2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】auショップ元店員、女性客のメール転送し1,200通をのぞき見る 女性のプライベートな画像も6,000枚見つかる★2

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/15(金) 02:28:11.90 ID:CAP_USER*.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313569.html


auショップの店員だった男が、新規契約に来た女性客の携帯メールを、
自分宛てに転送設定し、1,200通ものメールをのぞき見ていた。
逮捕された、埼玉県内のauショップの元店員・中村淳一容疑者(31)は、女性客2人が、
携帯電話の新規契約に来た際、顧客情報の管理システムを勝手に操作し、女性が受信したメールが
自分の携帯に転送されるよう設定し、のぞき見した疑いが持たれている。
女性2人は、いずれも窓口で、中村容疑者が応対した客だった。
のぞき見したメールは、あわせて1,200通に及び、中村容疑者の携帯からは、
女性のプライベートな画像6,000枚も見つかったという。
中村容疑者は、「あわせて4人の女性のメールをのぞき見た」と話していて、調べに対し、
「好みの女性だった。女性のプライベートな部分をのぞき見て、性的欲求を満たしたかった」と話している。

★1が立った日時  2016/01/14(木) 12:37:25.65
前スレ
【社会】auショップ元店員、女性客のメール転送し1,200通をのぞき見る 女性のプライベートな画像も6,000枚見つかる [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452742645/

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:34:22.98 ID:iANGMM/I0.net
>>38
au幹部(鼻ホジホジ)「やるかバーカ笑」
こういう体質だぞ、こんなところで発狂しても無駄

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:34:39.76 ID:t2n7ALWV0.net
うーんわからん…
エロい自撮りでもあったのか?
そんなもんネットでググれば出てきそうなもんだが…

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:42:40.48 ID:IAC8jaME0.net
これは下取りに出したスマホは100%データ復元抜きされてるね

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:43:22.65 ID:7Vhuael/0.net
その画像とやらは何処かね?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:43:43.13 ID:Tq5B/wF00.net
auも完全にグル。もう一度言う
auも完全にグル

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:45:09.40 ID:quwi4vQQ0.net
au使いだけど
いま転送設定を確認してみた
結構ややこしいね
これなかなか気付かないんじゃないだろうか

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:47:04.53 ID:fZ4UTz/wO.net
転送だからもしかしてメール料金が客にかかった?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:54:04.53 ID:rsquVz2P0.net
>>48
いまどきそんなザルな会社は無いと思うぞ
社員IDから判断してアクセスが必要無い部屋には入る事も出来ないし
データに関しても触れる事や存在を確認する事すら出来ないようになってるし、
必要なデータを触るときもどんな操作をしたか全部記録されてるはず

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:01:29.82 ID:RzfhztPb0.net
キャリアメールとかいうやつ?

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:02:21.77 ID:zvqqCp040.net
この会社、PRだけは金かけているけど、中は非道いよ
契約する方は注意

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:04:15.41 ID:vZqWDMYp0.net
こえええ、絶対にauは無いな。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:09:49.02 ID:1GNbU1310.net
マジかよ、auって店員の兄ちゃんがやりたい放題できるシステムになってんのか。これ地味だけど大問題だな。女性は特に気をつけたほうが良い。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:33:07.88 ID:uD9WBh6k0.net
俺のチンコみて何が楽しいんだ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:34:25.75 ID:ueyUpUAq0.net
態度悪いしな。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:34:34.52 ID:JG5micYa0.net
auってこんな事しそうな感じだよね。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:35:24.03 ID:ueyUpUAq0.net
中国人店員も多いしな。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:36:07.75 ID:GGbVyXjz0.net
>>4
>>6
わかりにくいボケはやめろ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:36:48.20 ID:ueyUpUAq0.net
携帯なんて緊急電話以上の機能は必要ないんだよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:39:01.06 ID:FK8qBHZC0.net
お前らの個人情報に価値は全くないから心配しなくて大丈夫

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:41:10.99 ID:ueyUpUAq0.net
>>68
依頼受けて金にする業者はそうじゃねーぞ、きちんとこういったバカに金払って
子飼いにしてるんだよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:41:14.63 ID:spy0KRaw0.net
auの信頼度は地に落ちて内部コアにまでめり込んだな

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:42:43.85 ID:u/uR8bxo0.net
>>68
しかし俺の端末にお前の情報が入ってるんだぜ?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:44:58.05 ID:wXtiFkuZ0.net
これ別の容疑の取り調べ中にバレたらしいな
他に何やらかしたんだか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:45:07.21 ID:FK8qBHZC0.net
>>69
でもこいつは個人で楽しみたいだけの変態だろ
そういう意味で言ってるんだが

