2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 長野県で、スキーバスが転落 少なくとも6人心肺停止

1 :ベクトル空間 ★:2016/01/15(金) 05:21:08.58 ID:CAP_USER*.net
スキーバスが転落 少なくとも6人心肺停止 長野
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371961000.html

15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号で、スキー客を乗せたバスが道路から転落し、
この事故でバスに乗っていた少なくとも6人が心肺停止となっているということです。

警察によりますと、15日午前2時ごろ、
長野県軽井沢町の国道18号の碓氷バイパスの入山峠付近で
群馬方面から長野方面に向かっていたスキー客を乗せたバスが道路の右側のがけに転落したということです。
このバスにはおよそ40人が乗っていて、少なくとも6人が心肺停止となっているほか、
複数のバスの乗員と乗客が病院に運ばれ手当てを受けています。

現場は片側1車線の下りだということで、バスはセンターラインをはみ出しガードレールを突き破っているということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:22:41.07 ID:Fv6NvDQI0.net
居眠りか?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:22:43.31 ID:7StBgQGd0.net
何人乗ってたの?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:22:45.82 ID:5LBQGcPQO.net
草木も眠る丑三つ時だな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:04.89 ID:dSmjSILf0.net
>>3
よく読め

6 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:06.18 ID:43HmY+1F0.net
地面が凍結してたのかなぁ
南無南無

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:17.00 ID:57EzS2190.net
おせーよ
NHKが10人心配停止って出してるぞ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:47.07 ID:Nt7Y6bao0.net
ガードレールさん!

9 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:49.81 ID:eXO3+O3X0.net
居眠りっぽいなー

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:53.80 ID:4j0Zb0Ex0.net
長野県って呪われてんの?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:23:57.43 ID:neSao+9w0.net
死んでんだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:09.43 ID:i3Z7Bqcv0.net
ぎゃー(´・ω・`)

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:12.02 ID:iWeH1t620.net
大事故だな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:24.41 ID:Ytp1bJ4W0.net
恐いなあ
うちの子も来週長野にスキー教室だわ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:24.97 ID:ZBJzQo9I0.net
高速で行けば良かったのに。あんな所冬の夜中走るもんじゃない。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:25.01 ID:is+Kw7B/0.net
崖などの危険な道路の時はバスでもシートベルトを着用するべきだな。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:47.95 ID:u8NWkgP/0.net
夜行バス怖いな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:54.71 ID:nx2j4auV0.net
http://pbs.twimg.com/media/CYtDUSFUkAAvAKC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CYtE1SrUMAAP-AN.jpg
やっと事故区間通れたε-(´∀`; )
バスが落ちてクシャってたよ:(´◦ω◦`):

19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:58.18 ID:UTC2qkXB0.net
飛騨川バス転落事故を思い出したわ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:59.83 ID:HdpuNrH70.net
韓国のニュースじゃないじゃん
日本人が何人死んだとか誰も興味ないよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:00.87 ID:JGI4IlyZ0.net
>>1
> スキーバスが転落 少なくとも6人心肺停止 長野
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371961000.html
> 1月15日 5時00分

>>3
> このバスにはおよそ40人が乗っていて、

22 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:09.34 ID:oYkDE7pY0.net
首が取れてたら心肺停止もないだろう

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:21.33 ID:mP0iw8nt0.net
3時間も前の出来事なのか

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:25.09 ID:57EzS2190.net
長野県の佐久広域連合消防本部によりますと、長野県軽井沢町の国道18号で、
スキー客を乗せたバスが道路から転落し、現在までにバスに乗っていた39人がけがをしていて、
このうち10人近くが心肺停止となっているということです。
現在、けが人を順次、佐久市周辺の複数の病院に運んでいるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371971000.html

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:32.72 ID:8bqSuyDZ0.net
ベッキー最低だね

26 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:51.10 ID:TOWTMVMU0.net
同じ長野県で随分前にスキーバスが川底に落ちた事故があったな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:53.34 ID:zaFFVsHO0.net
午前2時に山の雪道走るってのがもう

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:11.74 ID:zU0Vshbw0.net
>>1
スレ立てお疲れ様です
ありがとうございました。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:22.03 ID:VUTrMBLi0.net
デカイ事故だな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:23.02 ID:PvWXCK3l0.net
TBSだと7人てなってたような
雪道だけでも危険なのにスキーなんて夜中に行く気がしれん

31 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:27.26 ID:8804wxJy0.net
どうせ支那人運転手だろ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:35.26 ID:IVJc6FfB0.net
今どき、スキーなんかやる人いるんだ?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:39.40 ID:qrYStf1r0.net
雪山をナメるから

34 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:48.71 ID:WSbI+y6s0.net
スキーなんかやりに行くからこうなる

35 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:56.76 ID:agkPlv410.net
ふつうのバスとスキーバスは違うの?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:14.02 ID:7xVY17hAO.net
>>16
そのバスにシートベルトが付いているといいのだが

37 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:15.19 ID:9LDETFyt0.net
やっぱり山道はハンドル操作間違えたら、即命取りになるから、走りたくねー。
職業ドライバーに命を託して、たいていの場合、無事だけど、こういう事故がゼロでない以上、やっぱり怖いわ。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:21.42 ID:mAMwwJGF0.net
なんでスキーなんて行くんだよ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:23.98 ID:q+eGS6p30.net
きっとシートベルトしてなかったんだろうね。
もっとも崖下に落ちて大破すればシートベルトしてても助からんか。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:28.89 ID:vPvapnRh0.net
サニー志賀にでも泊まる予定だったんか?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:32.53 ID:Yy2hKxl/0.net
どこのボリビアだよ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:34.88 ID:WrQ4WBDk0.net
今時国道から転落とか何の冗談だ?

強固なガードレールで防止されてるだろ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:27:49.83 ID:KBSBOCEe0.net
>>18
乙!

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:28:06.27 ID:rrzb64k80.net
6人しかみつかってないんだ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:28:29.23 ID:yBkGONtZ0.net
>>2
アイスバーンだろ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:28:32.16 ID:KC2h1OKG0.net
か・・碓氷

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:28:41.18 ID:7StBgQGd0.net
>>21
1/4がコレだとほぼ絶望だね

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:28:54.75 ID:MiUSrnUJ0.net
時事きた、10人前後心肺停止とか

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:05.32 ID:xmsVtX/BO.net
バスは安いからな
俺は基本自家用で無理なら列車派

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:06.25 ID:qDE7aG7N0.net
ポカポカの社内から極寒の碓井峠か
温かい布団の中で想像しても嫌になる

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:08.57 ID:j9hZQ9yA0.net
>>6
Twitterで現場の通行止めに嵌まったドライバーさんのツイート見たけど路面凍結も無く峠道の終点間近でカーブとかもそこまでキツい所では無かったみたいだよ。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:12.13 ID:Ba3kcmxR0.net
いろは坂ってすっげえ転落事故起こりそうなんだけど
あんま聞かないな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:12.41 ID:XsEj8PKr0.net
また安いバス?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:16.42 ID:oYkDE7pY0.net
トリアージだな・・

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:26.02 ID:LJlwMb+v0.net
道幅広いバイパス線で事故るとかド下手なドライバーに当たったんだな、お気の毒

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:31.35 ID:zjHP0OnW0.net
昭和の頃同じような事故あったよね?ダムに落ちたんだっけ?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:37.40 ID:g2KKooC/0.net
また安いバスツーだろう、安かろう悪かろうだな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:39.71 ID:fdVxY6d10.net
http://i.imgur.com/RFXhVJU.jpg
こりゃ死ぬわ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:40.71 ID:0bn91HiQ0.net
>>20
ここは日本じゃ、ボケ!
勘違いしてんじゃねーよクソが

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:47.91 ID:57EzS2190.net
こんな時間だからまだどこのニュースも映像ないな
ディズニー行きバスがまっぷたつになった事故以来の大事故じゃないかこれ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:52.58 ID:hfFUMug40.net
深夜の観光バスの運転手に命は預けたくないな…

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:55.13 ID:hYRbfM2u0.net
あそこら辺の道怖いからあまり運転したくないんだよね

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:05.95 ID:agFoWH1GO.net
東野圭吾の秘密を思い出した

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:08.61 ID:GhrDfZqK0.net
はよ救出せんと凍死するしな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:14.07 ID:1Zwh1UI20.net
碓氷峠じゃ、居眠りじゃないんじゃ?
直線ないから寝る暇ないと思うんだけど
それにしても今年はいろいろ起きるよなあ。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:18.87 ID:sQXi/jq20.net
こんな真冬に山岳地帯に行ったらアカンがな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:20.15 ID:aUcbXHu30.net
心肺停止っていう言い方なんなん

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:23.67 ID:ZBJzQo9I0.net
>>46
なんと読もうとしたんだ。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:27.68 ID:ELHcacLS0.net
昔、どこかの大学のスキー部員の乗ったバスがダムに落ちた事があったな…
盲目の学生が奇跡的に助かって話題になった

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:38.38 ID:7N4CyOwu0.net
心肺が停止したら心配も停止する

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:44.68 ID:Ba3kcmxR0.net
だから韓国人は日本人全員に嫌われてるんだよなあ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:46.69 ID:P4V6PL6G0.net
なぜ上信越道使わないのか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:51.84 ID:MiUSrnUJ0.net
>>67
医者が死亡認定できてない
>>58
こマ?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:30:57.53 ID:X/3k6b9E0.net
40人ものっていたら重いし崖からおちたら救助大変だろう

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:04.21 ID:zs8CfeM60.net
>>58
1月の碓氷峠で半袖かよ、やる気あるなw

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:05.84 ID:5a2nZAM+0.net
あのへんの山は険しいからな
6人じゃ済まんぞ、これは

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:15.84 ID:hK4NIP4o0.net
頑張って!生きて!

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:24.14 ID:ZBJzQo9I0.net
>>58
どこの国だよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:28.72 ID:XN9C2zpB0.net
韓国の転覆事故より全然マシだろ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:33.77 ID:aTwDKcjt0.net
>>26

あれは松本−長野間の国道19号大安寺橋。
その後大安寺橋自体も架け替えられてる。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:38.59 ID:uDIw6TuD0.net
「秘密」

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:38.63 ID:9LDETFyt0.net
>>67
報道機関は医師でない以上、死亡判断はしちゃダメだから、こんな不自然な言い方になるということやね。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:42.38 ID:GN+7hJ8n0.net
バスのうんてんしゅさんはブラックだからな かわいそう

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:45.05 ID:JsgraWfT0.net
あれほど雪山には近付くなと・・・

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:58.76 ID:MiUSrnUJ0.net
>>63
>>81
切ないな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:31:59.14 ID:fdVxY6d10.net
チンパイ停止11人か

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:13.67 ID:I4BP5pd60.net
11人が心肺停止@日テレ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:20.45 ID:Nyyh820Z0.net
午前2時に雪山の峠で崖から転落・・・凄い地獄絵図だな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:25.35 ID:M7Kcj3QI0.net
また引き篭もり最強伝説が証明された

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:42.47 ID:TiU/shhjO.net
>>63
あれ結局母ちゃんが藻並の振りしてたんかね

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:45.04 ID:wrqZtenXO.net
金より安全のほうが大事だ
長距離バスは乗る気がしない

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:47.00 ID:nx2j4auV0.net
いや、なんとも無いドライ路面で、峠も終わる最後の緩やかなカーブで対向車線のガードレル突き破って、道路脇の斜面に転落したみたいです。

長野側の碓氷の道の駅の先の上りです。東行

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:32:49.85 ID:q+eGS6p30.net
>>82

欧米でもこんなアホな言い方するんかね。
ポンプ オフ みたいな。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:02.95 ID:qrYStf1r0.net
>>67
医者が死亡確認するまでの、便宜的な呼び方。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:06.96 ID:aTwDKcjt0.net
>>40

多分軽井沢プリンスだろう、
音楽家の自殺した。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:07.56 ID:W9h8scv70.net
スキーできるくらい雪があるのか

97 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:07.79 ID:YJj4t0j0O.net
この手の客はシートベルトしないからな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:10.34 ID:zfdmGTgw0.net
>>58
死ぬな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:12.55 ID:dSmjSILf0.net
画像出てたけどら、路面に雪なんかねーじゃん
こりゃ居眠りか?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:16.27 ID:mB9xeOhP0.net
こんな寒いのにスキーなんかよくやる気になるな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:26.22 ID:X/3k6b9E0.net
寒いしはやく救助しなければ寒さでやばいぞ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:29.31 ID:M7OXRSck0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

103 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:31.31 ID:5JnBNZ8w0.net
リミットを思い出した

104 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:36.61 ID:xRzQIyf/0.net
>>18
アイスバーンじゃ無さそうだね
居眠り確定かな…

105 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:40.92 ID:ClyWNIOJ0.net
>>58
日本じゃないし

106 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:45.21 ID:g2KKooC/0.net
碓氷バイパスで転落?、なんどか通ったことあるけど

こりゃ居眠りだな

107 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:46.50 ID:8TAz8R2e0.net
11人とか落ちた窓側
全滅って事だな
運転手は健康障害でもあるんじゃないのか
バスは怖いわ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:58.06 ID:UWPfR7pO0.net
>>58
あのさー。この冬に半袖来てる奴て?

今からお前に現場に写真撮りに行くことを命ずるw

109 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:02.75 ID:aUcbXHu30.net
>>73
>>82
あんがと
学生の頃深夜スキーバスで日帰りよくいったな…
寝不足でフラッフラになってスキーしてても危なかった

110 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:16.06 ID:/heCUE0A0.net
ガードレール突き破りは相当だな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:19.06 ID:2o7yzQUB0.net
スキーバスが転落 10人近くが心肺停止 長野

112 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:24.16 ID:57EzS2190.net
TBS
11人心肺停止って今やってるな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:34.36 ID:CHBB0vQa0.net
運転手生きてたらこの後の人生悲惨だな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:34.57 ID:7xVY17hAO.net
>>35
よくわからないけど、
スキーバスは、タイヤの代わりにスキーが付いているのではないか?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:41.15 ID:PBMfAfgC0.net
いつも思うんだけど、ガードレールって弱すぎじゃね?あんな気休めならいらんだろ。
コストめちゃかかるくせに、あんまり意味ない。コスパ高杉。
ガードレールがそこら中にあるの日本だけだよね?

これ、絶対政治家と業者の癒着のための税金垂れ流しのためだけの、
無駄でしかない公共事業だよね?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:49.69 ID:jTk238+Y0.net
>>20
確かにw
日本人が亡くなったらメシウマ出来ないもんな。ゴミ屑朝鮮人が今日もくたばる様に祈ろうぜ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:34:58.84 ID:3mgjvf5e0.net
平日に夜行バスでスキーとか普段何やってんだろ?

118 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:01.41 ID:hfFUMug40.net
おれのおじさんは昔、初代シビックGLで上越にに行くときに居眠りで左側のホイルキャップ2枚外して帰ってきた。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:03.23 ID:1Zwh1UI20.net
峠の終盤で居眠りは考えにくい。
病気で意識失ったとかかね

120 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:10.11 ID:mP0iw8nt0.net
40人中何人生還できるか…
運転手とかは助からなさそう

121 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:25.07 ID:a7d/HT4P0.net
スキー天国

122 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:26.43 ID:9LDETFyt0.net
>>58
この状況で死なずに済んだら、本当に鉄人か、奇跡。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:26.80 ID:Ny1XA9xr0.net
いまどきバスの運転手ってオーバーワークなんでしょ?

124 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:32.04 ID:TOWTMVMU0.net
>>80
ありがとう

125 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:40.47 ID:q+eGS6p30.net
さてあとはどんなツアーなのかですね。

外国人観光客なのかね

126 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:49.27 ID:n6oHPHF50.net
>>117
土日勤務のやつか学生とかじゃね?

127 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:53.36 ID:VqekIS1E0.net
バスでのんびり旅行するの好きだけどそろそろ厳しいな

128 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:58.06 ID:oTupJhAL0.net
一定以上の衝撃が加わるとコンニャクみたいな固さになる車とか作れねえの?

