2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】米ヤフー「解体」の大合唱…カリスマ美人CEO八方ふさがり、買い手はソフトバンクか?

1 :レジェンゴ ★:2016/01/14(木) 10:29:05.63 ID:CAP_USER*.net
経営不振に陥っている米ヤフーがいよいよ追い詰められた。資産整理が暗礁に乗り上げ、一時は「カリスマ美人CEO(最高経営責任者)」と
持ち上げられた女性トップや従業員の大半の解雇要求が大株主から次々と突きつけられる異常事態だ。生命線のネット事業や会社自体の
売却話まで表面化。買い手にソフトバンクなど日本企業の名も挙がる。一時代を築いたネット企業の雄は業界の草刈り場と化し、「役割を
終えた」との声も聞かれる。

解体求める大合唱

「こんな醜態をさらして生き延びられるとは思えない。もはや崩壊のプレリュード(序曲)だ」
ヤフーのライバルでネット検索事業の“王者”である米グーグルの関係者は、冷たく言い放つ。

ヤフーが約15%を保有する中国電子商取引最大手アリババ集団の株式を分離売却すると発表したのは、2015年の年明けのことだ。
売却益で検索や広告などのコアビジネスのネット事業を立て直すのがマリッサ・メイヤーCEOの狙いだったが、米財務当局から「非課税措置には
ならない」と待ったがかかり、株主からも批判が噴出。暮れも押し迫った同年12月、CNBCテレビなど米メディアは一斉にヤフーが計画を
断念したと報じた。

そこで窮したヤフーはあろうことか、今度はネット事業を別会社へ分離する方向で検討に入ったと発表した。市場は驚いたが、“伏線”もあった。
「物言う株主」として知られる米投資会社スターボード・バリューが、「中核事業の買い手を探せ」と書簡をヤフーに送りつけていたのだ。

*以下省略

http://www.sankei.com/west/news/160114/wst1601140002-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:09.82 ID:MczVAhiG0.net
子系は焼け太りの天才だからな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:32.46 ID:2f5qXpjq0.net
また孫正義さんが勝利してネトウヨが発狂するスレッドか

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:56.54 ID:WA77Yvb80.net
負け組ぽ−たる 買ってどうなる

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:51.92 ID:07C3fc8J0.net
糞と馬糞

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:32:12.96 ID:NPIkTSIK0.net
また孫正義が在日特権で日本人から搾取した金をアメリカに取られるのか

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:32:50.29 ID:h2ZIXREh0.net
日本のYahooはハゲから独立しろよ。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:22.59 ID:b5BiOtTG0.net
>>7
むりだろそれ。
米yahooと名前が一緒なだけのハゲが作った別会社だし。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:46.34 ID:9+9tNd560.net
孫さんの勝利は俺たち在日の勝利でもある。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:01.00 ID:/wyJeqLx0.net
初めて作ったwebサイトがUSジオシティとUSトライポッドlycosだったなー

11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:19.20 ID:yQQUtpS30.net
法則発動w

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:31.07 ID:h2ZIXREh0.net
>>8
ハゲは買収しただけ。
というか過去すべて買収しかしてない。
ハゲ自身が何かやったとかはゲームの攻略本作ったくらいしかない。あとは全部買収してきただけ。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:24.77 ID:6i8Apl1r0.net
美人ceoに釣られてスレを開いてしまったオッサン

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:07.57 ID:2f5qXpjq0.net
株式会社とは事業を売買できる仕組みなので買収したりされたりは当たり前
一部の頭の弱い方はこれを違法行為だとでも思っているらしいですが(笑)

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:43:29.66 ID:jM0AhX430.net
名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2016/01/13(水) 22:58:40.26 ID:E35ROHfH (1/9)
ツイッターで流れてきたhttp://i.imgur.com/BP26SNH.jpg

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:09.48 ID:tHIShznt0.net
>>12
>>8
>ハゲは買収しただけ。
>というか過去すべて買収しかしてない。
>ハゲ自身が何かやったとかはゲームの攻略本作ったくらいしかない。あとは全部買収してきただけ。

