2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】 「ホテルサニー志賀」大量盗難 ドアや窓にこじあけた形跡なし (NHK)

681 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:32:31.84 ID:Vq8MHeMA0.net
>>1
まだ解決してないの?
長野県警は何してるの?

682 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:33:43.71 ID:RMvAcBnV0.net
まだ捕まらないの?

683 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:35:42.73 ID:7E/oTBt10.net
まだ犯人捕まらないって警察何やってるんだろ

684 :名前:2016/01/13(水) 23:35:47.05 ID:c+KP52ub0.net
前回といい今回といい、単純そうな事件なのに、未だ
解決できないというのが信じられない。無能の極まり。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:38:13.41 ID:ZWdJXRIg0.net
>>675
確かにそうだ。外部からの侵入工作もない、生徒も怪しいという可能性も排除する
このやり方は、犯人が相当に頭の悪い人間であることを問わず語りにもの語っている。
プロファイル的に言えば、物証やアリバイ確認以前に犯人像はかなりの確度で絞り込
める事件だね。刑事の勘ではかなり早い段階で容疑者は絞り込まれているだろう。
その容疑者について聞き込みをしているんだろうね www

686 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:38:57.04 ID:nD4Y4NzZ0.net
>>666
内部の人間の指紋が全部つくじゃん。
段ボールの指紋だけが希望だけどもどーですかね。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:41:46.95 ID:OLovfnx40.net
防犯カメラに写ってる連中を全員締めあげたらいいだろ。
というかもの運び出してるやつはいないのか?
何でそんなに難事件になってるんだ?
天井や床下に進入路でもあるのか?

688 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 23:48:33.01 ID:/c/FJm8SS
犯人は、○○人スタッフ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:47:25.52 ID:/HMexYRJ0.net
>>652
窃盗癖で精神病んでる人は損得で盗まないからなぁ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:48:31.38 ID:AFcWG8f90.net
>>667
前回の犯行はロビーに放置とかアホな事した早稲田アカデミーに大きな非がある、ってのが覆るとかなりヤバい。
あっちの方は一千万とか二千万とか言われてて、遥かに被害がデカくアカデミーが賠償してる。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:49:01.55 ID:Qx4WGOz/0.net
なんかミステリーじみてきたな・・

692 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:49:33.11 ID:Xz1OjMIh0.net
>>634
もしそれ本当だったら、わざわざ社長が不安になって見に来るのも辻褄あうな。
またあいつやらかしてないだろうな…心配で眠れんわ、とね。
知ってても隠してるってことに。身内の隠蔽だけは法的に認められるんだっけ。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:51:46.43 ID:FEfD4gZ30.net
>>692
本当にそうならそこを離れず寝ずの番をすればよかったんじゃないかね。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:53:43.20 ID:L59qJ+r10.net
サニーが被害者の可能性もあるから迂闊なことは現時点で言いたくないw

695 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:56:52.75 ID:nqvjA3Et0.net
田舎の閉鎖的な風習が事件解決を長引かせてるんでしょ
加害者側がおかしな理屈ごねても
何故か地元連中はそちらに加勢するんだ
地方を動いてるとそういう場面にたまに出くわす
特に山間地はよそ者ってだけで何事も割り引いて考えるからな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:57:15.79 ID:HwXGqk1h0.net
秘密のトンネルがある。

697 :(茸) (スプー Sd0c-Sim3):2016/01/13(水) 23:58:31.19 ID:aW5qdCjWd.net
いよいよw

698 :(茸) (スプー Sd0c-Sim3):2016/01/13(水) 23:59:26.09 ID:aW5qdCjWd.net
>>243
田宮さん落ち着いて

699 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:59:27.35 ID:X5AKsJJ90.net
いや、社長は寝ずに番してたけど、朝、箱を開けたら空っぽだったのだろう。
つまり、11時に最終確認したのは箱の外観のみ。
貴重品を預かった8時から11時の間に巾着袋は事務所裏から持ち出されていたということ。
これが俺の見立て。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:59:37.04 ID:yZ7qSXsD0.net
防犯カメラのタイムスタンプが間違ってて
別の時間の映像見たら犯人写ってた、とかじゃあるまいな

701 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:02:07.11 ID:eqn/TBR/0.net
>>671
盛大にコーヒー吹かせてもらたわw
こんな時間にコーヒー飲むと寝られなくなるぞ、アホー

702 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:03:46.92 ID:k6HtbwRC0.net
天狗がスマホ使ってるの見ました

703 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:13:09.64 ID:SDzzjtCI0.net
まだ解決できないのか
ホテルサニー志賀が徹底的に証拠隠滅を図って犯人に逃走の時間を与えて
盗品を始末する余裕も与えたからな
犯罪者が大喜びのホテルだな

704 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:18:06.67 ID:BKVsEqhz0.net
>>429
そういう夢のある話、好きだぜ?

705 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:22:57.94 ID:SjTmlsD00.net
これってさ、解決しなかったら犯人は地元で影響力ある人間か、その関係者だよね。
田舎って、皆が考えてるより遥かに無法地帯だよ。

例1:町長の馬鹿息子が無免許飲酒運転の常習犯で単独事故を起こしても逮捕はおろか事件にすらならない。

例2:商工会会長の孫が自分の敷地(畑)で違法な葉っぱを栽培してて、警察にバレても処分させられただけで捕まっていない。

例3:歴史ある旅館を経営してる大地主が地元893とグルになって違法賭博を開催していても警察は見て見ぬフリ。

こんな事が実際あるんだよ、田舎は。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:24:15.13 ID:yq85il8UO.net
自分が高校生の頃はまだ携帯なかったからなぁ。
スキー教室なら、携帯持ち込み禁止にすべき。
財布は自己管理だったわ。そもそも五千円位なら、小銭入れいれて肌身離さずしとけばいい。
盗まれたら、生徒間で嫌な空気流れるだろうけど、しゃあない。世の中そんな奴もいると勉強なるってことで。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:24:55.07 ID:7jTSeYfh0.net
警察はすでにターゲット絞ってんだろ?
容疑者逮捕は近いかな

708 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:27:40.77 ID:7jTSeYfh0.net
つーか長引くと迷宮入りだぞ
はよコナンか金田一呼べ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:29:50.98 ID:PtzqesbY0.net
この事件、「内部犯行って言ってたやつはゴメンナサイしろよ」
って展開はあるのだろうか??

710 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:30:12.55 ID:pirgXsvC0.net
やっぱりな、俺のいったとおりだろ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:30:58.89 ID:5EiC5bN90.net
なにをモタモタしてんだ!
もう犯人は盗んだ金で海外のリゾート地へ高飛びしてる頃だぞ!

