2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】反則切符を素早く…交通携帯端末の運用開始

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2016/01/15(金) 05:12:17.96 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13557)

警視庁は、反則切符を素早く発行するなど交通違反の取り締まりに
使う交通携帯端末(TAP)の運用を15日から始める。
これまで手書きで行っていた部分が電子化されることにより、
反則切符などの発行時間が約10分短縮できる。4700台を配備する。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2016/01/15/07319806.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:14:47.15 ID:Dc15RyWS0.net
やっとか

3 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:14:48.88 ID:PSGsVpoJ0.net
ノルマ制

4 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:16:20.72 ID:650yVi7U0.net
はいどんどん国家の締め付けがはじまるよ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:22:21.44 ID:g3iKRd8p0.net
シートベルトをしていなくて警察官に見つかった。警察官が違反切符を切ろうと
下を見た瞬間、すばやくシートベルトを見に着けた。

顔を上げた警察官は「あれ?」っという顔をしていた。面白かった。
俺のシートベルト装着時間は2秒以内。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:24:16.86 ID:ugABeby50.net
10分短縮ってw
そもそも10分も掛からねえよw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:30.14 ID:FxDN450E0.net
反則金の支払いをネットで出来るようにしろよ!

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:26:48.54 ID:UWPfR7pO0.net
>>5
何の自慢だよ。

2秒もかかるんじゃ前からクルマが突っ込んで来たとき間に合わんぞ。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:29:17.12 ID:2gR0lWKm0.net
駐車場に止めてない車は運転手いても切符切っていい不審者多すぎて
竿竹屋事件やらとにかく駐車場に止めてない車は厳しく対応していい
歩いててもどこから車が飛んで来るかわからない時代に運転手が見えるように法改正してくれ
信号待ちしてる時も渡ってても最近運転手の顔見てないと怖い
運転手に40歳以上の高齢者と60歳以上の超高齢者多すぎだと思う
車に厳しく自転車にも厳しく対応していい

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:26.54 ID:NPqLdDZ30.net
薬物所持者への身体検査の令状も早く出せるようにしろよ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:57.69 ID:D3Z4xfI90.net
これで2倍の数検挙できるな
GJ!!

12 :【B:116 W:70 H:118 (C cup)】 :2016/01/15(金) 05:40:52.70 ID:QDbnIsn/0.net
>>1
パチンコとか893とかDQN親とか、もっと先に取り締まるもんがあんじゃねーの?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:23.44 ID:g3iKRd8p0.net
一番頭にくるのは一旦停止違反。止まったと言っても、動いていたと言って、
絶対に受け付けない。しかも、遠くから見ているくせにわかるのか?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:56:59.58 ID:jpHiT9rf0.net
一時停止はタイヤが完全に停止しないと駄目遠くから見てもカクンで判る
次は盗難自転車用の端末かアプリだな、職質を兼ねても時間取り過ぎだわ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:07:49.94 ID:g3iKRd8p0.net
>>14
警察官は遠くで見ていてしかも1人、こちらも1人、
お互いに止まった、止まらないと言ってもただの押し問答なんだよな。
証拠ビデオを見せろと言いたくなる。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:12:20.77 ID:3/9dxZV90.net
>>6
かかるだろ
警「やっただろ」
俺「は?やってねーし」
このやり取りで20分はかかる

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:13:06.33 ID:jpHiT9rf0.net
>>15
不服申し立てしても警官の方が強いもんな
度々あるならドラレコで対策するしかないな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:16:55.32 ID:5/JYH3OG0.net
踏切で一旦停止しなくていきなり飛び出して来た警官を跳ね飛ばしたことがあるわ。みんなも踏切で一旦停止しようね。えらいことになったから。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:27:58.28 ID:+rUBh+S40.net
auなら個人情報を見ることが出来る情報管理欠陥システムを構築しているからねw

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:29:50.80 ID:o8cigprh0.net
>>13
こないだ一時停止違反横から隠れて見張ってやがった
通り過ぎた瞬間横からおまわりが声掛けてきたけどそのまま気づかなかったふりしてスルーした
おまわり走って追いつこうとしてたけどアクセル踏んだ
なんか後ろの方で激しく警笛を鳴らしてたけどもう関係ない

これが正しい対処法だ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:48:50.25 ID:8TiBpqf/0.net
海外では、踏切では一時停止してはいけないんです。
何のための取り締まりなのか?
みなさんお考えください。

22 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 06:53:18.43 ID:caOo0MWji
オートマには踏切一時停止の規定は必要ないよな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:51:00.02 ID:VIhwU6Lc0.net
>>5
つっか、2秒で締められるんなら普段もシメてろよw