129 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:35:59.49 ID:Ag3Ah1+o0.net
ざまああ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:00.89 ID:vVOvufSH0.net
http://imgur.com/Ypls73o.jpg
これか

131 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:03.76 ID:GN+7hJ8n0.net
運転手さんも被害者だよ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:05.68 ID:tzEhe1pr0.net
むかし飛騨川沿いのアイスバーンになってた山道を下る羽目になってた時
ブレーキがきかず落ちる落ちると叫んでたらガードレールにぶち当たって
やっと止まったわ
そのかわりサイドミラーがメチャ壊れた
おかげで今は生きてます

133 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:08.23 ID:Jj3xvRAu0.net
バス会社特定はよ
どんなツアーだよ真夜中に

134 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:10.90 ID:A3GljvYk0.net
またバスの規制が厳しくなるなこりゃ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:11.96 ID:q5B+jzDN0.net
死者11人に増えたぞ。大変な事故だな。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:17.40 ID:pmtU/Ipw0.net
11人になってるー ><

137 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:19.53 ID:nKjzVlYF0.net
11人心肺停止ってやばいな

138 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:20.26 ID:TEiEnAg90.net
凍結かね

139 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:20.79 ID:7StBgQGd0.net
つうかこんな時間に高速バスでもないのになんで運行してんだよw

140 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:22.26 ID:QewDfWZ00.net
11人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

141 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:24.96 ID:ab0LL5V1O.net
原因は運転手の居眠りか?
普通あんなカーブ連チャンの道だと眠気も飛ぶはずだけどな

142 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:30.43 ID:n6oHPHF50.net
お、いまNhkでテロでた
11人心配停止28人病院搬送だって

143 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:40.54 ID:axdR9yeh0.net
また中華かね

144 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:42.19 ID:gJ8/BFu70.net
居眠りやろね

145 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:42.59 ID:MEh0hwvX0.net
>>115
衝撃を吸収するからいいんだろアホ
頑丈な壁だったら即死するぞ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:43.23 ID:/heCUE0A0.net
バスじゃシートベルトはしてなさそうだな
何でバスはしなくていいのだろう

147 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:46.27 ID:3mgjvf5e0.net
>>58
はいはい雪山で半袖ね

148 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:51.78 ID:i9cE3l550.net
(`ハ´)アイヤーカワイソウネ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:51.85 ID:fdVxY6d10.net
>>130
運転手おかしいよね
それだったらヅラだけもってかれてるはずだよね

150 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:36:57.77 ID:VkZluYwL0.net
さすがにこのスレの画像開く勇気ないわ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:01.21 ID:l0KQrso70.net
今NHKのラジオで11人が心肺停止で28人が搬送だって。

152 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:01.86 ID:j9hZQ9yA0.net
>>117
いやいや世の中全員がカレンダー通りの休みじゃないし平日休みの人も居る訳で…

153 :(玉音放送)(ガラプー KK90-WdBm):2016/01/15(金) 05:37:03.24 ID:DDS5zF39K.net
NH○もきたよ11人らしい

154 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:07.44 ID:Q+8k+G8W0.net
おはよん
映像きたぞ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:10.82 ID:eWThT7muO.net
エンジンブレーキが壊れたんだろう

156 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:15.93 ID:I4BP5pd60.net
39人ケガ@日テレ

157 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:16.93 ID:2gR0lWKm0.net
車を運転してるの多分40歳以上の高齢者じゃないのか?
何歳が運転してるか表示してくれよ繁華街でも車怖い
事故にあわれた方の無事を祈る

158 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:18.52 ID:I2HIiQ0zO.net
ベッキーを助けるためにバスまで転落すんのか

159 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:21.86 ID:PDnfRriZ0.net
リア充が死んで嬉しそうだな、ネトウヨは。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:23.03 ID:AjG24P+V0.net
この予言凄すぎるだろ…

500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 12:01:32.61 ID:boe58aea
来年早々に芸能界でスキャンダルが起こります。
人気女性タレントの不倫騒動です。
その後に国民的アイドルグループが解散します。
この事件からすぐに北海道で大きな地震が起き関西のピザ屋が爆発します。
その次の日の未明には長野でバスの転落事故が起こります。
そして6日後に関西方面で大地震が起こります。
その被災地のボランティアにその女性タレントが訪れます。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:31.58 ID:46fAUyLt0.net
雪道でスリッパかな?

162 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:32.53 ID:PvdkXJIj0.net
大惨事だな

163 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:33.18 ID:heGoRFEy0.net
たぶん相当若い人たちだぞ
大学生がメインなんじゃないかな

164 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:37.41 ID:CkKBoT7L0.net
バス事故で11人死亡だと
大事故やな

165 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:41.93 ID:axdR9yeh0.net
碓井峠じゃなかった

166 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:41.96 ID:gJ8/BFu70.net
もっと死者増えるだろな

167 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:45.61 ID:2XIO1Quq0.net
なんでそんな夜中に移動してるのってかんじ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:48.68 ID:VUTrMBLi0.net
半分くらい死にそうな

169 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:51.86 ID:hfFUMug40.net
飛騨川と長野のダム転落に次ぐ大事故

170 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:37:52.37 ID:fdVxY6d10.net
>>158
べっきーさん止めて

171 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:08.78 ID:uWjN68ITO.net
心不全とかで意識失ったんじゃないの
誤って転落とか有り得ないでしょ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:08.76 ID:aUcbXHu30.net
凍った峠道とかどんだけ怖いんだよ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:09.44 ID:UByvu5EU0.net
普通に崖だから怖い
下に落ちたら登る時に通ってきた車線まで転がるんじゃないの

174 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:12.28 ID:GN+7hJ8n0.net
心肺停止は死んだってことでほぼ間違いないし
他の重傷者も今生きてるだけで死ぬ可能性高いってことだろうな

175 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:16.87 ID:Hz0w/Y8S0.net
交通事故は怖いな
死んだら何もかも終わり
なんも残らない

176 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:17.60 ID:xH34QjS00.net
CIA

177 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:18.48 ID:rrzb64k80.net
センターラインをはみだしたってことは居眠りかな

178 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:19.04 ID:Jj3xvRAu0.net
>>160
遊ぶなカス

179 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:37.15 ID:kQ/lcOkO0.net
>>142
> お、いまNhkでテロでた
11人心配停止28人病院搬送だって

40人だから1人だけ不死身の奴が居るな

180 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:37.76 ID:q5B+jzDN0.net
>>58
南米のバス事故でよくある様な壊れ方だな。馬鹿安倍のせいで日本があちこち
おかしくなってる。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:50.41 ID:JQXh6bkh0.net
>>3
>>1を読まずに
書き込んでいる!

182 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:51.72 ID:jTk238+Y0.net
>>160
嘘でしょ?本当だったら怖すぎ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:53.06 ID:DOuGbnPV0.net
ヤバイなこれは、日経暴落するぞ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:57.12 ID:X/3k6b9E0.net
片道1ってことわ・・いねむりか・・ブレーキきかず突き破ったか
運転ミス

185 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:06.30 ID:P5XIiIGj0.net
11人心肺停止
28人病院搬送になっとるね

http://www3.nhk.or.jp/news/index.html

186 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:06.54 ID:tUeBgfDa0.net
先日長野に車で行った時、ここで前バスの事故があって…と説明されたの思い出した。
その時も山道だったな。 こええな…

187 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:07.63 ID:nld2VHJJ0.net
バスの運ちゃんが急死したのか

188 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:08.03 ID:agFoWH1GO.net
>>90
もなみは結局ずっと直子だと思ってる
どちらにせよ平介辛い

189 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:15.11 ID:5fu4wNkD0.net
動画サイトに、馬鹿なBGMと一緒に投稿されるんだろうな。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:15.60 ID:ZBJzQo9I0.net
>>160
まじかよ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:17.44 ID:fdVxY6d10.net
>>160
- 元々は芸スポ速報+板での書き込みという触れ込みのコピペで
あるが、2015年12月25日に芸スポ速報+板で書き込みをしたID:boe58aeaは存在しないの
で予言の中身以前の問題でフェイク。ソースを明示していない時点でお察し

192 :(魔王城門前)(ガラプー KK90-WdBm):2016/01/15(金) 05:39:20.44 ID:DDS5zF39K.net
右側の崖に落ちるとか尋常じゃないけど

193 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:24.28 ID:UBZu+JxI0.net
何気に大きな事故だな

昔と違って、ブレーキフェードはまれだし
スリップ対策もしていたと思うし

別段難しい道でもないし
ポカかな

194 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:29.27 ID:866kSIjXO.net
>>160
くだらない書き込みすんなゴミクズ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:30.03 ID:2XIO1Quq0.net
>>160
エエエエ
バスの6日後に関西で大地震、、、、ゴクリ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:40.09 ID:a7d/HT4P0.net
>>170
デスブログ以上に何か持ってたりしてな

197 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:47.36 ID:WrQ4WBDk0.net
反対車線に飛び出してガードレール破って崖下に転落か

やっぱり病気か居眠りか知らんけど
夜行バス乗って遠出なんてするもんじゃないな

198 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:48.71 ID:O2Zd1/Pv0.net
金もってない学生時代にこの手のバスに乗ってスキー行ったことある
乗客は若い人ばかりだったな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:51.65 ID:Q+8k+G8W0.net
>>160
毎日ふやしてご苦労さん
カス野朗

200 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:52.51 ID:hl/0V7h5O.net
17人が心肺停止、人数増えました。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:55.18 ID:qrYStf1r0.net
>>142
日テレは11人が心肺停止、39人が病院搬送。
バスに乗ってたのは40人。

人数が合わないねw

202 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:58.10 ID:50SdYSrY0.net
>>160
ピザ屋の爆発って何?

203 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:39:58.61 ID:g2KKooC/0.net
ネットでよく見る、安いバスツアーだろう

また過労運転かよ、たまらんな

204 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:04.82 ID:3mgjvf5e0.net
文字通り今夜が峠だな

205 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:11.94 ID:gJ8/BFu70.net
>>63
あったな…。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:15.77 ID:9LDETFyt0.net
>>192
路面凍結とかなら、状況によっちゃあり得るかもね。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:17.49 ID:0810gT440.net
雪無いのに

208 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:21.21 ID:fdVxY6d10.net
>>196
もっとこう重大な事件を隠すためだよ
だって俺知ってるもん

209 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:28.93 ID:nx2j4auV0.net
NHK公明党のコメ助とかやってるわwwwwwwwww
はよ死ね

210 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:29.19 ID:Cri/mdQp0.net
この時期スキーバスで滑り行くのはどんな層だ?
大学生は今試験だろ

211 :竹島は日本固有の領土です:2016/01/15(金) 05:40:31.01 ID:0hw0r1SM0.net
>>146
バスも全席義務だよ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:32.34 ID:Ib5NJbLP0.net
夜中雪の山道とか事故ってもおかしくないよなあ

213 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:32.82 ID:axdR9yeh0.net
>>183
今日の下り最速は既定路線

214 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:45.64 ID:MiBvDy5h0.net
なおこの事故には日本人は含まれていない模様です。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:51.07 ID:7StBgQGd0.net
なおサニー志賀に宿泊予定だった模様

216 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:51.55 ID:vi/c2Ict0.net
碓氷バイパスだろw
俺はこの道を夜中に良く通るから知ってるが、
夜中でもトラックが走ってるから凍結も無く道は安全だよ!
碓氷ICで降りて18号に出るまでの道の方が夜中は凍結してて危険だ!

217 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:52.25 ID:uui0ARJ+O.net
テロッテロッに凍った峠の坂を下るなんて
自殺行為だな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:54.67 ID:pBcuhUqd0.net
ラジオでこのニュースの後で
TRFの
寒い夜だから
をかけてた
そりゃ普通に寒いから仕方ないよ
でも、なあ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:55.50 ID:Ze3J5sev0.net
心肺停止=死亡
大惨事だな

220 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:40:56.60 ID:S/9x1eax0.net
下道で軽井沢に行くときに良く通る道だわ
真冬にあんなとこ通るとか頭おかしいだろ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:01.72 ID:n6oHPHF50.net
>>202これじゃね?

【社会】神戸 宅配ピザ店で爆発音[1/14] [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452747912/

222 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:01.88 ID:GN+7hJ8n0.net
過労で居眠りとか心臓発作ってパターンだろうな
地獄だわ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:04.52 ID:q+eGS6p30.net
どうせLINEでもして運転してたんだろ

224 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:09.24 ID:Nyyh820Z0.net
全員死んでても何もおかしくない状況

225 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:10.25 ID:q5B+jzDN0.net
40人のうち半分助かれば凄いと思う。25人くらいお亡くなりになりそう。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:13.52 ID:KHjqLXal0.net
11人心肺停止って大事故だな

227 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:18.77 ID:mB9xeOhP0.net
映像観てないけど10人以上が心肺停止ってバスぐちゃぐちゃとかなのか?

228 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:19.94 ID:/OZp97uq0.net
>>180
お前が死ねばよかった。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:26.74 ID:9h8Fjsz70.net
スッキリで阿部が行ってるだろうな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:30.35 ID:4rGtLDkK0.net
こーいうの救助が来るまですげえ寒いんだろうな
寒い時期には引きこもるのが正解のようだ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:34.39 ID:9b9VWRJJ0.net
>>160
増えてるなw
昨日見た時は長野バスは乗ってなかったぞww

232 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:47.62 ID:tzEhe1pr0.net
これ、完全にアウトと分からない限り
医師から死亡診断をもらわんと死亡とは言わんだろ
ほとんど、心肺停止と言ってるが
死亡と変わらん

233 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:48.96 ID:gJ8/BFu70.net
多分、全員アウトだろこれ。
心肺停止の確認作業してるだけなんじゃね。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:41:53.35 ID:PeLzFxHj0.net
>>214
中華客だったのか
ヨカタ

235 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:01.27 ID:MbfxxCvT0.net
ざまぁ!!!!!!!!!!!!
リア充爆発しろ!!!!!!!!

236 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:02.83 ID:mP0iw8nt0.net
>>196
俺もデスブログが浮かんだわ
ゲス以降多方面でニュース多すぎ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:04.15 ID:6S2StWMa0.net
スキーバスが崖から転落、少なくとも11人死亡 軽井沢

http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html

238 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:04.51 ID:q5B+jzDN0.net
>>228
おまえが死ねカス

239 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:05.48 ID:0810gT440.net
雪無いし、旧道の方だよ バイパスじゃない

240 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:09.02 ID:f8Ld01bXO.net
アイデアを凝らした駅弁だって

241 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:09.94 ID:P5XIiIGj0.net
スキー客乗せたバス転落 11人心肺停止 長野 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371971000.html

242 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:12.66 ID:bb7or1/20.net
11人も死んでるのか

死者だけでサッカーできるなw

243 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:14.94 ID:Q+8k+G8W0.net
大学生とか多いかもなあ
合掌><

244 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:18.76 ID:9TDiXpM10.net
>>173
そしてうまいこと立て直してまた走り出すと

245 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:23.56 ID:ugABeby50.net
死亡でいいじゃん
なんだよ心肺停止って
アタマがもげてても心肺停止なんていうのか

246 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:26.80 ID:qVYy3zFL0.net
バスとかトラックも4WDにすればいいのに
雪の山道は4WDじゃないとつらいよ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:29.73 ID:Kz8u5UTZ0.net
深夜にスキー場に着いて仮眠後にアサイチで滑る感じ?
昔行ったことあるけど苦行だよな

248 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:32.99 ID:ZcMpJhpf0.net
医者近くにいるのか?

249 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:36.70 ID:I4BP5pd60.net
どのくらいの高さから落ちたんだろう?

ご冥福を。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:44.03 ID:n6oHPHF50.net
現場の道路はどういうくねりなの?
グーグルアースの座標教えてください

251 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:46.78 ID:/heCUE0A0.net
今年スキーできるほど雪降ってるのかな

252 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:51.55 ID:3mgjvf5e0.net
暖冬なのにスキーってバカなの?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:52.56 ID:/OZp97uq0.net
>>238
死ねマジで

254 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:59.57 ID:nx2j4auV0.net
高速バス使ってスキーとか、若くなきゃ無理だろうけど若者はスキーやれないくらいに貧乏だし
乗っている客層がわからん

255 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:01.26 ID:9b9VWRJJ0.net
>>234
ソースないから
つーか運転手高確率で日本人だから

256 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:03.83 ID:WR+JPI6X0.net
動画ないの?

257 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:10.28 ID:mzDNP1uh0.net
全員心配停止か救急搬送か
無傷な鉄人がいないほどの事故なんだな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:15.16 ID:v95Hm1u10.net
どうせ運転手は怪盗ロワイ●ルでもやってたんだろ

259 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:16.26 ID:q+eGS6p30.net
TVみてもSMAPと思い出マニーニとかどうでもいいことしか
してないぞ。おら。

旅客機墜落なら報道特別番組になるのに。
バス差別すんな。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:18.31 ID:ZwaXFIv60.net
>>188
長崎…

261 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:21.19 ID:7xVY17hAO.net
>>160
予言じゃなくて、偽造だろ
つまらないからヤメロ

262 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:30.36 ID:P4V6PL6G0.net
発生場所が軽井沢町ってことは、もう峠越えてるとこじゃん。
やっぱ居眠りかな。下道走る安いツアーは怖いな。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:30.39 ID:X/3k6b9E0.net
どれだけの崖だ40人以上のっていたのでわ・・やばいぞこれ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:36.43 ID:hl/0V7h5O.net
17人が心肺停止。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:40.87 ID:TEiEnAg90.net
残りもまだ生きてるっていうより
医師の判定が済んでないだけじゃないか…

266 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:47.40 ID:I7IH2pEa0.net
タイヤ滑りだな。怖い。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:49.32 ID:73j+iiu90.net
テレビ情報じゃ、11人が心肺停止じゃないの。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:54.94 ID:kUc9c2+o0.net
そんな時間にバス走るんだ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:55.84 ID:9TDiXpM10.net
>>130
なんやこれ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:43:59.63 ID:nx2j4auV0.net
>>245そういうのって社会死って言うんじゃなかったっけ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:01.37 ID:Hz0w/Y8S0.net
今までの努力もこれからの夢も全部奪われて
最悪だな

272 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:03.58 ID:GN+7hJ8n0.net
全員死んでないほうが不思議

273 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:10.36 ID:X0UvDpjS0.net
南無南無

274 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:12.81 ID:57EzS2190.net
>>256
まだ外暗いし報道陣も着いてないだろうね

275 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:13.46 ID:q5B+jzDN0.net
なんだろこのキチガイ
253 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:42:52.56 ID:/OZp97uq0
>>238
死ねマジで

276 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:15.83 ID:f9KRAl2w0.net
>>38
スノボですけど!!