712 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:32:19.86 ID:GpwFVI1w0.net
フロントは一階にあるの?
写真だとエレベーターの横に3という字が見えるけど

713 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:36:09.79 ID:ui6uqVT60.net
志賀高原のホテルは皆 立地にあぐらかいてるとこばっか

行けば分かる 横柄さ

まあここも┐(´д`)┌ヤレヤレ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:37:36.06 ID:JJeKQXuM0.net
>>712
こうなってる
http://kanri.nta.co.jp/kokunai/kanri/images/4317-103.jpg

715 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:37:42.34 ID:YAwIB4RUO.net
スキー遭難でも遅れを取った長野県警。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:38:47.52 ID:yq85il8UO.net
でもいくら団体客の安ホテルといっても、フロントいないホテルって盗難だけじゃなくても防犯良くないよね。
外人の強盗とか立てこもりとかありえなくもないし。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:39:05.63 ID:h/YkqZwY0.net
犯人は、サニー千葉

718 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:40:06.17 ID:6/3c2MlJ0.net
フロントが預かるなら、
常識的には鍵が2つ以上あって
二人が鍵を差し込まないと開かない
金庫に入れるものだ。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:41:05.71 ID:RKiIueoc0.net
これもう半分内部犯行だろ

720 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:41:16.47 ID:GpwFVI1w0.net
>>714
サンキュー。三階に玄関があるような感じね

721 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:42:04.85 ID:uT+jzqfG0.net
>>713
志賀高原に限らず長野県人は全てそんな感じだぞ
住んでたから分かる

722 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:43:49.77 ID:ZhDxYSJS0.net
>>25みたいなコピペは、オリジナルが一番面白くて、書き足されるとつまらなくなる。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:44:32.62 ID:n3nsDzjo0.net
長野は空気が住んでて俺は好きだな
移動に困るってのは一番しんどかったが、まぁそこは仕方ない

724 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:45:03.60 ID:xKzqGAgE0.net
だからさ、通報時点では財布はダンボールの中にあったんだよ。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:46:23.17 ID:6/3c2MlJ0.net
YouTubeでもピッキング動画が
簡単に見れる時代
どんな鍵を使ってたのかね?

726 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:46:49.97 ID:SkCQ/GO90.net
監視カメラがセンサーに反応があった時だけ動く方式だったらしいな。
セキュリティーがザルだらけ。
そもそも前回の犯行だってダンボールの中に貴重品が入ってるって知ってるのは
従業員くらいだったろうし、一番に疑わなきゃならない対象なのに
従業員なら簡単に破れるセキュリティしか施してないっておかしいだろ。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:49:47.50 ID:GpwFVI1w0.net
奥の部屋に隠れていて、盗んだものを窓から仲間に渡した。
朝になりフロントのカギが開くと、何食わぬ顔で室外に。

じゃね?

728 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:57:08.37 ID:JJeKQXuM0.net
迷宮界入りかな
逮捕の気配なし

729 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:58:15.49 ID:kn7XkmC10.net
>>700
哀牙「振り返ったその刹那、怪人☆マスクのきやつめがマユアイをどうたらこうたら」

730 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:58:19.98 ID:Uzk3kK6O0.net
見方を変えると、荒手の宣伝という気もしてきた。

今回の事件を知って、宿のHPページを検索した人→日本中に多数。
今回の事件を知って、この宿に泊まってどんなか確かめようと考える人→少数のもの好き。

意外と、そのうちすべて雪の中から見つかるかもしれない。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:00:32.55 ID:JUWna46d0.net
あんまり疑ったらダメなんだろうけど
俺らみたいにネットとかテレビしか情報ない奴らからしたら
ホテルの内部に犯人いるって思ってしまうんだが・・・

732 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:02:01.26 ID:M0eD29b20.net
携帯取られてるんだったら追跡できそうなのに…

733 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:06:16.93 ID:JJeKQXuM0.net
被害総額が事件当初の80万から100万以上に地味に上がってるのはJKたちが多めに申告してるのか?w

734 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:08:34.92 ID:yq85il8UO.net
預かって部屋に入れる時も数人で確認してるのかね?鍵の管理はどうなってんのかね?
カメラは部屋の中にもないと意味ないし、センサー式とか金庫買わないとか、やっぱ安かろう悪かろうだな。
多少高くても志賀高原でもチェーンホテル位あるだろて。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:10:20.60 ID:yq85il8UO.net
>>733
五千円までとか決まりあっても高めに持ってたり、携帯代とかそんなんかね?

736 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:10:37.35 ID:NkeZD9YlO.net
>>732
やな

737 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:10:50.37 ID:kHIR77Pk0.net
>>400
USBはコネクタ規格のことで、記録媒体のことはUSBメモリだと何度言えば…

738 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:13:49.22 ID:WJZKWIrLO.net
長野バカ県警、前の時こんな当たり前の捜査しなかったのか。さすがオウムのサリンを見逃し、東京でばらまかせた事やっただけあるな。

739 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:14:24.68 ID:40TTJdGc0.net
>>1
警備の穴の作り方といい、防犯カメラの死角といい、
そういう部分に口出せる立場の奴が仲間の一人っぽいな。
素直に警備会社にプランニングさせた上でのセンサー設置もせず、
ホームセンターのセンサーカメラとか設置しただけなんだろ。
ロクなホテルじゃねえな。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:15:51.95 ID:N0UGv5E90.net
普通に貴重品保管場所に防犯カメラつけりゃいいのに
これじゃ盗みやるためにわざとカメラの位置ずらしてたと疑われちゃうね

741 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:15:59.20 ID:ARcUhUgw0.net
>>733
80万は現金だけの被害額と報道されてたよ
総額じゃない

742 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:17:47.62 ID:pA59n5j+0.net
素人探偵にも内部犯行だろうってわかってたよ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:18:00.32 ID:JJeKQXuM0.net
>>741
総額280万、現金の被害額100万になってるだろ?>>1

744 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:18:13.57 ID:UR/ZuV1c0.net
事務所のドアは監視されてた!って報道ばかりだが、事務所には外への非常口あんだろ?意味ないじゃん!バカばっかし

745 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:19:17.21 ID:kHIR77Pk0.net
>>721
善光寺商法なんて言葉があるくらいだからな。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:19:38.76 ID:JJeKQXuM0.net
>>743
訂正
財布など貴重品の被害額280万、現金の被害額100万
総額380万以上

747 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:21:51.74 ID:jQ/uUmo70.net
現金の被害額なんぞはっきりわかるわけもない

748 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:24:05.88 ID:I28YNK0T0.net
警察「よくわかんないから、とりあえず自殺ってことで終わりましょうか」

749 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:24:25.38 ID:OQGEUOIT0.net
23時まであったならカギを使って入るかカギが無くても出入りする方法があるだけだろ
要するにカギで入れる所が全部映るならカメラの意味がないって事だろ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:24:34.99 ID:pBBOcT3f0.net
前回は段ボール残して中の袋だけ盗んで今回は段ボールごと盗んでるんだよな

751 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:24:47.64 ID:h9MOSwPm0.net
犯人が動物だったらワロス

752 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:25:45.17 ID:YaocSWRG0.net
むしろ、これで内部犯じゃなかったら奇跡だろwww

753 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:28:41.74 ID:FkWInOkk0.net
お前ら従業員疑ってるようだけど、ルパン三世とか怪盗キッドの犯行とは思わないの??

754 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:28:49.69 ID:mZdegAi20.net
自分の携帯かスマホに電話をすれば一発で居所が分かるはずなんだが
生徒たちは気付いていないのか?