>>12
それがあの人の仕事ですやんw

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:40.41 ID:obY6+Os40.net
>>15
なんだこれ。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:57.55 ID:XuDI/Xxp0.net
おっぱい
http://www.glamour.com/images/inspired/2015/01/marissa-mayer-w724.jpg
http://vni.s3.amazonaws.com/130716095329042.jpg
http://static5.businessinsider.com/image/5072cdf169bedd6521000035/the-impressive-career-of-yahoo-ceo-marissa-mayer.jpg

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:41.58 ID:K8LFh0N/0.net
>>12
その目利きが天才

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:41.32 ID:MbLjc+Ah0.net
AVまだですか

21 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:08.31 ID:/qmshMql0.net
米ヤフーって日本のヤフーの親会社…ってわけでもないんだろ? どういう関係なのやら。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:54.47 ID:JeDZii/c0.net
ohPC!とかohMSX!出してたころの孫は輝いてた(頭頂部が)

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:50.05 ID:zhHASNr70.net
あれ?ハゲまだ買ってなかったのか?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:38.03 ID:MWn3yxP80.net
-ソフトバンクの投資能力-

絶賛されたアリババ投資
→求人で蒼井そら似の女性を募集するという土人バレ

絶賛されたスプリント買収
→米国携帯電話業界4位に転落し赤字

絶賛された(ry


※絶賛したのはメディア

孫正義は今年から在日強制送還始まって
資産没収まったなしだしもうやばいね

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:42.17 ID:VxQUHXPR0.net
>>1
どうせ買うのはチンクだろ。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:51.92 ID:f9KpFaSC0.net
>>16
虚業ってやつか。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:07.76 ID:WNwm2Tbn0.net
>>もはや崩壊のプレリュード(序曲)だ


アホが大好きなフレーズ、「終わりの始まり」とかよりも気の利いた言い回しだな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:15.73 ID:YKEUQPaw0.net
美人といえばそうなのかもしれないが、セックスアピールはない。
時間管理その他、社会性はゼロらしいし。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:57.22 ID:2f5qXpjq0.net
>>24
あれ?
7月9日に在日は強制送還されるんじゃなかったの?
えっ?嘘だったの?
そして懲りずにまた同じ嘘をつき続けてるんだ?あんたジャップ丸出しだなぁ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:46.73 ID:e15VwplB0.net
女がトップになると会社が傾く

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:43.92 ID:5VvpwuKK0.net
この女CEOは子供ばっかり産んで仕事はさぼってるみたいだww

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:21:10.44 ID:djU4xXyW0.net
>>15
こマ?
解散報道が13日だから19日あたりか?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:28:41.53 ID:eo1XIb4t0.net
今時ヤフーとかジジババだけだろ使ってるのは

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:37:07.73 ID:NeuWtoJx0.net
米ヤフーは本業おろそかにしてマネーゲームに明け暮れたつけでしょ。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:38:12.81 ID:p+2keeI0O.net
ソフトバンクは米ヤフーとか興味ないやろ
ヤフーJapan株をどうするかだけやろ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:39:21.53 ID:b5BiOtTG0.net
>>12
買収じゃなくて米Yahoo初期に投資した見返りで合弁で作ったのが日本のYahoo。
過去の米Yahoo本体の買収話が持ち上がった時も日本のYahooが対象外になってたのはそのため。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:09:27.38 ID:v79c2mdt0.net
>>30
女禍ってやつだな
ジャニーズ事務所もまた然り

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:10:24.61 ID:u2D5qpQJ0.net
>>21
ソフトバンクが米と日のヤフーの大株主
米が日の大株主

そんな関係かな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:12:46.93 ID:NPIkTSIK0.net
>>19
目利きというより在日特権を利用して独裁的にやれるだけ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:14:09.11 ID:pirgXsvC0.net
検索をグーグルから独自のやつにしてくれ。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:14:11.66 ID:K8LFh0N/0.net
>>39
在日だと優先的に買収できるの?
例えば?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:16:45.87 ID:Mro8oGLS0.net
ソフバン負債これ以上増やせんやろ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:17:00.20 ID:EjCmg7QS0.net
>>12
で、買収する時にはいつもなぜか銀行が不自然な融資をする。
ハゲが伸びたのは、銀行が突然意味不明の滅茶苦茶な融資をしてくれるから。