277 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:16.30 ID:n6oHPHF50.net
>>264
NHKより増えとんな
どこの速報?

278 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:16.43 ID:gJ8/BFu70.net
最終的には39人心肺停止、1人行方不明とかかな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:18.00 ID:/heCUE0A0.net
リアルタイムで増えてる

280 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:19.20 ID:ELHcacLS0.net
昔、集中豪雨で引き返したら土砂崩れに巻き込まれて川に落ちたバスもあったな…
せっかく危険地帯を抜け出たのに引き返して巻き込まれたってやつ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:26.03 ID:l0KQrso70.net
>>218
同じこと思ったわ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:27.79 ID:ow37Zg530.net
怖いなぁ、ホント

283 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:44.89 ID:eeqNDvw50.net
自分で運転するのが一番安心だし、がけから転落しても自分のミスなら納得していける

284 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:49.82 ID:rm9jNEDwO.net
こええな

285 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:49.84 ID:9b9VWRJJ0.net
>>254
しかも平日だからなあ
連休業務あけの社員ツアーとかだったら気の毒だが

286 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:54.64 ID:9h8Fjsz70.net
居眠りなのか凍結によるスリップ事故なのかが気になるね
居眠りだとしたらバス会社は倒産するかもね

287 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:54.94 ID:nld2VHJJ0.net
明らかに死んでいても、医師が死亡を宣告するまでは心肺停止状態

288 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:54.97 ID:jOZ+gFoT0.net
センター試験の休みに合わせたスキーだから100%大学生だよ
かくいう私も長野通過中

289 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:55.34 ID:DXMgTKsp0.net
今朝は、



   飯がうまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:57.91 ID:KC2h1OKG0.net
ホットなニュースが入ってまいりました

291 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:59.79 ID:i3Z7Bqcv0.net
映像ないじゃないか、ヘリ飛ばせ、ヘリ(´・ω・`)

292 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:00.39 ID:9TDiXpM10.net
>>280
飛騨川のやつな、wiki読んでるだけで怖いわ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:03.70 ID:UWPfR7pO0.net
リア充大爆発したか?

メシウマ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:09.94 ID:Q+8k+G8W0.net
心肺停止 ていうのは
なんか「保険がらみ」の理由だと
どこかで聞いたことある

295 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:15.63 ID:K9wD+CBjO.net
アイスバーン

296 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:21.88 ID:R5rf/4KR0.net
40人くらい乗ってて
39人が搬送されて
11人が心肺停止?

297 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:22.88 ID:g2KKooC/0.net
スキーツアーなら普通高速行くだろう、
バイパス行くって、よほど安いツアーかよ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:24.10 ID:SkuxaA6RO.net
>>211
正確には、周回バス等以外の長距離路線バスや観光バスが義務対象な。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:32.93 ID:VidDPt2jO.net
昭和30年代以前みたいな無謀な事故

300 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:35.00 ID:hfFUMug40.net
スキーバスなんてのはピストンかけられてドライバーは激務…

301 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:36.80 ID:MiBvDy5h0.net
スキーは自分の車で行くに限る。
安く済ませようとするからこうなる。。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:39.85 ID:axdR9yeh0.net
またまたドライバーの過労のせいかね

303 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:40.13 ID:qVYy3zFL0.net
奇跡の子供がいるかもしれない

304 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:43.03 ID:fB2FqwXPO.net
バス全滅事故とか今まであるっけ?

305 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:45.06 ID:70/nKgQ60.net
この寒いのにスキーなんて行くから
この様よ

306 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:48.64 ID:R46eZli9O.net
>>58
おおぅ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:51.99 ID:6PxqrvC60.net
うすいとうげだから碓水かとなんとなく思ってたけど氷なんだな
氷がひでいに転化してるのか

308 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:45:52.47 ID:ugCwi8gq0.net
またバスが事故かよ。こないだもアパートに突っ込んでたやん。
がけ下に落ちたのはどこのバス会社?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:10.57 ID:x8918O4C0.net
あぁそう言えば米子トンネル崩落事故では早々から
ミンスがおこした事故だ!1000円高速の弊害だ!
でスレが伸びに伸びたよねw
結局「設計時(自民党政権)のミスとネクスコ中日本のメンテ不足が原因」
と確定したけどw

310 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:11.59 ID:aTKxR6KZ0.net
▼最新情報

30人前後搬送、うち10人前後が心肺停止。

バスは下り道のカーブで対向車線へはみ出し、
対向車線側のガードレースを突き破ってがけ下に転落。

↑居眠りか? ブレーキ故障か?
反対車線とか曲がり切れず、とかじゃねーだろこれ…

311 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:12.40 ID:27VAcMZE0.net
口裂け女都市伝説の発祥って岐阜のスキーバス事故だっけ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:12.97 ID:I2HIiQ0zO.net
全員死ねやと思う俺は病んでるな

313 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:16.43 ID:9vnEqYp30.net
ここまで『秘密』なしか

314 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:19.35 ID:tzEhe1pr0.net
心肺停止でも、心臓 マッサージやAEDで生き返ることも有るから

315 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:28.69 ID:l0KQrso70.net
NHKがまだ映像無しで現場辿りつけてないってことは道がよくない場所なんかな。
てか何でこんな時間にバス運転してんだ…。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:30.53 ID:E4GVRUBi0.net
朝日では11人死亡になってる・・・

317 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:30.92 ID:YBsy9chX0.net
>県境の入山峠で、11人が心配停止 共同通信

>北佐久郡軽井沢町長倉地先の国道18号碓氷バイパス入山峠付近

>碓氷峠でバス転落とか、なんでこの時間にバスが下道通ってるんだ?という感じ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:31.05 ID:PDnfRriZ0.net
リア中が死んでネトウヨが大はしゃぎしてるな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:32.24 ID:S/9x1eax0.net
>>2
>>9
おそらく居眠りじゃなくてスリップだな
急坂のヘアピンカーブが続く&冬には路面が凍結する峠道だから
真冬の深夜にここを通るのは自殺行為
素直に高速を使っておけばこんなことにはならんのに

320 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:39.86 ID:/tUCGYlf0.net
>>294
24時間生きていればおk

321 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:42.65 ID:Cri/mdQp0.net
これ大事故じゃね?
20人以上死亡だろ?
いつ以来の大事故?

322 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:45.04 ID:q/LNJoI/O.net
バスなんか乗らない方がいいな
あんだけ過重労働って言われたのに懲りてないようだ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:48.83 ID:57EzS2190.net
現場で11人の死亡が確認された。
長野県佐久市や群馬県高崎市の病院に運ばれたという。
バスはガードレールを突き破って林の中に突っ込んだとみられる。
現場には、佐久広域連合消防本部など18台の消防車が駆けつけ、救助にあたっている。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html

324 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:54.13 ID:nld2VHJJ0.net
11人が一気に心肺停止になるくらいだから、病院に搬送された乗客も相当な危険な状態でしょ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:56.00 ID:a7d/HT4P0.net
2016年のカオスっぷりには辟易する

326 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:59.51 ID:qpxxA18z0.net
高速代をケチるから

327 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:05.38 ID:9h8Fjsz70.net
碓氷峠って連続カーブだから居眠りとか考えにくいんだよね
となると凍結スリップかな

328 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:05.85 ID:LMrCeY6o0.net
スキー天国へ♪

329 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:13.66 ID:WrQ4WBDk0.net
スキーバスが崖から転落、少なくとも11人死亡 軽井沢 2016年1月15日05時34分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html

 15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号の碓氷バイパス入山峠付近で、
群馬方面から長野方面に向かっていたスキー客を乗せた大型観光バスが対向車線にはみ出し、崖から転落した。

佐久広域連合消防本部によると、負傷者は39人で、このうち現場で11人の死亡が確認された。
長野県佐久市や群馬県高崎市の病院に運ばれたという。バスはガードレールを突き破って林の中に突っ込んだとみられる。
現場には、佐久広域連合消防本部など18台の消防車が駆けつけ、救助にあたっている。

 現場は、長野県と群馬県境から1キロほど長野県寄りのカーブで、道路の凍結などはなかったという。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:13.86 ID:qUZ9v4zj0.net
>>58
関越の中国人が居眠りしたときよりもひでえな
まあ運転手もこの感じだとあぼーんだから
あとは会社が焼き土下座だな

331 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:14.22 ID:dWG4S/m00.net
真っ暗

332 :(魔王城門前)(ガラプー KK90-WdBm):2016/01/15(金) 05:47:18.18 ID:DDS5zF39K.net
>>206 旧道(多分通れない)なら有り得るけど碓氷バイパスでならかなり下手くそだアクセルオンなまま逝った感じじゃないだろか

333 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:24.45 ID:5CzknvEw0.net
スキーなんて寒いよ
猫はこたつで丸くなる

334 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:24.66 ID:X/3k6b9E0.net
テレビは駄目だな情報ないぞバスやれよ・・ここで情報まつわ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:26.95 ID:P5XIiIGj0.net
【速報】バスは満員状態、長野のバス転落事故 - 共同通信 47NEWS
http://this.kiji.is/60465976615175669?c=39546741839462401

336 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:30.08 ID:j9hZQ9yA0.net
NHKで「都内のツアー会社が…」って言ってたから新宿夜発とかの日帰りツアーのバスかね?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:36.23 ID:5a2nZAM+0.net
バスの運ちゃんがあんなとこでミスするとは思えんけどな。自爆じゃないの?
ドイツだったか、乗客道連れにアルプスに飛行機で激突した操縦士がいたけど
あのパターンじゃないかって気がする。加速をつけて崖にダイブ

338 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:42.06 ID:heGoRFEy0.net
>>288
ぎゃああああああああああ

339 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:45.21 ID:WR+JPI6X0.net
参考動画
http://www.liveleak.com/view?i=ce0_1375615602

340 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:51.61 ID:GfdVKzRF0.net
これ安倍が殺ったようなもんだろ
物価高でバスの整備すらままならない会社が増えたのか

341 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:55.40 ID:MiBvDy5h0.net
完全居眠りだな。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:47:55.87 ID:ajZd3bho0.net
雪積もってなくても、アイスバーン化してる可能性は高いからな(見た目じゃ判らない)

343 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:02.58 ID:iJeBfkLN0.net
かわいそうだな

344 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:02.69 ID:5f60VV9K0.net
>>313
よう加藤。カミングアウトするとはなかなか律儀だな。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:08.75 ID:Ib5NJbLP0.net
バスの事故だと壁に突っ込んでバス真っ二つになったのもあったな

346 :トラック乗り:2016/01/15(金) 05:48:09.76 ID:mXdr7LmkO.net
今年の碓氷バイパスはまだ一度も降雪はおろか、凍結すらしてないぜ
まぁ居眠りか病気で意識飛んだパターンだろ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:10.30 ID:S/9x1eax0.net
>>310
路面凍結によるスリップだと思うわ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:21.51 ID:vHr7Bcsz0.net
15は超える

349 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:22.71 ID:4rGtLDkK0.net
貴重な大学生の若者か

350 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:23.35 ID:95X4R4hS0.net
>>309
米子…

351 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:23.58 ID:qVYy3zFL0.net
深夜バスは怖い

352 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:25.29 ID:Q+8k+G8W0.net
1月から まじ やばいニュース続くなあ
11人死亡て 最近ない大事故だ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:25.56 ID:fdVxY6d10.net
心肺停止11+怪我39人

http://www.bus-trip.jp/img/big-sized-bus_img03.gif

MAX状態の満員で転がったのか

354 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:33.32 ID:n6oHPHF50.net
>>321
高速の分離帯に頭から突き刺さったやつ以来じゃね?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:38.69 ID:0810gT440.net
>>317

朝までにスキー場に付けばいいので、基本下道だよ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:38.96 ID:NQ8KuCrG0.net
複数のバスって・・・大惨事じゃん

357 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:39.75 ID:QlQJPNg50.net
NHKも平常運転
最近はリアルタイムで伝える意識は減ってきたな > 報道

358 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:40.24 ID:ZuX5/83N0.net
ドドドライブレコーダー、公開しないか

359 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:41.23 ID:axdR9yeh0.net
あーだいたい場所わかった

360 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:53.12 ID:iuQb/FwQ0.net
かわいそうにのう。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:53.23 ID:UByvu5EU0.net
峠はカーブが多くて急で運転していても軽く目が回ってくるんだぜ
よそ見しなくてもちょっとミスすれば余裕ではみ出す

362 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:57.51 ID:a7d/HT4P0.net
>>353
40人じゃなく50人も乗ってたんか

363 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:57.97 ID:CkKBoT7L0.net
居眠りかアイスバーンか

364 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:58.06 ID:2XIO1Quq0.net
>>160
って有名なコピペ?

365 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:59.13 ID:uiJnHo0a0.net
居眠りか意識喪失か
近い将来に運転手も超高齢化するだろうから、この手の事故激増するんだろうな

366 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:00.10 ID:I2HIiQ0zO.net
>>288
(^_^)vやった メシうまじゃん
今日はママにステーキにしてもらお

367 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:01.06 ID:l7GNOlOtO.net
ニュース速報では11人心肺停止となってたね

368 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:01.37 ID:hfFUMug40.net
イスラム国絡みじゃあないよな

369 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:05.70 ID:n6oHPHF50.net
バスは乗客名簿はないんだっけ?

370 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:08.62 ID:l0KQrso70.net
またNHKラジオで続報、病院からの情報。
心肺停止の20代と30代の男性2名の死亡を確認。軽井沢病院。 結構若い人たちだね。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:18.65 ID:J6dMe9Om0.net
崖から落ちて外に投げ出されたのかな!?

ご冥福をお祈りします

372 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:20.85 ID:tUeBgfDa0.net
夜行バス怖いな。
やっぱ少し高くても他の手段に限る。恐らくオーバーワークだったんじゃね?ここのバス会社も。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:23.95 ID:heGoRFEy0.net
今日って大学生センター試験前日だから休みなんだってさ
大学生がたくさんスキー行ったんじゃないかって言われてる

374 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:25.89 ID:aTKxR6KZ0.net
解析班、現場特定急げ!
https://twitter.com/momokana0817

グーグルマップのどこか、昼間のストリートビューじゃないとわからん。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:26.54 ID:Q+8k+G8W0.net
日テレ 映像きてる

376 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:30.77 ID:SBl50uXa0.net
これでまたツアーバスの評判がさらに悪くなると・・・
乗客には悪いがはっきり言おう。



GJ!!!!!!!!!
もっとバス業界の惨状を思い知れ!!!

377 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:32.51 ID:nld2VHJJ0.net
スリップするような路面状態なら、ガードレールを突き破るほどのスピードは出さないんじゃね?

378 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:32.64 ID:UTI2tciZ0.net
気の毒に

379 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:32.89 ID:VUTrMBLi0.net
グチャグチャになってるんやろうな

380 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:34.42 ID:Hz0w/Y8S0.net
オヤジ11人ならまあいいかとなるけど
若者はカワイソス

381 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:44.76 ID:3mgjvf5e0.net
まあアンデス地方ではよく崖下に落ちるってやってたな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:45.24 ID:WR+JPI6X0.net
バス乗る時にシートベルトをつけないと放り出されて死ぬ確率が高くなります

383 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:52.06 ID:ZGGKN7O00.net
>>292
昨年末のTBS特番で過去の事件事故を振り返るヤツで扱ってたわ。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:52.11 ID:95X4R4hS0.net
日テレ画像来た

385 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:52.81 ID:MiBvDy5h0.net
深夜の時間帯だから寝てる人のが多かったろうに。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:49:59.87 ID:pKj4AewI0.net
軽井沢のスキーツアー検索したけど、だいたい朝発だな
こんな夜中発のバスツアーもあるのかな

387 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:01.05 ID:GN+7hJ8n0.net
死亡が確認できたのが11人というだけで全員死んでるんだろうな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:05.24 ID:9vnEqYp30.net
>>344
加藤ってだれ?
モナミじゃないの?

