2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】札幌の歯科医、矯正途中に閉院 費用前払い、連絡取れず

1 :のっぺらー ★:2016/01/13(水) 21:38:23.94 ID:CAP_USER*.net
小中学生の歯の矯正を特別価格で行うと宣伝していた札幌市内の歯科医院が2015年4月に閉院し、
治療中だった患者の保護者が男性院長と連絡を取れなくなっていることが12日に分かった。
治療開始時に10万円以上を前払いした人もいて、札幌市保健所には4月以降、延べ49件の相談が寄せられている。

連絡が取れないのは、札幌市中央区で2005年に開業した歯科医院の院長。
同医院は、13年から15年3月にかけて札幌市内で配布されるフリーペーパーの広告で、
一般的に保険外診療で20万円以上はかかるとされる矯正費用について、
「特別価格」として小学生12万8千円、中学生19万8千円(いずれも税別)と掲載していた。

中学1年の長女(12)が同医院で矯正の治療を受けていた札幌市中央区の男性(44)は、
14年夏の治療開始時に一括で約14万円を支払った。
他の保護者とともに治療費の返還を求め、弁護士に相談することも検討している。
患者が放置されている状況について、市保健所は「医療法上の違反はなく、保健所に指導する権限がない」と話す。

以下ソース:北海道新聞 01/13 06:25
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0222330.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:39:50.47 ID:qvQeLi7V0.net
詐欺w

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:40:20.55 ID:gCccoNny0.net
は?
は?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:40:33.11 ID:JO5NRQaP0.net
意思免許剥奪?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:40:52.86 ID:p6s8hPMJ0.net
歯医者も厳しい時代だから
「特別価格」が





6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:41:02.27 ID:B/6EMsjb0.net
> 「医療法上の違反はなく、保健所に指導する権限がない」

ひでえw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:41:14.41 ID:8zm+kdPe0.net
復活せん

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:41:33.15 ID:0l6m9PVLO.net
八王子の自動車学校思い出した

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:41:50.13 ID:0femMohh0.net
歯医者さんがバックれかよ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:41:57.56 ID:XRcBM73q0.net
しかし本来20万の矯正費用が12万8000円…

そもそもこういうことが、医師に損がない形でできるのかという事だよな。
無理やり別の治療をやったことにして不正に保険料を請求してたとか?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:42:43.07 ID:rtqEiXpc0.net
こういうのは、歯科たが無い

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:43:21.35 ID:92O3UC8H0.net
日本も中国とかみたいないい加減さになってきたなあw
やっぱり安倍のせいでどんどん不景気になっていくから
こういうふうになっていくんだよね
治安は悪く、騙すか騙されるかの弱肉強食の世界に
美しい国どころか、詐欺の国だわ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:44:11.53 ID:mNQ7FWjl0.net
>>10
途中でドロンしたって書いてあるだろ。
アホか。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:44:22.35 ID:9HD79Jzk0.net
歯医者が夜逃げ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:44:40.66 ID:TPAr1tkO0.net
>>10
出来ないんじゃね?
つまりやむをえずの夜逃げじゃなく、計画的な詐欺。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:45:54.36 ID:dZxg4mS10.net
>>12
何か事情があったんだろ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:46:03.23 ID:4DHD08990.net
6年間高い学費払って勉強して専門知識身につけて
職にあぶれるという
日本で最もコスパの悪い職種が歯科医って医者がバカにしてたけど
うちの近所の歯医者はすげえ豪邸だし儲かってるように見えるんだよね

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:46:12.03 ID:H/ELPCen0.net
金だけ集めて夜逃げか

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:46:45.31 ID:RoD+VQbj0.net
よくわからんけど、不況倒産型トラブル??
歯科医師会とかで患者の救済に動けないんだろうか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:46:55.76 ID:Tiocw18G0.net
12万でも利益がでそうな気がするがなんで逃げたのかね
競争が起こるのは良いことなんだから変な規制はやめて欲しい

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:47:03.82 ID:8zm+kdPe0.net
これがもしも葛飾区内だったら勝つ資格のない敗者の歯医者

自分で書いてて超寒い

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:47:19.27 ID:UiEcE5y80.net
矯正ってやったことないけど先払いが一般的なん?
治療だとその都度払うよね

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:47:38.78 ID:XRcBM73q0.net
>>13
アホはそっちだ良く読めw
こいつは2013年からやってるんだよ。
矯正治療に2年もかからないから少なくとも数例は処置済みってことだ。

一時的にもそういう商売が成り立っていた時期があるからこその発言だボケw

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:48:01.65 ID:lNER2mH60.net
普通に金が回らなくなったんじゃ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:48:45.75 ID:W5MZicSW0.net
> 連絡が取れないのは、札幌市中央区で2005年に開業した歯科医院の院長。

年配の歯科医で仕事が出来なくなったのか?と思ったけど、比較的新しい病院だな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:49:05.88 ID:SfDKST1x0.net
詐欺くさいから指導しろよバカか? > 保健所

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:49:07.85 ID:6HusckXr0.net
>>17
儲かる人はジャブジャブ儲かって
今から歯科医になる人は冷や飯食わされるってことかな。
格差が広がったってやつ?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:49:28.93 ID:mNQ7FWjl0.net
>>23
結局自分の技術料負けるだけなら損も何も無いだろ。
それくらいわからんか?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:49:54.36 ID:MhAdWFRu0.net
歯医者復活を求めてるのか

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:49:59.68 ID:VtgcdVyw0.net
外科、内科、小児科だったら驚くけど、歯科ならそれほど驚く事もない。
医院名や医師名が出ないのは現時点で民事だからだろうな。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:50:08.33 ID:oCoW6OkM0.net
これに限らず、一括前払いには倒産リスクがあることを良く学ばないとダメだね

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:50:14.80 ID:/r7lev590.net
>>24
そういうこったろうな

33 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/13(水) 21:50:22.07 ID:HlkFB0qR0.net
最荒。。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:50:41.86 ID:+iXG507y0.net
見つけたら歯科医師したい

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:51:27.89 ID:hs9U8SIy0.net
前払いのリスクですよこれが

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:51:41.43 ID:VBCodAfQ0.net
激安だな
他と比べて安すぎると逆に不安にならなかったのかな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:52:05.15 ID:B1Mellpj0.net
北海道民の五寸釘さん

