2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「16年に訪れるべき世界の地域」大阪中央区が1位に Airbnb調査[1/14]

1 :旭=502@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2016/01/14(木) 18:12:33.55 ID:CAP_USER*.net
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/500x400/img_2c3577d5ea14039b1fd826911494afd0272244.jpg

世界の空き部屋を旅行者にネットで仲介する「Airbnb(エアビーアンドビー)」が発表した「2016年に訪れるべき世界の16地域」で、
大阪市の中央区が1位に選ばれた。大阪城などの歴史的な建物や食い倒れで有名な中央区は、Airbnb利用者の人気度が1年で7000%も上昇した。

 選ばれた16地域は、2015年にAirbnbを利用した4000万人の旅行パターンの調査で前年に比べて著しく人気が上昇した地域。
アジアが上位を占めており、Airbnbを利用した活動的な旅行者の間でアジアへの関心が高まっていることがうかがえる。

 Airbnbが選んだ「2016年に訪れるべき世界の16地域」は以下のとおり。(「%」は宿泊者数で対前年比の15年成長率)

1. 大阪市中央区、大阪府 - 7000%

2. バンランプー(Banglampoo)、タイ・バンコク(Bangkok) - 1230%

3. ブリックフィールズ(Brickfields)、マレーシア・クアラルンプール(Kuala Lumpur) - 1200%

4. カピュサン(Capucins)、仏ボルドー(Bordeaux) - 960%

5. コウカキ(Koukaki)、ギリシャ・アテネ(Athens) - 800%

6. トリアナ(Triana)、スペイン・セビリア(Seville) - 770%

7. ハンマーブローク(Hammerbrook)、独ハンブルク(Hamburg) - 415%

8. カネオヘ(Kaneohe)、米ハワイ(Hawaii)州オアフ(Oahu)島 - 320%

9. メイレレス(Meireles)、 ブラジル・フォルタレザ(Fortaleza) - 285%

10. ローマ・スール(Roma Sur)、メキシコ・メキシコ市(Mexico City) - 275%

11. オークローン(Oak Lawn)、米テキサス(Texas)州ダラス(Dallas) - 260%

12. ポンシー=ハイランド(Poncey-Highland)、米ジョージア(Georgia)州アトランタ(Atlanta) - 240%

13. ブダペスト(Budapest)第7地区(District VII)、ハンガリー - 145%

14. バリ(Bali)島のブキット半島(Bukit Peninsula)、インドネシア - 130%

15. リッチモンド(Richmond)、豪メルボルン(Melbourne) - 126%

16. コンスティトゥシオン(Constitucion)、アルゼンチン・ブエノスアイレス(Buenos Aires) - 125%

(c)Relaxnews/AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3073005?cx_part=txt_topics

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:02.21 ID:pYStZ8NL0.net
珍しい動物が見れるからな

3 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 18:17:57.21 ID:OZFlxVmdG
これはもう東京はウンコって事?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:39.54 ID:f3pZlV+H0.net
トンキンくやしいのうwww

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:16:43.96 ID:WFfMge5gO.net
文盲と大阪コンプに期待w

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:19:03.57 ID:bJXhpzYQ0.net
修羅の街 大阪中央区

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:21:18.14 ID:MU3NGD0x0.net
船場センタービルもあるしな。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:25:24.35 ID:A52c6+ZMO.net
大阪城も食い倒れも中央区じゃないんだけど。
中央区って何があるんだ?
津村別院かな。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:29:46.11 ID:Ed4eK6ly0.net
>>8
心斎橋・道頓堀・なんば

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:30:20.64 ID:bguG2/ILO.net
宿泊者数だろ?
京都や奈良を観に来た人達が泊まるとこ無くて仕方なく大阪に泊まるんだってね

11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:30:31.93 ID:WH4MpB0L0.net
>>8
Airbnbの話なんだから、違法民泊がたくさん在って
そこに泊まる外人が増えたって話だろ。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:31:07.63 ID:3jAYHgjQ0.net
>>9
ミナミってそんな面白かったっけ?
ひっかけ橋ぐらい?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:34:26.93 ID:vQC1GQeH0.net
爆買い効果?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:35:05.25 ID:VhwRYS9U0.net
>>8
大阪城の住所は大阪市中央区大阪城1?1

