2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【児童虐待死】「10代出産など虐待の典型」 『10代で出産』『シングルマザー』『別のパートナーがいる』他、該当数が多い程リスク高まる

1 :氷星虫 ★:2016/01/14(木) 06:10:58.39 ID:CAP_USER*.net
「10代出産など虐待の典型」

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106916261.html?t=1452718585000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

【※狭山市のマンションで3歳の女の子が顔にやけどを負った状態で遺体で見つかり
母親と同居していた男の2人が逮捕された事件に関するニュースです】

児童虐待を防ぐ対策について話し合っている厚生労働省の委員会で委員を務める
山梨県立大学の西澤哲教授は
「厚生労働省が虐待による死亡事例を分析し『10代で出産』『シングルマザー』
『別のパートナーがいる』『乳幼児健診の未受診』などの要件にあてはまる数が多いほど
虐待による死亡のリスクが高まるとされ、
今回逮捕された母親は典型的なケースとして警戒が必要だった」
と指摘しています。

今回の事件では近くの住民から、「子どもが泣き続けている」といった通報を受けて
警察官が過去に2回自宅を訪れていましたが、虐待を疑わせる形跡はないと判断し
県の児童相談所に知らせていませんでした。

また乳幼児健診を受けていなかった羽月ちゃんの様子を確認するため
市の保健師が自宅を訪問していましたが「問題はない」と判断し、
児童相談所などと情報を共有していませんでした。

こうした対応について西澤教授は
「警察が刑事事件として扱うかどうかではなくて、この家庭に支援が必要かどうかの判断をしなくてはいけない。
警察は専門性がないのであれば市の保健センターや県の児童相談所につなぐ必要があった。
また市はこれだけハイリスクの要因がそろっていたのだから県などに通告し、
関係機関が集まって対策を考えるべきだった」
と指摘し、それぞれの機関の対応を強く批判しています。

01月13日 16時14分

2 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:12:18.39 ID:i1aWHT4D0.net
>>1 作文

3 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:14:33.80 ID:SkdpfW7F0.net
10代で産んだから虐待するなんてことはないと思う
結婚や子供を持つことが人生の目的で楽しみで、子供をもててうれしい人がほとんどなんだから。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:14:51.43 ID:tnuHoyXn0.net
警官がそんなめんどいことやるわけないじゃん

5 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:16:34.14 ID:ohuGheYj0.net
警察はめんどくさいことは民事不介入つって放置なんですよ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:19:06.73 ID:LBawqy6p0.net
ドンキでウロウロしてるようなやつらか

7 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:20:30.09 ID:1/fpFQ9a0.net
カップ麺が400円だのパートが25万だの高校生レベルの憲法クイズだの
結局こいつらに本質的な政策論争なんてやる頭は無いんだな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:23:26.00 ID:35BE0Gj40.net
10代のシングルマザーから子供取り上げて乳児院で育てたほうがいいんじゃないの?
本人が遊びたい盛りなんだから。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:23:38.97 ID:Yr+S/v6c0.net
>>3
あれだよ。
10代で出産した人がみな虐待するわけではなく、虐待親を調べると10代で出産した人が多いという話。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:23:55.39 ID:fV1kROFf0.net
>>3
確立の話
10代で産むのは後先考えない底辺DQNが多い
そのDQNは学が薄いのキレやすい傾向にあるって話よ

11 :“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れない『フェミとマスコミ』:2016/01/14(木) 06:23:57.06 ID:etSoDBqd0.net
.

       ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク』★☆★


●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21


●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30


●流産率〔大濱紘三調査〕 
 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)

    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%
 40 〜44歳  28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳である
・45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)

 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)

 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件

(〇一一三〇六二一)
日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:27:38.35 ID:SkdpfW7F0.net
>>9
>>10
うん・・・わかるけど・・
そういう統計がでてるなら事実なんだろうけどね。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:27:54.78 ID:58pUZFmP0.net
大丈夫
DQNは幼獣の死ぬ確率が高いから繁殖力が強い

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:28:18.50 ID:KZUN3Hav0.net
虐待キーワード:内縁の夫

15 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:29:54.92 ID:0xdeD6TC0.net
そもそも、何をもって「問題なし」って判断したんだろうか
むしろ、原因はそこんところにありそうな気がするが

16 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:30:20.99 ID:RIjvMZKk0.net
「金髪」
「クロップス」
「EXILEファン」
「ワゴンR」

17 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:31:29.68 ID:epgykNzq0.net
育てられないと第三者がみなしたら養子に出すシステムが確立されれば悲劇は減るだろうな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:35:39.85 ID:hv2SqOxF0.net
>>3
本当に真っ当な考えをもってそれらを目的としてるなら、今の日本社会で10代で出産なんて普通はしない、もちろん悪い意味で。

後先考えないバカだから、虐待するようなバカである可能性が高い

19 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:35:49.83 ID:m1j14d410.net
>>16
ドンキ
ジャージ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:39:25.09 ID:3GG9qLFc0.net
長々と分析しなくても頭の悪い尻軽女で終わりじゃわね?

21 :“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れない『フェミとマスコミ』:2016/01/14(木) 06:40:41.55 ID:etSoDBqd0.net
>>11
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ  妊娠によい時期があるなんて、
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}    知らなかったわ・・・。
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ   フェミにダマされたっ…!
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄



●野田聖子インタビュー『妊娠によい時期、知らなかった』〔読売新聞〕


――最初に子供を欲しいと思ったのはいつ頃ですか。

野田
 
親がいて子供がいる家庭に育ったから、子供がいるのが自然だと考えていました。
夫がいれば「この人の子が欲しい」と思うけど、漠然と「子供が欲しいなあ」と考える感じで、
子供が欲しいと思いつめていたわけではありません。

子供が欲しいというのは、みんな思っていることです。
それに、私はもともと子供好きですから。


――多忙な国会議員の仕事をしながら、不妊治療を続けていくのはとても大変な事だったと思いますが、
   野田さんの人生で、子供をつくることはどれくらいの優先順位だったのですか。

野田

それが唯一の後悔です。結婚したら、当然すぐにできると思っていたし、
子供がある時点で産みにくくなるとは、誰も教えてはもらわなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
26歳で県会議員になって、「自分の幸せでなく、有権者のために働け」と言われ続けました。
40歳になって、やっと前の夫と出会った。
その時、無知だったので、生理が毎月あるから、
子供ができるはずと考えていたけれど、体のほうは遅すぎた。

一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
優先順位なんかつけてはいけなかったけれど、もっと自分の体を知っていれば、
周りや有権者に何を言われようと、「子供を産むには、この時期を逃せない」と説明できたけど、
それをしないでここまで来てしまった。それは若い人に繰り返してほしくない過ちです。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だって、不妊治療はお金がかかるわ、精神的にへこむわ、いいことないですもの。
私みたいなタフな女でも相当へこむ。
体外受精は、失敗する度に女性としての能力を否定されるわけです。
最初の結婚で、私はそれを14回やったけれど、思い出すだけで吐き気がします。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724 (〇一一三〇六二一)
.

22 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:40:47.38 ID:3aPaXwd70.net
今の社会で十代で産めば損しかしないから馬鹿しか十代で産まないのは事実だね

ただ肉体的にはハタチ前後で初産をして二十代半ばまでに2〜3人産み終わるのが一番良い
それをすると必ず損するように出来上がってる今の社会の方がおかしいんだよ
女性の社会進出は男の成長に合わせて作ったシステムに女を押し込む事では無い

23 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:44:38.12 ID:YBWHoP/j0.net
晩婚化と移民

http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1037708394.html

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:45:15.14 ID:xEJwxlIq0.net
昔は十代の出産は普通だった
問題は母親の精神年齢の低下だな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:45:37.44 ID:R+tgIx/b0.net
女には物理や数学を教えるより、栄養学や簿記、料理を教えた方がメリット多いだろう
あと、保育園で教育実習も義務付けて保育のプロの仕事ぶりを見せてもらうべき

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:46:37.95 ID:UV2t2AlZ0.net
出産が問題なんじゃなく、すぐ離婚するような関係の相手と計画性のないSEXしたのが問題なんだろ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:46:41.83 ID:J3wdClow0.net
性教育の問題でしょ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:46:42.63 ID:SkdpfW7F0.net
>>18
私に言われてもしらないよw

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:46:47.60 ID:ldjtUhus0.net
泣き声はそうとうすごかったはず
警察は近所の奴らを見て見ぬふりしてたのかちゃんと調べ上げろよ!
親が二人共キチガイなんだから他人が助けないとダメだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:47:47.76 ID:n70k0zs20.net
読めないDQNネームもデフォな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:47:59.85 ID:wnqLR/9F0.net
>>16
>「金髪」
>「クロップス」
>「EXILEファン」
>「ワゴンR」
早く西澤教授に教えてあげなさい。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:48:22.27 ID:KxJlfqoH0.net
そりゃそうでしょ

だれが人生で一番楽しい時に出産なんかするかよ
キチガイかドキュン女しかいないわ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:48:38.49 ID:dQFF+Ken0.net
>>24
もっというと、若者女性の精神年齢の低下だな
精神年齢が低いから今の社会では考えにくい10代出産をして、精神年齢が低いから虐待する

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:50:11.21 ID:YsRM5OGc0.net
10代出産は直ぐ離婚するイメージがある。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:50:33.19 ID:3yIWyV+W0.net
同級生の子は19で出産してたけど30過ぎた今も幸せそう
ああいうのは珍しいのかな

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:52:14.03 ID:4tRSgGQA0.net
自由社会だからしょうがない 社会システムがそれに適応出来て無いだけw

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:52:40.19 ID:gxXDEnXK0.net
>>7
それ民主党に言えよ(笑)

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:53:08.02 ID:EPKplFsM0.net
>>28
きみが統計に対して反対論を述べてたから、統計が妥当である根拠を教えてあげたんだよ。そんな冷たいこというなら乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:53:19.31 ID:puDGVf1q0.net
あと金がない家庭な

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:54:46.96 ID:Hm01EP8C0.net
理屈こねるだけなら誰でもできる

41 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:55:02.76 ID:2DHZV0KG0.net
>>33
女だけの問題じゃないだろ
男も未熟。そもそもシングルマザーになるってことは男が責任取らずに逃げるからなる訳で

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:55:10.57 ID:r65AI5spO.net
こういう親をきちんと法で殺すことだな。
もうこのての話多すぎでしょ。バカには分かりやすく見せしめが必要。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:55:29.02 ID:ztE3EJoU0.net
>>1
早いうちからヤリマンビッチな女が虐待するんだよ。常識すぎるだろ。
マジメに肩肘張って育児してる女の育児ノイローゼによる虐待なんて都市伝説だからな。騙されるなよ。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:55:45.76 ID:+w2kZe7B0.net
>>12
統計も何もw

虐待で子供が死んで
母親と内縁の夫が両方逮捕、
虐待母親は10代で子供を産み、
虐待時に一緒にいたのは内縁の夫で子供と血が繋がってない、
そしてデカ目のプリクラ撮って、その2人は金髪やらビッチ風やらでDQNそのもの

ってニュースのほうが俄然多いわけだから
んなもん統計とらなくてもわかるじゃん

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:56:12.91 ID:7s2/nfKy0.net
◆SOS赤ちゃんとお母さんの妊娠相談
「こうのとりのゆりかご」を運営している熊本県の慈恵病院による電話とメールの相談窓口です。
予期せぬ妊娠や赤ちゃんの将来のことで相談を受け付けています。
http://ninshin-sos.jp

◆あんしん母と子の産婦人科連絡協議会
予期せぬ妊娠をされた方、諸事情により育てられない可能性がある女性、その他妊娠等について悩まれている女性の相談にのっている産婦人科の連絡協議会です。
http://anshin-hahatoko.jp/

【養子縁組支援団体など】
特定非営利活動法人環の会 http://wa-no-kai.jp/
一般社団法人 命をつなぐゆりかご http://tsunagu-yurikago.org/
一般社団法人ベビーライフ http://babylife.org/
ライフ・ホープ・ネットワーク http://lifehopenet.com/
アクロスジャパン http://www.acrossjapan.org/
ジャパンアライヴ http://www.japanalive.org/
NPO インターネット赤ちゃんポスト http://babypost.secret.jp
一般社団法人 赤ちゃんの生命を守る会 http://akachanpost.com/
社会福祉法人日本国際社会事業団 http://www.issj.org/
特定非営利活動法人NPO Babyぽけっと http://www.babypocket.net/
一般社団法人 ベアホープ http://barehope.org/
NPO法人 円ブリオ基金センター http://homepage2.nifty.com/embryo/
社団法人家庭養護促進協会[大阪事務所] http://homepage2.nifty.com/fureai-osaka/
社団法人家庭養護促進協会[神戸事務所] http://ainote.main.jp/wp/
里親月間 ある家族のかたち - TOKYO MX制作 https://www.youtube.com/watch?v=n_VnH23ElHk 
マザーズ 「特別養子縁組」母たちの選択 - 中京テレビ制作ドキュメンタリー https://www.youtube.com/watch?v=D-nWWvaY7TQ
特定非営利活動法人キーアセット http://www.keyassetsnpo.jp/
ハッピーゆりかごプロジェクト http://happy-yurikago.net/
静岡市里親家庭支援センター http://fcsshizuoka.com/
東京都福祉保健局ほっとファミリーのページhttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/satooya/seido/hotfamily/
東京養育家庭の会ホームページhttp://tokyo-yoikukatei.jp/
全国里親会http://www.zensato.or.jp/

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:58:01.14 ID:unxQxvTR0.net
>>1
これも一般的な犯罪と同じで
調べてみれば、知能指数が低い、知的障害と健常者の
ボーダーライン層が多いのじゃないかな?

>>16
そういう層は地方の百姓の孫とかが多くて
案外、固い。
無駄遣いする程度の金はあるし
それなりの頭がある、

キーワードは
「手入れしていない黒髪」
「日頃無口なのに、切れると何するかわからない」
「(兄弟含めて)ひきこもっていない不登校」
「地元の同級生、先輩のパシリ程度」
「公営住宅」
「親が働いていない」
「いじめなどが横行する荒れた学校出身」
「学校の成績が著しく悪くて進学できない」
「ひらがな、カタカナが怪しい」
「派遣、パート、アルバイト」
「女子なら風俗で働いている」
「運転免許なし」

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:58:09.91 ID:8mavgyMS0.net
>>28
>結婚や子供を持つことが人生の目的で楽しみで、子供をもててうれしい人がほとんどなんだから。

結婚とか出産は誰でも簡単に何の考えも無くできるからな
難しいのは結婚生活の維持や子育てだ
それができん奴が後先考えずに子供を産むから子供が不幸になるわけだよ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:59:01.46 ID:Icd9mowC0.net
隣人は我関せずか
腐ってる

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:59:24.39 ID:UV2t2AlZ0.net
>>33
AKBの類似性を見ても分かるように、その年齢層の女に、ほぼ全年齢層の男が群がるから価値観が崩壊してるんだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:59:35.24 ID:Sch3rD4v0.net
10代20代前半の結婚は、かなり離婚率が高い。
理由としては出来ちゃった結婚が多いから。
なぜ出来ちゃった結婚が問題なのかと言えば、重要な将来へのパートナーとの
対話の不足、避妊が出来ない力関係、お互いの経済力や稼ぐ力、労働への耐性を計る前の想定不足。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:59:55.14 ID:uTvAm/ZS0.net
>>42
死刑が妥当だな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:59:59.38 ID:MtWncMFr0.net
http://i.imgur.com/2QZ4ZT0.jpg

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:00:19.38 ID:3aPaXwd70.net
ホルモン分泌とかから見て女がメスとしてオスを惹きつける能力が最も高いのは17〜18歳
つまり18〜19歳の初産が生き物としては本来最も自然なはずなんだよ
なのに20前後まで勉強して30前後で一人前になって嫁を貰う男の成長に合わせて
女も同じ事しなきゃ駄目って現状のどこが男女平等なのかと
そら産めなくもなるわ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:00:49.61 ID:/o3f62jw0.net
>>6
深夜のな。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:01:32.35 ID:0Ph4j1bt0.net
いい年して金髪のDQN野郎はゴミ箱に捨てたほうがいい

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:03:15.08 ID:2DHZV0KG0.net
>>53
大学行って就職して相手見つけて結婚ってなると、どうしても30歳前後になるよな
それからすぐに子供が授かればいいけど、数年かかったりすれば高齢出産に近くなる
そりゃ少子化になるわw

57 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:03:48.22 ID:cqtNj5Ec0.net
中出しの代償

58 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:04:08.46 ID:8CmooijE0.net
リスクが高いから大勢は避ける

59 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:04:15.94 ID:5YRomB5H0.net
乳幼児検診に行かないだけで充分おかしいんだからその時点でイエロー。
母親の仕事内容調べてフルタイム勤務とかで規定日やそれ以外も難しいとしても
そういうまともな親なら何とか都合付けて自治体と相談して別な日に来る。
検診に来ない→子供を確認したら異常無しではなくて
検診に来ない→親を調べるを先にしろ
見かけが金髪、ジャージ、無職、夜のお仕事、若過ぎる、彼氏がいる等だったら
もう検診受けるまでは子供を保護しろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:05:12.05 ID:VNuQZhYT0.net
40代50代で産む方が よっぽど酷いのに
そっちを問題視するニュースは絶対に出さない

61 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:05:51.08 ID:TSiH8QCu0.net
シングルマザーに同居する男なんて、それいうのしかやれる女がいないから転がりこんでくるわけで、そもそも子供なんて邪魔者。
生活力ない女はそういう男しか寄ってこないから、面倒みてもらうには男の言うこと聞くしかない。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:05:54.74 ID:8TwaIuCZ0.net
10代で出産する奴にはアホが多いってだけの話だろ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:06:38.12 ID:rvoM6PSD0.net
ヤンキーDQN女とか

メンヘラ陰気女とか


このどっちかだろ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:07:19.33 ID:FUHOzyzS0.net
優生学的、生物学的には10代で出産するほうが子供の肉体的(脳含む)ポテンシャルは高い

収入とかの社会的な側面は別として


早くに子供産むの否定する記事って少子晩婚化日本人絶滅工作だな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:07:25.28 ID:OmNAMboN0.net
隣の住人は何やってんだよ
アホか

66 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:08:07.07 ID:Drcm19fV0.net
今の世の中子育てで追い詰められるママ多そうだから、わけわからん3歳くらいまでは一時的に放り込める施設作ったらどうかな
数時間〜数日までにしてそれ以降迎えにこない場合は養子縁組で次々送り出すと。
ただ申し込みというかそのへんもうちっと放り込みやすくする

67 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:09:48.48 ID:3Yj6LOeNO.net
>>53
17〜18歳の女の子に
君は今が適齢期だから30前後の一人前になった男と結婚して子供を産みなさい
と言ったって嫌に決まってるだろう
同年代とキャッキャと恋愛したい年頃だろうに

68 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 07:10:33.70 ID:j7e8UT7x0.net
>>1
虐待の原因は親権売買を人身売買と混同した規制、未成年者誘拐罪などによる逃げ道潰しだろ。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:10:38.94 ID:Drcm19fV0.net
もしくはしばらくママと子供ごと入れる緊急寮
寮母さん複数在中させて夜泣きやらなんやらの時は一緒に寝起きするような。
すべての母親が良い母親でなくともすべての子供は愛されて自己肯定感は守られるべきだと思う。
〜すべきって言葉好きじゃないんだけどね…子供は別

70 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:11:35.16 ID:DtVzfIXq0.net
その親も離婚してたりな
遺伝子に欠陥があるんだろ?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:11:37.90 ID:NkeZD9YlO.net
>>65
おまえなら具体的にどうすんの?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:11:57.85 ID:NWYtif990.net
>>28
知らないなら黙ってろカス

73 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:13:51.73 ID:FGmXYPRO0.net
出産は10代が一番よいのだけどね 

74 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:15:21.23 ID:X+w5qvze0.net
ナチス党員の保養所は、赤ちゃんはシッターたちが面倒見て、おっかさんはゆっくりリフレッシュできたんだよね。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:16:21.55 ID:TqBlqvAP0.net
>>64
10代というくくりは大きすぎる
18歳くらいから20代が最適だよ
中卒の母親なんて子供が可哀想だし

76 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:16:21.98 ID:ZRY7YXbm0.net
>>7
カップ麺やパート賃金のたとえ話はまだしも、
高校生レベルの憲法クイズを間違えるのはマズイんじゃね?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:16:58.03 ID:58pUZFmP0.net
脳が股間にあるDQNのメスにとって、後先よりすぐ目の前にある快楽が重要
というか脳が極端に小さい為、快楽以外の事を考えることができない

78 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:17:59.32 ID:PHLHl/0/0.net
検診に来ない時点で児童虐待として良いんじゃないの
>>73
産むだけならな。育てられないなら養子に出せばいいのになあ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:18:13.27 ID:r27MnC7f0.net
・名前がキラキラ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:18:21.64 ID:vz6tw6u70.net
大学が出産支援すれば大学結婚も増えるんじゃね

81 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:19:06.06 ID:lIIsWHIe0.net
浦安市長がひとこと

82 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 07:19:13.11 ID:j7e8UT7x0.net
>>1
最大の要因に気付いて居ながら見て見ぬふりするクズ犯罪者共

未成年者誘拐罪のせいで周囲の住人は保護する事も出来ず
見殺しにするしかなかった。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:19:16.78 ID:r0QXBXmI0.net
この教授、誰?w

べきだった、べきだったって、
法律以上のことはできないんだから、
法改正したほうがいいとか言わないと、
ブサヨと同じ単なる評論家。

ただ、そんなことしたら人権派の皆さんが、
シンママを差別してると騒ぐの必須。
来られたら、ナマポの偽装もばれちゃうしね。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:20:28.48 ID:hjS63SF20.net
親権をファザーに有利に渡せばいいよ
女は子供を産むだけの能力しかないんだよ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:20:37.01 ID:cUtYHwPj0.net
>>77
この事件、「母親と同居していた男の2人が逮捕された事件」だぞ
男女両方ともに該当するのになんで女叩き?

86 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:20:56.36 ID:RB/rKdGe0.net
>>3
将来設計ではなく、好き嫌いでくっ付いてるからそうなるんでない?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:22:06.09 ID:pnWCxnyQO.net
親、姑、夫の言うとおりにしか行動させてもらえない昔の女なら、10代で子を産んでも親として育てられたのだろう
そういう背景があるんだろう
今みたいに自由な立ち居振る舞いが許される時代だと、10代で親になるのは無理だな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:22:26.26 ID:cUtYHwPj0.net
>>84
この板にいるのに、父親が虐待したり捨てた事件を見たことがないのか?
親権を父親優遇にしても、父親に問題があるケースで問題が起きるだけだろう
必要なのは性別でどちらも優遇にせず、正確や育児環境など本人の評価のみで決めること

89 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:22:33.08 ID:58pUZFmP0.net
>>85
脳が股間にあるDQNのオスにとって、後先よりすぐ目の前にある快楽が重要
というか脳が極端に小さい為、快楽以外の事を考えることができない

90 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:22:38.93 ID:4e9d8D5K0.net
女性の社会進出と児童虐待の統計は?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:23:35.27 ID:cUtYHwPj0.net
>>87
少子化で率の方で計算しても虐待死は昔の方が多いぞ
昔は虐待がなかったとか昔の親は立派な親ばかりだったというのは幻想
どの時代にもダメな親はいる

92 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:23:36.07 ID:/0+fRMhN0.net
10代で出産なら親が元気で母親、父親代わりできるだろう。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:24:00.94 ID:PAiQxq/30.net
10代後半は生物的には出産適齢期じゃん

94 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:24:29.47 ID:NkAJpisp0.net
10代でポンポン子供産むような遊び好きな女に
おとなしく家で子育てしろっていっても無理な話なんだよ
こういうのに限って親(子にとって祖父母)の手助けが足りないし、
真面目に子育てしてる若い親には迷惑な話だろうが、相手はあほなDQNと思って
対応するくらいでちょうどいい

95 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:24:42.19 ID:OumoJpCw0.net
みんな知ってるだろw
スーパーでグズる子供堂々蹴飛ばしてるのも明らかなDQNの若い夫婦しかいないし

96 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:24:48.74 ID:TBNM0Owt0.net
>>9
統計的手法にある落とし穴って奴だな。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:15.74 ID:xIMmZ3no0.net
10代で子供産んで、事件に発展するのはほんの一握りだろ。皆が皆こうなら法規制すら必要なレベル。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:16.22 ID:pnWCxnyQO.net
>>91
老眼鏡かけてもう一回読み直してくれ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:17.64 ID:2DHZV0KG0.net
>>84
シングルマザーってことは男が逃げたんだよ
そんな無責任な男に親権やっても解決にならないだろw

100 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:21.83 ID:RB/rKdGe0.net
>>85
女に縁がない⇒女を叩いても、叩かれるのを見ても困らない。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:38.06 ID:YQjNvuOe0.net
インガオホー

102 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:43.52 ID:cUtYHwPj0.net
>>64 >>73
早すぎる出産も遅すぎる出産もどちらもリスクが高くなる
医学的には、10代のくくりの大半はまだ早すぎて
母体はもちろん子供にもリスクが高くなる年代だ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:26:14.57 ID:nRAfHu4gO.net
>>77
それオスチョン

104 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:26:29.14 ID:TBNM0Owt0.net
>>16
「BB」が抜けてるぞ。

105 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 07:26:50.02 ID:j7e8UT7x0.net
>>1
虐待の最大要因は子供が逃げ出す権利を侵害している未成年者誘拐罪だろこの人殺し。
虐待の最大要因は子供が逃げ出す権利を侵害している未成年者誘拐罪だろこの人殺し。
虐待の最大要因は子供が逃げ出す権利を侵害している未成年者誘拐罪だろこの人殺し。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:27:49.90 ID:1bUK8WRJO.net
>>67
それを良しとする女の子は一定数絶対いる
底辺女子校の年上神話は凄かったよ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:27:56.98 ID:TZGeCfEV0.net
>>96
統計的落とし穴?
読解力不足だろ。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:28:06.53 ID:eYqmMAi20.net
>>3
10代で出産とかありえない
底辺家庭の低レベルDQNが99パーセントだし
同じようなDQN育てるだけだし

109 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:28:24.90 ID:nRAfHu4gO.net
>>84
男はレイプしてまで子供を作ることしか考えない

110 :名無しさん@13周年:2016/01/14(木) 07:29:22.23 ID:CyFQSu7+b
当たり前のことしか書いてない

111 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:29:20.36 ID:a3vSmTpo0.net
後先考えずコブ付きの女と付き合うなんて俺には無理だわ。一回だけそんな女と遊んだが、子供がウザくて仕方なかった。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:29:42.33 ID:pCxrF45s0.net
親権が強すぎるんだよなあ
保護しようとしても親権を持ち出されるとどうにもならない

113 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:29:43.14 ID:3Yj6LOeNO.net
>>92
親も働いてる

114 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:30:32.60 ID:SPnkz4yK0.net
10代出産つうても16歳以上ならば別に問題ではない
むしろ少子高齢地獄なのだから奨励してもよいぐらいだね

問題は10代出産の貧困とかについて国の支援策がゼロな点であろう
教授はこちらの提言をすべきだ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:31:40.93 ID:RA1bSI4u0.net
10代で子ども産んで問題なかったら、
失業者やワープーはまぼろしか何かかよ

高度に発展した社会&経済の中では、高度な教育が必要

不労収入で食える金持ちのお子さんだけ、十代で結婚していいのは

116 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:31:54.87 ID:nRAfHu4gO.net
>>111
こういうのがいるから虐待がなくならない

117 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:32:06.96 ID:KozBls/G0.net
「名前が読みづらく意味不明」もね。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:33:13.11 ID:RA1bSI4u0.net
>>67
底辺女子ではなく、メンヘラor軽度知的障害者 の間違い

119 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 07:33:40.05 ID:j7e8UT7x0.net
ここで子供の虐待に加担しているクズ犯罪者=児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者の発言を振り返りましょう!

121 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:18:10.19 ID:rJsdj+P40
>>119
未成年なら、親権者の同意がない限り誘拐だな。


妥当。


河合くんが女子高生を助けるためには、警察に通報して補導してもらうべきやった。

----

児童ポルノ法の支持者の言う通りに警察に通報した結果、やる気ゼロのお役所仕事で放置されて子供が殺されたんだが?
責任とって死ねよ。お前。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:33:43.47 ID:vK0IwZ6F0.net
>>29
この件では近所の通報はあって、警察が自宅まで行ってる。
警察は虐待を認識できず、児相への報告もなかったけどね。

121 :(   `ハ´):2016/01/14(木) 07:33:51.04 ID:8cPJlyN60.net
>>91
昔は虐待て認識が無かったんじゃないのかね?
刑法でも子供が親殺すより、親が子供を殺す方が軽いんだけど、

極端な言い方をすると親は子供を殺す権利があるとぐらいに考えてたんだと思う。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:34:28.30 ID:yPJosWwO0.net
それじゃ10歳になる前に産めば…

123 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:34:53.52 ID:5KksT75e0.net
年齢関係なくジャージで近くのスーパーとかに来る奴らはおかしいよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:35:03.65 ID:PPGBs5bWO.net
>>69
マジでそういう寮を作る方がいいと思うわ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:35:06.05 ID:EB/ud9WsO.net
ただ訪問した回数を競う能無し職員ども!

126 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:35:08.65 ID:mMrFcQFP0.net
まず親が悪いのは当然なんだけど、警察と児童相談所が役立たず過ぎるわ 税金泥棒が

127 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 07:35:19.48 ID:j7e8UT7x0.net
ここで子供の虐待に加担しているクズ犯罪者=児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者の発言を振り返りましょう!

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444647309/
234 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:18:02.18 ID:09j8ATX/O
>>226
保護者か警察に連絡する義務がある
まあ、親に連絡だよね普通は

児童ポルノ法の支持者の言う通りに警察に通報した結果、やる気ゼロのお役所仕事で放置されて子供が殺されたんだが?
責任とって死ねよ。お前。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:36:23.24 ID:hD/13wVz0.net
SNSで、「真面目に婚活はじめました!!」とかいう
三十路も半ば過ぎた女のアピールを見ると、
もはや洒落でも笑えない。

出産がヤバい時点で、女としての機能を半分はロストしてるのに。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:36:31.03 ID:RA1bSI4u0.net
昔は子ども間引いてたりしたんで、虐待って概念がないよ

ただ、昔は貧しくとも重度の障害者の子どもを立派に育て上げる親もたくさんいた
判子職人やらお針子さんやら按摩さんやら、いろいろ。一概には言えんよ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:37:37.58 ID:yw4qkDOo0.net
カスゴミしか産まねえ世の中なの

131 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:38:12.23 ID:tq9a7KAZ0.net
どうせ三年で出てくるんだろ?
へたしたら執行猶予付きw
命って安いな。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:38:27.41 ID:pJFNUW0p0.net
>>3
だから10代シングルマザーは虐待してるんだろって偏見や差別はいけないってことよ
ただ、それとは別に、一定の率で不都合な結果が起こる可能性があるのであれば、
その可能性に応じた対処は必要になるというのは、偏見や差別とは異なる

133 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:38:53.59 ID:SeBeU26x0.net
>>116
ヤレるからって後先考えず付き合う男が悪いんだよ。俺は兄弟や親戚友人の子でも無い他人の子を絶対に可愛がれないから近寄らない。

まぁそもそも道程なんですがねw

134 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:26.75 ID:UyuDBECg0.net
虐待、昔はもっと多かったと思うがな。
死んでも虐待発覚せず事故扱い、とか

135 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:40.64 ID:YEs/CXbg0.net
ボコボコ産むだけなら10代がいいに決まってるが父親も10代じゃ育てられない。
教育費も捻出できない状況でDQN量産するだけ。
2chのアホどもは「30〜40歳くらいの脂の乗った男と結婚すれば経済的な問題は解決するブヒー」
とか言いたいだろうが10代の女の子がおっさん相手にするわけない。
中卒キャバ嬢とかならおっさんでも狙えるだろうが。
産むだけ産ませて自分が仕事も子育ても家事も全部引き受けるくらいの覚悟があれば。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:45.55 ID:92b45E6E0.net
>警察と児童相談所が役立たず過ぎるわ 

そりゃそうなんだが、法体系ももっとしっかりせんと現場だけせめても
しょうがないわ

ダメ親からはさっさと子供を取り上げてまともな親に回すようにせんと

137 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:53.48 ID:kP7KtPMCO.net
検診未受診とか、子供をかわいがってたらありえないしな。
都合がつかなければ翌月に行ったっていいからまともな親は絶対受ける。
補助が出ない月齢のときに実費で受けに行く人もいるほど。

>>106
それはない。年上でもせいぜい25歳まで。しかもイケメンに限る。
20歳過ぎたらおっさんて思ってる子も多いのに変な妄想すんな。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:59.28 ID:RA1bSI4u0.net
>>130
そりゃそうだろ、順当に勝ち組コース歩んでも独り立ち出来るのは、
早くて27歳ごろだから
どれだけ10代で結婚って基地外かわかる、親が金持ちなら別だが

139 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:40:29.11 ID:JnygVvgI0.net
30代未婚のいきおくれが大興奮で若い女叩きしてそうなスレだな

140 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:41:11.19 ID:bZwRRmgS0.net
>>128
そいつら妥協だけで付き合いそうだから、男側としては落ち着けない気がする。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:42:04.30 ID:yrhPYDEK0.net
親が子供をどうしようと親の勝手
警察も人権団体もなにもかも全部ちゃんと理解してるよ
子供は親の所有物、口出し無用、壊そうが捨てようが知ったこっちゃ無い

142 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:43:36.97 ID:RA1bSI4u0.net
そもそも、10代で子ども産んだら金持ち以外は、
高度な教育や職業経験積む機会を奪われるので、
男を頼りにしなければならない、すると内縁の夫に子どもヌッ殺されると
男女共々27歳頃が結婚適齢期なのは、高度な社会では必然

143 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:44:34.66 ID:+rOR9b8n0.net
政府は「若い内に産め!」と騒いでいるが
若い内に産んだ結果がこれだよ!

