2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】元僧侶、労災認定求め提訴 檀家と飲酒後、石段から転落し左半身まひに

197 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:46:54.84 ID:86U2okWG0.net
ふつう社会通念上、お酒を飲んで車やバイクを運転してはいけないし、飲酒して事故でも起こしたら
自損&対人&対物とわずアウトだろうに。アルコールが入ると正常な神経ではなくなると裁判所は訴えを
一蹴するとおもうけどな。飲酒中の事故はどんな場合でも不利になるよ。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:48:47.70 ID:6CNM75e90.net
>>1
飲んだのはこいつの自己判断だろw
こいつメンタリティが日本人じゃないな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:49:51.29 ID:l+KctUec0.net
元坊主の癖に俗な奴だな

200 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:53:53.86 ID:WolWWFUc0.net
>>4
違う
寺が住職の給与とは別に労災保険を毎月払うの
で、怪我して労災が認定されたら保険金が払われるの

201 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:55:10.01 ID:12OK4bfK0.net
宴会で酔っぱらったのまで
なんで労災よ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:59:56.50 ID:o9hTUWmq0.net
檀家を接待するのはともかく、自分まで酒を飲むのが業務とはいえまい。

203 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:00:58.70 ID:qXxGVSRk0.net
>>198
まあ頭打ってるから事故前と性格変わることもあるだろうけどさ
情けなくてお寺がひた隠しにしたくなって欲しい案件だね

204 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:13:59.40 ID:xKlid19z0.net
檀家を接待してたんじゃなくて檀家に接待されたんだろw

205 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:15:03.32 ID:Aa1ujStu0.net
流石に面の皮厚すぎだろ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:16:35.88 ID:+CditUhK0.net
プリーストなのに回復系の呪文も使えないのか。
修行(EXP)不足だな。フィールドで戦ってこいよ!

207 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:17:14.38 ID:HXgeogQM0.net
坊主、酒飲んでいいのかよ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:18:21.34 ID:zhQV1JUG0.net
根本的な問題として僧侶ってのは労働者なのか?

まずはそこからスタートだな…(溜息

209 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:19:33.63 ID:IzyNPaeV0.net
イスラム教を見習え

210 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:19:33.72 ID:ztabZNj00.net
何が禁酒だよ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:33:28.36 ID:T9QauC470.net
キャバ嬢やホストも酔っぱらってケガしたり酒で内臓やられたら労災って認められるんかな?

212 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:50:25.78 ID:jCYpobbi0.net
>>27
寺は給与をお坊さんに支払ってる。
当然社会保険にも加入してる。
労災もね。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:50:43.86 ID:HbCK//lD0.net
これ認めるんならお布施はちゃんと事業収益って事にしないとな。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:52:36.36 ID:jCYpobbi0.net
>>38
税金かかるって僧侶はもともと税金が天引きされてるけどな。
法事で駆け回ってる時に事故にあっても労災が出ないなんてことになったら、
なんのために掛け金支払ってるのか?って事になる。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:53:56.40 ID:c7bXxnnU0.net
飲む、打つ、買うの三拍子が守るべき戒律なんだろう、最近の坊主は

216 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:55:44.00 ID:3LQg73I60.net
>>179
働けなくなって強制的に坊主を引退させられ、
無収入状態なのだと思われる。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:58:26.61 ID:XaKkObFY0.net
酒飲んで労災か・・接待は労災ゾーンってか
そんなあほな そのための生命保険だろ
加入してなきゃ そんな権利は無いわ 自業自得だ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:58:45.81 ID:3LQg73I60.net
このスレは僧侶が社会保険負担してたり、
住民税や所得税を負担してることを知らない人がたくさんいるようだが大丈夫か?

>>216
よく読んだら65歳なのか。
障害年金がうまく降りないのか?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:14:08.72 ID:Y7oBZeiX0.net
酒飲めるキリスト教とかに改宗しとけよw

220 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:18:36.70 ID:d56+QEQ70.net
ウチの菩提寺の和尚はかなり位が上の坊主で戒律に厳しくて
酒どころか食事にも付き合わないけどな
(ウチの地域じゃお清めは大体寿司か刺身なのもあるが)
葬式とかすると火葬場にも付いてきてお経上げてくれるけど
終わると直ぐに帰る

221 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:21:28.24 ID:s7G60oZK0.net
国が労災認定したら
どういう保証が受けられるようになるの?

税金で支援?
寺が倍賞?
檀家が何かやる?