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:36:10.80 ID:MwbP51KA0.net
梅田の方がオシャレだけどな
https://youtu.be/TPFDv4Beovo

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:39:05.40 ID:WH4MpB0L0.net
>>12
面白いと思うぜ。

北以上に24時間呑み喰い出来るし、近辺に安宿も多い。
難波からなら奈良も神戸も関空も直行だしな。京都方面は地下鉄が入るが。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:11.60 ID:lG0NvWPu0.net
ちょっと歩くと小汚ない街にがっかりするんだろうな。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:42:33.09 ID:HuON27m30.net
大阪市は都会だけど特別何かがあるって事もないな
京都や奈良をあわせてなら魅力的だけど

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:45:59.09 ID:8vqiS2x40.net
また嫌阪厨が発狂しながらコピペ連投するスレが立ったのかw

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:46:22.75 ID:Ed4eK6ly0.net
>>12
グリコのネオンとか、なんばグランド花月とか、かに道楽の動くカニ看板とか、づぼらやの巨大フグ提灯とか、「アイコン」はいっぱいある。
渋好みには法善寺横丁とか。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:47:16.60 ID:etSoDBqd0.net
>>1
 > 世界の空き部屋を旅行者にネットで仲介する「Airbnb(エアビーアンドビー)」が発表した
 > 「2016年に訪れるべき世界の16地域」で、大阪市の中央区が1位に選ばれた。
 > 大阪城などの歴史的な建物や食い倒れで有名な中央区は、Airbnb利用者の人気度が1年で7000%も上昇した。


ある程度の期間があって、日本を楽しみたければ、京都・奈良・高野山に近くて、
都会で、かつ物価も東京ほど高くない大阪を拠点にするのが、一番イイかもしれないね。

でも、大阪自体は京都と比べて、あまり観光名所がないんだよな。
やっぱり、大阪といえば「食い倒れ」(B級グルメ)かな・・・。


Awesome Food in Osaka
https://www.youtube.com/watch?v=z1BchfZFgp4

Osaka Street Food Guide: Dotonbori
https://www.youtube.com/watch?v=F9To5UjWhUA

Incredible Ramen in Osaka
https://www.youtube.com/watch?v=fVR6oJSMcmw

Japan STREET FOOD - kansai STREET FOOD Scene
https://www.youtube.com/watch?v=L3xrMFpWwFw


My trip to Osaka!
https://www.youtube.com/watch?v=gMWRGuyu1YM
.

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:47:17.17 ID:DECKDAuc0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452345663/
1/9日に立ったニュースなのにまたやるんだw

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:48:24.15 ID:VNLPY6H40.net
矢面に立たされてる予感

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:55:06.45 ID:Lljtb1Lg0.net
まぁ住んでる奴はミナミなんか行かないけどな
串カツも食べないし

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:56:44.99 ID:S9Xg0N6Z0.net
>世界の空き部屋を旅行者にネットで仲介する「Airbnb(エアビーアンドビー)」
普通の宿泊施設利用者じゃないってことか。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:56:49.64 ID:CfNDJl7u0.net
中央区って大阪城と道頓堀ぐらいしかないじゃん

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:01:47.11 ID:WH4MpB0L0.net
>>26
区の線引きは詳しくないが、あの辺に行く外人は
なんばパークスや黒門市場、でんでんタウンや通天閣周辺もうろついてる。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:04:50.83 ID:9NGVXGNz0.net
京都・奈良とかじゃないんだなぁ
文化遺産見学がメインかと思ってた

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:08:37.64 ID:/4FCfB7L0.net
>>1
大阪以外全部魅力的な名前、行ってみたい。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:09:02.97 ID:eZiO/PC+0.net
じゃ16位までは、行かなくても良いや

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:09:16.42 ID:z1O4ZhJL0.net
こういうのって大阪がこの本にお金だしてるだけでしょ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:09:20.13 ID:0gzAAGmq0.net
どこが魅力的?
中国人や韓国人はよくエアーなんちゃらを使うから彼らの意見なんじゃないの?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:12:34.27 ID:WH4MpB0L0.net
>>32
中国人で自由旅行してるのは結構な金持ちだから、こういうところには泊まらないと思うよw
韓国人は居そうだな。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:12:42.80 ID:7CHzbNa2O.net
>>32

キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣

つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw

ったく…ええ?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:13:07.16 ID:QxA7eX+Q0.net
外国人に大阪を日本だと思われたら恥ずかしい

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:13:34.46 ID:xlVD67hc0.net
ねえねえ、東京都練馬区は?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:13:42.81 ID:WH4MpB0L0.net
>>34
やぁ!コピチョン君じゃないかw
久しぶりだね。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:13:53.60 ID:JggxdZ160.net
大阪は駅を降りると独特の匂いが漂っている

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:14:44.34 ID:in9dPl2Q0.net
クズ家屋注意!