144 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:45:29.29 ID:RJ0uzCSp0.net
ガキにガキは育てられん

145 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:46:32.96 ID:KTpeGGvC0.net
若者の無軌道は世の常
それを正していくのが年長者のつとめ
周囲に力になってくれる年長者がいるかどうかで変わる

146 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:46:45.89 ID:yw4qkDOo0.net
30代になると羊水腐るんだよなあー

147 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:47:18.01 ID:mC7LrNT/0.net
そいつの親の育て方が悪かっただけだろ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:48:23.72 ID:p28km8t+0.net
>>3
そりゃそれだけじゃ
普通に夫婦うまく言ってる人は大丈夫だろ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:49:15.37 ID:GZbMIA20O.net
『10代で出産』
『シングルマザー』
『別のパートナーがいる』

これに当てはまる人は結構いるんじゃないかなぁ
自分もそうだし

問題はここだと思う
『乳幼児健診の未受診』
これで子供に愛情があるかどうかわかるんじゃないかな

150 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:49:17.91 ID:XEFkil7G0.net
高齢出産は子供に健康リスクがあり虐待

151 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:49:43.63 ID:gmauLoLW0.net
親に虐待されていた
これ最も多いケースね
名付けて虐待スパイラル

152 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:50:05.89 ID:3mdK7xsH0.net
>>137
確かにイケメン風で車持ってりゃ田舎の女子高生はついてくる
そしてオッサン好きも一定数いるのは確か
もちろん複雑もしくは異常な家庭環境のブスに限るけど

153 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:50:34.34 ID:RA1bSI4u0.net
>>143
当たり前やん
10代で子ども産んで問題無かったら、失業者やワープーはまぼろしかよ
10代で子ども産んだら金持ち以外は高度な教育や職業経験を積む機会を奪われる
すると経済的に男を頼りにせざるを得なくなり、内縁の夫にヌッ子ども殺されると

そもそも、おまえら心広すぎだよ。メスの顔した母ちゃんなんざ見たくねぇし、
生活の為と男を連れ込まれたら自分だったら、堪らんわ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:51:19.82 ID:u4wT3aVF0.net
子供手当に釣られて産んだ世代だったりしてなw

155 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:51:57.71 ID:pJFNUW0p0.net
>>134
警察がやる気なかったからな
日本で一番人を殺したって人が、
いろんな事情で子供を育てられない人から金をとって、子供のいない家庭に斡旋するとか言ってあずかって、
それをそのまま殺していたって人らしいんだが、ろくろく調べないものだから何人殺したかわからないと
他人の子供でもこんなんだから、自分の子供殺した親についてはもう見て見ぬふりだっただろう

156 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:52:15.82 ID:eo1XIb4t0.net
>>1
今頃かよw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:52:32.78 ID:fGlUYJ520.net
祖父祖母と一緒に暮らせば子育て楽チンだぞw
親のボケ防止にもなってるし。
知能指数が祖父祖母より子供の方が逆転してしまってるがw

158 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:54:22.42 ID:fwhilHXH0.net
>>1
逆に言うと、この手のタイプは繁殖率が高い

159 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:54:45.13 ID:RA1bSI4u0.net
>>157
そういうのをマイルドヤンキーっていうらしい
貧乏老人の多い現代では、持ち家があったり、孫の面倒見れる経済的余裕のある爺婆は
アッパークラスに分類される模様

160 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:56:40.97 ID:GpyHcqEV0.net
>>8 免許制にして国で育てたらええ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:57:42.49 ID:RA1bSI4u0.net
>>160
社会主義的な・・・・から、ガチの社会主義国家へランクアップですね、わかります

162 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:58:12.30 ID:HVNR8m9Z0.net
別のパートナーがいる


これってどういう意味なの?

163 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:58:28.41 ID:i6gos5zu0.net
>>1
常識的に考えるとまともなやつなら十代で子供作らんのだわ。
環境が安定してないからな。まともなやつなら速くて二十台前半。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:58:28.73 ID:eCO3VrEj0.net
女は前の男との子供は邪魔だから抹殺したい。
それは、動物の本能として自然だけど犯罪だから
軽い虐待の次元で本能を抑えていると思う。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:58:38.05 ID:SzfBy5vgO.net
十代で生めるようにすればいいだけ。

じいさん、ばあさんに手厚い福祉で新しい命に自己責任って頭おかしいだろ

166 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:58:45.46 ID:i6gos5zu0.net
>>162
浮気してるってことだよ

167 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:59:12.30 ID:VNuQZhYT0.net
>>102
10代前半はともかく13〜15にもなれば少なくとも高齢出産なんかよりよほどリスクは少ないし
ゼロリスクに拘るなら、高齢出産の方を何倍も叩くべき

168 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:59:56.72 ID:g5ajQaqm0.net
>>1
昔から変わらんね
対策は歌われるもののその後いつも何もない

169 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:00:00.27 ID:TOnJpXBC0.net
内縁の夫というフラグ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:00:31.37 ID:/QJJXGdx0.net
「茶髪」

171 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:01:49.31 ID:RA1bSI4u0.net
親の源泉徴収票持っていったら食事無料、
教育費完全に無料、
国が10代でも借りれる賃貸を用意する

これ全部こなせば、10代でも産めるし、少子化も無くなるよ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:01:53.68 ID:F3FqIKOJ0.net
>>106
同年代より金持っててチヤホヤしてくれるからであって、
中年男の母親になりたいわけではないだろう。

173 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 08:02:36.50 ID:j7e8UT7x0.net
ここで良識のあるリバタリアンの忠告の数々を振り返りましょう。


732 :名無しのリバタリアン:2015/12/17(木) 11:29:26.18 ID:HDOZRIEX0

自分に何の得もない事をやる人間はいない。
人は見返りを期待して行動する。
そして警察や児童相談所は少女にとって明らかに良い選択肢ではない。
なぜなら彼らは少女にサービスを提供する事によって見返りを得る訳ではない。
彼らは少女が泣こう、傷つこうが何しようが、彼らの給料に変化はない。
従って、警察や児童相談所は必ず少女自身に見返りを期待して行動する男性よりも
いい加減にサービスを提供する。

395 :名無しのリバタリアン:2015/10/12(月) 19:03:38.24 ID:8JiXv7JQ0


児童相談所は子供にとって満足の行くサービスを提供する訳ではなく
最低限の保護を提供するだけで、実質的に刑務所に入るのと変わらない。

児童相談所や警察の職員は税金で給料が賄われているので
子供により良いサービスを提供するインセンティブに乏しい。
それどころか、サービスの品質を下げる事で、自分の労力を減らす方が
自分の利益になるので、冷たく高圧的に振る舞う傾向が有る。

見返りに性的な行為を期待する下心を持って接している男の方が
子供にとってより良いサービスを提供する可能性が高い。


366 :名無しのリバタリアン:2015/12/30(水) 00:05:33.75 ID:/NhfVWns0
自由意思に基づく財とサービスの平和的な生産と交換に従事する家出少女と男

暴力によって他人の財やサービスを強制的に収奪する事により
欲望を満たそうとする児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者

一体どちらが自由と秩序と繁栄にとって有害な存在だろうか?

幾ら児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者が
人々の平和的な生産と交換こそが社会的な害悪だ!と強弁した処で、
その答えは明らかである。

人間社会は暴力と詐欺によって成り立つ事は出来ない。
それは平和的な生産と交換によって成り立つ物である。

例え強盗と詐欺師の社会があったとしても、彼ら自身の間では
暴力と詐欺を止めなければならないだろう。
児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者は人間社会の全ての良い事に対する
邪魔者以外の何物でもない!

174 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:03:12.37 ID:NNB76LVW0.net
>>166
13〜15歳もローティーン枠だし、高齢出産とは別のリスクがある
ゼロリスクに拘るのなら20代〜30代前半の出産以外は基本的にダメ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:04:33.84 ID:p9jMmMoZ0.net
238 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:26:51.73 ID:lv0srg8o0
出産で大腿骨にヒビが入ったり、
高血圧の人は脳溢血で死んだり、
子宮が破けて出血多量で死んだり、

病院医療がない時代の女性は初産で2−3割死んでたんやで。

123 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:00:12.09 ID:deS/ZJ9/0
プロボクサーにわりかた重めのボディを断続的に喰らわされる
そんな感じだったわ

230 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:25:13.80 ID:IEmn+f460
>>212
そうだよね。
出産=ゴールじゃないもんね。
不眠の日々の始まりだもんね。
自分の時間がゼロになる。
新生児のお世話の頃はあまり覚えていない…。


623 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:43:58.99 ID:G0YizQLU0
うちの嫁は直腸が裂けた しかし本人も医者も気づかず
痛みが取れて退院直後ケツから血が噴き出しパニックになったわ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:05:14.93 ID:ztE3EJoU0.net
まーたヤリマンビッチに媚びた事を言ってワンチャンを狙う非モテ男が涌いてるなw

177 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:05:39.26 ID:RA1bSI4u0.net
リスク云々以前に育てられないし、まともな教育出来ないでしょ

失業者やワープーやブラック企業で働く連中は、まぼろしか何かか?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:06:03.25 ID:p9jMmMoZ0.net
697 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:05:07.08 ID:Luqnhedw0
産まれてくる赤ちゃんの方が苦しいんだよと聞いて痛みを耐えることができた
数年後息子が産んでくれてありがとうって言ってくれたけど、
感謝するのは私だ産まれてきてくれてありがとう



726 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:14:41.17 ID:6jI5uSkIO
>>713
ケツの穴に手を突っ込まれて無理矢理内蔵を引っこ抜かれたような
そんな損失感を伴う痛みなんだよ

728 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:14:54.33 ID:Xj+k/P+I0
骨盤こじ開けながらミシミシってエイリアン出てくる感じ

ただ気分はでかいでかい出ないうんぴで間違いではない

735 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:16:22.66 ID:Xj+k/P+I0
>>727
うちの場合出口ちょん切られたから産んだあとが痛い
縫うのとか抜糸とかいたい
とにかくそっちが痛い

出すのは出さんとこにはどうにもならんからどうにか出る


739 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:19:06.44 ID:dctJN8tF0
息子の頭がデカくてなかなか降りてこないなかの陣痛で、子宮の中を熱い鉄の塊がドリルみたいに下に向って進んでるみたいな痛さだった記憶。お母さんを苦しめたいの!?と何度思ったか
骨盤にはまってからの陣痛は呼吸法をやればどうにか耐えられるレベル。
陣痛促進剤使ってからは、人生で一番キツイ痛み、絶叫しないと無理だった。

741 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:21:31.86 ID:nGp7uVR8O
>>739
男の子って骨格が女の子より、がっしりしてて大きめだから女の子の時とは違うみたいね。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:06:23.33 ID:QiGjYhPS0.net
>>3
統計的にリスクが高いんだから、注意を払うこと自体は批判されるべきものではない

180 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:06:30.22 ID:mj82t8U70.net
10代の場合は祖父母と同居(両親じゃなく)して親子ともどもしつけしてもらいながらでないと・・・

181 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:07:09.71 ID:UAxhco4vO.net
>>162
所謂母親の彼氏ってやつだろ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:07:22.02 ID:EzHNLJxg0.net
>>18
> >>3
> 本当に真っ当な考えをもってそれらを目的としてるなら、今の日本社会で10代で出産なんて普通はしない、もちろん悪い意味で。
>
> 後先考えないバカだから、虐待するようなバカである可能性が高い


今時の医者は 降ろせと言わない

183 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:08:03.34 ID:F3FqIKOJ0.net
>>91
だって昔は子供に人権がなかった(ひどい折檻も躾ですまされた)し、
鑑識だっていい加減だから事故死扱いされたのもあるんじゃない?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:08:05.41 ID:p9jMmMoZ0.net
693 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:03:09.16 ID:denHeS1I0
腰の骨を引き裂かれる感じ
鈍痛
でも産んだ後の子宮が縮んでいくのもまた痛いし
母乳やる時もたまらなく痛い
体内にある水分を吸い取られるわけだから辛くて
軽く鼻摘んで口開けさせる


529 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:24:44.80 ID:zuS8nzID0
難産だったし経験した事ない類いの激痛だったよなーとは覚えてるけど
その後の頻回授乳と激痛おっぱいマッサージと
出産で患った痔の悪化と骨盤ガタガタやら会陰切開の痛み何やらが壮絶過ぎて
ぜんぶ忘れた!!

472 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:13:48.68 ID:irnN+LFk0
陣痛は過激な生理痛って感じで腰がメリメリと割れるような痛みだったな。
それよりも後腹の方が痛くて…出産した日の夜、一睡もできずにもがき苦しんでパジャマの裾が破けた。


469 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:12:52.59 ID:SRRSPvDG0
子宮が戻るのが痛いよね
次の日もお腹が痛い
でも出産は叫び続ける程の痛さだから比べ物にならん

457 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:10:57.23 ID:DXXTUb9H0
陣痛30時間で2日間不眠でのたうち回って叫んでた。
盲腸なんて屁でもないって痛みだったな

185 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:08:44.50 ID:SzfBy5vgO.net
>>174

三十路は母体の回復に衰えが既に出る
26歳までというのは意味がある
それにあわせて国が制度や意識をかえるべき
ジェンダーなんかの思想は間違い
脳の仕組みから男女には既に性差がある

186 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:08:46.46 ID:HMqZd9R0O.net
男はタダマンできればなんでもいいからな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:09:19.46 ID:p9jMmMoZ0.net
328 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:46:26.47 ID:qxCDSbxj0
例えるなら

尻の穴に直径15センチの鉄の玉を入れられた状態で空気イスさせられて、そこから数時間のあいだ息を吐いて力を抜け、出すなと言われ続ける感じ

かな。誰かわかってくれるかな

228 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:24:06.43 ID:LkXbqJdc0
>>207
産むときに会陰切開した後の処置のことでしょ
お尻というか膣口とかが裂けるのを防ぐためにあらかじめ切っておくの
(裂けると傷口がぐちゃぐちゃになるから縫いにくい
 切っておけば綺麗に縫えるし痕も残りにくい) 

もちろん裂けることなく産める人もいるけれど
裂けたときのことを考えて初産は全員切るっていう医師もいる
麻酔無しの人もいるようだけど、自分のときは切る前に局所麻酔されたよ


248 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:29:21.50 ID:HrXCrrc90
>>59
全くその通りだわ
麻酔なしで会陰切開しても気がつかないくらいだよね
切りますね〜 パチン!って音は聞こえたけど。
男の人が包茎手術を麻酔なしでやるみたいなもんかね

802 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:52:05.42 ID:/pPjkoau0
帝王切開は楽〜って思われてるかもしれんけど、
麻酔切れた後子宮収縮の薬使うからざっくり内臓まで切れたとこを
内から外から力いっぱい押され続ける感じだよ。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:09:48.40 ID:rGH/g1cx0.net
>>67
だったら妊娠すんなって話だよな

189 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:10:15.84 ID:pJFNUW0p0.net
その昔の上流階級の乳母制度が合理的だったんだな
高貴な血統を残すと同時に、養育・しつけは経験を積んだ家来がすると
しかもあずかった若様・姫様の将来が自分の出世につながるんだから必死になるしな

190 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:10:31.24 ID:RA1bSI4u0.net
祖父母や両親ったって、孫の面倒見れるくらいの経済的余裕がある家が
どのくらいいるのか?って話ですよ
田舎ではまだ、そこそこ孫の面倒見れる家があるだろうけど、
田舎には仕事がねぇだろ、学校も一流どこは都心部にあるし

191 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:10:33.06 ID:B5JTvFjh0.net
>>18
俺のカミさん15で結婚したが出産は22才。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:10:52.63 ID:p9jMmMoZ0.net
779 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:42:57.93 ID:bVP57hNMO
腰のあたりに火で焼かれた鉄の玉が入っていて
更にねじられて引きちぎられる感じ
痛すぎて産まれた瞬間が全くわからなかったわ

841 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:07:55.91 ID:Htxtnner0
>>804
無痛分娩て、さあ出てくるゾッて時に麻酔使うだけで
それまでの10時間以上、長い人なら24時間以上にわたる陣痛の苦しみは
(二人目ならもっと短い)
無痛分娩といえども避けられない。無痛でもかなり辛い。

帝王切開なら陣痛もないが、腹をかっさばく手術して、
その傷がふさがらないうちから赤ん坊の世話だし…産むのはほんと大変だよ

何が凄いって、赤ちゃんがキャキャキャと笑ったら、嬉しくてもうその辛さを忘れちゃうんだ。
みんな母ちゃんにもっと感謝しろといいたい。


904 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:40:58.11 ID:GiadGSTf0
何千度にも熱された鉄の塊が、とてつもなく悪意を持って時間をかけて体の中を移動して行くような、とにかく体内の熱さと痛みで本当にどうかなりそうだった

920 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:57:00.99 ID:Htxtnner0
>>903
そう、だからご主人がアメリカ人のお友だちは出産で苦労したよ。

赤ちゃんがアメリカンサイズになるのを警戒して、正産期に入ってすぐ入院して陣痛促進剤打って挑んだけど

お腹の赤ちゃんはエコーで測っていたサイズよりだいぶ大きくて、
医者が妊婦のお腹の上に馬乗りになってお腹を押しても、出てこず、緊急帝王切開

お見舞いに行ったら、すぐ立って歩きそうなサイズの子が乳児室で泣いてたっけ。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:11:32.45 ID:NNB76LVW0.net
この手のスレではロリコンが必死で「10代の出産が良いんだ」って頑張るけど
医学的にみても10代の出産は後半であってもリスクが高い。

例えば早産の確率は19歳と42歳がほぼ同数で、19歳以下も42歳以上も高くなっている
28才前後が最も低く、20〜28才にかけて徐々に減少し、また29才をすぎると増える
切迫早産は高齢出産ではリスクは低く、若年者に圧倒的に多い
前期破水も同じく高齢出産でもリスクは低いが、10代〜20代前半までが高い
また、15歳未満においては格段に高い
これは絨毛羊膜炎も同じ傾向がある
逆に、頸管無力症は逆に若年出産はリスクが低く、36才以降の高齢出産で高くなり
前置胎盤も同じく若年ほどリスクが低く高齢になればなるほどリスクが高い
妊娠高血圧症候群は24〜32才が低く、若年出産においてはリスクが高くなり、高齢においてはさらに高くなる

医学的にみると、一番リスクが低いのは20代後半が最も安全というのは明らか

194 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:11:43.88 ID:xMPBfBge0.net
>>1
よくこんなクソみたいなスレタイと記事でスレ立てしたな

195 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:11:44.46 ID:+rncdajk0.net
10代母乳ママはいいね
2人契約しとる

196 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:12:03.00 ID:iRtB/Wpe0.net
自然の摂理を言うなら若いメスは子育てに失敗することが多いがそこから学んで立派な母親になる
若いうちに産めばやり直すことだってできる
社会が邪魔しなければな

197 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 08:12:22.84 ID:j7e8UT7x0.net
>>1
ここで子供の虐待に加担しているクズ犯罪者=児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者の発言を振り返りましょう!

児童ポルノ法の支持者の言う通りに警察に通報した結果、やる気ゼロのお役所仕事で放置されて子供が殺されたんだが?
責任とって自殺しろよお前。

【社会】女子中学生行方不明事件「家出したくて自分でついて行った」 [無断転載禁止]c2ch.net
314 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 10:13:48.65 ID:hrdiNDO40
>>217
保護して警察に連絡しろ 常識で対応しろよ

【横浜】小学6年の女児誘拐 18歳少年を逮捕 少年「行く所がない女の子を泊めて何が悪い」と供述
103 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 08:16:09.73 ID:Xh0wyAFC0
自分と同じような境遇の子を見て、面倒をみて家に泊めてあげたくなった…
泊めるんじゃなくて、警察に連絡して引きとつてもらうべきだろ。
どういう教育うけてきたんだこのガキ


408 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 09:16:36.20 ID:vuck5XYz0
これも義務と責任の所在を勘違いした第三者の勝手な言い分だろ、

この子が困っていたら、第三者としての責任は、警察に通報して本来の責任と義務を行う保護者に渡す事、

子供と警察が話し合い、虐待などがあった場合、

行政的な指導や介入が入って、問題もそこで解決するだろう、

少なくとも第三者が家に囲っても、何の問題も解決しないし、

逆に更なる問題が発生している状況だよ、

アホかこいつwwww



665 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 11:02:41.97 ID:GrUre25W0
犬や猫じゃないんだから警察に届けるのが普通
日本は法治国家ですよ



676 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 11:06:06.29 ID:LpkOxypR0
>>668
自分の家に数日間も連れ込んだりせず、警察に連絡すれば助けられるだろw v



702 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 11:17:47.72 ID:LpkOxypR0
>>692
助けたいなら連れ去らず警察に通報すればいいだけなのにねw
しかるべき対応をしたがらず、連れ去りを正当化したくてたまらない犯罪者予備軍



733 :名無しさん@1周年:2015/12/17(木) 11:29:27.30 ID:wzDy9/KU0
>>45
心配な子がいると警察に連絡すればいいだけの話

198 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:12:33.43 ID:+CoiHypf0.net
10代で子供を産むなんて頭の弱い底辺層に決まっている
人口が増えても日本人はDQNばかりになる

199 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:12:47.13 ID:RA1bSI4u0.net
>>189
今だって金持ちのお家は皆んなそうだよ
金持ちのうちは子どもをベビーシッターか金が有り余って暇してる身内に赤ん坊預けて
大学や会社へ行くもの

200 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:13:06.66 ID:F3FqIKOJ0.net
>>121
子供を人質に取られたとき、「子供なんかまた産めばいい」って言った
カテリーナ・スフォルツァ思い出すわ。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:13:14.46 ID:p9jMmMoZ0.net
996 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:17:34.88 ID:KJI3cdRR0
うちの母親も記憶喪失組だな
つわりも陣痛も全然なかったという言葉をかなり長いこと信じてたが
婆ちゃんと父ちゃんに聞いたら、つわりは入院するほど酷く
3日がかりの難産で、最後は死を覚悟の帝王切開になったそうだ


40 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:23:10.97 ID:aXGerczC0
今思えば長く続くツワリの方がキツい
三ヶ月船酔いが続くのは、もういやだ
二人目からは子供がいるし

381 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:11:40.78 ID:Tbbhd35Q0
出産は本性出るね
「もうだめだ」「もうやめるぅ、お母さんになんの」
(いきめと言われて)「嫌だ、もうできない」
へたれすぎな本性をこれでもかというくらい晒したなあ

460 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:07:06.90 ID:s3qap2790
胎児の胸にへその緒が巻き付いていたので
お腹をぐいぐい医者が押し、助産師が手でへその尾を巻き取りながらの出産
それで膣が切れて縫った

麻酔なしです
あははははははは

559 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:20:34.47 ID:+dqvZZYn0
ものすごく痛いし全身筋肉痛だしヨレヨレになるけど
問題はその後だよ
普通の怪我なら安静期間が取れるけど
産後は産んだ瞬間からノンストップで頻回授乳だの
赤ん坊の世話が待ってる
死にかけの状態で寝かせて貰えないのが1年続く

202 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:13:15.51 ID:Nt0CxfC00.net
DQNほど馬鹿だから後先考えず子供作るからな。
その結果、かなりの確率で虐待が起こる。

203 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:13:47.50 ID:mj82t8U70.net
>>193
25歳前後かと

204 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:13:58.13 ID:sYqLORzF0.net
勉強もしないで「vineだよ〜」みたいなことばっかりやってるアホな女が、
同じようなアホな男と付き合って、
なにも考えずに交尾して、
若くして「あたし、出来ちゃったの(誇らしげ)」とか言って出産。
アホな夫婦は最初は子育てがんばってfacebookに子供の画像アップしたりしてるけど、女が子育てに一生懸命になればなるほど、男は退屈になって他のまたバカな彼女作るようになって浮気。離婚。
バカな女は最初は「シングルマザーやってます〜(誇らしげな)」なんてやってるけど、
同世代の女の恋愛とかの話を聞くと、自分の境遇を嘆くようになり、経済的にも余裕を欲しがり、ある程度年上のしっかりしてる男でも捕まえればいいのに、スマホの出会い系アプリかなんかで、友人に自慢できそうなアホなイケメンと付き合うようになり、本気になり、子供が煩わしくなりその一方、または両方で虐待始めるんだろうな。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:14:29.97 ID:Xqm9USnA0.net
出産適齢期より早くてもダメだな
子供だししょうがないね

206 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:14:52.41 ID:HFeTmJH+0.net
でも何も出来ません
様子がおかしいとかこんなの考えなくても周囲はわかる
じゃあ何が出来るかというとやれる事はほとんどない

207 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:14:54.91 ID:Jc/4Acq80.net
>>188
作ったガキが成長した後人様に迷惑をかけるかもしれない
そのリスクを背負う覚悟が無い奴はガキを作るべきではない
理屈ではそうなんだが、ガキを作った奴はイチイチそんな覚悟をしていない
別に十代だからって事じゃない、大半の親はそんな覚悟を持ってセクロスなんかしていない
結局ガキを作るのは理屈じゃねーんだよなぁ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:15:29.96 ID:p9jMmMoZ0.net
629 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:14:15.13 ID:AhJ5BZJ50
子供四人居て末っ子だけ帝王切開。
子宮収縮は一人目より二人目…と痛くなる。
上三人のお産が安産だったから余計に
四人目の術後は辛かったです。
経膣分娩は産後が如何に楽か、、、。
会陰が避けようが縫おうが、
多子生んだあとの帝王切開の子宮収縮の痛みに比べれば大したことはない。
陣痛は痛く辛いです。
私も腰を内側から鈍器で潰される痛みと表現しますが
それでも気絶まではしなかった。
が、四人目の産後、自然な子宮収縮と
薬による子宮収縮と授乳による子宮収縮のトリプルパンチで
気絶。
帝王切開はもうゴメンです。

653 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:41:52.57 ID:AhJ5BZJ50
>>635
そうなんですよね。
産んだ後は当然産後ですが、痛みは直ぐには終わりません。
代わる代わる色々な痛みが続きます。
帝王切開の痛みや煩わしさが本当に消えたのは
産後三年でした。
傷口は一年痛むし、三年後まで痒いやらケロイドやら。
ただもう一つ辛かったのは、産後三日目まで授乳を再開することが出来なくて
上の子たちみたいに直ぐに母乳と体温を与えられなかったのが悲しく悔しく。
これも酷く痛かったですね。

765 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:55:18.46 ID:7t2pBd5z0
私も含め周りに3人無痛分娩
してる人いるけど
1人はすごく痛くて麻酔をきつくして
っていったら今度は感覚がなくなって
うまくいきめなくて大きく会陰切開され
吸引分娩に

もうひとりは
二人目は早く麻酔をかけすぎて
陣痛が遠のいて出産が長引き
のちに促進剤…

私は麻酔が遅すぎて(お産の進みが早すぎて)
子宮口全開になってから麻酔をして
陣痛の痛みは味わったし
無痛分娩もなかなか難しいみたいね

209 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:15:44.77 ID:KQim9/7u0.net
家族関係の不得手からこうなるんだから
児相だの警察だの保健所だの民生委員だの
不毛な人間関係をいきなりごちゃっと押し付けるのがいけない
お金なかったら子供は施設、離婚をしたら子供は施設、と決めとけばいい

210 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:16:47.10 ID:Nt0CxfC00.net
ガチンコのDQNの攻撃力は異常w

211 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:17:17.08 ID:EqAgjkti0.net
22歳以下で子どもを産む奴はほとんどができ婚で虐待をしないまでも頭の悪いクソガキ量産するからタチが悪い

少子化に貢献してるどころか国を滅ぼしてるわ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:17:26.62 ID:p9jMmMoZ0.net
814 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:32:50.83 ID:SWbNx1t00
痛みよりも、顔面の血管が切れて内出血するとか
ひどいと脳の血管が切れるとか聞いて恐怖を感じた

835 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:53:35.10 ID:eprWC2x40
幻覚を見たりするらしいな
わけのわからん事を言い出したり
尋常じゃないってのだけは理解した


839 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:25:34.94 ID:tfW80URG0
>>835
立ち会いを希望した亭主をグーで殴り、
出てけ(#゚Д゚)ゴルァ!!と叫んだ産婦の話は聞いた事がある


842 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:33:00.15 ID:j5+H2UrN0
>>563
子供の頃イヌネコウサギリスハムスター等いろんな動物飼ってたけど
イヌネコ以外のメスはみんな高齢出産が原因で死んじゃった
小さい老齢の動物は病院行っても間に合わなかったり



852 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:30:20.38 ID:Ga1ID0Me0
男性諸君は勘違いしてるけど、産道や出口そのものの痛みなど(痛いは痛いが)大した事ないんだよ。
とにかく早く出したくて、あそこが裂けようがハサミで切られようがそちらにはあまり意識がいかない。
具体的に痛いのは、胎児を出す為に激しく収縮する子宮、開いてゆく骨盤、腰の骨。自分の場合は、
よく漫画の表現にあるような1tとか書いてあるハンマーで殴られた後3台位の重機にガガガと砕かれたような衝撃だった。
とにかく経験した事もない苦痛にパニック状態、冷や汗脂汗かいてるのに医者看護師は至って冷静に事務的に対処してくる絶望感が想像いただけるだろうか。
生まれた後は例えようのない満足感と達成感と万能感、そして幸福感が溢れてくる。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:17:42.66 ID:pUwUsoq90.net
金がない
夫婦関係が不安定(夫が実父じゃない等)

金がないのになんで子供作るんだ

214 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:17:57.44 ID:NNB76LVW0.net
>>203
20代前半は早産・切迫早産・前期破水・絨毛羊膜炎のリスクが高い
20代後半が実は一番安定している
現在の出産は少し遅すぎる
ただ、平均初婚年齢は29才でも、実際のボリュームゾーンは26〜28才だから
あと2〜3年早く結婚して、出産するのが一番リスクが低くて済む

215 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:09.26 ID:p9jMmMoZ0.net
941 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:04:18.75 ID:Jamn4p+u0
うんこなら出せばスッキリするじゃん?
陣痛は痛くても「出しちゃダメ我慢しろ」って言われるからつらいんよ