CIAのフロント企業だもの。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:37:45.59 ID:Df9D6F870.net
ソフトバンクて昔はパソコンの本を売ってるぐらいしか知らんかった。
ディスクステーションも一時、ソフトバンクが発行してたな。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:39:07.33 ID:m7CBMgHM0.net
CIAに支配されてる属国

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:42:21.96 ID:8XA3T2CX0.net
>>15
これ、どうせ後だしなんだろ?
あと解散っつってもまだ結構先になるんじゃね?

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:57:14.05 ID:xlVD67hc0.net
孫さんが米ヤフー買収したら
金髪のねーちゃんとお見合いできるようになるんだぜ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:57:35.72 ID:n6FMDqPu0.net
>>9
ソフトバンクは在日関連から遠ざかるベクトル(第二法則)のお陰で発展したんだよ。
だからね、、ついてくんな!

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:06:20.66 ID:7Z+VHFes0.net
Oh!PC
Oh!MZ
Oh!Yahoo

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:13:35.28 ID:NPIkTSIK0.net
>>41
独裁経営をやっても孫正義だけはメディアが叩かない
買収で儲けたのではなく民団総連のバックアップがあっただけ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:17:56.98 ID:NPIkTSIK0.net
>>43
で、ソフトバンクが儲けた金はスプリント社みたいなアメリカの不良債権を買わされると

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:38:04.46 ID:K8LFh0N/0.net
>>50
妄想乙
叩かれてるじゃん

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:47:08.00 ID:NPIkTSIK0.net
>>52
あとあいつらってヤフーやTBSなどの朝鮮メディアをつかってライバル企業を貶めるだろ

屑なんだよやる事が

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:48:26.35 ID:goxvwBC+0.net
またソフトバンクが日本の銀行から金借りて打っ込むの?やめておけよハゲ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:51:29.10 ID:jZ6zLNvK0.net
また民主党ソフトバンク連合の勝利か

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:51:29.89 ID:kIjCQBnF0.net
法則間接発動

57 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:53:09.63 ID:NPIkTSIK0.net
アメリカじゃ何にも出来ねえんだよこの糞禿は

アメリカと在日特権のおかげでのし上がっただけだからな

そのアメリカの下僕がアメリカで商売をやって勝てるはずがない

身の程を知りなよハゲ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:55:29.41 ID:h+x+Y4EV0.net
韓国さーん、また孫が大儲けしそうですよー!
帰化時の国籍離脱証明とか虚偽はありませんか?
今すぐ見つけて国籍離脱を取り消したほうが良いですよー

59 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:04:37.49 ID:ZwnVlTIb0.net
>>15
元ネタに解散は書いてない
邪な事をするな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:11:36.75 ID:MQxBVmZ60.net
>>13
俺のことか

61 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:15:04.35 ID:q4Tw+hrs0.net
やめてくれ
米のヤフーメール使ってるのに

62 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:36:41.85 ID:8Qn4lFI10.net
損正義が大勝利だってw

損正義さんも”大爆発組”だろw

朝鮮人はいまだに”危機”がわかってないようだねw

63 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:45:02.32 ID:cTTykEAn0.net
ソフトバンクが買収で大きくなり始めたのはめたりっく辺りからじゃなかったか?
その前の流通とか提灯雑誌は自前では。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:18.47 ID:wRA7BPvQ0.net
また孫大勝利か
孫だけはKの法則が通用しないよな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:34.05 ID:HVRFxct20.net
スプリントの損をヤフーで帳消しか

66 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:00:40.09 ID:4tRSgGQA0.net
孫さんは日本人になれたのか?
韓国がいちゃもんつけてはなさないらしいが

67 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:17:42.28 ID:4tRSgGQA0.net
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&num=100&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjiq8yN7qjKAhXFi5QKHSnwAHUQ_AUIBygB&biw=1280&bih=899

たしかに美人だわ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:22:19.82 ID:yq78CXUM0.net
昔のヤフーは分野毎にオススメのサイトが提示されたんだよなぁ
キーワード検索だけが正義とは思えないんだけど