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:15:14.68 ID:lHetnXqW0.net
大阪好きだけど訪れるべきって程でもないような…

41 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:17:05.81 ID:WFfMge5gO.net
文盲と大阪コンプが面白すぎるwww

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:36:22.66 ID:DWc9r2df0.net
三文オペラ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:25:27.33 ID:4ZgnOyzB0.net
やっぱアジアツッったら猥雑なのがイイってイメージなのか

44 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 20:42:14.67 ID:O3YOLRndv
中ノ島周辺を歩くとここはパリかと思うからな。

45 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 20:45:20.42 ID:O3YOLRndv
神戸方面から大阪北区に入るとここはNYかと思う。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:54:11.54 ID:TzV+3k6f0.net
もう勘弁してよ。
ホテルが高くて取れなくて困る。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:06:46.26 ID:RhuxaNCH0.net
>>35
大阪以外は日本じゃないから人気無いんだよ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:12:16.25 ID:td1wR5Vb0.net
大阪が英紙エコノミストで住みやすい都市アジアトップになったのと同様、
これは東京のマスコミは絶対にスルーする

49 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:36:21.31 ID:jyuiEfzk0.net
バリ ブダペスト以外知らん町ばかりなんだが
このランキング

50 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:08:24.64 ID:3/9dxZV90.net
嫉妬したトンキンがトリップアドバイザー()と組んで東京渋谷がランキング1位とかやりそうw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:07:42.72 ID:wYtPjeFS0.net
>>21
食事って旅行の目的のうちかなりしめんか?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:20:59.83 ID:IA6ZjBqKO.net
>>51
無知自慢に釣られるなよw

53 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:45:33.69 ID:xagluvvU0.net
まぁ東京以外の皆さん、大阪と連携して、
憲法改正して地方分権を成立させましょう。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:46:59.31 ID:xagluvvU0.net
今度の抵抗勢力は東京です。
抵抗勢力に負けないように、全国に機能分散を訴えましょう。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:51:05.73 ID:uF7nrinF0.net
>>27
黒門以外は浪速区やん

56 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:54:32.00 ID:/HlFqs4A0.net
>>17
むしろよろこんでくれる

57 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:57:04.97 ID:FfZpfLtI0.net
東京のマスゴミや企業が作った俺様ランキングでは
必ず東京は最上位クラスで大阪は最下位クラスになる

これをおかしいと思わない人は、自分が洗脳されてることを自覚しましょう
東京マネーの及ばない世界基準ランキングでは


ECAインターナショナル
大阪が4位 名古屋が7位 東京が11位
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422006650/

エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)
大阪12位で、東京18位
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-19641720110221

「世界都市別評判ランキング」トップはシドニー、アジア1位は大阪―米コンサル機関
http://blog.livedoor.jp/porco777/archives/34080165.html

THESAFE CITIESINDEX2015
東京1位 大阪3位
http://safecities.economist.com/wp-content/uploads/2015/01/EIU_Safe_Cities_Index_2015_white_paper-1.pdf

58 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:31:54.94 ID:YGO2qoJj0.net
都民はこういう結果だと途端に機嫌が悪くなって地方叩きする印象。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:40:10.34 ID:FJgD69h6O.net
大阪の中心、中央区、浪速区付近は汚い民家が並んでいて、空き家率高そうな所でしょ。
南海高野線の始発である汐見橋駅とか、潰れた地方ローカル線の駅舎みたいだし、天王寺公園にはブルーテントのホームレスが居るし、動物園やガード下はトイレのように臭いし、
阿倍野商店街は汚いし、西成区には浮浪者が野宿してるし、飛田新地というチョンの間街とかあるし、とても外人には見せられない。
鶴橋なんか臭くて。不良在日朝鮮人ばかりで犯罪率高そうだし。