389 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:06.39 ID:fdVxY6d10.net
11人死亡は、片側が完全に押しつぶされたな

390 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:13.12 ID:73j+iiu90.net
夜中に真冬の峠道を大型バスで
通行するって、それ自体
大変な危険行為でしょ。
自家用車でも怖いわ。
つるん、つるん、滑ったら
大型バスなんか、その重さで止まらんわ。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:20.92 ID:1Zwh1UI20.net
客は誰なんだろう。
ツアーなのか、どこかの団体なのか。
情報が全く出てこない。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:21.30 ID:P5XIiIGj0.net
スキーバスが崖から転落、少なくとも11人死亡 軽井沢:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01

負傷者は39人で、このうち現場で11人の死亡が確認された。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:28.26 ID:tJhHLqTC0.net
亡くなったのが日本人じゃなければいいんだが

394 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:28.87 ID:kUc9c2+o0.net
雪見たさに来た台湾人が乗ってたら嫌だなぁ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:29.63 ID:MaAYYOrf0.net
>>27
あの場所全然雪道じゃないと思うけど。。碓氷バイパスは群馬側に比べれば軽井沢側はそこまでキツイ道な訳じゃない。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:39.14 ID:L3GQum7RO.net
>>335
金曜の今日休みとって連泊予定のやつもいたかもな(´・ω・`)

397 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:39.80 ID:SCFzuP0B0.net
新年早々ぶっ飛ばしすぎ
今年はヤバい年になりそうだな

398 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:40.32 ID:X/3k6b9E0.net
凍結で満員で崖に落ちたのかこわ・・ガードレールってやくたたずなのか

399 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:44.95 ID:nDxQZ8ts0.net
>>288
はよ、おまえも死ね

400 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:45.60 ID:Ib5NJbLP0.net
>>377
日本じゃ時間厳守しないと会社も客も
ちょっと遅れたらキツイ文句言うからわからんぞ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:47.51 ID:q/LNJoI/O.net
もっとバスには乗らないように宣伝しなきゃな

402 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:49.29 ID:NPqLdDZ30.net
合掌

403 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:51.12 ID:S/9x1eax0.net
TBSきた

404 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:52.19 ID:ugCwi8gq0.net
すげえ高い崖から激しく横転しながら落下だったのかな。
10人って多いだろ、側壁に突っ込んだのだって10人も死んでなかったよな?

405 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:52.29 ID:pEmT/Jrt0.net
30代以下の若い奴なら夜中マイカー運転でもいが
40代以上で運動神経とろい奴はバスのほうがましやろ?
疲れて気を抜いて運転してるとすぐ事故るわw

406 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:50:57.49 ID:oiifBoC20.net
寒そう

407 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:01.55 ID:d+GN+Etj0.net
今年は雪少なくて スキー客少ないよね

408 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:04.50 ID:CkKBoT7L0.net
救急車が凄いな日テレ映像

409 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:08.92 ID:3mgjvf5e0.net
>>288
スキーが目的じゃなくてロマンスが目的なんだろ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:13.32 ID:b0N20Mls0.net
碓氷峠で居眠りする暇なんて無いしな、凍結かね。
それとも心筋梗塞とかかね。

411 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:15.40 ID:oYkDE7pY0.net
>>357
CM流してお金儲けることしか頭にないから彼ら

412 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:17.84 ID:nld2VHJJ0.net
北海道の長距離バスなんて普通に凍結路面の峠道を走ってるんだぞ

413 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:18.29 ID:rRY1gq/60.net
結構ヤバめな事故だな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:19.36 ID:f7X3ibjy0.net
>>386
東京や大阪発で中部あたりいくのは深夜発で朝一着が多い

415 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:22.23 ID:JNH9V6bUO.net
40人乗ってて39人が死傷した中、一人だけ無傷ってのは凄い運の強さだな

416 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:23.67 ID:Q+8k+G8W0.net
ほとんど20-30代だろうな
知人いないか怖い

417 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:30.89 ID:9b9VWRJJ0.net
死んだ人は眠ってるだろうから何も分からないまま即死か
夢の中で痛い夢見てたりしてそのまま死亡だろうな

418 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:31.07 ID:q5B+jzDN0.net
>>393
馬鹿チョンみたいなこと言うなよ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:36.36 ID:WTfaL83E0.net
詳しい場所は何処?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:40.81 ID:vUPW8TVK0.net
深夜2時
片側一車線下り
ヘアピンカーブ連発
大型車で時間制限あり

冬季 -4度 積雪なし
ガードレール低い

高難度ゲー

421 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:43.82 ID:q9DeHTyhO.net
また長野か

422 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:44.19 ID:heGoRFEy0.net
>>391
おそらく東京22時頃発の個人スキーツアーでしょ沢山でてるから

423 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:48.66 ID:I7IH2pEa0.net
デズニーランドにバスで行ってて巻き込まれた事故あったな。バスは怖いよな

424 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:50.27 ID:QlQJPNg50.net
NHKやっときた

425 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:52.09 ID:9h8Fjsz70.net
スキースノーボードで培ったエアートリックのスキルを今こそ使うべきだったのではないか

426 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:57.76 ID:qUZ9v4zj0.net
(-人-)

427 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:05.43 ID:GfdVKzRF0.net
死亡…

428 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:06.41 ID:ObEBXmR10.net
>>399
ひどいよ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:11.88 ID:XA2l80pF0.net
11人か・・・

430 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:14.70 ID:lE7ag9mB0.net
寒いのにスキーなんか行くから

431 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:23.61 ID:2Zp0yciP0.net
碓氷バイパスで長野に向かってたんだろ
そんな落っこちるような場所あったか?
しいていえば峠の頂上から軽井沢までの下り1キロくらいだけどな
えらいこっちゃ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:23.99 ID:rrzb64k80.net
死亡者でたな

433 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:24.18 ID:aUcbXHu30.net
バスで崖から落ちたらゴルゴでも助からんわ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:30.89 ID:P4V6PL6G0.net
ひょっとして、現場は国交省のライブカメラの目の前か?

435 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:33.57 ID:9b9VWRJJ0.net
20代30代男性死亡確認だとさ
お可哀想にな

436 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:34.35 ID:dMxSwnXW0.net
>>422
よく読め、群馬から

437 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:38.36 ID:oE0K+3Z+O.net
エージェントと運行バス会社はどこだ?

438 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:46.56 ID:Kz8u5UTZ0.net
>>374
この子6日にも事故現場遭遇しとるやん・・・

439 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:47.31 ID:q+eGS6p30.net
こういうのってバスで寝て朝一からスキーですべるんでしょ?
すごいわ。俺にはそんな体力ない。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:51.15 ID:Q+8k+G8W0.net
ところが野沢温泉スキー場は
先日遭難騒ぎもあったぐらい
雪があるよ

441 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:52.57 ID:l8qIL7FA0.net
11人死亡か うーわ悲惨だ・・・

442 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:52.94 ID:ODBclJ4x0.net
104名が死亡した 飛騨川バス転落事故があったな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:54.07 ID:q/LNJoI/O.net
労基はなにをやってたんだ?

444 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:52:57.32 ID:qXI3nsBL0.net
>>58
どう見ても異国です

445 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:00.18 ID:BGYfcssX0.net
青木湖スキーバス事故以上にはならない

446 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:00.48 ID:l0KQrso70.net
20代と30代男性が死亡ってことは学生じゃなさそうな気もするけどどういう層なんだろう。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:01.84 ID:XA2l80pF0.net
俺も大学生の時友達と格安バスツアーでスキーに行ったなぁ
楽しかった

448 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:03.77 ID:sE3/ewd30.net
盗人のメッカ長野なんて人がいく場所じゃないな。どうせこの事故の被害者の荷物も警察が来る前に漁られてるんだろ?

449 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:12.03 ID:uF7nrinF0.net
心肺停止が11人に増えてる(´・ω・`)
バス事故での犠牲者数では史上最悪級じゃねーの

450 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:18.64 ID:3oxzQHQP0.net
心肺停止とされた11人のうち、
軽井沢病院に収容された2人の死亡確認@NHK

451 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:19.02 ID:Muenwir80.net
とんでもない事故じゃねえか。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:22.61 ID:tUeBgfDa0.net
>>397
本当だわ。この流れで…大地震か…?

453 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:25.39 ID:quwi4vQQO.net
>>399
おまえが死ぬ

454 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:29.30 ID:xTRvOmCR0.net
だから横川ー軽井沢の鉄道廃止するなとあれほど言うたのに

455 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:29.38 ID:95X4R4hS0.net
>>436
東京発とTBSで言ってたけど

456 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:30.86 ID:i2c653aI0.net
11人/50人死亡

このレベルだと、航空機事故ん時みたいな

山田 一郎 さん()
ヨシカワ ハナコ さん()
.・



みたいなのやらんかな?
最近、見てないな、あれ。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:34.64 ID:wBPHvLfTO.net
また道連れ殺人か

458 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:35.90 ID:Nyyh820Z0.net
バスって転落しても漏れた燃料に引火して爆発とかないの?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:35.99 ID:472ESO0I0.net
11人か… この調子だと更に増えそうな気が…

460 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:36.58 ID:9b9VWRJJ0.net
搬送先のひとつの病院で11人死亡だから
もっと増えるかも

461 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:37.07 ID:yuDGk7x70.net
大事故やね

462 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:45.13 ID:MiBvDy5h0.net
スキーバス犀川のダム湖転落のが死んでないかい?

463 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:53:51.11 ID:QwR9urwI0.net
>>394
そういう恥知らずなことを言うな

464 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:02.49 ID:GtIlfQNJ0.net
運賃のダンピングやめないとこの手の事故は定期的にやってくるぞ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:04.81 ID:UByvu5EU0.net
右手が山肌なら左手は奈落でございます
左手が山肌なら右手は奈落でございます

これは登りで落ちたのかな
群馬側から長野に向けて登るからね

466 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:05.21 ID:ZGGKN7O00.net
>>369
スキーのツアーバスなら予約時に住所や名前など確定してるから名簿は有るはず。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:06.57 ID:q5B+jzDN0.net
>>444
俺も騙されたw

468 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:08.85 ID:Muenwir80.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000010-asahi-soci

朝日新聞では「少なくとも11人死亡」になってるぞ。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:27.68 ID:i3Z7Bqcv0.net
きっと、5連続ヘアピンカーブで溝落とし失敗したんだろうな(´・ω・`)

470 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:27.85 ID:Cri/mdQp0.net
>>385
夜行バスではなかなか寝れない
狭いし足伸ばせないし

471 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:33.54 ID:MiBvDy5h0.net
189系とEF63復活だな。
特急あさまに乗ってスキー行こうぜ!

472 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:35.39 ID:R+TD1bgu0.net
大学時代何度か使ったなー
東京を21時〜23時頃出て、横川のおぎのやで休憩して、未明に長野や新潟に着いて、バスの中でホテルの受付が始まるの待って、いざ滑り出す
2泊(+バス泊1日)4日みたいなやつ

安さ重視だから高速は使わない
だるすぎて大学出てからは一回も利用してないわ

473 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:40.29 ID:zfdmGTgw0.net
>>317
>北佐久郡軽井沢町長倉地先の国道18号碓氷バイパス入山峠付近

峠越えて軽井沢に下りてく途中だな
峠からはしばらく右側が山だから
道路右側に飛び出してっててことは
橋かかってるあたりか

474 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:44.56 ID:nDxQZ8ts0.net
下りをセンターラインを越えて
反対車線のガードレールを突き破って崖へwww

475 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:51.92 ID:nx2j4auV0.net
どこから発車したバスなんだ??

476 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:54.55 ID:hfFUMug40.net
あの碓氷バイパスをやっとこ抜けてきて最後に居眠りってのは無いと思うけどなあ…
動物の急な飛び出しとか

477 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:55.97 ID:/B9CTmf80.net
また、安いツアーバスとか?
夜行バスなんて命を預けるようなもんだから、ケチらずに高いのにしたほうが。安いとこって、運転手に無理させてるんだから。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:56.55 ID:dyXIyn/L0.net
二人は死亡確認された@NHK

479 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:54:56.76 ID:hl/0V7h5O.net
現場に到着次第、新情報。まもなく。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:03.15 ID:axdR9yeh0.net
長野県ならコーナー1つしかないような

481 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:05.35 ID:/sha+Lw30.net
今の日本は二極化し、一般(公務員)とか裕福な人と派遣奴隷での長時間
労働の人。こういう無茶な奴隷的長時間労働で最近の運転手の突然の心不全
とか多いみたい。ゆったり余裕ある労働環境、特に人の命を預かる職業はね。
運転手も2人同乗して欲しい位だ

482 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:11.18 ID:9LDETFyt0.net
>>374
画像見た限りは、路面凍結とかではなさそう。
居眠り運転?
脇見とか不慮の出来事で気を取られた運転手の操作ミス?
車体故障?
たぶん、その当たりのように見える。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:14.52 ID:GfdVKzRF0.net
安倍政権の犠牲者がまた増えたね……

484 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:16.79 ID:SBl50uXa0.net
これってもしかして平成に入って最悪のバス事故じゃね?
上越道の8人の事故以上って記憶にない。

485 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:18.50 ID:3hW7KjR90.net
深夜に高速道路も使わずクネクネの碓氷峠をこえ、早朝から滑って、
その日の内に帰ってくるという貧乏スキーだろ
そこまでして滑りたいんか?

486 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:20.48 ID:+AFSj7EX0.net
軽井沢プリンスかね?あんなツマランスキー場行こうとするから

487 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:21.41 ID:dSmjSILf0.net
凍結してなかったのか

488 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:22.94 ID:nDxQZ8ts0.net
>>453
もすもす糞ガラケーからご苦労様w

489 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:23.31 ID:nvD1JmQ4O.net
雪が少ないと滑るんだよなあ。
滑ったのかなあ?

490 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:38.29 ID:SBsLk4ysO.net
またベッキーを庇うための犠牲者か…

491 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:38.69 ID:BGYfcssX0.net
これは居眠りの可能性が高いな

492 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:43.06 ID:67k6VIF20.net
>>68
確認の確と間違えたんだろう www

493 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:43.43 ID:b0N20Mls0.net
>>458
軽油だから、そうそう引火しない
とは言えバス火災無いわけじゃ無いからな

494 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:45.58 ID:cSEjkycm0.net
>>456
こないだの地震の時似た感じだったが
それ以外だと見かけなくなったなぁ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:45.91 ID:unaENpkt0.net
辛い事後だな
雪山に向けてワクワクだったろうに不憫だ

496 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:50.35 ID:Hz0w/Y8S0.net
命懸けで旅行は行きたくないわ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:51.59 ID:wVyrbapF0.net
スパイクタイヤが禁止になってから、
危なくてスキーに行かないが、
今回の原因ではないと思うが、スパイク禁止は
間違いだったと思うが。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:51.71 ID:ZGGKN7O00.net
>>436
群馬県側から長野県側に進行中という意味で、群馬発じゃないぞ。

499 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:55.00 ID:QlQJPNg50.net
昔ならテレビ各局緊急中継レベル

500 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:55:55.65 ID:heGoRFEy0.net
>>446
20代は学生で
30代は運転手かな

501 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:00.12 ID:fdVxY6d10.net
>>467
被害者ヅラwwwwwwwww

502 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:02.37 ID:95X4R4hS0.net
>>475
東京らしい

503 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:07.64 ID:q5B+jzDN0.net
データは知らんけど普通の人間が寝てる時間に運行する深夜バスは色々と
リスクが高そうだな。なるべく乗らんとこ

504 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:12.54 ID:+q/uPVkX0.net
>複数のバスの乗員と乗客が病院に運ばれ手当てを受けています。

一台だけじゃなくて複数ってなってるけど何が起こったんだ??

505 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:14.34 ID:iaAyvRGP0.net
お前らもいつ死ぬかわからんぞ

好きなだけパフェ食っとけ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:19.14 ID:No2x36uI0.net
スキーやるような元気な若者が20人か
日本にとっても大きな損失だなあ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:25.73 ID:d7HpzLnF0.net
スノボのバスツアー行くの躊躇うなあこれは

508 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:26.07 ID:WrQ4WBDk0.net
昭和34(1959)年6月5日 安曇野土尻川バス転落事故 長野県美麻町/土尻川・県道 5名
昭和47(1972)年9月23日 鳥居川バス転落事故 長野県信濃町/鳥居川・県道 15名
昭和50(1975)年1月1日 青木湖バス転落事故 長野県大町市/青木湖畔・市道 24名
昭和60(1985)年1月28日 犀川スキーバス転落事故 長野県長野市/犀川・国道19号 25名

長野県では30年ぐらい無かったんだな

509 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:34.64 ID:cwIMmd8s0.net
暖冬に追い打ち財布盗難にバス事故
スキー業界終わったな
高速使ってどっかSAで休憩してたらええのにこんな危ない下道通って時間稼ぎすんなよ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:35.72 ID:eeqNDvw50.net
最大のリスク管理は、いつガケから落ちてもいいように常に身構えておくこと

511 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:49.97 ID:zDzzg3jP0.net
昔は景気良く凍結防止の塩撒いてたんだけど
まさか居眠りとか急な脳梗塞とか?