222 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:26:30.15 ID:yIqBRbu80.net
>>216
ひどいなあ
釜ヶ崎の日雇いのおっちゃんとかわらんじゃん
ひっそり死んだら無縁さんで献体しかないとか仏教が聞いて呆れる
本当に葬式ビジネスに堕してしまったんだね、日本の坊主

223 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:31:42.11 ID:TQ8fDhpp0.net
おお、ぼうずよ
しぬとはなにごとじゃ!

224 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:32:08.24 ID:Yuib1NaR0.net
坊さんって酒飲んでいいんだ。

225 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:32:46.53 ID:WcdOhnUfO.net
飲酒は「逸脱」に該当する基本中の基本
接待にせよこんなのが判例として認められたら労災の概念が根底から崩れるわ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:14:43.92 ID:WTSM0S1t0.net
>>218
公益法人に勤める団体職員って感じか。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:15:47.66 ID:99p++IWd0.net
>>1
酒飲んだ時点で僧侶じゃないんだから職務中とは言えないな。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:45:38.43 ID:ahLTRmHL0.net
別に酒を飲む義務はないんだろ
飲まないと断ったのに、檀家から飲酒を強要されたなら話は別だけど

229 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:46:47.69 ID:6B+JfJz10.net
自分が日夜拝んでたはずの仏様を訴えてみたらいいんじゃないか?

230 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:49:03.26 ID:Keea3npw0.net
ダンケシェーン

231 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:56:08.83 ID:BWJVvlry0.net
認定してやれよ
業務から多少外れたことだとしても薄情過ぎるだろ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:57:17.15 ID:/31Nx7SmO.net
送別会でエスカレーターに持っていかれて死んじゃったサラリーマンも、では労災なの?おかしいよ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:57:52.25 ID:x3c6/6Pd0.net
労災掛けてたことに驚き

234 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:43:45.91 ID:JW5r6lbK0.net
>>225
通勤中、ビールを一杯飲んだぐらいでは、労災使える

235 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:44:46.47 ID:MJHi16CG0.net
>>233
労災かけてなきゃ法律違反になるだろ。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:47:57.59 ID:MJHi16CG0.net
>>122
>>1
>使用従属関係って・・・
>給料払われてたんか?

支払われてます。

>源泉徴収されてたんか?

源泉徴収されてます。

>労働時間管理されてたんか?

普通は管理されてます。

>しかも飲酒してるし

接待が業務になるかどうかは裁判で決まりますね。

>こんなの認めてたら真面目に労働保険料納めてる企業は馬鹿を見る

僧侶も労働保険料を払ってます。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:56:07.78 ID:JW5r6lbK0.net
>>232
サラリーマンの送別会は業務ではない

この坊さんのケースは、サラリーマンで例えると、
自社の会議室で取引先の人と商談中に転倒してケガをしたぐらいの感覚
商談中に食事と酒が提供され、接待で一緒に飲食したというのが問題だが、
飲食さえしてなければ間違いなく労災となる案件


>>225
その理屈でいくと、キャバ嬢やホストは、労災で補償されなくなるから妥当ではない

238 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:21:15.54 ID:abX/ffuHO.net
労災使うなら宗教にも課税しないとな


???「信心が足らんかったのと違いますか?」

239 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:03:47.23 ID:iqQEXXOp0.net
>>236
>僧侶も労働保険料を払ってます。

怪我した僧侶自身が労働保険料払うわけないだろ
労働保険料の労災分は使用者が全額負担なんだから
宗教法人が使用従属関係を認めて払ってるならともかく

実際のところ寺が労働保険に入ってる例なんて少ないでしょ
雇用保険も適用されてるのかな?

240 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:24:15.90 ID:iDucNn4Q0.net
>>236
つまり坊主はやっぱりただの生臭集団で善意でのお布施とか嘘っぱちだよね?
ビジネスとして坊主やってるんだ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:01:31.61 ID:E5nrXt/6O.net
労災って
嫌々飲みたくないものを強制的に飲まされて、その時間中常に不愉快だったのかよ
自分の選択でそれなりに楽しんで、結果自分の過失で痛い目見たのに補償してもらえるとかいいご身分だなオイ?
親族にも問題のある坊さんらがいるけどここまで身勝手で悪質じゃねえわ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:04.07 ID:CsN76WGb0.net
>>7
いやいや戒律なんて全廃してるからwwww
そもそも日本に僧はいないwwwwwwwwwwwwwwwwww

243 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:11:24.60 ID:CsN76WGb0.net
 




戒律は廃止してしまっているのだから、





そもそも日本に僧はいません。











 

244 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:35.26 ID:CsN76WGb0.net
>>98
うん。少なくとも日本にはいない。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:16:05.04 ID:GL1aj2aVO.net
こういう坊主には仏様から天罰が下るだろう