Honami – ‏@rock_west_
北海道で移民反対とかさ、私たち北海道に住めなくね?笑
移民反対とかいうならアイヌ民族に北海道返せよって話しになるよね笑
19:17 - 2015年11月27日

https://mobile.twitter.com/rock_west_/status/670441468947902464

Honami – ‏@rock_west_

まず面白くなってからM1とれよ。一瞬でも笑えないネタみたのお前らくらいだよ。芸を磨け。そんな威張りたいならそれからにしろ。ネタすら面白くないし、tweetの一つも面白くない芸人ってなんなの。芸人の意味あるの?ないよね。辞めれば。
2:28 - 2015年12月29日
https://mobile.twitter.com/rock_west_/status/681783799705829376

http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/5/0/50310c1b.jpg

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:52:25.16 ID:yIcRP+Uw0.net
>>34

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:52:44.96 ID:VUCxXglh0.net
マジ保険だけで流行ってる歯科医見てるとハードだなって思うわ
尊敬に値するよ、あの人達

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:53:19.06 ID:xUERjSSo0.net
いくらなんでも安すぎるだろ。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:53:55.03 ID:1r5G+ayr0.net
これ、狙って金集めしてドロンだろ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:54:46.40 ID:Bw/Tmv730.net
>>10
自費診療なんて言い値だからなぁ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:55:03.37 ID:en83+SON0.net
そもそも矯正が20万円の時点で、安過ぎて怪しいと思わないのかね?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:55:10.21 ID:kU0/55VL0.net
手口からみて在チョソだな

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:56:04.49 ID:+EuJ0SXe0.net
計画倒産ならぬ計画閉院だな

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:56:08.86 ID:wHCWGz2d0.net
>>28
んじゃなんで最初に>>10書いたんだよw

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:56:17.61 ID:FftfJh1A0.net
やっす

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:56:26.64 ID:6qXF3AJV0.net
特定まだ?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:56:57.21 ID:WIbz0aHsO.net
>>31
前払いの典型的リスクだな。
短期に集めて逃げたなら計画倒産も疑うが、10年も続けてたなら資金ショートからの夜逃げだと思う。

騙すつもりはなかった、返す金は手持ちに無いが何年かけても返す。と供述すれば無罪になるかも。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:57:45.14 ID:FftfJh1A0.net
自費前払いはどこもそうだからなあ
実際に年寄りの歯科医院だと通院途中で死去とか
されたら泣き寝入り
他の歯医者行き始めても引き継ぎではない

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:59:31.40 ID:zxFGqpWu0.net
この歯科医の自宅は差し押さえになってるってニュースでやってた

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:59:35.38 ID:zzGZ8KYK0.net
>医療法上の違反はなく

そりゃそうだろ
保健所にどうこう言うのじゃなくて警察に詐欺の被害届出せよ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:00:28.57 ID:mAOp5gNC0.net
ttp://www.haisha-town.jp/clinic/11012236/review/
道新に取り上げられて...
あるけど

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:00:50.50 ID:+yXgd0wz0.net
さすが北海道

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:01:15.89 ID:wfHkQKSB0.net
歯の矯正は保険外診療なんだよ、だからたんなる自由契約、
経費は基本的には材料費だけだけど人件費をどれだけ見るかだな、
先銭と安働きでなんとかしようと思ったのかなぁ、
其れとも逃げる事を考えて募集したのかな、
詐欺罪で告発するしかないか、

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:02:07.33 ID:OWRDjY++0.net
保健所じゃなくて警察の仕事ってことじゃないの?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:02:48.79 ID:en83+SON0.net
倒産って、詐欺になるんかな?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:03:21.42 ID:UN64U75h0.net
安いってほんとに患者にとっては魅力的なんだね。矯正専門医院でも、低価格で良い治療しますなんていっても、器具も装置も使い回し、治し方も超手抜き、安い装置で患者ごまかしてるけど、患者が殺到してるよ。衛生士の給料はいいし、楽だから勤めてるけどw

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:03:48.71 ID:WIbz0aHsO.net
>>52
閉院にするって決めた後に金を受け取ったなら詐欺が成立すると思うが、決める前なら債務不履行で犯罪にはならないのかも。
まあ、こっちからは分からんから被害届出すべきかw

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:04:02.00 ID:Zl/nsCH7O.net
とりあえず金目の物を抑えておきたいが…

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:04:35.04 ID:nkDeS3BM0.net
>>53
NNNのぼかしてあるニュース映像とgoogleマップの画像と一致するな
http://www.news24.jp/nnn/news8815146.html

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:04:57.49 ID:S5uHv+DE0.net
歯医者と心療内科ってヤブ医者率高いよな
数もやたら多いし

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:05:48.87 ID:SfDKST1x0.net
歯医者に200万っほど貸していたら引っ越ししていてビビった
全額返済してくれたから助かった・・・

>>57
明らかに継続が不可能なのに、やったら詐欺だけど
証明するのが難しいし、まして倒産した人間から取るのは難しい

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:06:09.05 ID:RsWZxsgz0.net
市場から退場しただけ。 消費者は自己責任。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:06:09.20 ID:8/7N0B8Z0.net
歯科矯正治療にも相場があるよ。
ふつう40万円から120万円だろ?

15万円じゃ原価割れ。おそらくこの先生は本格的な矯正治療を行えるだけの知識や技術がなかったんじゃ。
それで行き詰まって夜逃げ。
患者も安すぎる治療費に疑問を持つべき。
1割の利息を保障され、虎の子をうさんくさい投資話に注ぎ込む阿呆と同じ。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:08:05.97 ID:mbmK6+6j0.net
まあ敗者って呼んでもいいだろう。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:08:21.04 ID:SmlCVMbF0.net
>>12
その辺は安倍がってよりも団塊のゴミキチ世代が。ってほうが正しいだろう
常識モラルもない半島メンタルのゴミがキチサヨ教育受けてデカクなって
年功で上にエスカレータ―したゴミが未だに居座ってバカ続けてるってんだから
そら民度の低下は免れまいて
上が襟も正せない、tんk○出し状態なのにに下にお前らしっかりやれよー
なんていってるようなもんだからな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:09:24.30 ID:piwTEHEP0.net
>>39
ありがとう。
でも、慣れるとランナーズハイ、な感じで充実感あるよ。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:09:34.07 ID:MffsDxcY0.net
この歯科医師が矯正装着作ってるわけじゃないからな、歯科技工士知らん奴多すぎだろ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:10:24.88 ID:w0fhyvQw0.net
>>28
材料とか、外部依頼品少なかったらもうかるな

