2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】日経平均は大幅反落、一時17000円割れ

1 :海江田三郎 ★:2016/01/14(木) 15:15:36.33 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_14012016000000

 14日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、前日比474円68銭(2.68%)安の
1万7240円95銭で終えた。米株安や円高進行を背景に取引開始直後から売り注文が殺到。
取引開始前に発表された昨年11月の機械受注統計が市場予想を下回ったことも重荷となり、
運用リスクを避ける動きが強まった。主力株が全面安となり、日経平均の下げ幅は一時700円を突破。
心理的な節目となる1万7000円を下回る場面もあった。
東証1部の売買代金は概算で2兆8562億円(速報ベース)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:16:04.63 ID:oXXXwu4N0.net
↓以下のcisというハンドルネームの人物がオンラインカジノで一時所得を申告していないと思われます。
https://twitter.com/cissan_9984
彼はネット上で2014年のオンラインカジノの収支を以下のように公表しています。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1412308850/1318←公表した場所
http://cisburger.com/up/bnf/6343.png←公表した結果
累計で1391万ドル分の勝った収支が見受けられると思います。
これはあくまで2014年のみの収支なので、すべてを合わせればもっと大きい金額になると思わます。
そして彼が言うには収支がマイナスなので一時所得を申告していないそうです。
しかし、一時所得は勝った時の経費以外は認められていないはずなので、
経費が391万ドルあったと仮定しても、2014年だけで500万ドル分ぐらいの一時所得を
申告しないままにしていると予想されます。
しかも掲示板では警告もされているので知らなかったでは済まされないはずです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1412308850/861←警告された例
このように指摘されているにも関わらず一時所得を申告していないとしたらかなり悪質だと思います。
2014年以外を含めると、とんでもない脱税額になるのではないでしょうか?

通報先はこちら
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
沢山の方が通報されることにより腰の重い税務署も動いてくれます。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:16:15.57 ID:3DeAMxYg0.net
逆神や曲師が騒ぎ出したところが底

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:16:35.65 ID:iVeRysgk0.net
13000円まではすっかすかだから・・・

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:17:10.92 ID:iMgfPYP50.net
また年金溶かしてしまったな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:17:20.58 ID:M8tNDcrVO.net
数分、他所の部署に書類持っていってる間に200以上変わってるw
こんなに動くのかwギャンブルなんてレベルじゃないだろ… 戻ったら何人かの、おじさん死んだ顔して休憩してるけど話しかけらんねえ…
博打こえー

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:17:37.86 ID:W6mH961D0.net
>>5
チョコレートより溶けやすいな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:17:47.88 ID:dKrf5mGI0.net
初場所星取表

4 5 6 7 8 11 12 13 14 15  18 19 20 21 22
● ● ● ● ● や ● ○ ●

9 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:17:51.63 ID:3DeAMxYg0.net
小沢一郎(事務所) ?@ozawa_jimusho 4時間4時間前
毎日何百円も乱高下する、こういう「博打」のような市場にしたのが安倍総理ならば、目先の「人気取り」と「選挙目当て」で株価をつり上げようと、
厚生労働大臣を通じて、かなり高値でせっせと国民の年金を投入したのも安倍総理。それでいて「長期的には安心」と。誰が安心できるというのか。

>相場反転の4時間前の発言です

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:18.33 ID:/FCuC6uT0.net
こう下がり続けると買いたくなっちゃうなw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:20.62 ID:kPqfDHcm0.net
>>6
イカサマだからそれぐらい簡単に動く

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:39.42 ID:jKTDH1cX0.net
こんな下げ幅のときこそお前ら勝負だろw












1万5000円減った…

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:40.22 ID:QVMcNTLi0.net
いま含み益どんなもんだろ
だいぶ少なくなってんじゃないかな
配当なんかの利益はあるんだろうけど

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:48.41 ID:l368WHyD0.net
>>4
上げ幅からいえば8000円が底

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:51.87 ID:4K+VRVKYO.net
>>9
小沢正しいわ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:09.42 ID:h+h8cGDh0.net
無能安倍の政策が薄っぺらくて国民や投資家に見透かされてるんだよ
いまの株価は国民の年金や税金を大量につぎ込み、政府が意図して操作した管制相場
無理矢理釣り上げただけで国民の生活や実体経済は何も良くならない
むしろ損失で年金基金残高が減り、さらにアベノミクスで国民の生活が苦しくなった

この株価の下落は無能政府、無能首相、無能政策が本来居るべき位置に落ちるだけで
株価が下がっても国民生活には何の影響もない
影響があるとすれば安倍の支持率だけだろ、株価はもっと下げて良いよ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:10.00 ID:3DeAMxYg0.net
なつ @gemstone0723

今回の下げでGPIFと3共済の日本株組入比率は22%を切ったと推計されるので2兆円程買い余力がでましたかね。
読めないのはゆうちょですが同じくらいは買い余力あるはず。また、くじらが買ったと批判が出るのでしょうが、0.2%の10年国債も利益確定しておかないと恐ろしいですね。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:22.42 ID:Br5+P5t60.net
南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏

  / ̄ ̄ ̄\
 |      |
 |      | _
 |   ^   ^ ) ///ト、
 (   >ノ(_)Y ////)|
  ∧丶 i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ.| ノノ
/  \\ ̄  ./ / |

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:23.31 ID:sQx3j3Cq0.net
あとはダウ次第

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:35.08 ID:t4EARVkU0.net
年金はもう使いきった。
どうしようもない。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:36.64 ID:Fqbj+KZ50.net
今日買わなかった奴は確実に後悔するぞ
後悔後に立たずだ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:56.07 ID:IApC69BR0.net
何度も言うけど、今回の世界的な株バブル崩壊は米国基軸通貨体制崩壊によるものな。
現に米国は金利上げても資金が米国に戻ってないだろ。それは今までにない現象。
今起きていることは米ドル信認が失われたことによるパニック売り。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:00.91 ID:d6C8FKQZ0.net
竹中は嘘つきの詐欺師だったな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:05.98 ID:O4cIb0HE0.net
年金どうすんのよ・・・・

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:25.30 ID:UX5aguq50.net
TBS CM明け

NISAおすすめの特集

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:57.64 ID:sQx3j3Cq0.net
とりあえず19000位が天井かねえ。18500で売るわ。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:58.36 ID:W6mH961D0.net
>>15
小沢って適当にポツッという事は正しいんだけど
実際動き出すと破壊王になるからな
不思議な人だ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:59.30 ID:iVeRysgk0.net
結局のところ、アベノミクスってただの「官製粉飾」だったんだよね・・・

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:21:05.96 ID:jKTDH1cX0.net
>>25
もはや詐欺集団だなw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:21:47.55 ID:opOOcfpN0.net
>>8
昨日はロウソクの消える前の頑張りだったんでしょうか?親方?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:22:18.68 ID:sQx3j3Cq0.net
結局、株価が下がって困るのはブサヨwww
引きこもりニートのネトウヨに死角はない。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:22:45.16 ID:4K+VRVKYO.net
>>29
金さえつぎ込めれば、そいつが損をしようが知ったことないやろからな

めちゃくちゃ

まともなやつは博打なんかせん

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:22:51.84 ID:uvWaDE7r0.net
明日の前場は下げるでしょ。中国の介入がとんでも
ないし

34 :...:2016/01/14(木) 15:22:57.52 ID:OC++HSoq0.net
焦りのリバウンド入る

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:10.24 ID:bHl5LGHb0.net
>>26
エコノミスト連中は最低22000円とみている

だから-80食らっても損切りしないぞ!!!

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:15.54 ID:W6mH961D0.net
>>31
引きこもりニートのブサヨはどうしたらいいの

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:29.88 ID:gfGu2AFZ0.net
今日下がるのはわかりきってた

肝心なのは1万7千円ラインを終値で守れるかどうかだったが
最終的に見事に守ったのでアンチの負けです

ということで在日とパヨクはお疲れ様でしたとしか言いようが無いw

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:35.52 ID:SVbM1D3O0.net
上げて落とす

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:44.52 ID:h+h8cGDh0.net
外的要因じゃないだろこれは
上海より下落幅大きいんだから

何とか日経は17000円維持してんのな
年金や税金をぶち込んだおかげか、今日はこれ以上下がりそうに無いか
また安倍の延命のために国民の血税や年金が無駄に使われる
民衆で革命起こして安倍を引き摺り下ろせよ
マジで国賊だろこの無責任下痢逃げ野郎は

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:46.80 ID:KWoe5AkN0.net
>>27
経済的に正しい行動は公務員にとっては不利益になるから、全力で潰されるんだよ
結局公務員の代弁者たる族議員と反目することになる

41 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:53.45 ID:CFKiGRQ20.net
>>29
いや、下がったところで買い推奨は間違ってないだろ。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:24:08.79 ID:Jr0q53hb0.net
>>26
18000円が天井じゃないかな、明日上がる前提の話だけど
明日も下がるなら、天井も下がると思う

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:24:10.52 ID:R8INRRYA0.net
17000円を下回ると年金砲が発射され17000死守される

44 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:24:32.37 ID:8HnRfVvU0.net
結局行って来いか。ドル円みても完全に機関のしわざだな。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:24:48.14 ID:4K+VRVKYO.net
>>28
日銀や年金が買い支えしているわけだからな

異常さがわかる

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:21.94 ID:3DeAMxYg0.net
予算成立を合図に年金の神トレードが炸裂したな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:22.08 ID:dLszKhDg0.net
>>30
やお、、、、、いやそうですねえ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:26.77 ID:4K+VRVKYO.net
>>37
割り込んだ

ま、傾向はさげやから

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:28.26 ID:W6mH961D0.net
>>34
リバウンド王に任せるか

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:44.64 ID:bHl5LGHb0.net
>>39
基本外的要因だけど跳ね返す力がないからな
ただ、民主党なら株価1万円割れだからさ

色々問題があっても自民党の方がマシなんだよね
つーか、株なんて自己責任だよ。安倍のせいにするような馬鹿は株やるべきじゃない

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:46.84 ID:sQx3j3Cq0.net
今日の日経はダウに引きずられたから

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:46.93 ID:hEeffJtG0.net
\   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::           --------
   |l \\[]:|    | |              |l:::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:55.21 ID:CFKiGRQ20.net
うひひ、毎日ボーっと見てるだけで含み益が膨れる膨れる
ありがたや、ありがたや

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:25:57.82 ID:Mn3G0quP0.net
後場に入って
300円近く反発してるのに
大幅反落っていっても説得力ないな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:12.82 ID:h+h8cGDh0.net
>>37
まあまたもや安倍は年金と税金に救われたな
こいつの政権はもうそんなに長く無いぞ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:13.58 ID:iVeRysgk0.net
ここで竹中が全力S

57 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:22.42 ID:3DeAMxYg0.net
ここから売ったら担がれるからな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:30.48 ID:GcY5aHwB0.net
この位置で上下しながら今後2週間滞留。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:33.78 ID:Kpv5aoxg0.net
>>35
エコノミストなんて曲師だから逆に買ったほうが当たる
って死んだ爺ちゃんが言ってた

60 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:44.40 ID:4K+VRVKYO.net
>>54
700円ほどさがったんやから

61 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:58.93 ID:1To9e7Gi0.net
アメリカが世界経済よりも中国崩壊を選んだから、これからは世界同時株安

62 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:27:02.39 ID:jIRqOJF70.net
実質賃金(前年同月比)

12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
7月   +0.5%
8月   +0.1%
9月   +0.3%
10月  +0.4%
11月  −0.4%←マイナス復活!
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC10000008877222336655555/

63 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:27:05.32 ID:sQx3j3Cq0.net
何にしてもダウ次第だな。おまえらホワイトハウスに電凸しろ。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:27:26.28 ID:IApC69BR0.net
日本経済は既に壊れているけど、今起きているのは世界経済システムが壊れた。
米国という巨木倒れたんだよ。基軸通貨体制が崩壊したことの意味分かるよな?
これ世界通貨なんだけど、それを日米以外は拒否されたんだよ。それがはっきりしのたのは
最近になってだ。中東産油国が中露欧州に寝返った。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:27:40.36 ID:W6mH961D0.net
まーだ自民がーとか民主がーとか言ってんのかよ
ゲリとゲロを比べてるようなもんだぞ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:27:46.20 ID:RekDfPQ+0.net
もっと下がれ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:27:54.58 ID:rKrpY9gy0.net
年金返せ!

68 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:05.45 ID:dLszKhDg0.net
>>37
これが精神勝利法か

69 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:21.68 ID:zHtElsH+0.net
>>14
為替考えろよ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:25.24 ID:6embe6aO0.net
あほう曰く
日本企業のファンダメンタルに問題なし
今日、11月度の機械受注統計前月比14.4%減wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オイルマネーや中国、米国の動向だけじゃないねw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:32.96 ID:qqUFyu8v0.net
がけっぷちで無駄に疲れた

72 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:49.92 ID:jIRqOJF70.net
実質賃金(前年同月比)

12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
7月   +0.5%
8月   +0.1%
9月   +0.3%
10月  +0.4%
11月  −0.4%←マイナス復活!
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC1000000887722233998777/

73 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 15:34:33.50 ID:1+NegJFrS
ゲリノミクス

74 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:51.90 ID:SD9HHTrD0.net
首相がヘタレじゃ、
市場も期待しないし、
中韓のゴミもなめるだろ。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:28:53.79 ID:FLBCuNy00.net
おととい日経爆下げでホルダー株マイナス5%!
昨日日経爆上げでホルダー株プラス2.8%…
今日日経爆下げでホルダー株マイナス4.5%!!
落ちる時は日経平均よりも落ちて、
上げる時は日経平均以下の上げ…

クソニー株!おまえのことだ!

76 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:12.20 ID:h+h8cGDh0.net
>>50
ネトサポの本音か
なら株価下がったのも安倍の責任だろう、辞めるべきだね
民主ならーって言うけど、安倍は大量に年金注ぎ込んでこれだからな
GPIFの出資比率上がったのも知らないんだろうね

77 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:18.49 ID:sjU4y1VzO.net
日経ぷぎゃあ〜

78 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:25.54 ID:b0vuRl6r0.net
世界恐慌の始まりか?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:38.78 ID:fYBIgAiz0.net
でもさあ
今世界に日本ほど安定した国なんか数える程もないぜ
冷静に判断するなら日本の信頼が根底からなくなるなんてことはないよ
そんなにジタバタするなよ 世紀末がくるぜ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:50.13 ID:6LYIh3Ab0.net
すごい買ったし
年金砲はよ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:02.63 ID:qqUFyu8v0.net
馬鹿ゲリは米軍の肥やしすぎる

82 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:04.33 ID:xqCTwgmN0.net
>>63
   

組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。

中央銀行が賃金を上げさせるものではない。

このように、日本の正社員には怠け者しかいない。


中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。


どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。


アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。


金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。


金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。


中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
   

83 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:09.08 ID:NG70Gp5k0.net
>>27
不思議でもなんでもない
悪い奴は聞こえの良い事を言って聴衆を惹きつける
その後はお察し

84 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:16.10 ID:eCzObeub0.net
民主の時よりマシとかいってられんからな
株価上げるために年金資金で買い上げているから
マイナスだよw 支給額さらに減らされるわ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:26.56 ID:ABurhnHL0.net
下ヒゲだけが心の支えだわ。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:27.15 ID:w+IBwKjR0.net
年金砲が分りやす過ぎたな
中期下げ基調だろうと所詮人の金

87 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:31.61 ID:l9cX6CD70.net
>>31 >>36
めんどくせえからどっちも加藤の乱やれよ
もちろん国会、中央省庁にむかってな
一般国民巻き込んじゃねえぞー

88 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:32.54 ID:GD00gCiE0.net
最悪の新春だな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:33.02 ID:Y2Mhwprv0.net
お前らすごいよな
国債下がった、株が買われてる、大口来たんじゃね?17000が底だ、明日から爆上げやってすぐシナリオ作ってびびるわ

相場むずい

90 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:34.55 ID:U7m/cR800.net
持ってる汚まいが悪いよ

もうCCD以外は安倍の押し目の中身と言われてるんだ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:38.49 ID:4K+VRVKYO.net
>>78
傾向は下がるとみてよい
880 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 15:04:51.29 ID:IApC69BR0
中東産油国が米国基軸通貨体制から脱退が明らかになっての下げだから、これから
更に下がるよ。てかこれから超絶ドル円の円高ドル安が進む。これはほぼ確定。
それに連動して株価も下がる。

800 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 14:58:09.31 ID:YvezYTj00
>>778
サウジが極度の国内現金不足で、世界中の持ち株を投げ売りしている、という観測ニュースが外電で入ってますえw
840 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 15:00:45.91 ID:7NjksZZq0
先物売りの奴は サウジの動向見とけよ
サウジが売り終わると自殺する羽目に
933 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 15:09:00.73 ID:IApC69BR0
>>914
米ドルの価値は中東のオイルだけだったけど、サウジはそれから脱退を宣言した。
もう終りだ。てか米国崩壊だな。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:42.99 ID:jKTDH1cX0.net
まあ感覚的にまだ株価全体高めだからな
上げ下げしながら下りだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:44.02 ID:IFlukoHI0.net
儲ける人がいるんだろうな、短い期間で2000円くらい上げ下げするわけだし

94 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:44.13 ID:gqSQ1aYC0.net
http://imgur.com/BBuDALC.jpg

95 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:44.67 ID:z/7Jmgrf0.net
年金で吊り上げるしかない株価

96 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:30:45.39 ID:/unF+zQY0.net
最後は空売りの買い戻しで値を戻したな

97 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:02.32 ID:4K+VRVKYO.net
>>89

98 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:04.69 ID:1To9e7Gi0.net
FXで-16万

99 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:13.17 ID:gv6g4Wx90.net
年金支給もキリのいい100歳からにすれば問題ない
ガンガン投入しろ
どうせ他人のカネだ
株が下がったら安倍政権のメンツ丸潰れだぞ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:23.69 ID:dLszKhDg0.net
>>79
日本も世界の一部だから。
株なんか特にな。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:24.38 ID:ymgQJD2F0.net
>>80
兄者ああ、もう銭が無いんじゃああ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:33.52 ID:4K+VRVKYO.net
>>89
880 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 15:04:51.29 ID:IApC69BR0
中東産油国が米国基軸通貨体制から脱退が明らかになっての下げだから、これから
更に下がるよ。てかこれから超絶ドル円の円高ドル安が進む。これはほぼ確定。
それに連動して株価も下がる。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:41.51 ID:tEUTKfhT0.net
あの小野薬品もお買い得になっているな

104 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:50.01 ID:tNTI5lmV0.net
戦争しよう(涙目)

105 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:32:06.43 ID:qqUFyu8v0.net
市場にも米軍がいるんだよ
ボーナス刈り取りまくる基地米兵がw

106 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:32:43.18 ID:ivVAYoz40.net
完全にファンドの遊び場
追加緩和まだかーってピヨピヨ言ってるぞ安部ちゃんどうすんの?
餌やってもすぐ無くなるけど

107 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:32:47.96 ID:HsE82jLe0.net
子供にNISAとか頭おかしいなw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:32:55.30 ID:OkrpD5tS0.net
す、すま〜んwwwwww
まだ逃げてない雑魚おりゅ?wwwwww

109 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:05.00 ID:rKrpY9gy0.net
お前ら黒田黒田言わないのな、賢いわ
この前緩和して効かなかったのに、またやって効くわけないもんな

110 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:07.66 ID:zhQmrhMC0.net
みんな15000円になったら買いと思ってるだろう
だからそのもうちょっと前で反発するのが自然な流れだと思うんだが
余計なことして年金溶かすなよ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:10.09 ID:eCzObeub0.net
オイルマネーの利益確定じゃないの?
だからといって損失は戻ってこないけどさ
下値を少しずつ拾っていけばよかったんだよ
株価つりあげようという目的だから高掴みするんだよ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:12.95 ID:i67KMF9Y0.net
ソマリア経済やジンバブエ経済よりマシ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:30.94 ID:GXUEBjzBO.net
明日はダウ↓日経↓中国↓

114 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:31.07 ID:W6mH961D0.net
>>83
悪い安倍下痢三は聞こえの悪い事を言ってさらに自己評価を粉飾するからな
一応正しい事を正しい事と認識してる小沢の方がマシかもしれん

115 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:48.38 ID:h+h8cGDh0.net
この国は好景気だと無責任下痢安倍は言ってたよな
なのに何で株価下がってGDPマイナスなんだ?
説明しろよ無能

116 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:49.14 ID:ymgQJD2F0.net
>>84
そこは心配するな、株価が上がろうが下がろうが、年金は今の年寄り世代に全部配って
終了。多少、支給額と支給年齢が変動するだけな。
どうぜ、おまえが年寄りになる頃には残っていない。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:49.73 ID:zHtElsH+0.net
海外投資家が黒田バズーカをニヤニヤしながら待ってる

118 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:16.36 ID:glDuYwC70.net
また14:00から年金が必死で買ってる

ユニクロ
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9983

ファナック
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=6954

ソフトバンク
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9984

日経 構成率 合計17.01%

明日は続落するパターンだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:39.94 ID:U7m/cR800.net
シェールオイル増産してんのよ。

新設プラントの計画は頓挫してるけど

サウジ自体がもう情勢不安だろ。アメリカ国は何の痛みも感じてない。

トランプ見ればわかるだろ。

バカサン証券の大場🉑君の話信じるほうがバカ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:42.70 ID:jn/3g7Hl0.net
>>21
後に立たずって何が面白いの?

121 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:43.04 ID:irRPMvV70.net
なんで俺がロスカット食らうとそこから反転するんだ?

