2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】特急の車体板、関空連絡橋に落下…重さ10キロ[読売新聞]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/15(金) 00:50:20.54 ID:CAP_USER*.net
2016年01月14日 14時51分
 14日午前1時頃、関西空港島と対岸を結ぶ関空連絡橋の線路脇で、保守工事の作業員が金属板を発見。

 JR西日本が調べたところ、13日午後6時過ぎに橋を通過した特急「はるか」の車体のステンレス製板(重さ10キロ、縦210センチ、横75センチ)とわかった。特急は板が落下した後も、関空―京都間を1往復半していたが、けが人などはなかった。

 JR西によると、落下したのは、2002年まで乗客のスーツケースなどを保管した「荷物室」のドアを塞いでいた板。13日午後4時45分に京都を出発し、関空に向かった6両編成の先頭車両から落下したとみられる。12日の運行前に目視で点検をしていたが、異常はなかったという。JR西は、接着剤の強度が経年劣化で弱まった可能性があるとみて、原因を調べている。

引用元:http://www.yomiuri.co.jp/national/20160114-OYT1T50184.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:51:58.95 ID:hengF7hU0.net
ラピートやな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:59:22.99 ID:f+qcPeHC0.net
車体板ってなんだよw
鉄道路線・車両板ってちゃんと書けよ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:59:37.56 ID:7BpD+ora0.net
>>2
特急「はるか」って書いてあるだろ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:00:28.54 ID:autayLSo0.net
>>2
ラピートはJR西じゃなくて南海だろ。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:03:29.72 ID:kTwdpfIGO.net
これはいたしかたない

7 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:06:01.04 ID:CA9iLTGo0.net
ドアが落ちたんか?
分からん。
写真プリーズ!

8 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:10:35.71 ID:X0KHANoK0.net
>>1
>接着剤の強度が経年劣化で弱まった

ビス止めせんのか・・・ アホやろ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:15:48.78 ID:2XIO1Quq0.net
一瞬、救急車の車体と読んでしまったw

210ってけっこうでかいぞw

10 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:16:41.83 ID:A8QsXv9D0.net
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/haruka01.jpg

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/haruka02.jpg

11 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:20:40.29 ID:kCeT7TQm0.net
随分豪快に外れたもんだなw

12 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:23:34.43 ID:/gqwHDLu0.net
盗鉄がアップを始めました

13 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:39:28.68 ID:B8jblR0l0.net
接着剤?

あれプラモだったのか

14 :2chのエロい人:2016/01/15(金) 02:25:16.39 ID:cCUJXSMM0.net
某国から突っ込まれるぞ。「ガムテープもないニダか!」

15 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:20:16.08 ID:6j0kUZIB0.net
流石107人も何の落ち度もない乗客を
殺した殺人企業だな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:25:22.41 ID:PSGsVpoJ0.net
駅員すら気がつかなかったのか

17 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:38:34.24 ID:CHBB0vQa0.net
接着剤かよ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:57:54.86 ID:wUr9pALN0.net
>>16
別ソースによると、乗務した車掌の1人は外れてることに気がついたけど、
「もともと外れているものだと思った」ってんで報告しなかったんだと

19 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:24:46.19 ID:dNJTLzKX0.net
>>10
コーナンの踏み台www

20 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:08:29.94 ID:YkHP9E1t0.net
>>18
どうしようもねえなJR西日本

21 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:09:36.68 ID:qnhT2Ql/0.net
計算してみると、板厚0.8mmぐらいか
それほど厚くない
それでも、畳サイズの薄板がぶっ飛んで来ると考えると、
破壊力は凄いな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:13:23.04 ID:ZmcnJ8QcO.net
ガワはきれいにしていても中は錆びがひどいんだろうな
外も錆び錆びのまま放置する南海よりはまだマシか?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:19:59.53 ID:bNJfv3X50.net
>>10
この板が外れるって、相当の重大事態だぞ…
画像を見て「はぁ!?」となったぐらいだし

24 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:34:49.11 ID:+USisuiG0.net
また接着剤で貼るか(はるか)

25 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:41:59.53 ID:8TG8CClL0.net
ガムテープで貼り直せ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:30:38.05 ID:uq4Lk5Z90.net
>>1
危険きわまりないな。関空は廃止で。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:37.72 ID:IFOAlGx10.net
ガムテープ再びだな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:35.09 ID:B1eyBBTD0.net
またJRか

29 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 14:26:41.58 ID:crSCt8+o0.net
ドアの外板が外れたのか
ドア自体は外れなかったけど外板が外れたら骨組み?きだしやな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:07:32.58 ID:6FnumJbu0.net
>>21
包丁みたいなもんか

31 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:44:10.89 ID:crSCt8+o0.net
普通に人間に直撃すると胴体真っ二つになるよ

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200