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:11:12.61 ID:WIbz0aHsO.net
似たようなので、割引チケットを売りまくったGSが潰れた話を思い出した。

うさんくさい投資話には騙されない人達が、身近にある似たような話であっさり騙されるんだよな。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:11:55.29 ID:sWHaXGx40.net
歯医者の夜逃げは今後右肩上がり

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:11:58.92 ID:w0fhyvQw0.net
>>17
最初に大量に投資できるか
親の継ぐか

まぁほかの職業とかわらんな
医療品たから 機材が桁かわるくらい

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:13:23.44 ID:MhAmfonv0.net
もぐりで技工士がやってたのが10万程度だったから、14万は良心的だな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:13:27.22 ID:/06ICPIM0.net
>>12
おまえ、あたまか悪いのかよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:13:48.17 ID:SfDKST1x0.net
この手の専門職で安値でやる人は腕が悪い
安かろう悪かろうとなる

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:15:34.72 ID:VeLMi5iV0.net
単なる詐欺罪

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:15:58.87 ID:E7rTkSPV0.net
札幌の歯科医師会は何やってるんだ?
連絡先や名前は登録してるからわかるだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:17:31.84 ID:iBy4vQI+0.net
矯正80万〜って言われたよ(おとなし)

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:17:59.51 ID:iBy4vQI+0.net
間違えた
>>79は大人価格

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:18:47.08 ID:axIQ5+Wp0.net
>>23
背景的にはその可能性アリにも思える

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:18:47.90 ID:AUo1OR1W0.net
>>12
北海道民はまともな日本人じゃないからw
よくて二級国民

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:21:42.17 ID:ErZVf9pK0.net
20万でも安いイメージなんだけど・・・

もしかして、最初から逃げる気満々だった?

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:22:14.85 ID:JKhb1U6R0.net
逃げたんならまだしもどっかでころされてたり

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:25:58.62 ID:EvEAa6cw0.net
こういう話聞くと街中の歯科は不安になる
やっぱり大学病院でやってもらうわ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:28:05.90 ID:JLklOGs50.net
エステで同じような経験あるわ
8回の契約中の6回目に行ったら店がなくなってた
特に騒ぎもせずそのまま諦めた

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:30:05.90 ID:VtgcdVyw0.net
>>77
この報道では個人の前払い医療費のみだけど、大きな損失を被った債権者は税金徴収する国や自治体の他に
テナント貸してる不動産屋、医療機器のリースや販売会社、医薬品会社、歯科技工師など
詐欺と言いたい気持ちは分かるが、この程度なら歯科医院ってだけで普通に倒産案件で詐欺にならないよ。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:30:27.86 ID:Tf0FAcPM0.net
>>68
激しく同意!・・・と死語ですが。。。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:30:41.18 ID:6G26N5Ym0.net
>>11
うめえ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:31:08.88 ID:aBkd9d0Z0.net
>>58
>器具も装置も使い回し

これ、法的に問題ないの?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:31:20.09 ID:imq49J6x0.net
>>患者が放置されている状況について、市保健所は
>>「医療法上の違反はなく、保健所に指導する権限がない」と話す。

おいおい、さすが監督機関 保健所(笑)逃げる逃げる

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:36:01.72 ID:Fnm7bkpFO.net
今年あたりから流行りそう。医療機関の夜逃げ。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:37:44.73 ID:lzVrqhKD0.net
払ってもらった分の治療は終わったということだろう。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:56.20 ID:J+U39rby0.net
プリペイドカード売れるだけ売って閉店、夜逃げって
パン屋とかにもよくあるけどな

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:39:38.00 ID:Tf0FAcPM0.net
>>90
そういうのを取り締まる「法」や「規則」は無いなぁ。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:40:36.27 ID:sj8HtPKR0.net
昔行きつけの床屋も、年末に急に「お得な回数券」を売り出したと思ったら、年度末には夜逃げしてた。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:42:51.19 ID:YRr9V1zp0.net
10万円ぐらいは安い授業料だな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:46:00.24 ID:x2bHRb0f0.net
しかし割りの低い取り込み詐欺だな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:47:42.18 ID:JfTxHiVo0.net
>>93
契約を一方的に破棄したんだから99%終わってても、最低全額返済の、義務があるんじゃなかったけ?
法律はよく分からないが、タクシー側の都合で一方的に途中下車させられたら、そこまでの運賃を払う必要は無い的な。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:51:11.10 ID:b20dIkPm0.net
あらほらさっさー

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:52:03.28 ID:aBkd9d0Z0.net
>>95
マジか
まぁ、消毒はするんだろうがやっぱり相場より安いとこは怖くて行けないな

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:55:10.01 ID:WIbz0aHsO.net
>>99
契約に違約金の規定があれば。

あったとしても払えないと開き直られて終わりだが。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:03:14.50 ID:PGjA9f3l0.net
歯医者いくならここ

札幌市中央区ミルキーデンタルクリニック
http://blog-imgs-30.fc2.com/h/i/t/hitoshi1207/20081014195743.jpg

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:04:01.19 ID:mXc/hOyeO.net
家賃の高い都心のオフィスビルに入ってるところとか、不要な治療をしてそう。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:05:46.02 ID:BD6Qk0Ha0.net
>>71
M県I市のGSかな?
1万のプリペイド買った直後に倒産されましたよっとw
よくある事なんだろうけど世知辛いわ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:12:43.76 ID:ATMJL7uJ0.net
矯正しようと思ってるんだけど支払い方ってどうなってるの?
頭金払って2年間治療ごとにさらに払う感じでしょうか?
頭金があるとしたらいくらぐらいが相場ですか?