122 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:50.82 ID:6embe6aO0.net
明日も米国、中国しだいかwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだかなwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、上がったら安倍ちゃんのおかげ
下がったらミンスと外的要因のせい
ほんと楽だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、南北ちょんに売国行為してもマスコミはだんまりwwwww
特に産経はミンスガーwwwwwwwwwwwwwwww

123 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:50.94 ID:ENtuU+emO.net
競輪場で負けた選手に罵声を浴びせてる酔っぱらいみたいだなwww

124 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:35:11.66 ID:t4EARVkU0.net
また5年もすれば1万円以下になる。
そしたら安定株で高配当な株を少しずつ拾っていけばいい。
今回はこれで終了。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:35:16.26 ID:dLszKhDg0.net
>>91
サウジが震源なのはわかるが米ドル基軸通貨崩壊はない。
むしろ新興国がやばくてアメリカに資金が回帰し始めている。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:35:29.50 ID:1taCBVAZ0.net
【経済】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減

127 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:35:45.74 ID:DmYgp4uF0.net
明日は金曜だから介入して上げて終わると思う

128 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:35:52.58 ID:U7m/cR800.net
君が笑われてるだけだ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:01.61 ID:bRCqAuXU0.net
また7000円の時代が来るからそこで買うわ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:11.95 ID:0gs/UpzP0.net
>>64
詳しく

131 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:20.73 ID:t4EARVkU0.net
>>121
大多数の人間がそう思ってるから心配しなくていいよ。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:43.96 ID:6embe6aO0.net
>>126
マジ? ソースは?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:47.41 ID:xR88oiQQ0.net
中国経済と縁を切れという市場の声だな。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:51.33 ID:Kpv5aoxg0.net
>>121
みんな君の取引みて売買してんだな

135 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:56.82 ID:eQrEN9Kg0.net
中国が崩壊するのに必要なコストだな
戦争で何万人レベルで死ぬよりはましだろう

136 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:37:12.62 ID:90awqJtq0.net
>>5
日本の年金が中韓スワップで消えていく…

137 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:37:34.98 ID:HEm2JOTJO.net
ご自慢の株が(笑)これだけしか自慢できないのに〜

138 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:37:37.43 ID:JDxTEQ4S0.net
これはどうなんだろうw
どっちに転んでもおかしくねぇ感じだなw

139 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:37:40.05 ID:dLszKhDg0.net
>>22
違う。
中国を筆頭とした新興国の停滞で原油需要が落ちて原油安になり、産油国が困って世界の株を売り浴びせているだけ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:38:18.80 ID:9+DcJ1f50.net
Owwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:38:20.36 ID:AdS6cS/v0.net
毎月国民がせっせと支払ってる年金資金が無くなることはない
国民に返す年金が無くなるだけだ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:38:26.22 ID:8HnRfVvU0.net
NISAがおかしいところは5年という期間がきられているところな。
長期でもってもらいらいっていいながら、期限きるってあたまおかしい。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:38:34.68 ID:qqUFyu8v0.net
馬鹿ゲリじゃ全方位の肥やしになるだけw
んで国民には銃を向ける、消費増税と名のw

144 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:38:47.08 ID:BF2z4PfT0.net
アベノミクスの成果

安倍総理の甥がコネ入社できたことだ
お礼のもコネの力をくれ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:38:57.05 ID:2xaO91Yc0.net
安倍「妻が25万円稼がせればいーじゃない」

146 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:39:11.36 ID:eCzObeub0.net
オイルマネーの資金引き上げ
中国ショックと重なったね
年金はババを引いた
そりゃあ年金はすでに崩壊してるだろうが
もらえる金がさらに減るか、国民年金に毛がはいたレベルの支給額は維持して
あとは負担増一辺倒になるかもな
簡単なのは支給年齢を75歳にすることかな 大半が払い損w

147 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:39:16.33 ID:t4EARVkU0.net
トヨタの元本保証株を買った人、ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

148 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:39:18.62 ID:zn/zJ/jF0.net
x

電通嫁のゲリノミクス



149 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:39:21.70 ID:Kpv5aoxg0.net
>>118
そういう寄与度が高い値がさ株だけ買ったりしたら先物と乖離が出て
ハゲタカとかに裁定取引されて持っていかれるだけじゃなかったっけ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:39:28.35 ID:3uh+X8yE0.net
オイルマネーの仕業と分かったところでどう動けるのという感じだが
FOMCで金利据え置きでどうせひょっこり世界株反転だろ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:39:46.84 ID:xKN+1UEt0.net
2016年の中国破綻は、2008オリンピックの8年後ということでほぼ予想されていた。

独裁政権下でオリンピックを開催すると8年後に崩壊する
1988ソウル→1997IMF
1984サラエボ→1992ボスニア・ヘルツェコビナ紛争
2004アテネ→2010ギリシャ破綻
1936ベルリン→1944ナチス崩壊
1980モスクワ→1988東ヨーロッパ崩壊

152 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:05.26 ID:FljzycozO.net
今頃、また下痢が止まらなくなってんのかなww

153 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:13.73 ID:8HnRfVvU0.net
東証閉じたらドル円が反転するし、完全に弄ばれているんだよ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:14.59 ID:c3FmMqI70.net
背任国家転覆にいそしむ反日自由売国党が死ぬか日本が死ぬか
そういう戦いになってまいりました

155 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:14.68 ID:0w8MW16U0.net
年金を人質にまた売られるな
ったく
ふざけやがって

156 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:29.89 ID:9+DcJ1f50.net
Owwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
sssp://o.8ch.net/62nk.png

157 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:32.69 ID:t4EARVkU0.net
年金は消えた年金をでっち上げるなり、支給開始年齢を引き上げるなり
どうとでもなるからな。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:34.06 ID:ymgQJD2F0.net
>>22
>>139
ただ、景気サイクルが天井に達して下降に転じたってだけな。
グローバル資本主義は8.6年周期で景気サイクルが一巡するって偉い人が言ってた。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:37.06 ID:1HYNNPMA0.net
公務員だけが勝ち組になったな…

160 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:07.66 ID:l5C41FSDO.net
あべっしー
下痢便ブシャー

161 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:16.67 ID:Mce0Tj650.net
外資が逃げるために日銀年金投入してる状態
さすが村山越え売国奴政権

162 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:30.33 ID:t4EARVkU0.net
>>158
過去20年のチャートをみれば誰でもわかる。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:39.51 ID:kPqfDHcm0.net
>>138
わざとわからないように終わらせたんだろ?
政府と株屋とカスゴミがつるんだイカサマ相場、騒いでくれる方がおまえ達は嬉しいのだろ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:44.53 ID:XS7TYQD60.net
中国さんの死体下痢見習えよ。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:45.48 ID:JP4gsueS0.net


すでに

GPIF

      4,5兆円   ATMで外国人に献金しました。  安倍晋三。



2015年 7−9の   8兆円のマイナス損を超えるでしょうかぁ??????????
年金運用はすでに 破たんしております。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:49.83 ID:9+DcJ1f50.net
Owwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:41:59.14 ID:ilJ2fLVC0.net
安倍を国家反逆罪で逮捕しろ
大変なことになるぞ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:42:01.58 ID:jKTDH1cX0.net
まあ年金はまた減ったなw

169 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:42:26.59 ID:4I0EeR530.net
安倍になってから円安誘導して年金買いをアホみたいに増やしたからな
このような官製相場がいつまでも維持できるわけがない

170 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:42:45.81 ID:33Hnnntv0.net
最後に年金砲つっこんだだろ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:03.38 ID:f/ukml5O0.net
年金砲やりすぎ
しらないぞサガっても

172 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:09.61 ID:eCzObeub0.net
共済年金は安定運用
足りなくなったら厚生年金から補充
公務員の給与の欧米との年収比較をよくみるけど
あれ退職金とか共済年金は考慮してないでしょ
公務員凄いね

173 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:19.04 ID:p7/mbEXO0.net
支給年齢80歳で月額2万コース
空き部屋、オフィスで住むとこ対応だなw

174 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:26.81 ID:glDuYwC70.net
>>170
14:00〜15:00に撃ちまくってた

ユニクロ
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9983

ファナック
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=6954

ソフトバンク
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9984

日経 構成率 合計17.01%

175 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:40.10 ID:yeDDgOxy0.net
安倍のバカさ加減に世界中が白けてるわ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:49.28 ID:U7m/cR800.net
550兆ホントにあるのか?


もう110兆くらいないって話だぞ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:49.33 ID:U6IF2NkP0.net
韓国中国スワップの影響あるんか

178 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:43:56.08 ID:3AZiTulK0.net
終わりの始まり

179 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:00.19 ID:t3RmJ4bE0.net
>>15
正しいけど、一つ足りないな

その安倍政権を選んだ馬鹿は国民、っていう事実まで言わないと

180 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:04.98 ID:IApC69BR0.net
>>130
中東産油国は米ドルから中国元ユーロを中心に据える計画があって、その実行に踏み切った。
今起きていることは中東産油国の米資産の整理。ようは過剰なドルと他の米資産を売り捌いている。
今回の下げの原因はサウジなのは誰もが知っている。しかし一般的に思われているような
事情で売り捌いているのではない。米国基軸通貨体制脱退の為に売っている。
それが明らかになる前に情報の速い投資家は急いでドルと米資産を売り捌いている。
だから当分の間、ドル安円高と株安は続く。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:12.68 ID:O1slAd7L0.net
明日も下がるよ
買った豚はさよなら

182 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:18.88 ID:tAdsJ37J0.net
最後、中国様に助けられたな・・・。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:27.61 ID:fYBIgAiz0.net
どうでもいいけど安倍sageそこまでやっていくらになんの(笑)

184 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:34.04 ID:sGibqHOf0.net
株価だけが自慢の安倍政権が追い詰められてきたな。
今年の参院選は目も当てられなくなるだろう。

自民に任せても国民の財を無駄遣いするだけ。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:36.43 ID:JpJOaRg90.net
安倍「株暴落?妻をパートに出せば月25万の収入増だぞ」

186 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:37.60 ID:3AZiTulK0.net
>>175
既にもう世界中で、アベノミクスは終了って結論出されてるのに、こいつ一人とネトサポ
というマヌケな連中だけが、ホルホル言ってるんだよねwww笑っちゃう。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:44:50.38 ID:J8SotuHC0.net
これからマネーゲームよのう…リーマン以来のw

188 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:45:07.83 ID:qqUFyu8v0.net
明日の相場は外人にしかわからんw
いきなり特特売りだけはやめろー、放心状態で飯くう気力もなくなるw

189 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:45:27.88 ID:t4EARVkU0.net
と言ってるそばから円安になっとるな。w

190 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:45:32.27 ID:4K+VRVKYO.net
>>174
あがった銘柄がその3つくらいだろ?

あとは変化なしや下げまくりのはずだから

わかりやすいんだよな

結論はめちゃくちゃだな

191 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:45:51.42 ID:dbHNEWeB0.net
円高を放置してる時点で政府の予定通りの動きだろこれ。売国政府

192 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:02.88 ID:bHl5LGHb0.net
>>186
アベノミクスは企業が給与所得を伸ばすことで完成する!



それって政治じゃないじゃん・・・

193 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:06.89 ID:NG70Gp5k0.net
>>114
ブサチョンかよ…

194 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:06.95 ID:QK4g+pGR0.net
>>184
だと良いんだけどなぁ、野党はシールズとか胡散臭い集団が付いてるからねぇ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:10.04 ID:VpZBOVMz0.net
株やっている40代のフリーターオッサンが
バイト先にいて同じシフトを組まされているんだが
こいつのご機嫌が悪くて大変だわ

でもこれこそ竹中のいう自己責任だよなあ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:15.33 ID:FfLKs5qc0.net
中国コケて日本もコケたら連鎖反応でアメリカ大コケだな

197 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:16.77 ID:93t8t6Bx0.net
今年はアベノミクスも終わりそうだ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:27.97 ID:IFlukoHI0.net
まあ下げるのはわかるよな1万5千円が限界に思える、戦争でも起こらない限り
需要が大幅に上がらない

199 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:37.20 ID:1r7XsOpi0.net
つか、株価だけ上がっても仕方ないだろ

機械受注の前年比見てるのか?11月であの14年度対比14%ダウン
12月で、あの14年度対比25%ダウンだぞ

どんだけ不況やねん
まさにアベノ大不況

200 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:51.52 ID:pF7UwvJb0.net
安倍ちゃんヘッジファンド駆逐の巻
小汚いやつを蹴散らし株は高みを目指すのだ☆

201 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:46:53.86 ID:bHl5LGHb0.net
要するに緊縮財政に持って行くって意思表示してるみたいだから絶対に上がらんってことだよな

202 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:47:22.26 ID:2FcAOFOT0.net
今日も君たちが2ちゃんに張り付いて必死に書き込んでる間に
リバとって15万稼がせてもらいましたありがとうございますm(__)m

203 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:47:41.60 ID:p7/mbEXO0.net
いくら売っても政府が買い支えしてくれんだから売るわw

204 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:47:50.69 ID:1r7XsOpi0.net
これは10〜12月GDP1次速報楽しみになってきたわ


・・・・どんだけ大本営で誤魔化すがなw(新統計でシラッと出してくるかも)

205 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:48:05.52 ID:z82dfXXR0.net
これで夏の衆参同時選挙はなくなった

206 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:48:24.91 ID:hYANlOKF0.net
上海に釣られて先物を買ってる奴、バカ丸出し

207 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:48:45.80 ID:O2RyU4zO0.net
>>185
旦那「景気が悪くなったから会社辞めようかしら」

208 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:48:52.98 ID:qqUFyu8v0.net
ちょっと欲だしてリバ狙ったら、思わぬゲリスパイラルに陥った
この先生きのこれるか

209 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:48:59.79 ID:U6IF2NkP0.net
明けから毎日下げ予想で毎日大金稼いたやつおるんやろな

210 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:49:12.52 ID:/FIHeaqQ0.net
今日は買い支えしなかったんだ、安倍ちゃん

211 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:49:46.47 ID:lgCQZ56s0.net
>>207
奥さん「実家に帰らせていただきます」

212 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:50:08.21 ID:rWHGn2k50.net
安倍政権は優秀な売国奴。
戦前の軍部、昭和研究会に連なる
優秀さだ。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:50:14.75 ID:W6mH961D0.net
今度から爆下げはナイアガラじゃなくて下痢と呼ばれるようになるのか

214 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:50:21.19 ID:HsE82jLe0.net
>>174
なんでチョンに年金使ってるんだろな

215 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:50:27.16 ID:u6bqCi3t0.net
外交は慰安婦問題で土下座外交、内政は増税、経済政策も竜頭蛇尾

216 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:50:28.26 ID:oQXNbgMw0.net
シカゴダウと日経先物だけで他はいらない

217 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:01.57 ID:tiTRXG8R0.net
ネトウヨは借金してでも株を買えとあれほど言っておいたのに
実行力が全然ないな。買って応援続けます!だろ。
明日はちゃんと買えよ!!!絶対報われるから。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:04.02 ID:2DXnAeCdO.net
株価「だけ」が上がっていたって
偉い方々も認めるのかな

中国政府が株式市場をいじる(と思われる)と
「あの国はその程度・・・」って言うが
日本も同じなんじゃないのかな

219 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:26.62 ID:/FIHeaqQ0.net
>>206
あれだけ中東荒れてても原油下がるってのがすげえよなw
あんなんなら穀物のほうがマシ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:27.83 ID:2yaxOk970.net
225、17000ラージ10枚が爆益で糞ワロタw

221 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:32.21 ID:GXUEBjzBO.net
まあ、もう石油の時代じゃないんだよね
これからは水素マネーが世界を席巻するだろう

222 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:40.74 ID:dz260Sn10.net
中国プラテンなのに、日経マイナス。
ワロタ!

223 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:13.96 ID:owwnwuiH0.net
これが阿部ちゃんの実力。
阿部ちゃんの力で株価が上がったわけじゃない。
てか、そもそも国際的に見て日本の株価は上がってない。
円安で上がったように見えただけだったのに、今回は円安はほぼ変わらず株価だけが下がってるから最悪。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:36.56 ID:u6bqCi3t0.net
政治家としては極めて無能だが、売国奴としては極めて有能

225 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:40.09 ID:bODG1l2Q0.net
前日爆上げだったから、ちょんちょんだな

226 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:41.82 ID:t4EARVkU0.net
更に円安に。
明日は+700円か?

227 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:42.02 ID:4K+VRVKYO.net
>>186
うむ。世界では、昨年、一昨年からアベノミクスは失敗だといわれてる

IMF「日本経済は停滞している」と各国首脳の前で指摘→
安倍首相ぶち切れ「デフレから脱却へかなりよいところまできている!!」
http://blog.m.livedoor.jp/ogenre/article/1888883?guid=ON&

BBC「なぜアベノミクスが失敗したのか」

・2期連続のGDPマイナス成長で日本はリセッション(不況)に突入
・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い
・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた
・一方、日本人の8割は株を有しておらず、労働者の賃金は上がっていない
・あとは消費増税、消費することをやめたなど

http://www.bbc.com/news/business-30077122

228 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:43.64 ID:6Y3Gf0w70.net
鳩山民主党は優秀だったよ。ドル崩壊を予測してアジア共同体を目指した
先見性があり優しい立派な政治家だった。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:23.67 ID:W6mH961D0.net
>>221
石油と違って水素なんてそこら中にあるもんが投資の対象になるんかね

230 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:27.85 ID:4K+VRVKYO.net
>>222
中国やるな

231 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:36.67 ID:9qeYlRAH0.net
下痢ゾウが無視してりゃいいものを
係るから法則発動でこの始末
早く消えろ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:36.96 ID:nNOoyW1b0.net
>>222
よかったな
絶賛崩壊中のシナと外的要因と為替の日経を一緒にしないようにな

233 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:39.86 ID:JP4gsueS0.net


GPIF

日本株 だけじゃないから。 運用してるの。


同じくらい
外国市場の株や債券も。

日本市場だけで 大損してるんじゃない。 世界同時株安なので  海外でも GPIFは大損しているってこと。



ジャップ
日本株だけ GPIFで大損していると思ったら 大間違い。


安倍晋三は
昨年 10月 に 投資比率大幅に変更して 海外のジャンク債に 湯水のごとく投資できるようにしてしまったのでした。



どうか
誰でもいいので  野党でも 与党でもいいので

GPIFで 海外のジャンク債に投資している年金を止めてください。

安倍晋三
読売新聞社
日本経済新聞社
産経
NHK 電通

創価学会・・・・・・・・・・・・・・こいつら 早く パージして日本人の年金資産を守ってください。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:50.76 ID:mLFqc2qT0.net
中国もアメリカもロシアもどこもルール無視してくるからクズ
まぁ株価は下がってくれないと儲けられないからな

235 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:01.66 ID:SVbM1D3O0.net
>>228
赤くしてやろう

236 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:07.90 ID:iVeRysgk0.net
>>214
キャッシュバックキャンペーンがおいしいから

237 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:33.42 ID:WyJd77+C0.net
明日は週末だから介入見越してちょっと戻すんじゃないか
と皆が予測してて結構戻すかもな
先行き不安なやつは明日が売り時か

238 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:37.00 ID:4tRSgGQA0.net
石油下げてるからインフレ起きないけど、現状の価格維持するために
製品小型化してるメーカーもそろそろ限界だからw 石油上ってくると
同時にインフレが超加速するだろうw そしてみんなが待ち望んだ
GDPもアホほどあがるかw

239 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:38.11 ID:CzbwoStg0.net
これは、安倍同志GJニダ

240 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:55:04.23 ID:t/VheOfQ0.net
日本人の生活をぶっ壊して自殺させてから移民入れようとしてるんじゃない?
言葉では甘い事を言っても行動が明らかに違うよね。
否定的な意見は全てヘイトスピーチ扱いで潰すんだろうな。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:55:36.40 ID:W6mH961D0.net
>>228
この前韓国で土下座してた人ですか?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:55:37.92 ID:lgCQZ56s0.net
>>228
だからこそ潰されたんだよな、アレが日本人にとっての最後のチャンスだった

つまり日本はもう終わったって事だ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:55:46.68 ID:sQx3j3Cq0.net
>>237
そうかねえ。とりあえず3月の落日までは粘ってみる。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:55:50.35 ID:+gEDSIei0.net
>>238
インフレになったところで消費増えなくない

245 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:56:06.07 ID:xj9zVtRi0.net
株があがってるから好景気ですなんてウソがずっと続くわけない
いつかつじつまがあわなくなる
現実はみんなの所得は減って物価と税金だけ上がった苦しい日本
公務員の給料を半分にしない限り破綻が決定している日本
消費税20とか30にできるわけない 餓死者がでる北朝鮮みたいになるし

246 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:56:29.35 ID:8mbf0npvO.net
こういう動きって

大口個人投資家が狙い撃ちされてるんじゃないの!?

247 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:56:44.56 ID:1HYNNPMA0.net
民主党時代は隠し玉(公的資金)がいくらでもあったけど
もうそれ全部使っちゃったからなぁ…

248 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:56:49.47 ID:KWoe5AkN0.net
>>238
原油が上がって日本で起きるのはインフレではなくデフレ
需要がしぼむ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:57:16.27 ID:WW1brSPH0.net
俺は仕事でいろんな店回るから
今がどれだけ大不況かわかる

アベになってから何件潰れたのかな
民主のほうがマシだったよ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:57:22.41 ID:5iUyB9Ri0.net
明日は16,900割れスタートかも知れんのに
よく持ち越せるな

251 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:57:32.00 ID:u6bqCi3t0.net
安倍になってから、一気に日本の衰退したな。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:57:42.68 ID:4K+VRVKYO.net
日本は不景気へ

日銀短観
日本経済足踏み、三ヶ月後は悪化見込む
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/mai_151214_2432401909.html

すでに実態経済をあまり反映していないわけだが、
本来の正常な株価なら、これで株価があがるわけがない

年金や日銀に頼っているのがよくわかる

253 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:58:01.53 ID:2DXnAeCdO.net
こんな時こそ、国民を安心させるために
「トリクルダウンはありま〜す」とか言ってみてよ

御用学者の方々が逃げてるから無理だろうなあ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:58:39.48 ID:u6bqCi3t0.net
>>251
×一気に日本の衰退したな。
○一気に日本が衰退したな。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:58:43.12 ID:4K+VRVKYO.net
>>249
当たり前

国民負担率も過去最悪
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150227/209429/

256 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:58:43.15 ID:BZXGgp6m0.net
団塊ジュニア世代は年金支給年齢
85歳からになりますwwww

257 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:58:51.39 ID:F3+7f0IO0.net
お前ら、安倍は朝鮮パチンコ利権議員だぞ

何処を向いて、政治しているのかまだ分からないのか

258 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:14.43 ID:UqOrv+Fx0.net
あ〜面白かったwww
ずっとドキドキしてて腹へった
飯食いに行こ♪
おまえらまた後で♪ (^^)ノ"

259 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:18.69 ID:6Y3Gf0w70.net
>>242
鳩山由紀夫が日本人を守ろうとした最後の政治家になったよ。本当の
保守は鳩山だったと去年の夏に気が付いたよ。自分は愚か者だったよ。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:22.84 ID:1HYNNPMA0.net
>>245
民間が不景気になってどうにもならなくなれば公務員も給料下げるよ
上げるときは真っ先に公務員が給料上げたけどねw

261 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:23.33 ID:4K+VRVKYO.net
>>249
当たり前

日本人の生活は、ますます苦しくなっている 
「生活が苦しい」は国民の62%、過去最高に
http://toyokeizai.net/articles/-/77376  
2012年に99.2だった実質賃金指数(2010年=100)は、現政権誕生後の円安インフレや消費増税によって、
2013年には98.3、2014年には95.5と下落を続け、2015年になっても95.0を下回る勢いで推移しているのです。 
数字を見るうえで注意しなければならないのは、「前年同月比の増減率」ではなく、
2013年以降の推移そのものであるということを認識しておかねばなりません。
数字の推移そのものを冷静に見ていかなければ、大手メディアの「大本営発表」にまんまと騙されてしまいかねないのです。

2013年〜2014年の2年間における実質賃金の下落率は、リーマンショック期に匹敵するというのに、
どうして景気が良くなっているなどと言えるのでしょうか。 
それを証明するかのように、7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、
生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し、両方の合計である「苦しい」が62.4%と、
過去最高を更新してきています。 
これが、現政権が行ってきた経済政策の結果であり、国民生活の実態であると、
私たちはしっかりと認識しておく必要があるでしょう。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:38.42 ID:qqUFyu8v0.net
今日はケケ中銘柄のメタップス決算か
最低でも公募戻せよwいい加減にしろ、糞まみれすぎw

263 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:42.24 ID:kPqfDHcm0.net
>>246
チャート見てテクニカル見て取引している個人、似たような動きをするから狙い撃ち
個人を損させないといけないみたいな感じで動く、まさに詐欺

264 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:43.95 ID:ex8FLcQ40.net
歴史修正主義者は売国政治屋としての票乞食

ビジネスだ

愛国者というのは自民党の宣伝工作

正直な民主党の方がマシだった

265 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:45.74 ID:oQXNbgMw0.net
株は実体より安いほうが庶民の暮らしはよく

為替は円高のほうが庶民にとって豊か

266 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:54.43 ID:57Npb1z90.net
日韓スワップのせいやな

267 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:56.47 ID:W6mH961D0.net
>>253
この前竹中が「トリクルダウン?えっそんなの無いっすよ」って言ってたよ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:00:19.70 ID:4K+VRVKYO.net
>>249
当たり前

日本の消費水準、民主政権時代の2012年を下回る状況に

明治安田生命保険の謝名憲一郎エコノミストは
「消費の水準は消費税の駆け込みがなかった2012年度平均を6%強下回り、力強さを欠く」
と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0G_Y5A820C1EA2000/

269 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:00:27.47 ID:nNOoyW1b0.net
>>259
よかったな
民主党はもうすぐ消滅するぞ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:00:56.63 ID:SAuBSVXb0.net
ちょっと煽るだけで暴落するんだから東証はちょろい

271 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:00:57.34 ID:u6bqCi3t0.net
>>257
ロッテパチンコ総理に期待しても無駄かもな

272 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:01:05.83 ID:sQx3j3Cq0.net
>>259
どういう工作員なんだこれ?本人?