755 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:30:07.09 ID:VNkmFLOp0.net
>>751
こち亀で同じような話があった。両津が全部カラスのせいにし
て、オチはカラスが寝ている両津の部屋を爆破した。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:31:16.79 ID:OpiM5CZq0.net
>>732
iphoneを探すは電源切られたら使えないらしい
電波発信調べるのは、失踪事件とか人とセットで消えてなきゃやってくれないとかあるのかね

757 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:31:57.70 ID:iW5mnv0k0.net
学校生徒の団体客が入った時には貴重品をまとめて預かるという慣例を知っている
人物による犯行。つまり同業者などホテルのことを知っている人物。
90%は内部犯行だとは思うが、非常階段と事務室・応接室との間の構造次第では、
外部からの侵入も可能なので、外部の可能性も残る。

758 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:32:26.75 ID:yq85il8UO.net
少なくとも段ボール映るカメラあったらわかっただろうに。
部屋の前に一台って。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:34:08.53 ID:yq85il8UO.net
夕方写真うぷしてる人いたけど、段ボール置いた部屋の窓って、格子みたいなのあったよね?

760 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:34:44.56 ID:jQ/uUmo70.net
生徒の荷物だけを一直線に狙いにきてるところからしても内部犯なのは確実
外部に協力者がいた可能性はある

761 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:35:11.00 ID:RyB2tyzR0.net
前回とちがって今回はホテルが預かったんだから金はホテルが補償するんでしょ
部屋で盗まれるよりは、ホテルに預けておいてよかったんじゃない

762 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:40:19.99 ID:iW5mnv0k0.net
>>759
昨日の動画を見ただけだが、寒気による霜の模様かブラインドの映りのようだ。
格子には見えなかった。
窓が施錠されていなかったら非常階段側から入ることも可能かもね。
それと、非常階段側から内部へ通じるドアの先はどこなんだろうか?
まさか、応接室とか事務室ではないよな?

763 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:42:57.33 ID:/31Nx7SmO.net
犬が食べた

764 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:43:08.36 ID:pA59n5j+0.net
>>745
善光寺は、金金金で、びっくりしたわ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:43:41.64 ID:vv3DBqqK0.net
もうめんどくさいから従業員全員に石を抱かせろよ
きっと盗人宿だったんだよ

766 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:46:07.61 ID:hY7z1w090.net
どんだけカメラ解析してんだよ

767 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:46:47.95 ID:nOQtcava0.net
>>764
いやいや成田山に比べればまだまだ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:47:09.09 ID:OQGEUOIT0.net
窓から出て窓のカギはかけられないからもしも窓なら単独じゃないよな
ただ通報までの時間が長すぎて後でカギかけてるかもだから完全に言ってる事信用する前提だけの話だけど
そうなると普通にカギが必要になるわけだけど
本当に23時に財布あったのかな
それか本当にカギは全部かかっていたのかになるでしょ
言ってる事が本当なら単独だろうが複数だろうがカギは閉めなきゃいけないわけで

769 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:48:28.64 ID:uKQo1Vso0.net
>>25
ボケが長くてくどい

770 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:49:38.82 ID:mCsm522O0.net
もう犯人わかったからいいって
あとは警察の逮捕待ちでしょうよ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:50:51.18 ID:nhQAmHyL0.net
パチンコで借金ある奴が犯人

772 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:50:59.12 ID:kn7XkmC10.net
>>747
もし日本人の学校じゃなかったらとんでもない額になってただろうなw
ウリは10万入れてた!いや50万だった!とか本気で言うw

773 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:52:00.86 ID:hY7z1w090.net
リメンバー西友の肉

774 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:52:09.53 ID:HAm+k3FD0.net
マジックでよくあるな。実は最初からダンボールの箱はすり替えられていた。
もしくは、最初から何も入っていないダンボール箱を保管した。

犯人はロン。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:53:44.20 ID:iW5mnv0k0.net
フロント外側の話し、
カメラは4回反応したという記事。
社長、先生、板前、もうひとりは誰だろう?
犯人がわかっていて時間がかかる場合は、未成年が多いらしい。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:53:55.03 ID:NKREO/Oq0.net
なに?まだ捕まらないのこれ?
従業員早くゲロっちゃえばいいのに

777 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:56:13.39 ID:iW5mnv0k0.net
レスとレスの空間がやけに大きいのは不可視コマンドでも入っているのかな?

778 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:57:27.61 ID:6XDa/H0F0.net
.


           泥棒が出るお宿



               ホテルサニー志賀


.

779 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:58:49.18 ID:71kxmN2m0.net
カメラ止めます。盗みます。カメラ動かします。以上

780 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:02:16.69 ID:4Y/G+u840.net
犯人逮捕できなかったら警察やばいだろ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:05:16.07 ID:jQ/uUmo70.net
食堂に放り投げてた前回はともかく今回はな

782 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:07:48.13 ID:P9CW17Ot0.net
こじ開けた後がなくても
従業員が窓のカギ開けといて仲間に盗ませたんだろ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:10:57.60 ID:YBcp8d2a0.net
貴重品預かりました。
金庫にいれませんでした
貴重品いただきました。

金庫開ける必要ないしw

784 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:13:42.62 ID:pMrcF/3o0.net
この事件まだ犯人見つかってないのか。
なら外野からニュースを見ている一庶民の俺が犯人の手掛かりがあると思う場所は
1、ホテルの施設内(屋根裏やじゅうたんを剥がしてでも 中身のない財布を探し出すべきだと思う。
  もしくは釜戸などがあったら灰=財布の破片などないかしらみつぶしに探せ
次に怪しいと思う場所は
2、このホテルから半径2キロ内の山林内(たぶん地面に埋めたと思う。

とりあえずゴミとして出したら即なんらかの証拠となるだろうからゴミに出したとは考え難いし
ホテル内を1番に探して次に施設から財布を埋めに行けそうな中を探すべき。
だいたい財布約170人分なんて推定ポリ大袋で2〜3つ分くらいだろ?
外に捨てにいくってやっぱ考え難いよな。

785 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:14:24.20 ID:oDAT+Aa90.net
金よりスマホがかわいそうだわ
記念写メとか、保護ってたメールとか

786 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:14:55.80 ID:9eKqFE440.net
前科のあるホテルを選んだ学校の責任だろ

787 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:16:08.59 ID:jKr9fdiI0.net
物量からしてマスターキーの類がないと不可能なことだろう

788 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:18:14.45 ID:PzxBuryr0.net
写真とかメールはiCloudかiTunesでバックアップされてるよ
アンドロイドにも同じようなのあるだろ?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:18:58.82 ID:Pb2JxpHS0.net
>貴重品は段ボールに入れてフロントで保管

鍵もかけられないとこに置いておくのになんで預かるのかね

790 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:20:03.30 ID:0ut20IUb0.net
これはアレだな、盗んだのが地元民だから「自首」するように説得してるんだろ
犯人の田舎者がバカだからゴネてるんだよ
痴呆議員の知り合いとかツテ頼ってさ

791 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:20:16.12 ID:Md+T7XY20.net
http://i.imgur.com/P6SZEXg.jpg

792 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:24:54.96 ID:oDAT+Aa90.net
>>782
それな
スキーホテルなんて季節労働者の巣だろ
外面だけの底辺がウヨウヨしとる

793 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:26:21.20 ID:uw+f4xRI0.net
捕まらなくてイライラするな、2回目ってのが尚更ムカつくわ
潰せよこんな宿泊施設

794 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:27:36.60 ID:BBfrPisC0.net
フロントに運び入れる前にすでに中身は抜かれていた。
だからカメラにも侵入者は映っていない。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:36:17.19 ID:Py7n8zJR0.net
ほんとに捜査してるの?w

796 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:36:31.07 ID:kSIoWMKcO.net
きっと長野県は警察がないんだよ

797 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:39:01.82 ID:FFVP/ZmH0.net
警察なんてどこも酷いもんだ
誠実な警官なんて全体の3%くらいしかいないんじゃね
一人もいない1とは言わないよ。もちろん。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:39:53.26 ID:HuLf2ZIw0.net
犯人見つからなかったらホテルが全額保証すればいいだけだろ
貴重品預かりがサービスに入ってるんだから

799 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:41:09.32 ID:00nZkUEC0.net
あー今年ももうだめだめ、見つからずっ
来年また盗まれて、また来年の捜査でがんばろう〜!