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:14:25.25 ID:/Fj+eSp90.net
>>103
キャバクラかww

108 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:24:51.51 ID:dH1eDKFG0.net
どっかの建設業者と同じやな
倒産わかってて、前金で建築費を前払いさせてから倒産

  

109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:26:26.40 ID:XVS6eWAt0.net
簡単なケースなら
ブラケット一式7000円
ワイヤー交換 一か月に一回で24本で6000円
時給1000円の無資格助手に全てやらせて一回あたり500円から1000円
ま面倒だから一回1000円と考えて 24回分 2万4000円

 レントゲン セファロ正面、側面撮影 して6000円
 さらに細々とした材料代で2万円

 これに家賃分、をたしたのが原価やな。
さらに いろんなのが加算されると。。。
まあ〜 12万くらいでやってやれんこともないが、、
簡単じゃない症例だったら赤字になるな。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:26:37.55 ID:tEn17vJG0.net
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196100666/

以前も京都で同じことがありました。計画倒産でしょうね。
こちらの方は大阪で何食わぬ顔で開業してるし、死人は出てるし。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:28:22.88 ID:lFDB8CDU0.net
まさに、安物買いの銭失いだな。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:32:50.26 ID:8ag7Bv3a0.net
>>106
たいてい最初の診断時
装置装着時、調整時、装置更新時、最終診断時など
ステップごとに掛かるはず

113 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:34:12.51 ID:wuXcrOoN0.net
>>1
 >患者が放置されている状況について、
 >市保健所は「医療法上の違反はなく、
 >保健所に指導する権限がない」と話す。

保健所は基地外かよ?
歯科医は金を取っておきながら治療せずにトンズラしてんのに。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:36:10.27 ID:BD6Qk0Ha0.net
>>106
小学生低学年の息子が今年から始めるけど
2年間の治療40万円弱で、24回毎月引き落とし。頭金なし。
毎月3000円診察料&器具代は別途です。
私が幼少期に通った所は一括前払いだった。
色々リサーチしたけど、今は分割OKの所も多そうですよ。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:36:10.75 ID:8ag7Bv3a0.net
>>113
閉院に届けはいつでも出せるって意味だわな
契約上の問題なら民事

116 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:40:41.54 ID:kg9PH+q+0.net
>>106
大人になってから矯正したよ。
分割(最大36回)、一括もあったけど、
最初に頭金出して残りは分割にした。
追加の費用は一切かからないところにした。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:40:58.87 ID:iUB6WDhN0.net
>>113
きちがい?
保健所が何できるんだよ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:42:04.97 ID:UKKUiG4h0.net
被害総額は50件でたった70万円程だけ

札幌の歯科医院が突然閉院 患者トラブル
http://news.hbc.co.jp/01131200.html

芳賀歯科医院 札幌市中央区南1条西4丁目8
https://goo.gl/maps/JcRXW2mCCCk

2005年開業、2015年3月閉院、11月下旬を最後に連絡不通に
院長の自宅は差し押さえ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:43:12.66 ID:8ag7Bv3a0.net
結局ダンピングして資金ショートだなw

120 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:44:18.78 ID:1QlBeKmC0.net
矯正が20万とか12万とかあり得ねーだろww
50万以下とか無いわww

121 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:44:36.36 ID:UKKUiG4h0.net
被害総額70万で一人で30万がいるから残り40万で49人

裁判起こすとか以前に
返せて言ってる時点でアホかこいつらw

122 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:45:54.05 ID:ztabZNj00.net
弁護士も歯医者もオワコン

123 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:58:14.94 ID:NyQHVZCt0.net
>>8
あれ名前は八王子でも日野市なんだよなw

124 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:02:25.51 ID:NLYW6mEI0.net
>>6
保険診療以外は、医療行為に違法性がない限り無理だろ普通
未消毒の器具を使いまわしたとか無認可の器具を使ったとか
この事案はあくまでも医療とは関係ない詐欺行為なので警察だろう

125 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:04:37.06 ID:aToBzBeY0.net
>>124
詐欺で刑事と言うより
債務不履行で民事にしかならんでしょ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:12:00.16 ID:Wi7xqf+R0.net
>>121
矯正って、すごくガタガタでも、ちょっとだけ治すのでも
そんなに費用かわらないんだよね。
この歯科でほとんど治療が終わってたとしても、
別の歯科で続きをしてもらうと、
費用がかなりかかってしまう。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:37:59.78 ID:nZBfYKH90.net
こっちでも報道されてたわ
ttp://news.hbc.co.jp/01131903.html

128 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:49:02.14 ID:nZBfYKH90.net
30万円以上を前払いした人もいるらしい
ttp://www.htb.co.jp/news/archives_1452655829_13003.html

歯医者で治療費前払いって聞いたことないんだけど
矯正の場合は普通なの?

129 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:42:05.99 ID:jtBaeX040.net
院長がガンで働けなくなる可能性とか十分にある。
元気なうちに患者を転院させておけばよかった

130 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:50:32.50 ID:WuKNRW1TO.net
金使い込んで逃げ出した

131 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:54:45.71 ID:e8fDPFIo0.net
10万くらいで文句言うなよ貧乏人

132 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:55:26.12 ID:SrYD5SwP0.net
みんな個人病院を公的機関か何かと勘違いしてるのか?
だまされた奴の自己責任だろ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:55:59.06 ID:lckxcx7s0.net
歯列矯正が保険外という後進国ジャップランド

134 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:00:52.91 ID:Z7FuOkml0.net
こういう歯医者って意外にいるのよ ニュースにやっとなったな
あと、男患者なら薬漬け、女患者なら性玩具にするクリニック医とかすげーぞ。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:09:43.14 ID:gS1ty5Xh0.net
歯科医で自転車操業チャリンカーですかw
つか、矯正ってそんなに安いの?おれ、ブリッジと差し歯でジルコニア入れたら、総額80万ちょいかかったけどw
インプラント怖いんだよねー

136 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:18:05.21 ID:tKP+CSlW0.net
歯医者ってそんなに経営厳しいのか
昔は医者と同格で金持ちでステータス有ったのにねえ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:25:04.26 ID:FaVC2JK70.net
>>135
ブリッジって前後の歯削られるじゃん
あれですげー落ち込んだ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:35:10.01 ID:gS1ty5Xh0.net
>>137
うん、健康な歯を削るのはまじで良くないんだよね
今は接着ブリッジがあるから、かなり最低限の削りでブリッジできるよ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:42:03.98 ID:gS1ty5Xh0.net
>>136
雇われ歯科医だと、年収500万弱とかザラ 保険診療だけじゃ、馬車馬のように働かないと喰っていけないらしーね
歯科医の診療報酬って、オレから見てもおかしいよ 混合診療は建前禁止だし ドヘタと手先の器用な上手い歯科医も同じ値段
あれは図画工作の世界だからね 昔は歯科医の出身大学をある程度の判断材料にしてたけど、上手い下手には関係ない事がわかったw