69 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:46.83 ID:MLHi52NV0.net
人力審査で質の高い検索結果ウリにしてたな
Google出てきたらシンプルデザインで使いやすいからすぐ乗り換えたけど

70 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:48:30.85 ID:K+VL6jeB0.net
アメリカのセブンイレブンを日本のセブンイレブンが買収するようなもんか

71 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:49:44.84 ID:DZsPYBKm0.net
>>63
そのめたりっく買収資金は何処から?という話。
基本、自分の発明で起業資金を作り、ソフト卸と言うそれまで無かった業態を作り、何より情報が命と考えて最新情報を集めやすい業界雑誌の出版を始め、
その集めた情報を元に将来有望なベンチャーを見つけ、その起業家たちと直接会って話をしてみて、意気投合すれば出資の話をする。
基本、これの繰り返しなんだけど、俺らが思ってる以上に買収だけで大きくなったなんて甘っちょろい話じゃない事は確か。そんなに簡単な話じゃない。
めたりっく買収の頃には、ある程度まとまった資金が調達出来るまでになっていた。なっていなければ買収なんて出来ないしね。
米ヤフーへの出資も100億円ポンと払ってる。その資金が米ヤフー飛躍のきっかけだから。めたりっく買収はソフトバンクが大分大きくなってからの話。
それでも今と比べればまだ小さい力だったけどね。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:27.23 ID:e1w+99Sr0.net
>>13
わしや

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:45.20 ID:9F/47fCY0.net
日本でもヤフーってアリババとも劣らない偽物、インチキグッズ販売の
ヤフオクしか使わないもんね
アメリカではどうなのかしらないけど、巨大グーグル帝国があるのに
ヤフーで検索してる人はおらんだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:54:01.82 ID:e1w+99Sr0.net
>>18
惚れた

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:00:47.28 ID:MEYc04UvO.net
美人がハゲに負けたのか

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:10:40.56 ID:ztCvt2se0.net
サービスも北米市場ばっかり見ていて国際対応が出来てないからデファクトが取れてないんだよね。
WebメールとかFlickrとか実に勿体ない。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:22:22.44 ID:TvhLaWcC0.net
SODに買収されてCEOのデビューを期待

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:26:32.05 ID:9F/47fCY0.net
ジョブスもゲイツも守銭奴の悪いやつなんだけど、時代を変えた超一流の
エンジニアでもあるわけだ
孫や三木谷はITを利用したただの巨悪 ゲス野郎

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:33:52.61 ID:25EJq5Nh0.net
>>78
ジョブズはエンジニアというよりセールスマンとちゃうの?

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:54:04.14 ID:dJKqmoDf0.net
>>78
ゲイツも個人からDOS買ってきてIBMに売りつけたよ
WindowsはMacOSのパクリ
もっというとゼロックスのAiltoのパクリ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:14:25.13 ID:szUnLSsc0.net
>>78
ゲイツは有能なセールスマン
ジョブスはイカれたヒッピー
どっちも他人が作ったものに乗っかって大きくなった

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:36:54.63 ID:xH7oI1wi0.net
>>12
いやいや、最初から虚業だらけだよ
1980年前半に親から1億の資金援助を貰うが当時の1億は今の2-3億にあたり
どんなバカでもベンチャーに投資すれば勝てるだろう
しかも当時のソフト関係はパーフェクトゲームにできる勝ち組ベンチャーと最初から認識されてた

1980年後半トロンつぶしで少し金をとる

1990年代、そのベンチャー一発資金力と詐術でヤフーとアリババに資金援助

借金でSB買う

原発事件で大嘘こいて原発(+日本事業つぶし)批判で儲ける

こいつ資本とシュプレヒコールと借金で渡歩いてるだけで、事業と才覚は虚業、株式もあれ物理的に株主責任その他で転売させてもらえない
要は最終的に借金のはけ口だから

やってることはブルジョワ資本式+悪質なシュプレヒコールと事業つぶし+借金とたかり+詐術でやるだけの虚業

まともな事業、再三なく怪しいことやってるだけ、ヤフー買収しようが、そのヤフー事態がやばい商品だけど、自転車創業のように
買収と拡大って虚業で借金をごまかす産業であって、借金も増えすぎて事業的にはもうにっちもさっちも行かない