っていう全国に推理させるのを売りにするホテルなんじゃね?

800 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:42:55.29 ID:uw+f4xRI0.net
知恵遅れのチンピラ従業員の親が警察とかなんだろね

801 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:47:20.40 ID:Hpn4sHrA0.net
オリエント急行パターンじゃないだろうな
関係者全員が口裏を合わせて預けたと言う

802 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:48:16.70 ID:rJnvqy7K0.net
壁か床を調べろ
天井もね

803 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:50:40.07 ID:+/FP4W+tO.net
ホ〜テルは〜♪サニー♪志賀〜♪

804 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:51:06.61 ID:SSEA70wU0.net
早稲アカ?の事件?去年て

805 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:51:23.67 ID:rOVNdUV/0.net
このホテル気味悪い
ちゃんと捜査してんのかね

806 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:57:14.52 ID:Ddp+VeON0.net
フロントに全部まだあるよ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:57:17.42 ID:gRr1L1r/0.net
警察から指導されるんだよな
今度また同じようなの起こしたら、さすがに商業認められないわな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:15:36.74 ID:ipYvpOeU0.net
逆転裁判シリーズのBGMを聞きながら>>22の見取り図を見ると、何とも言えない味わいに…

809 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:25:08.14 ID:P3Ge2BoOO.net
え?まだ解決しないの?生徒さん達可哀想

810 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:25:59.70 ID:WFcB+YgiO.net
これさ、盗られた子達はショックだったろうね。額は大したこと無いけどさ、引率者の指示に素直に従って貴重品を渡したら戻ってこなかった。いわば正直者がバカを見る構図だもんね。これは本当に教育上まずいよ。

私はどちらかというと教師なんてハナから信用してないひねくれ者だったから貴重品なんて持ってきてないよと言って差し出さず自分で管理してたけど、高校生の女の子なんか純朴で真面目な子が多いから従っちゃうんだよね。
犯罪はしちゃあかんけども、法律なんて国が勝手に言ってること、校則なんて学園側の都合で決めてるだけくらいに割り引いて相対化してるくらいで丁度よいんじゃないかな、今の世の中じゃさ。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:35:57.59 ID:FFVP/ZmH0.net
もう与えられた情報や指示を盲目的に信じるのは危ないんだろうな

812 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:40:48.54 ID:gRr1L1r/0.net
スキー合宿と夏季講習か
大人たちが勝手に決めることだから、宿泊先が妙に安かったら怪しむことをしないとな
それを見抜けるのは親しかないんだわな

813 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:40:51.55 ID:uw+f4xRI0.net
従業員や社長も被害者面してると思うとすげー腹立つわ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:50:44.45 ID:QXWbyGVa0.net
これ事実上運搬した教師怪しくね?

815 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:54:38.27 ID:uPNGWkp/0.net
被差別同和地区人口 (1993年)
01位 兵庫県 437071人
02位 長野県 213818人
03位 福岡県 206105人
04位 埼玉県 122650人(1967年)195,556人
05位 愛媛県 121011人

816 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:57:32.70 ID:BZVVPh9A0.net
犯人はフロント女Aと板前B

817 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:01:31.61 ID:1kqr/tHs0.net
松本サリンでその名をとどろかせた長野県警だからな
真犯人を庇うぐらい造作もないこと

818 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:13:26.70 ID:/hUkfZIA0.net
>>814
他の記事だと集めてから、ダンボール3箱フロントかホテル側の担当に預けたそうだから、
財布抜くタイミングは、この時とホテルの人だけなんだよね。不思議

819 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:13:31.26 ID:RuBSIhLa0.net
迷宮入りかも知れないけれど、ここまでチャネラを楽しませてくれた長野県警には感謝しよう。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:50:23.18 ID:yq85il8UO.net
多分足跡でわかるんでない?

821 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:15:15.09 ID:yvJCMZiz0.net
どうせ短期バイトが盗んだんだろ。
このホテルはもう終わりだな。いや志賀高原自体ヤバイか。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:20:42.87 ID:Db3diEd80.net
職員調べてるのかねぇ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:31:41.88 ID:kSv4JzJQ0.net
完全に内部犯行だな
布団の回収業者なんかと組んであっさり持ち出したんだろう

824 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:32:51.52 ID:P3Ge2BoOO.net
関連スレより
79 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2016/01/11(月) 22:24:16.77
志賀高原は昔から「泥棒高原」という別名があり、宿泊客の財布やカメラがよく消えることで有名
現地の警察に届けても「世界からいろんな人が来るから」、「犯人見つけたら来てください」と全く相手にされない

825 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:41:10.52 ID:EXgbTDT50.net
前回は塾側が全額補償したんだろ。
今回もそれを期待してるんじゃないかな。

だが,正直な所,宿主の言うことがすべて本当なら,なくなるはずないんだよね。

宿主が確認した後,全部かぎがかかっていて,防犯ビデオにも怪しい人は映っていない。

前回は会議室で48袋盗まれたわけだけど,今回は人数半分とはいえそれなりの量になる。
怪しまれずに持ち出すことすら難しい。

ホテル内に隠してあると考えるのが妥当だよね。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:51:42.34 ID:359yFoD20.net
大量のサイフをどこに隠してるのか

827 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:57:39.72 ID:EXgbTDT50.net
金庫だったら笑える.....


ってか,泥棒高原で検索するといろいろかかれてて面白いな。

#61 2016/01/13 00:08
防犯カメラは電源切ってあったそうな。そりゃ犯人映ってねーよwしかも事件当日の映像は前の週だかの録画記録らしい。内部犯行バレバレですなぁ

[匿名さん]
#62 2016/01/13 00:09
あっちゃ〜

[匿名さん]

#77 2016/01/13 19:27
まず340人の昨年の事件、犯人は警察も分かっていたみたいです。ここでどんなやり取りがなされたかは不明ですが、あくまでも地元の噂です。
また、オーナーの身内にホテル経営を辞めた方がいますね、もちろん従業員として働いたとか今は辞めたとか。
真相は不明ですが、中野警察も早く公表しないとこれだけの事件ですからまずいでしょうね

[匿名さん]

828 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:58:00.21 ID:HYg+p/GL0.net
間違いなく味を占めた従業員の仕業だね
まぁ超ド田舎の警察じゃ捕まえられないと思うけどね

829 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:59:15.12 ID:om+4lyma0.net
長野って泥棒し放題なのか

830 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:00:29.81 ID:EXgbTDT50.net
>>827のつづき

このホテルじゃないけど、オレも志賀高原で被害に遭ってる 少ない小遣いで買ったMDウォークマンとか盗まれたわ
当時はチェックアウトした客の荷物は宴会場とかにまとめて置かされてたからな