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:45:35.10 ID:/maaBTaO0.net
まぁこういうことやってる奴いるだろうなとは思ってたし、氷山の一角だろうなとも思う
機種変したら要らなくなったケータイの処分承ります!とか言ってくるしヤバイだろ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:46:36.65 ID:i4eHkalIO.net
>>3
画像6000枚

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:50:17.34 ID:wO7offov0.net
>>11
たぶんAU IDパクってau クラウドというストレージ経由だな。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:53:53.22 ID:ueyUpUAq0.net
極左が入り込んでたら警察関係者とかが一番困るだろうなw。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:55:54.34 ID:r7sI17p20.net
せっかくCMで好感度アゲばのに…

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:56:22.63 ID:Ueh3Xfhv0.net
やってしまいましたなあ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:57:46.17 ID:YPWbXNA70.net
キャリアを使う奴も悪い

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:06:59.74 ID:9TrF1Iz30.net
これ氷山の一角だろ給料安いから個人情報売ってる店員とか山ほどいそう

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:11:38.26 ID:CMOd5J6U0.net
>>15
さすがに犯人が自分のアドレス変更はしないだろ
原因は被害者女性が転送先アドレス設定見たとかで気づいたんじゃないの

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:33:47.14 ID:UenqctGA0.net
もうドコモからIIJに移ったけど、前にドコモショップで端末を買ったらGmailアドレスとパスワードを書けと言われたなあ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:04.55 ID:yoWk9wd30.net
>>81
ホントこれ 北朝鮮のスパイスもいるとおもうよ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:34.73 ID:fHVhOdeG0.net
きもいオヤジだなw

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:46:25.85 ID:aTwDKcjt0.net
>>30

ショップ店員なんてアホそうなの多いし
警察に通報で正解。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:48:51.11 ID:N5zt1uE40.net
>>18
実名告発希望

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:51:53.17 ID:6blAryqGO.net
>>86
中にはふざけたバカもいるわな。
修理を頼みに行った時に今自分は1ヶ月ぐらい修理にかかるし、代替えの携帯もない。一晩置けば直ることもあるから明日来いみたいなことを言いやがった。
あれからショップにはいかん

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:42.98 ID:HY2cIXs90.net
>>30
警察に駆け込めるだけの知識がないとやられっぱなしだったんだな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:59:37.37 ID:bMNrMpgL0.net
じゃ俺も危ないかな?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:02:34.47 ID:DE4oYfOK0.net
これ賠償金どのくらい行くのかね?
マスコミにはCMで黙らせるんだろうけど
被害者はそういうわけにいかないよな
一人五千万くらいもらえるのかな
犯人は派遣会社からの出向なの?
それなら派遣会社の名前も載せるべき

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:11:03.71 ID:1g1rPU+A0.net
この手の犯罪は人生詰む位のペナルティ与えないとなくならないわな
とりあえずキャリアメール怖くて使えない
携帯ショップ頼る情弱はこの先生きのこれない

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:14:01.52 ID:k7gqtH8L0.net
auは底辺DQNっぽい店員多い

94 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:18:01.39 ID:qchox3Ce0.net
>>30
これが本当ならauショップはもみ消す気まんまんだったんじゃね?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:29:14.11 ID:VwKiPeHO0.net
>>27
詳しいね^^;

96 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:35:08.80 ID:QHKG0RHf0.net
おまえら、auやらdocomoやらソフトバンクやら言うけど
○○ショップなんて同じ会社がかけもちしてるだけだからな
コンビニと同じフランチャイズ的なシステムだぞ
auショップだからって、auが直営してるわけじゃない

結局はその代理店の会社がちゃんとしてるかモラルないかでしかない

97 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:45:30.10 ID:zXWo4OdB0.net
auやSBは糞だからやめとけ。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:54:12.96 ID:nxJt3R+30.net
>>1
性的欲求を満たす画像をはよ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:56:18.83 ID:EWL85pBb0.net
損害賠償をauに請求したらとんでもない額だね!