246 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:16:42.63 ID:HedY8ZRF0.net
>>245
くだったからこうなったかも

247 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:49.22 ID:2yaxOk970.net
>>239
給料支払ってるのに社会保険入ってなかったらおかしいだろう。
国民年金の範囲になるように労働時間の制限してるのか?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:16:31.54 ID:iqQEXXOp0.net
>>247
寺が給料(賃金)として支払ってるかどうかわからんのでないの?
請負(報酬)にしてるかもしれんし
だから所得税の源泉徴収してるかどうかとか、労働時間管理がされてるかとかが重要でしょ
まずは労働者性があるのかどうかが論点
それから業務上外の判断になるでしょう

ちなみに社会保険と言ってもあなたが言う健康保険・厚生年金とかは労災とは別物
健保厚年は労働者でなくて使用者も加入するわけで
加入しているからといっても労働者性を直ちに証明されるわけではない
しかも宗教は法人化してなければ健保厚年は適用(加入)しなくていい事業なんだよね
ここの寺がどうだか知らないけど

249 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:16:41.55 ID:cnBNhX1bO.net
>>193
葬儀会社とかがフリペで僧侶募集しているから労働者だろw何故か対価としての
お布施に領収書切らずに脱税が許されているけどもw

250 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:27:16.79 ID:JW5r6lbK0.net
>>248
そこをクリアしてなきゃ、さすがに弁護士が訴訟するの止めてるだろw
ある程度勝算がなければ弁護士だって受任しねーよw

251 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:32:13.29 ID:iqQEXXOp0.net
>>250
そこがクリアしてるなら労基が認めてるでしょw
そもそも労働保険審査会はとばして訴訟してるのかいな?
それとも審査会で却下された上で訴訟してるんかいな?
詳しく書いてないしようわからん

252 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:35:18.78 ID:GcBAdkWw0.net
>>250
勝っても負けても,最低限着手金は入って弁護士の腹は痛まないから,
ダメモトでどんな内容でも提訴をそそのかす,

って聞いたことあるけど,
デマなのか?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:02:37.62 ID:JW5r6lbK0.net
>>251
労災保険給付に関する処分については、不服申立て前置主義だから、
“原則”、労働保険審査会の裁決を経なければ裁判所へは訴えられないはず

労働保険審査会の不認定は、労働者性ではなく、業務性の有無が原因なんじゃねーかと
俺は考えてるんだが、労働者性から争うとなると、これ相当ムリ筋だぞw

254 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:13:13.33 ID:JW5r6lbK0.net
ソースみつけたw
http://www.sankei.com/west/news/160113/wst1601130091-n1.html

 男性は25年1月、大野労働基準監督署に労災保険の認定を申請。
労基署は男性が寺の労働者だったと認める一方で「檀家との飲食は懇談が目的であり、業務遂行中ではなかった」として請求を棄却。
その後、福井労働局は男性の不服申し立てについて「宗教上の儀式などに従事しており、労働者とは認められない」と退けていた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

労基署では、労働者性を認定、業務性を否定で、結論が労災不支給
その上位組織の労働局では、労働者性を否定、労働者ではないので業務性は論外で、結論が労災不支給

255 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:28.23 ID:JW5r6lbK0.net
別のソースみつけた

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016011290085555.html
厚生労働省労働保険審査会も「事業主の指揮命令下で勤務し、
その対価として賃金を受けていたとは認められない」として、請求を棄却した。

(中略)

男性の弁護士によると、僧侶が労働者と認められた判例はあるという。
-----------------------------------------------------------------

労働局の上位組織の厚生労働省労働保険審査会でも、労働者性を否定、労働者ではないので業務性は論外で、結論が労災不支給

256 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:42.54 ID:jNi9EOvN0.net
労働者じゃないって事はこの坊さんが特別加入していなければいけなかったのか。
まあそれでも労災認定されるかは分からないけど。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:33:04.14 ID:wBHg3bhC0.net
仕事中に酒を飲んでいいのかよ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:34:41.82 ID:sRV3GYWU0.net
酒飲んで労災認定はされないけどな

259 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:45:51.57 ID:o6cnmyr/0.net
坊主丸儲け

260 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:47:08.38 ID:ie6rSmw70.net
何でケガあんだよ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:47:37.20 ID:D2KoENqY0.net
馬鹿坊主

262 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:47:57.69 ID:9HgXZKre0.net
檀家って接待される側なの?

