2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬山】北アルプス・西穂高岳 行方不明だった富山市の男性死亡 死因は凍死、遭難か

1 :ナス八 ★:2016/01/14(木) 13:01:46.35 ID:CAP_USER*.net
北アルプス・西穂高岳 行方不明だった富山市の男性死亡 
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160113/CK2016011302000056.html

 岐阜県の北アルプス西穂高岳(にしほたかだけ)へ登山に出かけたまま行方不明となっていた
富山市の40歳の男性が13日午前、西穂高岳の尾根で心肺停止状態で発見され、その後、死亡が確認されました。

 心肺停止状態で発見されその後、死亡が確認されたのは
富山市水橋下砂子坂(しもすなござか)の会社員久世幸裕(くせ・ゆきひろ)さん(40)です。

 久世さんは、今月10日午前6時に家を出発し北アルプス方面に登山にでかけましたが
12日の出勤日になっても戻らないため母親が警察に通報し、岐阜県警がヘリで久世さんを捜索していました。

 そして、13日午前9時40分ごろ、岐阜県側の標高2500メートル付近の
西穂高岳の西尾根で半身が雪に埋もれた状態の久世さんを発見しました。

 久世さんはすでに心肺停止状態で、搬送された病院で死亡が確認されました。

 死因は凍死でした。

 登山届けは出されていませんでしたが、警察は久世さんが遭難したとみて死亡した経緯を調べています。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:02:43.15 ID:ADmLyIDd0.net
(-∧-)

3 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:02:51.32 ID:qtoQxX+M0.net
そうなんか

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:03:56.47 ID:K0dQEwNn0.net
本望だろ。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:05:43.73 ID:PN2pn3nj0.net
関口宏「A地点からB地点まで行く間にそうなんですよ川崎さん」
ハリーモットー「喝だ!洞窟に入ってろ!」
関口宏「それ川口浩」

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:05:55.42 ID:riH61bwv0.net
冬山登山、脳内麻薬中毒

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:06:02.82 ID:3EAYh/bf0.net
登山届くらいは出そうな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:07:40.51 ID:MgfYI22L0.net
リアル岳

9 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:08:07.71 ID:Nto/Pjbu0.net
よく頑張った

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:08:31.47 ID:wrKl9sTY0.net
フィンランド人なら余裕で生還だった

11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:08:53.00 ID:1DcTtEFq0.net
ていうか登山するならそれなりのリスクがある事が分って登山するんだろ?
雪山だったななおさらじゃん。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:09:00.94 ID:SotirmsV0.net
冬山に登る=自殺

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:09:40.93 ID:6UkBl2XP0.net
新田次郎なら、稚拙な登山技術が原因の事故って小説にし、
松本清張なら、偶然に見せかけた恨みつらみの殺人事件に仕立てる。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:09:56.75 ID:4pvyE1CY0.net
経験者でも運が悪いと余裕で死ねるからなあ、北アルプスは。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:09:58.16 ID:8NGOEIMQ0.net
そうなんです。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:10:56.10 ID:Nto/Pjbu0.net
加藤文太郎も松浪も北アだったな

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:12:31.22 ID:huXUXs2D0.net
やっぱ裸になっちゃったりするのかな?(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:14:01.10 ID:VeTmEPmU0.net
よく見つけられたなぁ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:16:56.18 ID:JYlG0jjO0.net
M・G・J マウンテングッジョブ!

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:21:27.76 ID:vLwK30dx0.net
冬に西穂とか覚悟しないと登れない

21 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:22:18.47 ID:n9JNBDBa0.net
迷惑、税金の無駄遣い

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:26:16.39 ID:EYicaFax0.net
望んだ形の死でしょう
誰もが考える結末です
無茶しやがって・・

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:32:54.95 ID:p6jPhNA00.net
富山県人って寒さに強そうなイメージあるのにな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:34:49.23 ID:J3A6l42h0.net
>西穂高岳の西尾根で半身が雪に埋もれた状態の久世さんを発見しました。


犬神家の下半身っていうパターンも有り?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:36:31.89 ID:/CFi/aI/O.net
>登山届けは出されていませんでしたが、
ルールくらい守れ!

