2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】宝くじ当せん額が販売額上回る 北海道銀「二度とないのではないか」

1 :レジェンゴ ★:2016/01/14(木) 10:25:59.60 ID:CAP_USER*.net
北海道銀行(札幌市)の預金者が現金自動預払機(ATM)でナンバーズなど数字選択式の宝くじを購入できるサービスで昨年、
約16億170万円の当せん額に対し、販売額が約14億5620万円と、当せん額が約1億4550万円上回ったことが14日、分かった。

道銀の平成14年8月のサービス開始以来、当せん額が販売額を上回ったのは初めて。昨年の合計当せん額は、前年比2・8倍だった。
億単位や数千万単位の高額当せんが相次いだためで、道銀は「めったにあることではなく予想もしていなかった。二度とないのでは
ないか」とコメントした。

預金者はATMの画面で数字を選択するなどして、ナンバーズ3、ナンバーズ4、ロト6、ロト7、ミニロトの5種類を買うことができる。
当せんした場合は、当せん金が自動的に口座に振り込まれる。

http://www.sankei.com/life/news/160114/lif1601140007-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:52.67 ID:2y/ykAhm0.net
二度と無いってw
これまでは絶対にないと思っていたのにね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:10.23 ID:vSIpQRw30.net
やっぱり当選番号が事前に流出してるのか?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:58.46 ID:8xtjP4gy0.net
なんで行内限定の販売額と当選額を比較するわけ?
そんなんでいいなら、宝くじ売り場での販売額より当選額が上回るなんてそこら中で起こってる事だろ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:41.57 ID:NogfCxJC0.net
元々販売額の多くなかった所に偶々高額当選が出たのか

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:29.13 ID:DQuzdlec0.net
ワイも買い続けとるが当たりまへんわ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:17.51 ID:LjFOmuaY0.net
つまり売り上げに応じて当選金額が決まるってのは

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:32.03 ID:2LpfLBYj0.net
意味ねえじゃん、これ
その銀行単体の話で、払い戻しに対する売り上げの分母は全国なんだし

9 : :2016/01/14(木) 10:38:34.58 ID:kxwQZ/Cs0.net
変なお辞儀の正体(朝鮮式立礼)
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/bd9075d57c94fc6e2132b67fd1abd6d5?fm=entry_awp

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:37.59 ID:GzHSzNGj0.net
>>7
ナンバーズとかは繰越あるからそのせいだろうさ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:46.69 ID:aVqP60U80.net
200万しか売らなかった販売所で2000万の当選額が出たって事でしょ!
銀行が損するわけでもないよね!

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:39:51.85 ID:16irwrKU0.net
>>3
たぶんそれ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:24.76 ID:fdQVkScZ0.net
田舎の売り場で6億とか10億とか1等当選金がでれば
売上より当選金が多くなるって現象は当たりまえ。
何を言ってるんだこの記事は?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:49.27 ID:lgHHhMsH0.net
くじ買った振りして中抜きしてたのに大赤字だよ!

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:20.98 ID:ctFF1ujv0.net
あ?意味わからんどういう計算?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:33.06 ID:ldjtUhus0.net
2度とないって、おかしくないか?

地銀って、アホだなの

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:36.35 ID:nUZRalZv0.net
今回は操作をミスった
って事でしょ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:49.76 ID:1H5dhnca0.net
2度と無いなんて絶対に言っちゃダメでしょ
おめでとうございます!くらい言えよ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:48.37 ID:iEOrRczO0.net
>>4で終わってた

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:26.86 ID:9vjR3x+10.net
いよいよ高額当選は運営身内で分けあって
宝くじには当たりなんかない事がばれてきたので
小細工しだしたな

21 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:27.16 ID:zIpZUJ9v0.net
>>4で終わってた。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:29.44 ID:bRCqAuXU0.net
ATMで並ばされるのは前のやつがナンバーズやってるからかぁ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:52.58 ID:LsYalob20.net
前々から謎だったことがあるんだけど
ロト6って5等だったっけ?あれは一律1000円だろう。
もし買った人全員が5等だったとしたら、
一体誰が建て替えることになるんだろか

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:11.02 ID:WtWwns+B0.net
そういや年末ジャンボはまだ確認してなかったな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:18.11 ID:3pT33EqBO.net
普通の紙の宝くじでは絶対にない 販売額の7割ぐらいが当選額になる仕組みで さらに引き換えに来ない人がかなりいるから胴元大儲け

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:51.87 ID:JE7RbOv40.net
販売網を広げるために道銀が荷担した見返りとして、道銀の役員が当たりくじを抜いている可能性