恥ずかしいよね。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:16:09.44 ID:65JvzTRT0.net
トンキンそっとじw

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:18:23.47 ID:oQ2devwG0.net
そりゃ、最低人気からちょっと上がれば
上昇率がデカいのは当たり前。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:18.60 ID:YIab88wh0.net
放射能都とネトウヨ脳

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:20:33.09 ID:YqvkE0990.net
週一ペースでこのスレは立て続けねばならんな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:35:47.70 ID:B882m8Pr0.net
木津市場を築地みたいに観光資源化できないのかね?
場外にやたら大盛のカレーうどん屋と他数軒あるくらいで素っ気ないぞ。
黒門市場はグルメとしちゃ少々アレだし。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:39:15.44 ID:c/T+4hpQO.net
日本人よりも
炭鉱労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかりやってる連中の人権が優先都市

冗談抜きになるべく関わるなよ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:30.73 ID:PK615hmd0.net
滋賀 すげぇえええええ    完全に 大阪超えキタァアーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:17:48.09 ID:570aGZ3e0.net
橋下さんのおかげ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:58:08.21 ID:DHVuB7l50.net
ここでは、USJも、海遊館も観光名所じゃないってよw
カジノが出来たらいいのになw

69 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:56:26.64 ID:PVmoeNXC0.net
もっと日本らしい所行けばいいのに
そもそもこいつら大阪の犯罪率知ってんのか?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:25:58.33 ID:IIj48nGx0.net
大阪の犯罪率なんて世界から見れば滅茶苦茶低いんだけどw
そもそも治安の悪さで日本で渡航注意指定を受けたのは東京の六本木だけだ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:03:24.94 ID:SUfs0HaQ0.net
大阪では犯罪なんて日常茶飯事だから大阪府民にとっては大したことじゃないんだよなw

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:04:06.09 ID:LvR4tTOw0.net
犯罪率なんていう認知しなけりゃ上がらないようなものはどうでもいい

73 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:06:46.24 ID:oeLrJfGLO.net
中央区って大阪城くらいしか外人さんの興味ひくのなくね?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:10:32.58 ID:5x+akRml0.net
また田舎者が大阪叩きやってるな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:34:52.11 ID:mxo7kvze0.net
もう、トンキンチャソたらイケナイわ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:51:25.27 ID:I0QchU3g0.net
>>69
こういう国際感覚のなくて視野の狭いアホはいい加減無理して書きこむなよ。
寺や城見るだけが観光と思って恥かくパターン

77 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2016/01/17(日) 00:56:45.65 ID:8KNwny6X0.net
ニューヨークタイムズでもう一度人類がアダムとイブからやり直すとしたら?というアンケートで
2人は大阪人が良いと答えた回答が一位だったのを思い出した

78 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:56.24 ID:thIppqn90.net
大阪を拠点に関西一円を観光できるから
長期滞在には便利

79 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:14:41.65 ID:geEg5xbO0.net
そんなに空き部屋が多いのか

80 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:25:49.83 ID:/m0bqCzz0.net
>>77
アメリカ人は大阪人にどんなイメージ持ってるんだよw

81 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:29:54.56 ID:cHGOwJMj0.net
>>58
〜そう とかいうのはあんたの主観。
事実は素直に認めればいいのだよ。

季節風が吹くと黄砂とピーエムナントカで外出する気にもならん。空き缶専用の回収箱に生活ゴミ詰め込むわ、人んちの真ん前で平気でタン吐き吸い殻ポイ捨て。日曜日の朝はゲロ祭り。よくこんな街に来たいと思うわ。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:55.06 ID:cHGOwJMj0.net
>>80
中、韓、大阪の区別は難解WWW

83 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:32:32.81 ID:wBq46WbE0.net
こんなのに載ったらテロの標的にされそうでやだな

84 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:41:33.50 ID:Tl6cy3cp0.net
自己主張に寛容でその主張が人情に向く人が多い地域は旅行者なら住みよいと感じるわな。
問題は、問題を起こすと群れてきやがる地域が2・3か所近くにあるってことだ。
ガキ育てるのにはむかないがある意味向いてると思う。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:27:43.40 ID:cnhgG1Bg0.net
>>73
心斎橋筋商店街で沢山土産物買ってるだろ

