:BGYfcssX0.net
JRの連絡バスが使えないとすると、新幹線通勤&通学だなw

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:13.40 ID:l7GNOlOtO.net
ブラックアイスバーン知らない人けっこういるよな

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:21.31 ID:mEsT/r4k0.net
崖下に転落ってほどでもねえな

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:21.46 ID:pGd07pjcO.net
体育館。。。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:25.98 ID:uF7nrinF0.net
>>635
捏造するな

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:28.63 ID:67ePpx8g0.net
犀川の転落事故を思い出す

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:33.58 ID:SmZnpwnZ0.net
わしの息子がぁぁあああ
わしの息子がぁぁあああ

762 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:33.90 ID:WTfaL83E0.net
>>715
どっから落ちたんだろ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:35.24 ID:chbeDFls0.net
バスの死亡率と電車の死亡率と飛行機の死亡率と
自家用車の死亡率を出して欲しい。
自家用車が一番高いような気がするんだが
違うのかな。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:37.23 ID:Q+8k+G8W0.net
>>654
あああ この映画だめじゃん
放映できんよ これは

765 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:37.27 ID:SpiarfG60.net
715みると三菱のエアロクィーンだな、一世代前の。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:39.57 ID:zo7FU8Q+0.net
ブレーキなしで突っ込んだように見えるから運転手の意識がなかった可能性が高いな

767 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:43.48 ID:l89uXhQi0.net
2人死亡だってさ
こわいねえ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:47.63 ID:No2x36uI0.net
>>704
プロドライバーならカフェインの錠剤飲むよな
居眠りは無いと思うが

769 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:52.72 ID:ajZd3bho0.net
雪道よりブラックアイスバーンの方が怖いんだよ
見た目は普通の道路なんだけどツルッツル

770 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:55.14 ID:Hk8w5ddG0.net
>>715
反対車線に飛び出したから
手前がバス正面

つーか、飛び出したのがここで良かったな…

771 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:56.78 ID:l8qIL7FA0.net
見ただけで死んでるのが分かるほど酷い状態なのもあるんだろうな

772 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:59.38 ID:l0KQrso70.net
>>683
テレ東のリミットってドラマもバス崖から転落するドラマあって、
あのあたりも小型バス落ちた事故あったんだがあれは助かってたからな。今回はヤバイ。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:59.79 ID:s15oxCfiO.net
心肺停止の人の数が徐々に増えてるなぁ…。
折角楽しみにしてたスキー旅行だったろうにな、可哀相に。

やっぱ、冬の雪山に出掛けるのは色々と怖いよな。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:03.44 ID:/qOWnsgA0.net
>>666
いやバスで深夜に峠越えとか覚悟はしてたと思うよ。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:08.87 ID:gJ8/BFu70.net
>>683
これはアカンな

776 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:13.57 ID:zBDqRB+y0.net
>>620
廃止はしていない。
第三セクターに譲渡している。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:16.02 ID:Ti9g79iiO.net
三点式のシートベルトが無いからな。
無駄に死んでいるはず。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:16.67 ID:9b9VWRJJ0.net
>>715
これたぶん
上の道から転げ落ちてきてここで止まったんだろうな

779 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:20.38 ID:XEDOwIlU0.net
>>751
そうなんだ格安バスか
格安バスは命がけだからな…

780 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:20.55 ID:I4BP5pd60.net
>>374
対向車線側の崖下&道路標示を考えると、この辺だと思う。
36.325248, 138.648481

781 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:22.45 ID:+kE8iQx00.net
ヤバイな
http://i.imgur.com/QQnSAsW.jpg

782 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:33.11 ID:83yDw1mM0.net
>>130
グロ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:43.85 ID:S/9x1eax0.net
>>555
さっきテレ朝で現場の様子が映ってた
潰れたバス、消防隊員、無事だった乗客(インタビューあり)を近距離で撮影

784 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:47.17 ID:heGoRFEy0.net
>>763
自動車>バス>飛行機>電車
だよ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:49.94 ID:qUZ9v4zj0.net
>>581
朝日は殺しちゃったか

786 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:51.78 ID:eXO3+O3X0.net
多分軽井沢橋のあたりだと思う

787 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:53.21 ID:axdR9yeh0.net
転がってるなあ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:56.03 ID:X6vi5ERe0.net
>>720
都内から長野スキーだと1万ぐらいだけど、夜発だと朝から滑れるからね。
朝発同じ場所でやると、11時ぐらいに着くから全然滑れない。

789 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:01.27 ID:WTfaL83E0.net
>>740
犀川スキーバス転落事故 1985年