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:01:59.03 ID:Pz62oGSi0.net
寄生虫シロアリ天下り官僚共をなんとかしろよ
仕事なんて何もしてないだろコイツラ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:19.40 ID:7z3kmWtZO.net
>>23一律じゃないよ900の時もある

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:13.87 ID:MWn3yxP80.net
日本のみずほ銀行宝くじはまったく信用ならんね
ゼロ戦なんかプロペラの回転と連動させて
プロペラの後ろから機関銃打ってたんだぜ
宝くじで決まった数字を打つなんて造作もないこと
回転する的に矢を射る日本の宝くじなんて
当たり数字好き勝手に決められる
誰か任意の数字に命中させられる証明してくれよ
これまでにないお祭り騒ぎになるぜ

ロトくじも何でボールを
数段階で回転させる必要があるんだ?
しかも回転の仕方が見てても不明瞭

当選者の所属・住所・国籍・宗教
あらゆる面から突いてみたら面白そうだ
おそらく一定の集合体に集中してるでしょ
復興宝くじだっけ?
被災地から一等続々出たんでしょ露骨過ぎだよ

近年一気に宝くじの額が上がってるよね
在日朝鮮人が強制帰国前だもんね
分かりやすいよね
宝くじが非課税ってところもミソ
これは詐欺です

みずほのなんとか副頭取が創価学会員だったよね
先の不正融資で摘発されて
暴力団と繋がってるって分かったのに
見えない振りするな学会員

池田大作(本名:成太作)はすでに死んでるんだよマヌケども

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:18.96 ID:sFEVh/Ny0.net
買ったらすぐ当たりかハズレかわかるやつにしろ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:09:18.99 ID:yLvhMFky0.net
× 当選
○ 当籤

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:09:56.56 ID:npOxR9za0.net
>当せん金が自動的に口座に振り込まれる

この仕組みはいいな。
当選を知らずに捨てられることがなくなる。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:37.63 ID:q8LUWKi80.net
全通り買えば絶対に当たるって事?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:28.78 ID:aDCU/8EF0.net
たしかアメリカ版ロトのパワーボールの当選金額がキャリーオーバーで900億超えてたはずだけど当選者出たんだろうか?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:02.78 ID:IQh8Szwg0.net
まあウチの売り場から1等が出ました!をもっと大げさに宣伝したいんだろう。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:18.18 ID:4QMiyL910.net
道銀が当選金拠出するわけじゃないから
実は「だからどうした?」な話なんだけどな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:23.39 ID:yCJbUaw90.net
ロト7で16億当てた奴いたよな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:15:11.32 ID:BXL/A51w0.net
たまたま、当選が多かったというだけの話みたいだが・・・

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:02.21 ID:R/o8ZwpI0.net
>>30
買う前に当たりかハズレかわかるやつにしろ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:30.50 ID:YKEUQPaw0.net
宝くじをずっと売り続けるという前提なら、また起きる確率のほうが高くね?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:21:59.07 ID:GE1dj7ED0.net
これマジですげーよ
五日しか動かしてねーのにもう三十マソ稼いでら
自動 ネット収入 システム
オートウェブマネー LAST UNLIMITED
http://auto-webmoney.コム?だったか
100名限定であと50人くらいか
早く買っとかねーと知らねーよマジで
ラストだからもう二度と手に入らねーぞー

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:34.39 ID:HEbrWIr70.net
飲んでたとか

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:21.28 ID:/4FCfB7L0.net
どうでもいいが一般人には当たりません。
関係者がぶんどるだけです。

44 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 11:37:08.59 ID:Ht5w4j9qC
ギャンブル胴元でボロ儲けするつもりだったが払い出しが多くなった。
二度とこんな事はあってはならない。絶対に今後はボロ儲けする。


こう言ってるんだな。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:35:54.96 ID:iPiIuDMC0.net
100枚あたり1等60円が1つあたる1枚1円の宝くじを通し番号で101枚販売しておいて、
当たりが下2桁01なら赤になるな。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:03:07.47 ID:Vw+7rZQY0.net
操作されてる

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:05:01.22 ID:q+VuB8/t0.net
>>4
当籤、なボウズ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:07:19.87 ID:OCjQW2T10.net
そもそも換金しない奴もいっぱいいるよwwwww

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:10:11.91 ID:4g/jicfJ0.net
二度とないのではないか(意味深)

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:12:33.74 ID:1H5dhnca0.net
>>29
確かに今の技術なら間違い無く任意の数字に百発百中だろうな
一般の人がダーツでやりゃいいんじゃね?w

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:18:39.27 ID:gsv043Wd0.net
総売上を上回ったのかと思ってびっくりした