被害届は出したけど、警察からは未だに連絡はない

匿名 より:
2016年1月10日 1:07 AM
ここらの昔からのホテルの人達ってちょっとおかしいんだよね
特に家族経営で殿様商売になってるとこ昔のバブルが残ってるのか客にも従業員に対しても扱いが酷いんだよね
近くのコンビニの経営者のおじいさんかな、偉そうな人に除雪車で幅寄せされたんだよね
本当頭おかしい

831 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:05:40.09 ID:9xYwPQne0.net
まだやってんのかよ
もう全員逮捕しとけ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:09:24.93 ID:mM/xianU0.net
今日は何かしら進展見せろや
無能警察

833 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:13:33.42 ID:FeKk/QKEO.net
明日は事件発生から一週間になるな
なのにまだ進展も何もないのかよ
やっぱり犯人は関係者や身内だよな

834 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:14:13.06 ID:gNpWwWBh0.net
>>824
>>827
泥棒高原なんてスス板の書き込み以外に見つからねえじゃん

835 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:18:42.53 ID:/zhpGjE20.net
携帯電話とか預けてたら誰かしらのGPSで追跡できないものか……
100台以上の携帯の電源を切るだけでも相当なロスになるだろうから
すぐに動けば犯人は見つからなくても、モノは見つかったんじゃないだろうか?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:26:29.08 ID:QUf8PFGV0.net
内部犯の可能性が高いが、外部犯の可能性も僅かにある。
犯人は単独もしくは複数人である。
年齢は10歳以上の男性もしくは女性、またはその両方。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:31:02.56 ID:mM/xianU0.net
ダンボール5箱に社長の死体が…

838 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:35:17.29 ID:8bJilnrcO.net
>>824
長野県警が片棒担いでる状態だね。
そりゃ逮捕出来ないわけだわ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:37:34.90 ID:BTxw9Wi+0.net
>>835
自動復旧するスマホが幾つかあるはず

840 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:37:53.61 ID:XK95cBf40.net
女子高生の財布ってどんなんだろう
それぞれ違って色々想像できて楽しめそう

841 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:38:09.99 ID:mM/xianU0.net
マスコミか警視庁から圧力かけないと解決しない

842 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:39:38.98 ID:9PBLzSNJ0.net
口裏合わせて証拠隠滅
完全犯罪だな

疑わしきは罰せずw

843 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:41:26.42 ID:eRNN1++80.net
犯人は検討ついても、証拠がみつからないんだろうか。
もう、遠くか山奥に運ばれている。
時間が経つほど財布がみつかる確率下がる。

まさか、ネットでオークションにかけられ待ちとかじゃないよね?

844 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:41:37.66 ID:CNSuy57m0.net
長野県警は能無しの、
無駄飯喰らい…。

仕事しろよホントに、頼むからさ…。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:42:28.84 ID:SKhbxmGk0.net
現金約100万円分と貴重品で総額380万円相当も盗む泥棒宿w

846 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:44:06.51 ID:pfNHFi1I0.net
>>844
頼まれたって仕事なんかしねえよw

847 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:44:32.71 ID:eRNN1++80.net
まずダンボールに貴重品入っているのを知る人間に限られる。
外部の犯行なら足跡やタイヤ跡があるはず。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:48:48.87 ID:4tRSgGQA0.net
>こじあけたりしたような痕は無かったことが捜査関係者への取材で分かりました


こうゆう場合は大体犯人の目星がつきました、ってことだよね

849 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:51:23.75 ID:eRNN1++80.net
>>848
なんで、「ゆう」と書くんだろう。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:52:09.24 ID:n3E08J/c0.net
私の財布見つかった?

851 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:52:13.06 ID:8ATVcCEz0.net
さすがに、この事件はマスコミも大きく取り上げてるし
解決できなかったら、県警は警察庁にどやされるぜ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:52:48.71 ID:XFxbpGXj0.net
これに史上初の完全犯罪かもしれんな
こんなのは本当に初めてだ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:53:00.08 ID:Ad0qlh950.net
そうか!
キツネ目の男は現在、長野に居たのか!

854 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:56:21.42 ID:ZMLg1C1Y0.net
恐らく捜査する気なんて更々無いのだろうな
実際に何もやってねーだろ?

855 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:56:36.58 ID:XpsWKr5e0.net
忍者屋敷のカラクリが解き明かされる

856 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:58:15.23 ID:0mw7/5hm0.net
客のものは俺のもの

857 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:00:28.54 ID:eiuXTxqU0.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

858 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:04:00.67 ID:moh9qI9G0.net
もう犯人はわかってるけど証拠が無いだけなんだよね

859 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:04:12.95 ID:8ATVcCEz0.net
解決できないと、犯行グループに警官の息子がいると思われても仕方ないわ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:05:23.60 ID:4tRSgGQA0.net
地回りのいる温泉宿とかは意外と窃盗少ないんだよなw

861 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:10:45.15 ID:5pNDmXX10.net
返して、、、返して、、、財布返して、、、、、

862 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:23:14.74 ID:fcbZQwpcO.net
>>314
アホちゃいまんねん
パーでんねん

863 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:29:41.72 ID:EXgbTDT50.net
なんか調べると,色々ある地域なんだな。

・奥志賀高原は皇室御用達
・策道協会談合
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h26/feb/140219.html

864 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:30:34.21 ID:ZqzQkUmk0.net
こんなの、警察犬で追跡すれば逃走ルートと監視カメラ映像から犯人はすぐ特定できるだろうw

865 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:33:08.56 ID:vpLUjmj30.net
>>849
マジレスすると、「こういう〜」を漢字で書くと「こう言う〜」となる。
んで、「言う」という漢字は「言う(ゆう)」とも読めるんだなこれが。
このことからあながち間違いってわけでもないと言える

866 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:33:45.27 ID:rKrpY9gy0.net
>>863
長野県 山ノ内町差別撤廃と人権擁護に関する条例
ttp://www.blhrri.org/old/kenkyu/data/jourei/nagano/jourei-nagano-46.htm

867 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:03.62 ID:EXgbTDT50.net
>>864
カメラは狂言なんじゃね?

カメラが事実なら,無くなっていない筈だし。

これだけ盗まれているのに,事務室のレジは手付かずなんだよ。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:39:18.84 ID:1aaaZrrR0.net
まだ捕まってないのか内部犯だろ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:40:34.28 ID:UakTY2Se0.net
こういう状況を少しずつ出してくる場合は、犯人判ってて自主を促しているんだと姪っ子が言ってた
将来はコナンになりたいそうだ 楽しみだ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:40:35.65 ID:mwL1EVvV0.net
ツイッターで自己責任とか喚いてた従業員を殺せばどれか当たりがいるだろ

871 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:42:46.30 ID:2Fex1GoB0.net
スマホとかの方が損害大きいのでは
前回の盗難ってまだ何も戻ってきてないのでしょ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:43:13.94 ID:tNB3bfwt0.net
財布がいちまーい
財布がにまーい

873 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:43:58.62 ID:xMBcBW3B0.net
とりあえず「長野県警」と打ち込むと予測に「無能」って候補に出るくらい書き込みまくろう。
そうでもしないと動く気ないだろ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:44:34.09 ID:yhjbooWt0.net
鬼女板では社長の息子で解析班が動いてるね。
もう出ると思われ。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:46:16.87 ID:VNLPY6H40.net
DQNか社長か

876 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:46:48.59 ID:TaTXZ9rn0.net
長野警察じゃ迷宮入りだな
この人達、現行犯でしか犯人捕まえられないんでしょ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:49:49.73 ID:vQvyC1T5O.net
なんでこんなホテルにしたのか

