2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北関東】またげる3県境 栃木・群馬・埼玉で観光地計画[朝日新聞]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/14(木) 21:06:39.33 ID:CAP_USER*.net
2016年1月14日18時28分
 栃木、群馬、埼玉の3県境の境界点を明示して、観光地として売り出そうと、県境に接する3市町が協力して今月下旬から、測量調査に乗り出す。明治から大正期の渡良瀬川の改修工事で、川の中だった県境が陸地になって以降、実際の地形に当てはめた場合、3県境の正確な位置が分からないままになっていた。

 県境に接するのは、栃木市、群馬県板倉町、埼玉県加須市。境界点は、東武日光線・柳生駅(加須市)の東約400メートル、道の駅きたかわべ(同)の南東約400メートルの水田にある。

 調査費約130万円は3市町で分担する。それを盛り込んだ補正予算案が先月、それぞれの市町議会で可決された。

 加須市北川辺総合支所によると、3県境は全国に40カ所以上あるが、大半は山間部や河川にあり、平地にあるのは珍しいという。住民の要望もあり、栃木市の発案で3市町が協力して境界点を特定することを決めた。自治体関係者や地権者が立ち会って測量し、年度内に確定させる。資料を探すなどして県境の詳しい歴史的経緯も調べる。

(続きはソースでご覧下さい)

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ1G5V38J1GUUHB00L.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:07:18.65 ID:mMWVykJE0.net
たまげたなぁ…

3 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:07:23.30 ID:TdJ042Tw0.net
茨城も仲間に入れてくれよ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:08:00.74 ID:Ur1RkO2z0.net
古河市民が

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:08:31.73 ID:PN2pn3nj0.net
たまげるのをさまたげるまたげバーガーがまた毛の話をしてる(AA略

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:09:02.28 ID:3i2LKbCT0.net
パスポート無しで入れるようになるの?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:10:08.80 ID:9YAW3tUH0.net
柏のあたり通過すると茨城=>千葉=>埼玉=>東京ってまたげる。たまげる。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:10:40.25 ID:YfDRx7syO.net
北川辺よこせよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:10:40.89 ID:4MLJOKyJ0.net
ナイトスクープかなんかでやってなかったかな
厳密にはココって場所はなく、なんとなくこの辺みたいな落とし方だった

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:10:48.08 ID:X7WlTD5U0.net
栃木は日光東照宮があるから
離脱する

グンマ-とサイタマ−でがんばれ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:11:16.65 ID:z/4/mtStO.net
関東6県

上位グループ:東京、神奈川、千葉

下位グループ:埼玉、群馬、栃木

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:12:55.50 ID:VDVhPyGf0.net
憧れの埼玉

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:13:58.28 ID:mMWVykJE0.net
千葉県野田市の先っぽの方も治水前の区画そのままだから
実は茨城県なのよね…

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:14:08.40 ID:A8cOwevB0.net
>>11
イ、イバラキは?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:14:50.77 ID:JXBOblcT0.net
チャコちゃんには無理だな。

股毛(またげ)ないから。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:15:31.30 ID:U28W9C1h0.net
関東の中心あたりは県境が凝縮されて良くわからないよね

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:18:37.85 ID:kF6gyDVt0.net
そういう企画ものAVかと思った

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:19:15.82 ID:LVbaVeLf0.net
古河市って書こうと思ったら既に

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:20:04.91 ID:CFQw5OpCO.net
全く行きたいと思わない県が三県並んでもな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:22:31.26 ID:oUFWH9v70.net
ふるかわしじゃないんだからね

21 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:24:01.42 ID:G98klhaJ0.net
名湯が無けりゃ行かんわ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:25:32.14 ID:GHU6xXGr0.net
ちょっひったまたがったがよ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:26:59.07 ID:M1T9iUr/0.net
またゲルか?いい加減にしろ、移民とか頭沸いてんのか?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:28:35.63 ID:c2QxIuu90.net
群馬栃木には温泉スキー場があるけど埼玉は何もないだろ便乗するなよ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:29:12.62 ID:Y0rl5v900.net
狭山ぇ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:29:24.17 ID:KZhYWjxk0.net
道の駅きたかわべ
たまにホモがカーセクして盛ってる
それも家族連れがいるなかで
日曜の昼間に女装のデブおやじを見た時はキモすぎて怖気がたった
役所も手をこまねいてるらしい