86 :sage:2016/01/17(日) 06:12:26.88 ID:I0QchU3g0.net
自演してるアホ
文体バレバレ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:17:17.26 ID:zNK7d70q0.net
東京に比べたら大阪なんて何もないw
まあ、穴場って意味でだろうけど。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:21:29.87 ID:4oYvQKQ00.net
大阪は江戸時代以前は(400年以上前)は
日本の商業の中心だったし、その後も江戸と西日本をつなぐ
経済の核の一つであり続け商人文化は今も色濃く残っていると思う
だから気安いイメージがあるんだろう

89 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:22:22.06 ID:jMtlw1Ze0.net
ウソくせーw
なんか、えらいニホンを持ち上げる記事や番組が多いな
日本を移民国家にしようという魂胆がミエミエなんだよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:24:02.35 ID:nae4Woz70.net
大阪市に住んでるが、中央区はただのビル街だぞ?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:27:09.97 ID:6cNPRbpuO.net
>>81
「〜そう」でなく断定で語るとは膏肓に入っているわけだね。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:34:31.01 ID:AuJWSErd0.net
トンキン人発狂しすぎww

93 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 03:48:30.63 ID:MpLBJuT/0.net
>>87
繁華街、大型商業ビル、ファッション・サブカル街
これら以外でトンキンに観光で胸張って自慢できるものなんてほとんどないよ
仕事で住むならともかく、数日の観光程度ならこんなのは大阪でも十分代替できるレベル。

ちなみにご自慢の夢の世界はトンキンではありませんね。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:56:27.63 ID:9Qis6kf2O.net
関西は城、寺、神社が関東に比べて多い。
美術館や博物館も多い気がする。
あと、小便臭いアーケード商店街も多いし在日朝鮮人も多い。

ただソープとかは無いな。汚いチョンの間が主流。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:24:02.63 ID:A3n3e3ht0.net
>>58
それが大阪だから

96 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:28:45.30 ID:57trTzkq0.net
また上げたのかこのスレ、何回目だw
よほど大阪人は嬉しくで堪らんようだな
大阪に来てる8,9割は韓国中国人なのにな
それでもそんなに嬉しんだな

97 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:03:10.81 ID:OnlrZ5Pc0.net
>>96
それで目に入るのが気に入らなくて我慢できずに書きこんじゃったのかw
お前みたいな分かりやすい奴がいると大阪人も喜ぶんじゃね?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:14:34.70 ID:OnlrZ5Pc0.net
>>94
文化史跡は比較するのも無駄
建築なら国宝重文合わせても圧倒的に違うわな。大阪だけでも東京よりも多い

中国人に関しちゃ観光客も定住者も東京が圧倒してるようだし大阪もまだまだやで

99 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:16:39.61 ID:w6Dl0zH70.net
大阪はもっと遠距離からの観光客誘致に力入れないとね
アジアからならほっといてもくるし

100 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:19:05.20 ID:RfrPPK710.net
一番危険なのは
三国人・暴力団員数ダントツで常にテロの標的にされてる被爆都市・東京は揺るぎないのに
なにここで必死に大阪ディスってんだか

101 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:32:21.03 ID:OnlrZ5Pc0.net
そもそも訪日客自体の7、8割はアジアからだしな。中国人はその時の政治状況で必ず増減するから多角化は必要

カジノ型IRはよ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:38:52.56 ID:1Tae5HEW0.net
愛知より東は重文も国宝も数えるほどしかない現実

103 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:41:17.23 ID:29hMw52i0.net
7000%は凄すぎるwww

104 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:57:09.93 ID:iQ1KBtnn0.net
大阪城見てから京阪1本で京都にも行ける。キタもミナミも近い。観光客のスタート地点にはいいかも。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 00:40:28.14 ID:O79xoDVxO.net
>>58
バカなの?
浪速区、天王寺区、阿倍野区、西成区、生野区が外人に人気があるんだけど。

西成には白人バッグパッカー、新世界には中国人、生野区には韓国人、大正区や此花区には南米からの出稼ぎだけじゃなく、中東からの港湾労働者みたいな外人がたくさんいる。
実に国際色豊か。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 00:43:31.32 ID:dljg2GfQ0.net
>>94
アーケード商店街は歴史の象徴だよ
関東は新興住宅地だからな

総レス数 106
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200