790 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:01.70 ID:KzGK8QQ70.net
>>693
二段くらいの脚立からの転落事故でも死亡例が多いんだよ。
ましてや眠りこけてて無抵抗で突然振り回されたらどうなるか考えてみなよ。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:07.08 ID:ugCwi8gq0.net
バスって頑丈そうだけど、屋根を下にして逆さまに落ちたら案外脆いのかもな。
ガラス張りの上に屋根がちょこんと付いてるだけだもの。

792 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:21.60 ID:chbeDFls0.net
>>738
バスは人以外は急ハンドルでよけちゃダメだろ。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:23.23 ID:XHmptmzu0.net
みなしのみなしのみんな死の

794 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:28.13 ID:HYWsTPQS0.net
現場付近の映像はANN系列の独占なのか

795 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:33.94 ID:M7iS9C4K0.net
凄惨な事故ですね
不謹慎かもしれないけどこの事件を聞いて東野圭吾氏の『秘密』を思い出しました

796 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:39.31 ID:9h8Fjsz70.net
分かった。ここだ
https://www.google.co.jp/maps/@36.3260032,138.6469413,3a,75y,86.18h,78.5t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMRJkswOoI92mD5SjXH1Agw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

797 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:40.26 ID:KC2h1OKG0.net
藤原とうふ店にハイビームで煽られてたんじゃないか?

798 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:41.88 ID:nBiogwdK0.net
碓氷峠って絶景だけど、崖落ちたら怖いなーと思ってたよ
氷でスリップしたのかな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:44.59 ID:N4YrodvSO.net
昔ツアーに参加した時、一番前の運転手さんが見える席で、うとっと眠ったの目撃しちゃって。
それ以来ツアー参加してない
怖くて怖くて無理

800 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:54.37 ID:6sFec8Pn0.net
>>683
楽しみにしてたんだけどな
こりゃタイミング最悪だ
クドカンかわいそ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:01.99 ID:2TDQjHDM0.net
バスが転落する夢を昨日か今日か分からんが見た訳だか
俺の夢の場合崖というか川底だったけど

802 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:03.98 ID:axdR9yeh0.net
ここじゃね
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam03.htm

803 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:07.52 ID:57EzS2190.net
テレ朝6時
現場のニュースで担架で運んでるの毛布にくるまってるのはご遺体か

804 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:16.77 ID:SkGgOi7U0.net
>>766
居眠りがそんなに急にくるとは思えんし、カーブ区間は意識冴えるもんだし
何らかの発作濃厚かな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:17.32 ID:fdVxY6d10.net
>>800
俺は見に行くよ?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:19.17 ID:EVZoYDLx0.net
>>58
あっ…(こりゃ死ぬわ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:20.60 ID:Whpnymns0.net
スキーバスは危なさそうだわ
運転手もおねむになるかもしれんし

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:25.84 ID:9b9VWRJJ0.net
ガードレール突っ込んで
崖転げ落ちる途中で乗客は投げ出されて死亡という感じだな

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:27.54 ID:7WfLRTko0.net
>>58
>>648

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:34.85 ID:zo7FU8Q+0.net
とりあえずバス会社終わったな

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:40.33 ID:8yhs/N2dO.net
真っ暗だし寒波だし助ける人が居なかっただろうし亡くなる人が確認され増えるだろうな

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:40.56 ID:mEsT/r4k0.net
GJ!

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:45.53 ID:va20Rrhp0.net
>>715
上の高速道路から林に突っ込んで下の市道脇で止まったのか

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:46.54 ID:buKr8Fcw0.net
>>614
トメ、ウトメみたいで嫌な略し方

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:49.43 ID:yyGtgKxD0.net
>>648
左ハンドル

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:49.75 ID:gJ8/BFu70.net
>>788
体力ある30代前半までじゃないと厳しいな。
乗客は30代前半までの年齢に集中してるとみた。

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:54.48 ID:8d2PzQ1u0.net
2016年は都バスなあ!

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:56.93 ID:+ni9HnQq0.net
碓井峠は碓氷峠でも
バイパスはスピード出せるからなぁ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:57.91 ID:heGoRFEy0.net
>>804
おれはさっきからてんかん説を唱えてる

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:01.48 ID:mJFaEOB20.net
>>785
死亡=心肺停止だからまあ間違ってはいないw

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:09.49 ID:kTwdpfIGO.net
11人が心肺停止
よみうりテレビ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:13.51 ID:S/9x1eax0.net
NHK中継始まった

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:17.74 ID:WTfaL83E0.net
NHK中継

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200