イヤだな〜バスの運ちゃん
薄給&責任重大

512 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:50.78 ID:ugCwi8gq0.net
俺の予想は、運転手の居眠りか急病

513 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:53.81 ID:pEmT/Jrt0.net
札幌や志賀高原あたりで毎日2WDセダン車で走っていたが止まれない登れないだったわw

514 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:54.32 ID:l89uXhQi0.net
ホテル盗難さえ捕まえられない民度の低いところに
よくスキーなんて行こうと思うもんだ

515 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:58.34 ID:/2NyJC8q0.net
知らないんだけど
峠だから勾配が大きいよな?
雪道で急勾配なんてこわ杉だろ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:59.33 ID:YBsy9chX0.net
入山峠 グーグルマップ貼っとく
https://goo.gl/maps/7E4A6teWopk

517 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:00.03 ID:3oxzQHQP0.net
>>466
けっこうダミーの住所・氏名を書くヤツも居るから、
身元確認が難航するかも。
クレカで決済してればそんなことないが、
学生だとコンビニ端末で現金決済が多そう。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:01.13 ID:i2c653aI0.net
39人負傷ってずいぶんザックリだけど
死者がこんなに出てんだからほとんど重傷なのかな・・・。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:02.95 ID:fdVxY6d10.net
>>504
>複数のバスの乗員と乗客が病院に運ばれ手当てを受けています。

>バスの乗員と乗客が複数の病院に運ばれ手当てを受けています。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:04.84 ID:Hz0w/Y8S0.net
スリップじゃないんだな
速度超過か居眠りか

521 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:05.09 ID:L3GQum7RO.net
>>415
見つかってな…いとかじゃないよな…

522 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:06.21 ID:9h8Fjsz70.net
グーグルマップでピンポイントで場所が知りたいんだけど誰かわかる?

523 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:06.62 ID:T4x0nuLO0.net
今年の長野県はヤバイわ
泥棒ホテル

524 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:15.99 ID:HYWsTPQS0.net
こんな大事故なのに各局が平常運転すぎて気味悪い
寒いから誰も現場に向かってないのか?

525 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:18.45 ID:sAfYivjh0.net
碓氷峠ってドリフトするとこだろ?

526 :名無しさん:2016/01/15(金) 05:57:25.09 ID:kKOF+Ae/0.net
トラックの多い幹線で融雪剤大量に撒くから、凍結はまずない。運転手の過労か急病だろう。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:26.13 ID:zs8CfeM60.net
>>471
経営母体決めて、営業認可受けて、人員確保して、路盤直して、架線張り直して、電気設備直して、試運転して、やることたくさんあるぞ!

528 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:26.27 ID:UByvu5EU0.net
居眠りってww
寝ながら峠クリアしてきたのかよww

529 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:27.27 ID:g2KKooC/0.net
下り坂といえば、もう軽井沢の入り口だろう、あんなとこで事故するのか?

よくわからん事故だ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:30.37 ID:ZOA5anU50.net
なあ、ここの峠高速ならはるかに楽に安全に越えられるのになんでわざわざ危険な一般道走ってるの?

531 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:35.38 ID:6at78S1j0.net
バスごと滑るなんてせっかちやな

532 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:36.08 ID:QfnQSK+F0.net
ベッキー最低だな

533 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:40.09 ID:/MG1Ihqk0.net
今年とばしすぎだろ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:41.33 ID:P4V6PL6G0.net
ここかな
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam03.htm

535 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:44.70 ID:ZGGKN7O00.net
>>504
それ、乗員乗客が複数ってことでバスが複数という意味ではないかと。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:46.76 ID:dSmjSILf0.net
>>504
これがアスペ?

537 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:47.56 ID:ZuX5/83N0.net
心肺停止の発表が速い、お顔が無いのかご冥福を
即死が良いか全身骨折で苦しむか

538 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:50.89 ID:duECZBVw0.net
>>505
残念ながらプリンアラモード派だ(´・ω・`)

539 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:54.31 ID:crASAUOr0.net
雪道の運転なんてスタッドレス履いててもリスク高いからな
こんなこともあるとしか言えんわ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:58.49 ID:pMbjM+pf0.net
碓氷峠とか 氷点下で死ぬよ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:59.07 ID:8yhs/N2dO.net
スピードだすわけないしスリップでもして何も出来ないまま突っ込んだか病気ぐらいしか考えられないな

542 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:14.83 ID:cv6Szhzm0.net
これを抜けるかが争点だな。
犀川スキーバス転落事故(さいがわスキーバスてんらくじこ)は、1985年1月28日、国道19号を走行していたバスが長野市の犀川に転落した事故である。

事故の経緯編集

1985年1月28日、日本福祉大学の学生ら総勢46名を乗せた三重交通バスは、北志賀高原の竜王スキー場へ向かっていた。
同校では1月28日から1月30日まで、体育科の授業の一環としてスキー教室を実施する予定であった。事故発生時刻は午前5時45分。
犀川に架けられた大安寺橋にさしかかる手前の左カーブで、バスはガードレールを破り水深4メートル、水温4度という極寒の犀川に転落。
転落地点は下流に建設された笹平ダムのダム湖にあたる。
総勢46名のうち、乗客の大学生22名、教員1名、運転手ら2名、合計25名の命が失われた[1]。
助かった21名のうち8名も重軽傷を負った。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:15.23 ID:50SdYSrY0.net
>>221
ありがと、他に比べるとしょっぱいニュースだなぁ

544 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:21.55 ID:+q/uPVkX0.net
>>519
ああ、そういう事か
この記事を書いた記者は日本語が不自由なんだな。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:22.04 ID:wvhGBt3d0.net
ちょうどバス転落事故で死亡する高校生の映画が
トキオ長瀬でそろそろ公開だったな
自粛くるかな?

546 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:29.15 ID:3oxzQHQP0.net
>>516
こんなところを走ってたのか。
時間調整と高速料金節約で下道走ってたのかね。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:29.43 ID:JyKaNJzp0.net
どこのバス会社だ

548 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:29.45 ID:5fu4wNkD0.net
貴重なマンコになるかもしれないのに喜べるか!

549 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:31.71 ID:n6oHPHF50.net
夜が明けたら阿鼻叫喚の地獄絵図か…

550 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:31.97 ID:WTfaL83E0.net
テレ朝

551 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:32.78 ID:Q+8k+G8W0.net
新宿か後楽園前から夜10-11時ごろでて
長野県のスキー場に朝着いて
朝飯民宿で食って すぐ滑るツアーなら
学生のころ何回もいったな
体力あったんだよなw

552 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:35.77 ID:X0UvDpjS0.net
先週通った時は雪が無かった
嬬恋方面に行く時は碓氷軽井沢から抜ける場合もあるけど、結局碓氷軽井沢から峠を越えて軽井沢方面に抜ける必要あり
ケチって手前の松井田妙義で降りてパイパス行ったのかね
何れにしてもなぜ下道を行ったのかね
群馬→長野方面だとずっと上り道で入山峠は最後頂上だな
雪なしブレーキのフェードってことも無さそう
居眠りかなぁ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:37.16 ID:lS6OUgwU0.net
でバスの映像は?

554 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:37.22 ID:SBl50uXa0.net
今日はセンター試験の日だってのに
転落とかマジ縁起悪いな。

555 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:41.19 ID:nx2j4auV0.net
>>524
ツイッター見ると、4:29の段階でテレビやカメラ着ているって書いてある
でもどこも現場映像来ない不思議

556 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:45.28 ID:9vnEqYp30.net
>>511
今は札幌でもエコとかいって下り坂のロードヒーティング機能停止してたりするからなあ
それでも皆ロードヒーティング時と同じ速度で突っ込んでくるからマジ怖い

557 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:47.44 ID:PDnfRriZ0.net
道路凍ってないだろこれ。居眠りじゃねえか?

558 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:49.65 ID:fmwS5te30.net
崖から落ちたのか…

559 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:55.84 ID:iwe26g6gO.net
やはり最寄りの駅までJR→スキー場までバスが最強だということが証明されたな

560 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:58.97 ID:+m+hfPpe0.net
平日深夜にバス走ってる事が一番の不可思議
そりゃ事故って当たり前

561 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:58:59.91 ID:SkGgOi7U0.net
どう見ても発作だろう
運転ミスでここ迄道路外れることはありえない

562 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:02.94 ID:fdVxY6d10.net
>>544
そだね、相当のおっぺけぺっぺけぺーのぺ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:07.16 ID:iaAyvRGP0.net
>>538
ラジャー(`_´)ゞ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:15.51 ID:P5XIiIGj0.net
54人乗りのバスは満員だったとみられる
路面が凍結していた可能性もある
@ABCテレビ

565 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:16.95 ID:9h8Fjsz70.net
追い越し車線のある区間は確定?

566 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:23.78 ID:Hz0w/Y8S0.net
人生が突然終わるとか
まだ50年は生きれたのになあ
ひどいわ

567 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:25.19 ID:MiBvDy5h0.net
EF63の呪い

568 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:40.73 ID:rRY1gq/60.net
映像出せないくらい酷いんだろう

569 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:41.42 ID:WTfaL83E0.net
そんなに路面状況悪くなさそうだったけど

570 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:44.76 ID:4sNa1mMc0.net
運転手が今回が初めてとかじゃねえの
劣悪バス会社のドライバーってスピード違反平気でするからな
たぶんスピードオーバーで、練習時に経験しない40人の負荷で下りだろ?
減速しきれずにセンターオーバー。ありがちだねぇ。
冬の深夜の坂道なんて法定速度の半分で走ればいいのにさ。しかも客載せた営業運転でさ。
バカなんだよ
劣悪バス会社は。客乗せて違法スピードでふっ飛ばして崖から落ちて客殺してりゃ世話ねえよ
どうすんだよ。卒業旅行の子達もいたんじゃねえの?新卒内定済なら慰謝料ハンパねえぞ。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:46.51 ID:VhdyW9g60.net
薄い薄い言うなよ

572 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:53.61 ID:i3Z7Bqcv0.net
たしか長野はドリキンの地元。なぜか軽自動車ばかり走ってるらしい(´・ω・`)

573 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:54.16 ID:5HfoT/Xz0.net
この季節、一般車でも相当気をつける時間帯だと思うのだが
そんな時間に大型バスが山道を通ってるのは長野では割と普通なのか

574 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:58.46 ID:JyKaNJzp0.net
深夜だし居眠りしか考えられん

575 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:01.35 ID:VUTrMBLi0.net
2014年以上にハイペースだな

576 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:02.56 ID:ODBclJ4x0.net
バスの運ちゃんは13日連続勤務とかあるし

577 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:03.98 ID:dyXIyn/L0.net
>>530
高速使うと、集合時間か到着時間のどちらかが中途半端になるからだろう?

578 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:05.65 ID:L3GQum7RO.net
>>545
上映ヤバいかもな

579 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:06.65 ID:fdVxY6d10.net
>>554
暗示だよな
将来の国立大学生候補に対する

580 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:13.16 ID:57EzS2190.net
>>524
2時に事故が起きて速報が5時
救急車18台で周辺通行止め
ヘリ飛ばせる時間でもない

581 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:16.00 ID:P5XIiIGj0.net
スキーバスが崖から転落、11人死亡28人けが 軽井沢:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H1P8JJ1HUOOB001.html?iref=comtop_6_01

582 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:23.70 ID:IfibjZVR0.net
冬は家で大人しくしてろ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:29.35 ID:3oxzQHQP0.net
>>555
NHKがそろそろやるでしょ。
ただ、現場の雰囲気見ると、中継車が現地に入れなさそう。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:31.70 ID:MiBvDy5h0.net
>>572
ドリキンの地元は車山だろ

585 :(魔王城門前)(ガラプー KK90-WdBm):2016/01/15(金) 06:00:33.20 ID:DDS5zF39K.net
確かに今寒いけどこの時期2時に制御不能になる程じゃない

586 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:37.14 ID:95X4R4hS0.net
>>374
道路濡れてもいないね

587 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:38.19 ID:f7GnXYxx0.net
新年早々気の毒に…
これ以上死者出ないといいけど

588 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:43.80 ID:dQwphuLT0.net
11人心肺停止て...

589 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:47.85 ID:57EzS2190.net
TBS
全員が成人の男女

590 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:48.75 ID:VUTrMBLi0.net
NHK映像

591 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:00:56.17 ID:q5B+jzDN0.net
>>516
凄い道路だな。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:01.75 ID:q9g2DQ110.net
NHKだと11人になってるな

593 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:04.07 ID:+q/uPVkX0.net
>>535
いや、普通の日本の文法で行けば
「バスの乗員と乗客の複数が病院に運ばれています」だろ。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:06.52 ID:3oxzQHQP0.net
NHK現地映像北

595 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:07.45 ID:fdVxY6d10.net
申年ってのは、申の字がだめ文字なんだよね
システムもエラーを起こす

すらーっしゅすらっしゅ

596 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:08.52 ID:P5XIiIGj0.net
NHK現場より中継

597 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:14.54 ID:i2c653aI0.net
<15日午前2時

ほんとさっきだよね。
この段階で死亡確認11人って相当ヤバイよなー・・・。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:19.87 ID:axdR9yeh0.net
雪ねーしw

599 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:22.24 ID:iaAyvRGP0.net
>>574
>深夜だし居眠りしか考えられん

居眠り軽量メーター義務化

600 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:22.62 ID:yx0xRE+X0.net
>>564
可能性で報道されたら困るな

601 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:24.22 ID:l7GNOlOtO.net
崖下にバス横転してる

602 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:26.86 ID:nx2j4auV0.net
この人の見るといいよ
凍結してなかったってある
http://twitter.com/momokana0817

603 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:28.41 ID:N7G8IRb40.net
11人になってる....転落って....

604 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:31.83 ID:9h8Fjsz70.net
右側の崖に転落?

605 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:39.17 ID:pEmT/Jrt0.net
平日にスキーバスで満員になるんか?

606 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:40.52 ID:2um97UYc0.net
>>159
馬鹿野郎!人が大勢生きるか死ぬかってときにイデオロギーを持ち出すな鬼畜が!

607 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:45.82 ID:1fywFLGc0.net
ブレーキきかなくなったか

608 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:46.61 ID:95X4R4hS0.net
都内発斑尾高原行き@フジ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:47.32 ID:Nyyh820Z0.net
>>493
あー、ディーゼルだからかー
これで運悪く爆発してたら漏れなく全員死亡確定だったな

610 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:48.33 ID:FXrLFqoh0.net
運転手は生きてるのかな?また運転中の突然死だったりして

611 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:48.41 ID:fZvkm3py0.net
東京の会社がウンコをしてたって
今ニュースでやってる

612 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:49.94 ID:n6oHPHF50.net
どこのスキー場に行くツアーかはまだ判明しませんか?

613 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:50.81 ID:WrQ4WBDk0.net
こういう事故って、昭和とか途上国のニュースって感じなのに

日本も退化しちまったな

614 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:54.25 ID:awg15yqN0.net
ウテシは?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:01:59.69 ID:57EzS2190.net
TBS
全員成人男女
崖下に3メートル転落
東京の会社が運行したバス

616 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:00.05 ID:6PxqrvC60.net
次スレ

【社会】軽井沢町でスキーバスが対向車線にはみ出し崖下に転落、少なくとも11人が心肺停止 - 長野 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452804622/

617 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:01.65 ID:5CzknvEw0.net
現場に雪は全く無いね

618 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:09.34 ID:WR+JPI6X0.net
>>542
子供の頃、これ覚えてるわ

「惨事のあなた」とかのワイドショーで連日大騒ぎしてた

619 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:09.52 ID:vUPW8TVK0.net
>>540
いま−4.9度
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/road/xml01_11.html

620 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:11.86 ID:hfFUMug40.net
新幹線開通、在来線廃止とか発想がおかしいわ
公共交通機関は守れ。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:15.71 ID:SpiarfG60.net
バスは今や貧者の移動手段。
金持ちは新幹線、格差社会だな。
昔は鈍行も長距離があって、ビンボなりに安全に
移動できたが、今は選択肢かバスしかない。
鉄道会社は豪華列車に躍起だが、
低廉て安全な移動手段も提供すべき。
もともとは国鉄、国民の鉄道だったんだから。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:16.08 ID:q+eGS6p30.net
NHKで中継してるけど
道路状況悪くないじゃん

623 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:17.02 ID:QMfwfl0xO.net
ブラック労働からの過労で梗塞おこしたんだろ

ありがとうゲリノミクス
ありがとう竹中平蔵
ありがとう自由移民党

(´・ω・`)

624 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:23.82 ID:l0KQrso70.net
>>516
カーブ続くんだね。
このバイパスからの峠を通らないで高速使ってスキー場に行くルートだとどの道を通るんだろう。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:25.17 ID:q5B+jzDN0.net
下りで飛び出したらしいがなんかのトラブルでブレーキが利かなくなったのかな。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:29.42 ID:HYWsTPQS0.net
>>555
>>580
なるほど
レスとんくす

627 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:33.67 ID:7jJI7aku0.net
こういう大事故、定期的に起きますねえ。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:36.36 ID:9vnEqYp30.net
全然雪ないじゃん
凍ってる感じに見えみえない

629 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:36.92 ID:WTfaL83E0.net
そんな悪路じゃないなぁ

630 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:40.11 ID:CkKBoT7L0.net
崖に転落だと
半分以上は死ぬだろ

631 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:49.46 ID:PtvNOLtt0.net
どんな場所だ崖?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:55.65 ID:8Av6vBvh0.net
NHKキャプはよ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:03.86 ID:oYYp4kGl0.net
クネクネ登り終わってからやらかしたんかよ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:08.40 ID:MwEnfGfEO.net
バスなんて乗ってる乞食だし死んでもいいんじゃね

635 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:09.22 ID:DXMgTKsp0.net
この予言凄すぎるだろ…

500 :名無しさん@ノストラダムス転載は禁止:2015/12/25(金) 12:01:32.61 ID:boe58aea
来年早々に芸能界でスキャンダルが起こります。
人気女性タレントの不倫騒動です。
その後に国民的アイドルグループが解散し、自殺騒動ガ起きます。
この事件からすぐに北海道で大きな地震が起き、東海でカレー騒動がおきます。
その次の日の未明には長野でバスの転落事故が起こります。
そしその夜10時05分に長年続いた報道番組のキャスターが放送中に急死します。
その報道番組の後任に議員を急遽辞職して太郎が登場します。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:10.61 ID:2gR0lWKm0.net
NHK映像見てる限り急な坂には見えない
ここが事故現場ではないんだろうな

637 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:13.11 ID:+q/uPVkX0.net
>>590
雪もないし、路面が凍ってる感じもないな
ガードレールを突き破ってるって事は、ノーブレーキだろうし居眠りだろうなぁ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:13.55 ID:MmuKVTGQ0.net
バスの労働環境聞いたら深夜の長距離は怖くて乗れない

639 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:22.41 ID:3mgjvf5e0.net
わざわざ長野まで行ってスキーするとか馬鹿なの?