>>10
外人登山者からは、事前に捜索費用を納付させるべき
少なくとも、登山者向け保険に強制的に加入させる

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:44:46.76 ID:lNV8vyGr0.net
>>13
吉村昭なら、登山開始から絶命に至る過程と周囲の状況の細かな変化が緻密に描かれる

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:44:55.94 ID:rIeoj2O20.net
::::::::::::::::::...... ....:::::  ゚     *. (_ヽ:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:. .::::::。:::........ . .:: '  * ∧__∧| | ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:::: :::::::::::.....:☆彡::::   . (´∀` / /  :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
 :::::::::::::::::::: . . . ..:  +  y'_    イ  :::::...雪山ヤッッホーーー!
::::::...゜ . .:::::::::: :   〈_,)l   | *  . .::::::::::::........ ..::::
::::::...゜ . .:::::::::::      ..WVW *  . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .... ...  ドドドド ⌒ヽ!W! -‐' :.... .... .. .:.... .... ..

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:54:25.53 ID:i6gos5zu0.net
>>23
イメージだけなら北海道民の方が強いぞ。
なお、本人達は暖炉や床下暖房でぬくってる模様

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:59:45.98 ID:6UkBl2XP0.net
>>26
団鬼六は、ザイルの結び目からその性癖をあぶり出す

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:05:30.29 ID:dQAgFHsT0.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |西穂高で死んだようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は槍穂四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| ロープウエイのある山ごときにやられるとは │
| 雪山登山者の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 槍ヶ岳     北穂高岳    ジャンダルム

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:13:21.01 ID:Nt0CxfC00.net
40歳だし、特に問題は無さそふ w

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:36:34.36 ID:Nt0CxfC00.net
天に帰った偉大な40歳

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:53:37.15 ID:Nt0CxfC00.net
とにかくしっかりとした葬式をやらんとな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:00:51.65 ID:IZaWpXLC0.net
でも行ってみたい。登山届け出して、スコップとツエルト持って。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:01:26.89 ID:fbQFwxVF0.net
そうなんか…(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:07:42.19 ID:GmB8OKEm0.net
>>16
槍の北鎌尾根と西穂の2500m位の尾根ではレヴェルが違うよ。
2500では独標も超えていないだろう。 円山付近なら、厳冬期でも
ハイキング気分だ。
 まさかそんな処では無いだろうけど、ジャンダルムには達して
いないのは確か。 或いは反対に奥穂から来て疲労凍死なのかな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:08:28.35 ID:ZUKE8NXWO.net
ミズハシシモスナゴザカ
面倒くさい住所だな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:14:12.15 ID:av46Fc/jO.net
体温が32〜28度に低下すると死ぬ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:14:36.56 ID:0QuhOd6V0.net
地元の人のようだけど
10日と11日だけで帰って来て
翌日出勤できるような山なのか?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:21.33 ID:/9yPu1xC0.net
登山が好きで冬山で凍死自殺した可能性もある

41 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:04.39 ID:/SHzar5d0.net
この時期に西穂行って遭難したら100%死ぬだろ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:21:22.95 ID:4jQ4lXLj0.net
昔、厳冬期の北鎌尾根を登ったな。もう無理だろな。
あの頃は高瀬ダムからテクテク歩いて行ったよ。
千天出合で一泊、独標頂上で一泊、吹かれて独標の先のコルで二泊、
で槍を超え槍沢下って槍沢小屋手前で一泊だった。
良い思い出だな。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:59.82 ID:tiTRXG8R0.net
>>20
独標までなら冬山初心者コースだろ。西尾根なんて
本来はハイキングだよ。冬に登山届けも
出さずにそこにいたということは、死ぬつもりだった
可能性もある。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:14.23 ID:GmB8OKEm0.net
>>39
だいぶ前の正月登山で、一日目西穂小屋泊まり、
2日目西穂高頂上往復そのまま上高地へ下山
帝国ホテル冬季小屋泊まりは出来た。
富山から来て、翌日出勤が可能かどうかは知らない

