2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】 暖冬で、野菜は安値続く

1 :ベクトル空間 ★:2016/01/13(水) 22:22:23.80 ID:CAP_USER*.net
暖冬で野菜は安値続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160113/k10010369941000.html


農林水産省が先週の全国の野菜の小売価格を調査したところ、暖冬で生育が進み出荷が増えたことから、
平年に比べてキャベツが34%安くなるなど、価格が安い状況が続いています。

農林水産省は毎週、全国470のスーパーなどで
キャベツ、レタス、トマト、白菜、大根の主な野菜5品目の小売価格を調査しています。

それによりますと、先週はいずれも1キロ当たりの平均で、キャベツが132円と
平年に比べて34%安かったほか、レタスが12%安い605円、白菜が10%安い132円、
大根が9%安い135円でした。一方、トマトは暖冬のため生育が進んだ結果、
去年11月には平年に比べて最大で13%安くなっていましたが、
出荷が一段落したため先週は平年に比べて10%高くなり739円でした。

農林水産省によりますとこの冬は気温が高い日が続いた影響で野菜の生育が進み出荷が増えていて、
去年11月以降、野菜の価格が平年に比べ1割から3割ほど安い状況が続いています。

一方、今後の見通しについて農林水産省はことしに入り気温が低い日が続き野菜の生育が落ち着いてきたため、
今月後半ころからは価格が平年並みに戻るほか、
暖冬で野菜の生育が進み出荷を前倒ししている農家も多く、
春ごろにかけて品薄が生じ価格が高値に転じる可能性もあるとしています。
.

(以下ソース先参照)

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:22:49.53 ID:aypeUjG+0.net
白菜と大根食べまくりだわ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:23:23.58 ID:XCORGcsw0.net
ありがたい

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:23:33.51 ID:5H55lYGT0.net
今週から急に寒くなった。@ちば

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:24:02.41 ID:jylhbzDS0.net
そもそも元の値段が高すぎだから
農家甘やかすのも大概にして競争させないと

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:25:36.58 ID:zAHRupLA0.net
レタスって600円もするんだ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:27:03.74 ID:llay2pys0.net
温かい

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:27:05.11 ID:65TTRAYG0.net
高級野菜レタス

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:27:47.99 ID:QBZqhtxE0.net
おまえら、もう寝なさい
おやすみ野菜

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:31:16.27 ID:BwyiIS6x0.net
野菜が安いのは助かる
最近肉類避けて野菜中心の食生活に替えたから。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:31:21.94 ID:KyyC7bft0.net
うめえうめえ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:31:45.99 ID:VIJGymz/0.net
暖冬は昨日で終わりましたよ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:32:33.07 ID:8IBVAbD30.net
レタスで核汚染具合わかるなw

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:32:58.79 ID:KyyC7bft0.net
>>6
1キロな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:33:28.53 ID:be7SuHq10.net
あったかいんだから〜

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:35:11.02 ID:MfhNddzn0.net
最低賃金以下で使える労働力があるから余裕

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:36:15.91 ID:8Lz6PFLz0.net
男冬とはたまげたなあ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:37:19.56 ID:ccw3LQNj0.net
もうずっと夏でいいよ。野菜のためなら仕方無い。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:39:16.21 ID:zkdbXcoI0.net
大根、白菜って全然食い飽きないから不思議だなw

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:39:17.23 ID:9FKwKWyf0.net
流通費用は固定費なのに末端が34%も安くなると、
農家の手取りはいつもの10%とかなんだぜ
時給にしたら300円あったらいい方だな

ありがたく涙流しながら食べろよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:50:55.50 ID:IYk6DGlX0.net
どこが暖かいんだよ
毎日クソ寒いぞ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:52:47.00 ID:Aa5IqJcX0.net
>>1
年間降雪量 - 都道府県ランキング
http://ken-min.jp/rank/24

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:01:59.58 ID:TSisze610.net
大根が異様に安いから切り干し大根作ってる。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:34:59.60 ID:xX32HCNC0.net
鍋物とスープが捗るな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:21:42.80 ID:JTMPeFjF0.net
昨日買った白菜、以前と値段同じなのにめっちゃ小さくなってた
何故だ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:39:53.16 ID:Lq0XDVyS0.net
>>5
値段は農家じゃなく市場の需要と供給で決まる
要らないなら買うなよ

あ、欲しいけど買えないのか?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:05:14.28 ID:fWwuVm6T0.net
>>26
馬鹿発見

28 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:17:42.05 ID:TZX0nPST0.net
畑の脇の有人即売所で春菊買おうとしたら
在庫切れで、農家のおばちゃんが
その場で畑から収穫したのを
売ってくれたんだけど、買い物袋目いっぱい
オマケしてくれたもんだから、逆に食べきるのが大変だった・・・・・

29 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:36:40.00 ID:z+pTEFj90.net
大根70円白菜100円  新潟市

30 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:43:12.14 ID:Z7FuOkml0.net
キャベツ農家が取れすぎだと供給過多になってキャベツをそのまま破棄して肥料にしてるけど
もったいないけど出荷したら出荷費用で赤字になっちゃうんだよな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:04:01.84 ID:uZxVydu30.net
http://nmitsuda.jp/body/0338.html

32 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:09:04.90 ID:SE8DQx0k0.net
野菜も卵も普段と変わらない値段だし
光熱費も例年の冬程かからなくて有難いけど
雪が少なくて田植え頃に水不足になりそう

33 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:09:39.49 ID:SkdpfW7F0.net
野菜が安いのはうれしいけど
そうすると農家の人がねえ・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:31.02 ID:i1wZkvNF0.net
値崩れしないように捨ててるんだろ。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:13:25.24 ID:XsuWEp+50.net
え?今週になってめっちゃ寒いやん

36 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:17.70 ID:dlvkgw3Y0.net
さみーよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:44.95 ID:YFnwgd840.net
寒いのにおろし蕎麦ばっか食ってるわ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:54.48 ID:tPlVLCcE0.net
鍋にして食え

39 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:19:00.90 ID:HOxv8CyP0.net
安値でも政治批判
高値でも政治批判

さすがゼイキンガーゼイキンガーの経済達人・日本共産党員さんの思考には目を見張るものがありますなぁ(棒読み)

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:51:36.71 ID:c82fVn5u0.net
>>1
なーにが温暖化だよ

アホ農家の体たらく
値があがるまで植えっぱなしだっただけ
値が下がればそのまま棄てちゃうシステムを隠してるだけw

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200