140 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:18:16.48 ID:im4R2nWV0.net
お金がなくても矯正をしてあげたいという親心か・・・

141 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:45:37.39 ID:wF0o7kSN0.net
俺が矯正で通った歯科も
矯正専門の歯科医が毎日いてるわけじゃなかったから 予約もその先生が来る時しか取れなかった(支払い前に説明なし)
その後その先生が独立して出張に来なくなりたらい回しにされたわ
なんばパークスタワーのヤブ歯医者な

142 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:09:08.15 ID:i8g7zuhy0.net
家賃高そうだから、安売りは厳しいはず
普通、家賃高いテナント歯医者は、郊外の家賃安い歯医者より家賃分高い

郊外の戸建て借金なし家賃もなし、アパートマンション経営等の復業収入月110万円以上で悠々の歯医者こそ安い

俺んとこみたいにさ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:10:12.55 ID:mTZyhG460.net
前払いとかアホやんw
どこも値段変わらないのに

144 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:50:30.64 ID:Qpv7V0Bu0.net
弁護士と歯科医師はアカン職業の代名詞になったな。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:52.57 ID:07KF8wYf0.net
実名出せよ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:45:54.45 ID:FTrbXGIR0.net
被害者だけど、ききたいことある?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:47:40.09 ID:2Gn8JH6I0.net
>>146
歯科医の年齢性別と被害額

148 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:50:00.18 ID:FTrbXGIR0.net
被害総額70万なんて、そんなわけないでしょ。安価でやってたのは子供のベーシックな矯正だけ。大人は普通に100万払ってる人もいるよ。ちなみにうちは子供の矯正だけど。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:52:38.20 ID:FTrbXGIR0.net
小学校で配ってるおやこ新聞を検索してみて。去年の春の記事に顔も載ってるから。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:55:32.24 ID:IswiM0M50.net
俺が行ってる歯医者のお姉さん、オカリナに似ていて、やたら胸を押し付けてくる。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:56:26.62 ID:FTrbXGIR0.net
ここの歯医者で働いてた人とかいませんか?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:59:45.03 ID:m9+wgc3W0.net
自分が高校生で歯列矯正した時は、総額前払いで50数万だったなー。
30年前の話だけどw その代わり5年間はしっかり診てくれたよ。
ガチャ歯具合によりけりだろうけど十数万円はあやしいな。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:03:38.71 ID:FTrbXGIR0.net
歯科医師会にも入ってなかったし、そもそも怪しい歯医者だったのかも。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:56:49.55 ID:Y40hQwZ20.net
10数万円は簡単な器具代だけで
メンテナンス代とかその他全く含まれてない額かな
ワイヤーとかの矯正器具代もっと高いよ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:59:58.71 ID:FTrbXGIR0.net
初期費用+毎月受診のたびに5000円かかってたから実際には30万以上払ってるよ。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:07:33.91 ID:tcUFvQB50.net
うちは最初に40万前払いで、それとは別に毎月5千円から1万払ってる
閉院しないことを祈ってる

157 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:21:04.83 ID:z6vPHQQYO.net
しかし札幌の住民って、くず しかいない

158 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:26:28.78 ID:av46Fc/jO.net
先物取引

159 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:28:05.96 ID:+mf7aJdDO.net
>>139
だけど程度の低い大学出身だと判断力が酷いからしなくてもいい治療をされることもあるだろ。

俺は自分の判断で上手く回避したことがあるけどいうこと鵜呑みにしてたら面倒なことになるところだった。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:28:11.31 ID:8TkuK0Oc0.net
人生のはいしゃに転落か。
今後の治療はしかい不良。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:37:30.72 ID:FTrbXGIR0.net
悪質だよね。他の歯医者に引き継ぐ事もなく、かといって倒産したわけでもないので、患者も債権者にすらなれない。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:24:48.46 ID:/PtHWUpN0.net
 
 
医  院  長  の  氏  名  を  出  せ  よ,  マ  ス  ゴ  ミ
    
   

163 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:42:18.01 ID:wGhETZFr0.net
中古の高級外車とか乗り回してる歯医者は敗者決定!!

164 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:49:18.42 ID:eqOPzhoe0.net
コンビニより多い歯科医院

165 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:51:14.67 ID:UYFro7BW0.net
行方不明になってるかもしれないし
名前と写真と連絡先載せておいたほうがいいんじゃないの?

166 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:52:54.66 ID:f0asPrit0.net
回数券とか前払いものを売り始めた店、会社は、大体そう遠くないうちに
つぶれる。
身近なところ思い出してみろよ。
片っ端からって感じだろ。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:30.13 ID:Id4/YljL0.net
芳賀歯科医院ですよ
芳賀 宏ですよ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:53:41.63 ID:x8L+Di2T0.net
なんで歯医者ってクズが多いのかね

169 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:27.45 ID:ce280YahO.net
いつかこういう時がくる思うてたわ
詐欺かねた夜逃げやね
歯医者、多すぎるねん

170 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:54:42.85 ID:hmL/T1j00.net
閉店ガラガラ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:55:36.76 ID:twyMhqY+0.net
>>161
履行遅滞か不履行なんだから催告して確定させれば債権者にはなる
まあでも個別10万程度なら面倒くさいからやらないだろうってのがあるけどね
米国なんかだと懲罰的民事訴訟が有るから何杯何十倍にもなるから抑止力にはなるのだけど
日本の場合昔は性善説レベルで済んでいたんだけど今の社会風潮からしたら懲罰的民事訴訟は入れるべきだと思うよ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:56:25.93 ID:JZcCqOl30.net
あきらめろよ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:59:10.84 ID:GohkXIwF0.net
こんなリスクを避けるために、費用は都度終わったら払うこと。
歯科治療で安くするから前払いとか、有り得ない。
被害者にも過失はある。
前払いするなら、金を捨てる気持ちも無ければ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:01:22.46 ID:z6vPHQQYO.net
あほか

175 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:05:08.30 ID:oJaxdTr90.net
>>103 スタッフだいぶ減ってるな

176 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:06:03.43 ID:247R2ofZ0.net
(株)リラックスコーポレーション(TSR企業コード:293167800、港区南青山4−17−33、柴田伸介社長

こいつもこんな感じの詐欺っぽいよな

177 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:09:45.69 ID:S5vB9/qM0.net
>>170
ワォ〜

178 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:11:01.81 ID:2ofgCKtG0.net
>>139
国立出のほうが器用そうだけど
そうでもないんかな?