もっとも最後の切り札はインドに1兆円投資したのを回収する案件があるんだけど、チャイナみたいにすぐ利益が帰ってきてないんだよね
インドってのは癖があるんで、インドが成長しても利益がでるわけでもない

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:38:54.32 ID:xH7oI1wi0.net
はっきりいってこれは成長した振り虚業産業で実態はネガティブすぎる

株式だって現実的には借金があるから資産として放棄できない。
言い換えれば自分の持ってる20%の株は完全な担保であって、やばくなったら銀行に売るんだよ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:17:46.25 ID:twP7vNBA0.net
>>83
虚業って言われ続けて20年も続けばもはや虚業じゃねーだろwww

自転車操業だって揶揄も、普通ならこぎ疲れて倒れるもんだけど、スタミナ有りまくりで休まず漕ぎまくっているうちにペダルから足離しても惰性で走れるくらいに加速しちゃったw

かなり高額の法人税払ってるはず。俺らの福祉にかなり貢献してる企業だぜ、実際の話。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:36:45.02 ID:rJGU+mKv0.net
日本でも未だにアホー使っている時代遅れいるからなw
アホーオークションも盗品と偽物ばかりなのにアホが使う

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:24:09.92 ID:zjoX7PQq0.net
>>30
>>37
メルケルだな

>>71
要するに朝鮮人韓国人独特の
寄生利用便乗漬け込み戦略ってことだな

ゴキブリ・ドブネズミの生き方と合致してる

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:08.57 ID:NIhpPjIp0.net
あんだけ借金しても120億もする家買えるんだから借金した者勝ちなんだな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:17.67 ID:OHVcA3TJ0.net
>>12
利用価値があったから山師で活躍してたけど自民官僚が巻き返してきたら
山師なりの先見性と言うか、ソッコーでアメリカに逃げたな
せっかく日本国籍取得したのに

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:34.39 ID:ohl1x6e90.net
本家は昔からグダグダでやっと止めを刺されるというところか

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:30:58.60 ID:uifSv3Mw0.net
セブンイレブン

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:36:45.06 ID:bSFeIkso0.net
画像は?

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:01.20 ID:nPEIYJcL0.net
>>13
おれおれ^^

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:26.68 ID:MD6DD/7+0.net
yahooメールとかいまだにpopサーバーなんだよねwwww
google使うっつーの

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:39:58.60 ID:CGPF+Ufa0.net
>>91
http://imgur.com/XNKLcRD.jpg

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:45:08.56 ID:/KprQihV0.net
考えたら日本のYahoo!ってまだあるの?

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:47:52.32 ID:OHVcA3TJ0.net
>>94
うぜえええええええ!

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:50:44.13 ID:WYX9/jcY0.net
>>87
そりゃアメリカのセレブは桁が違うよ。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:01:15.81 ID:vbKbeD+w0.net
>>88
お前も孫くらい税金納めて言えや

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:07:19.99 ID:lFPloMtk0.net
Flickrはどうなるんだよってば

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:24:49.59 ID:eoCDlXYN0.net
>>18
美人じゃん

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:45:37.15 ID:pG6hzDoL0.net
>>100
こんなブサイクな造形の容貌を美人だと思い込むとかどうかしてるわw
白人崇拝洗脳されすぎだろお前
まあ高齢者にはそういう刷り込みされてるの多いからな

あっちでも 「タダの金髪補正のブス」 って言われてるのに

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:48:57.93 ID:vJ8S0H1o0.net
>>18
ヤッホォォォォ〜

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:10:41.97 ID:b8hBUAdv0.net
チョン正義

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:43:44.22 ID:07snP6t90.net
ソフトバンクって、どういう資金の出所なんだ?
アクティブな出資者は、ひっこめる時も手早いから、
会社の評価には真の出資者を見極める必要がある

105 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:48:22.34 ID:VbGJ01G90.net
>>1










犬の子、黒人の妹…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



●白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●
http://www.wdic.org/w/POL/%E7%99%BD%E6%88%B8%E5%AE%B6













.