未経験者は勘違いしてるけど、出産には段階があって
陣痛の間はずっといきみたいんだけど子宮口がきちんと開く前にいきんだら割ける
自分が割けるだけならいいけど子供の頭部に負担かけると脳性まひになったりする
だから体の準備が整うまで「さっさと産みたいのに産ませてもらえない」時間帯があるんだよ
出産の辛さはこの待機時間=陣痛の長さによる(短きゃ2時間、長いと促進剤使っても3日)
だから普通分娩経験者同士でも感想が違う

ちなみに、トイレや道路でこっそり産み捨てというのはそもそも正常な分娩とはちょっと違う
切迫早産が早産になっちゃったようなもので、まともな妊婦なら早産にならないように寝たきりで過ごして
うっかり子供が未熟なまま出てしまわないようにしてる段階で構わず墜落させちゃってるのがほとんど


965 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:00:38.77 ID:3v9R76n+0
すごく辛いけど赤ちゃんの泣き声きくと忘れてる仕様になってるみたい
すごく辛いとき太古の昔から女はこうやって命を紡いできたのだから自分ができないはずはないってがんばった半年前

875 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:57:08.33 ID:PYZNHg2x0
オレの母ちゃん死んじゃったけど
よく、出産の時、物凄く痛くて泣いて叫んだけど
お前の顔みたら全部忘れたんよ、って言いながら子供ん時寝かしつけてくれたなぁ。



826 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:06:35.26 ID:qf8wV9FOO
ガツッと引っかかってから骨盤がメキメキ内側から裂ける感じなんだけど、早く通過してくれと思ったね。
切開の縫合の痛みの方がシャープだった。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:58.03 ID:RA1bSI4u0.net
一番の正解は金持ちスタイルなんですけどね
20歳前後で子どもを産んで、赤ちゃんの面倒はシッターさんにみてもらう、
家事もメイドさんにやってもらう
で、本人は大学へ行き、仕事に行き、学と高度な職業経験を身につけられる

でも、こんなん庶民には無理でしょ?だから27歳くらいが男女とも適齢期なのよね
祖父母や両親ったって貧乏老人多いし、田舎はちゃんとした家あっても仕事が無い

217 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:20:15.62 ID:xMPBfBge0.net
リスクとか言うのは比較的こうだと言いたいだけのただの数字だからな
個別で見れば意味ねーよ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:20:27.69 ID:Pfw9LucQ0.net
>>182
それ
子供できたってわかった時
「産まない理由はないよね?」と強い口調で言われた
レイプ以外の理由は堕胎しちゃいけない雰囲気だったわ
産まないなんて考えもしなかったけどビビった
若い子ならそれでなくとも動転してるだろうし
言い出すの大変だと思う

219 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:20:50.62 ID:6fiOAhsp0.net
>>96
絶対数でなく比率が高いならやはり問題なのでは?
10代の親が悪いというのでなく積極的かつ高い優先度で支援すべきという意味で

220 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:50.20 ID:p9jMmMoZ0.net
783 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:18:35.25 ID:cL9jrzyk0
>>778
出産時はもう相当の苦しみなので、切開されても、出産時の痛みの方が苦しくて辛いの。切開の痛みはその時は感じない程なの。
それ位陣痛の方が痛いの。
切開自体はほんの数センチ。ただ、産んだ後、この数センチの傷みが今度は辛い。
円座がないと、当たると痛いし、トイレは恐怖だし。



569 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:03:09.48 ID:99lmcY8U0
>>563
動物もみんな難産だよ。 動物の死亡原因のトップは出産。
生き残った個体しか見てないから安産だと思うだけで、猫でも犬でもガンガン死産するし母体も死んでる。


527 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:17:53.19 ID:Ousbmww00
激痛で吐き気して食事は全くとれなかった
呼吸もままならないぐらいの痛み
酸素吸入開始しても意識混濁しはじめた
けど、耳元で叫ばれた
あなたが呼吸しないと赤ちゃんが苦しむ

その一言で還ってきた
死ぬ気で踏ん張って産んだ



502 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:01:52.55 ID:fA9mOZBH0
数時間かけて骨ミシミシ砕ける感じわかる
wall of deathに50回巻き込まれる方がマシだと思った

221 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:53.57 ID:/5N3+KZk0.net
>>24
女子を身売りさせたりしてやっと食い繋いでいけるのが多かったでしょ。
身売りさせるより口減らしにさっさと適当な所へ
否応がなしに嫁に行かせるのが多かっただけだよ。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:22:48.33 ID:Xqm9USnA0.net
どんなに若くて子供ができても
別のもっといいパートナーが現れるかもしれない、
実際に現れて子供が蔑ろになるリスクがあるね
若いとまだ私の人生子供に邪魔されたくないと思うんだろうな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:22:59.27 ID:g9IDPenC0.net
明治維新について見解をえらべ。

1・日本独自。鹿児島の発案が開明かすてら文明堂開化だった。
2・そもそも中国初。鹿児島は唯物論的人身売買系に乗っ取られており、それが広がった。
3・結婚と人身売買は区別できない。ので 問題が悪い。
4・フィリピンマラッカでは結婚と人身売買は区別できない。ので 問題が違う。
5・日本こそそうなのであって、4のような奴が元凶
6・九州に逃げた徳川の実は入れ替わり
7・北海道と九州に結集した徳川を乗っ取ったアボリジニの発案である。
8・インドネシアは5年おきに噴火して絶滅したことになっているが、毎回やる奴がいるわけがない。
9・自由回答

224 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:23:11.24 ID:RA1bSI4u0.net
>>219
10代の親は金持ちと既に財を築いてる例外を除いて
軽度の知的障害とみなしていいよ、生活も高度な教育も無理だから
失業者やワープーやブラック企業勤務はまぼろしか何かかよ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:23:38.92 ID:iB7isGml0.net
これでも産婦人科は「出産適齢期」とかいうホームランスペシャルヴァカな話を続けるのかな?????(笑)

226 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:24:16.50 ID:p9jMmMoZ0.net
497 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:41:37.94 ID:RW+IN3vs0
二人目が4500gあって、一人目の時とは比べ物にならないくらい痛かった。
陣痛の波に乗って赤ちゃんが骨盤の間を通って降りてくるのが、死ぬほど痛い。
体の中を無理矢理押し広げられる、ミシッミシぎぎぎグググって骨が軋む音が聞こえた。
産んだあとは下半身の感覚が全くなくて、2日くらい寝返りもうてなくなった。
他の痛みに例えられないけど、体が砕け散りそうだったなぁと思う。



321 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:26:07.89 ID:G5icWjJAO
逃げ出したいくらい痛かった。
これは自分に起きている出来事では無いと脳が逃避に走ったとこまでは覚えてる。
痛すぎて痛いと一言も言えなかったからギャーッと叫べる人はまだ心に余裕がある人なんだと思う。

322 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:28:04.35 ID:SOhZoCda0
嫁がケモノのような声出してたな。
何度か気を失いかけてた。

330 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:33:19.57 ID:SHw6flWD0
陣痛と出産の痛みは違った
陣痛は散弾銃が腰に撃たれてる痛み
出産はそれ以上に痛すぎてもう覚えてない


339 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:36:58.81 ID:0y2kuUo+0
>>326
すべてをさらけ出して分娩台に色々置いて来ちゃうのが女の人生・・・
いままでまもってきた体面とか体裁とか羞恥心とか崩壊する。
母として生まれ変わるのよorz


298 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:17:12.25 ID:xc5l0ryk0
出産する前に陣痛について聞いても周囲の経産婦さんは詳しく教えてくれなかった
後から思うとそれか優しさだったのかなと思う
でも、私は聞いていた方が良かった
まだまだこんなもんじゃないと思って産めば良かったと思う
二人目はゴールが分かるから楽だったし

227 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:25:36.45 ID:1KFC4yEn0.net
10代で出産するためには高校に行かずに(或いは卒業してすぐ)結婚出産するしかない
当然人生経験も足りないし親になる自覚が持てないまま親になってしまう事も多い
周囲はまだ大半が独身・学生で自由に過ごしてる中で育児にかかりきりの生活になるのは
かなりのストレスだしどうしても虐待が起こりやすい育児環境になる
夫や両親の協力体制があれば負担は軽減出来るけどこういう母親はだいたい訳あり家庭で
あまりそれも期待出来ない
そもそも10代の妊娠は母体にとってハイリスクなのだから身体的な面から考えても20代に
なるまで待った方がいい

228 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:25:40.47 ID:cUtYHwPj0.net
>>225
産婦人科で10代が適齢期だと言ってるのは見たことがない
適齢期の話で出るのって20代じゃないか
むしろ早すぎる出産については警鐘が鳴らされているし

229 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:25:53.34 ID:gvmxyf9y0.net
http://f.xup.cc/xup6gdckdpu.jpg

230 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:26:01.34 ID:7neZqDek0.net
十代で産むという事は、計画性のない短絡的な性格、金銭的余裕なし、家庭環境も
恵まれていない率が高く周囲の協力も薄い
ついでに加えれば、ほぼほぼヤンキーのDQNカップル、暴力性も高い
確実に十代出産は虐待と関係ある

231 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:26:27.26 ID:SzfBy5vgO.net
>>198

前田利家の奥さん
ハイ論破


時代や制度の問題

232 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:26:35.57 ID:g9IDPenC0.net
器械的状況は 人間機械論として人間をみなし、あらためて人を器械として見よう・振る舞う という系に於いて成り立つため
計算機になっている部分である。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:26:50.13 ID:p9jMmMoZ0.net
279 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:04:52.97 ID:a+QPrTbQ0
そういや陣痛中は脳内麻薬?が出るから
痛みを感じないだの何だの書いてある本があったけど嘘だったわ
いてーよw
イメトレだの呼吸法だのも吹っ飛んでめちゃくちゃだったし
分娩室ってすごいよね
あちこちからウオーギャオーギャアアアって声がして動物園の猛獣舎みたいだった
あの声で余計恐怖が増した

282 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:05:40.98 ID:tPSzG6Kc0
バルーンとラミナリア死ぬ程痛い
促進剤の点滴もただの地獄
腰がトラックに踏み潰されるような骨がバラバラになる痛みと
止まらない寒気と嘔吐
助産師の励ましで赤ちゃんが生まれるからねお母さん頑張ってと言われても脳内花畑になる余裕なんて無かった
分娩台で肛門近くまでハサミで切られたが痛み感じなかったよ
縫う時の方が痛かった

898 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:35:04.79 ID:Htxtnner0
>>890
放置された赤ちゃんは保育器に入ってるとあるよ。
早産だったんでしょう。
赤ちゃんが大きくなる前なら母体は楽よ、
その代わりに赤ちゃんが苦労することになる。


987 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:05:52.14 ID:7Dhtp/KD0
穴から ぐりーんと自分が全て裏返しになる感じ。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:26:55.06 ID:4L4Wwjhq0.net
子供が正座させられてる写真見て涙出た。
自分の子供を「こいつ」って言ってる時点でやばいのに・・。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:01.15 ID:r/58IocN0.net
育児は国の義務にして親としての不適合者からはどんどん取り上げた方が良い

236 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:39.84 ID:RA1bSI4u0.net
どうでもいいけど、母ちゃんのメス顔見ても平気っていう気持ちがわからん
生活の為だからって言って男連れ込まれても平気っていう気持ちがわからん

フツーだったら、せめて高校卒業するまでは母ちゃんに一人で頑張って欲しくないか?
もちろん、口だけではおめでとうでもなんでも言うけど、最悪だよ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:56.55 ID:Pfw9LucQ0.net
>>224
極論言っちゃうと世帯収入吟味して
許可制でしか子供産めない制度になってもいいかもな
養子制度とか既に表向きそうなってるし
自分の毎日もままならないのに子供なんて相手できない底辺がこの手の問題起こしてるんじゃん
それに子供を持つことがステイタスになれば少子化も解決すっかもしれないし

238 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:28:55.46 ID:fggZ7LmQ0.net
セックスするのは10代がいちばんいいだろ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:29:03.69 ID:p9jMmMoZ0.net
82 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:47:46.82 ID:5Do967xv0
妹は出産時意味のわからないことを叫んでいたらしい
妹曰く全く記憶に無いそうだが それだけ極限状態なんだろうな

118 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:44:22.84 ID:SykIZs9d0
>>24
安産か難産かにもよるだろう
24〜39歳までの間に9人産んだ祖母曰く
「お産は一人一人全部違うから、一度たりとも油断は禁物」だそうな
第一子を60時間かけて産む人もいれば、2時間で産む人もいる

110 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:37:00.44 ID:4g5i8hj/0
産んだ後にあそこに手を突っ込まれて胎盤掻き出されたほうが痛かったわ
産み終わって安堵感で気が抜けてるときにアレは拷問

187 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:52:08.97 ID:237CAWfjO
腰全体を幅広の鉄骨でリズムつけて思いっきり殴られ続ける感じ
ケツバットを腰の位置に変えて鉄製の橋脚でされる感じかな
出てくる瞬間は裂ける痛みか熱かった
事前の想像とは全く違った


145 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:21:27.63 ID:jVUIXXBv0
骨盤が赤ちゃんの頭が通るように開いていくんだよ 陣痛はその痛み。私は丸1日苦しんだ。下痢とか切り傷のズキズキする痛さではなく 体の中からメリメリと骨盤を砕かれるような痛み。
それが波のように間隔をおいて押し寄せて、その間隔がなくなり身体中が爆発しそうになった時やっと子宮口が全開して赤ちゃんが降りてくる。
そこからがお産の本番。数分の人もいるが初産なら数時間。無痛分娩といっても 麻酔するのはこの最後の段階の赤ちゃんがでるあたりだけだから 大して意味がない。会陰を切られたりしても何も感じないくらいになってるから。でもね
赤ちゃんも苦しみながら出てくるんだ。あなたに会うために。産声を聞いた瞬間 敬虔な幸せに包まれるよ。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:29:55.63 ID:g9IDPenC0.net
通常 計算器も出来る人が上位独立に隔離されてそのシミュレーションを行うが、
そもそも 生まれつき計算器なのでそうなのか 、シミュしているのか分からない状況が アジア性である。
そこでは次の定理が成り立つ。

計算器状態と 非計算器状態が 循環するマクロ計算を行っている。
最悪が、停止 :死 を計算ノードに用いる系である。
次に悪いのは、 半殺し〜非停止 を 稼働状態と看做す計算系である。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:30:31.21 ID:tEmudwBk0.net
>>28
無責任過ぎるぞ馬鹿野郎

242 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:30:51.53 ID:EPKplFsM0.net
>>231
論破どころか自分で197を肯定しててわろた

243 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:31:08.54 ID:p9jMmMoZ0.net
111 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:38:06.30 ID:KZnxrB4m0
陣痛より頭が出た瞬間、会陰が破れたときがいちばん痛かったよ
会陰切開はしてもらうほうが断然楽


66 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:26:26.47 ID:oSTrEvng0
>>62
帝王切開した人も「サクッサクッ、って音が聞こえて凄く痛かったよー」て言ってたな

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:15:17.59 ID:lqxwza9r0
臨月になって、ついに自分も女の痛みを経験するんだと恐怖におののいてたら
体の機能が低下してあっさり帝王切開になってしまった
一生あの痛みは経験できないのかと思うと寂しくはあるが
産後は帝王切開の方が大変と言われるので達成感はある
でも、本当に痛みを忘れるんだよね、たった3ヶ月前の話なのに
自分もびっくりだ

71 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:01:11.82 ID:XNNcxPUf0
陣痛きて血圧上がり、緊急帝王切開になってすぐ腹切りになったんだけど
背中からの麻酔が効いてるのか効いてないのか?位でメスが入ったもんだから、痛い痛い!と思わず叫んだ。
子宮を切られてるのもわかるし、開いて広げられてるのもわかるし…
陣痛きて痛くてやばかったから、帝王切開になってホッとしたけど、帝王切開なめてた。
一年建つ今でも、傷口はケロイドで痛い。

34 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:18:25.31 ID:rNcl7H0I0
産む時も痛かったけど、後産があんなに痛いとは思わなかったなあ。
子どもと羊水で5〜6Kg入ってた子宮が空になって、筋肉がぎゅ〜っと元に
戻ろうと収縮してるのがわかる。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:31:19.00 ID:Q/VAWbY20.net
>>67
同年代とっていうか、30代なんておっさんだとしか思ってないからな。
父親と同じぐらいの感覚で恋愛対象外。セックスとかありえない。
円光とかやれる層は別だが、普通の女はそうだろ。
男だって27歳で40代婆と結婚しろって言われたらありえないと思うだろ。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:31:31.08 ID:Xqm9USnA0.net
>>236
親を恨めとしか言いようがないな
そういう親の元に生まれたんだ諦めろとしか

246 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:31:55.51 ID:RA1bSI4u0.net
>>237
実質そうなっているから、庶民が晩婚化してる

金持ちは割と子ども産むの早いよ
ベビーシッターに子ども預ければいいだけだし、家事もやらんでいいし
それで産んだ母親や父親は大学や仕事へ行く

247 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:32:16.81 ID:08NrMsyi0.net
>>28
こういう無責任バカがまさに早期出産、虐待をするんだろうなぁ、、、

248 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:32:18.72 ID:uMDPIo020.net
10代後半〜20代前半はやっと大人としての入り口に立った時期で
その頃自分のためだけの時間を放棄して他人の為に時間使う子育てはしんどいよ
育児は精神的には20代後半位がいいんだろう

249 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:32:45.22 ID:p9jMmMoZ0.net
572 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:31:57.94 ID:lv0srg8o0
>>552
耐えられる痛みっていうか、実際2〜3割は死ぬ痛みなんだよ。
近代医学で死なないようにしてるだけ。

エリザベス1世も、義母が2人出産で死ぬのを目撃してから
結婚しないって決めた説もあるし。

365 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:01:13.96 ID:7tw9azL70
>>356
昨日見たスレで自称医師1年目の人が、未成年の出産の7割が2500g満たない低体重児(昔で言う未熟児)って言ってたな

403 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:27:31.63 ID:XfPV5XeZ0
>>392
若い子が自宅やトイレで産み捨てするのは妊娠を隠して普通に生活してるために
早産になって赤ん坊も小さいケースが多いから、若い=楽って訳じゃないよ
だいたいそういう女は産んだ事を隠して逃げるために必死だからその場は何とか
なっても結局後で病院に駆け込んでバレたりする
普通に臨月まで育ったサイズの子を産むのは若くても大変だよ


407 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:29:49.58 ID:ocop2A0/O
>>347
産み捨て赤子遺棄は一人で無事に生んで、誰にも気づかれず始末することにまで成功した結果だ。
苦しくなったり出血が止まらなくて親や救急車を呼んで出産がバレて子供が保護されたら事件にならないから報道されない。
出産途中に死んだ場合は病死みたいなもんだから報道されない。だから安全に産めた赤子捨てたケースしか報道されない。
童貞がわかったような口を聞くな

250 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:33:56.86 ID:F3FqIKOJ0.net
>>189
名目だけの教育係でなく、乳母=授乳する人だったら、
実子を犠牲にするんやで。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:34:02.64 ID:g9IDPenC0.net
国語
次の中から正しくないものを選べ。

・宮沢賢治のグスコーブドリの伝記とは、インドネシア人に対する説得案として構成された。
・上述と見せかけて 阿蘇山を噴火させようと提案した。
・インドネシアは10年おきに噴火しても毎回おなじ場所で被害者が出いてるほど馬鹿であるはずがないので、問題が悪い・

252 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:34:15.71 ID:HPXxznYE0.net
30代後半で出産した奴も虐待ニュースに出てこないかね

253 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:34:16.96 ID:SzfBy5vgO.net
>>214

嘘ばかりだなおまえ



何かの工作か?医学的になんてそんなデータないわ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:34:34.85 ID:QNUdr9PY0.net
>>182
論点ズレてる
そもそも産むつもりないのに妊娠してる時点でバカじゃん

255 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:34:51.26 ID:RA1bSI4u0.net
>>245
じゃあ金持ち除いて、男女27歳前の結婚出産はないだろうよ
でないと大学も行ってないし、まともな職業経験も積んでない
ちゃんと大学行って、まともな職業経験積んでれば、
貧乏ながらでも母ちゃん1人でなんとか育てられるだろう

256 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:34:54.32 ID:6L9uOCCa0.net
そりゃそうだろとしか

257 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:35:08.42 ID:p9jMmMoZ0.net
10代で出産したほうがいい!って叫んでるのは
ロリコンキモオタアニメオタクだから!
自分が女子中高生とセックスしたいだけで言ってるからな
キモオタの親はキモオタが子供を襲う前に殺せよ!

258 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:35:20.72 ID:ztE3EJoU0.net
>>1
子殺しのビッグネームはみなバツイチで尻軽。特に畠山某と下村某はオトコをとっかえひっかえ。
進藤某は車内でヤッてるのを妨害されたと子供を殺害。下村某は子供が死んだのを確認したその日にオトコのもとへ行きヤッてる。

尻軽女は幼児虐待か子捨てがデフォ。バツイチ母への偏見は彼女ら自身が偏ってるから。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:36:04.03 ID:IW/lZaIx0.net
出産適齢期の皆さんに期待

260 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:36:17.20 ID:DurmxsVP0.net
虐待防ぐといっても
自分で自分のDNAを破壊してんだから、本来はあり得ない行動。
カネも掛かるわけだから
どこまでするべきなのかなのかと思う。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:36:26.56 ID:chUaFz5m0.net
こんなこと言ったら、またわけのわからない団体が騒ぐぞ。
言わなくてもみんなわかってる。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:36:34.12 ID:6L9uOCCa0.net
>>257
あと少子化の責任を女に押し付けたいネトウヨな

263 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:36:36.45 ID:g9IDPenC0.net
>>1
力学二重系純 なら言えないぞ。
こどもを産む - こどもを産む [こどもを産む
については力学系外で言わないといけない。 

こどもを産む子供を産んで 子供を産む子供を産む子供に 産ませたいと思わなかったら 同なると考えているのだ?

264 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:36:56.10 ID:HVNR8m9Z0.net
>>191
15才って結婚できるんだっけ?
16才ではなく?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:37:20.24 ID:ztE3EJoU0.net
>>1
男好きバツイチ母は畠山鈴香、進藤美香、下村早苗に代表されるようにそういう人種が多い。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:38:34.41 ID:YUlbQVnz0.net
近所のバカ息子なんかはおうち金持ちだから嫁きたし子供作ったが
自分はブラック介護だから給料爆安
親からこずかいもらってるわ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:38:36.86 ID:x8L+Di2T0.net
「女は10代後半から20代前半で生むのが良い。」
ということと
「10代後半から20代前半では経済的に難しい」
ということと
「10代後半から20代前半では精神的に難しい」
ということは全て別問題。

「女は10代後半から20代前半で生むのが良い。」
これは生物学的に否定しようがない事実。

「10代後半から20代前半では経済的に難しい」
これは結婚適齢期の男を経済的に支援すれば良い。女がどうこうする問題じゃない。


「10代後半から20代前半では精神的に難しい」
これは女全般を甘やかしすぎな日本の社会問題。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


268 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:39:00.61 ID:pO2B4Zmi0.net
もう小学中学高校で、親としてどう在るべきか、どう子供と接するべきかを教える親学的な授業義務付けろよ。道徳の授業内でもいいから
親がマトモじゃねーんだからその子供がマトモな親になるわけ無い。
なら教育で親とはどういうものか教えなきゃ子供も分からないまま親になっちまう。
と言うと、左翼とかが国家による理想の家庭の姿を押し付けだの何だの反対すんだろうけどよ、んじゃどーすんだつーの。こんなの教育でしか根本的な解決ねーだろーに

269 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:39:29.90 ID:UXCmIQLl0.net
>>231

頭悪過ぎるなw
こういう>>231みたいな馬鹿はネットが無かった頃は、どうやって生きてたんだろ?

270 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:40:24.98 ID:5Ss8wACr0.net
>>3
まあこのスレでは底辺DQNに分類される高卒な俺だが
同輩が卒業すぐに結婚して子供作ってこないだ成人してた
簡単に離婚したり若いのに親にも頼らず片親でふらふらとか
理解はしたくないけどそういう目で見られやすいのはわかる

271 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:40:27.78 ID:Q/VAWbY20.net
>>255
大学いってまともな職業経験積める頭があれば
シングルマザーになるような選択をしない
まともな男を選んで結婚するか高齢毒女になる。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:40:28.00 ID:5yb9FfuV0.net
40歳過ぎて童貞のお前らよりは良いと思われ…

273 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 08:42:02.54 ID:j7e8UT7x0.net
>>268
子供は権利を持たない家畜奴隷であると言う児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者の理論に
準拠した教育理論では虐待を促進する事はあっても減少させる事は出来ない。
やるだけ無駄。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:42:03.07 ID:SzfBy5vgO.net
>>257

羊水腐ったばばあか?



事実は受け入れろ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:42:03.42 ID:8LAMOIl50.net
↓浦安市長が「青べか物語」を読みながら

276 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:42:25.37 ID:RA1bSI4u0.net
>>268
親の源泉徴収票持って行ったら食事無料
教育費全額無料
10代専用の賃貸物件を国が用意する

はい、これで少子化も晩婚化も片付きました

277 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:42:35.59 ID:XYoS4AwV0.net
>>262
少子化といのは日本国が30〜40年前に国策として行なったことなんよ
中国の一人っ子政策と同じ様にね

当時の日本には増えた人口を海外に出すという発想がなかったのよ

278 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:42:40.49 ID:wwK7Yh1yO.net
産みの親に子育てさせるとか狂人の思い付きだろ
出産適齢期が終わって育児適齢期が始まるまで20年近くかかる

279 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:44:01.00 ID:1y3X4Dpn0.net
20歳過ぎてから出産することこそ虐待の典型だよ
障害児しか生まれないのに
親はどう責任を取るのか

280 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:44:13.60 ID:RA1bSI4u0.net
>>274
>>236

281 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:44:41.41 ID:Nn3WcBSI0.net
ばかなDQNしか子ども産まないしな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:44:51.89 ID:9817uh/z0.net
>>136
にわかに信じられないかもしれないが、児童相談所は日本でも、監視機関がなく権力強大。

虐待の事実がない家庭であっても、正しい調査をせずに、親子分離させる自治体があり、隠れた問題となっている。

誤通報や悪意ある通報で、大事な子供と何ヶ月〜何年間も離される。普通の親子にとっては恐怖。

翌年度予算確保のため、子供一人あたりの補助金30数万円目当てで、権力行使することが、日本各地で起きている。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:45:00.84 ID:ABvNucCN0.net
警察はスーパーマンでも幼児研究の教授でもないんだがな。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:45:26.83 ID:g9IDPenC0.net
vーvv系を認める前提を取るとしよう。

ここで団塊がとったのは v だけ あるいは v[ だけの提示極を取る ソレが政治力学だ だったと看做せる。
ここで
マクロ力学系がvーvv系を満たす継続性を持ちたいのであれば、 -v[v[ をとれ。(エネルギ項になるが ということになる。
ここでは二つある。
v[ は電磁気、工学、波動力学 の領域で運動量に対応するため、それを支払う義務がある。
さもないと 半分になっていない。 他に評価方法があるなら聞く。また その為替を前提に於いて提示せされたし。
あるいは要素不可分。 社会人でない?
ならば 原語判断が出来ない。
これは 要するに単純アナーキ型妄想社会主義の面々と見るしかなくなるだろう。 インドネシアはたぶん違うぞ?

さもなくば 
-v[v[ をとれ  これは「生じる」  子供が子供を作っていた「だろう」。推測が当っておれば、そこのミクロ力学経路を検証せされたし。
(頼まれればみにでてもいいが)
あるいは
そこが”排除”することになるなら 貰ってもいいよ。(・∀・) あるいは、 ギャップを覚悟することになってるはずだよ。
その場合は 貴重な「教材として活用する(しかない 。
おいでぃぷす。 
最も問題なのは、  >>>223において 安い用紙 が生じていた場合だ。つまり使い捨ての傭兵気取りが養子食った場合だね。
あとは、むずかしい。 3歳以上でしつけと記憶は既に生じるし、気質の違いはあるので。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:45:33.71 ID:yVqL2Tb10.net
>>104
BBすら買えないレベルの底辺DQNなんだそこは

286 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:45:51.98 ID:xMPBfBge0.net
まぁ人に底辺だDQNだ言う割に自分は引きこもりニートだったり高齢童貞の毒男だったり
今期を逃した嫉妬狂いのババアだったりするのが2ch(笑)

287 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:46:03.23 ID:ioEc5ejL0.net
育児ノイローゼなどという概念はフェミが捏造した日本独特のもの
アメリカ精神医学会も世界保健機構も認めていない

288 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:46:14.41 ID:Ig8Qb1wx0.net
DQNシンママでも
女だからの理由だけで親権渡すのがそもそもの間違い

289 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:46:37.74 ID:XYoS4AwV0.net
神が定めた出産適齢期と人間が定めた出産適齢期の
ズレが拡大し過ぎたってことでしょ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:46:41.89 ID:g9IDPenC0.net
なお
私はロリコン気味だ。
そこは注意せされたし。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:47:35.17 ID:RA1bSI4u0.net
>>271
人間には相性ってモノがあるだろ、どんな時だって離婚はあり得る
母ちゃんのメス顏も見たくないし、ヒステリックに騒ぐ顔も見たくないわ
むしろ、まともな男確率が上がることで父親のところで生活するという選択肢や
養育費が貰えるという形で、子どもにメリットしかない

292 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:47:38.16 ID:Q/VAWbY20.net
>>272
高齢毒女の自分よりも良いとも思う
10代で結婚して子沢山で貧乏だけど(食生活は自分より裕福。金額的には低いが野菜いっぱいで味がとてもとても美味しい)
幸せに結婚生活送ってる例も知ってるんだが、虐待する層が10代出産層なんだよな。
なんかこう、いらんならいらんで簡単に手放せるようになればいいのに。欲しい人は多いだろうに。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:47:43.67 ID:p9jMmMoZ0.net
親や学校が結婚や妊娠について教える前に
小学生がセックする漫画とかがそこら中にあるから
まず漫画家を始末しないといかん
池沼のキモオタがそれを真に受けるし

294 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:47:44.37 ID:T6Ce3hGv0.net
>>264
無理

295 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:47:50.85 ID:NPIkTSIK0.net
10代の結婚って大体妊娠が先なんでしょ
避妊の必要性教えても
男は生の気持ち良さ優先、
女は妊娠したら口喧しい親から、
劣悪な家庭環境から抜け出せると思ってるから
妊娠上等なんだと思う

高い学力つけて良い仕事に就きたい等の
野心もないから簡単に結婚に逃げるんだな

296 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:48:50.01 ID:hlXTE5jb0.net
>>229
自分らは酒飲んで3歳児に正座強要かよ。
娘が3歳の頃なんて、俺のヒザが定位置だったのに。
何なんだこのクソ連中は、見てるだけで腹立つ。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:48:50.67 ID:uKmK35V70.net
>>1
日本って先進国とは思えないよな。

子供の人権については中国レベル。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:49:49.30 ID:1y3X4Dpn0.net
20歳を過ぎたら卵巣摘出を義務化するなどして
障害児が生まれにくいようにしなければいけない

299 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:50:21.92 ID:CEcQwRkg0.net
横浜のあいりちゃんの事件とか死体遺棄までついて懲役2年だろ?

老人一人ひき殺すのより軽いんだぜ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:50:22.87 ID:C0sp/T5lO.net
(´・ω・`) クソフェミの見解が聞きたい


半世紀活動して結果10代の女が娘の顔に焼きごて当てることについてどう思う?

逆に言えば女って男がいなきゃそんな生き物ってあと何年活動したら認めるの?

ね 男がくわせなきゃだめでしょ?