273 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:01:10.19 ID:lgCQZ56s0.net
>>259
俺は鳩山が泣いた時に日本の終わりがわかったな
あとは個人でどう生き残るか考えるしかない

274 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:01:13.30 ID:iFKX28hS0.net
なんかあっさり7000円割れてワロタ
普通にヤバいな

275 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:01:30.31 ID:XFDfP3iI0.net
そりゃ株なんだから上がったり下がったりするだろ。
一時期下がったからとあーだこーだ言うのは馬鹿の証拠だ。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:01:50.55 ID:41SAbptG0.net
この混乱じゃ次回FOMCで金利据え置きは確定的なんだろうが、中共のソフトランディング策が読めんな
ここを効果的にアナウンスしてくれないと市場も落ち着けない
あと日経だが、日銀黒田って市場と対話できねえからなあw
追加緩和の用意はあるとは言っているが、次の日銀政策決定会合に期待するのも危ういか
今の状況だと何らかの措置は講じざるを得ないと思うがね

277 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:02:05.93 ID:IApC69BR0.net
日本は慌てて人民元と円のスワップ協定結んだろ。あれ米ドルがヤバイからなんだよな。
もう政府レベルで米国基軸通貨体制が危ないのは察知している。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:02:10.31 ID:4K+VRVKYO.net
>>260
復興予算のためにカットしていた議員と公務員の給与を安倍晋三があげた
http://n.m.livedoor.com/a/d/8821470?guid=ON&f=110

279 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:02:34.28 ID:AgG/1Aub0.net
しかし昨日といい今日の後半といい公金族のバンザイ突撃が悲しいなぁw

280 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:02:41.44 ID:NPIkTSIK0.net
民主党時代は中国韓国がすこぶる元気だったね

281 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:02:48.93 ID:nNOoyW1b0.net
>>275
こいつら低知能はブーメランかますまでがお約束だからほっとばいい
馬鹿女臭いレスが多いシナ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:02:57.42 ID:u6bqCi3t0.net
間抜けな売国政党より、姑息で狡猾で卑怯な保守を装った売国政党の方がたちが悪い。

283 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/14(木) 16:03:00.62 ID:ZGS81Rl40.net
上海の株があがると、日経ももどすしダウ先物ももどす

あっちが震源地だろう・・・

284 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:03:05.99 ID:dUM4yuwW0.net
おう「丑」!!

久しぶりだな!!
生きてたのかwwww

285 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:03:30.83 ID:EGoQnG1GO.net
よくさー材料高騰のため値上げってあったけど
そんなの値上げの言い訳だわな

286 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:03:32.25 ID:mh4W8zR/0.net
下げたら年金が買い支えてくる事が明白なのに
それでも取れない奴って何ナノ?
年初から連日ウハウハで申し訳ないわ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:03:33.24 ID:Jr0q53hb0.net
>>275
そりゃそうなんだけど、上昇トレンドから下降トレンドに変わったとしたら深刻だよ
電車も止まるだろうし・・・

288 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:03:45.41 ID:Y8kaGBao0.net
    、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   アホノミクスの損失は増税でまかなう
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

289 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:03:49.21 ID:cF8gmALV0.net
アホノミクス終わったなw
年金溶かしやがって

290 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:04:04.42 ID:6Y3Gf0w70.net
>>273
日本人は愚かだよ。本当の事を言うと工作員といわれる状態です。
悲しいね。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:04:24.41 ID:qqUFyu8v0.net
ゲリ株なんて
外人が金余ってしょーがないから
突っ込むくらいの価値しかない

292 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:04:36.43 ID:W6mH961D0.net
>>285
本当に高騰してんのかもしれないけど
上げたら上げっぱなしだからな

ポッキーとポテチは本当に量が少なくなった

293 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:05:18.81 ID:JP4gsueS0.net


GPIF

これを
投資というのでしょうかぁ?????????????????


バクチです
単なる。


■ 国民の年金積立金をジャンク債に投資するGPIF ■

この度、GPIFは格付け「ダブルB以下」の債権も投資対象とすると発表しています。


「ダブルB以下」の債権とは、投資不適格な「ジャンク債」のを指します・・・。

      ちなみに各国国債でBB+以下の国は下記の通り


BB+

      ブルガリア、インドネシア、ブラジル、トルコ、ロシア、ハンガリー
      ポルトガル

BB    クロアチア

BB-    キプロス


アメリカが利上げする前に 海外のジャンク債 売り払わないと  GPIF  大量に溶けます。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:05:21.95 ID:nvkRys2a0.net
大幅下落とプチリバの繰り返しパティーンだわ

295 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:06:03.38 ID:I1FO4ir40.net
お前ら素人はこれだから損するんだよ
今日が底値で絶好の仕込みどきだったのに
俺は全力買いしたぜ
今夜のロンドン・ニューヨークは爆上げ間違いなしだからよく見ておけよ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:06:19.61 ID:lgCQZ56s0.net
>>290
なに、理解できてるか理解できてないかだけの違いさ
残念なのは理解できても救いはあまりない事だけどな

297 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:06:22.80 ID:ipzao0Rf0.net
年金を溶かしたって言っている人、本当に日本の市場や経済システムを知ってんの?

298 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:06:40.73 ID:41SAbptG0.net
しかし、ちょっと反発があったりするとネトサポが増えるのが笑えるw
湧いて出てくるっつーかw

299 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:06:50.71 ID:YIpqcrdQ0.net
まあ日本の相場は日本人じゃなくて外人様が決めてるからな日本人は株下手くそすぎていつも外人様の餌食になるのがオチなんだよないい加減懲りたやろ?

300 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:07:07.99 ID:ABvNucCN0.net
明日は何人が電車に飛び込むか楽しみだなあ。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:07:11.18 ID:Esp6KIZc0.net
まあ、明日はまた上がるよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:07:12.37 ID:4K+VRVKYO.net
>>292
不景気だからな
チーズをはじめ量がへった

303 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:07:21.32 ID:1taCBVAZ0.net
>>265
そうかもしれんなぁ

304 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/14(木) 16:07:29.75 ID:ZGS81Rl40.net
年金の関係する株価は、射精みたいなもんだ

発射して放物線をえがいて落ちていく

が、問題は弾がすくないとかキンタマが盗まれた場合だな、滝川雅美さんとか

為替も関係するのけ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:08:04.83 ID:IjAWz3sQ0.net
国民の年金をウォール街に献上しただけ

そして集団的自衛権で日本人は血も献上することになった

結論:安倍は売国奴

306 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:08:28.18 ID:F3+7f0IO0.net
オリンピックも森と広告代理店の為に国民の税金が垂れ流し、
仕事量が減っているのに、公務員の給料を上げて、消費税増税
軍艦島を強制連行の島として世界遺産登録して、慰安婦20万人性奴隷を認めたと世界に誤解させて
日韓スワップはじめて、年金をドブに捨てるアベノミクス

安倍が朝鮮パチンコ議員というのを知っていて見抜けなかったのか

307 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:08:36.47 ID:1xmy97r00.net
>>228
ようやくまとまった沖縄問題を不勉強で全て根こそぎひっくり返した罪は重い

308 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:00.93 ID:WFG11uu10.net
政治屋が一般国民を騙して国益を売ってるからこうなるw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:08.16 ID:8J3BQuAQ0.net
>>273
初期の民主党は、電波オークションやクロスオーナーシップの廃止などでマスコミ利権に切り込んだせいでマスコミを敵に回し
特別会計へ切り込もうとして鳩山首相には国税を入れ、小沢さんには検察を入れ、マスコミまで使って徹底的に潰しにきてたよね
高校の無償化や子供手当・高速道路無料化・円高政策など庶民のための政策を実施しようとしていたしね
民主党が下げた公務員給与や議員報酬も安倍ぴょんが元に戻すだけでなく爆上げしちゃったしね

310 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:12.49 ID:W6mH961D0.net
>>302
チーズケーキ(景気)も作れませんなあ

311 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:14.56 ID:IApC69BR0.net
円安政策は増税と同じだからな。預金は円安によるインフレで目減りする。ようは
アベノミクスは円安インフレと大増税のダブルで庶民の生活を壊したのが実情。
ようは安倍は完全に日本人の敵なんだわ。本当に凄まじい売国奴。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:29.29 ID:PorKGxpT0.net
💹🍆🍅

313 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:39.98 ID:c5MemC8p0.net
終値は?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:50.96 ID:rIIVuJaC0.net
今夜のNY次第だな。
恐らくマイナス引け。
指標は悪くないのになぜかマイナス。
釣られてCME先物N225も↓

明日までこんな感じ

315 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:09:52.75 ID:UZKnfm/80.net
朝日新聞がハイパーインフレになるって報道してから3年になるけど
ちっともこないなハイパーインフレ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:10:13.62 ID:JP4gsueS0.net
  年金 、  溶けてます。  昨年とほとんど同じように。 懲りずに何度も何度も  年金溶かしました!!!!


痔タミ一派
適当なことほざくな。




GPIFマイナス運用か 7〜9月、世界株安響く

2015/10/1付
日本経済新聞 朝刊


 約140兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、7〜9月期の運用成績がマイナスになったもようだ。世界的な株安が響いた。運用損となるのは、2014年1〜3月期以来、6四半期ぶり。

 野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、GPIFの7〜9月期の運用損は9.4兆円だった。内訳は海外株の運用損が4.3兆円で、国内株は同5.1兆円。この間、日経平均株価は14%下…

317 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:10:25.19 ID:4K+VRVKYO.net
安倍晋三になり一般国民はやばいからな
首都圏私立大学生への仕送り額、過去最低へ、1日の生活費が900円割れ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/shutoken-students_n_7002408.html

318 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:10:31.17 ID:FAXiSImd0.net
マジで自民党政権終わってくれないかな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:10:37.99 ID:wb8+77390.net
ほんと3000は死守なんだな
まぁじり安なら相場は冷静だからな

320 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:11:02.41 ID:AgG/1Aub0.net
今日の16900あたりからの急上昇は間違いなく公金w
アベが電話したんだろうなwww

321 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:11:15.62 ID:Jr0q53hb0.net
>>307
まとまっていたと言っても、沖縄の不満も黙殺してでの話だろ
それを認めるのは正しくないと思うよ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:11:16.36 ID:ve46yDgG0.net
どのくらいが底なのかな

323 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:07.37 ID:ur/IOIz40.net
中華株つえ〜〜

324 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:25.86 ID:8J3BQuAQ0.net
>>311
アベノミクスによる大失敗を隠すために、消費税増税してるからね
消費税増税しなければ、アベノミクスによる大失敗が明らかになって言い訳が出来なくなるからね

325 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:33.42 ID:PUFQmIaM0.net
>>322
麻生政権時の最安値だろうな。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:40.40 ID:4K+VRVKYO.net
>>317
生活苦からブラックバイトに追い込まれる学生
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/11/post-4152.php

327 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:55.97 ID:1sPSNtUU0.net
スワップ検討の影響?

328 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:57.21 ID:mbKL3pcH0.net
こういう相場では資金力のある奴の勝ちだな
余裕が無いとパニック売りするからな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:12:58.96 ID:Esp6KIZc0.net
一度上がった原油価格が下落に転じたのだから、
やがては、さまざまな商品も値下がりするだろう。
そういうわけで、しばらく日本のデフレ脱却は無理だな。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:13:47.99 ID:GXUEBjzBO.net
原油価格が下がるだろ→産油国の金持ちが株式市場から退場する→世界中の投資家が新たな投資先を探す→なんだ国内に水素と言う資源があるじゃないか→水素施設が世界同時に普及→世界同時株価上昇→お前らも産油国並の社会保障獲得

331 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:13:51.82 ID:mbKL3pcH0.net
そのうち戦争して原油もタイトになるだろうて

332 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:14:08.30 ID:JP4gsueS0.net


昨年も
7−9
GPIFは 運用で 年金溶かし

また
いま  日経平均 同じくらい下げて  同じように 年金溶かして 同じように またまたまた 年金で買い支えて


またまたまた ハゲタカや外国人だけが 売り抜けて・・・・・・・・・・・・・



またまたまた
安倍晋三が GPIFが 日経平均 国民の老後のナケナシの年金で買い支えて  ATMとして 外国投資家に差し出しました。


つまり
GPIFは
日本株 買い支えるだけ。売り抜けてぼろ儲けするのは ハゲタカ・外国人投資家だけ。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:14:44.24 ID:ur/IOIz40.net
中国ザマァとか言ってたら日本が終わってたでござるw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:15:03.28 ID:IApC69BR0.net
>>324
安倍は確信犯だわな。日本経済がこうなることが分かって円安インフレと大増税を実行した。
将来、必ず豚箱に入るな。これ完全に犯罪者だからな。米国の利益の為に何でもやっているだけの
操り人形。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:15:10.25 ID:6Y3Gf0w70.net
円高で民主党を叩くけど、ドルが勝手に信用を落としたんだよ。
その意味をこれから日本は味わうよ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:15:21.58 ID:YszUVced0.net
きっと安倍さんはミンスよりましとか言って実務室の株式表示ボード見てるんだろうな

337 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:15:28.23 ID:4K+VRVKYO.net
>>326
ブラックバイトの背景に親世代の収入減、月の仕送りが5万に満たないが2割に

http://getnews.jp/archives/1048109

338 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:15:51.15 ID:mh4W8zR/0.net
>>332
いやいや、だからw
それがわかってるなら何故乗っからないの?
日経レバ今日一日で最大500円だぞ

339 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:16:01.84 ID:ZA8sAxgJ0.net
本当にジェットコースター相場だな
本来株式投資はダウみたいな緩やかな右肩上がりになるはずだから資金管理さえすれば健全な投資になるはずなんだが、これじゃ資金管理してもただの博打
こんな相場になったのは馬鹿みたいな金融緩和と年金ぶち込みのせい
日本国民の年金溶かせて、さぞかし朝鮮人の末裔の安倍チョン三は喜んでるだろうな

340 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:16:25.22 ID:W6mH961D0.net
煽りじゃなくて民主政権で実生活に不利益を起こした具体例を知りたい

341 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:16:30.77 ID:idlMIMIF0.net
日本株の新春バーゲンか

342 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:16:41.51 ID:qqUFyu8v0.net
脱糞したゲリ信託さんが解約ぶん投げしたところで、
売りまくってた外人が拾ったんだな、きっと

343 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:16:54.74 ID:Bbm15hDq0.net
目先なら絶好の買い場だったかな、、

344 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:16:59.98 ID:Y2Mhwprv0.net
なんでお前ら底値だってわかるんや…
すごひよ

345 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:17:06.80 ID:OkrpD5tS0.net
>>27
今の官僚主導政治と癒着でベタベタな政治は破壊すべきだろ
小沢にはこれを破壊する力があったから潰された

政治献金なんてどの政治家もやってんだから慰安婦問題くらいどうでもいい事なのにな
国民がそれをどうでもいいとして、官僚主導政治の方を問題視してれば小沢も潰れなかったろうにな

>>285
原材料がほぼ輸入品なのに、原材料価格が1.5倍になったまま動かないんだぜ?
そりゃ値段上がりっぱなし、内容量減りっぱなしの方が正しいだろ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:17:34.75 ID:4tRSgGQA0.net
オイルダラーでむしろ円が買われてるのでは?

347 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:17:36.43 ID:u7NvM4M60.net
おまえら分かってねーな。
相場だぜ。騰がりっぱなしも困るっての。
さあさあ次の買い時期の話でもしようぜ。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:18:01.17 ID:1xmy97r00.net
>>321
不満を黙殺できるのも成果だよ
統治とはそういうもの
誰も不満のない政策なんて無理

349 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:18:39.49 ID:/jfBGcQF0.net
今 ニューヨークが90ドル高で始まったぞ

350 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:19:28.10 ID:6Y3Gf0w70.net
>>346
オイルダラーは崩壊したよ。産油国はドルから手を引いたよ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:19:34.52 ID:1HYNNPMA0.net
>>278
国会議員は「月給」25万円も上がってるw
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/18195233.html

352 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:19:38.03 ID:LbrUBFrE0.net
>>344
去年9月の下げと同じ動きだもの
日経の空売り比率40%越えが一週間も続いたんだよ、買い戻しが来て当然

ましてや今年後半は日米とも選挙で盛り上がるし、増税前の駆け込み需要だってある
さらに長期で見れば東京五輪だって数年後に控えてる

これを絶好の買い場と言わずに何て言うのさ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:20:19.88 ID:xDkWt8KP0.net
>>347
原油がどこまで下がるかだよな〜そこあたりまでは日経も下げんじゃね

354 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:20:23.60 ID:l7Ur4CN30.net
ここで満を持してSや

355 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:21:54.22 ID:4K+VRVKYO.net
>>351
安倍晋三は自分には甘いからな

身を削らない

負担は一般国民に身を削らせます
我慢しろとおしつけ、適当に一般国民を騙すために嘘をいいつづけます

356 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:21:54.70 ID:kYoISfT60.net
>>345
正論だな。
小沢一郎が民主党の党首でそのまま総理大臣になるのが、この国の再生する最後のチャンスだったな。
それを、マスコミと検察で潰したからな。
もう、既得権益に手を付ける政治家がいなくなった。
日本は、修正できない官僚機構の中で静かに死んでいくだけだからな。
マスコミと検察の犯した罪は、大きすぎる。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:22:13.30 ID:ieke9C4I0.net
>>315 ID:1xmy97r00
賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

自民党ご自慢の、高度経済成長は、
その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成で
労働者暴動多発。
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味
1973年のオイルショックで破綻

1980年代後半、自民党の、
昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因での
バブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、
2009年 平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、東証粉飾のための>>1
異次元の金融緩和、自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減

破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減

アベノカタストロフ

機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1511juchu.html

この意味がわかる人はびびってください

358 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:22:36.40 ID:/jfBGcQF0.net
また ここでも投入金額140兆円で評価してる奴がおる
バブルがはじけて3万上から24000円くらいに落ちた頃から支え始めて
まだ140兆であるわけがない
下手したら半分くらいかも
建設国債の評価も時価総額にしたら郵政が潰れる
日生も株式会社にした瞬間に潰れる

359 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:22:55.45 ID:sFbXUUvU0.net
ネトウヨの唯一の心の支え株価円安が崩壊
既に去年の上昇分を全て吐き出してしまった
残ったものは去年やった数々の暴挙だけ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:23:12.88 ID:4K+VRVKYO.net
>>352
駆け込み需要ありませんでしたねえ

日本の消費水準、民主政権時代の2012年を下回る状況に

明治安田生命保険の謝名憲一郎エコノミストは
「消費の水準は消費税の駆け込みがなかった2012年度平均を6%強下回り、力強さを欠く」
と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0G_Y5A820C1EA2000/

361 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:23:24.38 ID:JP4gsueS0.net
まだ
日経平均は下げます


中東のマネーは 約 300兆円規模。


一方 GPIFは 日本株 約 30兆円弱・・・・・・もう 規模が違い過ぎる。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:23:49.81 ID:N9OlEkwX0.net
一時的に下がったけど、持ち直したんだから問題ないだろ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:24:01.24 ID:4gAJTv6zO.net
>>340
民主党時代は、今まで大丈夫だと日本の大黒柱だと信仰されていた大企業群が苦しくなりリストラが相次いだ。この信仰破壊で心理的に動揺した人々は多かったんじゃないかな。
後、ナマポ受給者がネットでも実社会でも威張り散らしていたね。

364 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:24:01.84 ID:mh4W8zR/0.net
>>354
13000のプットが結構な枚数建ってるそうやね
でもさすがにここからSは無理や
ご武運を

365 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:24:07.01 ID:xDkWt8KP0.net
>>352
なんか香ばしい雰囲気が一緒だと思ったらやっぱりお前かよww
最後のレスじゃなかったのかよ含み損の買豚www

オリンピックなんかもうとっくに材料になんかならんわwww

630 名無しさん@1周年[sage] 2016/01/14(木) 14:46:23.99 ID:LbrUBFrE0

自分からの最後のレス、そしてアドバイス


日経平均は東京五輪に向けて30000越えを目指すのは確実
国内の業績も向上してる中、ここで売ったらバカを見るだけ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:24:17.92 ID:A2XHpG+V0.net
昨日小躍りしてた安倍ファン息してるのか

367 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:24:42.32 ID:xpxJrLf10.net
今の日本に適正な株価で下げ止まるよww
何も心配することはない
幾らで止まるかは知らんがね

368 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:25:04.14 ID:LbrUBFrE0.net
>>360
増税は来年の4月ですよ

369 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:25:08.75 ID:Tm6NaU3L0.net
下がったら買い時とはよく聞くが、いざ口座開いてちょこちょこ取引し出すと、こんな下落時でとても買いで入る勇気が出ない。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:25:12.44 ID:Jr0q53hb0.net
>>348
正しくないと書いたはずだぜ

鳩山は正しくない事を容認できなかったんだと思う
現政権は正しいかどうかより米国の顔色が重要だから、基地建設をゴリ押しできる
どっちが優れた統治者であるかは意見が分かれるだろう

371 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:25:27.33 ID:WQY4Tj4N0.net
昨日の分吹っ飛んだのか

372 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:25:35.34 ID:IApC69BR0.net
現在、中東から米ドルでなくても買える。買える通貨は人民元とユーロそして円ポンドな。
ようするに米ドルを介さなくても買える。これ基軸通貨体制崩壊を意味するからな。
あと金融機関では米ドルが便利だから持っていても損がない程度には保有しているのが
ほとんど。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:25:48.84 ID:zzpqh0na0.net
小沢せんせで、原発事故迎えるのは勘弁。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:26:05.50 ID:4K+VRVKYO.net
>>361
半分しかないのかよ
買い支え無理やな

375 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:26:28.65 ID:ieke9C4I0.net
>>363
だから、>>363
自公安倍ワタミノミクス政権サポーターは
そんなに、円安インフレがいいなら、
今すぐ、
日本を、パキスタンやカンボジア、
中央アフリカ、アフガニスタンみたいな、
モヒカンヒャッハー国にしろよw

376 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:26:30.16 ID:tJWkiEkO0.net
昨日は世界中上げてるのに上海だけ下げ
今日は世界中下げてるのに上海だけ3兆円介入で上げ

中国人民銀、3兆円近く供給=資金流出に対処、追加緩和も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000094-jij-cn

377 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:26:49.85 ID:0mnxlM3/0.net
死人でたの?