179 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:16:05.15 ID:r9rv2yCk0.net
こんなモンただの債務不履行で詐欺とか無理だから提訴するとか言ってたヤツ居たけど諦めろ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:37:43.53 ID:P8oFEgI3O.net
自宅が一昨年に差し押さえられてるってマジなん?

181 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:40:38.14 ID:0FbdegaYO.net
>>179
いつから支払不能に陥っていたかの問題
それ以後に受け取った治療費には詐欺が成立しうる

182 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:42:02.74 ID:sZXLdC/C0.net
合法詐欺とか酷過ぎる

183 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:00:12.05 ID:PPq8wIoZ0.net
変な言い方だが、日本はいわゆる体や心を診てもらえる病院は歯科医院の
3倍あるって聞いた事がある。

逆に言えば病院の数の3割に匹敵する歯科医院が全国にある。
外科、内科、整形外科と種類の多い病院に対して、歯医者が
そんなにあるのか、とそのとき驚いたわ。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:03:01.49 ID:Kpv5aoxg0.net
計画的な夜逃げだな

185 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:52.48 ID:nz/xQyf/0.net
治療費先払いの時点でおかしいと思えよ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:43:17.00 ID:/PtHWUpN0.net
>>167
情報サンクス。
検索したら,いろいろ出てくる出てくる。

芳賀歯科医院
口コミ・評判一覧
http://www.haisha-town.jp/clinic/11012236/review/

187 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:48:15.14 ID:FTrbXGIR0.net
警察にも沢山相談はあるみたいだけど、詐欺で立証は難しいからと、被害届すら受理する気なし。捜査してみないとわからないよね。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:50:05.16 ID:mQvBP3LY0.net
昔のエステ会員権みたいなもんだな

歯科医も過剰で儲からない世の中になった

189 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:52:24.86 ID:FTrbXGIR0.net
閉院したあと、街で会った人に詐欺じゃないかと詰め寄られて、「民事にしかならないよ」と歯科医本人にいい放たれたってデンターネットにあったわ。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:58:59.00 ID:FTrbXGIR0.net
シルバーのベンツに乗ってるらしいよ。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:01:38.51 ID:FTrbXGIR0.net
ここの歯医者で働いてた人の話しききたいんだけど。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:01:49.99 ID:YTjgK9Mv0.net
>>8
俺、潰れる前にあそこで免許取ったからビックリしたよw

193 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:03:47.31 ID:FTrbXGIR0.net
八王子の自動車学校じゃなくて夜逃げした歯医者のスレ。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:28:17.10 ID:tcUFvQB50.net
>>189
デンターネットでもそんなの載るんだ
あそこ悪い評判は掲載されないよね

195 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:05:16.45 ID:Kpv5aoxg0.net
子供が減ってガキンチョが歯医者行かなくなったし
老人は入れ歯だし、同業多くて飽和状態だし 
歯科医も大変だな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:06:21.02 ID:Fz6Akec+0.net
治療費の前払いて初めて聞いた

197 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:08:29.92 ID:FTrbXGIR0.net
デンターネットのブラックデンリストのカキコミだから中央区で突然閉鎖した○○歯科ってカキコミいっぱいあるよ。○○歯科だけど確定でしょ。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:09:43.20 ID:NgcEJyJJ0.net
これは刑事告訴していい案件だろ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:12:05.04 ID:FTrbXGIR0.net
治療費は矯正は前払いが多いと思うよ。デンタルローンとかで分割払いあるけど、結局はローン会社から歯医者には一括で支払われてるから、夜逃げされても患者はローンを払うことになる。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:13:59.90 ID:wd8EP5QC0.net
歯医者の治療費の前払いなんてありえないだろ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:16:12.94 ID:FTrbXGIR0.net
私被害者ですが、警察に行ったけど立件は無理って門前払い。相談だけで被害届すらだせなかった(ToT)

202 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:19:00.45 ID:Kpv5aoxg0.net
歯科医も豊田商事みたいなことやるようになったのか

203 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:21:11.99 ID:m9+wgc3W0.net
>>200
自分が30数年前に矯正した時は50数万円前払いだったよ。
その他ワイヤー矯正だったから月に2回程度通ってその都度別途数千円だったと記憶。
元々地元で何十年も代々やってる歯医医院で、嫁に来た奥さんの歯科医が小児科矯正も始めました!
みたいな感じだったので、なんら不審感も持たずに通院してちゃんと綺麗にしてもらったので良かったが。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:22:49.92 ID:m9+wgc3W0.net
ごめん
>歯医医院 → 歯科医院

205 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:28:19.15 ID:6ZhD9vwH0.net
え、こういうの普通にあるよね?
私も通ってた先生が亡くなって、
ひきつぎのところも、自分で
探したし、費用も返してはもらえず
また新たに払ったよ。
やってもらえたのはカルテの
ひきつぎだけ。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:28:56.67 ID:xSyEHn1y0.net
北海道の土人は

東京に入ってくるなよ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:33:29.68 ID:vRLfa8zZ0.net
>>203
私も昭和の頃、歯の矯正やったけど、国立大学の歯学部病院だったせいか、
前払いってのはなかったなぁ。
小3から高2まで、月に1回学校休んで通うのは面倒くさかったが、毎回
3000円くらい、抜歯があったときは5000円くらいだったような記憶が…

208 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:33:37.78 ID:/mWjxfi90.net
夜逃げじゃなけりゃ民事ではいけるだろ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:35:21.93 ID:7WIMd5ut0.net
>>82
おまえ売国奴?