301 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:50:50.45 ID:RA1bSI4u0.net
>>267
>>236

302 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 08:50:58.38 ID:j7e8UT7x0.net
ID:p9jMmMoZ0

典型的な児童ポルノ法・未成年者誘拐罪の支持者。

自分達の主観的な評価がその他の全ての人間にも当てはまるはずだと
思い込んでいる馬鹿。

お前にとってはリスクの高い性行為が好ましくないからと言って
他の人間も同じように感じる訳ではない。
多くの人にとってはリスクの高さはさして重要ではないので無意味。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:51:19.03 ID:uOkvKp/i0.net
妹と従姉妹は19歳で出産してるわ

従姉妹→父親不明、2歳で養子に出される

妹→地元の老舗旅館の長男(幼馴染み)と結婚
高校通いながら女将業を習いながら妊娠したらしい
うちの親も相手の親も大喜び
常連客から出産祝い貰うくらいのお祝いムードだったらしい

304 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:51:44.38 ID:RA1bSI4u0.net
>>300
>>236

305 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:51:51.94 ID:uKmK35V70.net
>>99
個別な案件はともかく、
男がいくらまともで、女が異常者でも親権は女に行きやすいんだよ。


日本の法体系では実際男が差別されてるしね。

306 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:51:58.58 ID:k9uzLyfR0.net
そりゃ周囲はバンバン遊んでいる時期だからな
周囲がバンバン遊んでるのに赤ん坊の世話を強制されること自体が
まだ未熟な10代には無理無理不可能

それができているほうが奇跡なレベル 10代母でまともな子は
勲章をやってもいいくらいだ

女は男よりも周囲に影響される生き物だから
周囲がみんな嫁にいき子育てしていた時代に可能だったことを
現代に言っても無意味なんだよ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:07.21 ID:46jW4FNS0.net
>>1
>警察官が過去に2回自宅を訪れていましたが、虐待を疑わせる形跡はないと判断し
県の児童相談所に知らせていませんでした。

また埼玉県警が・・・

308 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:11.65 ID:MfeVw29t0.net
こんなもん関わったら碌なことにならんのは火を見るよりも明らか
子供が泣き叫ぼうが知らんぷりするのが当たり前です

309 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:18.49 ID:hD/13wVz0.net
教育に欠陥があるんだよ。
自殺に追い込むイジメを「楽しいからやる」って言ってるようなのを
ちゃんと指導しないからこういう結果になるんだろ。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:21.71 ID:xMPBfBge0.net
>>295
こういう無関係のくせに上から説教するのが大好きな勘違いしたアホ大杉なんだよな
今どきデキ婚なんか大した問題でもない

311 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:31.39 ID:T6Ce3hGv0.net
>>293
そんな早く孕ませたり、孕んだりするのはオタクとは縁遠いDQNだろうに
漫画ガーってアホかよ
キモオタは童貞とか彼氏彼女いない暦=年齢とかいいながらこういうケースとオタ絡めるってアホすぎるな
虐待してる男も母の付き合ってる相手とか童貞とは程遠いし

312 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:38.74 ID:Q/VAWbY20.net
>>291
ある程度は仕方ないが、普通は相性を考えてから結婚するかどうか判断するだろ。
家族の相性とか年収とか将来性とか条件色々考えてから結婚する。
大学いってまともな職業に就ける層は普通そうだろ。
感情で結婚しないから別れにくい。
ざっくりしか読んでないが、お前のかーちゃんが馬鹿すぎるんじゃね?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:52:45.93 ID:NPIkTSIK0.net
正座って後輩かなんかと勘違いしてるのか
こんな奴らに子供育てる資格ないだろ
いくら法律が許してもだ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:53:03.47 ID:ioEc5ejL0.net
>>297
子供の権利条約の批准と児童ポルノ規制法って国連からの圧力だから
日本はそういう国です

315 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:53:18.57 ID:p9jMmMoZ0.net
■キモオタがよく言う、二次元にはまっている俺達を叩いてるのは全部ババア
二次元の女に嫉妬乙www というのは、
キモオタが話題をそらしたかったりする時に使用するお決まりのパターン
これを言ってきたらキモオタはかなり焦ってるとみて良し


■アニメは日本の文化とか言うのやめろ
今のアニメはむしろ日本の恥部であり汚点だ
つーかここまでこの業界を延命させる意味なんてないだろ
キモオタによるキモオタのための変態アニメばかりじゃねーか
キモオタ以外には理解されず
仲間内だけの極めてローカルな部分のみで支えてる状態

■オタクは・いわゆるリアルではおとなしく見える
・ネット世界においては非常に攻撃的で差別的、
・他者を見下す態度を取る
・自らの趣味に対しては頑固だが思想面では煽動されやすい
・内面にある残虐性、攻撃性が一般人より高い
・自らの非は決して認めない


■漫画にのめり込み過ぎるとバカになるってのは事実だと思う
ましてや架空のキャラにのめり込むなどもってのほか
それで人生狂ったやつ多く見すぎて恐くなった。


■「酔生夢死」がぴたりと当てはまる
意味は何もせずむなしく一生を過ごし
生きている意味を自覚することなくぼんやりと無自覚に一生を送ること。
酒に酔ったような、また、夢を見ているような心地で死んでいく。

■漫画やアニメってとことん受動的 努力も何もいらないし馬鹿でも出来るけど
主人公に自己投影することで充実したり何かを成し遂げたような気分になれる

■アホ製造機とは言い得て妙 現実に満たされない者が
人の妄想の世界へ逃避し 人生経験の少ないつまらない人間を量産する

■中学生の頃2ch見初めてうわ〜大人の男ってこんなもんなのかと思ったけど
ただコミュニケーション能力のないオタ男がネットで憂さ晴らしや
誹謗中傷を繰り返しているだけだと知った
付き合うなら普通の真っ当な男性がいいな

316 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:53:39.69 ID:grhUU35c0.net
>>1
日本史の授業で習ったが江戸時代には間引きや寺に捨てるという風習があって
今よりも酷かったそうだ
原因は経済的問題だという
いつの時代でも経済的に厳しくなると人間は精神的におかしくなるようだ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:54:24.34 ID:g9IDPenC0.net
気晴らしにどうぞ(・∀・) 多分 印華鉄 I

妄想(゜ω゜)/~
bgm https://www.youtube.com/watch?v=OZNJpQLU3rQ Capsule 空飛ぶ都市計画  (あかるい都市計画
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84399.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84349.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84347.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84408.jpg ( http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84273.jpg ( http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84165.jpg

(つづく

318 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:54:40.14 ID:0Fg2NC/E0.net
>>16
「パジャマ」 も追加で

319 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:54:42.79 ID:RA1bSI4u0.net
金持ち見習って効率よくいこう
要は子ども産んでも子どもがご飯食べれて、親が高度な教育を受けれれば良い

親の源泉徴収票持って行ったら食事無料
教育費全額無料
10代専用の賃貸物件を国が用意する

はい、これで少子化も晩婚化も高齢出産も片付きました

320 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:54:43.20 ID:46jW4FNS0.net
>>309
出産に関する教育をおこないのもいけないと思うの
虐待関係の知識だけではなく35歳で羊水腐るとか基本的なことを知らなさ過ぎるの

でも教えようとすると変な人が反対し始めるんだよなあ・・・

321 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:55:46.19 ID:g9IDPenC0.net
気晴らしにどうぞ(・∀・) 多分 印華鉄 II
(to do kicked;

/Lv.1_up84409.jpg /Lv.1_up84346.jpg /Lv.1_up84338.jpg /Lv.1_up84275.jpg /Lv.1_up84236.jpg /Lv.1_up84029.jpg /Lv.1_up83965.jpg /Lv.1_up83963.jpg /Lv.1_up83905.jpg /Lv.1_up83904.jpg 
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83917.jpg

mousou (゜ω゜)/。
https://www.youtube.com/watch?v=OZNJpQLU3rQ Capsule 空飛ぶ都市計画 (あかるく 計画

322 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:56:10.03 ID:1y3X4Dpn0.net
>>316
日本なんて社会保障が厚すぎて借金大国の社会主義国家なのだから
経済的問題は関係ないだろ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:56:25.32 ID:8ClkeJ510.net
でき婚禁止しろ
何が授かり婚約だ、畜生!
無計画は子どもが可哀想

324 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:57:04.03 ID:p9jMmMoZ0.net
●ロリコンキモオタアニメオタクの犯罪擁護集)

・親が我が子を撮影しただけで逮捕される世の中キター
・江戸時代は子供とセックスしていた!
・少子化解消のために女児とセックスして子供を増やせ!
・女児誘拐犯と誘拐された少女は付き合っていた!
・児童ポルノで性欲発散できないオタクが三次元の女児を襲うぞ!
・児童ポルノ規制がはじまったから犯罪が増えている!
・お前はなんでそんなにバカなんだ。オタクよりスポーツ選手や教師のほうが性犯罪しまくりだ!
・メールで児童ポルノ画像が送られてきたら冤罪でお前らも逮捕だ!
・PCの閲覧履歴でも逮捕だ!
・フェミニズムのせい!
・しずかちゃんの入浴シーンやパンチラも規制されていいのか!
・アグネスの陰謀!
・記念写真や風景写真に小さく写り込んだ児童も摘発対象になるな!
・ロリコンにも人権がある!
・警察はどうでもいいロリコン犯罪を必死で取り締まるくせに巨悪は野放し!
・若いメスにオスが興味を惹かれるのは本能!
・女児盗撮を規制していたら少子化がますます進むよ?
・薄着の子供はわいせつ物陳列罪だから親を逮捕しろ!
・児童ポルノ法の支持者ってクジラに人権があると言い始める動物愛護団体と同じ
・チンコが見えたりしたら、逮捕されるのはチンコ出した奴だろう?露出した服を着た女児も逮捕されるべき
・やっぱり法律の拡大解釈がはじまった!

325 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:57:32.14 ID:QNUdr9PY0.net
>>310
そいつは別にでき婚が悪いと言ってないと思うが

326 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:57:48.07 ID:RA1bSI4u0.net
>>312
いや、うちの母ちゃん離婚してないけど?
高度な社会においては高度な教育は必須ってだけ
ただ、国が全部無料にするなら片付くわ>>319

327 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:57:53.06 ID:HVNR8m9Z0.net
>>181
あー、それね…

328 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:57:55.35 ID:yVpABL3L0.net
だからスウェーデンは犯罪多いんだな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:58:51.49 ID:SwqLFndt0.net
貧しい生活は家族を崩壊に進める

結果が少子化だ

こども作るリスク
責任負えないダメ親ばかりが親になる

330 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:59:00.40 ID:xMPBfBge0.net
>>316
自分が食えないなら子供捨てるのは生物として当然だぞ
法的にも尊属殺人とかあったけど子殺しは軽いし

331 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:00:50.85 ID:g9IDPenC0.net
ダソク

後多分w 段階は政治力学を優先して 若年の恋愛 さっきのロリコン気味向きのこどもの恋愛ね
これを政治理由で邪魔するよ。
コマとして使うならそうするか しただろう。
数合わせならそうなるから。
それなら、かれは 上述とみなせばよろし。  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84165.jpg http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84399.jpg
この二枚の人生したのね? と言ってあげればOKです。
起こったら逃げましょう。
図星は   〜   無粋といった門です。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:00:51.05 ID:Gb6ANl/a0.net
>>1
女の年齢が低くても夫が定職についてるDQNじゃなければ安定してる。

二人とも10台だとヤバいだろうけど

333 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:00:56.91 ID:O4C1meqq0.net
中田氏がモンダイ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:01:22.91 ID:nRAfHu4g0.net
女が親権を持ってると子供が死ぬ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:01:39.74 ID:RA1bSI4u0.net
>>322
子どもの貧困率は先進国の中でもトップクラスだよ@日本
母子家庭も
ただ、国が全部無料にすれば解決やな、福祉の一本化で無駄も無くなる>>319

336 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:02:05.63 ID:dadP3lX60.net
いや、本気で少子化対策するならむしろ10代で産ませるべきだろ
現在は10代は妊娠出産すべきでないという風潮が有るだけ
妊娠出産は10代の方が良いに決まってる

337 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:02:18.39 ID:cUtYHwPj0.net
>>300
なんで記事の冒頭に
>【※狭山市のマンションで3歳の女の子が顔にやけどを負った状態で遺体で見つかり
>母親と同居していた男の2人が逮捕された事件に関するニュースです】

と母親と男二人、と明記してある事件でそんなこと言ってるんだ?
大体、父親が虐待した事件も10年でなくてもここの過去ログでも見ればスレあっただろうに

338 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:02:19.32 ID:grhUU35c0.net
>>322
収入と相関関係があるのは明白なのでやはり経済的問題だよ

339 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:02:40.66 ID:j7e8UT7x0.net
ID:p9jMmMoZ0

幾ら10代の性行為や出産のリスクの高さをアピールした処で、
だから10代で性行為はすべきではないなどと言う結論は
論理的に導き出す事は出来ませんよ。

それはお前個人の主観的な選好であり価値判断に過ぎない。
そしてお前が叩いているキモヲタやそんなキモヲタとセックスする事を好む女子中高生が
お前の好みに合わせる義務などない。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:03:08.49 ID:iNvW4Moa0.net
卵子が劣化しないうちに産める人はバンバン産めばいいよ
育てられなきゃ赤ちゃんポストや擁護施設に頼めばいい
その子たちも将来立派な納税者になる

341 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:03:18.99 ID:dUM4yuwW0.net
要は社会の一員として、「大人」の責任の欠如。

NHKが盛んにキャンペーンしている、
「子供の貧困」も同根なんだけどな。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:03:35.30 ID:RJouNzQR0.net
こんな問題おきまくってもまるで成長しないという

343 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:04:31.45 ID:+rncdajkO.net
アメリカみたいに、もっと子供を簡単に保護できるようにすりゃいいんだよ。
養護施設の人間が踏み込んだ時にはもう死んでいた、みたいなのが多すぎ。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:04:37.47 ID:cUtYHwPj0.net
>>336
妊娠出産は遅すぎても、早すぎても、どちらも問題がある
早ければ早い方がいいみたいに考える人をたまにみるけどそれは誤解
10の妊娠出産への忌避が今はあるのは、
今は医学や統計でリスクの高さが分かってきたから
別に高齢出産を推奨はしないけど、だからって10代を選ばなくても20代がその間にある

345 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:04:41.22 ID:HVNR8m9Z0.net
>>268
多分、座学でどうこうなるもんではないと思うよ

家庭環境という実体験と現実に勝る親教育なんて存在しない
学校で親とはかくあるべし、とか言われても説得力ないし、やるだけ無駄だろな


不幸な子供を救うには、不幸な親を無くすこと

でもそれを実現するのは、本当に難しいんだろうね

346 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:05:37.96 ID:aZwZYz2Y0.net
>>1
こういうことを声高に言うと、「10代出産でもまじめに育て居る親もいるのに。。。」とか言って、
10代親ハラスメント、略して ジュダハラとか言いだすんだろうな。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:05:42.43 ID:ioEc5ejL0.net
>>324
萌豚「二次元とリアルは別もの」
萌豚「二次元を規制したら犯罪が増える」という手のひら返し

348 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:05:43.38 ID:dadP3lX60.net
>>340
育てられないからと子供を虐待死させる親のニュースを見る度に
3県隣のイオン辺りに捨ててくれば良いのにと真剣に思う
どうして殺すんかな

349 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:05:58.94 ID:RA1bSI4u0.net
>>332
離婚したあとどうなんの?>>236

>>336
離婚したあとどうなんの?>>236

ただ、国が面倒見るなら10代の結婚出産も有り
要は親が子どもがいても高度な教育を受けられれば良い、
子どもの飯食わせる施設があればよい>>319

350 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:05:59.79 ID:uMDPIo020.net
>>342
国は家庭内の事には関わりたくないって考えだからね
養育にしても虐待にしても
外国みたいに支援しなくてもは国民が根性で解決してくれとでも思ってるんだろ

351 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:06:05.42 ID:j7e8UT7x0.net
>>344
良いか悪いかはそれぞれの個人が彼自身の為に考えればいいこと。
お前の価値観を押し付けるな。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:06:11.17 ID:Xqm9USnA0.net
>>334
かと言って男で金がないと子供を引き取ったら詰む

353 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:06:29.37 ID:0/mJs7+80.net
ポイント制にして把握するとかどうだろう?
『10代で出産』 1点
『シングルマザー』 2点
『別のパートナーがいる』 1点
『乳幼児健診の未受診』3点

5点以上で要注意物件として児相が動くとか

354 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:06:34.96 ID:dUM4yuwW0.net
>>335

「相対的貧困率」誘導のサヨクマスゴミに引っかかって、恥ずかしくない?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:06:41.51 ID:F3FqIKOJ0.net
>>319
学つけても子持ち女なんか正社員にするわけねーべ。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:06:57.24 ID:g9IDPenC0.net
削除 Lv.1_up84378.jpg Panorama dentaku maxima 44x66.jpg keisan sasetara 3kaku natta 1.5MB 16/01/13(Wed),16:23:42
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84378.jpg

足元を見るべき。
コレは三角波です。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:07:00.77 ID:VdV+sFWk0.net
ID:p9jMmMoZ0

どこからかネタを探し出してコピペしまくっているこの人の執念はどこから来ているんだろう
サイコパス的な異常性を感じるんだけどw

358 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:07:36.29 ID:j7e8UT7x0.net
>>349
国が面倒を見る必要は無い。

児童ポルノ法や未成年者誘拐罪などを撤廃し、
子供達が逃げ出し働いて自立する権利を尊重するだけで良い。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:08:27.06 ID:RA1bSI4u0.net
>>346
そりゃ金持ちは10代でも育てられるだろうよ
シッターさんに預けて、大学や仕事や遊びに行くし

貧乏老人が多くて祖父母両親すらあてにならない庶民には不可能

360 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:08:54.40 ID:jlllnMlq0.net
『10代で出産』『シングルマザー』『別のパートナーがいる』『乳幼児健診の未受診』
ってさも科学みたいに羅列してるけど
ようするにガキがガキを生んだようなものだから母親としての機能が
十分に育っておらず、動物の若い個体が子供を育て損なうように失敗したってことだろ
考える頭もなくどうしたらいいかわからず

虐待死の恐れが高いのなら出産を免許制にして
試験に合格しないと出産できないようにすればよいのに

361 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:08:58.45 ID:ytmqKUMl0.net
>>3
その一面的な価値観がすごく気持ち悪い
自分じゃものがわかったつもりなんだろうけど

362 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:09:04.39 ID:ECaQxDVH0.net
>>300
ニュースも満足に読めないお前は自分食わすのも無理だろ
お母ちゃんに床ドンしてご飯もらえ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:09:22.92 ID:RA1bSI4u0.net
>>354
国の統計なんで

364 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:09:34.90 ID:dadP3lX60.net
>>344
10代妊娠出産でリスクが有るのは妊娠を隠して病院に行かないからだろ
流石に12〜13歳くらいの妊娠はヤバいが17裁以降なら問題ない
妊娠適齢は20代だと言うが、今の社会だと大学卒業が22歳社会で仕事を覚えて結婚を考え始めるのが20代半ばから後半
これじゃ出生率が上がる筈もありませんわ
10代からの妊娠を容認しないと若い子は死ぬか子供を殺すし、大卒女は中々妊娠しないしでどうにもならん

365 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:01.44 ID:0Fg2NC/E0.net
>>357
この人、オタク系の記事が出るたびに、延々とコピペしてくる
もう、1日中はりついてる
通報した方がいいかもな

366 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:01.92 ID:tyxWGoDs0.net
子供にとって最も恐ろしいのは、やはり離婚して
別の男が父親としてくることだろうな。
母親まで人格が豹変し、自分をなじり、虐待したり。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:19.92 ID:jSkmc0Sy0.net
>>33
子供の頃参観日の最中に親の雑談なんてなかった。
学校に理不尽な文句などいう親はいなかった。
20年ほど前から先生が参観日にきた親がうるさいので
注意するとか言われ始めたと思う。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:25.60 ID:Vti9rx+C0.net
いや、別に10代でも体ができていて、まともな夫がいて家族や行政の支援があるなら、問題ないだろう。
むしろ、10代の体力なら子育ては楽になるぞ。

青春時代がちょっと(かなり)目減りするけど。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:11:10.93 ID:83tRvGcV0.net
ゴミは産めない様にしよう

370 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:11:37.70 ID:CUBe4bK40.net
>>1
>この家庭に支援が必要かどうかの判断をしなくてはいけない。

支援が必要な家庭と、子供を親から引き離すべき家庭も判断すべきじゃないだろうか。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:11:40.53 ID:Xqm9USnA0.net
>>368
それだよな
10代でももう自分の人生は楽しんだから
誰かのために生きたいって考えになるなら
産めばいいんじゃね
メリットだらけだろ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:11:45.00 ID:THQUPXVC0.net
3歳って思慮分別できるし、パンツも履けるしパジャマのボタンも掛けられる年齢だぞ
甘えたくて仕方ない時の子供に虐待するとか最早人間では無いな

子供を虐待し殺すやつには、人権剥奪して子供と同じ事してやれよといつも思う

373 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:11:55.92 ID:XzGIbPkc0.net
>>3
10代で子供を産むやつなんか大半は避妊失敗だろアホ
今の十代後半なんか精神年齢はまだ子供だからまともな子育てできる訳ない

374 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:08.07 ID:Mom/sjVp0.net
>『10代で出産』

出産適齢期(ただし産み捨てに限る)ってことだ。
育てられないんだから出産に適してるも何もないが。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:45.70 ID:cUtYHwPj0.net
>>364
今の社会だと17歳以降は高校に通ってて大学卒業する人なら大学に通ってるけど
しかも大学と違って高校は大抵の人が行くし

376 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:52.10 ID:DalXSWn00.net
こういう娘を作り上げた親の家庭にも
すでに問題があったんだろう
離婚、貧困は遺伝する。
これアメリカの学者の研究結果

377 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:54.93 ID:DDcP6HtO0.net
>>20
頭が悪いのは自明だがそれで終わっちゃ困るんだよ
「じゃあどうすれば救われるか」を考えなければならない
それでこの記事のように要注意家庭は何か対策すべきだろうという議論になる

378 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:01.38 ID:RA1bSI4u0.net
>>360
それ以前の問題で、27歳以前に経済的に自立出来る庶民の方が稀では?
育休で金が出るとはいえ、嫁分の給与は入らんし、
子どもが小さいうちは時短だし、だが教育費の積立と老後の積立も必要だ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:03.75 ID:T6Ce3hGv0.net
>>365
このニュースオタクとは縁遠いからそれは変だよ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:12.96 ID:bxgbzyiL0.net
医学的に20歳未満の出産って不味いの?
社会的に人口を維持するには平均して一所帯に2.5人産んでいただかないといけない
そうなると3人4人産んでくれる所帯は非常に重要になってくる
そうなると初産は20歳未満も視野に入れないと難しいのでないのかな?
>>1の記事を見て10代の出産を避けるのでなく10代で出産しても大丈夫にすることが大切なのではないか
もちろん当事者である両親のモラルや将来設計がしっかりすることが大前提ではある

381 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:14.03 ID:uMDPIo020.net
>>371
十代で自分の人生楽しんだって勉強も仕事も遊びも碌にしてないのにそんな人いるのかね

382 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:25.16 ID:6Ci6UJKG0.net
そら産むだけなら十代同士のがいいに決まってる
ただ、経済的におっつかないだろ
十代の親世代が昔みたいには稼げてないし

383 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:33.40 ID:Xqm9USnA0.net
>>381
いるわけないだろ…

384 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:02.27 ID:yA7e8WXg0.net
10代で結婚、出産なんて駄目よ
登場人物全員不幸になるからね

385 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:22.25 ID:Mom/sjVp0.net
>>3
> 結婚や子供を持つことが人生の目的で楽しみで、子供をもててうれしい人がほとんどなんだから。

10代だと恋愛の結果妊娠出産するだけで、家庭の運営まで見据えてるのはむしろ少ない。
行き詰れば弱い者=子供にしわ寄せが行く。

虐待親も最初から冷酷だったわけじゃないと思う。状況は人を変える。
だから状況が揃ってれば要注意ケースとして見守りが必要。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:35.47 ID:dadP3lX60.net
>>375
だから俺の書き込み全部読んでる?
少子化を止めるなら10代の出産を容認するような社会にするべきって書いてんの
今の10代の出産を許さないシステムの社会では少子化が進む一方だって言ってんの

387 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:38.27 ID:T6Ce3hGv0.net
>>380
医学的にというより10代の妊娠の場合精神的に未熟な奴が妊娠させたり、妊娠したりって場合になるのが問題
16とか17なら特に問題はないよ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:52.00 ID:cUtYHwPj0.net
>>380
2.5人なら20代でも産めるだろう
医学的リスクは本人や親の努力や性格では変えられるものじゃないからなあ

389 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:16:15.56 ID:wPmkYHCSO.net
>>352
男が
「子供が熱を出したと保育園から連絡があったので早退します」
「子供が熱があるので休みます」
「小学校の懇談会の為、早退します」
「運動会のため休みます」
(誰しもが日曜日に休みなわけではないけど)「子供がいるので土日は出ません」

女より風当たりが強そう。でも避けられない。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:16:28.28 ID:0Fg2NC/E0.net
>>379
まあ確かに

通報したら1発アウト、
プロバイダーから警告メール届くレベル

391 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:16:45.87 ID:6L9uOCCa0.net
出産育児が女の幸せなんて洗脳はもう通用しねーから

392 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:17:27.07 ID:ytmqKUMl0.net
結婚や子供をもつことが人生の目的で楽しみなんて意見を聞くと。
今の世の中は人間にとって生きていくのに苦しい環境なんだろうと思わされるね。
正しいんだけどね、一面では。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:01.79 ID:RA1bSI4u0.net
>>374
ほんこれ
だから国が教育費と貧困層限定で子どもの食費を無料にして、
10代専用の格安賃貸物件用意すればいい
これで少子化も晩婚化も高齢出産も解決やな

394 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:19:16.43 ID:PjyWzdlG0.net
過去の虐待死事件が本当何の教訓にもなってないよな
公務員の屑共の責任の押し付け合い

395 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:19:16.79 ID:Mom/sjVp0.net
>>380
> もちろん当事者である両親のモラルや将来設計がしっかりすることが大前提ではある

モラルや将来設計がしっかりできないタイプの人間が、
進学を早期に諦め妊娠する/させる。だから見守りが必要。

18以上なら出産は大丈夫だけど、精神面や金銭面が未熟。
体だけできてても子供は育てられない=産んでもてあまして殺す。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:19:21.68 ID:ZIG7LSBG0.net
189

児童虐待は、こちらへ。警察は明白な刑事事件じゃないと無理でしょ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:19:41.71 ID:f/oR0a78O.net
10代少女で産んでくれたら子供はしっかり引き取る
少女も20代前半になるまでは面倒みる
あとは知らんけど

398 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:20:49.23 ID:uMDPIo020.net
>>386
それ10代の出産を許さないシステムを変えて欲しいんじゃなく
俺のために10代の子と思う存分セックスさせるシステム作ってくれっていうのが本音だろ
今の条例だと18才未満が相手だと逮捕されるしな
10代の妊娠を勧めるとか自分の性欲のための発言にしか聞こえないよ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:21:06.32 ID:MViZrh+t0.net
個人的には乳幼児健診の未受診ってのがやばい気がする

他のは、直接的には関係ないっていえば関係ないけど
健診を受けないって、それだけで十分虐待だわ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:21:15.22 ID:NPIkTSIK0.net
>>391
10代で子供を産む女は出産育児が女の幸せと思って産むんだろうが
こういう事件起こす女はそれが長続きしないんだな

401 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:21:22.18 ID:ZUj+uLX50.net
10代での出産は、非現実的。
女子だけ10代はありかとは思うが、
結局、出産前の段階で二十歳以上の社会人男子と付き合うことができない。
(男子が捕まる可能性がある)
男女同じ年の10代カップルは、将来設計的にも論外。
文京区で配布が始まると報道されていたガイドブックも対象は新成人だ。

今の社会はすべてが縦割り思考。
問題解決には程遠い。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:32.93 ID:hmL/T1j00.net
自分の時間とお金を子育てに使える余裕のあることが前提。
高い精神力が必要。
覚悟があり責任が取れ、大人になれる人のみが子育てできる。
なによりも忘れてはなれないのはパートナーと同様に子どもを愛するということ。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:43.34 ID:9u634WBS0.net
若い頃に出産すると育児と日々の生活に時間と金を奪われるから
子供を自分から金と時間を奪う【敵】と認識しだすんだよな

子供の父親と別れて新しい彼氏を探し出すと決定的になる
いままで男がチヤホヤしてくれたのに子持ちというだけで
まともな男から恋愛対象外

そういう女にとっては我が子は自分の邪魔をする敵以外の何者でもない

404 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:52.41 ID:kM8Ua2oh0.net
10代で出産して、まともに育てられる方が稀じゃない?
大抵祖母に頼るんだろうけど。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:57.97 ID:0/mJs7+80.net
>>396
やっぱり警察より児童相談所の方が良いんだよね
番号もあるのか、覚えておこう

406 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:24:02.27 ID:xMPBfBge0.net
今どきの貧困(笑)なんて団塊くらいの貧困家庭から比べても話にならない(笑)

407 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:24:07.42 ID:3ZRvFMpN0.net
今の社会だと肉体的出産適齢期と社会的出産適齢期がかなりズレてるんだよな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:24:33.86 ID:Mom/sjVp0.net
>>400
出産育児は女の幸せ。
ただし孤立無援の育児は不幸。←ここ重要。だから見守りが必要。

孤立無援になると思って産む女もまあいないけど。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:25:55.48 ID:6L9uOCCa0.net
だいたい明治でも平均初産年齢って20越えてるからな
さもちょっと前までは10台で結婚するのが普通みたいに言ってるが

410 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:26:10.47 ID:dadP3lX60.net
>>398
わーぉ
そこまでねじ曲がった解釈をされるとは思わなかった
別に18から出産でも19から出産でも良いよ
若い女の方が妊娠しやすいし出産だって楽だしその後ポンポン子供産むから少子化対策になる
と言ってるだけでロリコン扱いですか
こういう妙な解釈するやつらが多いから日本の少子化が進むんだよ

411 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:26:11.09 ID:j7e8UT7x0.net
>>398
それはただの属人論法の詭弁だし
動機と主張の妥当性は論理的に関係ないからな。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:26:14.30 ID:GhUizNu30.net
>>403
おおむねあってると思うわ。
また、こういう低脳に限って本能のままにポコポコ膿み捨てるし繁殖力も強いから始末に負えない。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:26:46.11 ID:bk8qOWIc0.net
何度虐待死が起きても票のない子供はガン無視の政府
少子化対策も自分らの懐に金が入れるための詭弁だしな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:26:50.58 ID:6QiYjx3R0.net
キモヲタのイカ臭い嫉妬スレ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:27:12.29 ID:Mom/sjVp0.net
>>401
清い交際なら付き合えますよ?
親への紹介も必須=通報されないよう外堀を埋める。
親に言えないようなことを「付き合う」と称してるのがおかしい。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:27:13.55 ID:ncywhof/0.net
そもそも10代で産んですぐシングルになる人って何がしたいのか
高校生とか中学生で女孕ます男なんてその程度だし両方未成年なら親の許可がいるなんてもうお子様過ぎだろ
夢見すぎだし子が可哀想だ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:27:14.42 ID:9u634WBS0.net
強い奴に媚びて楽して生きてきた女ほど
子供の為に時間と金を消費するのが我慢できなくて
【 敵 】を排除しようとしだす

生活の中に敵の1人2人居るのが当たり前だと理解できないわけ
敵の居ない環境で楽して生きてきたから

418 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:04.89 ID:XDk18Pqk0.net
世界的に見れば10代出産なんて普通のこと
日本の母親が未熟なだけ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:13.62 ID:Dg+1bFMT0.net
馬鹿はそれしかやることないからな
普通の人は勉強に仕事に忙しいので婚期は遅れてしまう
残念なことに今の日本はその馬鹿が半分以上いる

420 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:34.49 ID:JR3+i/Dg0.net
産んでみたらすっごく大変だからなぁ
覚悟はしてるつもりでもはるか上をいくから
十代の子一人では無理
でじじばばに見てもらっていて
ふと気付くと私の子なのに取られちゃった〜となる
子供は三文やすでまた十代出産以下同文
悲劇だね

421 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:48.72 ID:NPIkTSIK0.net
>>408
どこまで、どんな支援をすれば良いのか?
こういう事件起こす女は
どんな支援を求めてるんだ?
青春を取り戻す為の支援?