378 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:26:55.36 ID:qomsQgrz0.net
>>259

・鳩山さんは特攻覚悟で米軍のグアム移転に全力
→アメリカとネトウヨの嫌がらせで失脚

・菅さんは決死隊造って東日本終了阻止に全力
→アメリカと原子力ムラとネトウヨの嫌がらせで失脚

・野田さんは、竹島と尖閣守るために中韓へ叱責
→アメリカと自民党とネトウヨの嫌がらせで失脚

・安倍さんは、アメリカ議会で従米慰安婦宣言し、主権を売り渡しネトウヨ大歓喜

379 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:27:14.97 ID:qz7sufgL0.net
実体経済より乖離した株価だから、もっと下げても構わない。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:27:30.46 ID:4K+VRVKYO.net
>>368
8%の増税前の駆け込み需要ですがなにか?

381 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:28:12.66 ID:LbrUBFrE0.net
>>365
香ばしい反論は、これ見てから言いなよ
http://www.monex.co.jp/Etc/topbn/guest/G800/new2013/news1309_16.htm

382 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:28:40.25 ID:tJWkiEkO0.net
>>377
ジャカルタで自爆テロ起きて死人が出てるけど?

383 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:28:53.96 ID:eF+fpj0d0.net
>>344
だな。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:28:56.85 ID:C30WXqL60.net
>>9
普通に正論だわ。市場コントロールしようとして上海が大変な事になってるし東証は付き合う必要が無い。
年金突っ込んでとか無茶苦茶な

385 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:05.05 ID:/jfBGcQF0.net
ニューヨークは102ドル高
日本1月のは35円高してまっせ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:18.51 ID:kYoISfT60.net
>>377
NHKのラジオを聞けば、人身事故で電車止まるニュースするから、首都圏でどれだけ
死んだか数えられる。
今日も何回かあった。
らじる★らじるでも聞けるから、自殺情報は、NHKラジオだな。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:22.98 ID:ymMMZh9x0.net
アベノミクスの成果

株価を上げて国民の貯金を投資に回させ
その金を海外に差し出す

本当にありがとうございました

388 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:24.62 ID:R1o7VB5y0.net
まだ下がる。
よく見積もって14000、
悪ければ12000あたりが日本経済の底だろう。

そもそも一般国民の購買力を削っている状況からすればそんなもんだ。
もっと下がってもおかしくないな。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:35.87 ID:LbrUBFrE0.net
>>380
駆け込み需要どころか、その増税後も株価は上げていったんですけど

390 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:42.34 ID:4K+VRVKYO.net
>>381
オリンピックは財源がないのに財源をつかい、負担がましておわるだけですよ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:29:48.39 ID:f99Wb4Ss0.net

ツイッターで流れてきたhttp://i.imgur.com/BP26SNH.jpg

392 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:30:07.02 ID:U7m/cR800.net
まず第一に外的要因

それから翻訳して内的要因だろうが

逆さまだ

第一っから既にガイジン保有株が50%超えてるのに

バカな汚まいら

393 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:30:13.66 ID:0yh2F3aS0.net
a
【中国】全人代副委員長が衝撃発言 不動産バブル崩壊で地方政府「倒産」の現実味[1/14] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452747158/

上海株の値動きを示す北京の証券会社の電光掲示板。株価下落を示す黄緑色の表示が並んだ

 昨年12月22日、中国全国人民代表大会(全人代)常務委員会副委員長の陳竺氏は同会議で地方政府の財政問題を取り上げ、「将来、一部の地方政府が事実上“倒産”する可能性があるので、警戒すべきだ」と語った。
各地方政府の深刻な財政難は、国内ではよく知られているが、全人代副委員長の立場にある人が「倒産」にまで言及したのは、まさに衝撃的な発言として全国で大きな波紋を呼んだ。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:30:19.19 ID:1xmy97r00.net
>>370
正しくないことを容認できないからと言ってすべてひっくり返しておじゃんにした
これは完全に悪でしかない
不満がある問題をいかにまとめるかが政治家の仕事
鳩山は政治家としては論外
害しかない
シールズみたいに活動家をやったほうがいい人材
責任ある立場になってはいけない人間

395 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:30:29.32 ID:4K+VRVKYO.net
>>389
国民生活を破壊進行中ですが?
で、駆け込み需要ふえましたか?

396 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:30:48.81 ID:rU6cPoO20.net
電車に飛び込むくらいなら加藤の乱やってから死んでクレ
永田町でやれよ、下級国民は可哀想だから巻き込むなよ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:31:13.05 ID:fw3Vd5SF0.net
ここらで止まると思うだろ?

止まらないんだなぁこれが!!

398 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:31:52.36 ID:4K+VRVKYO.net
>>391
ここまで的中だな

ほんとに事前にかいていたかしらんが

399 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:31:55.63 ID:6Y3Gf0w70.net
>>378
安倍信者は親米傀儡を保守だと思い込んでいる。安倍は保守ではない
最強の保守は鳩山由紀夫だよ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:32:30.59 ID:ur/IOIz40.net
経済なんて民主党時代からさほど変わってないだろ
お前ら生活楽になってるか?

401 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:32:38.45 ID:KuWZrB+R0.net
底値だと思って昨日買い込んだ人たちご愁傷様

402 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:32:42.03 ID:prGt91UI0.net
上海が最後に上げたので、明日は日本も上げるんじゃないかな(適当)

403 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:32:58.02 ID:6LYIh3Ab0.net
おおっ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:02.63 ID:mT0I9BwI0.net
国の借金は膨大に増えているわけだがw

405 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:07.19 ID:BmgdaGH+0.net
中韓を油断させるためにあえて下げてるんだよ
安倍政権の高度な外交戦略
ホントにチョンはバカだな

406 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:08.36 ID:W6mH961D0.net
>>396
俺もそう思うけど
きっとそんな気力も沸かないんだと思うぞ

407 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/14(木) 16:33:09.16 ID:ptKN3SXh0.net
400でさらに利確w

408 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:32.77 ID:4K+VRVKYO.net
>>400
一般国民生活は悪化ですね

409 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:35.11 ID:Jr0q53hb0.net
>>394
それは君の意見だろ
意見は分かれるだろう、と書いたよね
俺はそう考えていないし、俺と同じ考えの人も多いと思う
意見の押し付けに意味はないよ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:41.76 ID:qomsQgrz0.net
>>394

どうしてそんなにアメリカに対して卑屈になるの?

日本のために、占領政策をひっくり返そうと
した政治家何だから普通は応援しなきゃ。

411 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:33:41.96 ID:sQx3j3Cq0.net
しかし改めて感じるがウォール街ってすごいんだな。
アメリカと経済戦争しても勝てんわな。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:34:20.54 ID:U7m/cR800.net
既に日経株には内的要因は安倍と年金しか無い

413 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:34:42.37 ID:lgCQZ56s0.net
>>373
福島は永久破棄で下手したら東京からも人を避難させたかもしれんな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:34:43.71 ID:auUwH5aB0.net
>>400
ミンス時代の方が生活は楽だった
これは間違いなし

415 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:34:55.29 ID:A2XHpG+V0.net
上がる時は安倍さんの手柄。
下がる時は中国と中東のせい。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:00.88 ID:Dxnxnmo00.net
11月機械受注統計 前月比14.4%減
内閣府「持ち直しの動きが見られる」

417 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:07.75 ID:o24twvDp0.net
中国はハードランディング間違いなしだな
傷口を少しずつ大きくしているにすぎない

418 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:20.91 ID:W6mH961D0.net
>>400
民主の方がデフレ&円高だっただけ幾分マシだわ

こんなこと書いたらネトサポ召喚しちまうかもしれんが

419 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:32.41 ID:80sL591A0.net
1月14日の人工地震で日本を攻撃する朝鮮労働党共産党アメリカオバマソビエト共産党の黒魔術が外れて
本来攻撃する地域でなかった北海道に人工地震がいったんじゃねえのw

420 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:46.33 ID:SxnSMezH0.net
>>416
内閣府って馬鹿なのかな?

421 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/14(木) 16:35:49.24 ID:ptKN3SXh0.net
順調にカタストロフに向かってるわな

422 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:54.01 ID:ghioMyQV0.net
な、民主の方がマシだったろw

423 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:35:55.51 ID:4K+VRVKYO.net
>>416
安倍政権やばいな

ここまで嘘をつきまくるとは

424 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:36:08.23 ID:n8x2wWLI0.net
確かにアメリカ利権にたちむかったただ1人の政治家だったな
アメリカからの命令書、年次改革要望書も廃止したし
派遣屋の利権や官僚の利権にもメスを入れた
あんな人はもういないかも
どれだけ自分がバカにされても日本のために働いた
つぶされたけど
いまは売国ばかり

425 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:36:26.31 ID:EpkOgVPd0.net
>>360
昨年7月という一月だけの家計調査を以て
2012年水準を下回るという理屈が理解不能だわ
そもそもその時期は件のチャイナショックが顕在化してた頃合だろ

426 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:36:47.15 ID:LbrUBFrE0.net
>>395
一人当たりGDPは年々増加中ですけど?
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#index01

427 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:36:48.03 ID:8Eibt0+c0.net
今日持ち越した人いる? 明日爆下げ怖いよな

428 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:37:14.80 ID:sQx3j3Cq0.net
機械受注は前の月に日立が車両受注したからと聞いたが。言い訳かどうかは知らん。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:37:26.83 ID:U7m/cR800.net
外的要因

東芝はサンディスクの金で既存敷地内にメモリ工場作らされてるだけ 主従逆転 特許切れれば関連会社化か。

くソニー、ハリウッドユダヤ頼み

430 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:37:26.99 ID:7NNxuMKz0.net
それでも消費税はあげます
ばかかw

431 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:37:39.21 ID:kYoISfT60.net
>>400
>>414
民主の頃が良かったな。
高速が無料になった時、新しい時代が来たという希望もあった。
高速を使う仕事してたから、毎日ウキウキだったよ。
直ぐに道路公団が、嫌がらせで渋滞させて、無料では無くなったけどな。
勿体無いな。新しい産業が生まれたはずなのに。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:37:40.18 ID:Esp6KIZc0.net
>>427
明日は上がるから心配すんなw

433 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:37:59.18 ID:LbrUBFrE0.net
>>427
問題ナッシング
http://nikkei225jp.com/cme/

434 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:05.07 ID:+/FP4W+tO.net
>>420
まあ、少なくとも経済に詳しいのはいないね
俺より
これって大問題なわけよ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:07.81 ID:glDuYwC70.net
>>411
こんなだもん
さらに引き離されてる

http://blog-imgs-73.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20150219131549sdifpois111.jpg

436 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:09.17 ID:sQx3j3Cq0.net
何にしても夜のダウと円相場次第。不安な奴はドル買って円を下げておけ。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:09.52 ID:nub8TmFV0.net
ところでオイルは20$近くになるというのが、
大方の専門家の見方だな。
アメリカの採油関係者が9万人ぐらい失業とか、きついな。
中国も深刻のようだし、
12000ぐらいが底かな。
明日も激動の一日か??

438 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:14.10 ID:4K+VRVKYO.net
>>416
14.4%激減していて、持ち直している

まさに第二次戦時中の日本軍みたいだな

439 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:19.37 ID:8J3BQuAQ0.net
>>381
アベノミクスは、過去一度もなかったご祝儀相場で6連敗という前人未踏の記録を打ち立てたんだから、きっとオリンピック前に日本を崩壊させてくれるよ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:30.16 ID:6Y3Gf0w70.net
安倍政権の末路は日本崩壊だと予想をしている。たぶん的中だよ

441 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:47.41 ID:JP4gsueS0.net


まぁ
また GPIFで 日経 買い支えれば、  速攻  外国人やオイルマネー が 売り浴びせて  年金溶ける 構図


もう
何回繰り返して
年金 溶かせば  安倍信三や 読売・日経新聞ご用達のケケ中、伊藤、黒田、岩田、銀行系アナリスト

安倍ファミリーは
理解するのやら??????????


買い支えては
どんどん 溶ける 日本国民の老後の年金財産。脂肪です。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:38:58.86 ID:wRA7BPvQ0.net
>>431
夢だけ見れて良かったじゃん

443 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:01.87 ID:5Uwojlfi0.net
>>322
取りあえずは今日は底だよ
取りあえずな

444 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/14(木) 16:39:03.64 ID:ptKN3SXh0.net
朝鮮人

安 晋三

こいつは非を認めたら死ぬ病

朝鮮人 安倍チョン

445 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:11.32 ID:sQx3j3Cq0.net
>>437
日経の専門家はみな年明け2万超えの予想だったんだが。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:29.93 ID:bHl5LGHb0.net
>>437
待て待て、今の原油安の主原因はシェールオイルだからさ・・・


自業自得www

447 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:32.90 ID:+/FP4W+tO.net
>>432
いや、俺の親指一本で日本を崩壊させることもできるよ

448 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:35.88 ID:1i10YI/i0.net
上海総合に2兆8500億円!ここまであからさまだと清清しいw

449 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:42.34 ID:6llsy3rH0.net
118円円安基調になってきたから明日は小幅な上げになると見た

450 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:45.53 ID:U7m/cR800.net
12,000は甘い、希望的憶測だ

9,500くらいかな。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:49.73 ID:4K+VRVKYO.net
>>426
GDPはふつうはあがる
だが安倍晋三になり壊滅している

ちなみに一般国民の所得も減少

452 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:39:51.60 ID:tUVKrcpj0.net
まだアベ信者がいるんか。
在特会すら見放したというのに……。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:40:31.70 ID:ny/PrIt90.net
ルーピーが保守wwwwwwwwwwwwww

454 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:40:32.76 ID:gD5NDylN0.net
>>437
海外の大手石油会社に勤めてる外人の友達がいるんだが、
もう数年前からリストラが凄いって嘆いてたわ
その時は今ほど石油が安くなかったからピンとこなかったけど

455 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:40:38.55 ID:LbrUBFrE0.net
>>439
過去一度もなかった日経平均1万円割れの記録を民主党が打ち立てたんだから、心配いらないよんw

456 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:40:45.47 ID:Esp6KIZc0.net
>>447
人差し指じゃないんだw

457 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:40:54.69 ID:4K+VRVKYO.net
安倍晋三の一般国民生活の破壊っぷり

安倍晋三になり一般国民はやばいからな
首都圏私立大学生への仕送り額、過去最低へ、1日の生活費が900円割れ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/shutoken-students_n_7002408.html
生活苦からブラックバイトに追い込まれる学生
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/11/post-4152.php

ブラックバイトの背景に親世代の収入減、月の仕送りが5万に満たないが2割に

http://getnews.jp/archives/1048109

458 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:01.14 ID:Q/+ozbm10.net
4K+VRVKYOこいつ馬鹿じゃね
なんで2012年度平均と2015年7月単月を比較してる記事で
安倍批評してるんだ?

批評するなら2012年度平均と2013〜2014年度平均
比べたソースだせよ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:05.66 ID:6uOR8e+k0.net
年金を株に投入した最高責任者は誰
長い目でみたら株はダメ常識だよ

460 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/14(木) 16:41:12.83 ID:ptKN3SXh0.net
政府、日韓通貨スワップ再開に前向き「断る理由はない」
http://jp.reuters.com/article/swap-idJPKCN0US06120160114

在日本大韓民国民団、安倍ちゃんを支持するよう韓国主要紙に意見広告

       三晋晋晋晋晋ミ
      晋三 晋晋晋晋三
       晋晋   三晋晋晋
       I晋 ◆/)||(\◆晋   パー─── ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
.      丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ                  /               \
.        I│  . ││´  .│I               (__i|__i|__リ     ;       i あの、安倍ちゃん
        |  ノ(__)ヽ  .|                (   ;;    ∪     i  これはどういう・・・
.        `I   │  I   .I    民団と組むんだ  ,◎─ 〃⌒)         i
        i   .├─┤ ./     _'そ,.      (o,;(´  ´_'ノ      ,; ′;| ´  ;  '
.       ,.\ /  ̄ ヽ,ノ 〔ニ二【@】 三       ゝ   u.  ゞ    ,●";`‘,`・    ;
       /⌒ ̄ ̄〃 ̄ ̄〆⌒'ニ)ソ  ̄ Y `       `i       ーーーーrーゝ
        ヾ  、__゙__il、_,ジ,イ              ヾ、__  ____-‐ー‐\
       |       o| = |_ノ               /´ ̄ ̄     ネ   ヽ
.        |       |    |               /    ゙ヽ      ト    ;i
.      |    .    o|   |               /     |      ウ    . |
.       |   ===  | ==|              /      |      ヨ     |

461 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:36.00 ID:6Y3Gf0w70.net
安倍信者は解散したろ?いるのはネトサポと教祖だけだろw

462 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:36.95 ID:8Eibt0+c0.net
>>432 432
そかー利確しちゃったよー けどいいんだ今日なんか手を出しちゃいけない相場だったけど儲かったから

463 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:39.78 ID:LbrUBFrE0.net
>>451
何だ、君の脳内の話ね( ^ω^)

464 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:52.13 ID:+/FP4W+tO.net
>>456
ガラケーだからな
まあ、ガラケーで充分w

465 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:14.31 ID:e83BCqJY0.net
>>426
単位が円じゃん。
あほくさ

466 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:16.24 ID:4K+VRVKYO.net
>>458
安倍晋三になり一般国民はやばいからな
首都圏私立大学生への仕送り額、過去最低へ、1日の生活費が900円割れ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/shutoken-students_n_7002408.html
生活苦からブラックバイトに追い込まれる学生
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/11/post-4152.php

ブラックバイトの背景に親世代の収入減、月の仕送りが5万に満たないが2割に

http://getnews.jp/archives/1048109

467 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:31.89 ID:KOIvTNxl0.net
まだまだ始まったばかり。
中国とサウジをメインとした混乱はこれからが本番。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:36.19 ID:DInzvCqu0.net
すごいジェットコースターだなw

469 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:44.45 ID:sQx3j3Cq0.net
上海が上がってるから明日は普通に上がるわな。
来週が全く読めん。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:56.58 ID:4K+VRVKYO.net
>>458
日本人の生活は、ますます苦しくなっている 
「生活が苦しい」は国民の62%、過去最高に
http://toyokeizai.net/articles/-/77376  
2012年に99.2だった実質賃金指数(2010年=100)は、現政権誕生後の円安インフレや消費増税によって、
2013年には98.3、2014年には95.5と下落を続け、2015年になっても95.0を下回る勢いで推移しているのです。 
数字を見るうえで注意しなければならないのは、「前年同月比の増減率」ではなく、
2013年以降の推移そのものであるということを認識しておかねばなりません。
数字の推移そのものを冷静に見ていかなければ、大手メディアの「大本営発表」にまんまと騙されてしまいかねないのです。

2013年〜2014年の2年間における実質賃金の下落率は、リーマンショック期に匹敵するというのに、
どうして景気が良くなっているなどと言えるのでしょうか。 
それを証明するかのように、7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、
生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し、両方の合計である「苦しい」が62.4%と、
過去最高を更新してきています。 
これが、現政権が行ってきた経済政策の結果であり、国民生活の実態であると、
私たちはしっかりと認識しておく必要があるでしょう。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:57.41 ID:tUVKrcpj0.net
>>453
なぜ今頃になって鳩山を持ち上げる奴が現れたのかしらん。なぜかわかるかい?
もう民主党の顧問ですらない鳥なのだが。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:43:04.90 ID:JLykfKOJ0.net
民主の時に亀井さんが、救済融資やってくれたのはでかかった
無担保でかなり借りれたから、あれで救われたところ多いよな

473 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:43:28.72 ID:q4lsuh+h0.net
大本営発表まだ?

474 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:43:35.87 ID:/3x5S9U30.net
安倍内閣総理大臣が今年は挑戦する言ってたから何か秘策があるんじゃないの?
アベノミクス発動する前から中国バブル崩壊を回避する方法とか中東情勢とか、何も考えてなかったとかありえるのか

475 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/14(木) 16:43:36.63 ID:ZGS81Rl40.net
ほんと、俺がなんで生きてるのかわからん
さっきの中国からの工作は殺害前提だった

476 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:43:49.45 ID:5KHUsKQ70.net
円安来てる。明日爆騰来る…尚、ドルベースでは

477 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:43:56.30 ID:+/FP4W+tO.net
うーん、俺の気分次第だな
どうすっかな

478 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:44:07.49 ID:LbrUBFrE0.net
>>462
それで十分だよ
短期と長期、どちらで勝負するかは、人それぞれだから

ちなみに自分は長期派
利ザヤも重要だけど、株主優待にもある程度ウェイトを置いてる感じかな

479 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:44:26.87 ID:1xmy97r00.net
>>409
キミが自分の意見を押し付けてきたのだろう
俺の意見に賛成する人は多いと思うよ

480 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:44:38.43 ID:Gaf6sRtv0.net
年末に25000とか言ってた奴もいたが
ギャグなのか気違いの本気なのかよくわからんな

481 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:44:42.75 ID:4K+VRVKYO.net
>>458
国民負担率、過去最悪へ
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150227/209429/

482 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:44:46.16 ID:5Uwojlfi0.net
>>437
20ドル近くじゃなく割れるんだよ
サウジも20ドル割れ、かかって来いやと言ってる

483 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:44:57.79 ID:A40epbOg0.net
今日が二番底だよね。
そうなら多分すぐあがる

484 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:45:01.58 ID:4U2d2pzZ0.net
通貨スワップのニュース出たとたんコレだよ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:45:40.08 ID:W6mH961D0.net
>>455
小泉の時と麻生の時も割れてますけど

486 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:45:46.59 ID:kcKjlAFI0.net
世界恐慌が始まった

487 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:05.20 ID:5Uwojlfi0.net
>>483
目先の底は付けたな

488 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:14.38 ID:8J3BQuAQ0.net
>>455
>過去一度もなかった日経平均1万円割れの記録を民主党が打ち立てたんだから、心配いらないよんw

↑こういう馬鹿が未だに安倍ぴょんを支持してんだなwww納得できたわwww
ちなみに日経平均1万割れは麻生政権でも小泉政権でも起きてるからな
麻生政権では日経平均が6千円台だったからな
あと、麻生は民主じゃなく自民なw

489 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/14(木) 16:46:21.32 ID:ZGS81Rl40.net
>>486
上海が上げてが見えるから恐慌はないだろ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:34.50 ID:99Ua5hCO0.net
今年になったら株始めてみようかなー・・・
なんて考えてたけどやめといたほうがよさそうだな

491 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:38.89 ID:1xmy97r00.net
>>410
全然卑屈じゃないよ
中国が喜ぶ分断政策をやった鳩山を許さないだけだよ

492 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:44.07 ID:pHUEWJeL0.net
>>228
ホントその通り。
バカ平民どもがワケもわからずテレビ屋どもにあおられて
自分の味方を追放した。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:45.04 ID:t3A3g2920.net
韓国が要請すればスワップをやるといったから日経暴落した。
スワップをしないといえば株は上がるよ。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:46.90 ID:zbwKSFfe0.net
上海のHPが回復した!
しかしステータス異常の「どく」は回復しなかった!