210 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:39:12.14 ID:aqKA9z8j0.net
前払いは詐欺に決まってる。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:45:34.75 ID:m9+wgc3W0.net
>>207
大学付属病院の歯科だと、臨床例兼ねて大学側がフォローしてくれるとめちゃくちゃ安いらしい。
実は自分が矯正した話を聞いたやりたい!と言ってた元職場の同僚が、
下あごの不正咬合とか何とかで、顎の手術+歯列矯正ぜんぶ保険診療で済んだみたいです。成人後ですが。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:01:50.68 ID:FTrbXGIR0.net
よく騙された方も悪いって言う人がいるけど、騙した方が100%悪い。そこは間違っちゃいけないと思います。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:08:31.30 ID:Fyf7Do010.net
>>75
チャンコロって、書き込みでも片言になるんだな。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:25:59.80 ID:m9+wgc3W0.net
>>212
だよね、ちょっと費用が異様に安すぎなのに疑問なかったの?とか思ったりしたけど
やっぱ騙す方が悪いのには変わりない!
碌な知識もなくごちゃごちゃ難癖つけるインチキ第三批評家ばかりのアホな2chレスなんか気にせずに
訴訟頑張って下さい。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:48:47.04 ID:FTrbXGIR0.net
安かったし、はっきり言って上手だとは思わなかったけど、その値段で治療終了した人もいるし、うちも何年も通ってて治療の7割位は終わってる感じだから逃げるなんて思ってなかったんだよね。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:58:28.76 ID:pV06iL300.net
歯科の自由診療は治療費の付け方がいいかげんな所が多いな
公立病院ならそこの所はまだ安心できるが
審美的なテクニックも必要なんで医者選びが難しい

217 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:01:29.85 ID:m9+wgc3W0.net
>>215
自分の歯列矯正の頃とは、時代も違うし背景も違うからお察しします。

自分の頃は歯列矯正なんて一般庶民は知らない時代でワイヤー矯正有利にしたいと
いつでもどこでもなるべく24時間ヘッドギアwが必須だったんだけど、奇異に観られるのは当たり前だけど
その上の虐めとか虐差別とかいろいろありました。

いまどきはイマドキで、世間に割りと周知事項で、歯列矯正で虐められる事はなくても、
安易な事象や安易な値段ならではのインチキ医も他出してる環境状況でしょうか?
やっぱり他人は一切助けてくれませんから個人で頑張ってくださいね!

218 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:04:11.86 ID:TuMbXbSS0.net
歯医者さんはもうフィルムカメラは使ってないのだろうか?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:59:53.13 ID:CRR3BR/q0.net
>>218
札幌のど真ん中にある大きい歯医者でも使ってる

220 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:07:32.85 ID:GE9jPEQI0.net
俺も使ってる

一眼レフとスマホカメラはデジタルだけど

221 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:20:21.71 ID:HgURXP+/0.net
時間のかかる歯列矯正で一括ってなにw
治ってないのに全額払ったらいかんだろw
それにしてもフリーペーパーの罪は重いw

222 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:25:44.34 ID:5Z1Fuclp0.net
歯医者かなり潰れてるよ。
浅草でも錦糸町でも潰れてる。
ホームページに歯医者の学歴載せてない
所は、鶴見とか朝日とか神奈川歯科とかの馬鹿ばかり。
国立とか東京歯科大とか日大歯学部のは、ちゃんと載せてる。
ただ歯医者の上手い下手と学歴は関係ない。
国立卒の人の方が真面目だよね。
いい歯医者を見つけるのは本当に難しい。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:59:46.83 ID:cCYwcfNy0.net
敗者も大変だな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:37:45.08 ID:XsWP8JjM0.net
街の歯医者さんのカキコミから。 「札幌市で開業前に他市で雇われ院長していた時診療報酬水増し請求で摘発されています。その後他町で開業、そこの建物かつ(歯科医院)は今でもありますよ。雇い医師をおき札幌で開業。従業員の給料未払い、札幌の賃貸住宅の家賃滞納…」
このカキコミの真偽はわからないけど、何か知ってる人いませんか?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:40:48.16 ID:UkvRh3b80.net
計画的犯行だろう

226 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:33:15.66 ID:G+e/IZDY0.net
>>222
医科歯科
東京歯科
日大歯学
日本歯科

4つかかった俺が一回こっきりで治療せずに逃げてきたのが日本歯科

行ってみりゃ分かる
綺麗な建物の中に患者が居ない

227 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:47:07.06 ID:G+e/IZDY0.net
因みに東京医科歯科附属は通ってる間にむし歯外来と義歯外来を交互に
かかる事になったが、どちらも担当医がコロコロ辞める

むし歯外来では患部の隣の歯を抜けば痛みは取れると言ったのに取れない

義歯外来は三度目の担当医が予約の時間なのに来てくれず、
椅子に座ってゴムで口を拡げたままカラカラになって40分待ち続けた
インターンも何をしていいか分からず傍をウロウロ

ペインクリニック科ではこちらの訴えに逆ギレするキチガイみたいな女医はいるし
この時を最後に東京医科歯科には行っていない

東京医科歯科附属も最低というか、荒廃しきった病院
歯科医師が過剰になって送り出す方も手が回らない
あの病院に居るのは行く宛のない独立できない歯科医師たちだ

現役歯科医を探すのも大変な今、送り出す方が腐っていては
満足な技術が持続できるとは思わない。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:21:57.87 ID:HMQ+1tY+0.net
にいちゃん それは大変だったな

229 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:57:25.77 ID:YgNEI7vP0.net
当院より安い矯正あったら教えてくださいって謳ってるとこでも30万だぞ。
安すぎだろ。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:44:13.70 ID:gH0u8ka10.net
自分が矯正してたところもいきなり閉院した
幸い矯正もリテーナー期間も終わってて
数か月に一度の検査だったからよかったけど
もし装置つけてる時だったら絶望してた

231 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:24:44.40 ID:FC+ChCU00.net
>6 良くも悪くも法律の限界。役人の暴走を抑えている

232 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:38:09.77 ID:obDaWXV60.net
>>87
請求した時点でどうなのか次第
経営的に無理だと知ってたら詐欺

233 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:08.80 ID:szeE4W4w0.net
ガキの頃からたまに通院してる古くからある歯科医院が
最近はほんの2〜3ヵ月ごと位に歯の様子はどうですか?
歯茎の様子はどうですか?って催促のハガキを送って来やがる
どこもおかしくないから無視してるけどw
前はこんなハガキなんて送って来なかったのにな
儲かってないんだろうなw

234 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:40:56.04 ID:rA6EGw0Z0.net
夫婦でやってる歯科に通ってた
ある日、2分程遅れてドアを開けたら
苛立ち気味に奥さんが旦那の歯科医に言う
『どうする?来ないよ?!』

え?俺の事かい?と思って気まずく声をかけて診察券を出すと
奥さん『ハイすぐできます』

そりゃすぐ出来るだろう
駅前とは言え、パチ屋やサラ金、雀荘にパブ、居酒屋、ヘルスが埋め尽くす
雑居ビル群が建ち並ぶ小さなビルの3階なんか、余程緊急で無い限りかかる事にならない

しかし歯科医
よく自分の立ち位置が分かっているのか、仕事は真面目にやってくれました

235 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:38:05.78 ID:KFB4fg630.net
これって被害者が各市役所行って加害者の戸籍謄本取れる事案?