422 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:52.94 ID:RA1bSI4u0.net
>>406
飯食えない電気ガス止まってるウチの子どもたくさんいるよ
だから子ども食堂なるNPOが流行ってる、料金高すぎて意味あるのか疑問だけど

>>407
金持ちはズレないよ
シッターさんに預けて、大学や仕事や遊びに行くし
貧乏老人が多くて祖父母両親すらあてにならない庶民には不可

423 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:55.92 ID:enQwLNX20.net
10代出産する世帯には行政が手厚い監し・・・対応を行えば良いのですよ
貴重な次世代の国民なんですから

424 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:29:02.08 ID:uMDPIo020.net
>>410
お前女じゃないだろ
だからそんな馬鹿な意見しか出せないんだよ

425 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:29:28.85 ID:QUf8PFGV0.net
若いうちに子供産んだ方がいいに決まっている。
こんなこと言うのは嫉妬した産めないBBAだけだろ。
鮮度のいいうちに子作りすべきだ!俺と。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:29:41.77 ID:xMPBfBge0.net
いい加減、この少子化の時代に子供産むのがバカとか言ってる連中はさっさと死ねばいいよ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:29:55.29 ID:kM8Ua2oh0.net
>>418
先進国では、大抵問題視されるよね。10代の出産は。
どこぞの後進国の話されても。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:29:56.90 ID:9u634WBS0.net
>>414
バツイチ子持ちになった時点で
キモオタからも女性扱いしてもらえなくなるんだがw

429 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:30:32.22 ID:tuNlZgLV0.net
ロリコン必死なスレだな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:31:44.35 ID:cUtYHwPj0.net
>>418
世界的に見ればっていうけど、その国の女性の進学率とか
妊娠出産で問題起きたケースの統計比較とか踏まえないと意味がない

女性が学校にもいかないような国だったら日本とまったく事情違うし
妊娠出産で問題起きる率が高かったなら単純に他もやってるからって真似られない

431 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:32:13.56 ID:dadP3lX60.net
>>424
10代の子供が安心して出産出来る社会にすれば少子化対策になる
この発言がおかしいって?
あー羊水が腐った30過ぎのおばさまですか?
プライドを傷つけてすみませんでした。消えますんであまりカッカしないでね

432 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:32:31.97 ID:RA1bSI4u0.net
>>410
離婚したあとどうなんの?>>236

ただし、国が教育費無料、貧困層に限り子どもの食事無料、
国が保証人になり10代専用の格安賃貸用意する、
これが全部できれば10代で出産でも構わんよ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:33:32.10 ID:e15VwplB0.net
10代出産が問題ではなく、

単に母親と父親がDQNのヤンキーってだけじゃんw

434 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:33:39.04 ID:bnM9rEMA0.net
DQNは所詮DQN

435 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:34:22.69 ID:2Gq+pYKG0.net
10代で出産するのを善しとしない社会が追い込んでるんじゃないの?

436 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:34:37.28 ID:fp7IEVeM0.net
なんで避妊せんの?
なんで中に出させるの?
女のオイラにも理解不能。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:34:50.87 ID:bCR1f1qa0.net
すべての虐待事件に例外なく含まれる要件は「母親が無職」

438 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:34:56.84 ID:HL9NCqvD0.net
戦国時代とかは寿命が短かったから、
やむを得ず若くして結婚させられてただけだろ
そして出産で命を落としていた
現代だって若年婚はインドやアフリカ

439 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:35:00.21 ID:j7e8UT7x0.net
児童ポルノ法の支持者によくあるあるある

■ただの主観的な思い込み
児ポ法支持者:子供は判断力が未熟だから保護されるべき!
リバタリアン:しかしどうやって判断力を客観的に測定したのですか?
児ポ法支持者:

■反論ではなく相手の攻撃・中傷
児ポ法支持者:〜とか言うやつは自分の性欲を満たしたいだけ!
リバタリアン:動機が何であれ言ってる事が間違っているとは限らないのでは?
児ポ法支持者:

440 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:35:20.61 ID:68tf5Ryb0.net
10代で出産する奴なんて
後先考えてないバカばかりだから
当然の結果

441 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:35:56.99 ID:RA1bSI4u0.net
>>433
金持ちはともかく、庶民に27歳よりも前の経済的独立って無理だから
貧乏老人多くて、親も祖父母もあてにならないし、
ちゃんとした老人は田舎には多いけど、田舎には仕事がないし、一流どこの学校が無い

442 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:36:25.40 ID:NPIkTSIK0.net
子供ポコポコ産んでくれても
母子家庭手厚いナマポ
子>ナマポウメー働くの馬鹿らしいアタシもナマポする
の連鎖だと有難くないしな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:36:25.47 ID:e15VwplB0.net
35歳過ぎて出産する奴も
後先考えてないバカばかりなんだけどなw

444 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:37:04.53 ID:m2R/OeNDO.net
10代の出産が悪いわけじゃないだろう。誰だってやれる事とやれない事があるんだし
何の手も差しのべないないで全否定する方がおかしいのに気付けよ
20代だろうが30代だろうが育児は大変な事なんだよ。当たり前の事を抜かして、10代出産など虐待の典型とかぬかすな

児童相談所ってなんなんだ。虐待されてる子供を助けるだけの機関なのか?
何をやってるかも知らない人間がたくさんいるから、こんな虐待も起きるんだろう
消防署が何をやってるか知らない人間は少ない。税務署や裁判所の業務を知らない人間はいない
児童相談所もそうなるべきじゃないのか。それが足りないならお前等がどうにかする気概もないのかよ
いい加減なタイトルを付けてニュースを垂れ流すだけの公共放送は必要ないんだよ

445 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:37:12.40 ID:6ccnaL+80.net
おっ
BBA供がここぞとばかりに叩きレスかwwwww
卵子が腐ってるのにくだらねえプライドだけで子供うまねえやつらより何倍もまし

446 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:37:18.85 ID:MaPkRU8u0.net
>>3
小学生からの教育が大事だと思うね
家庭でも学校でも女の幸せは若くして子供を産み育て上げることだときちんと教えていくこと
でも肝心の家庭や学校でも高齢結婚の親や高齢未婚のフェミアカ教師がほとんどという…

447 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:37:36.64 ID:uMDPIo020.net
>>431
あのさ、女は産む機械じゃないんだよ
若く結婚したらその後産めなくなるまで産み続けるわけじゃない
20才前半で結婚した知人も30才で結婚した知人も複数いるけど大体子供2人だよ
早ければそれだけ多く産むわけじゃない
経済的な事考えるからね

448 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:37:37.96 ID:LOCm5AlQ0.net
>>306
確かに10代でまともな家庭を築いてたら勲章レベルかもね
>>382
でもおとーちゃんが働いて手取り15万でも
じーちゃんばーちゃんがいれば食べるに困らないでしょ
バイト先のシングルマザーはいい服着て、若い社長にアタックしてたから
そんなに貧困じゃなく見えたわ
でも、水商売とかやってたら貧困か


っていうか、そんなこと言ってたら20代でも結婚できないけどね
よくて手取り20万ぐらいの男性が多いんだから。20代で結婚しても
共働きだよ?じーさんばーさんと同居するなら別だけど。
だから晩婚化してるわけでしょ
18とかなら、専門学校行ったり大学行くなりバイトもして、
サークル行ったり、合コンとかあるかもしれないけど
そんな遊んでもいないでしょ。リア充するならすごい忙しいよ
出版社に勤めて、泊まり込みとか、看護師になって夜勤とかの人もいるし。
結局、10代シングルマザーって、男性を取り換えたいだけなんじゃないの
もうそんなイメージしかないよ。子殺しに至っては能力もない、頭も悪い
無計画、無責任としか言いようがないよ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:37:56.41 ID:sYqLORzF0.net
今出会い系アプリみたら
「女性 バツイチ 子持ち 20歳」ってのがいた。
人生終了すぐるw

450 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:38:16.79 ID:9u634WBS0.net
日本の出生率が低下したのは10代20代の給与水準が低い事が最大の原因だな
3世代4世代で同居して家族単位で世帯収入を分け合って生活している時代なら
給与の高い50代60代の親世代から補填してもらってたんだが

50代60代の親世代が人間性最低のドケチ世代でそれが破綻した

451 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:38:33.60 ID:2e3ugu7v0.net
>>1
おまいらがさ、
「昔の女は16で出産していた」
「だから俺もJK,JCとセックスするべき」
「今の晩婚化は10代の結婚を許さない嫉妬ババアのせい」
とか本気で思っちゃってるが、
昔は「人生50年」今は「人生100年」なんだよな
寿命そのものが間延びしていて、その分子供時代も長くなったんだよ。
男女とも今の10代、U25歳の自立心のなさは異常やろ。
昔は男も20前半で一家の主として稼ぎドッシリしていて、
女は母親の教養が身についている年齢だった

452 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:38:40.74 ID:DvJxF/aY0.net
権限を一括してないのが、この手の事件が減らない原因だろ
関係機関と協力すべきって言葉はもう聞き飽きたよ。
出来ないことに気付け

453 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:39:24.29 ID:RA1bSI4u0.net
>>445
>>236

454 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:39:40.49 ID:xIwnAT4N0.net
>>3
確率の問題だろ。10代で出来ちゃってとりあえず生んで
虐待なんて普通にあり過ぎるわ。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:39:51.88 ID:uGhVYxJO0.net
平成以来児童虐待は指数関数的に増加しているようだな

456 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:41:00.81 ID:68tf5Ryb0.net
10代で出産してる連中は
中高生時代に勉強や部活せずに
セックスばかりしてた猿

人生損してるね
糞みたいな人生だわ

457 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:41:15.15 ID:xMPBfBge0.net
>>447
同窓の女が10代で結婚して俺が大学出るまでに3人子供産んでたけどな

458 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:41:21.00 ID:AOs+q5UaO.net
いとこが16歳の女の子妊娠させちゃって結婚、そのまま同居
しかし生後1ヶ月目で女の子は子供置いて実家に帰ってしまったよ
今はおじさんとおばさんが育てていとこは他で所帯もってる
可愛い子なんだよ
会う度に切なくなる

459 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:41:44.88 ID:1KFC4yEn0.net
>>431
子供に子供を産ませようとする発想がそもそもおかしい

460 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:42:09.19 ID:Dd1i/Tmt0.net
>>380
最も理想的なのは、22歳で大学を卒業し就職し、三年後(25)に同級生と結婚し、
翌年(26)第一子を出産し、3年後(29)第二子を出産し、2年後(31)第三子を
出産する。育休は半年〜1年。
なお、夫は家事育児に勤しむ必要がある。「お手伝い」程度では無理。

子が二人なら、第一子29歳、第二子31歳でもOK。
女は、このパターンで3年間の育児期間を作ったらありがたいが、そんな職場は
めったにないことと、復帰後に一人ですべてをこなすことになるので、スーパーウーマン
でないと務まらないこと。子どもが病気がちになると破綻すること。

下の子が三歳までにすると、そもそもどこも雇ってくれないこと。(パート以外では)
パートで二人か三人の子どもを大学までやるには、夫が相当高給取りでないと
困難であること。

まじめに考えると子どもを生みにくいこと。そうでない場合は、この記事のように。

461 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:42:22.92 ID:j7e8UT7x0.net
>>447
それは児童ポルノ法や義務教育のせいで教育コストが無駄に高くなっているからだろうね。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:42:40.11 ID:xMPBfBge0.net
>>459
日本人は30になるまで子供ですってかw

463 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:09.55 ID:GTb/GTtr0.net
シングルマザーはシングルマザーを産み
虐待は連鎖する

464 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:11.67 ID:MaPkRU8u0.net
だから、国が後押ししてお見合い制度を復活させるべきなんだよ
女は社会に出すと害悪なことは既に分かってるし男は経験豊富な上の年代のほうが上手くいくからな

465 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:49.00 ID:2e3ugu7v0.net
>>462
ば〜かw

466 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:49.22 ID:MaPkRU8u0.net
>>459
男が経験豊富な年代であれば上手くいくからな

467 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:49.64 ID:RA1bSI4u0.net
国が教育費全額無料にする
貧困層に限り子どもの食事無料で食堂で提供する、
国が保証人になり10代専用の格安賃貸用意する、
これですべて解決なんだけど

468 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:50.54 ID:wJ89v7D60.net
平成の日本公務員のふざけの一つ
女性解放の結果だろう

469 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:55.10 ID:68tf5Ryb0.net
>>457
犬猿レベルだなw

頭悪い親のクソガキをいくら大量生産しても社会貢献になんないわ

470 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:44:01.85 ID:rPKe78360.net
20代、30代もありますよ。
虐待に年齢は関係ないです。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:44:51.43 ID:7pcT7f2x0.net
1はこれだけじゃなくとっくに言われてるんだけど全く進展なし
お役所仕事なんてそんもん逃げ口上だけはたんまりある

472 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:45:02.00 ID:2jvto1V00.net
母親は、犯罪者予備軍

473 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:45:03.06 ID:cUtYHwPj0.net
>>462
日本では成人とされるのは20歳、それまでは子供だろう
そして30歳と20歳の間には10年の間がある

474 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:45:23.99 ID:e15VwplB0.net
>>459
婆あに子供を産ませようとする発想もおかしい

475 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:45:30.95 ID:uMDPIo020.net
>>457
30才で結婚しても3人産む人はいるよ
それは若いからだけじゃなく本人の希望だろ
高卒の平均出産回数が3回っていうなら別だけど1人の例持ち出しても無意味

476 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:45:59.02 ID:wwK7Yh1yO.net
若者の♂は種付け♀は出産と母乳を与える事が終わったら、自分達の産んだ子供が子供をつくる頃までは労働しながら親になる準備をすればよい

477 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:00.95 ID:VmUDqeUh0.net
地域課にいろいろな仕事を負わせすぎ。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:02.14 ID:68tf5Ryb0.net
>>467
底辺のガキにいくら教育施しても無駄

479 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:02.60 ID:6L9uOCCa0.net
>>460
普通に働こうとしたら出産がリスクにしかなってないんだよなあ

480 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:27.34 ID:wJ89v7D60.net
公務員が悪い

481 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:31.86 ID:cUtYHwPj0.net
>>464
虐待死は昔の方が発生率高かったんだが
別に現代になって増えているというようなことはない
これは育てられた子供の少年犯罪の方の率でも同じ

482 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:42.85 ID:MaPkRU8u0.net
>>470
いや、あるように感じるが
世のニュースを見ていても虐待問題を起こすのは年齢が似通った夫婦ばかりだ
年齢差がある夫婦に問題はあまりない

483 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:46:56.79 ID:dIH40Cu60.net
底辺は捨て身で繁殖するけどまともな層が繁殖しないことが真の問題

484 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:47:12.43 ID:7pcT7f2x0.net
おまいら大学行かなくていいから中高卒で出産しろとかどっちなんだよw

485 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:47:21.39 ID:2e3ugu7v0.net
>>470
まあ、コレだわな。

486 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:47:35.75 ID:Njeb8oQ40.net
昔の普通の人が結婚早かった時代の産と違って
今まともな子は10代で妊娠出産なんかしないからな

487 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:47:55.95 ID:RJouNzQR0.net
>>469
子作りの価値はまともに育ってちゃんと税金や年金を納めるようになれるまでだからね。

作るだけ作ってまともに育てられないんじゃダメだ。コジキを増やすだけ。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:48:17.49 ID:NPIkTSIK0.net
正規で働く母親を支援するほうが余程メリットあると思うな

489 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:48:20.36 ID:xMPBfBge0.net
>>473
法的責任での区別と肉体は別だからな
少し前まで13で元服だっつーの

490 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 09:48:32.60 ID:j7e8UT7x0.net
>>459
子供に子供を産ませるのがおかしいのではない。
子供が産める雌を子供扱いする事がおかしいのだ。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:48:40.22 ID:e15VwplB0.net
14-15歳で子供を生むのは早すぎるが、
18歳を超えたらいいんじゃあ無いのか ?

同年代と結婚すると経済的にも不安定だけど、
夫が30歳を超えていたら経済的にも問題無いだろ

18歳(女)と30歳(男)の組み合わせがベスト

492 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:48:57.26 ID:wJ89v7D60.net
吉本興業の乗りになった腐れ果てた公務員 教師を含む

493 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:49:12.27 ID:MaPkRU8u0.net
>>380
全くよいと思うね
ただ10代と同年代な男はよくない
30代から上の男とさせるのが理想だな

494 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:49:30.07 ID:xMPBfBge0.net
>>469
ぶち殺すぞゴミ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:49:54.54 ID:68tf5Ryb0.net
>>483
そりゃセックスよりも楽しい事が周りにたくさんあるから

底辺の娯楽や気晴らしはセックスするくらいしかねーからな

496 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:50:05.64 ID:RA1bSI4u0.net
>>444
10代の出産は、金持ちor既に財を築いている特例を除いて
軽度の知的障害に分類してもいいと思う
知的障害者の人権を守るという意味では保護してもいいのでは?

まともな脳みそが詰まっていれば20代後半が初産になるよ、それでも勝ち組だ

社会的な出産適齢期はほっといたら上がる一方だから、
国が教育費全額無料にする
貧困層に限り、子どもの食事を食堂で無料で提供する、
国が保証人になり10代専用の格安賃貸用意する、
これですべて解決

497 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:50:14.40 ID:cUtYHwPj0.net
>>482
それそもそもの人口に違いがあるんじゃないのか?
夫婦の年齢差がある夫婦よりも年齢が似通った夫婦の方が多ければ、
発生率が同程度でも件数では年齢が似通った夫婦の方が多くなる

虐待死や犯罪の増減でもそうなんだが、
そういうのは人口を踏まえないと比較が難しい

498 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:50:15.47 ID:2e3ugu7v0.net
>>474
24歳がババアなのかい?24歳が最も出産適齢期なのに
なぜ、30以降の話持って行くのかね?バイト君か

499 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:50:34.88 ID:MaPkRU8u0.net
>>481
だから国が教育、お見合いから結婚制度を管理すれば問題は少なくなる
そして年齢差結婚は昔から上手くいっていた

500 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:50:43.46 ID:e15VwplB0.net
>>469
犬、猫は子供を虐待しないぞ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:04.06 ID:vVeMwcfC0.net
虐待の通報が義務化されたのに全く意味が無い。
適切な対応ができる機関につながる体制にしないと。
警察から市の児童担当課へ連絡するとか。
これだから公務員はダメなんだよ。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:07.45 ID:F7mFoUEn0.net
若いうちに子供を産むのを推奨しているというのに、十代で出産するのは良くないってのは、
いったいどういうことなんだぜ。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:15.15 ID:e15VwplB0.net
>>498
婆あ乙

504 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:25.41 ID:6L9uOCCa0.net
普通に底辺のが子供少ないぞ
ビッグダディとかのイメージに惑わされすぎ

あたリ前なんだけどな余裕少ないんだから

505 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:29.06 ID:RA1bSI4u0.net
>>491
>>236

506 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:36.67 ID:e26fh7oK0.net
核家族が最大の原因だろ
昔のように3世代以上同居してれば滅多なことは起きん

507 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:43.39 ID:1dWncoda0.net
早く「親権剥奪」までの法的整備と
児童相談所所長の一時保護強化
児童福祉司の増員と一時保護所の増設
児童養護施設の増設

通報しても対応できない状況でしょうに

508 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:53.88 ID:kM8Ua2oh0.net
ここにも、自分自身が母親が10代の頃産んだ子供だっていう人いるの?
どういう人生歩むんだろうね?
母親と同じく10代で子供を持ってるのかな?

509 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:52:00.72 ID:MaPkRU8u0.net
>>497
昔から庄屋や金持ちほど一回り二回り下の嫁をもらうのが普通だった

510 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:52:02.47 ID:7WzxVqlZ0.net
親に愛されなかった人は子を愛せない
親に虐待されていたひとは子に虐待をしてしまう

されたことはできるけど
されなかったことはできない

511 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:52:14.09 ID:e15VwplB0.net
>>502
同一人物が言っているのではないからだろw

512 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:52:30.09 ID:2e3ugu7v0.net
>>491
いくらなんでもジジイすぎやろw
男は3歳くらい上がいいんじゃねーかな

513 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:01.81 ID:7pcT7f2x0.net
>>502
まあそういうこと

514 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:03.74 ID:1KFC4yEn0.net
>>474
20代は婆あじゃない
(ロリコンから見れば婆なのかもしれないが)
20歳〜30代前半で産めばいいというだけの話

515 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:03.32 ID:gUh8Ahl90.net
俺のもう直ぐ4歳になる3歳の子供の話な。

子供が通っていた保育園から虐待があったという報告(不自然な場所にアザがあり、煙草の火の後もあったこと)
を家庭裁判所の調査員は聞いていて、
俺や母(祖母)も虐待の現場を見て児童相談所に連絡をしているにも関わらず、
家庭裁判所の調査官は断続な的な虐待が見られず子供は実母と過ごしていた期間が長いという理由で子供は母親が見るべきだと家庭裁判所の調査官に判断されて俺は子供を裁判所から取り上げられたよ。

今は週1位で会っているが子供が言う事をきかないと未だに声を荒げ怒鳴りつけているのを何度も見ているしこの前はとうとう子供の頭を叩いたな。

俺がやめるように言ってもしつけだと切れ出すからタチが悪い。

こういう母親ってやっぱどこかおかしくて、子供は昨年の4月より近くの幼稚園に通っていて幼稚園で楽しく過ごしていた様子も知っている。
それでも子供の母親は自分が子供の権利を得た途端に子供を連れ去り幼稚園に何も告げずに子供を幼稚園から引き離し勝手に保育園へ入園させてしまったよ。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:34.99 ID:MaPkRU8u0.net
>>491
人生経験のある年代とすれていない年代しかうまくいかない

517 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:56.03 ID:68tf5Ryb0.net
>>494
ガラ悪いやっちゃなw
まぁ当然なんだろうが

518 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:54:06.23 ID:cUtYHwPj0.net
>>500
犬猫も虐待や育児放棄する個体いるよ
ちゃんと育てる子供も、別の個体の仔を育てる個体もいる

519 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:54:10.20 ID:2e3ugu7v0.net
>>503
おチンチン舐めちゃうぞ

520 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:54:18.16 ID:MaPkRU8u0.net
>>491
カバーできない部分は国がしっかり管理すれば絶対よくなる

521 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:54:22.36 ID:uMDPIo020.net
>>516
今は年の差婚なんかないよ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:54:56.37 ID:MaPkRU8u0.net
>>512
一回りから二回り離れているのが理想だな

523 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:01.10 ID:RA1bSI4u0.net
>>506
都心で3世代住めるとか、、、、
そんな勝ち組は素直にシッターを雇えば良いのでは?
田舎ならそういうご家庭もあろうが仕事と学校がない、安泰な家業がなきゃ詰む

524 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:34.44 ID:MaPkRU8u0.net
>>521
だからさまざまな問題が起こっている

525 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:38.73 ID:cUtYHwPj0.net
>>502
別に矛盾してない
10代を過ぎても若いとは言えなくなるまでに時間はある
その間に産むのを推奨しているということだろう

特に若年齢の場合、10代では良くないってのは若者叩きとかじゃなくて、
若者の体を思いやってよりリスクの少ない年代を選んだ方がいいってことでもある

526 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:52.41 ID:m4q1k2O50.net
大学で遊んだり就職して何とか働いてる10代でズッコンバッコン出産する奴は猿と一緒
その親も堕胎を勧めない底辺、先のことを何も考えてない奴に子供育てられるわけない

527 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:54.09 ID:2DHZV0KG0.net
日本は年齢差別が酷すぎるんだよな
何歳までにこれする、何歳でこれしたらDQNみたいなさ
就職だってそう。新卒至上主義みたいなのがあるから20代前半で子供産めない
色んな生活があっていいはずなのに、型に嵌めてそれ以外になるとレッテル貼って差別する
出産するのに息苦しい先進国って珍しいよ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:56:03.74 ID:68tf5Ryb0.net
>>500
つまり犬猿以下って事か

529 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:56:09.39 ID:8uSDi3FK0.net
>>499
勘違いするな糞爺wwwww
年の差婚は長続きしねえしお見合いでも低需要じゃぼけwwwww
お前もう認知症だろうwwwww

530 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:56:16.86 ID:36N5NqFM0.net
虐待と貧困って密接につながってるよね

531 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:56:20.63 ID:e15VwplB0.net
>>512
どっちにしろ、女は安全に出産できる期間が短いってことだ。
科学がいくら進んでも、人類はここ10万年以上体の構造はほとんど進化していない

532 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:57:08.85 ID:cUtYHwPj0.net
>>531
出産はしなくても、卵子同様に精子にも適齢期があるけどな

533 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:57:11.55 ID:m4q1k2O50.net
>>530
低学歴も加えといて

534 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:57:18.06 ID:EqAgjkti0.net
結局のところ10代、20代前半の奴らが産んで育てる子供はモラルのない馬鹿なクソガキばっかなんだよな

国をダメにする要素を産んでるのに環境整えて手厚く保護なんてアホかと

535 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:57:32.24 ID:8uSDi3FK0.net
糞爺の妄言wwwww

536 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:58:01.53 ID:MaPkRU8u0.net
>>529
> 年の差婚は長続きしねえし
証拠を出してもらおうか?
俺はまだ42だがな

537 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:58:13.21 ID:7pcT7f2x0.net
>>530
田舎のDQNは実家が金あったりすから以外に続くんだけどね
中途半端に独立してこけるとこうなる実例

538 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:58:17.20 ID:uMDPIo020.net
>>524
起こってないよ
ただおっさんが困ってるだけでしょw

539 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:58:33.08 ID:e15VwplB0.net
>>524
データから見ると、今の夫婦の歳の差は2-3歳が平均
50年以上昔の夫婦の歳の差は7-8歳

今様々な問題が起きているってことは、同年齢での結婚がおかしいってことになる

540 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:58:53.39 ID:68tf5Ryb0.net
そもそも出来婚や未婚出産を容認してる
この世の中が異常

541 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:59:04.04 ID:Dd1i/Tmt0.net
>>352
男は引き取らんね。
女の方へ行くから不公平だけしからんというやつがいるが、そんなの少数派。
男は子どもを引き取らない。8割は養育費も払わない。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:59:23.42 ID:ONHdhbQq0.net
年齢だけじゃなくて、シンママや再婚もやばいんだろ
マスゴミが安易に離婚を煽るからこんなことに

543 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:59:28.72 ID:yICTtbEw0.net
>>534
でも20代後半以降は卵子が腐ってきて、あうあうあーが生まれる可能性が増えるからな

544 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:59:33.10 ID:2DHZV0KG0.net
>>491
>>493
それって男の願望だけじゃねw
十代の女が30代と付き合うってなかなかないぞ
そもそもどこで出会うんだよ
効率ばかり考えても世代が違うと考え方や感覚も違うし、結婚生活が上手くいくとは思えない

545 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:59:35.55 ID:cUtYHwPj0.net
>>539
今様々な問題がこ起きているって、別に虐待死は現代特有でもなければ
現代になって増えているような問題でもなく50年前にもその前にもあったが

546 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:00:28.16 ID:RA1bSI4u0.net
>>531
食い物とスポーツの影響大きいからそれは無い

ただ、放っておいたら社会的出産適齢期は上がる一方なので、
教育費と、子どもに限った食事を無料にし、
10代に限った格安賃貸物件を国が用意すれば、OK

547 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:00:31.17 ID:2e3ugu7v0.net
>>524
君は年の差婚願望ある婚活生かな?
男は年齢食ってるほど良いのではなく、
それだけ安定した稼ぎがないと女は寄りつかないってことよ
こんなところで主婦どもと混ざってだべっても先行き不安だや

548 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:00:34.62 ID:8uSDi3FK0.net
虐待の話と糞爺の年の差婚になんの関係があるのだね

549 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:00:35.75 ID:4SfalQYt0.net
体もそうだけど、メンタル面がしっかりしてない人は産むべきじゃない
想像力欠けてる子は子供を産むって華やかそうなイメージや人生の頂点の幸せみたいイメージあるんだろうか
頂点まで行ったらあとは降るだけなんだけどな

550 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:00:58.34 ID:MaPkRU8u0.net
>>544
国が主導するんだよ
もう少子化問題や虐待問題を解消できるのに早くしないと

551 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:01.96 ID:VNuQZhYT0.net
>>498
昭和の頃なら二十歳を過ぎても独身だったら行き遅れだよ

552 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:03.26 ID:rSi3O6Vf0.net
10代で結婚した夫婦の離婚率ってとんでもなく高いんだよね。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:26.38 ID:e15VwplB0.net
>>545
俺のレスは >>529 の「今」って事に対するレスだ。

昔は虐待がなかったなんて一言も言っていない

554 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:32.91 ID:rPKe78360.net
共同親権にしない日本。
子供拉致天国日本。
世界から叩かれても制度を見直さない日本。

555 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:46.78 ID:5LEKqi630.net
マジかよ隣に住んでる童貞殴るわ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:54.77 ID:wJ89v7D60.net
いずれにしても母子世帯にちょっかい出したり同居する男は恥を知れよ

557 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:02.34 ID:68tf5Ryb0.net
>>543
10代出産した子供も障害児と大差ないわ
将来は中高卒で肉体労働ものにしかなれないんだから

558 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:18.34 ID:yICTtbEw0.net
>>542
女は男の奴隷だから、男が犯罪者でも破産者でもDVでも死ぬまで男に尽くして当然。
巻き添え食らってもむしろ幸せと感じろ。


ここまで読んだ^^

559 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:27.14 ID:7pcT7f2x0.net
高学歴の遅婚や生涯独とか10代のできちゃった婚より
やっぱド安定のほどほどがいいやねww

560 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:29.86 ID:NPIkTSIK0.net
>>530
貧困だから娘の顔に熱湯かけるわけじゃないだろ
母親は彼氏と面白おかしく暮らしてたんだよ
貧困だから彼氏作って家連れ込むのか?
母性なんて二の次になっちゃった結果だよ

561 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:50.69 ID:e15VwplB0.net
>>545
俺のレスは >>524 の「今」って事に対するレスだ。

昔は虐待がなかったなんて一言も言っていない

562 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:03:40.82 ID:RA1bSI4u0.net
>>527
>>496

563 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:03:41.32 ID:rPKe78360.net
>>550
チャウセスク政権思い出したw

564 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:03:52.84 ID:MaPkRU8u0.net
>>538
俺は国に期待している
>>539
>同年齢での結婚がおかしいってことになる
若すぎる男と女はだめ
男はある程度年齢が上で経験を積むべき

565 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:04:07.65 ID:wJ89v7D60.net
付き合うなら入籍前提
しかし自分の子でない子を虐待するのは目に見えている

566 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:04:24.49 ID:ONHdhbQq0.net
>>558
フェミはそうやって家庭崩壊を煽るけど、家庭がなくて困るのは子供なんだけどな
女だけや再婚相手の男とマトモな家庭を築けるのか?
そうならないために、女と男は協力して家庭を築くんだろう
この視点(つまり子供の成長に結婚制度が必要)が全くフェミから抜けている

567 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:04:25.09 ID:CDlnAMF80.net
>>515
日本語で

568 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:21.94 ID:68tf5Ryb0.net
>>563
中絶禁止やっちゃうw

とんでもないカオスな将来になるよな

569 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:22.33 ID:e15VwplB0.net
やっぱり、これは10代で出産が問題なので背はなく

特定の人間が、DQNでヤンキーだったから
何も考えずに10代で出産して、虐待していただけという話。

結果と原因を逆にして、特定のグループを叩く、典型的なヘイトスピーチ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:26.57 ID:qnd2BYLi0.net
>>551
団塊世代ですら女の平均初婚年齢が24歳くらいだったと思ったが

571 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:32.14 ID:yICTtbEw0.net
>>557
移民反対派じゃないの?
そういう層が一定層いないと移民待ったなしだぞ?