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:31.58 ID:GmB8OKEm0.net
>>42
冬季に槍沢は入る勇気は自分は無かったな。
昔槍沢の下部で雪崩で壊された小屋の残骸を見て、
入る気がしなくなった

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:37:40.77 ID:had5B6Dr0.net
FBのプロフ画像花一輪・・・悟ってたんだな。。(´Д⊂ヽ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:48:27.04 ID:Yo3w+lEB0.net
40にして惑わず
家族は嫁じゃなくカーチャン
大好きな山で潔く逝ったのか

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:00:03.24 ID:LNkzeeX10.net
山が好きそうな人だわ・・・
合掌

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:40.92 ID:lz3v7dfH0.net
>>30
ロープウェイある山で死んだのかよwww

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:13:39.56 ID:2w4Ig/5p0.net
真夏に孤独死して一ヶ月経って腐乱死体で発見とかに較べると、
冬山で冷凍保存とか実にいい死に方じゃねーか。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:21:55.16 ID:tBUW7Eg30.net
山が好きなら登山計画出さないとかないでしょ。
自殺だな。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:37:08.55 ID:pjfTYPgG0.net
>>1
>半身が雪に埋もれた状態の久世さんを発見しました。

雪に埋もれたら温かいんじゃないの?
全身埋もれてたら助かったの?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:53:41.10 ID:QzFjglXK0.net
西穂独標は行く時はハイキング気分だったが、
最後のちょっとした岩は降りる時怖くて泣きそうになった。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:59:25.79 ID:Tx5DXOR00.net
>>23
というより厳冬期に高山行く人がほとんどいない。
スキーやってるか、行っても標高下げて1000m程度の山に登る人が多い。

積雪時は独標までは行ったけど、それ以上は行こうと思わなんな〜

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:05:39.70 ID:had5B6Dr0.net
こういう状況だな。。(-∧-;) 
http://i.imgur.com/h8FrFB2.jpg

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:06:43.90 ID:HL9NCqvD0.net
凍死寸前は異常に暑く感じるって本当かな

57 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:07:52.21 ID:Tx5DXOR00.net
他のソース見たが雪崩にあったっぽい。
どうしようもないっすな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:13:52.95 ID:had5B6Dr0.net
>>56
極限になると発狂状態で「暑い!暑い!!」て叫びながら着てる物脱ぐて話し聞いたことあるな
ほんとかどうか知らんけど。。(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:22:46.76 ID:fk7c0SRH0.net
>>1
好きな事をやって死ねるとは・・・本望だね。よかったね

60 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:43:27.47 ID:85R3RB3z0.net
ヤマノススメ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:49:24.95 ID:CgVNRsVn0.net
>>30
やられたのは登山者(四天王?の西穂高が勝った?)なんだから、
面汚しではないだろうw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:53:59.81 ID:bePEx9Os0.net
>>42
早く気づいて成仏してくれ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:55:38.94 ID://2+Kzea0.net
>半身が雪に埋もれた状態の久世さんを発見しました。
見つけるほうも、すげーな。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 02:35:36.93 ID:GGD70cm80.net
山岳保険義務化して保険会社に入山税同時徴収させろ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:18.73 ID:xPvUT7cs0.net
冬山ひとりって空洞に落ちたりしたら終わりやん

66 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:28.90 ID:JEPAk0z60.net
自殺するなら冬山凍死だな。(酒がぶ飲み)
電車なんて冗談じゃない。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:43:03.70 ID:6PxqrvC60.net
方面とかざっくりしたのでも見つかるもんなんだな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:44.00 ID:UH1SgC6C0.net
ネクタイと靴下姿で見つかったら勇者

69 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:40:02.41 ID:e+edTLVR0.net
>>65
両手にアイスアックスで登れる

70 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:23:14.49 ID:WEmxBLFj0.net
そーなん?(´・ω・`)

71 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 05:04:40.72 ID:37mWQDuG0.net
世の中にはそこまでして…という趣味が多々あるが
命を賭けた冬山登山ほど理解不能なものはない

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200