495 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:46:51.23 ID:HoqnRyP80.net
大金持ちどもの金融遊びで浮いたり沈んだりか
真面目に働くなんてホントアホらしいわな

496 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:47:02.02 ID:+/FP4W+tO.net
>>480
そりゃ、儲かったやつが、売り逃げでモチモチなら市場に返らないでしょ?その程度のやつを儲けさせたんだからw

497 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:47:38.32 ID:Fv6Vdfn90.net
>>445
株の業界関係者としては上がり続けるのが一番いいんだから
みんな楽観的な予想しか出来ないよ

498 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:47:41.42 ID:PUghX4ix0.net
>>411
地回りがやってるインチキ賭場に引きずり込まれた素人が勝てるわけないだろ・・・

499 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:47:46.46 ID:kYoISfT60.net
>>455
安倍過ぎる。wwwwwwww

500 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:47:52.39 ID:Esp6KIZc0.net
くさっても経済大国第2位の中国のバブルがはじけたんだから、世界不況くらいにはなるだろ。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:48:03.89 ID:Pjcd8j760.net
原油が下げ止まらん限り日本株の反発は厳しいやろな

502 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:48:46.81 ID:0mnxlM3/0.net
>>386
なんで電車に飛び込むのかな?
ひっそり首つればいいのに…最後に大多数の前で存在の証明がしたいのだろうか

503 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:13.23 ID:iFT4y/LD0.net
>>480
なんで?十分あり得るよ 年末1万だってあり得るけど
1月足らずで3000円下げることもあるのだから半年に1万上げるとか普通にあり得る

504 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:23.34 ID:6Y3Gf0w70.net
鳩山由紀夫は立派だよ。日本人の為なら平気で謝罪を出来る人だよ。
今までにいたか?日本人を守るために土下座をしたんだよ。土下座は
予算は要らない。出来た政治家だった。日本人が理解を出来なかった
だけ。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:24.54 ID:kVmgdkNI0.net
キンペーー砲3兆円wwww
これくらい派手に日銀もやればw

506 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:27.75 ID:U7m/cR800.net
東証は日経じゃないよ


TOPIXなどはほぼ企業の実力

下がるのは価値が無いということ。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:28.44 ID:T4CgjHEN0.net
キンペー砲は後何回撃てるんだ?

508 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:55.49 ID:yNpgQutU0.net
12,000円切ったら考えてもいいな

509 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:50:00.22 ID:KOIvTNxl0.net
>>489
そんな一時的な上げ、誤魔化しに決まってるだろ。
資金のある間は何とか乱高下を繰り返すが
資金が枯渇するのも時間の問題。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:50:00.36 ID:LbrUBFrE0.net
>>500
その肩書自体が腐ってるのはもうみんな分かり切ってるから、大事にはならないよ
何の前触れもなく訪れた日本のバブル崩壊やリーマンショックと違って、数年前から話題に上がってたんだから

511 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/14(木) 16:50:13.37 ID:ZGS81Rl40.net
>>495
アメリカに田中角榮の路線が破壊され、中曽根で路線変更してからこうなった
理由が原油の高騰に戦争だった

いまはおさまってんだから、またあれに誰か戻せってんだよ

が小沢一郎は、もう無理って言うんだよな、おい糞自民、もっとうんこして勉強してもどせ、役立たず

512 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:50:14.09 ID:nub8TmFV0.net
底は当分見込めないよ。
中国の様子がわからんし、原油のそこも見えない。
原油の在庫は相当なもんらしいぜ。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:50:14.85 ID:tUVKrcpj0.net
>>504
何それほめ殺し?

514 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:50:29.38 ID:+/FP4W+tO.net
>>500
あー、それも俺がやったの
リーマンぶっ飛ばした手法でね
証拠は何もない
完全なんとかw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:51:03.74 ID:Jr0q53hb0.net
>>479
俺が押し付けたのは、『沖縄の不満を黙殺して基地建設を進めるのは正しくない』という事だけだ
言葉が足りなかったが、『倫理的に正しくない』と捉えるならば、コレは万人が認めるところだろ

しかし、『倫理的に正しい事を重視する政治家と、米国の顔色を重視する政治家、どちらが統治者として優れているか』
という命題に関しては意見が分かれるだろう
コレに関しての意見を押し付けあうのは意味は無い、そういう話だ

言葉が足りなかったかも知れないな

516 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:51:13.57 ID:U7m/cR800.net
クアルコムのTDK合弁は

意味不明

517 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:51:26.86 ID:NPIkTSIK0.net
>>505
どこまで金が続くのか
そして、それに終わりがあるのか…
あるとしたらそのXデーは?

518 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:51:51.54 ID:tk88I3zS0.net
日本はバカが多い

こりゃ一度国を無くしてみてわかるんじゃないだろうか、

とはいっても一度国をなくせばもう二度と取り戻すことはできないけどな。
取り戻そうとしても日本列島は古来より
韓国の領土であると、シラット言われて何もできない。

国もなく領土もない国家なし民族になる日本人、何でこうなったんだろうな。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:52:05.00 ID:nub8TmFV0.net
原油が底を打った時が転換点になるのかな。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:52:06.97 ID:W6mH961D0.net
ジャカルタの件と言い
徐々にテロ行為が東に来てるような

521 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:08.52 ID:O/jeNxsK0.net
一万切らないと仕込めないわ
まだまだ落ちるナイフ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:12.94 ID:+/FP4W+tO.net
さてさて、パチンコ何打とうかな
今日も負けちゃうかな
3万円ぐらいw

523 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:16.72 ID:2FRclFVT0.net
 経済アナリストほど、適当な事言って良い職種だと改めてよく理解した。

 政府のアナルリスト に改名して欲しい

524 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:16.85 ID:4K+VRVKYO.net
>>502
オワコンのアベノミクスに振り回され、
ダイブして昇天とか
ただのあほ

525 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:18.10 ID:SOA8HEjn0.net
明日の反発を信じて寝るか
それとも飛び込むか
もう射たやだ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:18.61 ID:W+ndFwJd0.net
昨日買ったインバース(ダブル)を売って
またETF(ダブル)を買ってしまったよ。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:24.24 ID:skmNEdmK0.net
韓国や中国を熱烈歓迎している馬鹿な政治家や官僚は買い支えていたのが誰だかよく分かってないからな
アホな選択をつづければミンスの二の舞で全部溶かして終了だよ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:28.84 ID:uOTMv0k20.net
ドル円の戻り方すげー、もう118円。
明日は反発するだろうな。

529 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:43.13 ID:JP4gsueS0.net



GPIFで買い支え  ハゲタカやオイルマネーが 売る


この繰り返し
やればやるほど
年金が その回数分だけ 溶けるってこと。


もう
外国人は 日経平均 や 日本の個別株 買いません。 いくら GPIFで買い支えても 売り浴びせられて 年金だけが溶ける。



100回 これ繰り返せば  100回 年金溶ける。
日経平均の レベル とは 関係ない。

この上げ下げの回数だけ 年金が溶けて  ATM溶かして 海外に プレゼントされているってこと。



幼稚園児でもわかるのに。

安倍晋三と読売と日本経済新聞社は  国賊以下のキチガイ。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:51.10 ID:8ciWszFS0.net
>>431
> 直ぐに道路公団が、嫌がらせで渋滞させて、無料では無くなったけどな。
ソースは?

531 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:53.03 ID:ymgQJD2F0.net
>>504
日本人に一度でも土下座したっけ?
俺は埋蔵金20兆円のことまだ忘れてないけど。
ウソをついて人を騙したなら土下座してわびるのが当然。由紀夫は親にそう教育されなかったのか?

532 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:00.50 ID:i7MjNqcO0.net
>>490 今ほど始めるのに最高のタイミングはないだろjk

533 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:27.91 ID:LbrUBFrE0.net
>>505
外貨準備高を切り崩して補てんしてるんだけど、あの国は・・・

534 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:29.88 ID:in9dPl2Q0.net
終わったね

くずホルモのみくす
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

535 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:32.65 ID:3DeAMxYg0.net
年金2兆円買いの枠あるからな

536 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:34.37 ID:Esp6KIZc0.net
>>510
それはどうかな。
中国への輸出で儲けていた会社は世界中にあるからな。
その輸出が減って売り上げも減るんだから影響はデカイよ。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:35.81 ID:MgqxugPa0.net
>>75
ハイテク株はもうからんよ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:36.52 ID:GGfuHG/X0.net
先物が火柱

539 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:46.73 ID:ghioMyQV0.net
安倍ちゃんさあ、まだまだ隠蔽してるだろ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:56.49 ID:Jr0q53hb0.net
株価の下落傾向の要因としては、上海株の暴落よりオイルマネーが市場から引き上げられている事が大きいんじゃないかな
原油安と中東不安が続くならば、産油国が株式市場から金を引き上げる傾向が続く
底はもう少し下にある様な気がするけどな

541 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:01.16 ID:sZe5Z9y30.net
今月はバズーカの期待大きいだろうな

542 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:04.89 ID:2MMtw4g60.net
反発なんてない
下げ止まるだけ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:20.02 ID:8Eibt0+c0.net
>>478
自分も7割長期です 3割短期で遊んでる感じだけど新年早々溶けて無くなりそうだから短期は暫く観てるだけにしようかと
来週全然読めないし

544 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:20.86 ID:GGfuHG/X0.net
ドル円良い調子で安く来てんね

545 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:25.28 ID:glDuYwC70.net
>>533
日本は円を刷って株を買ってる

546 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:57.04 ID:+/FP4W+tO.net
>>531
おまえが女子高生とセックスして警察に捕まったら考えてやってもいいぞ
日本を崩壊させるかどうかw

547 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:01.29 ID:Md0plmjV0.net
五輪後破綻かと思ってたけど五輪前に破綻か

548 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:07.38 ID:6Y3Gf0w70.net
>>513
今思えば、自分が一番求めていた政治家は鳩山だった。嫌いなタイプだったが
自分が愚かだった。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:31.57 ID:oEOfeUnU0.net
>>547
日本は破綻しないよ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:57.10 ID:6rBzv70g0.net
17000割ったら安倍の年金溶解砲と黒田BZで戻す法則
分かってる奴は普通に買って利売り
バカでも儲かる

551 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:58.65 ID:nub8TmFV0.net
>>523
経済学者の将来予測は当てにならないというのは、
世界の常識らしいぜ。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:02.48 ID:U7m/cR800.net
買いに走る奴が居るわけ無いだろ?




汚まい自体、買うか?

553 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:14.81 ID:iFT4y/LD0.net
>>528
朝、もうチャート的には底打ったようにみえるから今日で反発する可能性十分、っていったら
火病起こしてまだガラだとか言ってたバカはどこいったんだろ

554 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:25.84 ID:Jr0q53hb0.net
>>533
その外貨準備の為に米国債を売ってるよ
故に米国債を売って株を買ってると評するべきじゃねぇの?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:27.93 ID:tUVKrcpj0.net
>>518
野蛮人が馬鹿学者/作家/センコーをのさばらせたからダロ。
馬鹿な授業を受けて、馬鹿な試験を受けて、毎日与太聴いてりゃ
まともな考えが湧かなくなる。
日教組? いや、センコーは右翼も左翼も同じだ。
決して間違いを認めないからな。
「生徒は先生の間違いを指摘するな!」
日本人は学校に通って劣化した。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:39.17 ID:tk88I3zS0.net
安倍もここまでだ、ハイ次。ピヨ。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:51.24 ID:pe71Vq660.net
明日は普通に上に反発するだろうな

558 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:57:58.99 ID:U7m/cR800.net
日銀がまた日本円売ってるよ。3時半ぐらいから

559 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:01.24 ID:JP4gsueS0.net


オイルマネー 約300兆円、

まだ
まだ
まだ

売り足りてないから。それでも買いたいのなら 止めません。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:04.51 ID:9CIKALK40.net
円高が止まれば今日が底値だと思うが、円高が進めばまだまだ下がるだろな。
で、明日、株は上がるかも。
まぁ、自己責任で。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:23.90 ID:bOLfILep0.net
>>557
明日金曜日だぞ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:29.42 ID:+/FP4W+tO.net
指先一つで〜♪ダウンさ〜♪

563 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:48.62 ID:GGfuHG/X0.net
ダウ次第だな
ダウ次第で明日は反発もするし下落もする

564 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:59.32 ID:pifodTxP0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\      日経大暴落? これからが本番に決まってるじゃねぇか!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

565 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:02.41 ID:BIhoYjU30.net
公務員の給料上がって
アベノミクス万歳

566 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:27.62 ID:u8sNuiL60.net
http://i.imgur.com/tF9ql9T.jpg
http://i.imgur.com/CAV0NtF.jpg
http://i.imgur.com/EAXQeUl.jpg
あう

567 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:28.56 ID:W6mH961D0.net
>>563
明日は雨かもしれないが晴れる可能性もありますみたいな感じだなw

568 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:30.42 ID:tDdo+02G0.net
90年代にサヨクが言ってた通り、
北欧型の高税率高福祉国家に転向しておいたほうが今頃ずっと幸せだったかもな。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:38.87 ID:glDuYwC70.net
>>541
無理じゃないの?

・中国はバブル崩壊
・米国は利上げで投資源
・欧州はユーロ危機、VWショック、難民
・日本は消費増税
・新興国は米国利上げで資金引き揚げ

世界中で消費がドン底で投資できない

年間80兆円も円を刷ってるのに市場に金は回らず目詰まりしてる
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/0/f09d2547.jpg

570 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:55.04 ID:yq78CXUM0.net
ゼロ円になるまで戦うぞ!靖国で会おう!

571 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/14(木) 16:59:59.33 ID:ptKN3SXh0.net
>>558
安倍チョンが黒田に命令してんだろw

572 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:59.68 ID:JsIeeROk0.net
公務員と老害に優しい、一億総活躍社会w

573 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:02.14 ID:1xmy97r00.net
>>515
>『倫理的に正しくない』と捉えるならば、コレは万人が認めるところだろ

認めないよ
そもそも政治というものをどう見るか完全にずれてる
まぁこれは認識の違いだから言い合っても無駄だろう

574 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:07.53 ID:EpkOgVPd0.net
>>426
こっちだろ
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

575 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:08.46 ID:LbrUBFrE0.net
>>536
まぁ国で見ても企業で見ても、どれだけ中国に依存してるかによるかもね
パナやキャノンみたいにいち早く中国に見切りをつけてるところとか、復活は速いと思う

そもそも日本とアメリカ自体、AIIBに乗っからなかった点から見ても見切りが特に早かったから、これ以上の影響は受けないと自分は見ている

576 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:16.03 ID:+/FP4W+tO.net
>>563
いやいや、俺次第なんだけどw

577 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:36.40 ID:xScRccPX0.net
>>158
新興国の生産過剰による在庫の増加で世界的な景気後退局面にきてるってことか。
んで、買い替え時期で需要が復活する周期がおよそ8.6年ってこと?

578 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:42.14 ID:U7m/cR800.net
ダイコーの社長は私が一人でやったと話しているという


アベとか人のせいにするけど


黒田とか水島も「一人でやった」というだろう。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:43.50 ID:Y2mEtZtNO.net
>>551
おいおい反アベノミクス論者に経済学を学べとか言っちゃうこの板でそれ言う?

580 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:01:30.61 ID:tk88I3zS0.net
やるだけのことは全てやったが

無理でしたがアベノミクス。

さあ祭りは終了だ、自決の覚悟はできているんだろうな?

581 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:01:40.59 ID:zbwKSFfe0.net
貧乏神の民主党より
キングボンビーの安倍自民を選んだ国民の
自業自得よ?

582 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:01:41.12 ID:W6mH961D0.net
>>568
安倍「今は世界初の高税率低福祉国家に挑戦しています」

583 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:01:46.29 ID:2nYLlAb80.net
韓国へのスワップ再開したらもっと落ちる
消費税10%なる前に景気悪化するね

584 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:02:01.21 ID:ypw8US9A0.net
おお、立派な下髭出たな
ちょっとこれ、明日またわかんねぇな
まぁ、また高いところでちょべっとずつダブルインバース入れてみるか

585 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:02:01.92 ID:BkCu683T0.net
改憲までは株価操作に必死になるだろうが、
実弾(年金)も尽きかけているっぽいからなあ。

586 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/14(木) 17:02:10.61 ID:ptKN3SXh0.net
安倍チョンと黒田が必死に円を売るw

587 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:02:23.87 ID:GGfuHG/X0.net
にんにんは医者だよ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:02:25.25 ID:tDdo+02G0.net
このまま株安なら、悪いイメージのついた首相を
参院選前に交代もあるなあ。三年半か、頃合いだろう。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:02:36.40 ID:YSznxOeN0.net
昨日500円近く上げた事は全く報道されませんでしたが
少しでも下がると大きく報道されてしまうんですね

590 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:02:55.24 ID:+/FP4W+tO.net
ふああ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:03:05.81 ID:tUVKrcpj0.net
>>580
第二の矢「機動的な財政出動」はどこいった?

592 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:03:27.98 ID:U7m/cR800.net
知能の低い人に首相させると

こうなるに決まってる。

ということで自民党と支持者全員に責任がある。

593 :売り豚:2016/01/14(木) 17:03:34.49 ID:olNhPi9E0.net
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |

594 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:04:07.64 ID:km0gJ+q70.net
でも予測としてはなんやかんやでゆっくりではあるけど上がっていくって予測なんでしょ?
よく分からんね

595 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:04:21.93 ID:GGfuHG/X0.net
このスレは日経225先物オプション民に占領されました

596 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:04:45.56 ID:GcBAdkWw0.net
東証だけじゃなくて,世界中で株安だってのに,
マスゴミはさも日本だけが下がってるかの様な報道だよな

597 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:04:53.88 ID:tk88I3zS0.net
往生際が悪すぎる

さあ腹を切れよ。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:03.03 ID:JP4gsueS0.net


下痢ノミクス


円安に
原油 100ドル時代の1/3 

これでも
輸出激減してる。 

どんどん 輸入物価だけ円安で上昇し 2015年は結局 実質賃金 2014年の消費税増税のときより もっと下げて

正社員はドンドンカットしまくって  非正規社員が4割。



下痢ノミクス
GPIFと 日銀の印刷させた紙幣で 日本株 バクチやって PKOしてただけ。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:07.84 ID:LbrUBFrE0.net
>>588
そうならないように、日本政府は何が何でも株を買い支えするでしょ
大統領選を控えているアメリカも、また然り

だったら乗るしかないじゃない、このビッグウェーブに(キリッ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:17.89 ID:iVeRysgk0.net
>>589
おまえがテレビみてないだけやん
「全く報道されませんでした」って嘘やん

601 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:18.34 ID:nfZTWLNh0.net
しかし
バレバレの介入の仕方で
恥も外聞もないのかねw

602 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:18.40 ID:zbwKSFfe0.net
>>579
だって経済番組で去年エコノミスト
「株価は6割の確率で23000円から17700円くらいでしょう」
って・・・
当たっても外れても責任取らないオカルト預言者レベルかよ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:33.27 ID:ypw8US9A0.net
>>589
すこしじゃねえだろ、−700突破してたんだぞ
−400なんか上昇と一緒とか言うなよ?

604 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:43.51 ID:eECShhNP0.net
--- 不景気.com ---
http://www.fukeiki.com/

--- 閉店アンテナ ---
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

--- 閉店マップ ---
http://www.heiten-map.com/

--- 大島てる(事故物件マップ) ---
http://www.oshimaland.co.jp/

605 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:45.46 ID:GGfuHG/X0.net
>>596
昨日のフルタチは「上がるのはいいんですけどねぇ・・・」とか言って悔しがってたなw

606 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:47.16 ID:+/FP4W+tO.net
おっとと
喜ぶのは、まだ早いか
まあ、かんばってちょw

607 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:09.77 ID:x26KpciQ0.net
>>591
リーマンショック級の出来事が起こらない限り、17年4月に消費税率を予定通り引き上げます^^

608 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:19.62 ID:U7m/cR800.net
X=自決

◎=処罰

バカ安倍に切腹が許されるわけ無いだろ。
皇居前広場で高札晒し者半年、市中曳き廻し全国主要12都市のうえ磔獄門

609 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:22.24 ID:ymgQJD2F0.net
>>577
まあそんなとこ。トリガーになるネタは実は何でもよい。同じようなネタでもサイクルの上昇期
では無視されるし、下降期・低迷期であれば過大に評価される。いい例がギリシア。破綻の
ニュースやらEU追放のニュースやらが定期的に起きるが、サイクルのどの時期に起きるかで
世界同時株安になったり、無反応だったりする。
おそらく次のギリシア破綻のニュースではサイクルが下降期に入っているので世界が過剰
反応するはずだ。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:24.36 ID:YEsD0Gs30.net
まだ官製相場を続けるか
本来の位置へ収斂していくのかはわからんが
果実はなくとも失われたものが戻ってこないのは間違いない
どんなすばらしい豪邸も火事で燃えたあとには廃墟しか残らん

611 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:29.19 ID:zbwKSFfe0.net
>>599
ビッグウエーブでなくて大震災津波だと思うんすが…

612 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:38.96 ID:tDdo+02G0.net
>>589
昨日は一昨日の下げを戻しただけだったから。
年始からトータルで右肩下がりなら、下げてるほうがニュースになる。

右肩上がりなら、上がった日がニュースになる。2013年はそうだったろ。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:58.15 ID:Jr0q53hb0.net
>>573
えー、そこを認めないの?
沖縄県民の権利を無視することが倫理的に正しいとなると、話にならないな
沖縄県民は国民じゃないのかなぁ・・・

614 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:07:27.88 ID:tUVKrcpj0.net
>>598
原油価格が下落する状況では世界的に需要が減退しているので
輸出数量・額が低下するのは当然ダロ。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:07:35.73 ID:1HYNNPMA0.net
>>589
少しwww

616 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:07:46.56 ID:JP4gsueS0.net


GPIF

極限まで溶かした結果、  2017年消費税増税は 確実。それどころか 10%では済みません。


さすが
安倍晋三
増税路線 がっちり 死守してる。

GPIF
大損させて。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:07:59.58 ID:ypw8US9A0.net
>>596
本日上海はきんぺー砲ぶちかまして上げました
もうちょっとで2%届くとこまで戻しました
日本株はもっと頑張るべき

618 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:16.58 ID:FO8regIl0.net
株価が上がっても何の影響もなかった
下がっても何も変わらない
いつもどおりの日常

619 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:19.89 ID:4vy8KUmk0.net
ありがとう安倍ぴょんw
感謝感激GJ!