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:37:36.73 ID:sGQ0aLA00.net
埼玉県民だが千葉と茨城よりかは上だと思ってる。
千葉と茨城にはヤンキーしかいない。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:07:58.66 ID:6NULGtwH0.net
栃木市って……
なんも観光ないだろ
足利、佐野ならまだしも栃木市じゃ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:08:41.68 ID:mbKL3pcH0.net
加須(カス)市って凄い名前だな・・・

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:14:38.66 ID:bAMPkVYl0.net
>>29
かぞ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:27:17.56 ID:JxUz6nkH0.net
またぐなよコラ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:30:49.06 ID:JWVcYGhE0.net
無いトコ寄せ集めでも無いです

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:31:25.95 ID:0gzAAGmq0.net
尾瀬って東電がまだ管理しているんだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:35:57.40 ID:0/TS0sFK0.net
最初はぐー
またまたぐー
ぐーぐーぐー

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:39:01.03 ID:V8aNXAbK0.net
古河も入れて

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:39:01.43 ID:mfAuVh/A0.net
太川・蛭子のバス路線旅見ると県境がバスでは越えられない。
この辺から治さないと。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:39:10.31 ID:in9dPl2Q0.net
もうメチャクチャやな・・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:42:47.63 ID:JYlG0jjO0.net
ハコモノやるぞー 補助金とるぞー

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:45:08.34 ID:+By/HvIu0.net
茨城は辞退した

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:31:19.77 ID:LpRmbpJY0.net
>>11
東京が県という平行世界もあるのかw

41 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:06:12.36 ID:aIzkBAaQ0.net
【ダ埼玉】全国各地の県民に自分の住む土地の印象を聞いて回ったところ、
埼玉県民 のみが「ダサい」「何もない」と即座にマイナスの言葉を発した
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398549501

42 :そう、だ埼玉!:2016/01/15(金) 01:07:13.12 ID:aIzkBAaQ0.net
「脱ダサイタマ・神奈川打倒」を目指し、
ダサイタマを逆手にとったサイト「そうだ埼玉.com」
や「埼玉ポーズ」で埼玉県をPR。
http://www.asahi.com/articles/ASH515S17H51UEHF00T.html

43 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:44:02.62 ID:51+cVafD0.net
古河「…」

44 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:38:56.71 ID:0E8vaivN0.net
ここは古河接してないだろ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:47:27.67 ID:o1QtoYs80.net
>>26
あそこはたしかにホモが多いな。
婆ちゃんがセックルしてるホモを見てて驚いて大根落としてたわ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:38:35.61 ID:e9LaaYNF0.net
>>38
加須の未来館なんて閑散としてるのにね…。
それなら妻沼の聖天山の方がプチ日光東照宮みたいで見応えあるのに。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:44:58.28 ID:ngLEJ2Nf0.net
関東地方に渡来人(古代の在日)が住んでいた痕跡地
埼玉県 高句麗系・・・高麗神社、高麗川
        ・・・旧高麗郡(日高市、鶴ヶ島市、川越市、入間市、飯能市)
    新羅系・・・旧新羅郡→ 旧新座郡(和光市、朝霞市、新座市、志木市、戸田市)
東京都 高句麗系・・狛江市 駒沢 
    唐(百済が捕らえた捕虜)・・唐木田(多摩市)
神奈川 百済系・・・秦野市
          大磯(大和朝廷が指定した上陸地点)、高麗山
群馬  新羅系・・・旧多胡郡(高崎市、藤岡市)
山梨 高句麗系・・・巨摩郡
他にも栃木、茨城、千葉にも新羅人が住み着いたとの記載がある。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:28.90 ID:tjEPCSm/0.net
伊香保温泉の連れ出しスナック潰したババアに天誅を

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:06.37 ID:23yoTuvl0.net
そんなものに需要があるか?
もっとまじめにやれ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:28.90 ID:SaZwDCjA0.net
>>49
アメリカにもあるぞ
4つの州の境が綺麗に直角の十字ラインで分割されている所

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:58:06.35 ID:aw4IRIc60.net
誰も嬉しくない暑さの日本一と
死ぬほどどうでもいい餃子消費量の日本一と
だるまの生産量日本一が
一体何が出来るというのだ?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:45:43.30 ID:HEygN+ir0.net
むさけのとでも名づけるかい

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:01:31.33 ID:fA1ny1R/0.net
>>51
餃子は宇都宮だけだから
栃木市は四年に一度の山車で人が集まる程度だから更に何もないけど

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:06.76 ID:CAVH00FH0.net
>>11 ふーん