640 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:25.66 ID:9b9VWRJJ0.net
東日本では
夜発の日帰りスキーツアーとかあるんだな
なるほど

641 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:30.49 ID:Hz0w/Y8S0.net
配偶者がいたり子供もいたりする人もいるんだろうなあ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:50.39 ID:mJFaEOB20.net
あの道は確かにいい感じの峠だが、長野川ってもうそんな酷いヘアピン連続でないよな?
プリンスの手前あたりだろ?

643 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:51.74 ID:fdVxY6d10.net
>>632
http://seiria.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_640/seiria/E383A9E38396E383AAE383BCE3819DE381BCE3828DE5BC81E5BD93.jpg

644 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:55.89 ID:1fywFLGc0.net
恐ろしい

645 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:03:58.93 ID:/qOWnsgA0.net
バス怖いね。
高速バスとか、もし事故ったら死ぬんだろうなとか思いながら乗ってたな。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:00.18 ID:axdR9yeh0.net
これは過労で居眠りか急病

647 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:01.57 ID:ESg+9zfG0.net
この会社?
http://www4.big.or.jp/~zondag/page/binding61.jpg

648 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:05.12 ID:TL0tBMCx0.net
http://i.imgur.com/RFXhVJU.jpg

ところどころ、赤いの見えるんだけど、血?

649 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:13.50 ID:u8hJvXFG0.net
ウチの近くの30メートルある崖から車が落ちたことがあったんだが、運転手は軽症で一晩崖下で過ごして助けられたことがあったけど、、
この事故にそんな奇跡はなさそうだな大型バスだし(´・ω・`)
スピード出しすぎとか冬のスリップでたまーに落ちたり壁にぶつかったりするんだよなソコ 危ないとこって結構あるよな

650 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:18.47 ID:95X4R4hS0.net
23時新宿発サンシャインツアー斑尾高原行きバスかな?

651 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:26.22 ID:xLqgB0o70.net
ツアーバスは走る棺桶だから絶対利用しない

652 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:37.37 ID:l+8btaA00.net
バスなんかにスキーをやらすから。。。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:39.48 ID:nx2j4auV0.net
なんとも無いドライ路面で、峠も終わる最後の緩やかなカーブで対向車線のガードレル突き破って、道路脇の斜面に転落したみたいです。

654 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:41.36 ID:wvhGBt3d0.net
http://tooyoungtodie.jp/sp/index.html

http://i.imgur.com/XtY75I8.jpg

この映画お蔵入りしそう

655 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:41.79 ID:EI7QK2fL0.net
滑る!滑る!落ちる!落ちる!試験に落ちる!

転落!人生転落!!心肺停止!将来真っ暗!!うわー!!!

656 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:42.79 ID:HYWsTPQS0.net
って近くまで取材班行ってんのか
やっぱりいつも必死なマスコミぽくないよなあ

657 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:47.18 ID:WQp/cUEf0.net
格安夜行バスって、ホント命懸けだよな

6000円安くなる代わりに命がなくなる可能性が高くなるとか、割に合わねー

658 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:04:59.58 ID:N7GrEGo6O.net
テレ朝でバス横の映像出たな
あれ徒歩で強行して現場行ったクサイな

659 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:01.36 ID:JyKaNJzp0.net
運転手の居眠りか急な体調不良で気絶したかどっちかだな

660 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:13.32 ID:BtTyuOp80.net
下り坂だからブレーキ効かなくなったのかな?

661 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:20.29 ID:y4Xhj6KL0.net
寒いの苦手 よースキーなんてやるわ

662 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:29.48 ID:Hz0w/Y8S0.net
高速バスなんて絶対乗らない
まだやりたいことがたくさんあるし

663 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:36.26 ID:l7GNOlOtO.net
ブラックアイスバーンだったんかな?

664 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:36.70 ID:X6vi5ERe0.net
今都内から夜発の新潟スノボーツアーに、向かってるんだけど怖いなぁ。
今日、長野の白馬か八方尾根行こうとしてたけど、人が一杯で取れなかったらこっちにしたんだけどさ。。
帰り怖い

665 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:37.90 ID:2ifAopgo0.net
入山峠から長野側に1kmって、落ちて死ぬような崖なさそうだけどな。
本当にどこなんだ?

666 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:38.22 ID:chbeDFls0.net
バスに乗っていて死ぬとは思わなかっただろうな。
気の毒。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:44.65 ID:vUPW8TVK0.net
>>602
救急車10台か
めっちゃ忙しいな

668 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:46.94 ID:sbe9I02+O.net
>>618
俺は中学生の頃だな
けど、覚えてない…

669 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:57.33 ID:wBPHvLfTO.net
他人のせいで死ぬなんて死んでも死にきれんな

670 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:05:59.88 ID:2vkdN0bO0.net
>>614
当然アボーンだろうな

671 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:03.37 ID:ugCwi8gq0.net
>>648
何これ? バスが半分しかないやん。運転席はどこ行った?

672 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:06.04 ID:gohq1Z4N0.net
長野のバスは古くてボロいからな

東京に来ているのも装甲の薄い安物のようだ
これでは受け身がとれない

673 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:06.36 ID:pBcuhUqd0.net
>>281
わかってくれてありがとう
傷ついた方を思うとホント辛い
自分も若い頃よくスキーバス使ってたから
他人事に思えなくて
どうか多くの方に助かって欲しい

674 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:10.43 ID:R+TD1bgu0.net
>>647
これ前に事故った会社だろ?

深夜スキーバスはこんないいバス使わんと思う
最近はかわったのかな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:12.41 ID:llad99tw0.net
ネトウヨ早くオスプレイ出せよ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:14.61 ID:3mgjvf5e0.net
でもあんなところ新幹線も走ってないだろうしバスでしか行けないんだろ

677 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:22.61 ID:dGaepmi40.net
路面凍結してなくてもタイヤのほうがちょっと凍っちゃってとかっていう可能性ないの?

678 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:30.92 ID:VnD7/gox0.net
>>18
路面状況は悪くなさそうね

679 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:34.53 ID:gJ8/BFu70.net
>>654
なんちゅう映画だ…

680 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:37.10 ID:SyCve88p0.net
>>574
え?心臓病とかは?
想像力の欠如か?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:38.13 ID:Q7QxUfse0.net
>>635
また増えてる><

682 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:38.70 ID:8d2PzQ1u0.net
奥様ジャーナル2016

683 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:39.43 ID:fdVxY6d10.net
>>654
https://youtu.be/AkRNmzUAXBM
バスが落ちてるwww

684 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:43.48 ID:SkGgOi7U0.net
>>658
テレ朝下請けスタッフが連鎖過労死しそうw

685 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:06:58.74 ID:TbwVr6110.net
シートベルトって微妙だよなぁ
車外に飛びだして、前歯折っただけで助かった友人が居るよ。
車、ぺしゃんこだぜ!どんな、タイミングで発射されたにか…
運だよな…

686 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:15.36 ID:Q1QgIg660.net
これ、ベッキーが不祥事起こしていなければニュースの内容が変わっていて運転手の行動が変わっていたかもな
ベッキーが引き起こしたも同然だと思う

687 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:16.66 ID:i2c653aI0.net
3メートル落下らしいね。

俺は車で落下したことないし、詳しくもないから
え?そんなもんでこんなに?って思っちゃうな。
バスが爆発したとかなら別として。
まー30cmで人は死ぬって言うけども。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:17.58 ID:PtvNOLtt0.net
グーグルマップはよ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:28.61 ID:SpiarfG60.net
まあ、バスはJRか大手私鉄系でない限り怖くて乗れないや。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:35.95 ID:Q7QxUfse0.net
>>654
どういう映画?

691 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:39.97 ID:6GdJJgmu0.net
>>648
シートの生地じゃないの?

692 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:40.09 ID:fdVxY6d10.net
https://youtu.be/AkRNmzUAXBM?t=16
この映画は不謹慎だ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:42.41 ID:No2x36uI0.net
たった3M転落の割に死亡者多いなあ
どうなってんだ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:51.45 ID:l7GNOlOtO.net
ブラックアイスバーンじゃないのか

695 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:53.26 ID:L3GQum7RO.net
>>635
馬鹿はとっとと寝ろよ

696 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:53.77 ID:chbeDFls0.net
>>647
こんな事故見たことない。
どうやったらバスがこんなに真っ二つになるんだ。

697 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:58.96 ID:XamU2v9a0.net
ベッキー ベッキー連呼してるバカは何なんだ?

698 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:02.26 ID:Cri/mdQp0.net
>>635
古館、今日死ぬのか?

699 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:02.91 ID:JyKaNJzp0.net
どこのバス会社か特定はよ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:05.30 ID:/qOWnsgA0.net
>>648
バスが縦に真っ二つってどういうことだよ。

701 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:06.84 ID:TOWTMVMU0.net
運転手が居眠りならともかくもし[てんかん]だとまたややこしい事になりそう

702 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:07.08 ID:gJ8/BFu70.net
>>693
凍死じゃね

703 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:11.80 ID:2Zp0yciP0.net
確かに下道はげせない
いくら格安でも通らんけどな〜

704 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:21.89 ID:heGoRFEy0.net
スキー事故居眠り説が有力だけど
俺は地味にてんかんを疑っている
1年に1回は事故起こすからな

705 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:22.47 ID:2E1LrGL00.net
>>648
見事に半分ないな

706 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:29.05 ID:L58QqoiQO.net
大昔にR19でもスキーバスの転落事故あって大勢亡くなってたな

707 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:29.23 ID:Fv6NvDQI0.net
>>654
>不慮のバス事故にあい死んでしまう
あかんわ

708 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:32.79 ID:pEmT/Jrt0.net
>>648
赤いのは服で赤黒く濡れたところが字血だまりじゃね?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:36.11 ID:MmuKVTGQ0.net
相当な速度で落ちたのかね

710 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:40.38 ID:wvhGBt3d0.net
>>690
修学旅行のバスが転落して
主人公が死んで地獄へ行く映画

711 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:40.60 ID:Vs9twc9f0.net
>>130
なんだよこれw

712 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:44.08 ID:WQp/cUEf0.net
>>635
後半があり得ないな
山本太郎だろ、無い無い

713 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:48.53 ID:crASAUOr0.net
>>694
かもしれんね

714 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:49.87 ID:gJ8/BFu70.net
2016年ヤバすぎる

715 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:08:56.91 ID:aTKxR6KZ0.net
画像きた
http://free.5pb.org/p/s/160115060804.png
http://free.5pb.org/p/s/160115060817.png

これどうなってんの??

716 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:00.59 ID:ajZd3bho0.net
>>687
満員なようだし、人に圧迫されて死んだってパターンじゃないかな

717 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:08.98 ID:l0KQrso70.net
-4℃だと逆にすべらないタイプの凍結だと思うんだが、凍結は無かったって上の方でもあるし、マップ見てもカーブ続くしで居眠りか発作起きたかとかかね。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:16.42 ID:C/D/kS9KO.net
ドクターヘリは夜間飛行禁止

719 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:19.74 ID:9b9VWRJJ0.net
>>648
半袖着てるぞ
やりなおし

720 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:22.97 ID:XEDOwIlU0.net
深夜にスキーバス走ったりするんだ…

721 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:28.32 ID:WrQ4WBDk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1wgoZOjDQXU

雪なんてないやん

722 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:32.64 ID:2IfIy07t0.net
田舎の病院は医療が遅れてるからもっと死ぬな
かわいそうに

723 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:33.00 ID:uyBC1Tnf0.net
運転手の突然死だな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:33.76 ID:fdVxY6d10.net
>>715
うあああ
横転したままべきべきになって人肉ミンチだろこれ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:34.43 ID:pEmT/Jrt0.net
>>674
ヒュンダイバスだと思ったw

726 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:34.98 ID:yx0xRE+X0.net
>>648
この人長野の冬なのに半袖で寒くないのかな?まるで外国みたい!

727 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:35.39 ID:mcvYfQJS0.net
昔、岐阜であったな。今は慰霊碑建ってる

728 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:40.55 ID:N7G8IRb40.net
やっぱ大型バスは乗りたくねーわ
こんなんに命は預けられん
汽車でいくか自分で運転していくわ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:41.06 ID:nvD1JmQ4O.net
雪がない氷点下の道路って、脇の斜面から染み出した水が凍ったりするんだよな。
場合によっては雪道より危ない。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:45.49 ID:PvdkXJIj0.net
確実に凍る峠ってことだな、碓氷峠

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:46.51 ID:N7GrEGo6O.net
>>684
助かったけどなんかケガした女性アップで撮ってたし
そういうのしか狙ってないのかね

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:46.93 ID:ZuX5/83N0.net
韓国製のバスも増えて来たしなあ
メーカーどこ?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:47.27 ID:vVOvufSH0.net
崖下か?w

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:49.16 ID:q9g2DQ110.net
>>683
これはタイミング悪すぎだろ、、

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:09:54.15 ID:wvhGBt3d0.net
>>683
やばすぎるよな

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:15.47 ID:L3GQum7RO.net
>>658
下らんローカル番組やってるのが悔しい

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:19.16 ID:X6vi5ERe0.net
多分夜発だと朝までに間に合うから、下道だと思うよ。同じ場所でも朝発は高速だった。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:27.60 ID:qXapg/gq0.net
猿かイノシシでも飛び出してきて、よけようとして転落 ?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:30.06 ID:gJ8/BFu70.net
>>715
横転してグチャグチャやんか…。
下になってつぶれた人が死亡か。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:32.56 ID:8d2PzQ1u0.net
飛騨川バス転落事故 1968年

入山峠バス転落事故 2016年

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:35.38 ID:N7G8IRb40.net
>>715
上から転がって来たんじゃないのか?

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:35.84 ID:N5yXJpWw0.net
>>687
人間、頭から落ちればわずかな段差で転んだとかでも
死ぬことあるからねえ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:38.32 ID:l/vuySGE0.net
このニュースのせいで神奈川の警察の銃奪って乱射事件が隠れてて怖いわ
今年入って重大事件多すぎだろ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:43.30 ID:472ESO0I0.net
>>635
最近それ系のつまんねー糞みたいなネタコピペが
あちこちにマルチコピペされていてウザすぎるわ。
いい加減にしろ。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:44.28 ID:Hz0w/Y8S0.net
こんなん見るとケチったらダメなことは確実にあるな
バス代はケチったらダメだわ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:47.31 ID:lS6OUgwU0.net
>>715
どういうこと
真横になってるやないかい

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:48.41 ID:V4wDDZcf0.net
運転手の居眠りか気絶したパターンやな
これがあるから長距離バスは怖い

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:50.87 ID:c8CznA8F0.net
碓井バイパスだとさすがに塩カルまいてるだろうから、凍結じゃないだろうな
マイナス5度だとセーフ

居眠り運転か他の要因だとおも

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:51.95 ID:UByvu5EU0.net
軽井沢のスキー場って1つしかないような
人工降雪機のスキー場があったな

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:52.94 ID:Q1QgIg660.net
>>739
逆に人がクッションになって助かることもあるらしいね

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:10:54.69 ID:heGoRFEy0.net
>>720
安いんだよ
5000円とかで日帰りツアーがあるから若者に人気

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:02.95 ID:kUc9c2+o0.net
このドラマもバス転落
https://youtu.be/XCvrVc_hvKU

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:05.94 ID:a7d/HT4P0.net
こういう日は早めに会社行ったほうがいいぞ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:10.40 ID:9h8Fjsz70.net
群馬方面から長野方面に向かう途中での事故
国道18号 碓氷バイパス
下りで対向車線にはみ出してがけ下に転落 右側に落ちた?
下りでの事故


さぁどこだ?