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:19:01.13 ID:wHMi8n0vO.net
>>25
7割も無い。販売額の55%が当選金だったはず。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:30:01.89 ID:HX0y1RQ70.net
14億円買ったら15億円当たったてだけじゃん
ろと6で1等でもあたっただけしゃね

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:55:53.58 ID:B3wdUvZQ0.net
キャリーオーバー関係で当選金額が売り上げよりも高いとか、珍しいけれど全然起こらないわけではない。
そのような状態かそうでないかの境目を英語での賭博の専門用語で "Break even point"と言うよ
でも日本の宝くじの控除率では?なのだけど。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:13:49.30 ID:A0SMDhBJ0.net
>>1
これ特定の宝くじじゃなくて、北海道銀行の預金者前提じゃないか

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:18:43.20 ID:enn5Ckqe0.net
ロトも今月からネットで買えるようになったからな

57 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:20:29.72 ID:5wgS2dgQ0.net
マサカイカサマ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:58:15.06 ID:ik53tLw90.net
銀行でくじ買うと楽でいいよな
ネットだともっと楽そうだけどセキュリティ心配

59 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:20:47.17 ID:Ser0hKlT0.net
ネットなんて感染してたら丸見えだろう

60 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:58.18 ID:+R+iqLoIO.net
今ごろ気付くって遅いよ。俺は昨年から宝くじ板で道銀はやたら高額当選出てるって書いてたし。
ミニロトがやたら高額当選出てるんだよな。
あとロト6の二等

61 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:39.83 ID:W3bIiLW00.net
やたら高額当選が出てる(当たるとは言ってない)
こんな感じかね?何かあるなw

62 :アニ‐:2016/01/14(木) 16:51:59.58 ID:MPVHawDy0.net
子供がまだ食べてんでしょうが!

63 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:47.31 ID:in9dPl2Q0.net
クズ家屋のキャンペーンってほんとに当たったひといる?

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

64 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:27.94 ID:N0ERHKTq0.net
一度だけミニロト1等当たったが
会社で経費精算用に開設させられた口座で購入してたから誰にもバレず
最終的には無駄遣いで溶けてしまった

65 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:58:32.57 ID:bhzGN34R0.net
>数字選択式の宝くじを購入できるサービスで昨年

普通の宝くじなら売れ残りが多くてたまたま売れたクジに一等が全部入っちゃったってのなら分かるけど
数字選択って当たった本数で配当変わるんじゃないの?
良くわからんなこれ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:04:07.00 ID:v2XAzvJo0.net
予定以外の人に当たったんですか

67 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:29:05.83 ID:ctP/4GAT0.net
どこかの駅前の宝くじ売り場でたまたま1等のあたりが出て

この売り場はなんと!!
売り上げ100万なのに当選額は10億円!!凄い!!奇跡!!!

って言ってるのと同じ事、意味不明すぎる記事だわ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:31:06.30 ID:+YVD/JIo0.net
ATMでの売上と支払いだけの話?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:32:23.19 ID:ik53tLw90.net
>>65
抽選は全国だけど
今回の話は北海道銀行限定だから

70 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:19:43.59 ID:rNwgFVD/0.net
……1銀行の話なのに
理解できてない馬鹿が多いのにびっくりだ。
どこまで遡っての解説せなわかんないんだろうな。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:21:59.26 ID:OgdL7Lah0.net
>>8
意味ないも何も、北海道銀行の話なので

72 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:26:16.97 ID:Pf+lSLDg0.net
>>37
それ以来二口回する奴が増えてか
今までに3回同じ売り場から二口一等出てる
16億、6億、14億だったと思うが

73 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:31:04.50 ID:oYkDE7pY0.net
14億も注ぎ込んでたら
8億円が2人当たる年くらいはこれからもたまにあるんじゃないかね

74 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:32:53.61 ID:4+1l24hi0.net
はいはい、予定調和予定調和

75 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:35:31.43 ID:i+Dq029+0.net
何を言ってるのかわからない

76 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:41:15.00 ID:myrkYcjN0.net
北海道銀行で買うと、よく当たるというステマだが、そこまで理解できてない人が多すぎてステマ失敗のようだw

77 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:47:26.41 ID:cl1ObXaXO.net
馬鹿が多いな
売り上げに対する当選金に充てるお金をの分母は
全国での売り上げなのに

78 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:51:08.78 ID:UH1SgC6C0.net
当たりクジ10枚ください

79 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:19:39.38 ID:j/qmzETF0.net
>>73
理論上は14億なら7億だもんなー
ぐうぜんとはいえ確率論でいえば
1万分の1のできごとか

80 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:22:38.08 ID:/i0da31E0.net
>>4
致傷かな?
小さい販売所ならいくらでもあるけど
販売額が大きくなるほどブレが少なくなっていくんだから
十何億も売ってる販売所がこうなるのは珍しいよねって話なんだが。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:27:59.90 ID:Q4WUaxaE0.net
2度、都内のではないのか?