620 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:32.65 ID:9OA9b4eU0.net
明日は軽く上げて、ブラックマンデーかな?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:38.19 ID:1m9lF2KI0.net
去年末にほとんど売ったので今日また買いはじめた。
朝日放送と三菱UFJを1000株だけ。明日下がれば買いたそうかな。
物産とか住商とか買おうかとも思ったが原油安やニッケルの件で
まだ下げそうなので見送った。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:41.50 ID:aQceQAlDO.net
2万から17000円なら15%下がったわけだよね
だから一千万分の株を持っていたのなら850万になっただけで、そんなにジタバタする必要は無いのでは?
そのまま持っていたらいつかかま20000円に戻るでしょ?

623 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:51.60 ID:W6mH961D0.net
だから株価と景気の相関はそんなに強くないんだって

624 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:08:59.31 ID:kPqfDHcm0.net
>>601
恥を感じることはない
自分さえよければ後は何だっていい奴らだから

625 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:05.05 ID:tk88I3zS0.net
自民党の発言

あほう:リーマンクラスの大不況が来ない限り消費税は上げさせていただく。いひひ

アベピョン:何があろうと消費税増税は行います。イヒヒ。

何がしたいのかさっぱり判らん。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:10.72 ID:KOIvTNxl0.net
中国の外貨準備は400兆円くらい。
昨年12月は1か月で13兆円近く減少。

ちなみに外貨準備の内、米国債は150兆くらいで、その他の内訳は不明。

627 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:20.18 ID:uClMxOTX0.net
明日は企業業績の回復期待から18000円を回復くるんやでww

628 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:27.51 ID:YwUla3L80.net
>>610
日本は官製相場じゃないよ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:27.56 ID:tUVKrcpj0.net
>>605
あれ、たまに見ると嗤えるな、切り口見せ方が捻転しててw

630 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:45.74 ID:JP4gsueS0.net



オイルマネー 300兆円の売りに 勝てるのなら  どうぞ日本株 買って ぼろ儲けしてください。

631 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:10:05.62 ID:pp34IGBY0.net
そりゃ、斜陽の中国や韓国と関係強化するなんてゴミカスみたいな事言ってれば
上がるものも上がらんよ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:10:24.92 ID:ypw8US9A0.net
>>625
貧民パヨクが増税で苦しむなら、増税でいいぞ俺は

633 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:10:39.83 ID:1xmy97r00.net
>>613
鳩山がひっくり返した結果世界一危険な基地は残り沖縄県民は被害にあい続けてる
鳩山がやったことは沖縄県民の利益になっていない
できもしない理想論をぶちあげてまとまった話を壊しただけ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:10:43.33 ID:niBnvv2q0.net
700円の下落が500円弱になったからって勝ち誇ってるバカはなんなの?

635 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:12.38 ID:9t7KTwcc0.net
トータルでは勝ってるし問題ない
株価が下がってるのはお前ら国民が怠惰で無能だから
安倍さんのせいにするな

636 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:24.12 ID:1m9lF2KI0.net
>>622
現物ならね。
信用でリバかけてる奴なら慌てるのかも知れない。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:32.52 ID:2yaxOk970.net
17400超え。17000Lうますぎてワロタwまだ間に合うぞ。買えや

638 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:33.88 ID:5+ckYAp70.net
ニュース見てきてみたらめっちゃ反発してるんだが
誰か逆はって養分になってくれたのかなw

639 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:47.09 ID:kPqfDHcm0.net
>>625
国民を苦しめるだけ苦しめて革命でも起こされたいのでしょ
そうすれば寄生虫退治ができるから
自民には自分でやりたくないから人にさせるクズしかいないよ

640 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:59.63 ID:e5S2//1r0.net
ヨーロッパと原油の暴落は買い支えないの?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:12:12.80 ID:jy58KDdFO.net
今日は大量に買ったぜいW
年金なんか関係ないね
日経平均23000円までばんばん買ってくると思うな
政府の後ろ盾があれば安心して買えるご祝儀相場だと思うよ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:12:12.96 ID:6rBzv70g0.net
昨日売って今日勝った
また明日上がったら売る
これの繰り返しで0から1700万貯まってるわ
面白くもなんともないが利の良い定期みたいなもんだ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:12:20.16 ID:LbrUBFrE0.net
>>622
東京五輪開催年前後には、30000は超えるよ
いや、世界的に見ても日本の街は魅力的になったし、上手くすればバブルの絶頂期を超えるかもしれない

644 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:12:47.15 ID:W6mH961D0.net
日本でクーデター起きないかな

645 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:13:24.29 ID:KuWZrB+R0.net
週をまたぐ形でまた下げるだろうな
まだ底じゃない

646 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:13:50.63 ID:8J3BQuAQ0.net
>>634
アベノミクス支持してる馬鹿って3万負けた後に5千円勝って喜んでるパチンカスみたいなもんだから一般人には理解出来んよ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:13:58.00 ID:kPqfDHcm0.net
>>638
やっぱりそういうことか
イカサマ相場はターゲットの売買で反転
自民のクズらしい株価操作のやり方だ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:01.20 ID:1RfOp2bJ0.net
明日は何人死ぬの?

649 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:02.78 ID:ypw8US9A0.net
今日寄りから売りで入って、がめつく持ち越そうとした人は全滅ですな
あれは無理よ、反発するよそりゃ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:03.62 ID:2yaxOk970.net
底抜けると思ってショートした売り豚御愁傷様w

651 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:16.84 ID:tk88I3zS0.net
おいおいまだ今年始まって14日しかたってないぞ

あと残り351日もあるというのに

日経滅亡の日まであと351日あと351日

大和はまだか?

652 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:32.54 ID:JP4gsueS0.net


たぶん

日経平均は
まだ 底ではありません。東証一部の時価総額は 590兆円くらい。



オイルマネー は世界中で 300兆円くらい。

まぁ
日本市場に 2,3割 つぎ込んでいれば  2,30%は下げるので。もっと下げると思われます。



どうぞ
底だと思うのなら  日本株 買いましょう、GPIFと共に。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:38.68 ID:/8dAm3Nc0.net
またジャップの年金が下痢のごとく垂れ流されて消えたのか

654 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:39.53 ID:lPTPo+3G0.net
上海逝って世界恐慌突入したから最悪世界大戦で東京オリンピック中止かもな

655 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:48.87 ID:e5S2//1r0.net
両成敗が止まらない

656 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:14:57.89 ID:+/FP4W+tO.net
>>635
いやいや、儲けたやつが売り逃げして市場に返らないからだよ
まあ、そういうやつに儲けさせたんだけどね

657 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:15:00.01 ID:W6mH961D0.net
>>643
賭けてもいいけどそれだけは無い

658 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:15:03.69 ID:NHNgnPyL0.net
デデーン!

ねんきんーアウトー!!

659 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:16:12.08 ID:NYy5d84d0.net
Wボトムだろ20000円にレッツゴー

660 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:16:30.96 ID:+/FP4W+tO.net
>>641
いや、下がるよ
おまえが女子高生とセックスして警察に捕まらないからw

661 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:17:04.12 ID:dJplMglL0.net
>>654
次は何曜日か

662 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:17:33.05 ID:AmF2S9Ks0.net
大人が本気で逃げてるのに、ドシロウト投資家のレスが多いな

663 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:17:57.92 ID:tk88I3zS0.net
まあ経済が詰まったら戦争というのがお決まり

憲法改正で予約が入った3個の戦を消化するしかないね。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:18:11.25 ID:LbrUBFrE0.net
>>657
そう思う根拠は?

665 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:18:16.45 ID:lMe9BXKU0.net
郵政三社が金を持ってってしまった。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:18:33.56 ID:9t7KTwcc0.net
トータルでは勝ってるから問題ない
ただしこのままいくとお前らの年金がなくなるから
国民一人一人がアベノミクスを守るために全財産つぎ込んで株を買い支えるべき
日本人として当然の責務

667 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:18:45.48 ID:rhdL4IoF0.net
>>64
てことは震災の頃の75円といった
壮絶な円高が来るとでも?

668 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:18:45.65 ID:+/FP4W+tO.net
>>663
戦争かあ
いいねえ

669 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:18:56.91 ID:QjPjl9cT0.net
セリクラかな、明日1300うpもあるな

670 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:19:17.66 ID:R2lthFyp0.net
チョンぞーさん!
庶民がコツコツ貯めた年金
そろそろ絶賛大放出っすかぁぁぁ?
何兆円ぶち込んで買い支えるんすかああぁぁぁあ?
シナ猿のせいで下痢のミックス終了っすかぁあ?
チョwwwwwww爆

671 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:19:21.70 ID:x26KpciQ0.net
夕場で上げてナイトで下げる。連日のパターンやね。
ダウが始まるまではノイズw

672 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:19:27.40 ID:pF7UwvJb0.net
五輪控えてるんだから今回のは調整だろうね
夏には2万に戻すだろう
慌てない慌てない

673 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:19:36.61 ID:AYtPZkdS0.net
防衛ラインは17000か
年金がどこまで持つかな?
年金支給が80歳からになっても不思議じゃないな

674 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:20:05.40 ID:kPqfDHcm0.net
>>666
おまえのようなクズ議員が死ねばいいんだよwww
年金つぎ込んだのおまえ達無能なのに責任転嫁するな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:20:21.27 ID:+/FP4W+tO.net
>>666
ああ、とうとう狂ったのか

676 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:20:34.49 ID:9t7KTwcc0.net
トータルでは勝ってるから問題ない
ミンスよりまし
というか今株価が下がってるのはミンスの陰謀
騙されてはいけない今が買い

677 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:20:50.84 ID:Jr0q53hb0.net
>>633
頭が悪いのかな
『沖縄の不満を黙殺して基地建設を進めるのは倫理的に正しくない』という話をしてただろ
現状が悪い事とか、沖縄の不利益に繋がった、なんて事は上の命題と関係無いだろ

確かに『最低でも県外』は実現性の低い目標だっただろう
しかし、だからといって倫理を無視した現実的な政治家が優れているかと問われれば、
俺はノーと言うし、君はイエスと言うだろう
それは構わないが、これに関しては議論しても意味が無いと思う

678 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:21:16.94 ID:KuWZrB+R0.net
何かの弾みで円安に進めば株価も戻るだろうが、今のところはその気配はなし

679 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:21:30.12 ID:6uOR8e+k0.net
>>641
国民の税金だぞ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:21:50.56 ID:tk88I3zS0.net
トータルでは負けてないだと?
ここ20年韓トータルで負けてないとは

どの口が言うんだろうか。一体何十万人死んだと思っているの?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:21:59.98 ID:+/FP4W+tO.net
>>672
あー、五輪ねえ(ブッ

682 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:00.79 ID:99Ua5hCO0.net
俺みたいなのほほんとした奴が株買ったら
すぐに紙くずになっちまうんだろうなぁ
儲け出せる奴が羨ましいわ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:03.31 ID:SnSnw8Jm0.net
円も株もランコルゲやのう・・・

こりゃまた電車止まるな

684 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:07.33 ID:9PW2TMzRO.net
年末からにかけて700万溶けた・・・
女房にばれる前にどっかから補填しないと・・・

685 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:13.73 ID:LbrUBFrE0.net
>>647
>>352

686 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:20.27 ID:x+UHbAY50.net
年金年金ってアホの極み

687 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:29.60 ID:W6mH961D0.net
>>664
ロンドン見てみ
量的緩和でちょっと景気上昇
調子に乗って付加価値税を17.5%から20%に上げて消費意欲減退景気後退
[ここでロンドン五輪]
景気回復しなくてやばいってんで再度量的緩和しても景気は回復せず

日本が今やってることと同じだと思わない?

688 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:46.47 ID:1xmy97r00.net
>>677
だから誰もが不満のない政策なんてないと言ってるだろ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:23:04.06 ID:VAu9YJMeO.net
>>679
税金でなくて保険料。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:23:10.89 ID:kPqfDHcm0.net
>>680
だからクズだと言ってるでしょ
自分さえよければ後はどうでもいいのが自民のクズどもだ

691 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:23:32.67 ID:LbrUBFrE0.net
>>684
もしまだ売ってないならそのまま持っておきなよ
否が応でも東京五輪前後に今の倍ぐらいにはなるだろうから

692 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:23:38.83 ID:Gaf6sRtv0.net
>>684
おおこわw

693 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:23:48.14 ID:pF7UwvJb0.net
安倍ちゃんはああ見えてスゴ腕だからね?
バランスの取り方とブラフがピカイチなのよ
危機的状況に見せかけて海外投資家から吸い上げる
なめたらあかんで?

694 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:06.91 ID:vWgtfkz70.net
海外も軒並み下がってるな
明日も下げか

695 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:07.82 ID:SCtSqPB10.net
>>628
確かに「物理的に」アンインストールする機能は付属していないな。
「政治的に」↑をする機能/「政治的に」↑をしない機能は完備しているようだが。
某唐柴、、某鋭い所、某自動車屋、某等電、某生扉に対する対応で一撃で分かるが。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:18.89 ID:GcY5aHwB0.net
レンジになるのか、下がるのかを延々と煽りあって皆が疲れ果てて
相場に無関心になるまでヨコ
2週間くらい

697 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:19.41 ID:JP4gsueS0.net


下痢増一派は  バカだから、 相場感やチャートで  日経平均 下げ止まったとか言ってるけど

そんなの関係ないから

オイルマネー が 300兆円弱の資金引き上げたら もっと下がるってこと。


蛾−スーとかぁ
日本経済 好調とかぁ?????????   だったら  輸出が 絶好調で 賃金も 機械受注も  すべて バラ色になっています
全く逆の状態が 日本の実体経済です


まぁ
実体経済も ウソ
日本株式市場の株価も  単に オイルマネーのATMだったってこと。もう 公然の事実です。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:22.08 ID:1RfOp2bJ0.net
そう言えば年金投資の責任者が逃げたんだっけかw

699 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:22.81 ID:+/FP4W+tO.net
>>682
まあ、株を持ってなきゃ株で損することはないわな
まあ、得することもないけど

700 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:30.64 ID:EpkOgVPd0.net
GPIFは国内株式と外国株式共に資産25%ずつの運用だよ
日経225の日足で下げた下げたと騒ぐ奴らは
何でもいいから安倍政権を扱き下ろしたいだけのポジション・トーカーだわ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:43.06 ID:tk88I3zS0.net
減税に反対のタコなんているの?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:46.13 ID:RJ0uzCSp0.net
下がる下がる

703 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:24:50.74 ID:ZOHgxCuD0.net
工作員のバイト君も
大変だな。
縮図だよ縮図。
この構図が縮図。
すべてを物語っている。

むしろトラジティ悲劇的だな

704 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:25:10.19 ID:6Y3Gf0w70.net
>>693
本人?

705 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:25:26.08 ID:SId5Oh0h0.net
>>69
いや、為替を普通に考えたら今の為替自体無理があるんだが

706 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:25:48.84 ID:1HYNNPMA0.net
>>689
名前を変えて税金じゃないと主張しても
強制徴収だから広義の意味で税金です

707 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:26:06.08 ID:SCtSqPB10.net
>>640
某超大国:「やらせはせん。やらry」
某元超大国:「や ら な い か」

708 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:26:06.87 ID:F/dhXsoh0.net
下値は1万2千円くらいだな

709 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:26:09.60 ID:+/FP4W+tO.net
>>688
いやいや、俺に土下座するか、おまえが女子高生とセックスして警察に捕まるかでいいんだよw

710 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:26:32.01 ID:1m9lF2KI0.net
>>702
上がり続けることはないし上がったまま下がらなかったら買う時がないしね。
下がってくれなきゃね。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:26:35.48 ID:VkI99HW90.net
工作員君は経済音痴なのがバレるから黙っていたほうが…w

712 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:26:58.73 ID:km0gJ+q70.net
リーマン・ショックだなんだの頃から世界的にずっと景気が良くなって行っててでもずっと良くなるわけではないくてそろそろそれが終わって下降する時期なのかな

713 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:27:06.18 ID:9t7KTwcc0.net
お前らがもっと安倍さんを信頼して
アベノミクスと3回唱えて大きな買い物をすれば
景気はよくなったはずなのに
怠惰で無能なお前ら底辺国民が安倍さんの足を引っ張ってる
安倍さんは消費税上げたりTTP合意したりたくさん海外でお金使いまくったりして頑張ってるのにかわいそう

714 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:27:06.23 ID:tk88I3zS0.net
底値は民主政権の底値だアベピョン(どや顔。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:27:13.11 ID:SCtSqPB10.net
>>676
では、たろうちゃんよりはもっとまし、というのが論理的帰結ですねw

716 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:27:51.46 ID:eZavp1aD0.net
お金ってこんな簡単に消えてくんだな
種が1割減っちゃった
泣きそう

717 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:28:10.13 ID:JP4gsueS0.net


痔タミ一派の常套句


          株取引してないから 下落関係ないとかぁ????????????



痔タミ一派は
本当の能無しです


GPIF、って国民全ての老後の年金積立金です。つまり


GPIFで株バクチ ===========   日本人全員で  株バクチ


っていう
意味すら
理解できていない。

まったく持って  幸せなバカです、下痢増信者。ご愁傷様。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:28:12.95 ID:y4z0bLbm0.net
投資家が政権を見放した結果だな

719 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:28:37.80 ID:VkI99HW90.net
まあ、民主党のときより10000円くらい高いからなあ
余裕だろ

720 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:28:48.46 ID:+/FP4W+tO.net
>>708
まあ、それ以下にすることも可能だけど、あとは彼が女子高生とセックスして逮捕されるかどうかに日本の命運がかかっているよね

721 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:06.46 ID:kPqfDHcm0.net
>>713
おまえも含めて無能なクズしかいないからだ、自民本体も工作員も
おまえジジイのくせに生まれてから責任転嫁しかしたことないのか?

722 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:14.49 ID:tk88I3zS0.net
アベノミックスはありまーーす。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:17.07 ID:Jr0q53hb0.net
>>688
反論じゃないみたいなので、話はここまでということで・・

724 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:25.46 ID:6rBzv70g0.net
中長期的には不安定かつ独占的な上海市場から逃亡してくるから
上がっていくのは間違いない
五輪には現在の3倍程度の40000-45000を付けているはずだ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:45.02 ID:hEOoiAqF0.net
いつになったら織り込むの?

726 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:53.37 ID:VkI99HW90.net
>>724
さすがにそれはないw

727 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:30:01.39 ID:+yBp/JSf0.net
>>700
おまえ株式構成理解していない様だねみっともないから書込むの止めたら
いくら安倍信者でもバカ杉

728 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:30:09.91 ID:0TSAKp+v0.net
割れて戻したからマイナスであっても馴らせばイーブンってところか
まだまだ安泰だよな

729 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:30:43.50 ID:1xmy97r00.net
>>723
まぁ政治に対する認識の違いだからね
不満があるのに進めるのは倫理的に正しくないだなんて浮世離れしたこと言われてもね
不毛だわな

730 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:31:02.70 ID:0xDcMYqy0.net
1万目指しているな

731 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:31:09.22 ID:0FQsDuxV0.net
株価に一喜一憂しないらしいが乱高下してるから
外資にオモチャにされてるんですが…
利益だけ抜かれてる状態だろ…これ

732 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:31:32.81 ID:LbrUBFrE0.net
>>687
それは五輪後の話じゃん
確かに五輪後に残るインフラをその後も活かせなければ、景気は後退するかもね

でもどこの国も、開催年前後のどれかが急騰するのは例外は無いよ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:31:40.17 ID:JP4gsueS0.net


安倍晋三は
昨年10月、GPIFで海外のジャンク債 運用できるように 運用方針変えたばかり。

その時から
殆どの人が
不安視していました!!!!!!!!!  的中したのです!!!!!!





GPIFがついにジャンク債にも手を出す。本当に後には引けない ...

2015/10/01

GPIFがジャンク債を買うのはいいのですが、
問題はデフォルトリスクが高まった時に「どうやって逃げるのか?」という話です。
現状ですらちょっと景気が悪化するだけで、ジャンク債の買い手は蜘蛛の子を散らすように逃げていきます。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:12.54 ID:tk88I3zS0.net
安倍:いやいやいや8000円よりは上なんだし無問題。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:21.28 ID:VkI99HW90.net
世界中が中国経済急減速は認めていて
全体的に下がってんだから
相対的に立ち位置はあまり変わらないよ
中国だけは知らんけどw

736 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:26.10 ID:+/FP4W+tO.net
さてさて、誰かに責任なすりつけてトンズラすっか

737 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:36.46 ID:Gaf6sRtv0.net
>>724
五輪までには詐欺、しばらく流行りそうだな

738 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:52.71 ID:jPcj2+tB0.net
やっと下痢便全部出切ったか?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:55.45 ID:jBSBFlVc0.net
民主党時代に買った株が何倍にもなってちょっといい気分だったけど、結局、元の木阿弥か
まだまだ損はしてないんだけど、安倍ちゃんに踊らされて天井を掴んだ人は泣くに泣けんな

夏頃には第三次世界大戦とか言ってるし、去年、売っとけばよかったわ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:58.17 ID:PUghX4ix0.net
>>684
お前さんの小遣いで運用してるんならそれでもいいけど、共有の財産で運用してるなら正直に話せよ。
お前さんみたいに黙って損を取り戻そうとする奴ほどドツボに嵌まるんだよ。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:59.77 ID:GL1aj2aV0.net
日本株を思い切りうっぱらって上海を下支えした
上海が上向いてくれたので日本株も下げ止まり、
終盤にそれを確認した投資家が買いに入って
最後ちょっと上げた。
このまま何も悪材料が出なければ、NYも反発で終わるだろう。

明日こそ無重力状態で、日本の株がどう評価されてるのか
わかるんじゃないかと思う。
どう評価されてようが、下がったらやっぱり日本は負けなんだけどな。

742 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:59.84 ID:SCtSqPB10.net
>>714
なお、通貨の実質価値は
「ジタ三」≪「みんす」
実質物価はその逆。
さて問題です。この国における一般的な理解における「中間層」「底辺」にとって暮らしやすいのはどちらでしょう?
なお、西欧諸国における一般的な定義においては、両者の区別はあまり意味が無いが。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:33:10.56 ID:7R1yaiCD0.net
これだけ金刷ってドーピングしたのに
1万2千まで行ったら、どうなることか
今年は世界がぶっつぶされる年だけど
出てくる新しい芽に期待するしかないな

744 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:33:35.50 ID:8RBYaKhm0.net
為替介入も露骨だな。
短時間で1円動くとか、だめだこりゃ。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:34:21.15 ID:Jr0q53hb0.net
>>732
五輪後に残るインフラ?
生かせるモノなんて有るのか?