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:10.68 ID:BGYfcssX0.net
JRの連絡バスが使えないとすると、新幹線通勤&通学だなw

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:13.40 ID:l7GNOlOtO.net
ブラックアイスバーン知らない人けっこういるよな

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:21.31 ID:mEsT/r4k0.net
崖下に転落ってほどでもねえな

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:21.46 ID:pGd07pjcO.net
体育館。。。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:25.98 ID:uF7nrinF0.net
>>635
捏造するな

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:28.63 ID:67ePpx8g0.net
犀川の転落事故を思い出す

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:33.58 ID:SmZnpwnZ0.net
わしの息子がぁぁあああ
わしの息子がぁぁあああ

762 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:33.90 ID:WTfaL83E0.net
>>715
どっから落ちたんだろ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:35.24 ID:chbeDFls0.net
バスの死亡率と電車の死亡率と飛行機の死亡率と
自家用車の死亡率を出して欲しい。
自家用車が一番高いような気がするんだが
違うのかな。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:37.23 ID:Q+8k+G8W0.net
>>654
あああ この映画だめじゃん
放映できんよ これは

765 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:37.27 ID:SpiarfG60.net
715みると三菱のエアロクィーンだな、一世代前の。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:39.57 ID:zo7FU8Q+0.net
ブレーキなしで突っ込んだように見えるから運転手の意識がなかった可能性が高いな

767 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:43.48 ID:l89uXhQi0.net
2人死亡だってさ
こわいねえ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:47.63 ID:No2x36uI0.net
>>704
プロドライバーならカフェインの錠剤飲むよな
居眠りは無いと思うが

769 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:52.72 ID:ajZd3bho0.net
雪道よりブラックアイスバーンの方が怖いんだよ
見た目は普通の道路なんだけどツルッツル

770 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:55.14 ID:Hk8w5ddG0.net
>>715
反対車線に飛び出したから
手前がバス正面

つーか、飛び出したのがここで良かったな…

771 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:56.78 ID:l8qIL7FA0.net
見ただけで死んでるのが分かるほど酷い状態なのもあるんだろうな

772 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:59.38 ID:l0KQrso70.net
>>683
テレ東のリミットってドラマもバス崖から転落するドラマあって、
あのあたりも小型バス落ちた事故あったんだがあれは助かってたからな。今回はヤバイ。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:59.79 ID:s15oxCfiO.net
心肺停止の人の数が徐々に増えてるなぁ…。
折角楽しみにしてたスキー旅行だったろうにな、可哀相に。

やっぱ、冬の雪山に出掛けるのは色々と怖いよな。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:03.44 ID:/qOWnsgA0.net
>>666
いやバスで深夜に峠越えとか覚悟はしてたと思うよ。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:08.87 ID:gJ8/BFu70.net
>>683
これはアカンな

776 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:13.57 ID:zBDqRB+y0.net
>>620
廃止はしていない。
第三セクターに譲渡している。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:16.02 ID:Ti9g79iiO.net
三点式のシートベルトが無いからな。
無駄に死んでいるはず。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:16.67 ID:9b9VWRJJ0.net
>>715
これたぶん
上の道から転げ落ちてきてここで止まったんだろうな

779 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:20.38 ID:XEDOwIlU0.net
>>751
そうなんだ格安バスか
格安バスは命がけだからな…

780 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:20.55 ID:I4BP5pd60.net
>>374
対向車線側の崖下&道路標示を考えると、この辺だと思う。
36.325248, 138.648481

781 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:22.45 ID:+kE8iQx00.net
ヤバイな
http://i.imgur.com/QQnSAsW.jpg

782 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:33.11 ID:83yDw1mM0.net
>>130
グロ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:43.85 ID:S/9x1eax0.net
>>555
さっきテレ朝で現場の様子が映ってた
潰れたバス、消防隊員、無事だった乗客(インタビューあり)を近距離で撮影

784 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:47.17 ID:heGoRFEy0.net
>>763
自動車>バス>飛行機>電車
だよ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:49.94 ID:qUZ9v4zj0.net
>>581
朝日は殺しちゃったか

786 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:51.78 ID:eXO3+O3X0.net
多分軽井沢橋のあたりだと思う

787 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:53.21 ID:axdR9yeh0.net
転がってるなあ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:56.03 ID:X6vi5ERe0.net
>>720
都内から長野スキーだと1万ぐらいだけど、夜発だと朝から滑れるからね。
朝発同じ場所でやると、11時ぐらいに着くから全然滑れない。

789 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:01.27 ID:WTfaL83E0.net
>>740
犀川スキーバス転落事故 1985年

790 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:01.70 ID:KzGK8QQ70.net
>>693
二段くらいの脚立からの転落事故でも死亡例が多いんだよ。
ましてや眠りこけてて無抵抗で突然振り回されたらどうなるか考えてみなよ。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:07.08 ID:ugCwi8gq0.net
バスって頑丈そうだけど、屋根を下にして逆さまに落ちたら案外脆いのかもな。
ガラス張りの上に屋根がちょこんと付いてるだけだもの。

792 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:21.60 ID:chbeDFls0.net
>>738
バスは人以外は急ハンドルでよけちゃダメだろ。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:23.23 ID:XHmptmzu0.net
みなしのみなしのみんな死の

794 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:28.13 ID:HYWsTPQS0.net
現場付近の映像はANN系列の独占なのか

795 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:33.94 ID:M7iS9C4K0.net
凄惨な事故ですね
不謹慎かもしれないけどこの事件を聞いて東野圭吾氏の『秘密』を思い出しました

796 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:39.31 ID:9h8Fjsz70.net
分かった。ここだ
https://www.google.co.jp/maps/@36.3260032,138.6469413,3a,75y,86.18h,78.5t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMRJkswOoI92mD5SjXH1Agw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

797 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:40.26 ID:KC2h1OKG0.net
藤原とうふ店にハイビームで煽られてたんじゃないか?

798 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:41.88 ID:nBiogwdK0.net
碓氷峠って絶景だけど、崖落ちたら怖いなーと思ってたよ
氷でスリップしたのかな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:44.59 ID:N4YrodvSO.net
昔ツアーに参加した時、一番前の運転手さんが見える席で、うとっと眠ったの目撃しちゃって。
それ以来ツアー参加してない
怖くて怖くて無理

800 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:54.37 ID:6sFec8Pn0.net
>>683
楽しみにしてたんだけどな
こりゃタイミング最悪だ
クドカンかわいそ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:01.99 ID:2TDQjHDM0.net
バスが転落する夢を昨日か今日か分からんが見た訳だか
俺の夢の場合崖というか川底だったけど

802 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:03.98 ID:axdR9yeh0.net
ここじゃね
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam03.htm

803 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:07.52 ID:57EzS2190.net
テレ朝6時
現場のニュースで担架で運んでるの毛布にくるまってるのはご遺体か

804 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:16.77 ID:SkGgOi7U0.net
>>766
居眠りがそんなに急にくるとは思えんし、カーブ区間は意識冴えるもんだし
何らかの発作濃厚かな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:17.32 ID:fdVxY6d10.net
>>800
俺は見に行くよ?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:19.17 ID:EVZoYDLx0.net
>>58
あっ…(こりゃ死ぬわ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:20.60 ID:Whpnymns0.net
スキーバスは危なさそうだわ
運転手もおねむになるかもしれんし

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:25.84 ID:9b9VWRJJ0.net
ガードレール突っ込んで
崖転げ落ちる途中で乗客は投げ出されて死亡という感じだな

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:27.54 ID:7WfLRTko0.net
>>58
>>648

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:34.85 ID:zo7FU8Q+0.net
とりあえずバス会社終わったな

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:40.33 ID:8yhs/N2dO.net
真っ暗だし寒波だし助ける人が居なかっただろうし亡くなる人が確認され増えるだろうな

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:40.56 ID:mEsT/r4k0.net
GJ!

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:45.53 ID:va20Rrhp0.net
>>715
上の高速道路から林に突っ込んで下の市道脇で止まったのか

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:46.54 ID:buKr8Fcw0.net
>>614
トメ、ウトメみたいで嫌な略し方

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:49.43 ID:yyGtgKxD0.net
>>648
左ハンドル

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:49.75 ID:gJ8/BFu70.net
>>788
体力ある30代前半までじゃないと厳しいな。
乗客は30代前半までの年齢に集中してるとみた。

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:54.48 ID:8d2PzQ1u0.net
2016年は都バスなあ!

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:56.93 ID:+ni9HnQq0.net
碓井峠は碓氷峠でも
バイパスはスピード出せるからなぁ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:57.91 ID:heGoRFEy0.net
>>804
おれはさっきからてんかん説を唱えてる

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:01.48 ID:mJFaEOB20.net
>>785
死亡=心肺停止だからまあ間違ってはいないw

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:09.49 ID:kTwdpfIGO.net
11人が心肺停止
よみうりテレビ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:13.51 ID:S/9x1eax0.net
NHK中継始まった

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:17.74 ID:WTfaL83E0.net
NHK中継

824 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:20.43 ID:XA2l80pF0.net
>>648
これ今回のバスじゃないだろ?

825 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:20.96 ID:WrQ4WBDk0.net
うすいとか縁起悪いんだよな
禿への差別

あとクネクネ曲がってる道路も悪い

826 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:23.71 ID:mP0iw8nt0.net
nhk中継来たな

827 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:30.03 ID:Vs9twc9f0.net
>>683
上映中止待ったなし

828 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:30.71 ID:LJlwMb+v0.net
また連中の自爆テロか。鉄道バス関連は社員採用にDNA鑑定入れないと

829 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:37.01 ID:9LDETFyt0.net
>>693
3mの高さは、「たった」ではないよ。
プロレスラーの投げ業は、3mの高さから落とされる事などまずない。
それでも受け身を取りそこなえば命取りになる。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:43.44 ID:WR+JPI6X0.net
>>802
すげー、なんかそれっぽい?

831 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:48.97 ID:wBPHvLfTO.net
精子を分けたのは眠ってたか田舎だ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:50.51 ID:57EzS2190.net
NHKで現場映像きてるな

833 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:55.23 ID:+IWZfv1A0.net
バイパスは旧道にくらべたら

834 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:57.29 ID:uF7nrinF0.net
うわあああ・・・・これはひどい
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/q/u/a/quasarmilk/20130830234620b8c.jpg

835 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:57.81 ID:l0KQrso70.net
深夜じゃなくても毎日雪道の運転死ぬ思いなのに、昼だって峠越えるのこえーよ。
この場合の高速は早く着きたいうんぬんより安全に着きたい時っていうか。

836 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:15:59.64 ID:Q1QgIg660.net
乗っていた40人の無事を確認して安心してたら実は41人目がいて救助が遅れ、死亡した

こんな内容のドラマかアニメか見た覚えがあるんだけど誰かしらない?

837 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:02.66 ID:ffu/eD9+0.net
峠道って上りより下りの方が怖いと思うんだけど、上りでも事故るんかな。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:02.96 ID:+q/uPVkX0.net
NHKの中継してる女が糞過ぎて糞過ぎて・・・

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:05.79 ID:S/9x1eax0.net
NHKの中継によると路面凍結は無し

居眠りか車の故障だな

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:06.74 ID:mP0iw8nt0.net
リポーター寝起きかよしっかりしろ

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:06.92 ID:QlQJPNg50.net
路面普通すぎるな
こりゃ居眠りかテンカンだね

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:07.62 ID:L3GQum7RO.net
>>800
神木きゅんが…(´;ω;`)長瀬とau浦ちゃんが張り切って宣伝しとったのにな

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:09.38 ID:vx9P2/uV0.net
高さどんくらい?
運転手は生きてるより死んだ方がマシかもな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:09.49 ID:QMdLw/Nf0.net
読売テレビ
グンマ発だって

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:15.76 ID:8d2PzQ1u0.net
医者が死亡確認より負傷者の救助を優先している。

死んだ心肺停止の11人は後回し。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:16.03 ID:QcAUNY9a0.net
山間の国道を行く深夜バスは怖いな…
普通に高速だけ行くような深夜バスなら仮に事故っても即死の率は低いけど

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:17.37 ID:WR+JPI6X0.net
また髪の毛の話してる・・・

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:19.09 ID:vi/c2Ict0.net
>>431
きっとそこの区間だろw
あそこはニュートラで走るともの凄いスピードが出るからな!
でもってそこそこのコーナーるからスピードの出し過ぎかブレーキの故障か?

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:25.28 ID:aebQmlHT0.net
>>683
碓氷なのでこれくらいハデに転落したと勝手に思い込んでた

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:29.59 ID:pEmT/Jrt0.net
現場では心肺停止
病院で死亡が確認される

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:35.79 ID:rRY1gq/60.net
崖っていうほどの高さなのか?

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:48.20 ID:KYSjLrLR0.net
昔バスの事故で一人だけ助かったのあったから
今回も不死身の奴がいるかもな

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:50.08 ID:bJNF827e0.net
どうなってんだよ2016年

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:53.98 ID:8d2PzQ1u0.net
真夜中だから医者が少なく、死亡確認より負傷者の救助を優先している。

死んだ心肺停止の11人は後回し。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:58.69 ID:JEZtHaGt0.net
これは居眠り運転だろうな道路には問題がない

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:09.19 ID:KBSBOCEe0.net
>>740>>789
青木湖バス転落事故 1975年1月1日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%B9%96%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:09.47 ID:w+aUwf/10.net
http://i.imgur.com/B3buwah.jpg

関越を藤岡で下りてR17→R18の方が運転楽で距離近い感じ、乗用車だと100km/h超えの車もちらほらいるよ

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:13.00 ID:wvhGBt3d0.net
潰れとる……

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:13.14 ID:JXRX+rd80.net
>>834
右と言うより、直線という感じだな・・・

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:16.42 ID:I7IH2pEa0.net
中継観たいが寒くて布団から出られない。
被害者どんなに寒くて辛いのだろうか

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:18.68 ID:HYWsTPQS0.net
やっぱり現場付近は放送に耐えうる状態じゃないのかな?
朝日系列だけが相変わらずアグレッシブに現場からの映像を流しちゃったみたいだけど

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:25.07 ID:+CZWJ3YG0.net
>>20
日本語で書くなよ、在日め。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:27.39 ID:zo7FU8Q+0.net
てんかんだけは勘弁してくれよ色々面倒なことになるから

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:28.16 ID:TOWTMVMU0.net
飛騨川事故は一応崖崩れに巻き込まれた天災だからな。もちろんあんな大雨でも強行した判断ミスもあるから人災とも言えるが

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:37.06 ID:NreqkZ3C0.net
高速道路ではさすがにシートベルトするが、
一般道ではなかなかしないもんな、しかも寝てる時間帯だし・・・
みんな助かってほしいわ。

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:38.09 ID:l0KQrso70.net
映像見ると想像してたより全然雪もないし凍結もなさそうだな。

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:41.01 ID:57EzS2190.net
NHKはあんまり近づけてない
ていうかテレ朝が近づきすぎ
白い車体のバス
トリアージしてる救急隊員
若い女性
毛布にくるまって担架で運ばれるご遺体らしきもの

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:47.33 ID:PDnfRriZ0.net
居眠りだね。格安バスの事故の教訓は生かされなかったね。


安倍ちゃんありがとう。あなたのおかげで11人亡くなったそうです。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:52.08 ID:gJ8/BFu70.net
>>860
布団に入りながらテレビ見れるようにすればいいよ!