82 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:34:39.45 ID:Qo1m94QF0.net
当たりくじが買える人と
残りのハズレくじしか買えない庶民
そういうのバレだしたら誰も買わなくなるのは当たり前だよなw
当たりくじももうちょい一般庶民にも回さなきゃどんどん宝くじ買う奴減るだけ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:23:16.17 ID:NSPqwjZu0.net
矢がどうとかボールがどうとかじゃなくて、番号決まった瞬間にその当たりくじ発行すればいいだけの話し。

84 :当選金は自分だけのものにはしない:2016/01/15(金) 14:27:30.75 ID:K20cJCXr0.net
宝くじが6億円当たったら上げる人は決めてあります。
母親へは45万円
父親42万円
兄貴18万円
妹へは13万円
婚約者 孝子へ 32万円。
「スナック華」の真由美へ 4万円。
友人3人 各8000円。
お寺への寄付   4000円。
     以上全部即金であげる。全額現金で封筒に入れて手渡します。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27646903.html

85 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:29:30.43 ID:OSO67l+40.net
確率の設定が甘かったから、次はもっと低くするって事か

86 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:47:54.30 ID:l8LAAkT70.net
北海道銀行は売りたいんだろ?
二度とないなんて言うのは背任だろ。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:48.16 ID:mBv5OGL50.net
>>4
宣伝やな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:44:17.89 ID:FzZvBF0t0.net
赤字の分はどこから出るの

89 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:26:46.83 ID:uKPUfTMv0.net
http://www.fujinoya.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/12/imagesCAPKA7S51.jpg

七福神(しちふくじん)とは、日本で信仰されている福をもたらすとされる七柱(ななはしら)の神様のこと。
※「柱(はしら)」は日本古来の神・神体・神像などを数える語です。


恵比寿(えびす)
古くは「大漁追福(たいりょうついふく)」の漁業の神で、時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす商業や農業の神となりました。日本由来となる唯一の神様で す。

大黒天(だいこくてん)
インドのヒンドゥー教のシヴァ神の化身マハーカーラ神で、日本古来の大国主命(おおくにぬしのみこと)の習合です。
「大黒柱」の言葉が使われますが食物・財福を司る神様です。

毘沙門天(びしゃもんてん)
インドのヒンドゥー教のクベーラ神で 仏教における天部の仏神で、持国天、増長天、広目天と共に 四天王の一尊に数えられる武神です。
軍神と評される上杉謙信が崇拝したことでご存知の方も多いのでは。

弁財天(べんざいてん)
七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神である サラスヴァティー神です。
本来の表記は「弁才天」ですが 七福神の一柱としては「弁財天」と表記されるところが多いみたいです。

福禄寿(ふくろくじゅ)
道教の宋の道士天南星、または道教の神で南極星の化身の南極老人。
寿老人と同一神とされることもあります。

寿老人(じゅろうじん)
道教の神で南極星の化身の南極老人。 日本の七福神の一人としては白鬚明神(しらひげみょうじん) とされることもあります。

布袋(ほてい)
唐の末期の明州(現在の中国浙江省寧波市(せっこうしょう ねいはし))に 実在したといわれる仏教の僧侶といわれています。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:28:09.10 ID:uKPUfTMv0.net
http://knowledgecolors.net/items/IMG_20130902_003.jpg

91 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:28:27.31 ID:FzZvBF0t0.net
二度とないってことは操作するってことか

92 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:06:33.57 ID:KA/0lM6q0.net
>>88
>>91
そんなに難しい文章でもないのに>>1読まないでレスする人が多過ぎませんかね
いや、2ch名物だけども

93 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:22:12.99 ID:0QOsJbDW0.net
ふぐ〜

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 03:31:19.75 ID:1h5EMxjq0.net
一回、ロト6かなんかで、ネットのひらめき数字と一緒の番号が当たって。
1等が120口くらい出て2等より少ない配当だった事があったな。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 03:33:28.86 ID:1h5EMxjq0.net
あとナンバーズで当選番号が、0721の番号だった時も配当が少なかったw

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:14:22.52 ID:M1A6kjr80.net
>>94
あれなw
1等4億円のはずが100万くらいだったんだよな
もう12年前かー

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:24:12.34 ID:s01UNClK0.net
おかしいな、宝くじビジネス絶対儲かるって聞いたのに…って事?w
まぁ、買う馬鹿が減ってんだろ

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200