もっとも「肉体労働=害児」と言う奴がいるみたいだから、どうにもならんかもしれんけどね。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:32.29 ID:8uSDi3FK0.net
虐待は増えているが虐待死の比率は下がっている
虐待の定義が拡大しただけで当時の普通の躾、今の定義に当てはめれば虐待は多かった
だから年の差婚がうまくいくってのは糞爺の願望、感情論
糞爺は感情的で困るなあ

573 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:37.03 ID:RA1bSI4u0.net
>>560
失業者やワープーやブラック企業勤めはまぼろしではないので
10代で出産して高度な教育む職業経験も積めるわけないだろ
なによりも>>236だわ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:02.72 ID:ONHdhbQq0.net
結局、25歳までにみんな結婚してた時代が一番安定してたってオチ
見事にアカの社会崩壊作戦にやられちゃいましたね

575 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:10.64 ID:oINGVvyf0.net
馬鹿はオマンコに栓しとけ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:15.94 ID:2e3ugu7v0.net
>>536
〉俺はまだ42だがな
釣り針がデカい

577 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:16.93 ID:woXUpe1I0.net
>>1
まあ、調べなくてもみんな分かってる事だけどな。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:17.44 ID:D5DUi89Q0.net
親がいくらクズでも、その子供は日本人っていうだけで貴重。たとえ意に反する子供でも産んでもらって、それをなんとか育てていける仕組みを整えてほしいね。移民政策もいいけど、そういう仕組み作りについて国会で討論してほしい。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:28.05 ID:Cwj0CEA50.net
畠山鈴香も離婚後シングルマザーだったけど、事件を起こしたのは33才
彩香ちゃんは9才だった

報ステに出てた専門家が「親が親になりきれていない 子供が子供を育てている」とコメントしてたけど、
確かにそういうケースも多いんだろう
しかし児童虐待に関しては、一概には言えない

580 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:41.35 ID:rPKe78360.net
>>558
女性は、戦争、原発作業行かないんだからしょうがないよw
ある意味男性は死ねとやっているんだからw
おまけにハーグ条約の責任とれない日本女性達w

581 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:42.02 ID:RA1bSI4u0.net
>>566
>>573

582 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:50.75 ID:MaPkRU8u0.net
>>547
女が稼ぎとか言いだすから駄目なんだ
きちんと小学生から教育とサポートを
許嫁婚を復活させるべきなんだよ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:55.31 ID:uMDPIo020.net
>>564
国がおっさんの結婚の面倒見るわけないでしょw
大体女だって将来の事や相性を考えれば同世代の方がいいに決まってる

584 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:06:55.42 ID:wJ89v7D60.net
母子世帯になったら覚悟を決めて子供を結婚させるまで母子世帯を通すしかない

585 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:07:18.52 ID:68tf5Ryb0.net
>>569
10代で出産するような連中は
DQNやヤンキーが多い

これは紛れもない事実

586 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:07:40.55 ID:lOS2P//c0.net
赤ちゃんヘルパー的なババァが週1で自宅訪問して悩み等を聞いてやれ

587 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:07:49.98 ID:ONHdhbQq0.net
>>568
違う
バブルまでは23歳ぐらいだよ
完全に女性の高学歴化(短大や大学に行き始めた)の影響

588 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:07:56.77 ID:8uSDi3FK0.net
>>574
おい糞爺wwwww欧米や中韓ロシアだってそんな年じゃ生まねえぞ
さっさと死ねやw

589 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:01.38 ID:2e3ugu7v0.net
>>570
脳内設定があるらしい。そっとしてあげれ

590 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:19.57 ID:mAIWgBc50.net
別のパートナーがいる
別のパートナーがいる
別のパートナーがいる

591 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:41.73 ID:MaPkRU8u0.net
>>585
男で40過ぎても子供好きで独身はいくらでもいる

592 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:50.83 ID:rPKe78360.net
>>568
男女平等=チャウセスク政権だわなw
どうも共産国家みたいな政策だと思ったけどフェミはアカだしw

593 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:58.11 ID:e15VwplB0.net
>>570
団塊の頃の女の平均は20-22歳で結婚だよ
24歳はもうギリギリ(クリスマスケーキと言われた頃)
高校卒業して、2-4年ぐらい働いてから結婚

これが次の世代になると、女が短大に行くようになって社会に出るのが18歳から20歳に移行
その結果、24-26ぐらいが平均となる

594 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:58.58 ID:NPIkTSIK0.net
安易に妊娠して結婚離婚しておいて
国が何もしてくれなかったー
だから彼氏作って虐待したーとか
ええ加減にせえよって思うわ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:09:52.55 ID:ONHdhbQq0.net
>>582
稼ぎとかも関係なさそう
正直言って、一番大きいのは大学利権だと思うね
女性の社会進出煽るの中で
女性が社会進出して一番得した奴は誰か
首都圏にあるマンモス私大(文系が多い=女が多い)や宗教系の大学(キリスト教系とか)じゃん
こいつらが煽ってるだけだよ

596 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:09:54.64 ID:NNB76LVW0.net
>>536
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20090720/Recordchina_20090720017.html
夫が妻より9歳以上年上の夫婦、離婚率は2倍に

ttp://jp.wsj.com/articles/SB10113763752903943770504580274083026228718
「年の差婚」は長続きせず? 20歳違えば離婚率が倍に

>統計では、カップルの年齢が1歳違えば同年齢のカップルと比較して離婚率が3%上昇するだけだが、
>年齢差が5歳になると18%、10歳では39%、20歳では95%高くなる

597 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:09:57.74 ID:Mom/sjVp0.net
> 10代で出産するのを善しとしない社会が追い込んでるんじゃないの?

その女にとっての最大の追い込み要因は「妊娠させた男が逃げた」事。
男が一緒に幸せな家庭をやっててくれれば、虐待に至ることはほぼ無い。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:02.04 ID:8uSDi3FK0.net
糞爺って昔の方が虐待死の「比率」が高かったの知らねえのwwwww?

599 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:07.26 ID:5prp1gyP0.net
まあ今日日10代でガキつくっちゃうような人間は犬猫と同程度の理性しかもってない欠陥人間だし

600 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:30.64 ID:oINGVvyf0.net
俺の周囲には子供が何より大事
お父さんは黙ってて!男なんて役立たず!!って女性様ばっかりなんだが
マトモな方なんだろうね

601 :名無しのリバタリアン:2016/01/14(木) 10:11:00.42 ID:j7e8UT7x0.net
>>496
ルーマニアだか何だかでそれやって失敗したな。
国が何かやろうとすれば画一的にならざるを得なく
多様性が失われるから危険だ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:08.22 ID:oDAT+Aa90.net
欲しくて出来た訳じゃないから
扱いも雑になるのでは?

閉経まじかのババァなら子供大事にするもんな

603 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:08.92 ID:RA1bSI4u0.net
>>574
高度な社会では高度な教育が必要とされるってだけなんだけど?
失業者やワープーやブラック企業勤めが見えない人なの?

金持ちは20歳そこそこで産むのも珍しくないよ
シッターに預けて、大学や仕事や遊びに行けば良いだけだから
なのでシッターや乳母文化があるとこだと、実母より、そっちの方が大事とかあるある
「桃(タオ)さんのしあわせ (2011)」って映画とか観てみると良い

604 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:13.41 ID:l8LVt69u0.net
20越えBBA共の印象工作乙

605 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:16.91 ID:2e3ugu7v0.net
>>582
そう、だったらなおさら男は稼がないといけないよな
お前も努力しないとな

606 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:34.57 ID:6tPwkl1K0.net
2ちゃんねるは公務員ばかりでこのスレにも複数張り付いている
彼らは口は達者だが貧しい庶民への理解が全く欠けている

607 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:38.11 ID:rSi3O6Vf0.net
>>585
低所得の家庭ほど大学進学率が低いと国会でも言ってたなw
相対的に知的レベル、能力が低いのは当然だろうな。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:47.66 ID:Mom/sjVp0.net
>>582
幼少期から許婚を決めるのは良家の子女。
復活も何も一般人は関係ない。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:49.74 ID:ONHdhbQq0.net
>>588
ロシアやアメリカは早いよ
よくロシアやアメリカは離婚してるみたいな話を聞くけど、そういうのは20歳そこそこで結婚して30歳までに離婚・再婚してる
30過ぎて結婚・離婚してるような馬鹿日本とは違う

610 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:53.21 ID:Cwj0CEA50.net
>>594
ん、国が何もしてくれなかったって言ってたの??

狭山市って福祉面で結構恵まれてると思ったけどなあ
ホンダの工場があるおかげで財政に比較的ゆとりがあるんだとか

611 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:12:10.37 ID:rPKe78360.net
>>571
移民もいらないよ。
何で移民ありきなんだかw
移民のために少子化にもしてきたというのがよくわかるよw

612 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:12:57.49 ID:kM8Ua2oh0.net
>>586
だからそれが児童相談所でしょ。
そして虐待するような親は、家に相談員を入れたがらないという・・・

613 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:13:04.42 ID:EahgaAVc0.net
DQNはボコボコ生む代わりに、簡単に子供を殺す。
まあ、それで数のバランスは保たれるんじゃね?

614 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:13:39.15 ID:NPIkTSIK0.net
>>610
虐待と貧困は別の話ってことが言いたかったんだよ

615 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:13:49.66 ID:68tf5Ryb0.net
妊娠したら
適正試験を受けさせて
不合格だったら強制中絶

これで全て解決
ヒトラーの選民思想っぽいがw

まぁ俺は選民思想は悪い事ではないと思ってるが

616 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:05.27 ID:mAIWgBc50.net
>>12>>44
10代で子供産んでもキチンと育てて立派に暮らしている家庭もあるって話でしょ
イスラム教徒と同じだね
全員が色眼鏡で見られてしまうってのは

617 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:19.72 ID:8Y6hnM2g0.net
>>3
「10代で産む女」なんて大半が社会常識・貞操観念の欠落した人間と思って間違いないから
結婚や出産の幸せとかとは別次元の問題。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:23.98 ID:ONHdhbQq0.net
>>603
いい加減認めろよ
ドンだけ今の社会で女が活躍してるというのか
で、活躍してドンだけのいい事があったのか
大学が儲かったことと、一部の女が子供産まないで働いただけだろう

619 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:29.90 ID:D5DUi89Q0.net
今の高齢化社会において産むことを否定してはいけない。親が育てられないのなら国が助けなくてはいけない。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:45.37 ID:MaPkRU8u0.net
>>605
年の差婚を推奨し年の差婚をした夫婦には国がしっかりサポートするといいと思う
若いDQN男にしっかり働かせ人生経験を積ませ重税を科すべきである

621 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:55.55 ID:Mom/sjVp0.net
>>594
その「ええ加減にせえよ」タイプがごろごろいるんだからしょうがない。
義務教育があっても対応しきれてないんだから、
そういう(軽い低知能?)タイプは一定割合で発生すると思って対応するしかない。

具体的には>>1の見守りとかそういうこと。
虐待が疑われたら早めに介入して、殺す前に取り上げる。
状況の改善でなんとかなるなら、受けられる福祉を紹介するとかなんとか。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:15:01.01 ID:RA1bSI4u0.net
>>615
>>603

623 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:15:08.34 ID:68tf5Ryb0.net
>>607
親が子供に勉強見てあげたりできないから
当然

624 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:15:16.40 ID:6tPwkl1K0.net
ID:68tf5Ryb0
これとか公務員だしね

625 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:15:26.60 ID:rPKe78360.net
>>595
あるよ。
欧米も働く女性が増えたら独身女性が増えた。
結果、白人が減る羽目になっているw
9.11でも、犠牲者の葬儀参列者に並んだのはこうだから。

・男性犠牲者遺族:親、妻、子供

・女性犠牲者:親のみ

女性の独身率が高かった。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:15:43.08 ID:m4q1k2O50.net
>>600
そりゃ立派な母親だろ
男が何より大事で子供は黙ってろ!子供なんか役立たず!って雌様がこんな事件を起こすわけだ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:15:50.02 ID:2e3ugu7v0.net
>>593
団塊は24てデータあったような

628 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:16:21.53 ID:yICTtbEw0.net
>>611
「肉体労働=あうあうあー」と定義する奴が一般的になれば、誰も土方や介護なんてしないだろうな。
薄給な上に害児扱いだからなぁ。前者はともかく害児言われるのならナマポでいいよ。


介護や土方の作業員がいなくなれば、移民入れるしかないよな。まぁ仕方がない。

629 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:17:03.70 ID:68tf5Ryb0.net
>>622
お前みたいな底辺低学歴の意見なんていらないよ
こっち見んなカス

630 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:17:14.34 ID:YsRM5OGc0.net
>>114
10代出産で貧困に陥るのは後先考えずのヤリマンの結果
こんなのOKなのかよ?
それを国の支援策しろとか

631 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:17:43.88 ID:RA1bSI4u0.net
>>618
高度な社会ではそれが正しい
高度な社会では高度な教育を受けないと生活が破綻する
ましてや子どもの面倒を見るなど不可能

ただし、子どもに掛かる費用が無料なら社会的出産適齢期を大幅に引き下げられる

632 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:05.43 ID:ONHdhbQq0.net
>>625
女性の社会進出が少子化推進策だったり、大学利権だったり、労働供給を良くするための政策だったりすることはあるかもしれないが、全体的な経済を良くするとは思えない
実際に日本の経済は女性の社会進出してからも伸びていない

633 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:10.78 ID:rPKe78360.net
>>597
親権を共同親権にしないからな。
子供母親のものとやっている以上しょうがない。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:29.69 ID:NNB76LVW0.net
>>593
団塊世代が結婚している時代は1970年代くらいなんだが
その頃の平均初婚年齢は、女性24.5〜24.7歳、男性27..2歳くらい

だからクリスマスまで、なんだよ

635 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:32.90 ID:Mom/sjVp0.net
>>602
最初はおそらく欲しくて作ったんだけど、
男に逃げられて「要らなくなった」んだよ。

虐待死を未然に防ぐなら、軽い虐待のうちに取り上げるしかないが、
根本から対策するなら「男が逃げないように法でがっちり縛ること」とかか?
極論だが、10代の結婚には離婚を認めないとか。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:56.33 ID:Oxs28y9U0.net
後先考えたら子供なんか持つ気にならんだろうな
避妊しろなら子供は増えない

637 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:59.09 ID:RJouNzQR0.net
>>491
いいシステムだね。
義務教育が終わった時点で一人前だよ。経済力のある大人にあてがうのがよい。結婚して子供作ってね。

それから高校大学進学しても遅くないさ。義務教育じゃないからね。
このルートを経由した家庭は授業料一部免除とかいいよね。

義務教育が終わっても、子を手放したくない親御さんもいるだろう。彼らに授業料を負担させたり進学税をかけるとかどうだろう。

なるべく早く子供を手放したら親がラクを出来るシステムをつくると少子化解消できそうだよね。
親御さんも大きくなった娘を養うの大変だろうね。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:06.58 ID:yICTtbEw0.net
>>615
トンビが鷹を産むことも往々にしてあるし、鷹がトンビを産むことも往々にしてあるけどな。だから選民思想には反対。


虐待の話こそ重罰化でいいと思う。
人殺しには変わりないんだから、基本無期ぐらいでいいと思う。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:13.84 ID:2DHZV0KG0.net
>>617

こういうのがいるから高齢出産多くなるんだよな
20代で産めって言ったって女が高卒だったら嫌なんだろ?
大学出て就職してすぐ出産なんて望んでする人はいいかもだが
大抵の人は二十代は働いて貯金溜めて落ち着いたら結婚、出産なんてやってたらすぐ30代だよ

640 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:19.01 ID:8uSDi3FK0.net
>>625
ロシアは男少ないから女の高学歴化が進んでいて独身女性多い
49%の女性が独身で婚活目的でいろんな国に散らばる人も多い

641 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:40.78 ID:ONHdhbQq0.net
>>631
また大学無料化か
左翼は大学好きだよねぇ
お仲間が大学にいっぱいいるからかね
9条を連呼してる人とか、女性は差別されてるとか言ってる人とか

642 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:43.33 ID:2e3ugu7v0.net
>>626
論破わろた

643 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:45.88 ID:RJ0uzCSp0.net
クズ同士のカップルになるから悲劇が起きるんだよな
片方がマトモなら止めるんだが、類は友を呼ぶんで必ずクズ×2になってしまう

644 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:50.21 ID:ub2q6ft+0.net
40代前半で子供を産むより10台後半で産むほうが母体に危険はないだろう
出産後の子育てを10代がやるのは厳しいが周囲のサポートがあれば問題ない
40代の出産でも周囲のサポートは必須だしね

厚労省は10代の精神年齢の幼さを気にかけているようだけれど
40代過ぎても精神年齢がアレな人も多いしな

645 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:51.27 ID:XqwAGGwm0.net
>>164
動物の本能って、普通はオスが他のオスとの子供を殺すもんだ
他のオスの種を潰し、己の子孫を残したいがための本能
野性動物が良くやる

>>167
生理が始まる=出産準備が整った じゃねえからな
出産できる体になる準備が始まったに過ぎねえから
そもそも、13〜15のガキに子供産めって強要するつもりなのかよ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:20:13.65 ID:RA1bSI4u0.net
>>637
>>236

647 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:20:37.21 ID:1QIDUSPy0.net
>>612
いや、うちの自治体では保健推進員と言ってボランティア(と言うか半強制)で
乳幼児のいる家に家庭訪問したりする地域活動があるよ
何でもかんでも他人任せな考えが少し怖い

648 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:06.30 ID:rPKe78360.net
>>574
さんざんセクハラ、女性差別と煽りましたからなw

ところが、国はなにごともなかったように、
少子化問題、婚活を騒ぎますが、国策セクハラですわw
国は責任とりたくないもんねw
ごまかすごまかすw

649 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:28.57 ID:Mce0Tj650.net
これから高校進学する金が無い家庭が増加するので少子化解決だな

650 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:47.20 ID:Mom/sjVp0.net
> 経済力のある大人にあてがうのがよい。

まともな社会人と若い子が知り合う機会を、
人任せじゃなく積極的に作ってもいいんじゃないか。
何か理由つくって母校を訪問する。
サークルのOBとしてでもいいし、リクルーターみたいになってもいいし。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:56.97 ID:ONHdhbQq0.net
>>639
そんなことはない
高卒でも問題ないよ
もちろん高校の偏差値とかは見るけど
昔は、勉強ができる女子学生から学校を辞めてく(勉強ができるといいお見合いの話がくる)って聞いたからね
そういう時代に戻ればいいよ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:22:10.29 ID:Oxs28y9U0.net
>>600
子供をダシにして自分を守ってるだけなのも
少なからず存在するがな

653 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:22:27.18 ID:68tf5Ryb0.net
>>638
往々にしてはない
滅多にない
稀に奇跡的に起きる事がある程度

つーか君は往々にしての意味履き違えてないか?
往々にしてトンビが鷹を生むなら
底辺の再生産なんて起きない

654 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:22:44.18 ID:RA1bSI4u0.net
>>641
>>603

655 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:22:54.83 ID:V46p83S1O.net
昭和30年代頃までは10代で出産は割と普通だったけれど、
社会が成長すると人は幼くなるのかなあ。
社会的過保護と欧米的自由の産物なんだろうか。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:22:56.52 ID:fOXVghudO.net
友達が働いて得たカネで自由に遊びまくってる中、子どもがいるから働けない、時間もない、で、この子さえいなければ…。ってなるんだろうな。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:23:31.71 ID:Mom/sjVp0.net
>>615
産む時には「彼に愛されてベイビーを授かって幸せ!もちろん大事にするょ!」
とかそんな感じ。
産んだ後に捨てられてから変化する。妊娠中から兆候があるとは限らないわけ。

658 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:23:38.57 ID:YsRM5OGc0.net
後先考え
を額面通りにしか読解出来ない低知が居るな

659 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:23:39.55 ID:emgj/HEFO.net
まーた政府の日本人民族浄化煽りかよ
虐待する奴はBBAでも虐待するんだよ
若くてもちゃんと育ててる人がほとんどなんだよ
政府は差別するな

660 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:23:40.99 ID:2e3ugu7v0.net
>>644
お、おう

40出産も10代出産も誰も推奨してないがな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:23:51.40 ID:cUtYHwPj0.net
>>167
13歳から15歳って高齢出産並みにリスク高いぞ…
10代後半の中でも前半は当然ながらリスク高い方に分類されるのに無理がありすぎるわ

リスクを0にするよう拘るって問題じゃなくて、
リスクの高い早すぎる年代と遅すぎる年代を避けて
0ではなくてもよりマシな適齢期にした方が良いって話だし
ちゃんとそういう年代があるだろう

662 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:10.21 ID:nuzCkn0J0.net
ID:RA1bSI4u0という素晴らしいネタがいるな

少しは理解できる所もあるが、自分と違う意見を
バッサリ認めない辺りが実にいい

663 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:13.66 ID:uMDPIo020.net
>>650
卒業して母校で婚活するなら在学中になんとかしろよ
在学中の男に笑われて弾き飛ばされるだけだよ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:30.92 ID:Mom/sjVp0.net
>>655
10代で出産が普通の頃は、10代で働くのも普通。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:34.11 ID:e15VwplB0.net
昔、石立鉄男と岡崎友紀が主演のドラマ 「おくさまは18歳」
あれは原作は 「奥様は16歳」だけど、PTAからの圧力で18歳に変えられたんだよね。

女は16歳から結婚可能だから、あれがベストって言われていた時代。
もっと前なら 「ねえやは15で嫁に行った」

今の30歳で結婚なんて、人類10万年の歴史の中でも異常事態

666 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:34.94 ID:MaPkRU8u0.net
>>645
昔は10代半ばで普通に出産していた
今より医学の未発達な時代だ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:42.97 ID:ONHdhbQq0.net
>>654
お前は金儲けや企業の観点から物事を言っている
自分は少子化解消の観点から物事を言っている
話が全然かみ合わないのは当然
少々、女が働いたところで国の経済は良くならない
北朝鮮をみればわかる

668 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:46.31 ID:68tf5Ryb0.net
レスアンカーだけしかしてない奴って
知的障害者だろ

669 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:24:52.06 ID:RA1bSI4u0.net
>>655
>>603

670 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:25:01.23 ID:mAIWgBc50.net
10代で出産は生物学的には問題ないが
現実的には社会学的に問題のある連中が多くを占めるという実情がある
社会学的に問題がない層が10代で出産するようになればいいのだが
そう簡単には変わらないし事は進まない

>>640
ロシアは少し事情が違うんだけどな
少子化はイタリアスペイン東欧
韓国台湾シンガポールそれとタイで顕著だ
タイが少子化だと知って驚く者は多いだろう

671 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:25:04.29 ID:MaPkRU8u0.net
>>665
そう、これが理想

672 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:25:21.57 ID:cUtYHwPj0.net
>>644
10代後半から40代前半の間には、20代と30代の20年間があるのに
なんでわざわざ高い年代のどちらかに産むって選択になるんだ?

673 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:25:27.27 ID:rPKe78360.net
>>605
だから、女性優遇政策を止めないといけない。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:26:02.06 ID:NPIkTSIK0.net
>>663
たしかにw
婚活目的でやってきて偉そうに講義されてもな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:26:48.14 ID:yICTtbEw0.net
>>574
その頃の女は男が愛人作ろうが風俗しようが我慢しろだし安月給でも「誰のおかげで飯食えてるんだ?」と上から言われるわ…等々だからな。
別に上手くいってた訳じゃない。その証拠に年金という食い扶持ができた途端に熟年離婚する例がわんさかある。


人件費削減のために非正規だけに痛みを押し付けて非正規が悪いと言ってるのと似てる話だよ。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:26:56.40 ID:ONHdhbQq0.net
とにかく、親も結婚して子供を産むこと娘にとって一番幸せと教え込んどくことだ
世の中っていうのは企業の観点が第一にくるからね
過労死してでも働けっていう企業に娘を嫁にやるくらいなら、良い男に若くから嫁にやったほうがいい

677 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:27:11.00 ID:Mom/sjVp0.net
>>663
在学中に恋愛してそのまま結婚するのが一番賢いとは思う。

在学中の学生さんは経済力がないのが難。
就職しても20代のうちは結婚願望ないの多いし。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:27:16.25 ID:emgj/HEFO.net
>>661
嘘つくなよ
古代から人類は10代前半で出産して来て今の人類があるんだよ

679 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:27:24.04 ID:MaPkRU8u0.net
>>676
許嫁婚を

680 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:27:56.37 ID:RA1bSI4u0.net
>>673
>>236

681 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:20.33 ID:YBz/Txeu0.net
女児に関しては保護してやってもよいぞ

682 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:20.95 ID:Nt0CxfC00.net
>676
今後は更なる消費税増税も来るし、移民も来るだろうから、
むしろ親は軽率に絶対に子供は作るな!
って教育すると思うw

683 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:26.75 ID:qnd2BYLi0.net
>>666
当然早産死産も多かったろうし母親が死ぬことも少なくなかったがな

684 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:28.05 ID:RA1bSI4u0.net
>>667
>>236

685 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:31.97 ID:cUtYHwPj0.net
>>666
昔は多産多死
普通に出産していたというけど、安全に産まれていた訳じゃなく
母親も子供も死亡や問題も多く起きてたのが昔だぞ

もちろん医学が未発達だから年齢以外の問題への防止や治療も未発達で
年代だけが全ての原因じゃないが、少なくともそういう時代を指して
普通に出産していたというのは無理がある

今なら助かるような子供が、昔は助からなかったって症例だった沢山あるよ
例えば早産などで生まれる低体重児、未熟児は、ここ数十年で急速に死亡率減ってる

686 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:34.83 ID:MaPkRU8u0.net
>>661
江戸時代や明治時代まで10代前半で普通に出産していた

687 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:36.47 ID:iMOGaW2/0.net
母親より女を優先する年齢じゃ女でいるために子供なんて
邪魔者以外の何者でもないからな

688 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:36.79 ID:Mom/sjVp0.net
>>665
ニートが死なずに生きてるのも人類史上で異常事態。
10代での結婚が理想なのは、10代が必死で働く世界だ。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:55.32 ID:3wQd0L2v0.net
児相も限界がある
一人で百件以上担当していたりするから
もっと人員増やさないと

690 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:29:18.36 ID:rPKe78360.net
>>628
ドカタは肉体労働やらない女性が悪い。
介護は、パートおばちゃんたちを排除したのが悪い。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:29:43.55 ID:NPIkTSIK0.net
>>682
移民との混血児も多くなるということだね

692 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:04.32 ID:DzeTiZ+F0.net
>>686
制度的には可能だけど当時でも周囲からは引かれたとか

693 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:14.58 ID:MaPkRU8u0.net
>>683
>>685
だからこそ医学の発達した今だよ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:19.34 ID:Mom/sjVp0.net
「おくさまは18歳」が理想なら、高校教師に就職すりゃいい。
今から頑張れ。

695 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:22.95 ID:cUtYHwPj0.net
>>678
古代には10代後半や20代や30代の妊娠出産はなかったとでも?
30代は今に比べれば少ないとしても、20代は昔だってまだまだ産んでた時代だし
10代でも全身と後半じゃ全く違う
それにハイリスクといっても全滅するわけじゃないけど、
全滅しなければいいって話でもない

696 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:34.39 ID:nuzCkn0J0.net
>>669
高度な社会が人間を縛っていると言う考えには
行かないのかね?

高度な教育が必要と言う前提条件が生物的幸せを
妨げているなら、今の状態に問題がある

697 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:43.03 ID:mAIWgBc50.net
>>689
警察もそうだけど
他の暇な部署、不必要な課の人員を回せばいいだけの話なんだけどな

698 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:47.06 ID:2e3ugu7v0.net
>>666
普通じゃねえよ
昔でも「早すぎる」んだよバカ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:04.91 ID:ONHdhbQq0.net
そもそも女(も男)も子孫繁栄のために働いてたわけであって、
働くために生きてる今の時代は異常

700 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:10.57 ID:emgj/HEFO.net
>>692
嘘付くなよ
20になっても嫁に行かない奴は行き遅れBBAって言ってイジメてたんだぞ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:11.79 ID:e15VwplB0.net
>>688
文化的な部分は、科学の進歩、文明の進歩でいくらでも調節は可能
でも、出産とか生物的な部分は、この10万年変わっていない

と言うことなのに、お前の知能は10万年以前の人類より低いなw

702 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:30.86 ID:cUtYHwPj0.net
>>693
医学の発達した今でも、昔よりはって話であって
適齢期以外の妊娠出産のリスクと適齢期と同じくらいにできる訳じゃない

703 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:49.04 ID:RA1bSI4u0.net
>>687
それ以前にそんな女に経済力ないから
男連れ込んで子供がえらい目にあう
どう考えても、子どもが高校行けるまで育てられる、
学と職業経験は必要

704 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:31:59.08 ID:ub2q6ft+0.net
>>672
産むのは20代前半がベストだろ、次点で10代後半と20代後半。
しかし40代の出産は社会において何故か美談になるんだよね
そして10代後半の出産は悪とされてる、まあこっちは
今の社会では未成年扱いだからってのもあるけど。

でも「産むことだけを考えたら10代でも問題ない」と思って書いた

705 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:32:01.31 ID:gXHPOb/e0.net
男が30以上で経済的余裕のあるやつ捕まえたとかなら別だけど10代で子供産む奴の相手はほぼ同世代の金なしDQN
そしてそんな男はすぐに他の女作って離婚
自分は自分でその後別の男作り子供が邪魔でしょうがなくなるという
もう完全パターンなんだからそういうの全部監視対象にしとけよ

706 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:32:27.23 ID:Nt0CxfC00.net
っていうか単なる出生数なら、別にアフリカ人に任せればいいでしょ。
アフリカ人は今も物凄い勢いで子供作ってるよ。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:32:28.66 ID:Mom/sjVp0.net
>>693
産むことは可能。
その後男が逃げて女がシングルで困ったり
内縁の男に依存する状況が発生することが問題。

逃げない覚悟があるなら今から10代女子捕まえて、
親にちゃんと挨拶するんだな。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:32:58.55 ID:68tf5Ryb0.net
出産許可証を交付された人しか
出産できないようにすればいい

709 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:33:14.63 ID:2e3ugu7v0.net
>>678
古代の人類の平均寿命は30歳なんですが

710 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:33:22.33 ID:cUtYHwPj0.net
>>655
昭和30年代って虐待死も今より(人口入れても)多かったし
少年犯罪とかの発生率も今より高かった時代だが

711 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:33:38.01 ID:2DHZV0KG0.net
>>666
昔と今じゃ寿命だって違うし社会構造も違う
今の時代だと若いうち(十代)から出産しろなんて言ったら、まだやりたい事あるのに出来ないってなるよ
しかも出産・育児は女にばかり負担が大きいから不満も出てくるだろうし無理だろうな

712 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:33:40.21 ID:emgj/HEFO.net
>>695
初産が20代って記録された資料にある女いたかな
歴史資料にある女はだいたい10代前半に初産してる

713 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:33:47.71 ID:rPKe78360.net
>>632
男女平等優等生のアイスランドが破たんしたり、
スウェーデン、デンマークが経済危機になったり、
ソビエト崩壊だしなw

714 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:02.13 ID:sTVVIdIC0.net
単体では悪条件と言えないものでも
複数重なると良くない傾向くらい
ニュース見てればわかるわな
ただし、こういう分かりやすい分類だけに囚われて
該当しないケースを見落とさない事が大事

715 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:11.08 ID:RA1bSI4u0.net
>>700
早く結婚するのは良家の子女と子どもを売らざるを得ない家だけだよ

そもそも、PCも何もなく、何したってそこそこ稼げた時代

716 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:13.22 ID:aENrcD540.net
昔とは違うんだからの支援や
学費の補助とか必要
これだけ幼い命が虐げられるなら
ゆりかごのような最終受け皿があってもいい

717 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:20.28 ID:LmEGu8uR0.net
30過ぎの婆さんがエゴで子供生みたがるのも虐待だよな
腐った卵子から自分が製造される子供の身にもなってみろ

718 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:21.97 ID:Mom/sjVp0.net
>>705
そういうの全部監視対象にしましょうってのが>>1の趣旨だと思うw

719 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:43.93 ID:ONHdhbQq0.net
女も死ぬまで働いて、なおかつ子供も育てろが、国策なのはみんな知ってるが、
それをやると歪みはいろいろなところにくる
賢い親というのは、その社会的な圧力を知りつつも、娘に真の幸せを教えてやれる人間ではあるまいか

720 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:46.32 ID:qnd2BYLi0.net
>>693
その医学の発達した今だって妊娠出産時に死ぬことあるってのに、負う必要の無いリスクを10代の女子に負わせんのか
自分が産むわけじゃないからってオッサンは無責任だね

721 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:59.21 ID:MaPkRU8u0.net
>>702
とりあえず許嫁を許可して欲しい
>>707
覚悟はできている

722 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:35:09.71 ID:emgj/HEFO.net
>>709
平均寿命の計算方法にもよるけど、史書によると普通に老人もたくさんいたんやで

723 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:35:21.20 ID:2e3ugu7v0.net
>>700
ソースください

724 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:35:25.73 ID:DzeTiZ+F0.net
>>700
元レスちゃんと読みなよ。10代後半じゃなくて前半
前半は当時から異常扱いで陰口叩かれてた記録も残ってる

725 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:35:59.99 ID:e15VwplB0.net
>>685
そのために、本来自然淘汰されていた子供が生き残って
異常児が増えているんだけどなw

>>709
また平均寿命に騙されているバカが居るw
平均寿命ってのは赤ん坊の頃に死ぬ人間が多かったので平均が下がっているだけで
5歳まで生き残った人間は、50-60歳以上まで、古代でも生き残れたよw
あと、途中で死ぬのは戦争で死んでいる

726 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:00.96 ID:H4Id75mh0.net
>>616
正論だが、それを事前に見分ける方法はない

727 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:10.93 ID:ONHdhbQq0.net
あとは核家族化ね
貧乏ならば親と同居すればいいだけ
こういう人類の知恵が失われたのは大きい

728 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:27.68 ID:ZUj+uLX50.net
>>699
そもそも子孫繁栄はお国のため。
お国のために働くのが庶民の義務。
そのための子孫繁栄。
子供を作らないのならお国のために働くべきだし、
小友を殺すのは言語道断。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:49.35 ID:Nt0CxfC00.net
とにかく子供はしっかりとアフリカ人に任せることが重要かと。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:36:55.97 ID:rPKe78360.net
>>640
女医が増えたが質が悪くなったなw
医療技術が落ち込みまくり。
働く女性なんてそんなもんだわ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:07.98 ID:VNuQZhYT0.net
>>570
昭和初期の頃な

732 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:14.57 ID:MaPkRU8u0.net
>>722
若い娘が男を若返らせるって意味合いもあるよな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:20.91 ID:LOCm5AlQ0.net
>>569
そうだと思うよ
大手企業で働いてる女性が出産してからも働きたいっていうのは
2人で働けば、かなりの世帯収入になるから。
それでやっと、核家族で暮らせて子供を育てられるから。
じーさんばーさんと暮らすんなら、どっちかの収入だけでも
なんとかなるだろうけど。親の家以外で暮らしたいなら女性も働くしかないでしょ。
これは年齢関係なし。
若社長にアタックしてたシングルマザーはやっぱお金なんだろうなー
と思ったwその会社は私が辞めたあと1年後ぐらいにつぶれてたみたいだけど
どうなったんだろう。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:33.01 ID:2TsDYagm0.net
協力せずに誤魔化す事が取り柄、事実は「口だけ会」だろう?