746 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:34:31.47 ID:iuEgpwYo0.net
じゃ、年金年金うるせぇパヨクに運用実績でもつきつけるか
ttp://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html
収益額45兆円。めちゃくちゃ儲かっとるわ

747 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:34:51.26 ID:JP4gsueS0.net



“ギャンブル化” GPIF、世界同時株安で損失一時「8兆円」 - 毎日jp
2015/11/13
積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)は昨年来、運用益を増やそうと、株式での運用比率を高め ...
だが、今回のような株価暴落に見舞われたり、ジャンク債など高リスクの投資に失敗したりすれば、一瞬にして巨額の ...



GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前

2015/12/15
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、世界同時株安の影響で7〜9月期に被った損失は、約10兆円――そればかりか、
“ジャンク債”での運用まで決定。年金の運用は、

さながら「丁半バクチ」のようになってきた。いよいよ「老後の

748 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:34:51.90 ID:fx27GA/r0.net
アブラは10ドルまであるとかないとか
なんか終わりだよねもう

749 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:34:59.43 ID:LbrUBFrE0.net
先物は17500付近まで戻してきてるね
今日のダウにもよるけど、週足で見てチャートに大きな下髭が作られるかも

750 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:36:53.71 ID:XEmi9pkb0.net
株はジェットコースター
素敵な大人を騙しながら
カネをさらいたい いいだろう?

751 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:36:55.43 ID:tk88I3zS0.net
溶けた年金13兆はいいとしても

143-13=130兆円は死守する気ねえの?

あと130兆円しかねえのに残り年金。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:36:57.70 ID:+/FP4W+tO.net
>>746
うーん、それはいい材料だね
是非とも国会で披露してもらいたい
国会じゃないと意味がない

753 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:12.80 ID:ixLiznvA0.net
>>746
株メインの運用だから当たればでかいし
外れればひどいんだよね

754 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:13.15 ID:6uOR8e+k0.net
>>733
クズ株て世界的に知られてるのに

755 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:15.89 ID:SCtSqPB10.net
>>732
もう長野冬季五輪という実例がある。
311後の国分町の様子の変遷&現時点における人口流出という事例でも分かる。
「私のしごと館」という教科書的事例もある。
これらを知っていてなお東京五輪までは〜と主張する香具師は「詐欺師」か「大脳新皮質が機能していない」かのどちらかだ。

756 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/14(木) 17:37:19.93 ID:ptKN3SXh0.net
オイルマネーとチャイナマネーが問題なんだろ

無理だよ

下げ止まらねえ

売買の主体は外国人なのをお忘れなく

757 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:28.63 ID:QzseIfok0.net
無問題 株券で給料もらってませんby阿部

758 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:32.93 ID:auIFPkkH0.net
基礎年金を株式運用してるのはジャップだけ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:35.39 ID:6rBzv70g0.net
>>745
アフォやなー
五輪に向け羽田も整備しまくってヒースロー抜き世界3位狙ってる
これも移民誘致に向けてだよ
GNP向上に為移民誘致不可欠のと政府見解に揺らぎはない
五輪後は移民国家になって米国みたいに急速に延びる

760 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:03.34 ID:x26KpciQ0.net
17500とか言っている奴は脳内チャートでも見ているのか?
17300台をうろちょろしているが。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:21.07 ID:Jr0q53hb0.net
>>749
昨日の先物も序盤は伸びてたんだよな
深夜から落ちだして、結局は前日終値と同じくらいで終わった、そして今日下落
明日の予想は深夜3時くらいに先物を再確認してからの方が良いんじゃない?

762 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:28.73 ID:YSORaLNA0.net
ヤバいな

763 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:34.68 ID:ZNF1WpaP0.net
日本人には就職活動で鍛えたコミュニケーション能力があるから大丈夫
いま社会にいる人間はコミュニケーション能力で選抜されたコミュニケーションエリートだからな

764 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:40.21 ID:sRV3GYWU0.net
>>751
250兆有ったのにか?

765 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:46.13 ID:JfFhcvEE0.net
>>758
ついでに中央銀行が株を買っている低能もジャップメンのみ。

しかもそれをG7で自慢して冷たい空気が流れたというのは秘密

766 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:57.58 ID:OUtsSiFAO.net
GPIFは買ってないだろうな?買っていたら切腹もんの失策!
ていうか売国だからな

767 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:38:59.99 ID:PUghX4ix0.net
>>759
ありとあらゆるものを輸入に頼ってて資源もろくに取り出せないどころかシナに横取りされてるのに急速に伸びる?
ははは、ないわーw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:39:05.05 ID:kPqfDHcm0.net
自分でインチキ操作してイるとバラしてるよ、こいつ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:36:53.71 ID:XEmi9pkb0株はジェットコースター
素敵な大人を騙しながら
カネをさらいたい いいだろう?

769 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:39:08.15 ID:x26KpciQ0.net
>>761
ダウが始まるまではマジでノイズw

770 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:39:20.93 ID:pF7UwvJb0.net
五輪キタコレ!ごごご輪がやってくる♪
うはうはwwwww儲かりんぐっすwwwww
建築を筆頭にどでかいのきちゃったよあばばばばばば
お前らこれが最後の買い場になるかもしれないぜ?

少ない額でも大丈夫、NISAがある
聞いたことあるだろ
申請通るのに時間かかるので今のうちに作るべし

771 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:39:28.32 ID:xAGc4Ohm0.net
ヨーロッパ暴落かよ
明日も心配だ

772 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:39:32.92 ID:Jr0q53hb0.net
>>759
羽田と移民?
なんだかなぁ・・・

773 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:09.94 ID:5dG4IyVj0.net
まだ 下がるよね

774 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:14.22 ID:EpkOgVPd0.net
>>727
おらよhttp://www.gpif.go.jp/gpif/portfolio.html

775 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:14.50 ID:XNez2S440.net
>>766
買ってないどころか安倍チョンの命令でジャンク債まで広げただろw

776 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:25.16 ID:2p3wRtVi0.net
条件付きながら、円高のほうが国益に資するのではないかと思う。
あとは税制を昔に戻す。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:33.54 ID:+/FP4W+tO.net
>>763
へえ、すごいねw

778 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:34.03 ID:SCtSqPB10.net
>>738
排泄完了できる理由が無い
∵某首相は「潰瘍性大腸炎」罹患していないことがほぼ明らか。
年末の首相動静を参照のこと。
「下痢」ではない、むしろ便秘となる行動を取っている。
∴老廃物は溜まっていく。周囲に害毒をまき散らしながら。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:38.23 ID:ymgQJD2F0.net
>>741
評価とか馬鹿馬鹿しい。株価はただ需給で決まるのだ。諸事情で投売りする大口が
出れば需給バランスが崩れて株価は暴落する。市場の評価なんて正しかった験しが
無い。所詮はゲームだ。麻雀と変わらん。

780 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:52.31 ID:nJIB60390.net
>>747
ヤバいね
チャイナショックの時もアホみたいに買い支えてたし

781 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:52.64 ID:MEUvoNdq0.net
おいおいまた円高にふれだしたぞ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:53.19 ID:JP4gsueS0.net
昨年の

株価下落で

GPIFの損失が 本当に 8兆円レベルで 収まっていたのかぁ??????????・


たぶん
厚労省や 自民党 安倍晋三は  ウソ発表していると思います。内実はもっと巨額損失を隠しているでしょう。





八兆円だけでなく 

計算の仕方によっては すでに三十九兆円が溶けたといわれる

 問題はそれ以上に GPIFの上級機関 厚労省の担当官僚が

  「取り戻すためにも ジャンク債に手を出す」と明言したことだ

    慣れない鉄火場で火だるまになった大店の馬鹿旦那が

      こんどは店全部を掛ける覚悟で 路傍のデンスケ賭博をやると言う

    ジャンクボンドとは「屑の債権」だからジャンク債なのに

783 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:41:06.46 ID:sy9mz66M0.net
安定して17300
ブサヨ残念でしたw

784 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:41:09.26 ID:x26KpciQ0.net
>>774
外国株もやばい下げ方をしているだろw

785 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:41:31.88 ID:nJIB60390.net
>>747
どうすんのこれ

786 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:41:47.98 ID:+/FP4W+tO.net
あれ、国会で披露してくれたら、爆笑もんの事態になったのになw

787 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:06.12 ID:W6mH961D0.net
>>732
五輪前後って言ってたから、後の一例を出したんだけど
開催前に株価が上がるのはそうだね
最近先進国で開催されたのはロサンゼルスとロンドンくらいだけど
ロサンゼルスで開催決定の時比で20%前後だったから30000は盛りすぎだと思うよ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:09.27 ID:tk88I3zS0.net
250兆のソースは?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:18.76 ID:c82fVn5u0.net
>>1
補正予算のバラマキ
もっと有効な使い方できなかったのか?

790 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:27.40 ID:EpkOgVPd0.net
>>784
具体的にどこだよ 挙げてみなw

791 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:32.08 ID:ZNF1WpaP0.net
>>777
そうだよ、日本人は凄いんだよ
だから大丈夫

792 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:55.33 ID:iVeRysgk0.net
結局ね。ねじれ国会がいちばんマシな状態だよ。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:43:11.33 ID:6Y3Gf0w70.net
外資はウハウハだよ。年金資金は鴨。わざと貢いでるよ

794 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:43:12.95 ID:nNOoyW1b0.net
馬鹿左翼「年金が溶けた!年金が溶けた!」

現実
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg

795 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:43:21.93 ID:4A+0PUwP0.net
>>746
市場を動かせる規模の金運用してるんだから、資金が続く間は利益が出ない方がおかしいわ。
問題はここから。完全に売り抜け失敗したし、これ全部吹き飛ばして終わるんじゃね

796 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:10.02 ID:+/FP4W+tO.net
>>783
24時間、世界中の市場を監視しないとわからないよ
寝ないでがんばってね(タバコをすいながら

797 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:24.33 ID:ymgQJD2F0.net
>>776
日本のような加工貿易の国。近隣に似たようなビジネスをやってる国。は通貨安にした
ほうが絶対に良い。輸出が増えて大企業が儲かるからだ。通貨安政策は別名近隣国
窮乏化政策とも言われる。安売りでヨドバシカメラがビックカメラを潰しにかかるみたいな
もんと思え。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:29.95 ID:VD1UAYDH0.net
終わりの終わりが来たかもね

799 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:37.41 ID:cHLnQb9S0.net
一度寝るとなかなか起きない妹のパンチラに興奮してチ○コ
を顔に擦りつけて起きないことを確認したら無防備に寝ている
妹に静かに挿入がっつり中出し!!

800 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:40.87 ID:tk88I3zS0.net
字が小さすぎるしそのソース
あてにならんねつ造か何かか?

801 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:51.25 ID:JP4gsueS0.net


痔タミ一派

速攻 脂肪してください。


NYダウが 始まらないと分からないとかぁ?

そんなの関係ないのです。



オイル価格が下がっていれば  中東のオイルマネーは  その巨額な資金を引き揚げるだけ
それが
早いか 少し遅れて時期がずれるか

それだけの違いです


兎に角
オイルマネーは オイル価格の急落で  資金を引き揚げる。確定なのです。


GPIFは
ただちに ジャンク債を手放してください。
早く 損切りしないともっと大損して 年金がずべて溶けます。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:45:29.70 ID:pF7UwvJb0.net
年金の心配してるあほがいるが
>>794
ほれこれを見ろミンスの悪業がよくわかるじゃあねえか
あほだとわかったら糞して寝ろ、歯磨き忘れんなよ

803 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:45:32.21 ID:NPIkTSIK0.net
中国以外真っ赤っか

804 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:45:42.47 ID:x26KpciQ0.net
>>790
知らないから、教えて下さいだろ。

なんなんの。このバカw

805 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:45:56.64 ID:VFHYFug10.net
>>759
アメチャンは最高から最低まで
幅広く人材来てるし、その為の文化やら
色々ある程度整備してるから移民国家と
しての体をなしてるけど、はたして
日本に来る2段劣る奴らと日本独特の文化で
数字上良くなって、一般人のみ不利益受ける
最悪の結果になるいつもの落ちになるんじゃw

806 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:46:11.39 ID:+/FP4W+tO.net
>>791
俺の北斗神拳をうけてみよ(アータタタタタタタタ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:46:54.21 ID:77geDCKc0.net
年金溶けたとか言うけど元々1万円んで仕込んでるから含み益は残ってる

ぱよぱよちーんはそのへんごまかしているんだよな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:46:55.00 ID:0gkE1zsl0.net
17000割ってから露骨に年金使いだしたな。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:47:24.64 ID:UUgWFNlm0.net
>>805
アメちゃんみたいに先住民ぶっ殺して移民が舵を担えば復活するよw

810 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:47:24.97 ID:nNOoyW1b0.net
【経済】GPIF年金8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450055479/

底辺左翼「年金が溶けた!年金が溶けた!アベノリスク!億総下流!」

現実
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg

811 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:47:42.10 ID:W6mH961D0.net
>>763
但し、"日本語"ではね
外国人のコミュ力なめたらいかんよw

812 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:47:46.94 ID:ZNF1WpaP0.net
>>808
でも溶けてないよね

813 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:48:00.99 ID:0FQsDuxV0.net
GPIFって役人の天下りで株運用のド素人らしいけど
責任取って私財を差し押さえるぐらいじゃないと
適当に突っ込むだけだわな

814 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:48:22.73 ID:pF7UwvJb0.net
>>808
そりゃそうだよ
底知らんのかwwwwwwwwwww

815 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:48:55.26 ID:kPqfDHcm0.net
>>809
おまえ達チョンコロは頭が超絶悪いから絶対に無理w

816 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:06.40 ID:LbrUBFrE0.net
>>755
冬季五輪とは別格でしょうに、夏季五輪は
というか事例で片付けるのなら>>381で示してるから、それ以上は何も言わないよ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:10.11 ID:Rfps5q6x0.net
もうこれリーマンショック並のが来たって事でよくね?消費税アップ中止って事で。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:20.65 ID:OYI5oDkB0.net
ここ2か月でほとんどの株価の値が下がり続けてるんだけど
信用取引の連中だけは儲かってるのか?

819 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:44.21 ID:4A+0PUwP0.net
>>810
リーマン時に全部ふっとなしてるの無視かよ
今度もこれから溶けるんだよ、全部

820 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:57.23 ID:+/FP4W+tO.net
>>812
いやいや、俺の気分次第だから

821 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:58.99 ID:iuEgpwYo0.net
>>795
なのに民主の時は超ヨコヨコ
24年度のやつは俺らと同じように民主解散決まってからギャァアアって買いまくって儲けまくった分もかなりあるんだろう
あいつらなにしてたん

822 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:50:14.26 ID:tk88I3zS0.net
溶けてるじゃん折れ線グラフ

下がってるぞ、つまり溶けてます。

馬鹿なの?全部亡くなるの?

823 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:50:24.57 ID:MEUvoNdq0.net
>>813
人の金使ってギャンブルをして給料貰う、こんな楽な仕事はないw

824 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:50:50.88 ID:W6mH961D0.net
安倍は嫌いだけどGPIFが儲かるのなら文句は言わない
もうちょい運用実績を定期的に公開してくれねーかな、国会で

825 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:51:01.71 ID:6rBzv70g0.net
>>805
最低が流れ込めば労力目当てに最高も来るんだよ
世界の金融中心は中国人だからね
すでに日本の資産は中華資本に買われまくっている
売国と言われようと消費増税と法人減税みりゃ一目瞭然だ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:51:21.71 ID:BZOSPrUY0.net
・中国、新興国の失速
・資源価格下落
・オイルマネーの逆流

米国や日本の景気は上向きなんだけど世界的にみると
中・長期的なリセッションに入っちゃったのかな

827 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:51:24.06 ID:+/FP4W+tO.net
>>816
事例?一回しかやったことないよ?夏五輪

828 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:51:48.88 ID:1HYNNPMA0.net
>>814
日経平均19000円 → 「19000円が底だよw」
日経平均18000円 → 「18000円が底だよw」
日経平均17000円 → 「17000円が底だよw」

829 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:51:51.91 ID:UUgWFNlm0.net
>>817
もうその発言はなかったことになったぞ
景気判断はしないで増税するってさ

830 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:51:55.51 ID:EpkOgVPd0.net
>>804
一つ教えといてやる
GPIFが直接資産運用してる訳ではなく委託先は三井住友信託だ
阿呆の見本みたいに単に株式購買して売るだけみたいな旧式機械的な売買してると思うか?
空売りしてないと思う?w

831 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:52:23.06 ID:tk88I3zS0.net
年金溶けているじゃん
うそつきめ。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:52:50.20 ID:EOTF/9E70.net
>>827
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK10H0T_Q6A110C1000000/
この発言もう無かったことになったのか
4日しか経ってないのに・・・

833 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:53:14.23 ID:W6mH961D0.net
>>832
Fラン大学だから忘れっぽいのさ

834 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:53:14.88 ID:x26KpciQ0.net
>>830
ハイハイ、かしこいね。君w

835 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:53:18.67 ID:1m9lF2KI0.net
>>823
ゴールドマンサックスの従業員は貴殿に言わせると楽な仕事ということか。

836 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:53:41.24 ID:SCtSqPB10.net
>>777
なにせ、ノーベル賞受賞者を不採用とした現金融/不動産屋とか、やはりノーベル賞受賞者を冷遇した某部品メーカーとか、モバイルデバイスに不可欠な不揮発性記録媒体を開発しておきながら
父さん寸前のメーカー(?}とか、ジョブスが敬意を持って業務提携を申し出たのにそれを蹴った企業とか、何故か英語が公用語である某IT企業とか、その手の逸話については日本企業は世界に誇れる
実績がある。某自動車メーカーの元会長は「新時代の日本型雇用/経営」というコントをぶちかまして求職者を地獄に放りだした。
なお、少し前は「FTTH」が何故か国内で商用化されなかった、ips細胞開発資金を得る為に研究者がフルマラソン完走しなければならなかったなど、某国における産業育成策には不可解な点が多い。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:53:51.15 ID:4A+0PUwP0.net
>>818
それと年金に売りつけて現金持ってる人が高みの見物してます。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:54:12.27 ID:MEUvoNdq0.net
リーマンショックは日経1万切ったからな、消費税はやるだろうよ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:54:50.48 ID:ymgQJD2F0.net
>>818
株の信用売りは長期で持つと貸し株料の負担がズシリと乗っかてくるので、超短期で
離隔する奴が多くて実はあんまり儲かっていない。
大きく儲けるなら株じゃなくて先物しかない。先物は完全なゼロサムゲームなので
上がっても下がっても、儲けてる奴の数と損してる奴の数は同数になる。

840 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/14(木) 17:55:09.42 ID:ptKN3SXh0.net
せっかく400まで買い上げたのに

先ももwww

841 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:12.49 ID:N7X+LIwU0.net
>>830
>阿呆の見本みたいに単に株式購買して売るだけみたいな旧式機械的な売買してると思うか?
>空売りしてないと思う?w

www

842 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:15.94 ID:x26KpciQ0.net
マイテンで現物終わり値に突入間近w

843 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:16.99 ID:A04IXtAS0.net
>>830
じゃあ分配金はいくらくらいあるの?
それは定期的に公表されるべきだよね

844 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:35.51 ID:9t7KTwcc0.net
株価に一喜一憂するものではない
アベノミクスの本質はそこではない

845 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:43.43 ID:1trZiEcX0.net
●公的年金積立金の損失額簡便計算
 日経平均が1000円下がれば4兆円の損

 読者をはじめとして、世間のニュースに関心をお持ちの方でも、資本市場の数字で絶えず意識の中にあるのは日経平均とドル/円の為替レートくらいだろう。

この際、後の議論にリアリティを持たせるために、日経平均が変動すると、公的年金の積立金がどのくらい変動するのか

(基本ポートフォリオで見た運用計画としては「どのくらい変動すべき」なのか)、ざっくりと見当を付けておこう。

 最近の相場下落で金額はもう少し減っているはずだが、GPIFが運用する資産額は、ざっと140兆円だ。

そして、運用計画の「基本ポートフォリオ」は、「国内株式」が25%、「外国株式」が25%、「外国債券」が15%、「国内債券」が35%、なので、計画通りに運用したとして、

GPIFが保有する国内株式はざっと35兆円ということになる。ここで、計算がしやすいように日経平均を1万7500円とすると、

日経平均が500円動く毎に、GPIFの保有する株式時価が1兆円変動することになる

846 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:48.56 ID:MEUvoNdq0.net
>>835
GPIFは損しても責任とることないだろ、外資とは違うよ
もちろん利益得られればインセンティブあるだろうが

847 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:52.48 ID:CWooxn8I0.net
>>836
なかなか面白い実績だな
流石は(自称)技術立国 日本

848 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:55:55.37 ID:LbrUBFrE0.net
>>794
溶けてるのは左翼の脳みそだった、というオチ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:56:17.06 ID:6Y3Gf0w70.net
>>826
日本はリセッション入りだよ。海外の評価でね

850 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:56:38.18 ID:+/FP4W+tO.net
よし、パチンコ海物語を打っちゃおう
出ちゃうかな〜?出ないかなあ〜?
まあ、いいか(タバコを吸いながら

851 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/14(木) 17:56:54.44 ID:ptKN3SXh0.net
安倍が債権中心に運用してれば

10兆円の損失はなかったのになあ

馬鹿な

安倍チョン

852 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:57:25.74 ID:A9GBBnpM0.net
本日は大混雑が予想されるので整理券を配布しております
ダイビングを希望のお客様は首相官邸まで連絡お願いしますwww

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|.  〇 [新小岩]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー&ドル円ロンガーwww
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |   [特急アホノミクス]  |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

853 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:57:45.78 ID:tk88I3zS0.net
>848
そこまで言うなら仕方がない、ソースPLZ(笑。

左翼の脳が溶けているというソースおねがい。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:57:52.19 ID:5Uwojlfi0.net
>>818
オイルマネーが逃げてるのかな?

855 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:57:53.42 ID:4A+0PUwP0.net
>>830
へーすごいね、大儲けじゃん(棒

856 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:57:55.43 ID:UOAc2irK0.net
こんな状態で週末は台湾のダブル選・・・
総統選は民進党候補でおり込み済みかもしれないけど、
もし議会も民進党が勝ったらまた中国は揺れるね。
どうすんのよ?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:58:01.67 ID:LbrUBFrE0.net
>>816
いや、事例というのは「過去の各開催国における景気の流れ」のことなんだけど
言葉足らずだったらすまない

858 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:58:05.81 ID:ymgQJD2F0.net
>>849
日本 ×
世界 ○

アメリカ利上げにより世界の景気サイクルが下降期に入ったというのが真相

859 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:58:09.52 ID:W6mH961D0.net
>>847
科研費もトップジャーナルに論文1本も出さないで2億とかもらってるところもあるからな
京大のK教授、お前だよ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:58:32.60 ID:YzCCovl50.net
>>848
溶ける脳すら持たない売国朴ウヨ。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:58:42.12 ID:N7X+LIwU0.net
>>830
業務方針- 年金積立金管理運用独立行政法人
http://www.gpif.go.jp/operation/pdf/gyoumuhousin.pdf
運用受託機関は、次に定める各資産に共通する事項等について遵守するものとする。
@ 禁止取引等
イ.信用買い、空売り等の信用取引は行わないこと。

862 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:59:08.89 ID:wBA1DaD/0.net
無理矢理円安なんぞ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:59:22.64 ID:kPqfDHcm0.net
>>844
アベノミクスの本質は虚構とゴマカシだもんな
黒田も飛べると思わなければ飛べなくなるなんて詐欺師ぐらいしか使わないこと言うやつだし
安倍なんて第三の矢を何本使ったっけ?
おまえ達糞自民の低能じゃ誰もアベノミクスは成功できないのだろ?

