2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】 「ホテルサニー志賀」大量盗難 ドアや窓にこじあけた形跡なし (NHK)

1 :@Sunset Shimmer ★:2016/01/13(水) 17:49:01.61 ID:Wcy6vyfd*.net
1月12日 18時52分

長野県の志賀高原にあるホテルで、高校生およそ170人の財布などが盗まれた事件で、貴重品が保管されていたフロントに入るドアや周辺の窓には鍵がかかっていて、細工したり、こじあけたりしたような痕は無かったことが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、引き続き防犯カメラの映像解析を進めるなどして、犯人の侵入経路をさらに詳しく調べています。
この事件は、今月8日、長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」で、スキー合宿に来ていた川崎市の高校生およそ170人分の財布や携帯電話などの貴重品が無くなっているのが分かったものです。
警察によりますと、なくなったのは財布など490点、およそ280万円相当で、現金の被害は合わせておよそ100万円に上るということです。

警察などによりますと、これらの貴重品は段ボールに入れてフロントで保管されていたということです。

また、フロントのドアは7日の午後11時半には、ホテル側が鍵をかけたということですが、警察が詳しく調べたところ、ドアや周辺の窓には細工したり、こじあけたりしたような痕は無かったことが捜査関係者への取材で分かりました。

警察は、引き続き防犯カメラの映像解析を進めるなどして、犯人の侵入経路を詳しく調べています。

このホテルでは、去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や携帯電話などが盗まれる事件が起きていて、警察が関連についても調べています。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368961000.html

617 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:34:37.45 ID:Pig3U7Il0.net
だいたい社長か支配人かしらんけど、
お客様に申し訳ないとかじゃなくて被害者ヅラしてる時点でおかしいやろ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:34:57.47 ID:P3pvYzNR0.net
ホーホーサニー志賀さん

619 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:35:42.82 ID:ZWdJXRIg0.net
>>616
お前バカだろ。このスレは本当にバカが多過ぎ www

620 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:35:53.37 ID:Pig3U7Il0.net
>>616
なんでだよw >>1に長野県って書いてあるだろww
面白いなお前。けっこう好きだぜw

621 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:36:07.40 ID:gqjsGDVFO.net
被害額が小さいから所轄レベルで動いてるのかね?

女子高生が被害者なんだから、解決して欲しいな

622 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:37:15.79 ID:z3LHvRxuO.net
>>616
そういうわけのわかんないこと言ってても話にならないから

623 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:05.59 ID:j20hSKXX0.net
今のiphoneは本気になったら電源を入れてなくても位置の把握はできる
まぁ ハックだから表向きは無理だが

上に社長の中学生の息子説があったけど
いくら金田一の頃からボンクラ…であっても こんな明らさまなら 解決出来るだろうよ
それなら 黙ってるのが腑に落ちるからそうなんだろう

624 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:40.18 ID:wh/ZSpn90.net
だからさあ、これ誰がどう見ても(ry
さっさと逮捕しろよ

625 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:54.70 ID:QW1DcbU50.net
>>1のリンクの続きに、

>ホテルの関係者によりますと、貴重品が盗まれたとみられる今月7日から8日にかけては、8日の午前1時半ごろに男性が、
>午前5時ごろには別の男性が映っていましたが、これらの人物が事件と関わりがあるかどうかは分かっていないということです。

とあるから、防犯カメラの解析待ちなのかね

626 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:55.49 ID:/HMexYRJ0.net
怪しい人物が映っていなかったというなら
怪しくない人物が犯人なんだな

627 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:40:02.24 ID:Pig3U7Il0.net
>>166
おみやげを買ってもらったら利益がある
+財布を盗めばさらに利益があると思った立場の人間による反抗

628 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:44:00.53 ID:F9E9iM2K0.net
謎はすべて解けた。
犯人は従業員の中にいる!

629 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:44:29.49 ID:QvyXp08z0.net
もう前回のシフト表と合わせて数人にロックオンしてるよな

630 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:45:58.66 ID:0poN2yv20.net
>>1
遠まわしじゃなくてさ、はっきり言えよwww

犯人は、みんなが思ってる奴だよっ!!www

631 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:46:06.81 ID:AFcWG8f90.net
http://i.imgur.com/FFPOjid.jpg

632 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:46:33.51 ID:ZR8q7+x30.net
>>627
しかしもうけは一緒であった!!
いや土産がなくなった分損をしてしまったのである。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:47:42.98 ID:Fnm7bkpFO.net
>>626
俺もそう思った。犯罪の約8割は「怪しくない人物による犯行」これ豆な。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:47:55.98 ID:TQNdJeOt0.net
ここにきて社長のバカ息子説急浮上だなw
一番納得しやすいw

635 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:48:16.72 ID:Ax+zTjkP0.net
犯行が不可能だと思われる人を合理的に突き詰め排除していき
最後に残った人物がどんなに意外な人でも、その人が犯人
例え残った人が女王陛下でも犯人

ホームズさんがこう言っている
だからビデオに写っていて鍵も持っている社長しか有り得ない

636 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:48:18.68 ID:0poN2yv20.net
犯人も、しぶといなwww

ばれているのにwww

637 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:49:06.22 ID:JDW4Rzq00.net
サリン事件で派手な冤罪やった長野県警だから、期待するなよ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:49:32.41 ID:iUOUDkve0.net
散々既出の従業員の方々
教育がなってるようだから外部の仕業じゃないかな()

https://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig
https://twitter.com/raimuttyan/

639 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:49:46.22 ID:T1pCGQdp0.net
なんかホテルか関係者の犯行みたいな状況になりつつあるな。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:51:41.77 ID:T1pCGQdp0.net
地元の警察の捜査能力が無いんだろう。

2回目も犯人を見つけられなければ警察の恥さらしだな。

だい丈夫か?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:52:02.02 ID:F9E9iM2K0.net
二度も大量盗難されるとは、ホテル側にもかなり問題があるな。
まぬけなホテルだ!