「マッポに逆らう俺様カッコいい?」なんて、つぼ八で犯罪自慢に花が咲いてますか?w

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:55:08.94 ID:uymX9eUA0.net
痴漢と交通違反でうまっw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:56:44.72 ID:1x23+pHs0.net
>>1
>約10分

人にもよるがそもそも10分もかからんだろ。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:59:06.36 ID:dxxM6JqMO.net
>>21
取り締まりのための取り締まり

27 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:00:34.77 ID:jpHiT9rf0.net
>>21
線路に負担をかけない為だよ、鉄道会社の敷地だし
俺もプロ時代に知った、教習所で教えれば良いのに

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:03:59.94 ID:Hm3JhLWN0.net
書き間違いで切符が無効になるチャンスが減るのかな?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:10:16.84 ID:4eC1uisX0.net
その場でカード払いも出来るようにして下さい
私はゴールドですけど

30 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:54.18 ID:Hm3JhLWN0.net
>>29
20年前ならともかく今の時代にゴールドとか意味あるの?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:13.13 ID:mxEkXwjzO.net
点数はへるがポイント付きますね!!

32 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:49.21 ID:rmbf6+i+0.net
>>16
それ、機械化と関係ないから

33 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:55:51.30 ID:o8cigprh0.net
道交法改正で駐車違反しても金だけで減点なくなる逃げ道が出来てるんだぞ
警察も集金するだけで違反を減らす気はないのは見え見えなんだよ!

34 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:57:56.79 ID:Hm3JhLWN0.net
>>33
反則金の収支見てれば毎年一定なんじゃなかった?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:52.09 ID:fv5v36gy0.net
携帯かPASMOをピッとかざすだけ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:05:04.30 ID:o8cigprh0.net
>>34
そうなのか
なんか取り締まりやってる民間の奴の話聞いたらすごいぬるい取り締まりやってるようだったが
あんまり取り締まりやり過ぎると苦情になるから午前11時頃と午後3時頃だけ巡回して、あとは私服に着替えて図書館で暇つぶしてるとか
しかし本当にそんな状態で民間警備会社に委託してるんなら結局税金無駄にしてるだけでもっと問題なんじゃないか?
天下り先への仕事の確保だけが目当てなのかね

37 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:07:18.67 ID:L6v6fPA90.net
市民から直接お金をむしるいい財源

38 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:40.61 ID:o8cigprh0.net
>>35
そんでビッグデータ売ってさらにがっぽり儲けまっせ!

39 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:10:07.41 ID:0b1cdHHB0.net
>>5
料金所で検問してる時、素早くシートベルト蒸着して止められる前に即効高速に乗って走り去ってやった

40 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:10:46.12 ID:ObORwZMj0.net
免許証を預けたら負け
ゴネて逃れるつもりなら免許出す前に勝負を決しなければならない

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:11:32.71 ID:HfDmVBcZ0.net
カネが欲しいならくれてやるから
警察は乞食らしく道端で物乞いしてればいい
その方が効率的だろ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:15:47.55 ID:Hm3JhLWN0.net
>>36
>民間の警備会社に委託

イオンの子会社のイオンディライトは昔大阪府警の本部長が社長してたんじゃなかった?
その会社が駐車違反の取締りの仕事してたような
入札で取ってたよね?

でも天下りの人をめのかたきにするのもよくないよね
関係官庁とのつながりがいる仕事もあるんじゃないのかな?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:31:16.18 ID:1wWpII5/0.net
これはいいね
スピード違反とか一時停止無視とか携帯使いながらとかサクサク取り締まるべき

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:58:53.48 ID:Yuo8ZbDM0.net
マイナンバーカードだと瞬間処理だ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:55:29.22 ID:o8cigprh0.net
>>42
人材的な繋がりは必要ないよ
賄賂の温床になるだけ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:59:25.47 ID:Id+GUNlX0.net
絶対にサインをするな
裁判してでも争うと言っておけ

違反者全員が裁判すれば
裁判所はパンクする
微罪検挙は麻痺する

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:22:19.29 ID:Hm3JhLWN0.net
>>46
社会の秩序を乱す書き込みはよくないのでは?

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:40:10.81 ID:rYMApSC90.net
監査のしくみができるのはロボット警察官の22世紀か?