「口だけ会」だから適当な事が述べれるわけだろう?

触られてこその女、そして夢見がち、現実逃避・・・自主的に考えろよw

735 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:37:56.80 ID:zoeU2rNc0.net
要するに DQN。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:05.54 ID:MViZrh+t0.net
>>590
さらっと書いてあるけどヤバいよな
シングルマザーで別のパートナーってのは相当だよな

彼氏が居て、さらに別のパートナーって、やばすぎる母ちゃんだわ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:07.23 ID:ONHdhbQq0.net
>>711
>まだやりたい事あるのに
子供産み育てるのがやりたい事だろ
で、将来の目標は孫やひ孫に囲まれて暮らすこと

738 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:27.05 ID:cUtYHwPj0.net
>>712
藤原道長の正室の源倫子は初産どころか結婚も20代
紫式部などが仕えたことで有名な一条天皇中宮彰子を産んだのも20代

というように昔でもいるよ
でも昔は生年の記録は残ってないことが多く、特に女性の方が男性よりも残り難く、
残っているのも皇族貴族のような特定の層に限られるが

739 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:34.82 ID:4CzLa8ti0.net
記号化するDQN

740 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:44.46 ID:Mom/sjVp0.net
>>727
通い婚にすりゃいい。
乳幼児とその母親は実家で安心して暮らせる。
男は仕事が終わったら時々顔を見に行く。

10代の結婚はそれでいいんじゃないか。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:46.51 ID:mAIWgBc50.net
出産いついて「10代」で一括りにするのは良くない
前半、半ば、後半の三分割でも危険
1歳刻みで14歳15歳16歳17歳別で詳細に語ったほうがいい
『女は16歳で結婚できる』とは、なんと合理的で理に適っているかと驚嘆しよう

742 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:38:47.68 ID:RA1bSI4u0.net
ネトウヨって朝敵な癖に、中世で脳みそが止まってんだな

グローバル化で3ヶ国語喋れる大卒が12万とかで雇える世の中で、
どうしたら高度な教育が不要とか言い出せるんだよ
まさか、鎖国とか、貧国の貧民みたな条件で工場労働しろとでも?

743 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:39:17.88 ID:Nt0CxfC00.net
>737
今は消費税増税も来たので、そう思わない人が増えたよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:39:20.42 ID:rPKe78360.net
>>686
昭和末期でも10代結婚はまだまだあったなあ。
既出の奥様は16歳って作品もあったし。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:39:24.93 ID:emgj/HEFO.net
歴史資料で20代初産の女ってまじでひっかからないんだよ
名前が残ってる奴の嫁は全員10代で初産してるわ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:08.71 ID:cUtYHwPj0.net
>>721
現代は結婚には本人の意思が必要だから
親だろうと勝手に結婚相手を決めるのは無理
仮に決めたとしても本人が嫌がってらどうすんだってなるちだろう

747 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:20.15 ID:ONHdhbQq0.net
>>728
国という概念がないときから、人間は子孫繁栄第一でしたが?
なんでおせちで数の子食うか知ってる?

748 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:31.97 ID:2e3ugu7v0.net
つか、最高で50年しか生きられないんじゃね、それ
いまは85歳が平均で、その分人生長くなったんだよ。

749 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:39.53 ID:8uSDi3FK0.net
取り敢えず糞爺は早よ死んでくれ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:57.67 ID:MaPkRU8u0.net
>>720
>>744
10歳くらいで許嫁婚を許可して欲しいね

751 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:01.15 ID:Mom/sjVp0.net
>>731
昭和初期なんて二十歳前から皆立派に働いてただろ。
書生さんとかごく一部。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:03.02 ID:2yaxOk970.net
>>712
菅原孝標女なんか腐女子こじらた結果、結婚も出産も三十過ぎてからだよ。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:03.70 ID:LmEGu8uR0.net
女が情欲のみで股開くのは10代まで。
20代からはATM探しの一環という面が出てくるからな
女は若いに越した事ない

754 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:21.03 ID:SGOJ91SR0.net
別のパートナーがいる←これだろ
そいつとの人生を優先するあまり他の奴との子が邪魔に見えてくる

755 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:33.46 ID:QJ9goQ/n0.net
DQNのシングルマザー

    VS

年齢=童貞年数のネトウヨニート


             すげえな

756 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:34.03 ID:UCbMkCdD0.net
日本の教育の賜物だな

757 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:39.86 ID:Nt0CxfC00.net
>747
アフリカ人は物凄い勢いで子供作って、しかも大量に飢え死にさせてるけど、
彼らは子孫繁栄wのためにやってるのかなぁ?w

758 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:55.61 ID:8uSDi3FK0.net
糞爺は精子も劣化済みwwwww

759 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:56.70 ID:rSi3O6Vf0.net
ちなみに現在の結婚平均年齢は、男性30歳、女性28歳だそうです。
大学卒業して社会人として一人前になるとそんな年齢になるんでしょう。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:41:57.30 ID:nuzCkn0J0.net
>>715
君はもしかすると不幸なことがあったのかい?

確かに子の立場から、親の再婚は快いものではない
と言うのは事実だわな

761 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:02.90 ID:3wQd0L2v0.net
>>697
例えばどこの部署?

762 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:05.39 ID:ONHdhbQq0.net
>>742
バカな人間にどんなに教育しても3か国語を喋れるようにならない
みんな大学行けというのが、どう高度な社会に対応してるのか
大学関係者しか言ってないだろう

763 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:26.45 ID:Pk5iLcJx0.net
>>737
社会が豊かになれば心も豊かになる必要がある。
心を豊かにするためには、成長するための期間と環境が必要。
10代で両方を得られるケースはまれ。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:28.04 ID:rPKe78360.net
>>703
そりゃ能力ねーもん。
下駄履かせてもらって採用されているくらいだから。
能力あるなら男女平等政策なんてやらんよ。

一時的には良いかもしれんが、結局国の経済が落ち込んで、
貧困がまたやってくるだけだわw

765 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:28.52 ID:2e3ugu7v0.net
>>737
クソワロス

766 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:45.21 ID:Mom/sjVp0.net
>>721
じゃあ親に挨拶してくりゃいい。
もちろん相手はいるんだよな?

767 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:47.09 ID:emgj/HEFO.net
>>744
日本帝国憲法の結婚可能年齢は14才
明治天皇の母親は数えで13才の時に初産
明治天皇の側室も13才の時に初産で大正天皇を産んでいる

768 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:55.38 ID:RA1bSI4u0.net
>>745
良家h今も昔も結婚早いよ
乳母やシッターに預けて子育てしなくて良いんだから
それで大学や仕事や遊びに行く、これからも変わらない

貧乏老人が多く親すらアテにならない庶民には無理
田舎はまともなジジババもいるが仕事と一流どこの学校が無い

769 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:43:25.46 ID:bRdb0ZUv0.net
>>755
「10代じゃ若すぎる!出産は20〜30代が最適!!」って言ってるのは
シングルマザーじゃなくて中高年女性やろ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:43:51.68 ID:0ZmIt6kY0.net
こいつらが自慢する恋愛経験とやらには、愛などカケラも存在しない件

単なる肉欲でしかないものを、やたらと褒め称えて囃し立てた
マスコミの責任だ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:44:20.92 ID:Mom/sjVp0.net
>>767
皇室は虐待するほど追い詰められないだろ。
むしろ産んだ子供に乳もやれず取り上げられるパターン。
もちろん男も逃げずに養育責任を果たす。
10代出産→虐待のパターンを避けるための知恵の1つともいえる。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:44:25.18 ID:ONHdhbQq0.net
>>757
アフリカ人から言わせれば、老人になってから孫から囲まれない日本人は不幸で、
日本人(自分は違うけどから言わせれば、貧乏や長生きできないアフリカ人は不幸ってこと
価値観が違う

773 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:44:46.62 ID:Qc+ffuKUO.net
10代で結婚出産したのは戦争があり小学卒業すれば働いた時代。
すぐ大人になる必要があったからだ。
また戦争のような混乱がない限り10代婚が流行る事はないのに、
こだわるお方は単に女子高生とお付き合いしたいスケベか女性差別者であろうか

774 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:00.26 ID:rPKe78360.net
>>709
赤ん坊、子供の死亡率が高いから自ずと平均寿命は短くなる。
長生きのやつは長生き。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:06.93 ID:3wQd0L2v0.net
こんなクソ親でも最近は親の気持ちに寄り添って、とかしないといけないからイライラする 

776 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:13.92 ID:uMDPIo020.net
>>768
じゃ高偏差値大学はママ学生も珍しくないって事か

777 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:32.32 ID:VNuQZhYT0.net
>>720
30以上の年寄りに産ませるリスクは知らんぷりですか、そうですか

778 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:53.39 ID:Pk5iLcJx0.net
>>769
社会的には30前後が出産適齢期かもしれないね。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:56.69 ID:RA1bSI4u0.net
>>762
それはネトウヨの知能が保護が必要なレベルで低いだけで、
フツーのバカは、金かければどうにでもなる
統計やったりデータ解析したりするのにも、フツーに大学レベルの数学いるけど?
ITだって上っ面だけでなく、ハードからやるなら同上

780 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:57.62 ID:cUtYHwPj0.net
>>745
源倫子(964年生)、藤原道長正室、988年に長女彰子を出産
和泉式部(978年生)、藤原彰子の女房、歌人。999年頃に小式部内侍を出産

それ調べ方が足りないだけじゃないのか
「調べても出てこない」からいないと断言するには
まず調べ方が足りている前提があってのことだぞ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:57.03 ID:VK1fGDGH0.net
でもなぁ・・・10代出産で虐待が多いとはいえ、ゆかりんにはそろそろ子供を産んでほしいと思ってる

782 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:02.61 ID:NPIkTSIK0.net
10代に身近な30代って教師くらいじゃないか

783 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:07.86 ID:wiq8KhTM0.net
『10代で出産』は原因になるのか、本人が社会的責任を自覚出来てないほど
幼いのが多いから?

『シングルマザー』『別のパートナーがいる』これはわかる、邪魔になるからだよな
離婚するくらいの耐性のなさなら子供なんか作るなと言いたいが、

少子化で子供もってるだけで親の立場があがるところもあるし、
出来そこないの親でも周りから叩かれにくい社会だから好きにしやすのか

親が劣化して子供の学力も国際比で下がる一方、とっくに中韓に追いつかれてる、
少子化はろくなことないな

784 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:09.71 ID:emgj/HEFO.net
>>773
若い女がモテると悔しいんですよね(笑)

785 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:10.69 ID:rC2MSpy+0.net
>>722
昔は50歳で老人扱いだったらしいけどな。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:21.33 ID:ONHdhbQq0.net
>>763
大学行ってブラック企業でパワハラやセクハラ受けて、どう女の心の成長につながると?
深窓の令嬢という概念があるが、社会に出ると人間は汚くなる
これはその通り

787 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:24.69 ID:kM8Ua2oh0.net
うちの大正生まれの祖母だって結婚したのは23歳で、それから間隔開けながら
5人産んで一番下の叔母は計算してみると42歳の時産んでるな。
20代で結婚出産がベストでしょ。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:29.03 ID:MaPkRU8u0.net
10代女と結婚した男を国がしっかりサポート、優遇すればいい

789 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:35.25 ID:bHKCi5dL0.net
>>756
そうだね
今は中指立てたりスラング英語使うのが優等とされるからね
情けない

790 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:43.85 ID:RA1bSI4u0.net
>>769
>>236

791 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:48.39 ID:NPIkTSIK0.net
>>782
あと、バイト先の店長とか

792 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:01.51 ID:Mom/sjVp0.net
> >まだやりたい事あるのに
> 子供産み育てるのがやりたい事だろ

「子供産み育てるのが目的」ならなおさら。
シングルになったら働かなきゃいけない。
疲れて帰ってきて子供の相手しなきゃいけない。負担になる。
男に依存する。邪魔になる。虐待する。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:09.53 ID:Pk5iLcJx0.net
>>777
10代で産ませる社会的リスクはどうするの?
母としても未成熟だし。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:35.23 ID:IECTUUmj0.net
>>769
本当に出産だけなら18とかで良い
が、大多数は進学希望だから難しいし、結婚早すぎると離婚率がやたら高いからな
大学でて24くらいで結婚→出産が個人的には良いと思うわ
これ以上若いと色々と難しいし

795 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:38.21 ID:bRdb0ZUv0.net
>>778
30代じゃ社会的メリットなんか無視できるくらい、母体の老化によるデメリットが大きいからなあ
俺は普通に10代だと思う

796 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:39.11 ID:e15VwplB0.net
>>757
あいつらは単なる馬鹿

797 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:42.80 ID:MaPkRU8u0.net
>>782
だからだな、健全な出会いの場を国が作るべきだと

798 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:47:57.19 ID:ONHdhbQq0.net
>>776
そもそも今でも良家では、女が大学に行くことを快くは思っていない

799 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:48:06.45 ID:Nt0CxfC00.net
>792
簡単に言えば間引きだわな。
いらないから間引く。基本それだけ。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:48:10.51 ID:bnM9rEMA0.net
10代で産めば叩かれ、30代で産めば叩かれww
もう法律で出産は20代限定にしろよw

801 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:48:15.15 ID:Pk5iLcJx0.net
>>762
外国語ぐらいは誰でも習得できる。
それぞれ数年現地にいればそれで十分。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:48:44.89 ID:uMDPIo020.net
>>798
それならなぜ皇族が皆大学行くんだ?

803 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:48:48.49 ID:2e3ugu7v0.net
>>744
昭和末期て今から25年前のバブリーやろwねーよ
奥さまは16歳、14歳の母、ネエやは15で嫁に行き…
なぜ、当時も「特殊だからあえてタイトルになる」って想像できないのかね?
赤トンボの唄なんか、
たったの15で嫁に売られた貧乏で悲しい姉の哀愁唄なんだが

804 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:48:55.29 ID:RA1bSI4u0.net
>>777
>>236

805 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:08.34 ID:cUtYHwPj0.net
>>769
20代は中高年じゃないんだが…

>>777
なんで10代のリスクを言うことが30代リスクをスルーしていることになるんだ?
10代妊娠にリスがあるという意見は、別に30代とか他の年代にリスがないと言ってるわけじゃないし
10代妊娠は避けて別の年代にした方が良いって意見は、
別に30代にした方が良いって意見じゃなんだが
10代と30代の間の、20代は何処いったんだ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:14.32 ID:Mom/sjVp0.net
>>788
10代女と結婚しようとする男を、しっかり見極めない親もどうかしてる。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:21.07 ID:obY6+Os40.net
股緩尻軽バカ女が悪いんじゃね?

808 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:23.46 ID:emgj/HEFO.net
>>780
へー
近衛藤原家は日本のガンだとは思ってたが、
こいつら異常だったんだな
何の目的で何しでかしてたんだろう
調べる価値があるわ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:24.46 ID:3wQd0L2v0.net
10代出産をごり押ししてる層が何人かいるが
10代出産の女の子でキモヲタ好みの子なんて見たことないわ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:28.31 ID:rPKe78360.net
>>750
アメリカは12歳から結婚できる州があるからな。
中東では9歳からってのがある。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:28.45 ID:Pk5iLcJx0.net
>>786
それぞれ成長だよね。
テレビもネットも見ない深窓の令嬢がどこにいるか知らないけど。

812 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:35.61 ID:e15VwplB0.net
>>795
現実的には、26歳までに結婚して28歳で初産だろ
30歳過ぎてからの初産は遅いと思うが、初産でなければ30歳を超えても問題ない。

813 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:36.22 ID:LmEGu8uR0.net
日本人男性のみなさん
日本女性は寄生虫だから気を付けよう、財布のヒモはキッチリ締めて行こう
自分で寄生虫を抱え込むぐらいなら、子孫繁栄なんて移民にやらせとけ
どうせ上級国民以外は奴隷だからw

814 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:47.63 ID:ONHdhbQq0.net
>>796
そうとも限らん
実は子孫も作れずに、搾取だけされてる日本人が馬鹿で、インド人やイスラム、アフリカ人が頭いいということも十分あり得る気がしてきた

815 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:49:57.92 ID:vdWC95580.net
虐待ひどいひどいネットに書き込んでる暇あったら
そういう子供救うために行動すればいいのに

816 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:10.33 ID:ZUj+uLX50.net
>>782
うっかり10代に惚れると、マジで惚れてても逮捕だからな

817 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:26.20 ID:ZbhrqM+T0.net
狭山の民度は桁違いに低い。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:29.26 ID:NNB76LVW0.net
>>745
歴史というのがいつの時代かは知らんけど
江戸時代あたりの資料では、東北などの環境の厳しい農村部に比べて
西側の農村部なんかは、平均初婚年齢が20代だぞ?

819 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:35.30 ID:f+6tbKyN0.net
考えなしに避妊しないで若いときに子供を産んだけどすぐに離婚しちゃって
女としてまだ他の男と遊びたいから子供が邪魔になるんだろ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:49.78 ID:2DHZV0KG0.net
>>769
10代で産みたいって思う子はそうすればいいけど
今の世の中じゃそんなの稀だと思う
男も女も大学行って当たり前な時代だし、そうなると結局出産は20代後半から30代になって当たり前
ロリコンが合法的に10代半ばと結婚したいってこのスレで妄想してるだけにしか見えないわw

821 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:52.02 ID:CvKPrXzt0.net
頭がいい遺伝子を持つ女性は大学卒業して社会に出て仕事を夢中にこなしてあっという間に30だ
本来はこういう女性の遺伝子を残していかないとならないのに妊娠までたどりつかない
不妊治療のクリニックの待合室はDQN系ホント少ないというか
見るからにマトモで知性的な美人な人も多くてな、もったいないと思うわ

社会に出る前にセックス結婚出産しかない頭の持ち主に限って子供をたくさん産む
そして生活保護へ…

こういう子供は後先考えないのも親から遺伝するからまた生活保護。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:59.31 ID:bRdb0ZUv0.net
>>805
伝統的には20代は「年増」だね

823 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:05.09 ID:rSi3O6Vf0.net
ちなみに平均出産年齢(初産)は30歳だそうです。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:17.41 ID:qnd2BYLi0.net
>>777
どこから30以上って年齢が出てきたのか知らんが、勝手に妄想で叩き出されてもね

825 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:18.06 ID:nuzCkn0J0.net
>>779
ここの切り捨てがダメ
現在Fランク大学の就職問題などで顕在化している

君の言う高度な教育環境は実現していない
大多数の人間がそうなることは現代社会でも
叶えられない

身の程を知る、ではないが望みが大きすぎるのも問題なんだよ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:26.73 ID:e15VwplB0.net
>>814
人間が猫の主人ではなくく、猫が人間の主人って言う理屈かw

827 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:28.14 ID:Ey1k+1WX0.net
成人式では18歳から推奨してたぞ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:51:32.07 ID:ONHdhbQq0.net
>>802
皇族がキリスト教系の大学に行くなんて世も末だと思う
大学というのはやはり洗脳機関だろう

829 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:06.50 ID:fRjEi9W4O.net
>>769 んなことない。男でもそう思うぞ。
10代っても16と18じゃ違うけど、もしも16で結婚して子供出来たら中卒だぞ。
中卒だと低賃金のアルバイトかパートしかない。
男に頼らないと生きて行けないだろ。
これがシングルマーザーになったらどうなるんだ。
お水か風俗やるか男作るしかないじゃないか。
それが虐待に繋がる。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:11.94 ID:Mom/sjVp0.net
>>802
皇室は良家すぎて特殊な事例。
結婚したら降嫁しなきゃいけない=一族が減る。
今は跡継ぎが一人しかいないから、時間稼ぎしなきゃいけなくて
大学にも大学院にも行く。

逆に皇室に入る方は結婚が遅いと不幸=雅子様パターン。
3人子供を産んだ紀子様は、大学院在学中に結婚して子供2人産んでから復学した。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:22.42 ID:tKPVC/B10.net
>>1
男が悪い!近隣住民が悪い!社会が悪い!国が悪い!自治体が悪い!

なーんて言って、子殺し母への刑事的・行政的・社会的な厳罰に反対する輩がいるうちは何も変わらない。
子殺しをした犯人が男なら殆どそういう声もなく、厳罰が下されるのに。現に男による子殺しは女によるそれよりずっと少ないしね。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:25.07 ID:Pk5iLcJx0.net
>>795
現代だと出産年齢で多いのは20代後半だろ。
10代での出産は生物的には問題なくても、精神的には問題が大きい。
人間だから生物的な要素だけだと逆にマイナスが多い。

それとも、君がロリなだけ?

833 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:28.66 ID:rPKe78360.net
>>758
欧米の調査結果だと、嘘らしいが。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:46.03 ID:k9uzLyfR0.net
24から25くらいで結婚出産が理想だろう
遅くとも20代のうちに初産したいところ

10代の娘をくれというのは本音ではあろうが
当の少女に無視されることが多いだろう

835 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:52.04 ID:uMDPIo020.net
>>828
それは特定の宮家だけだろ
それに美智子様も普通に大卒だよ

836 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:58.09 ID:MaPkRU8u0.net
>>810
日本も12歳からにするべきなんだよ
男は30からでもいい

837 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:18.66 ID:rC2MSpy+0.net
http://www.city.fujiidera.osaka.jp/rekishikanko/kodaikaranomesseji/kodaishinonazo/1387329519008.html
これによると大人になってからもそんなに長くは生きられなかったみたいだな。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:19.96 ID:NNB76LVW0.net
>>810
12歳どころか、年齢制限が無い州もあるけど
基本的に18歳以下は両親や法廷の許可が必要

839 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:26.19 ID:ONHdhbQq0.net
>>821
その不妊治療が怪しいんだよなぁ
韓国人の男の遺伝子を入れられてるとかないよねぇ
マジで

840 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:47.14 ID:VNuQZhYT0.net
>>793
だから年寄りに産ませる政策やマスコミ誘導ではなく
若い時に産んでも家族で支えられる、地域でサポートできる、学校も子供がいても通えるように変えていく
そういう方向に変えていくことが大事なんだよ

841 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:55.91 ID:Mom/sjVp0.net
>>816
マジで惚れてるなら卒業まで待って親に挨拶、くらいの知恵は働くだろ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:14.47 ID:RA1bSI4u0.net
>>777
Fランに行くヤツなんて働かないでも死なない親が小金持ち連中だろ
そうじゃないなら今すぐに間引いた方がいいレベル

843 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:37.47 ID:rPKe78360.net
>>786
でたらめ認定取り締まりだろうがw
何がブラック企業、パワハラ、セクハラだよ。
インチキ規制こそ人権侵害だわ。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:47.95 ID:NNB76LVW0.net
>>833

その欧米の研究結果として、精子の劣化があがってきていて
今や世界中で複数の研究結果があるんだけど、その嘘だという研究結果はどこが出したものなんだ?
カロリンスカの研究結果を真正面から否定するとか、凄いなw

845 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:54.80 ID:Pk5iLcJx0.net
>>834
現代では10代の女だと、幼すぎて普通の生活ができない。
社会生活に対する知識も少なすぎるから、子供を育てるのは難しいだろう。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:54.97 ID:rBJJRxZS0.net
現代型DQNの典型

847 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:00.08 ID:sTVVIdIC0.net
骨格内臓が成長し月経の周期が安定するのは二十歳前後なのでは
その身体の準備が整った頃に、親として相応しい精神の成長や
知識が身に付いているか、社会的立場や経済力が整っているかどうか
真面目に考えるほど産まないジレンマ

848 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:16.65 ID:ONHdhbQq0.net
晩婚化煽って、チョン系の不妊治療医療機関で旦那とは違う遺伝子入れられて終わり、みたいなことマジでないよね・・・

849 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:25.08 ID:qGYCOi+i0.net
こんなんに対応してたらキリがないぞ
ある程度割り切りも必要だわ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:32.93 ID:/5N3+KZk0.net
>>678
古代なんて平均寿命が今と比べて極端に低いから
それに応じて生態的に早熟になってたから
ローティーンでの出産が普通だったと思うけど
グループ間の闘争などで子供でもレイプ同然の生殖行為で
生殖的に未熟なのに妊娠して生みきれずに死ぬとか多かったと思う。
あのな、生理が始まったからすぐ妊娠して出産する子もいるけど
たいていはまだ未排卵で子宮もまだ未熟で通常の出産には耐えられないケースが多い。
古代は帝王切開出来ないから産みきれず苦しんで亡くなるのが大勢いたと思う。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:36.01 ID:bRdb0ZUv0.net
>>829
男は女と違って、赤ん坊の設計図だけ渡せばいいもん

女の場合は設計図の劣化に加えて、実際に赤ん坊を作る機能が低下するんだよ
所謂「腐った羊水」の問題

実際野田聖子なんかは20代の健康な、選別された卵子を買って人工受精したんだけど
できた子供は内蔵飛び出してたわけで

852 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:38.45 ID:YUhpA8AM0.net
まあ、要約するとDQNにはろくなのがいないってことだろうなあ。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:55:42.92 ID:Mom/sjVp0.net
>>835
美智子様も普通にキリスト教系大学出身だ。
首席だが洗礼は受けなかった。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:03.14 ID:dwtfReai0.net
10代で産んだからではなく、そういう家庭環境にならざるを得なかったことが問題だろ。
すべては親、そのまた親の責任。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:25.71 ID:IECTUUmj0.net
>>836
12才の子から見た30なんて、父親母親のイメージに近いよ
恋愛対象にならんわな
自分が二十歳の時ですら、30才の男にアプローチされて、あり得ないだろと思った記憶があるわ
現代の夫婦の平均年齢差は一歳くらいしかないから、歳の差婚は殆ど無理だよ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:34.42 ID:qGYCOi+i0.net
て言っても30代で出産する今も異常だけどな
20台が丁度いい

857 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:35.55 ID:NNB76LVW0.net
>>851
卵子は若くても、設計図側が40過ぎた劣化精子だったからなぁ、アレ

858 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:41.24 ID:Pk5iLcJx0.net
>>840
女を生む機会として扱うなら、そうなる。
女を社会に生きる人間として考えれば、まずは女の自立が必要。
だから30前後が出産適齢期となる。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:56:54.51 ID:emgj/HEFO.net
>>845
女は所詮一生時給800円だからな、若い方がバイトあるだろ
30代で子供産むと悲惨だわ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:14.85 ID:rPKe78360.net
>>803
中卒で結婚、高卒で結婚ありましたよ?
学生結婚てのもあったな。
バブルは平成になるあたりから。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:20.05 ID:YpcvZjBK0.net
>>839
不妊治療にも色々あるからね
うちがやったのは、体温のデータを蓄積して、妊娠しやすい時期を計算する方法
無事に子供出来たよ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:21.61 ID:uMDPIo020.net
>>853
宗教の話じゃなく良家は娘を大学に行かせたがらないって話の反論してるんだけど

863 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:28.59 ID:2e3ugu7v0.net
>>836
30過ぎの腐りかけたチンポなんてやだよお…

864 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:31.38 ID:RA1bSI4u0.net
>>825
>>842

865 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:47.74 ID:bWAQ3kNl0.net
>>3
バカじゃねーの、お前

866 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:58:08.79 ID:wDbawqoL0.net
子供だからねまぁそうなるだろう

867 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:58:17.66 ID:Bj6Vc4EQ0.net
20代出産だけど安藤美姫みたいだ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:58:32.07 ID:MaPkRU8u0.net
>>855
それは悪い教育を受けたせいだな
真面目で清らかな男に尽くすのが女の幸せなのに

869 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:58:58.21 ID:jKlF03/J0.net
夜11時以降のドンキで見かける乳幼児なんぞ虐待みたいなもんだろ。
とにかくガキは寝かさないと凶暴化するぞ。
オレの知ってる問題あるガキすべてが夜型の親に引きずり込まれて
睡眠時間足りてない。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:00.70 ID:emgj/HEFO.net
>>850
ないな
全哺乳類が発情期到来で無事出産してる
女も第二次成長期が男より早く神によって設計されている

871 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:13.19 ID:NPIkTSIK0.net
>>845
昔は子供の頃から兄弟の世話をし、
家事や畑仕事の手伝いもしてたからな
10代で結婚しても忍耐強くやって行けた
今の甘やかされた10代じゃ務まらんね

872 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:29.28 ID:wNQj0gn20.net
アラフォーの先輩の娘(20代)が先日堰を切ったかのように自信の虐待体験を告白してきた。
先輩には未成年の子がいて児相に通報してみたが、
あまりにもこんがらがった状態にどう説明してよいやら困り果てた

873 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:44.40 ID:vdWC95580.net
虐待ひどいひどいネットに書き込んでる暇あったら
そういう子供救うために行動すればいいのに 

874 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:46.59 ID:bRdb0ZUv0.net
>>857
いや、男性が40過ぎの場合でも自閉症の増加が疑われている程度で
障害とは関係ないよ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:51.49 ID:rC2MSpy+0.net
>>844
http://www.afpbb.com/articles/-/2692416?pid=5294030

876 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:58.85 ID:Pk5iLcJx0.net
>>862
跡取りの欲しい良家は、娘にも一流大学に行かせたがるよ?
婿をもらうにしても、娘が無知だと婿も利口にならない。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:14.01 ID:rPKe78360.net
>>838
だから結婚できるでしょ。
問題ないわけだ。

>>844
いや何歳になっても元気だという研究結果が出ていた。
ソースは失念したが最近の結果。
2014だったかな。
ちょっとうろ覚えですまんが。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:23.42 ID:L8ksflN10.net
生がキモチイイからいけない
ワタクシはアナルセックスを提唱いたします

879 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:32.24 ID:RA1bSI4u0.net
>>859
まともに教育受けて、職業経験あれば、それはない
まともな学歴&職歴あればシングルでも極端に困窮せず育てられる

880 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:36.38 ID:IECTUUmj0.net
>>868
だとしたら男も若い方が良いわなw
まあ実際若い方が人気だけどな。男も

881 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:37.36 ID:ONHdhbQq0.net
>>861
体外受精は怪しい
マジで

882 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:43.75 ID:QX/8UA0o0.net
>>21
浦安市長「出産適齢期の皆さんに期待」と言って叩かれまくっていますが
頭の悪いフェミに洗脳された女が騒いでいたね
科学的な裏付を無視する知能の低い女が最近増えている

883 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:55.62 ID:rPmrnSj90.net
>>844
高齢父親と子供の自閉症の相関はありそうだという結論だけど、
広範囲の高齢母体による遺伝子異常と違ってピンポイントだから
精子劣化でなく自閉症因子を持つ男性で婚期が遅れるという話じゃないの?