878 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:50:48.74 ID:oDAT+Aa90.net
回収後に、金庫だか保管庫に入れてないんだろ
窓から外へポイして仲間が受け取って終了
鍵なんか関係無い

879 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:52:29.21 ID:2oaahhQ00.net
まだいけるなサニー千葉

880 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:53:58.21 ID:oj8da3qF0.net
>>874
これまた微妙な立場のやつがw

881 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:54:37.45 ID:rKrpY9gy0.net
>>861
財布、財布って馬鹿だよねえ
あんたらもっと凄いもの撮られてるんだが
女子高生は金になるんよ
こんな町に娘を泊まらせる親も危機意識低すぎ

【在日朝鮮人】大学生が盗撮で逮捕、ネット投稿 盗撮した画像をサイトに投稿して販売し、およそ300万円を得たか・NHK©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452720029/

882 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:55:28.83 ID:Ad0qlh950.net
もし従業員の誰かが犯人なら、相当動揺しているだろうに
もう何日も経っているから、多少の言動・行動にも変化がとってみられるだろうに
おかしいよなぁ〜
もしだよ実際そんな事やっておいて、通常何食わぬ顔して普通に勤務出来るものだろうか?

883 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:56:12.76 ID:bBciznKY0.net
まだ解決してなかった事に驚き

884 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:57:53.16 ID:oDAT+Aa90.net
ID被ってる

885 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:59:41.06 ID:o/ptiKpV0.net
>>77
毎日がドキドキどうしよう日〜♪だな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:00:06.41 ID:HQCFoonc0.net
内部犯行もしくは外部犯行

887 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:00:38.02 ID:EXgbTDT50.net
今更どきどきもないだろ。

初犯じゃないんだし。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:07:17.26 ID:54HdpG5J0.net
なんでフロントを映す防犯カメラないの?

889 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:09:01.17 ID:EXgbTDT50.net
あっても電源OFFにしてるよ。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:09:30.58 ID:rqKhbR3/0.net
>>835
電源切ってから預けさせるんじゃね?

891 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:11:38.94 ID:yTJVF70O0.net
>>865
> 「いう(言う)」を「ゆう」と書くと、バカだと思われる
http://suzumi-ya.com/epub/post-1379/

892 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:12:58.20 ID:vPws8A3v0.net
妖怪のしわざだな

893 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:13:04.08 ID:EXgbTDT50.net
>>890
預けるほうはそうでも,盗んだ側は確認しなくちゃならない。
普通に考えたら,全部壊すか,金属製の容器に移すか,井戸みたいなところに保管するか
だろう。携帯電話だけでも,館内にまだあるんじゃないかな。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:15:37.59 ID:qOV3wMg6O.net
段ボールに財布があることを知っているのは社長と教師だろ
社長は二度も盗難騒ぎがあったら廃業のリスクがあるから盗まない
ならば消極法で教師になるなあ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:17:54.56 ID:xvHccyHU0.net
>>894
ホテル従業員も知ってるだろ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:18:19.40 ID:Jc/4Acq80.net
ほぼ身内の犯行じゃねーかwww

897 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:18:59.17 ID:hDZvVbM50.net
盗んだ犯人がホテルから逃走した形跡も無いんでしょ?

898 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:54.83 ID:lYCY2Yzf0.net
内部犯で、犯人の身内か親戚に議員だか警察関係者がいるのだろう。
長野県警がちゃんと捜査してるか、警察庁(国の機関)の監察官ラインが監査すべきだろ。
皇子山中学校リンチ事件では、滋賀県警がのらりくらりだったのが、警察庁近畿警察局の監察官ラインが乗り込んで、やっと強制捜査になったのだし。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:22.88 ID:tNB3bfwt0.net
普通の人間なら盗んでたら眠れねーし多弁になるから、
そこをガン攻めすればなんとかなるわ

900 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:23:39.16 ID:MyD2CCly0.net
バカッターで多弁になって盗られたほうが悪いとか書いてただろ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:23:42.45 ID:EXgbTDT50.net
>>894
1回目は,ロビーの隅に置いていたのを取られた ってのが,
会議室の奥においていたことになり,学習塾が泥被って被害者賠償を行ったので,
ホテルは無傷。

廃業のリスクを犯したというより,リスクに鈍感になっている可能性がある。
教師は合宿から逃げられないから隠す場所がないし,第一義的に責任を取らされるわけだから,
ちょっと無いかな。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:25:06.33 ID:pAra2wD5O.net
無断で合い鍵を作っていたヤツがいるんじゃないの。
合い鍵が事件の鍵を握っている。
誰か座布団くれ。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:25:23.85 ID:1i+d6WxG0.net
防犯カメラの動画が偽物とか

904 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:26:22.99 ID:6kjtZchY0.net
どう贔屓目に見ても従業員で確定

905 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:28:19.63 ID:eRNN1++80.net
>>891
ホントその通り。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:28:45.41 ID:YZn/domM0.net
ホテルの信用に関わる事を社長がやるわけないから頭のイカれた従業員が犯行に加わってるんだろうな

907 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:28:58.29 ID:q9PBS5i/0.net
なかなか従業員がやったっていう証拠が見つからないのかね

908 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:33:22.19 ID:s6KtPbIw0.net
昨日の保護者説明会で社長はまともな謝罪もしないで、自分も被害者みたいなスタンスだったって
「管理してたのは自分ではない」ぐらい言ってたらしい

909 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:33:38.39 ID:lW2h7DUN0.net
>>514
ガキだとすると、いろいろと辻褄があうね

910 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:40:56.60 ID:ARMVui730.net
これでもし生徒が犯人なら、下手な小説より面白いな。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:45:09.21 ID:+57Afn800.net
今頃スケープゴートを用意するので一生懸命なんじゃないの

912 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:46:27.65 ID:xKzqGAgE0.net
携帯はIMEIの特定はできるから、盗まれた携帯のIMEIが圏内に入ったらそこから特定できそう。
というわけで、長野県警は携帯キャリアと連携しろ。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:46:37.25 ID:XmjXwYks0.net
>>22が最新なんだけど、当初の報道は>>360なんだよな
>>631を想定する犯行なら、従業員も社長も何か隠しているのがわかるわ
>>638が出るくらいだしな

914 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:56:16.27 ID:Y8kaGBao0.net
もう埋め工作員だらけだ
続報来たら見立ての続き書くわ

915 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:56:46.84 ID:s6KtPbIw0.net
>>912
被害額が少ないし人命もかかってないし情報開示は無理らしいよ

916 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:58:39.07 ID:tNB3bfwt0.net
財布保管場所の令状取れるか
捨てる瞬間を押さえるかだよなぁ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:00:15.44 ID:vpLUjmj30.net
>>891
縦だったけど、それ最後まで読んだ?w

918 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:01:14.61 ID:isz4q0ms0.net
なぜか財布や金品が失くなる不思議なホテル。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:09:47.81 ID:ecImUFyi0.net
今回はiPhone1台かも知れないけど前回は大量のスマホが盗られて見つかって無いんだろ?
大量のスマホの居場所の痕跡を消すって相当手間掛かるぞ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:01.44 ID:UR/ZuV1c0.net
長野県警が無能なんだったら、桐光学園はなんでサニー志賀を告訴しないんだ?短期バイトの奴らはすぐ辞めてどっか消えちゃうぞ?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:15:12.08 ID:FnzWljW60.net
犯人が合鍵を使ったとしたら部屋の鍵はどんなんだったんだろ?
何処でも複製可能な鍵だったとしたらここから辿るのは困難だろうな
もしかしたら暗証番号を押して開錠されるタイプかもしれないが