いやそれまでに国が消滅 アメリカの日本州になるんだろうな 基地と戦略核拠点

なるならはやいほうがいーな もはや

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:49.66 ID:o8cigprh0.net
>>47
別に犯罪をそそのかしてるわけではなくて、自分の主張を中途半端に曲げずに徹底的に争えって話だろ?
なぜ自分が違反していないという主張を曲げない事が社会秩序を乱す事になるのか意味わからん
それで司法が機能しなくなるとすれば制度に問題があるんじゃないか?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:54:32.55 ID:n78LZAIk0.net
一時停止違反と歩行者が待ってるのに横断歩道前で止まらないやつは、もっと厳しく取り締まってほしい

叩かれるの覚悟で言うが、
交通取り締まりは絶対にもっと厳しい方がいい

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:14:16.53 ID:vDfYdiEz0.net
振り込み面倒だからその場でケータイ払いでお願いします。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:26.30 ID:hLDEEtJH0.net
+10km/h以下で流れに乗って走ってたのに,
俺だけ止められたんだよなぁ

北海道で他県ナンバーは気をつけろ,って後で同僚に言われた

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:09:44.14 ID:/THiU05J0.net
反則金の納付は任意なんだがw ←これ知らない人多いw

青切符ならサイン拒否して、呼び出しがきたときに「略式では無く本裁判で争う」と言えばいい。

みんなでサイン拒否すれば、全国の裁判所パンクしまっせw笑
管轄警察も裁判の行政手続き事務が激増して365日休めませんで〜w

青切符程度の速度違反で有罪になったらえらいことでっせw
(まあ、テロ予防の別件逮捕とか、暴走族、暴力団とか不正改造、薬物常習者とかなら別だけどさ〜)

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:12:24.35 ID:M7XrCzppO.net
>>46
実際裁判まで行く事はほとんどないよ
サイン拒否はほとんど逃げ切り勝ち

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:18:03.77 ID:BuKIjJEA0.net
>>54
反則金は払わなくていいけど点数はプラスされちゃうけどね

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:18:21.18 ID:4wt0S5zG0.net
>>5
2点式シートベルト最強!

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:25:22.97 ID:qFZsQS9D0.net
まあ 速度守って止まるところはきっちり止まって。
違反しなければ良いんだよね

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:28:54.44 ID:M7XrCzppO.net
取り締まりでむかつくのは捕まえやすいとこでやってること
まさに取り締まりのための取り締まり

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:30:49.98 ID:VadLI5zJ0.net
これにクレジットカードを紐付けすれば反則金支払も簡単になるのにな
警官「一括ですか、分割にしますか?」

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:42:39.51 ID:/THiU05J0.net
>>55 それも、管轄の公安委員会に申し立てできる。 ネットでたった数分でできる。
結果はわからんけど、みんな=多数の集団(ここが味噌)でやればいいさ。

>>59 
「本件に関し付加罰性は無いと考えます。サイン拒否し、裁判で争います。」←警察が最もいやがる答え方。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:15:34.12 ID:Hm3JhLWN0.net
>>49
> それで司法が機能しなくなるとすれば

機能しなくなるとは言ってないけど?

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:18:24.83 ID:Hm3JhLWN0.net
>>53
>>46
社会の秩序を乱す書き込みはよくないのでは?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:39:48.04 ID:/99VR2Sp0.net
そんなことよりも貝殻の使い方を教えろよ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:42:55.38 ID:BuKIjJEA0.net
>>62
裁判を受けるのは権利ですが

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:45:05.34 ID:qi7BOi+T0.net
末端買う金は税金だろ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:47:47.30 ID:W5ZPUITa0.net
現場の警察官は
機械の操作を習熟せずに、
手で書いたほうが早い予感

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:10:56.63 ID:oWOhYQjIO.net
そこはブレーキとアクセル間違えちゃったぁwでよろ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:16:35.56 ID:uC7Vcsr8O.net
>>63
恥部に貼る お前の場合は頭だな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:25.02 ID:nMjUaqu10.net
一層のこと
車にGPSと通信端末を義務付けさせて
速度超過したら自動的に罰金を
口座から引き落とすようにしたほうが
効率よくないか

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:25:04.11 ID:EA73QRfP0.net
>>46
その中の数人が、裁判になって有罪で前科が付く。
そのリスクの確立と、減点と反則金を天秤にかけて判断すればよろし。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:04:41.80 ID:6U3VbO2x0.net
駐車禁止取ってる緑のおっちゃん達は最初から端末使ってるだろw