106 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:53:51.09 ID:CLJtcbAE0.net
損 性戯

107 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:04:21.54 ID:laRO4Dmh0.net
>>15
35: 2016/01/13(水)23:11:52 ID:I3U
ちなみに元レスはこれ


500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 12:01:32.61 ID:boe58aea
来年早々に芸能界でスキャンダルが起こります。
人気女性タレントの不倫騒動です。
この事件から6日後に関西方面で大地震が起こります。
その被災地のボランティアにその女性タレントが訪れます。

SMAPの件が勝手に追加されてる模様

39: 2016/01/13(水)23:13:23 ID:gHG
>>35
ちなみにこの通りだと地震が来るのは今日らしいンゴ

40: 2016/01/13(水)23:13:43 ID:I3U
>>39
ヒエッ・・・

44: 2016/01/13(水)23:15:50 ID:jrZ
>>35
元レスじゃなく元スレはってどうぞ

46: 2016/01/13(水)23:16:46 ID:rGZ
>>44
全版で検索かけても出ないガセネタらしいぞ
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/ms/1452142680/

108 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:05:37.04 ID:uqRUE+tZ0.net
「プレリュード」の訳は「前奏曲」です

109 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:07:32.77 ID:laRO4Dmh0.net
>>82
アリババとの関係はつい最近。
'90年代とか大嘘こいているんじゃねーよw

ハゲ下げも結構だが、虚レス連発しているお前は虚言症確定だなw

110 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:13:45.87 ID:V6uoHvz10.net
>>22
ソフトバンクとポケットバンクをよく間違えたもんだ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:17:52.88 ID:pk5/KKSs0.net
笑い声が全てを台無しにするよね、この人。。。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:28:26.05 ID:V6uoHvz10.net
>>108
前奏曲はプレリュード
Die Meistersinger von Nürnberg, WWV 96: Vorspiel (Prelude)
序曲はオーバーチュア
Academic Festival Overture, Op.80
よね

113 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:54:39.74 ID:9GV1E7C20.net
グーグルは使うつもり無くなったのでヤフーを検索に使ってる
ニュースや天気予報、乗り換え案内が一度に見られて丁度いい

114 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/17(日) 04:57:15.39 ID:1yzSiMIvO.net
ソフトバンクは韓国企業だからー、アメリカ人も適当な事言うな!

115 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/17(日) 04:59:17.23 ID:MGZpnWO/0.net
わずかの税金をおしんでいる間に大暴落してたんですね

116 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/17(日) 05:00:52.13 ID:MGZpnWO/0.net
はーん ソフトバンクねえw

なるほどーw

117 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:01:21.85 ID:l9nrSCLx0.net
日本のヤフーとは別もんなのかな?

118 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:05:52.04 ID:h1BqD1600.net
日本は
ライブドアが
検察につぶされて

すっかり新規産業意欲がうせてしまった。

孫正義は楽天の三木谷よりはパイオニア精神あるし

yahooを買って、新展開見せてほしいな。

日本にはバブルがどうしても必要。

ライブドアはもう少しでバブル景気を演出できた。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:06:28.56 ID:K2idIlPt0.net
メリッサ自体は確かグーグル出身じゃなかったかな
グーグルでいろんなサービスをプログラミングしたエンジニアだったような
次々と6人ぐらいヤフーのCEOが交代した後就任したというニュースを見たのが何年前か
まだやっていたのかという感じ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:08:34.79 ID:DbKIwa/x0.net
ハゲはスプリント買収で懲りてるみたいだし、買うかどうか…
それに今のYahooに価値あんの?
ポータルサイトって時代じゃないしな。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:09:13.32 ID:OL6KKGKGO.net
>>118反日の方々ばっかりだな

122 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:15:13.94 ID:btU8sVGS0.net
白人は都合が悪くなると全部女に押し付けて責任逃れをするな
碌でも無い奴らだ全く

123 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:16:04.89 ID:h1BqD1600.net
メリッサは