922 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:04.37 ID:k6AvIb6jO.net
土曜ワイド劇場
「温泉若おかみの殺人推理・信州志賀スキー合宿事件簿
生徒全員の財布消失に仕掛けられた密室トリックを暴け!
雪景色に消えた真犯人は誰か」

おかみ…東ちづる
大おかみ…岡田茉莉子
引率教師…金田明夫
引率教師2…中山忍
ツアーコンダクター…三浦恵理子
ツアーコンダクター…滝藤賢一
モンスターペアレンツ…山下容莉枝
モンスターペアレンツ…野間口徹
長野県警刑事…内藤剛志

923 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:19:23.16 ID:Zd0/azrQ0.net
犯人は社長か

924 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:20:18.95 ID:ikB0BEVB0.net
これくらいの規模だと年商10億円くらいあるだろ。社長一家だって月収数百万とか。
金には困ってないだろ。社長一家が盗む理由がない。
従業員にしてもこの規模なら相当な給料出てるだろ。
カメラにも映らず、ドアや窓をこじ開けた形跡もなし・・・さっぱりわからないな。裏口とかはあるのかな?

925 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:20:44.14 ID:Ad0qlh950.net
>>922
あははっはははっ・・・・
ありがとうございます。
ご苦労様でございます。
楽しませて頂きました。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:24:46.81 ID:YZn/domM0.net
>>924
なんせゲレンデに近いから大した営業をしなくても客がくる
そんなホテルを経営者が捨てるわけないんだよな

927 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:28:13.00 ID:MyD2CCly0.net
こんなDQN連中集めてるんだから給料なんてコンビニより低いぐらいだろ
料金観ても分かる通り安かろう悪かろうの典型例だぞ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:34:06.79 ID:ROlGuVRI0.net
スキー場近くのホテルなら乾燥室とかあったり
色んなところから出入りできるんじゃないのかと思うが
ホテル内にまだ大量に置いてあったりして

929 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:35:55.53 ID:ikB0BEVB0.net
>>926
犯人・・・わかっちゃいました。
社長、従業員以外で取れる人間がいます。
カメラ設置業者!
メンテですー、と止めて中に入る。それなら大量の財布や携帯をもって出ても従業員は誰も不審に思わない

930 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:40:23.84 ID:WhOYJG610.net
転送電話問題解決した?w

931 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:42:13.90 ID:WhOYJG610.net
>>929
どうやら糞ショボカメラのようですぜ。
業者ならそんな糞ショボカメラを設置しないようですぜ。
おっさんが通販で適当に買った奴を従業員に設置させたんだろ

932 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:45:27.78 ID:Sxtldlb40.net
警察が無能なだけなような気がしてきた。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:49:45.06 ID:PtzqesbY0.net
ホテルは生徒に弁償したの?

934 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:51:35.53 ID:N1oGp0610.net
最後に確認したのは社長
最初に発見したのも社長  つまり・・・

935 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:36.44 ID:rrAvwcjg0.net
>>77
焦らしプレイ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:07.06 ID:Sxtldlb40.net
人感センサーのカメラだったら映像の編集は簡単じゃないの?

937 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:23.45 ID:FKuWJTLo0.net
貴重品集める→段ボールに入れる→別に用意した空の段ボールを部屋に運び入れる→カメラに何も映らない→段ボール開けたら空だった。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:56:21.77 ID:mTdmp9WjO.net
鬼美濃は信濃の志賀郷の残党に襲われて命を落とした

939 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:37.70 ID:rrAvwcjg0.net
>>201
犬HKは自分とこのガサ入れの時の映像を流せ

940 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:03:47.76 ID:rDBwSzL/O.net
>>922
何故かラストは福井の東尋坊で犯人との掛け合いになるんだよなw

941 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:05:07.51 ID:WtWwns+B0.net
全員目を瞑りなさい
盗んだ人は正直に手を上げなさい

942 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:07:42.91 ID:UR/ZuV1c0.net
スワップやベンキーより面白いのに伸びないな!2ちゃんもコナン君が減ったのかな?

943 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:08:01.01 ID:Gp8nav840.net
犯人は支配人

944 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:09:57.63 ID:iDWZh8C80.net
まだ捕まらねーのかよ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:02.97 ID:Gp8nav840.net
そもそもなんで部屋内に監視カメラを置かないのか?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:07.40 ID:rrAvwcjg0.net
>>260
中野警察署は刷毛水車だよ

947 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:41.67 ID:qOV3wMg6O.net
犯人は未成年

948 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:11:19.85 ID:Gp8nav840.net
二度とこのホテルが使われることはないだろう

949 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:13:22.54 ID:pqwqOuGO0.net
24時間の監視カメラじゃなくて人感センサーなんだろ?いくらでも細工出来る。
何で24時間の監視カメラにしなかったのかね?金をケチったのか?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:14:55.34 ID:dwtfReai0.net
それでも泊まる人は泊まる。
今も大繁盛だよ。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:16:30.83 ID:SZxy8BnQO.net
>>949
お値段は一緒よw

952 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:17:13.16 ID:kHIR77Pk0.net
>>945
犯行に及べなくなるから

953 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:14.86 ID:nOQtcava0.net
従業員が犯人

954 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:17.53 ID:gGq2qnE20.net
>>894
>ならば消極法で教師になるなあ

  お前、犯人の一味だろw 逮捕されるのが不安なのか www

955 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:43:16.02 ID:HIHTPnVe0.net
発覚してすぐ携帯の電波調べりゃすぐ居所わかると思うんだけどな

956 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:45:54.99 ID:Y8kaGBao0.net
>>937
だろうね。
寝ずに番してた社長が開けたら空っぽ。
施錠前にブツはホテルから運び出されてる。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:50:20.32 ID:WyQHo3Dk0.net
あー、これ迷宮入りだわー、迷宮入りだわー

958 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:35.66 ID:/msWTFo50.net
ドアや窓じゃないなら天井からだろ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:52:41.72 ID:eRNN1++80.net
2020年のオリンピックまでに財布にもGPS埋め込みタイプやキーホルダーが必要かも。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:33.19 ID:Y8kaGBao0.net
貴重品を回収し、段ボールに入れ、封をし、事務所に保管するまでの間に犯行が行われている。
そのプロセスに関与した人物が犯行を手引きしたのは明白。
未明に社長が最終確認したのは段ボールの外観ににすぎない。
で、社長は奥の応接室で宿直、朝になって開封したら箱の中身は空っぽ。
こんなところだろう。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:54:48.08 ID:UR/ZuV1c0.net
しかし、スキー中に財布預けるとかバカだよね!ジュース飲んだりせんの?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:18.85 ID:eRNN1++80.net
>>960
え?箱ごと盗まれたんじゃないの?