100 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:05:38.93 ID:kvOkuvGeO.net
>>18
俺が店員なら可愛い子のデータフォルダは確実に見るな
修理だと預かりなるから絶対裏で見てそう
つうか男客でもハメ撮りないかとか見てそう
もう修理出すの怖くなったわ
ロリ画像見られたらたまらん

101 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:07:31.14 ID:tXO/4Ici0.net
>>96

いやいやそれを教育するのがkddiの仕事だから

>>30にもあるけど末端の社員が顧客の同意なしで設定変更できるシステムを運用してるって
kddiが推奨してるようなもんだろ

au利用者は全員チェックされてるんだから

102 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:10:59.91 ID:88iGdaZbO.net
二次元キャラのBLホモ絵画像しか殆ど入ってないから、
見たければどうぞって感じ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:11:15.19 ID:6blAryqGO.net
警察からの開示請求ではないのに金もらって開示したりしてないだろうか?
こういうことがあると、auも信用ならんわな。
携帯事業は個人情報管理が命だろ。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:12:47.97 ID:B52YksvG0.net
可愛い子とか美人はこういう目にあう可能性があるのか
大変だな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:13:22.43 ID:i6BU1Bet0.net
>>5
別件逮捕で携帯調べられて発覚

106 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:15:29.47 ID:f6/FIMeD0.net
>>18
プロバイダ、クラウド使ってるセキュリティ会社も見放題

107 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:17:19.52 ID:eAPkPSOH0.net
いよいよmvno時代到来?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:17:34.86 ID:T8qkaCi+0.net
中の人は見れちゃうからなあ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:19:18.63 ID:jOZ+gFoT0.net
>>91
単なる契約者が不安を感じたって言えばそれだけでも訴訟の理由になったりしないのかな。
現にすごい不安だわ俺も。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:19:34.24 ID:X4ykpSiO0.net
>>96
性悪説で、末端はそういうDQN店員がいることを前提に、管理システム側で
何らかの防御・チェック機構を仕掛けとくべきだろ
実際、ドコモとソフトバンクはそうしている

111 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:20:16.22 ID:FxN7ESqp0.net
auの前身IDOはトヨタ系

112 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:20:45.35 ID:JEPAk0z60.net
au walletとか怖くて使えんな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:21:58.97 ID:YBmj/d6R0.net
これたまたまauの販売店員が捕まっただけで絶対他社のショップ店員も
やってるよ。まぁ携帯業界に限らずどこの業界も顧客の情報を盗んでる

114 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:22:08.02 ID:CumYJlMS0.net
>>94
転送は勝手に設定されるわけないですし
ご自分で設定されたんじゃないですかぁ?

って言われたんだと思う

115 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:23:18.54 ID:6blAryqGO.net
>>112
うん。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:23:50.26 ID:0IvJowLbO.net
きっしょ!

117 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:25:20.63 ID:pMaGQmde0.net
>>107
mvnoが安全だという保証はないけどな

118 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:32.96 ID:tXO/4Ici0.net
>>1

しかし酷いな
自分の設定を勝手に書き換えられてるって
仕事に使えない
今の設定が正しいか確認するにはショップの端末さわる以外にないという

絶対おかしいだろこんなん

119 :IT土方:2016/01/15(金) 07:26:37.61 ID:m8Ktw5Xp0.net
集団ストーカーなんかやって何のメリットがあるの?ってバカな質問する人がいるけど

イジメなんかやって何のメリットがあるの?
メール覗いて何のメリットがあるの?

というのと同じ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:17.58 ID:FuzMJWk90.net
謝罪会見あった?これから?

121 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:28:32.93 ID:pMaGQmde0.net
>>112
あれポイントで使う事あるけど
使うと「この商品オススメ」みたいなメールが一斉に来るんだよな

122 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:29:11.49 ID:LjdypCK+0.net
まさに鬼だね(w

123 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:04.69 ID:DE4oYfOK0.net
ベッキーすらさらされてるから
倫理なんてあってないようなもんだな
やりたい放題だよね
そろそろブラック企業ランキングに続いて
企業のやりたい放題ランキング作るべきだろ
NHKとかすごいからな
受信料でドラッグ買うんだぜw

124 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:30:57.16 ID:FxN7ESqp0.net
携帯ショップなんて9割近く非正規でしょう
個人情報の管理は社員がやりなよ!

ビックカメラのSoftBankで機種変する際に
データ転送を見せに任せたけど目の前ですげぇニヤニヤされて気分悪かった

125 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:53.07 ID:y/lLUyD30.net
>>83
んで、どうしたの?