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:36:37.03 ID:jtr+YaSB0.net
>>28
旧市街(蔵の街、小江戸と呼ばれる)と太平山がある。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:44:24.41 ID:V1Ml7exP0.net
>>51
暑さ日本一も群馬だけど?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:46:36.67 ID:mQFbYU/Y0.net
道州制になると3つで北関東州になるのね

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:03:03.84 ID:b8f2sA3h0.net
栃木…地元民は共通語を話しているつもりだが、実際は東北弁と同じ。アクセントめちゃくちゃ、イントネーションが変
群馬…訛りが長野と同じ(例:「お酒を飲みましょう」>「さげ飲まず〜?」、「どんどん進め」>「はぐはぐ行ぐべす」)
埼玉…DQNと幼児虐待のサンクチュアリ

一体感がまるでない

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:06:11.46 ID:ecFVFTUD0.net
埼玉県ってほんとに何にも無いな
一つでも人気観光スポットがあればいいのにな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:39:08.40 ID:eAR66j2b0.net
でも著名人、企業輩出では関西に完敗の関東の中で、埼玉と群馬はかなり健闘してるほう
イメージの割にパッとしないのが神奈川
原発事故でトンズラしてる戦犯の勝俣も清水も神奈川出身

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:54:26.99 ID:Vcw6TIY70.net
>>60
だって神奈川って東京の植民地やもん…

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:08:38.66 ID:+FD5G60p0.net
>>59
秩父、川越は?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:47:41.72 ID:lTuvNqwQ0.net
北関東人の神奈川コンプは異常。
やたら持ち上げるか、意味不明な反発心持ってるかの択一だし。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:26:42.32 ID:jYNLL/CJ0.net
グーグルで、「○○(県名) 名所」で検索すると、トップに観光スポットを表示してくれる

表示順に10ヶ所まで書く

埼玉県 → 喜多院 さいたまスーパーアリーナ 西武園ゆうえんち 鉄道博物館 東武動物公園 所沢航空発祥記念館 西武ドーム
       国営武蔵丘陵森林公園 さいたま市大宮公園サッカー場 平林寺

栃木県 → 中禅寺湖 日照東照宮 華厳滝 日光二荒山神社 輪王寺 竜頭の滝 東武ワールドスクウェア 那須岳 日光の社寺 日光国立公園 

群馬県 → 赤城山 榛名山 草津温泉 妙義山 碓氷峠 谷川岳 榛名湖 碓氷峠鉄道文化むら 草津白根山 谷川岳ロープウェイ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:44:05.63 ID:+IdEKfqq0.net
埼玉をどうしようってんだw

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:52:59.53 ID:+IdEKfqq0.net
>>59
長瀞とかあるんだぜ
そうとういいところだよ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:57:02.66 ID:fA1ny1R/0.net
>>55
あんなのあるうちに入らんよ
壬生の蘭学通りをツアー団体が歩いてた時は可哀想にと思ったが同じぐらい気の毒

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:58:40.12 ID:dfA13CX3O.net
>>58
群馬だけどそんな言葉使わないなぁ そもそもそれ長野のどこよ?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:17:54.31 ID:WMcNxDbwO.net
こういうの他でもやればいいのに マニアは絶対いるだろ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:21:06.50 ID:pFzc4jTe0.net
かす市ってw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:22:23.83 ID:2xI3jDlRO.net
>>60
神奈川は古くは朝鮮人の国
相模国一宮は朝鮮ゆかりの寒川神社

>>61
横浜からして明治の開国で江戸に近い港だからってことで発展したからな
植民地どころか東京の付属物なんだよ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:40:39.64 ID:P2QRPeYU0.net
川を何度も跨いだりしてるような変な県境は、取引で川を県境に定めましょうとかできないの?

73 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:48:43.97 ID:HByV8nj9O.net
茨城は?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:50:28.50 ID:N+DQSc9z0.net
>>73
眼中に無い

75 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 02:01:21.74 ID:nvisR3Sv0.net
>>27
そんなあなたに「翔んで埼玉」

76 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:42:54.14 ID:rPfTYBWy0.net
http://kantou.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/

77 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 10:01:16.50 ID:/2DRj61B0.net
>>7
俺ん家から7kmで東京、11kmで千葉、19kmで茨城だぜ。
直線じゃなく、ちゃんとジョギングコースで。
逆に言えば、東京から25km程度で茨城県なんだよな。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 14:54:19.50 ID:xAdQYePX0.net
>>73
接してないので関係ない

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200