指紋とか残るものわざわざ置いていく?
手袋していても髪の毛や服の繊維などが残っていたら。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:57:28.61 ID:MrS7Bjin0.net
こんなに時間掛かるわけないのに、示談交渉中なんだろうな

964 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:00:20.38 ID:iGOIu+t/0.net
そんなに頻繁に確認するかね

965 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:01:21.56 ID:Y8kaGBao0.net
>>962
最初から空箱を置いて、財布の入った箱ごと持ち去ったのか、或は中身だけ盗んで再び箱に封をしたのかいずれかだろう。
また、それがどこで行われたのかはわからないが、当然防犯カメラに映らないエリアであろう。

966 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:14.81 ID:ZvBQ2ZAC0.net
内部確定しました

967 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:02:16.38 ID:KvhqliLR0.net
ツララを使ったトリック。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:12.83 ID:yq85il8UO.net
一体誰がどこで受け取って保管したんだよと。
受け取った時も保管場所置いた時もちゃんと段ボールの数も中身も確認したんだろうか。

969 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:26.92 ID:MN8Vvfe60.net
馬鹿従業員のツイッター出てたろ?
あいつ以外ありえないわ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:05:19.22 ID:YZn/domM0.net
>>967
それに間違いないな

971 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:05.92 ID:K8/nN2PY0.net
自殺で処理するか

972 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:47.95 ID:hIQ1YNmY0.net
全部で100キロオーバーだぜ
中身が入ってるかどうかなんてすぐわかる
中身を入れ替えてたんならあとでばれるしな

973 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:57.64 ID:Y8kaGBao0.net
まあ、そもそも財布入りの巾着袋が5個の段ボールに入れられたのか、すら怪しいところなんだがね。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:06:59.38 ID:Vgs5RBHK0.net
>>967
つらられてしまった

975 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:07:22.47 ID:yq85il8UO.net
去年事件あったのに、部屋の中にも常時撮れるカメラ置かないとか、けちりすぎだわ。
危機管理能力がないか、わざととしか思えないわ。
従業員が犯人と疑いもしなかった事になる。
季節毎のアルバイトだらけなのに。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:29.23 ID:owc4K/sDO.net
まあプラズマだろうな
たいていのことはプラズマで説明ができる

977 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:41.83 ID:Y8kaGBao0.net
>>972
何なら書類でも入れて封すれば外からはわからないでしょ。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:09:22.36 ID:eRNN1++80.net
>>965
その細工をする必要ある?
外部が犯人ならわざわざかさばるダンボールを持ち込むはずもないし。
内部にしても空のダンボールが常にあるはずもないし。

979 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:10:06.44 ID:yq85il8UO.net
犯人捕まったら、去年のも補償させられるだろうね。けちったせいで、余計な出費馬鹿だな。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:47.10 ID:i3WzHqWO0.net
金庫に入れとけ。暗証は社長と支配人だけ。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:11:53.28 ID:eRNN1++80.net
犯人は単独ではなさそうな感じがする。
仲間に遠くに運ばせたのかも。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:37.88 ID:hIQ1YNmY0.net
>>977
あとで戻すときにばれるだろ
人知れず中身を抜き取れるならそのときに盗めばいいんであって入れ替える意味が無い

983 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:39.70 ID:Y8kaGBao0.net
>>978
本当に普段から貴重品を段ボールに保管する規則が定着してるなら、新品の段ボールが常備されていても何ら不思議ではない。
それを利用すればいいだけ。
まあニュース映像に実物が出てこないから何ともいえない。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:39.00 ID:Y8kaGBao0.net
>>982
だから朝、バレたじゃんw
しかし、時既に遅しだ。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:56.20 ID:sgawJfES0.net
犯人がどいつにしても大量のブツはどこにいったのかがわからん

986 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:25.54 ID:enQwLNX20.net
これは怪盗の仕業ですね

987 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:45.48 ID:hIQ1YNmY0.net
>>984
意味不明
社長が朝確認した時は中身は空っぽだった

988 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:14:59.22 ID:VxQUHXPR0.net
保管前に中身を全て抜いていればいいだけだからな。
途中調べたって言うけど、どうせ箱が開いていないのを目視しただけだろ。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:15:53.28 ID:yq85il8UO.net
鍵2つ以上ないと開けられない金庫に、部屋にカメラが必要だわ。
欧州でセーフティボックスないホテルですら自分が行った所で預けてなくなった事ないわ。
安全管理がお花畑すぎて最低だな。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:15:59.22 ID:eRNN1++80.net
>>983
ガムテープ貼れば指紋や手袋の跡が残る。
空のダンボール置く意味が分からない。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:16.92 ID:NYT30H260.net
迷宮入りで処理したらしいね長野県警

992 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:23.35 ID:vgEl6Cvm0.net
あれ、また前回と同じく取り逃がすのw

993 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:26.48 ID:hIQ1YNmY0.net
ついでにつっこんどくと誰かが急用で貴重品を返してくれと言えばすぐばれる
ザルすぎ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:16:57.22 ID:Y8kaGBao0.net
>>987
だ、か、ら、
(おそらく宿直してたであろう)社長が盗んだみたいになってるでしょ?

まだわからんの?

995 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:18:33.19 ID:eRNN1++80.net
ダンボールに貴重品入っていることを知る人間の犯行なんだから外部はありえないんじゃない?
外部なら靴跡やタイヤ跡があるはずだし。

内部を徹底捜索しているんでしょうけど、こんなに時間がかかるものなの?

996 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:18:59.71 ID:ew3nyass0.net
>>924
宿泊費見れば、考えも変わるよ。
それに今年は暖冬だし、不景気だし、
短期的な運転資金という点から考えても、
微妙な金額だよ。
大体は、この手の金額は遊興費の補填だったりするんだけどね。
前回、あやふやにしてしまってるから、
それが通ってしまっている節がある。
宿の経営規模って点から否定するのは無理があると思う。
前回もそうだけど、結構な重さになるものを几帳面にも全部持って行っている。
わかりにくいようにすこしづつ抜き取るわけでもなく、ドアをこじ開けてレジとかもろとも根こそぎ食い荒らす訳でもなく、
客のものだけ狙っているのはどう考えてもおかしい。

997 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:19:15.00 ID:hIQ1YNmY0.net
宿直なんて話はどこにも出てないし自分の妄想だろ?
従業員用の部屋があるから社長もシーズン中はそこに宿泊してる

998 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:19:56.53 ID:kHIR77Pk0.net
長野県警がダメならズッコケ探偵団呼んでこい

999 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:21:04.17 ID:eRNN1++80.net
客を客と思わず預ける方が悪いみたいな言い方していた従業員らしきツイッターみたけど。あんな考えの人が本当に従業員だったのだろうか?

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:21:46.07 ID:iSPo5qFj0.net
てめえらのザルを棚に上げて客をザル呼ばわりした従業員クビにしろよ

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:31.68 ID:kHIR77Pk0.net
>>999
標準的長野県民です。

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:59.66 ID:pqwqOuGO0.net
一十一(ニノマエジュウイチ)の仕業だろう。超高速だからカメラには捉えられない。

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:30:17.35 ID:sXN5+1na0.net
スキーシーズン頼みの経営で薄利多売だったら冬期は満室でも経営は大変だろう。
だからと言って社長がハイリスクでローリターンなバカな犯罪起こしたとは考えにくいが。

1004 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:31:47.50 ID:mTdmp9WjO.net
内偵は既に済んでいる。
このお務めは盗人掟三ヶ条を平気で破る昨今の急ぎ働きの風潮を苦々しく思っていたものらによる犯罪で、
引き込み役は大滝の五郎蔵で、繋ぎ役は本所の銕サであったと、今際の際に相模の彦十が言い遺していた

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200