グーグルのスーパースターだったんだよね。

だから、めっちゃ脚光あびたけど
だめだった。

yahoo Japanは成功してるからな。

検索機能はともかく、

ポータルサイトの構成は
グーグルよりずっと使いやすいし見やすい。

アメリカでも成功すると思うよ。
きめこまかいし。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:24:07.07 ID:G/P/NlEN0.net
>>22
Theスーパーファミコンは眩しかった

125 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:27:33.70 ID:G/P/NlEN0.net
>>82
なにこのわかりにくい文章w
話にならない内容

126 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:32:39.68 ID:C9Gx6tn50.net
ネットは最初に天下とったところが
どんどん拡大して一人勝ちになる世界だからな

127 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:39:08.60 ID:oXBYPeM10.net
>>7
つまり法則発動したんだ...

128 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:59:05.12 ID:laRO4Dmh0.net
>>125

>>82は事実関係すら良く分かってない癖に、適当なウソを並べ立てているだけのシッタカ情弱ですから。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:04:26.16 ID:laRO4Dmh0.net
>>118
堀江時代のライブドアなぞ、企業理念もヘッタクレも無い「虚業」の最たる物じゃないかw
本業そっちのけで株価を膨らませるために株転がしをしていただけという。

あんなまがい物を、一端の仕事はしている孫正義や三木谷と比べるなよ。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:15:09.85 ID:s5SiAdTl0.net
マリッサ・メイヤー(40)
はいはい、解散解散

131 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:46:49.31 ID:usTgiR910.net
>>82
貴方は起業する事を「買う」と表現するのですねw

>借金でSB買う

では逆に質問。孫は誰からSBを買ったのですか?www

132 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:51:17.41 ID:ae/mDLZc0.net
■ソフトバンクのCMの異様性について…朝鮮語で「犬の子」は最大の侮辱■
「朝鮮語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

http://blog.livedoor.jp/sofutob/

●ソフトバンクの犬と、その妻(樋口可南子)の名前は…【白戸次郎】【白戸マサコ】
●白洲次郎ご夫妻の名前は…【白洲次郎】【白洲正子】
………………………………………………………………………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………………………………………………………………………
白洲次郎は、在日朝鮮人達を祖国朝鮮に帰国させようとしたので「人種差別主義者」だそうです(笑)
そこで、朝鮮人企業である「ソフトバンク」は白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、
こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
★ソフトバンクのCMには…あの「SMAP…スマップ」を侮辱したCMや、
★「東日本大震災」をアザ笑うCMなども放映されている。
★ソフトバンクには「在日朝鮮人」だけの特別割引料金もあるそうです。

■ドラマの中で広島、長崎の原爆投下を嘲笑う場面 (フジテレビの番組より)■

http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/6728755.html

★しかし、日本人を侮辱する最高の言葉は「お前、チョーセンジンだろ」だけどね(笑)★

133 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:52:12.82 ID:COAv8xgo0.net
このカリスマ美人CEOさんは、在宅勤務を否定した人だよね?

134 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:53:45.35 ID:COAv8xgo0.net
IT起業して成功するのはごく僅かだが、ここまで成功した企業も、10年足らずで雲行きがあやしくなる。
市場経済って水物だね。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:57:00.03 ID:nF6YKLDo0.net
>>134
外から株買ったり空売りしたりして早逃げができる投資家の立場が、個人的に一番ええわ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:19:19.72 ID:usTgiR910.net
数年前にも米ヤフー買収騒ぎがあって、その時の買い手はMicrosoftだった。
あの時は市場で好感されて結構株価が上がったんだよな。
その時、孫は米ヤフーの幹部に、Microsoftに買われる事を勧めたそうだが、
結局孫のアドバイスを蹴ったらしい。