864 :856:2016/01/14(木) 17:59:28.20 ID:LbrUBFrE0.net
間違えた、>>827へのレスだった

865 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:59:41.68 ID:0gkE1zsl0.net
バイ マイ 下痢ノミクス

866 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:59:45.13 ID:aQceQAlDO.net
>>636
それは何が違うの?
具体的数値例で解説お願いします

867 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:59:48.01 ID:R3GLvSwI0.net
どこも下げてるね

868 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:14.36 ID:Ep6Hm6Z+0.net
先物急落中、またこのパターンか

869 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:15.61 ID:+igaMIka0.net
さて株価が1年前に戻って年金が溶けただけの状態になったわけだが
誰がどう責任取るのか

870 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:28.86 ID:A04IXtAS0.net
>>861
な、なに〜〜

871 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:39.55 ID:YzCCovl50.net
バイバイ、ゲリノミクソ・・。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:49.62 ID:LbrUBFrE0.net
>>853
>>860
この沸点の低さ( ^ω^)

873 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:56.87 ID:iVeRysgk0.net
>>866
追い銭入れないと「塩漬け」にすらできないんだよ。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:59.92 ID:/jfBGcQF0.net
また ニューヨークが下げ始めて 現在30ドル高まで落ちて
日経1月 は60円安 やってまっせ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:02:20.94 ID:iVeRysgk0.net
ID:EpkOgVPd0のその後が気になります。

>空売りしてないと思う?w

876 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:02:24.10 ID:0gkE1zsl0.net
下痢三「責任を取って、甥に選挙区を譲り、私は年金フル受給でのんびり暮らします」とかだな。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:02:32.89 ID:MEUvoNdq0.net
一時118円にもどったが、また117円台突入

878 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:02:44.05 ID:Jr0q53hb0.net
>>863
そりゃ産業成長無き、経済規模拡大だもんな
虚構以外に何が有るの?

879 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:03:30.52 ID:tk88I3zS0.net
逃げたか、あの時も逃げたけど左翼の脳が溶けたというソースのお題を提出せよ。
同じ奴かも



エボラの死者が1000人超えたら裸踊りするとか言ってたやつがいたんだが

1000超えたらトンヌラしやがって、いまだに追跡しているんだが行方知れず(笑。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:03:35.23 ID:XxRwoUNI0.net
明日も下がるかな?

881 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:03:56.45 ID:A9GBBnpM0.net
年金の運用損は去年の9月に1万7千円まで下げたとき10兆円のマイナスだったっけど
今回は下落途中でナンピンを積み増ししてるから10兆円で済むわけねーよ
下手をしたら30兆円を超える運用損が出てるはず
次の収支報告が楽しみだなwwww

882 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:26.07 ID:R3GLvSwI0.net
さっがるーかな さっがるーかな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:33.52 ID:hIsum1bh0.net
サブプライム問題がふって湧いた時の政権は安倍だ、そこから一気に奈落の底に
突き落とされていった事を、国民はもう忘れてるんだろうね
経済を破壊したのは小泉以降では安倍、福田、麻生の三大経済音痴だから
株価が20000円を超えるなんてあるわけも無いのに安倍が経済を回復させてるみたいに
ぎゃあぎゃあ騒いでる奴等が居るが、安倍は経済を突き落とした張本人の一人
こうなる事は賢い奴らは最初から解ってた
インチキ為替上げでもつほど経済は単純じゃない
まだまだ地獄はこれからだぞ

884 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:40.58 ID:E7W/dtBv0.net
パワーボール 1700億円当選者出たでー 

885 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:40.64 ID:EM6A2+9R0.net
実体経済ないがしろにして株が上がれば豊かになるとか言ってた安倍ちゃん説明求む。

886 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:45.54 ID:LbrUBFrE0.net
>>877
多少の波はしょうがないよ、半年前もそうだったでしょ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:05:02.26 ID:JP4gsueS0.net


もう
犯罪者でも 誰でもいいから


GPIF
株バクチ、速攻 止めさせてください。お願いします。


国民の老後の年金
安倍晋三やそれ擁護する 読売新聞 ・ 日本経済新聞 などのキチガイから 守ってください。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:05:27.18 ID:SCtSqPB10.net
>>855
香具師に「馬鹿めだ、馬鹿めと伝達せよ」@沖田艦長。
j/ユーロ/ポンドに換算して、同じ傾向の曲線になる場合に「のみ」>>830の主張が正当化される。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:06:09.40 ID:x26KpciQ0.net
>>884
まじ裏山

890 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:06:37.28 ID:kPqfDHcm0.net
>>878
おまえバカだな
虚構とゴマカシと書いただろ、字が読めない?
1〜3の矢の話が虚構、後はうまく行くとゴマカシ
バカはレスするな

891 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:06:45.59 ID:qomsQgrz0.net
>>881

もはや犯罪に近いな。
それでも自民党支持率変化なし。

人間って、数じゃなくて質なんだよなぁ。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:07:32.62 ID:tk88I3zS0.net
安倍は逃げてももう遅い

辞任程度では許さないからな、年金溶けた分だけきっちり回収するのでよろしくね。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:07:34.12 ID:UbFFTVO40.net
もう売っちゃたからどうでもいいや 派手にやってくれw

894 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:07:36.17 ID:MEUvoNdq0.net
>>885
株価がこれだけ不安定だと株で儲かった人達も消費や投資に回さないよな

895 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:07:38.57 ID:x26KpciQ0.net
>>885
株価の変動に一喜一憂してはいけない!(キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キリッ!キッ!キリッ!


これぐらい キリッ! をつけとけばええやろw  (´・ω・`)

896 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:08:10.31 ID:oqUB67fq0.net
15,000円台が妥当

897 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:08:31.53 ID:A04IXtAS0.net
最近、年金運用の方針決めは合議制になったんだよね

898 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:08:35.19 ID:iVeRysgk0.net
安倍はいつでも逃げられるから気楽だよなあ。
「お腹いたいので・・・」

前回なんか所信表明演説直後の逃走だったもんな。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:09:27.57 ID:CZG7arbZ0.net
全世界で中国の嘘を信じたふりで株上げてただけだからなww

900 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:09:28.70 ID:4A+0PUwP0.net
>>895
長期的には年金給付額が下振れるリスクは小さくなった(キリッ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:09:33.50 ID:LbrUBFrE0.net
>>891
>>794を見ても、>>881のレスを鵜呑みにするとしたら、君の「質」に問題があるねw

902 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:09:43.02 ID:W6mH961D0.net
成蹊小学校卒
成蹊中学校卒
成蹊高等学校卒
成蹊大学法学部政治学科卒

さて、お宅の企業では採用しますか?

903 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:10:04.98 ID:x26KpciQ0.net
>>900
それだな!w

904 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:10:29.51 ID:YzCCovl50.net
だから日経平均の棒が一本なくなるまで下がるって、経済通で安倍のポチ
を務める青山教祖様がおっしゃってんだから下がるだろうよ・・。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:10:37.40 ID:A04IXtAS0.net
さいきんというか決まったのは2014年末だったわ 勘違いした

906 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:11:09.60 ID:A9GBBnpM0.net
先物 ゲロ下げじゃん
ドルが叩き売られてるな
今夜のダウも荒れそうだぜw

907 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:11:13.49 ID:SCtSqPB10.net
>>885
今、日銀上層部&MOF幹部に作らせている最中と思う。整合性のあるカンペが出来上がるとは(彼の大脳新皮質が機能している場合には)彼自身期待していないと思うが。
そもそも、香具師がぐぐりながらでも、音読が可能かどうかという点が賭けの対象となり得る。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:11:13.99 ID:aQceQAlDO.net
>>873追証?

実際にありがちな具体的数値例で解説お願いします

909 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:11:16.63 ID:od9SBhfe0.net
明るい材料がなければまた落ちるだろうけど
それの繰り返し

910 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:11:51.22 ID:LbrUBFrE0.net
>>904
なくなってるのは棒じゃないよ、君の脳だよ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:11:56.98 ID:h/VM+Sb10.net
知ってるよ SMAPのせいなんだろ

912 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:04.42 ID:4ZtbYDdd0.net
安倍ゲロゲロ

913 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:14.37 ID:9S2iPlpJ0.net
ジュニアNISA・・・

914 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:37.40 ID:tk88I3zS0.net
上がる要素もうないだろ、
中国はダメ、アラブの資金も引き上げ、米国も金利上げでドル市場から引き上げ

はあ?

915 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:49.74 ID:SCtSqPB10.net
>>892
古代ローマの倒産処理手続きを採用しても、元本回収が可能かどうかw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:52.41 ID:EpkOgVPd0.net
>>861
知らなかったわ。。。でも民主党時代でも収益率2-3%は確保してたから余裕だろ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:13:16.74 ID:l26Bgz0x0.net
欧州逝った
明日も下げ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:13:29.72 ID:+LjoK+VG0.net
せんそうマダァッ?

919 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:13:38.99 ID:M8tNDcrVO.net
なんだ、国が操作してんなら御偉いさんは儲かるじゃん?
でも国民は賭け?
なら株なんて、やらなくて正解なんだな。
てか、随分汚えやり方するんだな…

920 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:13:40.44 ID:LbrUBFrE0.net
>>911
今のうちにグッズを買っておけば、十年後とかプレミア付くかも

921 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:13:44.35 ID:JP4gsueS0.net


GPIFで

株バクチ 大量に増やし

海外の債権比率   ジャンク債 ダブルB まで 大量に買ってるの   安倍晋三だけ。  ミンすは 一度もそんなことしていない。


だって


安倍晋三が  最初に始めたばかりだから。


自民党のみなさん
分かりますかぁ????????????

ジャンク債 買うって言い出したの  安倍晋三が 最初で最後です。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:13:59.17 ID:R3GLvSwI0.net
>>902
全く試験を受けてない可能性があるな(´・ω・`)

923 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:02.08 ID:HL9NCqvD0.net
お前ら中国を恨めよ 中国に文句たれろよ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:03.89 ID:SOA8HEjn0.net
明日の黒田砲で爆上がり

925 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:08.95 ID:E+zSVTE70.net
今日の国債価格下落は
株価が下落したから
年金がポートフォリオのリバランスで国債を売ったみたいやね

926 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:24.63 ID:Kc8VIuXw0.net
もう安倍黒田コンビの化けの皮がはがれてるのに、


世間は気付かぬふり。。。


ゾンビは踊るよ、どこまでも。。。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:35.46 ID:Jr0q53hb0.net
>>890
反語表現を知らんの?
書き方が悪かったかな?

928 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:39.34 ID:iVeRysgk0.net
安倍を逃がさない方法を考えておいたほうがいいよねえ。
すーぐお腹痛くなったって嘘ついて逃げちゃうから。

929 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:14:51.18 ID:YzCCovl50.net
今からでも遅くないから避難しろよ、桜が咲くころまで買っちゃダメ・・。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:15:24.88 ID:JP4gsueS0.net


黒田砲は

オイルマネー 300兆円に勝てますかぁ?????????????

931 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:15:39.61 ID:x26KpciQ0.net
こんなんでイエレンは3月の利上げできるんか?

932 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:15:42.61 ID:9qeYlRAH0.net
シナは偽造通貨で買い支え

933 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:15:50.46 ID:DpehAHti0.net
さくらインターネットは咲いたり散ったり忙しい

934 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:16:09.25 ID:W6mH961D0.net
>>931
それはイエレン

935 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:16:42.90 ID:HlOZy5Ds0.net
最後なんかめっちゃ上がってるじゃん
なにかあったの?

昨日上がった分+アメリカがマイナスの分で
今日の日経は-1000いくと思ってた

936 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:16:58.24 ID:x26KpciQ0.net
>>934

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

937 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:17:00.37 ID:Dci0CmJ50.net
よし、では俺が株価上昇を予言しておこう
チャートを見れば一目瞭然なんだが、1月12日以降、実は終値は下値が切り上がっているんだ
瞬間では下げているようにみえるが、実はどんどん下がらなくなっている
これ、上昇のサイン

938 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:17:02.81 ID:SCtSqPB10.net
>>913
あれは最良の「教育政策」だったと思われる。そう解釈しないと、政策の整合性がとれない。
「教育勅語」を無理矢理聞かせるよりよほど人格/知性/洞察/経済学習の陶冶になると思われる。
分かったか、「倉山 満」大先生?w

939 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:17:10.11 ID:hbnSpKzN0.net
月末に追加緩和すんのかな?
どうせ10兆買い増しくらいだからせいぜい3,4円の円安で終わりそう。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:17:29.60 ID:tk88I3zS0.net
安倍にはお里の山で飛んでもらうという方法もあるね、

だれだっけクネクネの前の前の大統領は?

トンだよなお空へ。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:17:58.60 ID:Dci0CmJ50.net
あ、先物の話ね

942 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:18:25.20 ID:+/FP4W+tO.net
>>935
いや、そんなに上がってないけど(タバコを吸いながら

943 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:19:04.56 ID:x26KpciQ0.net
>>939
シャブ切れをおこしているから、みんなクレクレ状態だよねw

944 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:19:27.63 ID:SCtSqPB10.net
>>928
昨年末の首相動静を保存しておけば、「身体的疾病」を原因とする辞任について「証拠つきで」弾劾可能であると思う。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:20:27.54 ID:MEUvoNdq0.net
心理的にはダウが16000を割るかどうかだな、割れたら日経も17000割れそうだな

946 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:20:51.67 ID:LTs/444Z0.net
結構捕まってる奴多いんだな
こりゃケツの毛抜くまで下げてくるわ

947 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:21:19.15 ID:4A+0PUwP0.net
>>935
ただの買戻しだろ、いい加減投げたい向きは投げたのかもね

948 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:22:08.00 ID:W6mH961D0.net
>>946
けつ毛鬱陶しいから抜いてほしいわ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:22:14.25 ID:tk88I3zS0.net
始まりがあれば終わりもあるという事だ、

アベノミクスも短い運命だったな。さらば安倍ちゃん。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:22:36.89 ID:M8tNDcrVO.net
>>902
うちなら面接にも辿り着けないと思う。
この人、受験したこと無いじゃん。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:24:12.26 ID:fKhoW7RN0.net
とうとう実家を手放すことになったよ。
もう地味でもいいから真面目に働こうと思う。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:24:15.66 ID:SCtSqPB10.net
>>945
今日〜明日までは割らないと思う。一応上海が気張っているから。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:24:20.71 ID:W6mH961D0.net
>>950
でも日本国では総理大臣になれるらしいですよ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:25:57.25 ID:Jr0q53hb0.net
>>949
長かっただろ3年くらい持ったんだぜ、このアホ政策がさw

955 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:26:14.32 ID:od9SBhfe0.net
実体の無い馬鹿し合いゲーム

956 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:26:31.07 ID:q3iA2DeG0.net
>>943
で、また海外ファンドウマーか
パターン入ったよな

957 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:27:29.95 ID:SCtSqPB10.net
>>938
補足:>>913のことを「倉山 満」と罵っている訳では無い。←は「教育勅語」マンセーの「戦後教育を受けた」「アカポス持ち」だから、付け足しただけ。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:27:42.51 ID:hKknrnCJ0.net
>>480
中国経済が不死鳥のように蘇れば不可能な数字ではない

959 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:27:49.07 ID:tiTRXG8R0.net
買って応援続けろよネトウヨのクズ共。
今日みたいな日に買って明日売るんだよ。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:27:58.52 ID:CEkTv3ZV0.net
どんな対策も無駄だ 下支えが限界 

961 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:28:13.44 ID:ZM5DW8Cm0.net
>>950
そもそもその後就職面接受けてないだろうから君正解。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:28:26.50 ID:+/FP4W+tO.net
しかし、しんどいわ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:28:43.55 ID:+RSv7edl0.net
さっさと戦争しようぜw

964 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:28:55.59 ID:SiVOH7lF0.net
就職氷河期来たあああああああああああああああああ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:29:14.78 ID:od9SBhfe0.net
まあ下がり続けることも無いから心配いらない
それがいくらだか知らんが

966 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:29:18.84 ID:W6mH961D0.net
>>963
俺は首相官邸テロが良いなw

967 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:29:38.71 ID:WS//R/jg0.net
現物80万の含み損。安月給の胃にはつらい

968 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:30:01.06 ID:RTN+0WEU0.net
「順調なのは自分のせい/不調なのは他人のせい」
・株価が上がれば’Buy my abenomics.'
・株価が下がれば'中国ガー'

969 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:30:07.61 ID:f87Ke4UP0.net
自称億万長者のネトウヨの買い上げマダー?

970 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:30:58.45 ID:x26KpciQ0.net
>>956
国内にもジャンキーは大勢いるけどね。
参院選を控えていることを考慮すると、最大のジャンキーは年金かな?w

971 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:31:01.07 ID:SCtSqPB10.net
>>953
「二枚舌」では天国に逝けない@某ガッツ;らしいが、現世では極楽であるらしい。なお、俺は「現世」以外の世界があるかどうかについての知識を有していない。
また、そのことについての私見も述べていない。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:31:16.73 ID:UlDWhNrI0.net
安倍の場合、日経平均株価がガダルカナル島であり、203高地だからな
一度16000にタッチしたあといかなる犠牲も省みず特攻してくるよ
他の経済指標や実体景気なんかかんけぇねえ、日経平均だけ上げりゃいいんだw

973 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:31:33.60 ID:fKhoW7RN0.net
>>969
もう金ねーよ、

974 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:32:05.79 ID:SCtSqPB10.net
>>969
奴らの買い占めているものは「無糖発布」&「サンポール」だと思うw

975 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:32:34.00 ID:3a52gYfw0.net
原油もどこかであがるはず

976 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:32:40.93 ID:Mdg8iOBN0.net
>>868
先物を賭けといてから、売りまくれば、
必ず利益が出るね。

いつでも、イギリス国王の利益だよ。

1929年NYからの世界恐慌のときと
いつでも同じパターン。

フランスは、以前は、株が盛んだったけど
もうやめた。

ピケティのフランス。

アメリカは、共産主義ピケティの経済書
がベストセラー。

安倍みたいなアホに心酔できるのは、
いまや日本だけだ。

海外の報道は、日本の安倍首相は
就任すると新しいPCを購入して
毎日株価を眺めることを始めた。

安倍の頭のなかでは、インフレ
とは株価が上がることを意味
している。

だから、日銀のインフレ目標。

安倍は、株価が上がると日本が
好景気だと言う。

まあ、株価が十分に上がって
なかったら、先物を賭けると
同時に売りまくりするイギリス国王
の世界財閥資本が儲からないからね。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:33:12.55 ID:W6mH961D0.net
>>972
是非203高地に散った兵士のようになって頂きたい
それは英霊に失礼か

978 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:33:20.83 ID:JP4gsueS0.net


もう

誰も

年金 守らない、守れない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


地獄の
老後の
年金。

979 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:34:45.13 ID:sFbXUUvU0.net
>>366
安倍ファンなんていない
いるのは狂信者だけ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:34:55.57 ID:SCtSqPB10.net
>>972
補給/補充/兵站の無視という伝統∨様式美はまだ健在なのですね。
ただし、今回は非戦闘員100000000人を巻き添えにして「suicide attack」をぶちかますつもりでしょうが。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:35:24.33 ID:ifpcIQIK0.net
まだまだ下がるよ、これからが本番。
今までが高すぎただけww
こんな高値で買った奴哀れ。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:36:19.87 ID:Jr0q53hb0.net
ありゃまぁ、もう先物が下がってるな
明日も下落か・・・

983 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:36:42.29 ID:JP4gsueS0.net


兎に角

年金運用の実態を国会で明らかにしないと  どんどん
国民 知らない間に 溶かされる


GPIF
ジャンク債、どの国の債券や国債 株  いくら 掛けているのかぁ


誰も
実体すら知らない
分からない

全く公表すらしない

もう
これ自体が 犯罪。安倍晋三と その経済運営 賛美する  読売新聞社と日本経済新聞社。潰してもいいから。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:36:49.50 ID:SCtSqPB10.net
>>966
ノシ
北の三代目が玄海にプレゼントをクリーンヒット、でも可だけど。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:37:43.83 ID:x26KpciQ0.net
俺のレス番、途中からズレてんな。
旭が導入してからjaneからだとズレんだよな。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:37:47.55 ID:EpkOgVPd0.net
ここまで下げる要因が見当たらんわ
まあ世界的に株安の流れではあるけど
どう見たって国内企業パフォーマンス見れば割安だろ
中国要因で一部業種や企業に収益圧迫の陰りは見えても

987 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:38:10.77 ID:fKvGbko40.net
株安=円高だから大歓迎だわ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:38:41.90 ID:W6mH961D0.net
こんだけ政治でむちゃくちゃして暗殺されないのって
アジアじゃ北朝鮮か中国くらいだよな

989 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:39:25.92 ID:x26KpciQ0.net
と、思ったが、そうでもなかった/(^o^)\

990 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:40:15.45 ID:fShsl7U30.net
昨日上がった分が下がっただけ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:08.34 ID:x26KpciQ0.net
一歩進んで二歩下がる。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:18.09 ID:xN6FZWTg0.net
日経16900円で反発できないと、
200日線の14500円まで落ちるんでしょうか?

993 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:23.22 ID:Vm2B80rR0.net
>>986
ただのBOX
せめて16kはわってこないことには

994 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:35.08 ID:F27PowHf0.net
牟田口廉也

995 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:44.60 ID:w+r81Gfv0.net
【経済】政府、日韓通貨スワップ再開に前向き「断る理由はない」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452760539/

996 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:45.89 ID:W6mH961D0.net
首相はFラン
復興大臣は下着ドロボー
経済再生担当はゲスの極み乙女

997 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:50.70 ID:AmF2S9Ks0.net
大人が本気で逃げてるのにw

今度、反発したら逃げろよ、いやマジでw

998 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:42:08.36 ID:JP4gsueS0.net


それを
溶けた って言うの、分か

中東勢が 売り1本で
日経買い支えるの GPIFと日銀だけ つまり、買い支えては売られまくり 溶かされる GPIF。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:42:55.42 ID:YS3dSIiTO.net
欧州軒並下げてるからこりゃ明日も下げ基調だな

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:43:48.43 ID:kHQBN1EL0.net
年始から上がらず、連日終値が下がった。戦後最悪の記録。
その反動で買いが増えたけど、また落ちた。

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:44:16.07 ID:MfHdOEtx0.net
つーか去年の8月の17000と今月の17000は訳が違う
今月のが遥かに大ダメージ、年金、郵貯突っ込んでるからな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200