236 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:12:53.53 ID:YfzE7klz0.net
矯正歯科は専門医を選べ
20万ではやってくれないけど
それなりに信用はできる

237 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:15:46.73 ID:HYfsA0q00.net
歯医者の乱立ひどすぎだからな。
都内だけど、駅から商店街を歩くだけで十軒以上の歯医者がある。
なんで歯医者がこんな増えたんだろ?
一時はぼろ儲けの時代があったんだろうな。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:23:23.83 ID:v8VPOnyO0.net
矯正科はなになに矯正科を選べ
なになに歯科 で矯正と看板を出しているところは矯正に素人の歯医者
ちなみに矯正歯科医は虫歯治療の素人
口腔外科も虫歯治療の素人で抜歯などだけ。
名前を名乗っていない看板も要注意だな、地名や駅前歯科とか

239 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:24:24.65 ID:FU3Y22Uq0.net
これは

結構酷い話だぞw
マジで

240 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:25:23.90 ID:n6tbt05e0.net
萬田はんなら、確実に居場所を突き止めて、悪党と絡ませこの歯科医も最後は借金チャラ、
被害者にも金返してめでたしめでたしなんだが。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:37:06.79 ID:lkAFcH8t0.net
医者と歯医者の大きな違いは、日本医師会と日本歯科医師会の力の違い

242 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:38:40.54 ID:Bgnz6NB60.net
>>10
矯正は自費、保険はきかない。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:42:22.72 ID:oCBL6BKN0.net
大丈夫
指を1本立てながら現れるよ
「トゥース!」

244 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 07:51:42.77 ID:DWIDsfMU0.net
専門医が定期的に来るとこでうちの子二人矯正みてもらってるけど、
100万くらい前払いしてるぞ。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:37:08.76 ID:Hw5kwbrY0.net
矯正って随分安いんだな
と、思ったら詐欺かよw

246 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:58:58.03 ID:2i4CmVWk0.net
>>238
口腔外科も親知らずの抜歯とか下手な奴はリンパ腺傷つけたりして
一生患者に痛みの負担負わせる奴がいるからな

正に歯科医師の中で下層の医師
抜歯が儲かる形になってる保険制度が諸悪の根源

247 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:02:27.43 ID:mcKoGFnq0.net
>>17
腕のいい歯科医はやっぱり腕のいい技師を使ってて、優れた両方が居ないと歯科医はすぐに潰れる。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:20:10.62 ID:FU3Y22Uq0.net
腕がいいって

何を以って素人が判断してるのだろう

249 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:30:03.68 ID:6ulyDYkI0.net
嫁が歯科医(専門は歯周病だが)、矯正でも一括の前払いなんか信じられんと言っているぞ。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 08:26:50.19 ID:LcA8YSND0.net
どんなひどい治療だろうと
始まってたら詐欺にはならない
なぜ そこを選んだ
医療を安さで選んではいけない
安心料がカットされてるよ

251 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:26:26.94 ID:3IeAT6hp0.net
口コミ掲示板に書いてあるように
院長が、ようやく病気が治りました。
申し訳ありませんでした。
治療を再開できます。と言ってのこのこ現れたら
もう信頼できない、治療再開したくないのが人情ですよね?

でも、治療再開したくない。っていうのは法的には
ただの我儘ということになるのでしょうか?

252 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:02.08 ID:wwk9TH0x0.net
おいおい・・・

253 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:06.08 ID:/kA4EHIK0.net
安すぎだろ
安物買いの銭失いだわ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:38.45 ID:Ss57DeaS0.net
別の歯医者で続ければいいのでは?

255 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:43:15.49 ID:1LAJqSYs0.net
安物買いじゃない
物が来てないんだから詐欺だよ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:04:41.65 ID:3IeAT6hp0.net
>>254

その場合
院長にお金があるないに関わらず
法的に損害賠償をしてもらえるのかということです。

院長が謝り、病気が治りました
治療を再開しますと言って、それを蹴った場合
法的には、どうなるのかと。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:05:34.79 ID:Y4hix9WQ0.net
>>249
矯正は前払いが大半だよ
アンタの嫁はにせ歯科医だね

258 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 18:34:45.51 ID:x4b7yH410.net
一応 矯正医の目安を書いておきます
指導医 認定医の資格がある方が安心です
簡単には取れません 博士号は勉強したというだけで
腕の良しあしには関係ありません それと一概には
言えませんが 安いのは安いだけの理由があり
専門医はある程度かかるのは仕方ありません
残念ですが今回はちょっと高い授業料でした

259 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:59:22.64 ID:1avXNsOY0.net
北海道は数年前、灯油券を安く売りまくって倒産したガソリンスタンドもあったね。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 22:07:55.33 ID:OyI9on2h0.net
安全相互かよ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:27:12.58 ID:ntX4+QoH0.net
損害賠償と言われても
金がなかったらどうする?
ない袖は振れぬ

262 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 23:42:12.17 ID:YDNG4Jrh0.net
>>34
座布団1枚!

263 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 17:19:08.35 ID:AqMwT3jv0.net
>>261

今はなくても
いつか働くのでは?

264 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 17:21:32.96 ID:FVaq7RnX0.net
矯正って保険外だと100万ぐらいかかるんじゃないの?
10数万って安すぎだろ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 17:23:07.90 ID:8ieA6QZ30.net
医療法上の違反はないんだろうけど、消費者庁の案件になるのかね、これ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 21:26:34.66 ID:VCeRGPjS0.net
北海道は東京と違い 子供の矯正で100万はかからん
せいぜい50から60万といったところかな
20万以下は専門医ではありえないでしょう
なぜ大事な子供の歯をそんなところで治療したの
相場ぐらいネットでわかるでしょうに

総レス数 266
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200