263 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:49:25.12 ID:D2KoENqY0.net
まずは税金納めろ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:49:45.10 ID:a3uBg1yv0.net
不飲酒は十善戒の一

265 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:50:54.20 ID:i69Kv4DH0.net
寺が労災保険料払っていることにビックリしましたwww

266 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:13.22 ID:JW5r6lbK0.net
ググってみたけど、坊主を労働者と認めた裁判例って、そこそこあるんだな

>>258
https://www.roumu55.com/knowhow/2008/05/post-187.html

これ見ると、会社の会議室で5時間にわたる飲み会の後、帰宅中の転倒死亡で労災認定されたそうだ

・飲酒量が多量ではない(※とは言ってもビール3本、ウィスキー紙コップ半分程度のを3杯飲んだらしい)
・転倒が飲酒が原因とはいえない
・飲み会の出席が義務だった

まぁ、ちょっと前にも言ったけど、酒飲んだだけで業務性が否定されるなら、キャバ嬢やホストは一切労災受けられなくなるからな


あと、通勤途中に、店に立ち寄ってちょいとビール一杯飲んだ後でも労災認定された事案もある

267 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:51:31.34 ID:jgsLwgyrO.net
税金を納めてないんだから労働じゃないだろ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:09.95 ID:Ig8Qb1wx0.net
これ認める代わりに宗教に課税しよう

269 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:52:49.51 ID:19P2+rYG0.net
へえ、寺で働いてる坊さんはちゃんと従業員として給与をもらってるんだ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:55.12 ID:8uq+3hU30.net
>>36
兄さん。
満月草のイキのいいとこ、はいってまっせ。

271 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:53:59.36 ID:mfAuVh/A0.net
税務署がうるさいからと、お布施を檀家ごとに決めている寺が最近は
多いんだよな
おまえらが思うほど丸儲けできないんだよ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:42.33 ID:kxYDtfPCO.net
>>265
だよな。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:54:48.15 ID:tfvKKCeU0.net
だったら宗教法人であることやめろや

274 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:55:14.95 ID:JW5r6lbK0.net
あながちムリ筋というわけでもないみたいだ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:56:50.47 ID:bAO/MElu0.net
>>1
>僧侶を務めていた男性
>檀家を接待するよう住職に指示されており


僧侶ではなく、僧侶を務めていた男性なのか?
住職の指示されたというのは住職の代わりに僧侶を演じていたのだろうか?
だとすれば労災だろ。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:56:57.67 ID:v2xwoU/P0.net
請求棄却だろこんなの。
何が業務だよwww

277 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:36:40.88 ID:JW5r6lbK0.net
まとめ (※わかりやすさを重視したため、正確ではない記述があります)

労災で補償してもらうには、「労働者である」ことと、「仕事中の事故である」ことの2点が重要

・坊主を労働者だと認定した裁判例が、そこそこある
・この件の坊主は、寺から給与と賞与をもらっていたので労働者と言えるかもしれない
・上司の命令で飲酒したのであれば、仕事中の事故と認定されやすい
・この件の坊主は、寺の指示で飲酒をしていた
・会社(寺)が労災保険料を払っていなくても、労働者(坊主)は労災で補償してもらえる
・飲酒したからといって、即仕事外と認定されるわけではない(例:キャバ嬢などは飲酒することが仕事)
・会社の会議室で5時間飲酒後の帰宅途中での転倒死亡事故で労災認定された事例がある



今のところの行政の判断

*大野労働基準監督署 = 坊主が労働者であることは『認定』 しかし『仕事中ではない』と判断 労災不認定
*福井労働局 = 坊主が労働者であることを『否定』 労災不認定
*厚生労働省労働保険審査会 = 坊主が労働者であることを『否定』 労災不認定

余談

大野労働基準監督署の上位機関が、福井労働局で、その福井労働局の上位機間が、厚生労働省労働保険審査会
労災は厚生労働省労働保険審査会が認定、不認定の結果をだしてからでないと、裁判所に訴えることができない

278 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:01:26.03 ID:zX7AA33F0.net
>>277
労災認定には業務起因性と業務遂行性が必要要件
坊主が仮に労働者だとしても檀家との飲酒が業務とは到底考えられんわ
仮に普通の会社の営業マンが夜の接待のあと階段でころんでケガしたとしても会社の業務命令と証明できない限り労災認定はなかなか出ない
まして労働者性が疑われる坊主なら尚更w

279 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:30:49.50 ID:p2ECmDqe0.net
階段降りる前にスクルトするだろ普通

280 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:33:35.48 ID:4vp3uicWO.net
真宗? 地元・曹洞宗?

