2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 「まるで北朝鮮みたい」 園児が教育勅語を唱和…宜野湾市長が出席した大会の異様 戦前そのもの

1 :擬古牛φ ★:2016/01/14(木) 08:36:56.19 ID:???
★園児が教育勅語を唱和…宜野湾市長が出席した大会の異様


 今月24日に投開票される沖縄県宜野湾市長選。現職で与党推薦の佐喜真淳氏(51)の
再選を阻めば辺野古移設の歯止めになることから、全国的な注目度も高い。

 もっとも、それ以前にこんな人物を再選したら、宜野湾市民は常識を疑われることになりそうだ。

 2年前に宜野湾市民会館で開催された「沖縄県祖国復帰42周年記念大会」の動画がネット上で流れており、
これに佐喜真市長も出席しているのだが、「まるで北朝鮮みたい」と突っ込まれるほどヒドイ内容なのだ。

 オープニングでは地元保育園の園児が日の丸のワッペンをつけた体操着姿で登場。
猿回しの猿というか、北のマスゲームように「逆立ち歩き」「跳び箱」をさせられ、
それが終わると、全員で〈立派な日本人となるように、心から念願するものであります!〉と
「教育勅語」を一斉唱和させられるのだ。

 それが終わると日本最大の右翼組織「日本会議」の中地昌平・沖縄県本部会長が開会宣言し、
宮崎政久衆院議員といった面々が「日本人の誇り」について熱弁を奮う。
この異様な大会の“トリ”を務めたのが佐喜真市長であり、
やはり「日本人としての誇りを多くの人に伝えていきたい」と締めくくった。

 佐喜真市長が日本会議のメンバーかどうかは知らないが、
善悪の判断がつかない園児に教育勅語を暗唱させ、一斉唱和させるなんて戦前そのものではないか。

日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173239

2 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 09:19:49.43 ID:QYPeN0oH8
教育勅語って、常識的な事しか説いてないけど
何が問題?
いい内容は、唱和して当然。

3 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 09:30:58.81 ID:vAtlr92GB
>>2
国の危機に際しては一身を投げ捨て奉仕するよう求めているけど、今は戦前という理解で正しい?

4 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 09:46:27.73 ID:Qe4sQkY4O
>>3
南北朝鮮人は、それぞれ南北朝鮮を守っておれ。
日本の政治への口出し禁止。

5 :  :2016/01/14(木) 10:11:28.64 ID:gUwZ31otk
 おかしな女性の立礼
http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/sahou/fem-rei.html

6 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 12:14:55.36 ID:90U6C7z2d
>>1
善悪の区別のつかない子供をデモに連れ出すのはいいのですね

ぱよぱよちーん

7 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 12:30:21.11 ID:nlzQ8uMU3
でも、寺にも教会にも行かない日本人の子供の道徳心はだれが教えるの?

8 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 13:31:52.45 ID:2/WuiZhme
>>3
ツリ目とアイヤーの侵略者排除のために身を投げ捨てて御奉仕すればよろしいですかな

9 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 02:42:47.87 ID:vcMY/6Q3V
>>3
戦争にならない様に安保条約結んでるのを反対する人にとっては、
戦前なんでしょうね。

10 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 03:24:08.49 ID:XxfHdWpJM
孔子学院はまるで中国みたい

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200