884 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:01:08.53 ID:kM8Ua2oh0.net
だからここで10代結婚出産を推奨している人達は、自分の母親は何歳で
結婚出産したの?

885 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:01:11.10 ID:emgj/HEFO.net
>>876
一流大学行くと頭が良くなるんか?
馬鹿ですか?

886 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:01:13.57 ID:Mom/sjVp0.net
>>871
その頃は男も10代で働いてるから。

今の10代で結婚するDQNも10代で働いてるが、
何が違うんだろうな?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:01:58.02 ID:ZUj+uLX50.net
>>873
具体的には?
キミは何ができますか?

888 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:09.84 ID:emgj/HEFO.net
>>879
一般企業は無理
税金しゃぶる側は女優先採用だからあるかもね

889 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:23.21 ID:Mom/sjVp0.net
>>868
女が経年劣化するように、
男も社会に出て何年か経つと、清らかじゃなくなっちゃうんですよw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:25.49 ID:dd9ltf2e0.net
>>868
真面目で清らかな男=30過ぎ?
兎に角おっさんどもは妄想激しいようだが
ファザコン以外でおっさんと結婚したい女は少数

891 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:58.41 ID:cUtYHwPj0.net
>>870
>>全哺乳類が発情期到来で無事出産してる

無事って、無事じゃないケースがないって意味なら
10代も20代も30代も、無事じゃないケースがない年代なんて存在しない
リスクが少ないって意味なら、その哺乳類の
年齢別の妊娠出産数と問題が起きたデータをとらないと
どの年代がリスクが高いのか低いのか分からないんだが

892 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:59.99 ID:Pk5iLcJx0.net
>>859
時給900円じゃない仕事を得るには、大学出て資格を取っとくことだからね。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:01.43 ID:ONHdhbQq0.net
親も動いて結婚相手を探せよ
娘の就職には情報集めて熱心になるくせに、結婚に関して無関心とか昔ではありえなかった話

894 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:25.45 ID:2e3ugu7v0.net
>>851
精子の劣化ってのは、年齢による顔のしわと同じで
毎日代謝されても精子自体が「老化」するんだと
尻尾のない精子などエラーが増えて、不妊症や自閉症が生まれやすい
生き物なんだから、体の全機能が老化するのは当たり前

895 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:59.50 ID:uMDPIo020.net
>>877
東京都は今年の新成人に今後のライフプランの参考にといって妊娠・出産・育児費用
を書いた冊子の配布を行ってるぞ
そこに精子・卵子は老化しますって
東京都が嘘書いてるわけないよな

896 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:04:02.55 ID:2DHZV0KG0.net
>>851
野田聖子は極端すぎるだろw50代で出産するような例外出してどうすんだよ
女は出産と育児に負担が多いし
自分の時間もなくなるから色々と落ち着いた年齢になって出産ってなるケースが現代では多いってだけだ
体の構造だけ考えて出産しろって煽ったって、人の生き方なんてそれぞれなんだし無理

897 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:04:06.08 ID:Pk5iLcJx0.net
>>885
馬鹿だと一流大学には入れないよ?

一流大学だと周りが優秀だから、自然と頭も少し良くなるw

898 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:04:10.09 ID:Mom/sjVp0.net
>>890
逆にファザコン傾向を強化したら、オッサンと年の差婚で少子化に歯止め、
みたいな事になるんじゃないか?いや真面目な話。
家庭での父親の存在感をどうにかする、みたいなアプローチ。
いや父親不在の方がファザコン傾向で年上にあこがれるか。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:04:24.42 ID:LmEGu8uR0.net
法律で出産は25歳までと決めちまえ
25過ぎたら出産禁止、ババアの妊娠は違法にして国が強制連行の上堕胎
そして出産を機に旦那に寄生できないように子育て支援は一切無くし、
離婚後に旦那から養育費をブン盗れる権利もなくせ。
そうして、出産後も働かざるを得ないようにする。
その分、保育園を増やせ。
これで、腐った卵子からダウンが生まれる事もなくなるし、
女は焦って早く子供生むし、働かない寄生虫主婦も一掃でき、良い事ずくめだな

900 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:04:31.55 ID:NNB76LVW0.net
>>874
自閉症だけじゃなく、骨の異常は精神系にも問題がおきるという研究結果は複数あるよ

>>877
「何が」元気なの?
統計として、父親が高齢の場合に、母体の流産の確率があがったり
自閉症・統合失調症等が置きやすいという傾向がでていて
現在はそれに対して原因を探っている途中なんだけど、その統計自体が嘘だという物凄い話なの?

901 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:04:54.92 ID:nuzCkn0J0.net
>>864
ハァ....
君は自分のヘイトが溢れているよ
それならこのスレの本題に当たる大部分が
間引いたら良いレベルとなる

反対に立派にやっていける素養のある子なら
奨学金等、助けられる方策は既にある

902 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:07.09 ID:Pk5iLcJx0.net
>>899
ロリコンの論理だなw

903 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:11.51 ID:RA1bSI4u0.net
>>885
金持ちも学歴が必要は世界的なスタンダードだよ
実際は不要なんだけど看板は無いよりある方がいい
だから、かねもちは大金寄付してバカでも有名大学入れるわけ
ハーバードなり、慶応なり
大学の看板は庶民の秀才とガリ勉が代わりに守ってる

904 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:14.61 ID:emgj/HEFO.net
>>892
通常派遣が精一杯だよ
国策で税金しゃぶる役所と企業だけ女優遇してるけど

905 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:23.57 ID:cUtYHwPj0.net
>>898
ファザコンだからって父親と同年齢の異性を恋愛対象にする訳じゃないぞ
旦那は父親の代用品にはならないし

906 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:01.49 ID:ihbN1U/c0.net
早くして子供産んだシングルマザー。しかし親から勘当されて
援助もされず子供に金掛かって自分遊べない、ならもう放置しちゃえ。
そして我が子を殺し逮捕。執行猶予付きでシャバに戻れるけど身寄りがない。
でバカ男が体目当てで寄ってきて同棲。けど中古品だから直ぐ捨てられる。
歳だけ取り本当の中古品で人生終了。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:17.24 ID:VNuQZhYT0.net
>>858
男でも女でも、1人で自立していると勘違いしているようだが
社会に支えられて立っているということを完全に忘れている
今のような行きすぎた個人主義のせいで30や40になって職場でもいい地位につくまで子供も持てない風潮になっている
少子化になって当然なんだよ
もっと、社会や地域や家族に支えられて立っていることを認識するべきだし
そう考えるなら30や40になるまで産まないなんてばからしいことがわかってくる

908 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:22.66 ID:UhkFA5ORO.net
>>884
母親が…ってより、母親が嫌いでロリに走った奴かもしれんし
或いは劣等感まみれで無知な10代の女の子孕ませてやっと自信保ってるとか
釣りでなければだけど

どっちみち話通じないだろ

909 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:22.89 ID:emgj/HEFO.net
>>897
AO入試って知ってます?

910 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:32.60 ID:s2Zto5tz0.net
育児を親の責任にしないことだよ
離婚した時点で育児の適性がないと決めつけて子供を取り上げないと

911 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:57.51 ID:RA1bSI4u0.net
>>888
フツーに女のエンジニアとかプロデューサーいるけども

912 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:16.06 ID:NNB76LVW0.net
>>883
自分も昔は、自閉症(=コミュ能力欠如)の人は若い頃は異性と付き合えなくて
ある程度稼ぎができるようになってから結婚できるから、遺伝との関係かと思っていたんだけど
ワシントン大学の研究結果で、父親が高齢の場合に遺伝子の突然変異がおきやすいというのが出た。
もともと、自閉症もダウン症と同じで、遺伝性の者もあれば
遺伝子の突然変異から起こるものの両方があることがわかっていたけど
その突然変異が「父由来のもの」で尚且つ「高齢のもの」ほどおきやすいということがわかった。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:21.30 ID:rBJJRxZS0.net
経済的にも社会的学習も乏しい10代で出産とか計画性のない典型的DQN

914 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:41.22 ID:rC2MSpy+0.net
>>900
父親の年齢はそんなに関係ないという統計もある。
http://www.afpbb.com/articles/-/2692416?pid=5294030

915 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:35.03 ID:IECTUUmj0.net
>>898
単純に性的魅力感じないオッサンと恋愛しろと言われても無理だわな
同年代と付き合えるのにオッサンにいく理由がないだろ。
ジジイという事は見た目の魅力も落ち、定年までの時間も短いから、女にとってデメリットでしかないんだよ

916 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:09:03.17 ID:2e3ugu7v0.net
>>870
生物学専攻だったから言えるんだが、
哺乳類は多くが性的成熟がオスよりメスがずっと早い。
なのに、実際野生界で出産を経験するのは、
成熟してから数年後なんだと。
つまり性的成熟した後も、何らかの理由で出産を拒む。
早産が身体、社会的リスクなのを知ってるんだよ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:09:53.49 ID:Pk5iLcJx0.net
>>904
大学出て普通の企業に勤めれば産休はもちろん育休もあるし、保育園にも入れられる。
なんで会社辞めて派遣にならなきゃいけないの?
10代で出産して会社勤めもできずに生活するには、派遣しかないかも知れないけど。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:02.54 ID:rC2MSpy+0.net
>>912
遺伝性のダウン症なんてほとんどないでしょ。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:04.44 ID:Mom/sjVp0.net
> そう考えるなら30や40になるまで産まないなんてばからしいことがわかってくる

同世代と付き合ってると、男は30過ぎてからでないと結婚願望が沸かないというか
自信がつかないのが多い。その巻き添えで30すぎても初産できなかったりするわけ。
女のせいだけでなく、男のせいも半分ある。

920 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:06.56 ID:rPKe78360.net
>>900
精子が元気。
問題はないそうだよ。

921 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:08.62 ID:W57d9vhe0.net
>>377
虐待死は下がり続けているから、このままいけば良いのでは
何かやるほうが駄目かもな

922 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:18.18 ID:2e3ugu7v0.net
>>877
あやふやワロタ
ソースください

923 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:26.73 ID:RA1bSI4u0.net
>>901
奨学金は公共料金の滞納、返済能力のない親の元に生まれた子どもには
貸し付けられない
電気ガスがザラに止まる家に生まれている子ども少なくなく、
進学なんてトンデモナイって子どもは多い

そんな中、まさかのFラン!金が有り余ってるボンクラじゃなきゃ行かないだろ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:34.10 ID:Qc+ffuKUO.net
>>784時は流れるものだよ

10代にしつこい意見には中身がない。
その女性達の心情を何も思いやってないからね。性の道具じゃないぞ
同年代の男達が勉学に励み部活に打ち込む間、母親でいろと?
ならば男も中卒で働き後に大学まで行けばよい。同じ土俵で戦いなさい
男の価値観は何も変えず女だけ変えようとするからおかしい。
指摘すればオバサン扱いだから話にならない

925 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:34.63 ID:NNB76LVW0.net
>>914
関係ないとは書いてないし、むしろ関係あると書いてあるかと。

>夫が年上でも30歳未満で出産した女性の場合、子どもに高い自閉症リスクがあったという。
>なかでも、夫が40歳以上で25歳未満で出産した女性では、
>夫の年齢が25〜29歳の同年代女性よりも、子どもの自閉症リスクが約2倍高くなるという結果になった。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:05.27 ID:Pk5iLcJx0.net
>>907
妄想爺さんの御託は無意味だよw

927 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:05.35 ID:cj8dIiFC0.net
シングルマザーで男が入り浸ってる、は紛れもないセット
児童扶養手当ての不正受給だから同棲してるなら役所に通報してやれ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:54.43 ID:NNB76LVW0.net
>>918
自閉症の遺伝の確率も未だに不明だよ

>>920
精子の運動率の話?直進率の話?一体何の話?
こちらが話しているのは、精子そのものじゃなく、精子の中の遺伝子情報等の話よ?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:55.43 ID:Mom/sjVp0.net
>>915
学生と社会人、5〜10歳差くらいでいいと思うんだけどな。
ファザコンと言っても父親世代ではなく、
自分が幼かったころの父親世代みたいなイメージ。
それなら結婚を焦りだす年齢が男女でマッチしてる。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:00.03 ID:/5N3+KZk0.net
自分が小娘の時って、生理痛が酷くて妊娠とか出産とかエッチとか
全く考えられなかったわ。
10代で妊娠とか、初潮の時から経産婦みたいな感覚だったのかしら。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:04.83 ID:rC2MSpy+0.net
>>925
単に男の精子の問題なら年の差があるなしで差はほとんどでないのでは?

932 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:52.98 ID:Pk5iLcJx0.net
>>909
知ってるけど、それでも一流大学には馬鹿じゃ入れないよ?

誰でも希望の大学に入れるわけじゃないんだからw

933 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:12.93 ID:rPKe78360.net
>>902
ロリコンは正常。
ペドフィリアが異常。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:08.31 ID:Mom/sjVp0.net
>>920の精子じゃなくて、全般のことなら、
精子が元気じゃなくて男性原因の不妊症って結構普通にあるぞ。

精子の数自体は足りてるから、自分が不妊症と気づかずに対応が遅れて
やっと病院に連れてきたころには嫁も時間切れ…みたいな悲劇。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:40.51 ID:UhkFA5ORO.net
>>898
で、高齢間際とかに成長した女にサクッと捨てられるのがファザ婚のパターンだが?

ま、普通娘はいつか父親を卒業するものだからな

936 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:51.12 ID:Pk5iLcJx0.net
>>933
ああ、やっぱりロリコンだったのかw

犯罪に走らないように自制しろよw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:15:32.87 ID:rPKe78360.net
>>928
だからそれも問題ない。
男性が年取って子供作っても問題ない。

女性の卵子が古くなると問題になること対して、
フェミ達がアンチプロパガンダで精子も古くなると問題
と騒ぎだした疑いがあるだけ。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:15:38.96 ID:BHOqB++qO.net
身内にいるなあ10代で同い年のDQN男との間に子供つくったもののすぐに相手と別れて育児放棄して家出した女
何年も音信不通だったがキャバ勤めしながら新しい彼氏と同棲してたらしい
同棲できなくなって仕方なく帰宅したが相変わらず子供の世話も養育費も自分の親に丸投げ
自分の美容には異様に気を使うし美容整形もしているから見た目は綺麗だが
中身は未だにとんでもなく幼いから将来が不安だ

939 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:15:56.73 ID:RA1bSI4u0.net
>>932
>>903

940 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:29.63 ID:Mom/sjVp0.net
>>935
なるほど。
文学的には興味深いが、少子化対策・虐待対策としては特に問題ないなw
子が成人するまできっちり養育するわけだから。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:46.10 ID:NNB76LVW0.net
10代と結婚したい30代には悪いけど
10代の結婚の半分超は同世代の10代とだし
9割が29才までの男性との婚姻という現実。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:52.07 ID:e15VwplB0.net
>>933
生物的にロリコンっていうのは、初潮前の女に発情する男
初潮が終わった女に発情するのは生物的には正常

943 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:27.81 ID:RA1bSI4u0.net
>>937
>>236

944 :ひで:2016/01/14(木) 11:17:35.12 ID:LrzRFLkL0.net
これからも、こんな事件はたびたび起こる。確実に。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:38.72 ID:2DHZV0KG0.net
そんなに10代の女と結婚したい&出産させたいならそういう年代に選ばれるような男になれば今でも出来るだろw
結局、若い子には相手にされないジジイだから国が支援して縁組しろって妄想してるようにしか見えないわ
誰が好き好んで糞ジジイの子供を産みたいんだよ
そんなの地位と名誉がある男&金持ち、もしくは年齢を感じさせないイケメンしか無理

946 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:40.95 ID:Mom/sjVp0.net
> 男性が年取って子供作っても問題ない。

それを10代女子に力説して、口説けるなら、本当に何の問題もないんだが…

947 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:48.74 ID:Pk5iLcJx0.net
>>937
横だけど、生物学的な要素で社会や人間の在り方が決まるわけじゃないから、そんなにムキになるなよ。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:52.48 ID:cUtYHwPj0.net
>>935
そもそもファザコンだったら普通に父親に甘えたり頼ればいいだけで
わざわざ外に疑似父親を求める理由ないよな
10代娘の父親ってまだ中年だから娘が頼るのに応えられる年齢だし

949 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:53.14 ID:TxZY1VdI0.net
無知で愚かな10代女が、男の言いなりに股を開いて中出し妊娠
    その結果、我が子を虐待する、鬼の母親誕生

950 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:18:09.23 ID:NPIkTSIK0.net
>>944
今もどこかで泣き叫んでいるんだろう

951 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:18:14.07 ID:NNB76LVW0.net
>>937
疑いなんて無い。
統計としてはっきりその傾向があり
現在はその原因を探る段階に入っているのに
フェミだのアンチプロパガンダだのとアホすぎ。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:18:20.46 ID:rPKe78360.net
>>934
そりゃあ、そういうケースもあるだろうよ。
人間だれしも病気のリスクはあるからな。
重箱の隅突っつけばそりゃあるさ。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:18:26.43 ID:IECTUUmj0.net
>>929
5歳でギリギリ有りえるくらいで、10才差とか全然居ないよ、いまの夫婦でさ
マッチングしませんわ
男も若い女が良いなら、若いうちに動かないとダメなんだよ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:02.47 ID:e15VwplB0.net
>>949
今の10代同士のカップルは、女が主導権を握っているケースが多いぞw
街を歩いて見ていればわかると思うけど、先導する女の後ろを歩いている若い男は多いw

955 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:10.19 ID:k9uzLyfR0.net
>>919
そこは社会的な圧力というか、後押しが必要だろう
扶養家族を持てば経済的に圧倒的優位となる、などの

956 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:20.08 ID:2e3ugu7v0.net
>>937
問題ない問題ない!男はいくらトシとってもぜ〜ったい問題ない!
てブラックスワンの声が聞こえました
まあ、若いうちに嫁さん捕まえられなかった悲鳴かな

957 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:22.34 ID:Mom/sjVp0.net
>>945
10代の許婚だの、歴史上で10代で出産した女の例だの、
男側も調べなきゃ片手落ち、って話だよなw

男が身分があったり権力者だから、
娘の父親がお近づきになりたくて娘を早い年齢で婚約させる。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:32.29 ID:Pk5iLcJx0.net
>>939
俺の周りには、馬鹿はいないけどねw
金持ちの子供は概して人がいいし成績は悪くてもそれなりに頭は優秀だ。
血筋というのもあるかもね。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:42.74 ID:TxZY1VdI0.net
無知で愚かな10代女が、男の言いなりに股開いて中出し妊娠
   その結果、我が子を虐待する、鬼の母親誕生
 こんなバカな娘を育てた親たちに責任があるだろう

960 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:44.30 ID:mlXrrtqJ0.net
マスゴミは出さないが、虐待されて殺された子供たちのほとんどは障害児。
母親がすごく若いなら子供も人一倍健康で優秀だろうと誤解している奴が多いがな。
エタ非人は遺伝子に欠陥があるから若い時に産んでも正常な子供は生まれない。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:20:57.96 ID:aFlECHjC0.net
>>942
だからw それはペドだと

962 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:21:36.07 ID:rPKe78360.net
>>936
18歳に結婚年齢統一したいみたいだしね。
その為に問題ないものを問題視してレッテル貼っている。
これはこれでヘイトスピーチだよ。
法律上女子は16歳、男子は18歳の結婚が認められているし、
刑法上、13歳以上との性行為は合意があれば問題なし。
無理やり規制するからおかしなことになる。
規制するならもっと議論して決めるべきだったね。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:07.87 ID:Pk5iLcJx0.net
>>959
人間の性欲をコントロールするのは大変だ。
まずは男の教育から始めないとね。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:17.60 ID:TxZY1VdI0.net
無知で愚かな10代女が、男の言いなりに股開いて中出し妊娠
    その結果、我が子を虐待する、鬼の母親誕生
  こんなバカな娘に育てた親たちに責任があるだろう

965 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:20.43 ID:rC2MSpy+0.net
>>928
遺伝性のダウン症はほとんどないよ。
http://chopi.jp/archives/167

966 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:25.44 ID:Mom/sjVp0.net
>>952
精子だけが劣化しないと思える自信の根拠が知りたいw

毎日作るたって、コピー元も人体の一部だからそれなりに劣化するし、
コピー機能も劣化するのが自然の摂理ってもんだ。

967 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:52.07 ID:TxZY1VdI0.net
無知で愚かな10代女が、男の言いなりに股開いて中出し妊娠
     その結果、我が子を虐待する、鬼の母親誕生
   こんなバカな娘に育てた親たちに責任があるだろう

968 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:22:53.89 ID:e15VwplB0.net
>>949
さらに、知人の子供(中学、高校)の例では、
クラス内のカップルの大半が、女の方から積極的に同級生をゲットして、彼氏にしているカップルが大半だとかでw
男は女に何も逆らえずに、女の方から初キッスされて童貞を奪われたって聞いたw

969 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:27.38 ID:qMndktFm0.net
低学歴低所得低年齢が産む

970 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:29.42 ID:Mom/sjVp0.net
>>962
自分の娘が13歳でオッサンと性行為しても笑って許すの?

971 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:47.27 ID:Pk5iLcJx0.net
>>962
ロリコンはロリコンw
児ポ法や条例はちゃんと守るんだぞ。
犯罪に走るなよ。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:24:00.00 ID:RA1bSI4u0.net
ロリコン・ペド野郎は、社会的な出産適齢期を下げるために、
・教育費全額無料
・貧困層の子ども(親はダメ!)に限り食堂にて食事無料提供
・国が保証人の10代専用の格安賃貸

これらが実現するように尽力しろよ、これなら10代だろうが全く問題ないわ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:24:19.04 ID:BHOqB++qO.net
>>937
母親が若くても父親がジジイじゃ子供がかわいそうだと思う

974 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:24:37.53 ID:e15VwplB0.net
>>970
高橋ジョージは三船敏郎が死んでから、小学生の三船美佳に猛アタックしたそうなw

975 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:24:40.43 ID:TxZY1VdI0.net
無知で愚かな10代女が、男の言いなりに股開いて中出し妊娠
     その結果、我が子を虐待する、鬼の母親誕生
   こんなバカな娘に育てた親たちに責任があるだろう



976 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:24:42.02 ID:gBSHiGm40.net
>>1
虐待リストにまだ加えられるものがある

・世帯年収が低い (どうみても高そうに見えないよね?)
・両方とも親の影が薄い

親も親から虐待を受けていた可能性

こういう虐待をされてきた子供は大きくなって
メンヘラ、多重人格になったり、また大きくなって子供を持って
また子供に虐待する確率が高いよ・・・

10代だけじゃない
20代にしろ30代にしろ虐待の典型はある

977 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:24:44.05 ID:26jGepOT0.net
10代で出産すると学歴で不利
相手の学歴も低いから離婚リスクが高まる
シングルマザーなら労働時間に自由がない
受診歴がないのは困窮してる証拠
再婚すれば連れ子の虐待リスクが有るのは当たり前

978 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:25:04.41 ID:Mom/sjVp0.net
>>963
男の教育が行き届いた結果、めんどくさいから結婚しなくていいやと…

受験まで男女交際を抑圧しといて、大学でそれなりに勉強に興味持って、
卒業して就職して急に「いい人いないの」って言われても無理なw

979 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:25:08.49 ID:rPKe78360.net
>>942
それはペド。

>>947
もうレッテル貼るしかできないのかw

>>951
まああなたがそう思うのは構わんよ。
どっちを信じるかは自由だし。

>>956
なら20代、30代の出産は絶対に問題ないんだよね?
そんなわけないでしょw
子供のケンカじゃないんだからw

980 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:25:08.56 ID:TxZY1VdI0.net
無知で愚かな10代女が、男の言いなりに股開いて中出し妊娠
     その結果、我が子を虐待する、鬼の母親誕生
   こんなバカな娘に育てた親たちに責任があるだろう

、、

981 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:25:09.55 ID:Fcft6RQ20.net
>>937
くたびれた親父に恋する10代がいるかな。

10代に追いかけられる様な魅力的親父でいれば良いと思うよ、其れこそ問題ない!

982 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:26:25.93 ID:2e3ugu7v0.net
>>962
ぶっちゃけそれに関しては、
女が16で結婚可能なのに18からしか性交不可能とか
ワケワカメなズレがあるのが問題
せめて男女とも高校生卒業まで待つべきやろ、今の価値観にあわない

983 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:26:42.42 ID:CEkTv3ZV0.net
親がろくでもないから親にも相談できない

自分も虐待されてたから子供へ虐待する

その子が奇跡的に育っても同じことするから死んで連鎖が止まる

子供じゃなく虐待しつづけた親へ報復しろよ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:19.99 ID:wiq8KhTM0.net
>>962

10代との性行為は合意があってもだめだよ 結婚を考えてるくらいに
お互いに真剣に付き合ってると見なされないと

最高裁の判例読め、そうじゃなきゃ淫らな行為に該当して捕まる

985 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:20.99 ID:HQCFoonc0.net
当たり前体操

986 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:22.25 ID:H8aFglVE0.net
10代で1人産んで先日30代前半でもう1人産んだけど(夫は同じ)
体の戻りが全然違う

10代は体力もあったし夜の授乳もそこまで辛くなかったけど、今はカルシウム不足か膝は痛いし肩こりがガチガチ、寝不足で体がしんどい。
余裕があるなら出産は早い方がいいのはその通り。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:33.06 ID:rPKe78360.net
>>970
かまんよ。

>>971
刑法上問題ない。
しっかり統一しない規制が問題。
独裁国家方式だから不当な規制だね。
さすがに海外から非難を浴びるよ。

>>973
そりゃ本人たちの勝手だしw

988 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:34.74 ID:Mom/sjVp0.net
>>981
仮に精子が劣化しなくても、外見が劣化しちゃうからな…
話術も「精子は劣化しないから安心してください」だしw

989 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:39.93 ID:rC2MSpy+0.net
>>966
人間は年をとるけど、悪い方向だけではない。
例は少ないが放射線にたいする耐性とかは上がる。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:27:58.81 ID:Pk5iLcJx0.net
>>978
男女交際しながらの受験もできるだろ?
俺はそうだった。
でも、もちろん子供を作ったりはしなかったけどw

>>979
いや、そこまで頑張るほどのことじゃないんじゃないかとw

991 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:28:06.82 ID:UhkFA5ORO.net
>>948
諸事情で父親に全然甘えられなかったから代理を外に求めてしまうのがファザコンだろ

パパ大好きパパが最高!…てのじゃないぞ?

父親にちゃんと甘えられて育った女は男に自分の父親役は求めんわ
父親は父親、男は男だ

992 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:28:29.18 ID:r0P9NhPi0.net
>>982
未成年でも、結婚すれば「みなし成人」になるので性交は可能だよ。

993 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:28:30.79 ID:yTiDmrOq0.net
虐待の祭典に見えたわ
10代でガキ産むようなのは男ないと生きていけんやろうから虐待の祭典になるわなあ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:28:31.06 ID:sTVVIdIC0.net
虐待を疑わせる悪条件に該当しない方が安全だが
重ね重ね見落としに注意

995 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:28:45.94 ID:RA1bSI4u0.net
>>982
だって、金持ちなら子ども預けて、学校にも留学にも仕事にも遊びにも行けるから、
別に問題ないんだもの
問題なのは庶民、フツーは27歳くらいになってようやく環境整う

996 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:29:04.38 ID:Pk5iLcJx0.net
>>987
児ポ法でも条例でも、違反すれば刑事事件だよ?

997 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:30:06.41 ID:gBSHiGm40.net
>>982
いや高校卒業までじゃなくて相手の男が公務員かボーナス有の安定の
正社員になるまで待つべきでしょう

男がアルバイトだとか派遣って苦労する

親が資産家とか親が年収たっくさん稼いでる
高校卒業して子供産んで、大学行って就職してからも仕事が安定出来るようになるまでジジババが全力でサポート出来る環境じゃないとムリじゃね?

998 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:30:34.45 ID:C0sp/T5lO.net
>>1

(´・ω・`) どう考えてもフェミの被害者だろ

子女教育復活させろよ

999 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:30:34.65 ID:Mom/sjVp0.net
> 例は少ないが放射線にたいする耐性とかは上がる。

新陳代謝が遅くなる
=コピーの回数が減る
=コピー時に放射線に当たってコピーミスする確率が減る。

精子を作るのも新陳代謝な。
で、男性も老化すれあbコピー元も劣化するし、コピーの精度も劣化するって話。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:30:37.84 ID:rPKe78360.net
>>981
いるんじゃないの?
本人たち次第だしね。

>>982
だから、規制の仕方がおかしいんだよ。
スイスオランダは16歳からの売春が可能。
アメリカも州によって違う。
この辺は日本国民がしっかり議論して決めないといけないんだが、
でたらめにやっているのが実情。
結婚年齢、性行為同意年齢、淫行がバラバラ過ぎる。

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:30:37.91 ID:ffp4AEYm0.net
【埼玉】家に帰ったら虐待しよう…「LINE」で虐待の方法相談 狭山3歳女児虐待死 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452729887/

http://www.sankei.com/affairs/news/160113/afr1601130035-n1.html

埼玉県狭山市のマンションで藤本羽月(はづき)ちゃん(3)が顔にやけどを負った状態で
死んでいるのが見つかった事件で、保護責任者遺棄容疑で逮捕された母親の彩香容疑者(22)と
内縁の夫、大河原優樹容疑者(24)が、携帯電話の無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使って
羽月ちゃんへの虐待方法を相談するやりとりをしていたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、両容疑者の携帯電話には「家に帰ったら(こういう虐待を)しよう」という
趣旨のメッセージが残されていたという。

 両容疑者は調べに対し、「昨年秋口から虐待がエスカレートした」と供述。羽月ちゃんは9日の発見時、
目や鼻を含む顔全体をやけどしており、彩香容疑者は逮捕前に「お湯がかかった」と説明していた。

 時期や状況についてはあいまいな供述を繰り返しており、埼玉県警は両容疑者が故意に羽月ちゃん
の顔に熱湯を浴びせた疑いがあるとみて調べている。

 県警によると、羽月ちゃんにはやけど以外にも十数カ所以上の外傷があり、両容疑者は日常的に
虐待を繰り返していたとみられる。

http://i.imgur.com/V6aMg5q.jpg
http://i.imgur.com/jbOWUca.jpg
http://i.imgur.com/3WSRDNj.jpg
http://i.imgur.com/opiHpjg.jpg
http://i.imgur.com/jce3vTB.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160113-00000044-ann-soci

関連
狭山女児死亡 日常的に虐待か 同居の男「湯かけた」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016011302000229.html
埼玉・3歳女児死亡 閉じ込められるよう押し入れに金具取りつけ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313550.html

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200