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:17:53.89 ID:vArkUbSt0.net
バスやっぱこわいな

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:05.86 ID:ocx77CTV0.net
亡くなった方の家族はまだ知らされてないんだろ…可哀想すぎる
だから交通事故は悲惨

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:14.13 ID:3mgjvf5e0.net
入山かあ杏奈ところで選抜落ちかよ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:17.36 ID:ZuX5/83N0.net
知人が乗ったバスが田んぼに落ちた、ポタリと云った感じ
隣の子供の耳が無くなり探したが見つからなかった
気が付くと自分の唇の下から歯が出てた

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:22.48 ID:elF8fpfJ0.net
心肺停止11人だと。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:32.59 ID:aoJeLjLNO.net
>>831
いくら2ちゃんでも誤字ひどすぎ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:33.07 ID:gZfSgluR0.net
霊でも見たのかな

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:35.69 ID:heGoRFEy0.net
>>802
天才

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:43.71 ID:fdVxY6d10.net
バスの運転手も大変だよな

休まれた同僚の変わりに連勤したんだろこれ

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:06.94 ID:cgd3JN0r0.net
イニシャルD(ドロップ)

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:07.30 ID:Kz8u5UTZ0.net
ID:PDnfRriZ0

こういうヤツってなんで生まれてきたんだろう・・・

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:13.30 ID:TiU/shhjO.net
>>829
三沢さんも普通のバックドロップで逝っちゃったしなあ

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:13.53 ID:a1ETsDLL0.net
大事故ですやん…

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:15.02 ID:PvdkXJIj0.net
てんかんもだけど、高血圧も脳溢血で気絶するし
免許書き換えの時ちゃんとチェックして欲しいわ
自分は気を付けても脳卒中のトラック運転手に突っ込まれる、
なんてことも起きる可能性あるし

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:17.65 ID:Uwls19w00.net
朝からビックリぽんです
ご飯がおいしくて食が進みました

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:19.16 ID:DXMgTKsp0.net
天狗の仕業じゃあ

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:26.94 ID:yx0xRE+X0.net
SNGは近寄れないだろう テレ朝はSNGまで素材持って走ったんだろう

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:30.95 ID:Vs9twc9f0.net
自動運転自動車の実用化はよ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:31.95 ID:PtvNOLtt0.net
楽しいスキー旅行が地獄に・・・

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:38.83 ID:gZfSgluR0.net
>>715
なんかうつしちゃいけないものが多すぎて一部しか取れてないって感じの画像だな

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:39.44 ID:2Zp0yciP0.net
斑尾に向かってたらしいじゃないか
碓井下道なんか行くなよ
どんだけ時間掛けて走ってんだよ
どうせまた弱小のまともな補償もできない会社だろ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:41.65 ID:nx2j4auV0.net
え、斑尾高原スキー場に
向かってたバスが軽井沢で転落したって

東京発、斑尾高原スキー場行き

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:44.33 ID:M/LeAhit0.net
>>18
あーこれ居眠りぽいな

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:49.10 ID:3mgjvf5e0.net
>>845
黒とか赤の札つけるやつか?

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:51.75 ID:j9secBH20.net
5時前とか朝早くつきすぎてもレストハウス空いてないから、ところどころわざと下道で時間かけるんだよね…
自分も安さ優先で夜行ツアーよく使ってたけど、金は命に変えられないよね。
ご冥福をお祈りします。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:53.09 ID:472ESO0I0.net
>>824
タイの画像らしい。
【タイ】夜行バス (8)
http://plaza.rakuten.co.jp/nomnom1919/diary/201203200000/
タイでの車の運転につき英国外務省が注意喚起!
http://uccih.exblog.jp/18605916/
タイでの運転事情、自動車免許の取得が厳しくなった!?
http://uccih.exblog.jp/20816762

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:57.36 ID:8d2PzQ1u0.net
>>852
両親が事故で死んだ。

助かった少年はそれを苦にして後に自殺した。

1968年飛騨川バス転落事故

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:58.61 ID:6sFec8Pn0.net
>>805
>>842
さすがに延期じゃないか?死者二桁だぞ
時期的にギリ手は打てるし

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:03.67 ID:eSs8zyVn0.net
>>838
地方局の♀なんて特定枠のザイかもな

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:03.93 ID:M7iS9C4K0.net
そこには母親の魂が娘の身体に憑依した姿が

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:04.23 ID:SBl50uXa0.net
心肺停止11人なら
最終的にはそれ以上の犠牲者出ちゃうよね。
おそらく。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:21.18 ID:i2c653aI0.net
>>802
なにこれ
決定的瞬間?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:22.23 ID:gZfSgluR0.net
>>890
あんまり早く着くと客が困るからなあ
だらだら時間かけるんだよな

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:32.70 ID:aTKxR6KZ0.net
>>889
周囲には毛布にくるまれた担架が複数あったよ...(一瞬写った)

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:45.95 ID:yx0xRE+X0.net
現実を映すべきだ。交通事故の怖さを伝えるのが報道する意義のひとつだ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:50.85 ID:1AQikEUN0.net
これはポンピングブレーキ現象が原因

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:53.12 ID:zo7FU8Q+0.net
どこのバス会社だー

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:20:55.38 ID:PbsBQKqX0.net
登山での事故は自己責任!ってよく叩かれてるけど、スキーはどうなんだろう…

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:00.95 ID:xfNycafuO.net
二人体制の意味

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:05.17 ID:59dFEFxy0.net
被害が大きくなってるな。居眠りだろ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:09.55 ID:GEYgv8k00.net
仕事してない人ばっかでよかったんじゃないの。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:14.61 ID:+q/uPVkX0.net
>>898
日本語も不自由な感じだった
いくらなんでも酷すぎる

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:17.57 ID:k/b6kx2+0.net
運転手の居眠りだろ

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:18.43 ID:gZfSgluR0.net
>>803
現場で毛布くるまってるてことはあきらかにご遺体なんでしょうな

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:22.98 ID:pXNONVk40.net
東京から斑尾って上信越道使うだろ
何で下道走ってるんだまさか高速代ケチってたとか

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:32.65 ID:PtvNOLtt0.net
横転ぐらいで死ぬもんかな

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:32.89 ID:+IWZfv1A0.net
スキーもともと安いけど最近のスキー離れで更に安くなった感じがする
これじゃ余計に歯止めかからんよな

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:38.57 ID:+CZWJ3YG0.net
>>180
民主党のせいでコンクリートが落ちてきたトンネル事故があったな。

「コンクリートが人へ」www

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:39.94 ID:dQwphuLT0.net
>>901
>>802
爆発してるの?

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:40.50 ID:sMnYKjWO0.net
リア充が死んでザマーwwwww

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:42.02 ID:M7iS9C4K0.net
秘密では被害者一人当たり4000万円の慰謝料だったよね

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:51.35 ID:GAgVuWKy0.net
>>722
長野県は奇跡的に医療は良い。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:53.68 ID:pEmT/Jrt0.net
>>907
2 日前 - 長野県の野沢温泉スキー場で、コース外を滑走して身動きがとれなくなったフィンランド人スキーヤー6人が13日朝、救助されました。 「今、ヘリコプターの中から救助されたフィンランド人とみられる遭難者が歩いて出てきました」(記者)

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:05.39 ID:Q16mxR2O0.net
うわああああベッキー最低!

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:12.85 ID:SBl50uXa0.net
>>907
まだスキーしてないだろw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:20.00 ID:nx2j4auV0.net
オリオン【新宿・千葉・船橋発】夜発日帰り 斑尾高原スキー場
http://www2.orion-tour.co.jp/orion-skitour/TourDetail.aspx?tc=281531900000

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:23.99 ID:ckjbkSzG0.net
軽井沢町でけっこう冷え込んでるから峠ならなおさらだね
またマズゴミがブラックアイスバーンだって連呼しはじめるぞ

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:26.72 ID:fdVxY6d10.net
>>900
横転具合と破壊の具合からみて、20人ぐらい

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:28.75 ID:/qOWnsgA0.net
>>139
サービス向上という名の奴隷労働

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:32.61 ID:S/9x1eax0.net
>>840
友達がキー局の記者だが
休みだろうが深夜だろうが呼び出され叩き起こされて現場に行かされる
熟睡してるところを起こされてすぐにすっ飛んでったんだろうな

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:32.64 ID:xAe0MxsW0.net
>>115
> コストめちゃかかるくせに、あんまり意味ない。コスパ高杉。

おまえバカだろ。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:35.40 ID:l0KQrso70.net
>>802
ここくだりを登坂車線にしてるのかな

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:40.13 ID:VHhXOlf00.net
ネトウヨアベゲリゾーがジャップを殺した!
世界平和!

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:42.97 ID:57EzS2190.net
>>915
崖下に3メートル落下

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:49.45 ID:BGUT+81M0.net
峠を登り切った後の下りか……

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:22:54.64 ID:Vs9twc9f0.net
ベンキ―が死ねばよかったのにな

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:01.57 ID:axdR9yeh0.net
斑尾高原でなんで下道はしってんのw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:04.57 ID:V92lW4Qq0.net
居眠りこいで谷底に

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:04.88 ID:heGoRFEy0.net
>>925
今日はたぶん10本以上東京から長野方面でてるよ

939 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:07.77 ID:bOtNQEnt0.net
よりによって軽井沢かよ
すげー近い場所なんですけど

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:12.34 ID:8d2PzQ1u0.net
瀕死の重症の死亡入れて

死者20人は行くな。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:20.83 ID:M7iS9C4K0.net
こういう現場ってちぎれた腕や脚も散見されてるのかな
詳しい人教えて

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:23.11 ID:Hz0w/Y8S0.net
慰謝料保険で降りねえの?
よく知らないけど
金より死んだ人が気の毒
まだまだやり残したことがあったろうに

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:24.62 ID:iuQb/FwQ0.net
現場はここらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@36.3201181,138.6493717,16z

https://twitter.com/seki0312allways/status/687727986607390721
【速報:長野県軽井沢町でバス転落】
今日午前2時10分、長野県北佐久郡軽井沢町長倉の国道18号、入山峠付近で、
スキー客などが乗車していたバスが崖に転落し、要救助者が多数発生中です。
現時点で、6名がCPAの模様。#バス #軽井沢
http://pbs.twimg.com/media/CYtM9ZiUwAA-vLI.jpg:large

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:30.03 ID:jE2d4GLd0.net
なんだよ。崖って言うからもっと断崖絶壁かと思ったら。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:31.29 ID:dNrqCbF80.net
深夜バスって怖いね。
値段安いから便利そうだけど、危険と隣り合わせ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:31.88 ID:BGYfcssX0.net
時間的には、志賀高原、野沢温泉、妙高高原あたりが目的地だろうな

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:41.00 ID:9h8Fjsz70.net
場所     ○
バス運営会社 ×
死傷者    ×

まだまだ終わらんよ

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:49.69 ID:2iPS7Opd0.net
映画「生きない」を思い出した・・・

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:50.92 ID:Ba3kcmxR0.net
>>932
妻とその友達に見せたら
朝鮮人が嫌いになったってさ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:52.28 ID:+IWZfv1A0.net
この距離じゃ2マンじゃないだろうな

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:59.31 ID:k/b6kx2+0.net
スキーバスは安いからな

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:23:59.83 ID:PSGsVpoJ0.net
下り最速

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:09.15 ID:3mgjvf5e0.net
長野県警はこっちに人員を割きサニーホテルの犯人は逃げきれるな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:15.24 ID:psC2rkG90.net
軽井沢街入る手前のところがちょうど上り二車線下り一車線だよな?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:24.91 ID:Nyyh820Z0.net
平日なんで客は学生か年寄りっぽいな
寒波流入に合わせてツアーに出かけたんだろうが

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:27.73 ID:SfwcvCub0.net
右側のルーフの潰れ具合が酷いし車台が歪むほどの衝撃受けてるみたいだから
かなりの衝撃だと思うわ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:35.67 ID:V3h4SzDW0.net
昔にバスがガードレールの下に落ちて乗客が何人も死んで、運転手は生きてたんだが近くの雑木で首を吊って自殺してたの思い出した。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:38.98 ID:9m6Bu8ub0.net
大事故やん

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:40.30 ID:Yx4CKVnn0.net
居眠りだったの?(´・ω・`)

960 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:24:41.86 ID:vmtjah5A0.net
積雪も凍結も無しなら運転手がいきなり意識失ったとしか考えられんな
脳神経関連だろう

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:08.52 ID:nx2j4auV0.net
サンシャインツアー
23:00新宿発 斑鳩高原行き
http://www.sunshinetour.co.jp/ski/kanto/busplan/n-bus/madarao/

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:15.77 ID:XA2l80pF0.net
前の週末に車山高原行ったけど
雪が全く無かったわw

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:16.22 ID:/qOWnsgA0.net
>>923
確かにSMAP解散とかいろいろと怪しいな。
もしかして

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:21.70 ID:YBsy9chX0.net
NHKきた

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:25.29 ID:gZfSgluR0.net
>>957
死んでる暇あったら救助を手伝えや

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:25.30 ID:i3Z7Bqcv0.net
今年もこんな調子で行くのか、俺はきのこれるのかな(´・ω・`)

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:27.83 ID:w+aUwf/10.net
>>943
皆に無視されたが
>>857でぐるぐるアース貼っといた

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:32.07 ID:+SAu8f+50.net
>>896
悲惨すぎるな

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:33.18 ID:GN+7hJ8n0.net
ろくに健康管理もしてないブラックバス会社だろうな

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:36.27 ID:fdVxY6d10.net
>>959
居眠りもしくは発作
動機は不純、20代から30代、または40代から50台の可能性

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:39.80 ID:3vLXJjOm0.net
ベッキーの闇は深い

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:40.03 ID:+q/uPVkX0.net
>>957
保険があるんだし死ぬ事ないのにな
せっかく生き延びたのに、死体と遺族を増やしてどうするのかと

973 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:42.74 ID:VwKiPeHO0.net
>>14
今のうち遊んであげてね。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:51.24 ID:Wm1sruXL0.net
ブラック企業の貧乏ツアーの臭いがプンプンするな

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:52.50 ID:BGYfcssX0.net
>>961
斑尾だろう

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:53.46 ID:QlQJPNg50.net
>>868
とっくに規制強化されてるよ。もっと規制する?

高速ツアーバスの廃止、新高速乗合バス制度がスタート
http://www.riskhoumu.com/kjk/kjk1309.html
B運行計画の事前届出
C400キロを超える夜間走行の場合は運転手2人の乗務などが必要になりました。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:54.83 ID:+IWZfv1A0.net
斑尾でここ走ってんの!!

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:25:56.93 ID:x/pRyMIl0.net
群馬-長野なら時間調整でオール下道もあるか

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:01.10 ID:AnNh1aqF0.net
>>715
うわぁ・・・。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:01.66 ID:jE2d4GLd0.net
この時期にスキーってどうせFラン大学のサークルか外国人だろ

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:11.47 ID:XA2l80pF0.net
こういう深夜高速バスこそはやく自動運転にすべきだよな

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:17.92 ID:k/b6kx2+0.net
二人死亡 11人心肺停止 28人けが@NHK

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:24.44 ID:cyUvlLp60.net
死体検案書が書きあが立ったら正式な死亡者数出るよ
今頃応援で駆けつけた先生が書いてるんじゃないの

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:25.62 ID:Jj3xvRAu0.net
テレ朝CMあけにくるぞ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:42.08 ID:+SAu8f+50.net
学生の頃はよくスキーバス利用したな
若者多いのかね

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:44.12 ID:aLK8ASaN0.net
>>796>>802のとこがここっぽいから
http://www.wcmap.net/pc/cam/c2392107.html

こんな感じかね
https://goo.gl/maps/7RvqxKks8KM2

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:49.41 ID:vmtjah5A0.net
>>970
男性、場合によっては女性の可能性も

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:50.01 ID:TiU/shhjO.net
>>969
やっぱブルーギル会社だよな

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:57.85 ID:JLKe4QUr0.net
>>654
公開した所で爆死しそうだしいいんじゃない

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:05.66 ID:+CZWJ3YG0.net
>>72
北部の斑尾高原にいくのに高速道路を使わず国道って・・・


えらい高くついたバスツアーだな。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:05.69 ID:UW5t3K1F0.net
セコい奴等は死ぬ確率高いわな
心肺停止はもう亡くなってるな
可哀想に

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:11.20 ID:iWeH1t620.net
運転手二交代のバスだったみたいだな

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:18.49 ID:/sMeL87QO.net
だから運行基準を変えろっつってんだろゴミが
最大14日連続勤務可能って頭おかしいだろゴミ
あと小泉も死んどけ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:25.22 ID:Vs9twc9f0.net
中国だったら埋めちゃうんだろうなあ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:25.76 ID:iuQb/FwQ0.net
>>967
> >>943
> 皆に無視されたが
> >>857でぐるぐるアース貼っといた


おう。だいたい一致してるね。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:30.92 ID:vmtjah5A0.net
>>981
一般道なんだが

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:46.63 ID:i53kqDG30.net
>>980
大学はテスト期間

センター回避の高3かもしれんな

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:28:03.29 ID:/qOWnsgA0.net
>>945
そもそもなぜ深夜に運航しなきゃならないかを考えれば相当なリスクがあるとわかるはず。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:28:10.22 ID:gZfSgluR0.net
>>972
まあ保険があろうが死者多数のプロ運転手じゃ刑事罰確実だからね
免許も剥奪だし
生活できなくなるし
だいたい企業の保険は限度額ついてる奴多かったり
裁判で高額の慰謝料や死亡損害金判決があった場合に答えられるものじゃなかったりもするよ
死んで生命保険金もらったほうがいいかもね

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:28:15.22 ID:eXO3+O3X0.net
場所はここだな
https://www.google.co.jp/maps/@36.3267734,138.6449539,3a,75y,43.65h,90.41t/data=!3m6!1e1!3m4!1sEBxpx4i--Vda73fmvXMRcg!2e0!7i13312!8i6656

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200