あの時、Microsoftに買われていたら、
Microsoft&Yahoo!連合が誕生して、ここまでの体たらくでは無かったかもしれない。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:23:33.14 ID:03i8Y5Fs0.net
>>13
もしもし、オレだけど。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 15:27:34.29 ID:FzpJN3zD0.net
>>96
ファッピョルなよ童貞。所詮漫画だ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 16:24:31.53 ID:2dhjoUpy0.net
ahoo!なニュース自体が誇大広告な存在です。
優しい真面目な日本人のみなさん
見ないで下さい。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 20:04:35.67 ID:laRO4Dmh0.net
>>139
「誇大広告」の実例を示せるか?
Yahooなどのポータルサイトでは、報道各社から配信されてくるニュースを載せているだけだけど。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 10:06:19.21 ID:Zlvc+LZq0.net
>>129

ライブドア証券つかってたけど
かなり使いやすかったよ。

ネット証券のはしりだし、無線通信の先駆者もライブドアだよ。
堀江はなんだかんだいてアイデアマンだったよ。
わけのわからない寄せ集め的なところが
逆に魅力だったし可能性あった。

事件を起こす前から会社の財務体質はかなり優良だった。
事件の年は最高利益をだしていた。

もともと、資本取引を売買取引とするかどうかの仕訳をどうしようが
優良体質で東芝あたりとは
全く違う会社だった。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 12:10:18.45 ID:lFKtmEpn0.net
俺はアイツの事嫌いだよ?
でもさ、ハゲは関係無いんじゃないかな!!!

143 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:07:39.18 ID:jQQzVF8q0.net
>>141
少しずつ記憶が改ざんされてるなw

ネット証券の走りはイートレード証券だし
無線通信の走りはウィルコム(限られた市場と言う意味ではDOCOMOが最初)だし、

ライブドアって、二番手どころか三番手四番手戦術だよ。

ニッポン放送→フジテレビ買収騒動だって、その10年前のソフトバンクによるテレビ朝日買収騒動の二番煎じ。

資金調達方法だって、当時のSBIホールディングスの北尾吉孝CEOのモノマネ。
だから、フジテレビ買収騒動の時に、SBIホールディングスがホワイトナイトとして颯爽と登場した時、堀江貴文はこう呟いた。
「最も恐ろしい相手が敵に回ってしまった」とね。

当時、北尾の登場までは、どこの誰がどんな発言をしても、余裕の表情だったホリエモンも、北尾の登場によって急に焦りを隠さなくなった。

あのホリエモンの急変ぶりに、あの時代の寵児ホリエモンを一発で黙らせるビッグマウス、北尾吉孝って何者?と世間がざわめいたのはまだ記憶に新しい話だと思うよ。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:09:53.65 ID:yOElIYKC0.net
朝鮮人んじんろびーかつどうそのもの

145 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:45:20.77 ID:kVfMMk0r0.net
勘違いが多いけど米ヤフーは孫正義が出資してできたんだが

アメではこの状態だけど、日本にヤフードーム(ヤフオクか)
なる球場があると知ったらどうなるだろうかw

146 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:52:59.36 ID:5Ori+tBN0.net
>>13
すまん

147 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:54:59.20 ID:T0NB8UwJ0.net
〜女性登用先進国ノルウェーが払った代償〜 
業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行

ttp://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html
まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、
対象企業の株価は大幅に下落し、
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで
時価総額は12.4%下落したという。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 22:02:29.41 ID:XYyKfu5j0.net
40にしちゃ老けてないか?
http://livedoor.4.blogimg.jp/itsoku/imgs/6/9/69f8bf0b.jpg

149 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:16:26.19 ID:sFTxv5vEO.net
もう買収資金ハゲに貸すな!
怖いレベルだぞ!

150 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:17:01.05 ID:bLMQn/2+0.net
>>148
こいつがヤフーの元締めなのか

151 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:24:30.02 ID:3VH5nLfJ0.net
Yahooはオークションしか利用しねえな
あ、ショッピングも極たまにするわ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:27:31.94 ID:EJj4DxKR0.net
株主「解体!」
SB「買いたい!」

153 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 23:29:14.59 ID:blOZLcUF0.net
買い物好きのハゲが買うんじゃね?

154 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 00:38:22.35 ID:R2ty2AZu0.net
>>148
むしろ若いぐらいでしょ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 10:28:53.05 ID:+nzDq5jD0.net
これがほんとうのリアルな八方美人かw  >>18

総レス数 155
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200