126 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:33:12.14 ID:LjdypCK+0.net
三太郎シリーズに与太郎が加わり
四太郎になりましたとさ

お後がよろしいようで・・・

127 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:34:27.47 ID:x9cih2p70.net
他もコピーぐらいはやってそう、転送だからバレただけ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:36:34.04 ID:Kq4WMBQp0.net
ショップ店員って殆ど派遣なんでしょ。
auはガラケーだけの時代は良かったんだよ。
でも今はヤクザ並みに請求額だけ高くてCSどころか、
知識もかなり乏しいのばかり。
SIMって何ですか?っていう店員いて絶句したことある。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:10.73 ID:/0/dshK90.net
どこの店舗か特定はよはよ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:37:52.75 ID:6blAryqGO.net
こいつのせいでauの信頼失墜だろうけど、携帯会社も信頼ならんってことがわかったから許す。
漏らしたらそれ相応の慰謝料をお支払い致しますとの契約条項を盛り込めよ。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:38:46.68 ID:41GLm3ss0.net
オフラインで誰にも使わせない限り完全なプライバシーなんか無理
ハメ撮りなんか持ち歩いてると人生終わるかもよ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:32.00 ID:0IvJowLbO.net
こんなのみんなやってんだろうな
美人さん達は大変やな

133 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:39:43.97 ID:y0t/3a9t0.net
au使ってるが偽名と電話番号しか知らない相手が本名知ってた。
個人情報垂れ流してるよな。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:46.43 ID:y0t/3a9t0.net
相手が探偵使って調べたと思われる。
こっちも探偵頼んだが、完全に個人を特定されている訳ではないため、事件の立証は難しいと言われた。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:44:41.32 ID:yGrvzcLl0.net
少なくとも2年前にも似たようなことはあったみたいね。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1310120050

136 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:46:53.35 ID:SdExa5hYO.net
グロ詰め込みあったらワロ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:30.27 ID:YrYfkHaD0.net
ASKAもこれやられたな

138 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:48.29 ID:iPQQA2srO.net
NHKはみなさんの受信料で 薬やって しかもラッシュとかゆうやつだとゆうからなぁ
マフィアと同じだわ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:07.64 ID:PITBMD8U0.net
auだけ転送機能あったからな
何かやらかすとは思ってたんだ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:13.70 ID:juY1fjyJ0.net
>>137
2chのモンハンスレでASKAっていう痛キャラがヲチられてたのを
自分のことだと勘違いしてたという話だが

141 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:01:33.39 ID:zSFezhPp0.net
自分ショップ店員やってた。今回の報道見るとあたかも店員が簡単に顧客のメールサーバにアクセス出来る権限を与えられてるみたいになってるけど、メールの内容も転送設定も当然見れないから皆さんご安心を。

今回の手口を想定すると次の通り。
好みの顧客が来店した際に電話番号、氏名、生年月日を控えておく。

顧客が帰ったあとに店頭システムで修理オーダーを投入。これがいわゆる不正操作。
SIMカードが不良品として店頭で新しいSIMカードを作る。この時点で顧客のスマホは通信出来なくなる。

容疑者の手元に顧客の電話番号で通信出来るスマホが作れる。このスマホからEメール設定にアクセスし、転送設定。

転送設定が完了したら、店頭システムから修理オーダーをキャンセルする。有効なSIMカードは本来の顧客の手元にあるものに戻り再び通信可能となる。

数分スマホが通信不能状態でも気がつかない人がほとんどでしょう。因みに転送設定には4桁の暗証番号も必要。

当然ショップ店員は店頭システムから暗証番号は見れません。
今回の被害者は新規契約に来店した人との報道から、恐らく申込書に記入した暗証番号を控えておいたと思われます。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:02:45.45 ID:D4Y8+5kf0.net
ってことはもしかしたら、おれのチンチン見られてるかも知れねーじゃねーか!

143 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:08:51.86 ID:UKa5fKvL0.net
どうやって発覚したんだ?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:15:04.97 ID:3pWjEVZk0.net
犯人と同姓同名の同級生がいたけど、まさか...

145 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:16:46.61 ID:OJ7nBqhp0.net
>>141
キャリアのスレで書いてもまともな回答がないので質問します。
掲示板に個人情報を流され、脅されました。

携帯番号から個人情報されたのですが、auで個人情報漏洩してますよね。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:20:05.56 ID:Q9LZGBMa0.net
>>145
知人に恨まれてるんじゃね?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:20:21.08 ID:fuA8N9AtO.net
米政府は全世界の人間を覗き見してんじゃないのか?

148 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:21:16.57 ID:QmPS6oy60.net
>>145
モンハンスレで聞けば?

149 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:21:57.32 ID:eHngHsMP0.net
>>141
もし今回がこの方法だとして、結果的にこの手口でメールを盗まれたわけだとしたら、
auが根本的な脆弱性を抱えてる事に変わりはない訳だね。

申込時に店員の目の前で書面に暗証番号を書かせるのが
そもそもの間違いだと思うんだよなぁ。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:22:38.43 ID:CmBC6+Bc0.net
>>145
警察に相談。
警察は掲示板の管理者から書き込み者情報の開示を受け特定できる。

総レス数 843
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200