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:21:56.25 ID:/acXhegd0.net
>>70
道交法違反で罰金刑になっても特に問題ない
いわゆる「前科」というのは、おそらく本籍地の市町村の犯罪者名簿、及び検察庁の犯歴簿及び警察の前歴簿に名前が載る事を言う。
だが、それらに名前が載せる際には基本的に道交法違反で罰金刑を受けた人間は除外する。
なぜなら赤切符切られた人間だって罰金刑になるんだからそこまで載せたら国民の大多数が「犯罪者」になっちゃうからね。
道交法違反でも懲役刑を受けた人間は名前載るよ。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:26:08.81 ID:/acXhegd0.net
ちなみに法的にはいわゆる「前科持ち」という言葉はないらしい。
だから「前科持ち」に一番近いのは検察か警察の名簿だと思う。
特に検察の犯歴記録の名簿は一回載ると一生消してくれないそうだ。
もちろん道交法違反の罰金刑は対象外だから安心しろ。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:34:47.82 ID:hBzOWKh10.net
>>73
詳しそうだから聞くけどさ
飲酒運転で捕まってバレたらクビって会社多いじゃん。
あれってなんで会社にわかるの?
定期的にその名簿みたいなのを会社が見るの?
というのは、痴漢で捕まって認めた知人は会社にバレず普通に働いてるんだけど
この違いはなんなんだろうね。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:38:23.81 ID:LmYW9Q060.net
>>74
勾留期間が長いと会社休むでしょ
その理由でばれるんじゃね?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:43:33.39 ID:mk98Lwc70.net
取り締まりしている警察官が
プライベートで違反しているが
一向に捕まらない。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:38.77 ID:D64UwDtr0.net
交通違反がなくなって困るのはどっちだよ!
そんなくだらんもん作ってないで指名手配犯とか
捕まえろよ!

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:54:34.97 ID:hBzOWKh10.net
>>75
飲酒運転で捕まるとそんなに勾留されるんだ。
事故で人やったりじゃなきゃ赤切符で終わりかと思ってた。

>>76
知り合いの警察官は毎年なんかしら違反で捕まって
ゴールド免許は持ったことないって言ってたなw
ご同業ですか(笑)とはなってもイイコトはないらしい
自分とこの管轄なら知らないけど

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:57:32.45 ID:3cNHC9y7O.net
Nシステム使って速度超過を取り締まれ、違反の度に自動車税がアップするように

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:58:46.20 ID:LmYW9Q060.net
>>78
飲酒検査抵抗すると長くなるよ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:59:17.50 ID:/acXhegd0.net
>>74
名前載ったとしても一般人は見れないよ。
市町村の犯罪者名簿は選挙の立候補などの時の為の欠格要因を調べるために保存されてるだけ。
犯罪者名簿は一般人は絶対に閲覧出来ない。
飲酒運転がバレたりするのは犯罪者名簿からではなくて、SDカードの更新の時だと思う。
社用車を運転するドライバーに対してSDカードの所持を義務付けている企業がある。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:00:28.53 ID:56ZS08Zu0.net
客(笑)のためではなく更に回転を高めて利益を求めるだけという

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:02:08.13 ID:/acXhegd0.net
自動車安全運転センターに無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申し込むと、証明日以前に1年以上事故や違反の記録がない場合、証明書と一緒にSDカードをもらえる。
それを毎年義務付けていると違反や事故の履歴がわかる。
会社にSDカード更新してって言われても違反や事故があると更新出来ない。
なので結局バレる。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:03:02.89 ID:XO3NSYLu0.net
クズ家屋

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:08:33.09 ID:hBzOWKh10.net
>>83
ありがとう。
これが一番スッキリ納得できるな。
社用車前提の会社なら多そうだもんね。
ウチは解雇と通達はあったけどカード云々はないから
よほど派手なことしなきゃバレなそうだな。

俺は代行代バカにならないくらい払ってるし絶対やらないけどね。
飲酒がバレて痴漢がバレないメカニズムの違いが不思議だった。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:12:50.86 ID:/acXhegd0.net
>>85
興味あれば特典はいろいろあるから手数料かかるけど申請できるよ
まあここも天下りの温床みたいだけど
https://www.jsdc.or.jp/sd/index.html

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:44:39.51 ID:xgaWSjZY0.net
>>21
海外では列車のほうが止まることもある

88 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:11:10.42 ID:w717nHgO0.net
>>82
ほんこれ
事実上駐車禁止の減点がなくなった事を考えると明らかに集金効率を考えてるよな〜
昔は駐禁でも累積すれば免停になったけど、今はうまくやれば金だけで済む
結果路駐は全然減ってないよな〜

89 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:38:39.88 ID:DvjT9unl0.net
もみ消し不可能になるな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:06:30.51 ID:2pdb4rYP0.net
>>88
前述のSDカードといい完全に企業との癒着だろ
取り締まり方法以前に警察と特定企業の癒着をなくさないと日本の将来はないだろう

91 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:10:30.25 ID:VgR2uqWm0.net
>>46
パンクしたら公務員増やす口実になるだけ

総レス数 91
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200