281 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:34:51.19 ID:sRV3GYWU0.net
坊主も労災保険加入してるのかな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:44:24.74 ID:dWglBZ0gO.net
歌舞伎役者・E蔵が結婚報告したN山S寺の僧侶はもっとひどい!
不倫・たばこ・ギャンブル・夜遊び。僧の妻まで海外旅行ざんまい
大酒飲みは当たり前。高級酒を飲んでいる

283 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:47:04.19 ID:MN4trs7B0.net
酒飲んだら労災にはならんだろ…

284 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:49:44.78 ID:aozAjGcu0.net
>>265
寺を事業所だと認定してもらえれば労災に加入するのが義務になり
加入していなかったのは寺の落ち度だから従業員が労災に加入してなかったとしても訴えることはできる
訴えるのは可能だが全ては寺を事業と認定されればの話だ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:01:39.09 ID:zih3odfp0.net
仏教徒であれば守るべき五戒を僧侶自ら破っているのは情けない。
戒さえ守らない僧侶が律を守るわけがない。
南無阿弥陀仏・南無釈迦牟尼仏・南無妙法蓮華経

286 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:04:14.41 ID:sRV3GYWU0.net
どうやって売上高出してたんだろ
ほとんど現金で口座を介さないんだろ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:06:26.91 ID:aozAjGcu0.net
檀家が寺に酒を奉納する習慣なんて無いのだから寺に酒は存在しない
寺に酒は存在しないのだから酒を飲む業務なんてあるわけがないんだよね

288 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:12:05.99 ID:1LQDFJZL0.net
僧侶はサービス業だからな。アマゾンで法事を売買できるのも当然。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:23:42.97 ID:ed050wB70.net
酒池肉林が業務って・・・

290 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:24:55.86 ID:2J4vS7U90.net
税金払ってないくせに??

291 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:59:41.94 ID:uZDNg30U0.net
生臭坊主が調子のってざまあだな
仏罰だ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:11:43.46 ID:JOCjsOx/0.net
生臭坊主だ、仏の罰が当たったのだ。
生魚は食うは、酒は飲むは、女は…。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:00:06.68 ID:99p++IWd0.net
訴訟できないレベルまで再起不能になっときゃ良かったのになw

294 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:32:57.15 ID:XPwcmsvH0.net
法人税払ってないのに労災?

295 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:05.65 ID:uuG2nOuG0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地でやる坊主の図

296 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:42:01.25 ID:SgxgiIWf0.net
常識が通じないのが,坊主。キチガイの集まり。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:50:01.02 ID:NQkZUAtJ0.net
修行じゃなくて労働なのかよw

298 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 19:13:36.79 ID:NnOkcl240.net
なぜか「罰が当たった」って言葉が浮かんだ。


 

299 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:24:26.93 ID:vnnyKSW50.net
理不尽な不幸に対しての宗教が得意なフレーズがあるじゃん
それも何かの思し召しとかなんとかそれはキリストかw

300 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:27:31.22 ID:sG+zg+vw0.net
>>293
右半身麻痺だと寝たきりだから家族が訴えてるんじゃないか?
医療費もこれからの介護費用も物凄くかかる

301 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:27:39.70 ID:ZNChB87a0.net
不飲酒戒というのがあってだな。仏罰と思ってあきらめろ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:30:50.89 ID:mXCRgSuY0.net
サラリーマンが仕事関係の飲酒での事故で労災認定されたことがあるのか

303 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:42:52.98 ID:F3pvoOFL0.net
>>302
自社の会議室での5時間にわたる飲み会が業務と認められて、
帰宅途中での転倒死亡事故が労災(通勤災害)認定された事例アリ

この坊さんも、寺(職場)での、寺(会社)の指示による、檀家(取引先)との接待(商談)と考えれば、
業務遂行性アリで、労災認定もあながち無理筋とは言えない

あと、出張中の宿泊施設内で同僚との飲酒が原因での転倒死亡で労災と認定された事例アリ


何度も言ってるけど、飲酒したから即業務外ということはないです

304 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:51:03.92 ID:F3pvoOFL0.net
飲むついでに仕事の話をした→業務外
仕事のついでに飲んだ→業務内

この違いをわかってるやつが少ない

305 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 02:42:48.78 ID:steb157F0.net
つか、仕事中なら酒は断れよ
坊主の仕事は酒飲む事じゃねーだろ!?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 18:48:05.51 ID:wNPmGo560.net
わろたwwwwwwwwww
酔うほど飲み食いとか欲望まみれで完全に舐めてるな
頭を思い切りぶつけて脳障害で体にマヒが残ったか

総レス数 306
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200