642 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:54:19.46 ID:p7HpO1tQ0.net
防犯カメラに映っても怪しまれない人だよな、やっぱ。
鍵持ってる人だよな。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:57:21.76 ID:AFcWG8f90.net
盗難対策したつっても、早稲田塾の件が8月なのに12月入ってから防犯カメラ設置、しかも常時録画でない穴だらけの奴。提出がSDってのも笑わせる。

甘いと言うよりわざと穴だらけの防犯にしたんじゃないかと疑いたくなる。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:58:02.35 ID:ZR8q7+x30.net
まぁ俺車で20分の所に住んでるんだけどな。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:59:45.51 ID:kcStzKHH0.net
ばかもん
そいつがルパンだ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:00:16.24 ID:Ax+zTjkP0.net
社長が荷物確認するふりをして、部屋のどこかに隠す
翌日においた場所にないから大騒ぎになる
カメラも映像を確認するために止まる
どさくさに紛れて部屋から運び出す

きっとこんな感じ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:02:05.05 ID:hRqiGvpM0.net
こんな事件でまだ犯人見つからんのかよ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:02:50.94 ID:9XJ+Qzi20.net
さいふが神隠しにでもあったんだろ。
銭ゲバ神がいるんだよ。

649 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:04:33.59 ID:Gx/2UEG30.net
当ホテルへお越しの客様へ

当ホテルにおかれましては万全の防犯体制をしいて客様の財産をおまもりしております。
んが、想像を絶する鮮やかな手口によりお客様の貴重品が消えることがございます。

当ホテルといたしましてはまさに青天のへきれきであり
こればかりは対処のしようもございません。

ウンがなかったということで水に流していただきたく、従業員一同盛り上げていく所存であります。
敬具

650 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:05:13.06 ID:NooU7l2n0.net
この情報小出し感はなんなの?

651 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:10:43.95 ID:37m1u/O80.net
隣の建物の非常階段が窓の外傍にあると、ひるおびでやっていたが、最後に部屋を出るやつが、
窓から外の非常階段に袋ごと投げ移す。
夜間に本人もしくは協力者が回収。
隣のホテルの関係者も怪しくなってくる。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:12:16.18 ID:CvpsSxUW0.net
さすがに経営者は盗むメリットないだろ。
ダメージのほうが圧倒的にでかい。

従業員じゃないのか?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:14:21.73 ID:ZmOnc9q/0.net
内部の犯行だな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:15:45.96 ID:X6Pn3rEP0.net
俺犯人分かったは

天の川銀河に住んでる生命体だ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:17:31.06 ID:UKKUiG4h0.net
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

656 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:17:46.12 ID:X5AKsJJ90.net
おそらく社長が応接室で宿直してたと思うわ。
深夜11時帰宅して、朝7時に通勤するのはちょっと厳しい。
だからといって社長が犯人ではないと思う。
施錠する11時前に盗まれていたのではないかな。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:17:54.34 ID:m2WRO4ZE0.net
高校生たちの自作自演だったりして

http://i.imgur.com/LVsQkEc.png

658 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:18:00.90 ID:37m1u/O80.net
どうして黒いビニール袋に入れたか。
運び安くするためだろ。雪の中を段ボールのみでは濡れて破れてしまう。
つまり、計画された犯行。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:18:34.48 ID:JDW4Rzq00.net
社長夫婦に息子がいるのか?

660 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:18:42.25 ID:pruLX28O0.net
こわいよ〜

661 :名前:2016/01/13(水) 23:18:47.79 ID:c+KP52ub0.net
>>611
アハハ

662 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:18:52.88 ID:VPATPTQ00.net
犯行時の映像がない防犯カメラを調べるって
今回も長野県警はダメそうですね
ため息しかでない

663 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:19:43.58 ID:lIwNJde+O.net
明日には解決だよ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:20:00.95 ID:OBc3lfgz0.net
これは会社の待遇に不満のある従業員とか有り得るよ。



マルハニチロの社員による工場内で異物を混入させた事件と同じようなケースと見る。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:21:31.56 ID:JpYJ/wPA0.net
ここのホテル使うことにした関係者の仕業だったりしてね
1回へまやったのにまんま信用して任すなんて馬鹿か知らん
24時間警備させるぐらいしないと

666 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:22:52.18 ID:VPATPTQ00.net
ドアノブの指紋とか足跡とかそういう科学的捜査は無理なの?
預けた荷物の動いた跡とかさ
そういうのはドラマの中だけの話なのかよ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:23:53.23 ID:6XtBZAUm0.net
こんな小銭のために内部犯を匿うってのもおかしな話
カラクリがわからん

668 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:24:49.49 ID:X5AKsJJ90.net
家族で事務所の鍵を管理するくらいだから、同ホテル内、もしくはごく近隣に自宅があると思う。
とすると、宿直は家族が交代で担当してたのではないかな。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:24:50.78 ID:37m1u/O80.net
財布を回収して運搬中にすり替える事も可能。空のダンボールとさ。
それだと社長が犯人になるが。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:25:34.54 ID:pKko10EX0.net
犯人は生徒の不良グループだろ
20年以上前、都立向丘高校の修学旅行で大量の貴重品が盗まれた事件があったよ
俺も買ったばかりのウォークマン盗まれた
中には当時出たばかりのCDウォークマン盗まれた奴もいた
今思うと何で警察沙汰にならなかったのか不思議でしょうがない

671 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:25:40.09 ID:klzQPqeW0.net
>>616
盛大にコーヒー吹かせてもらたわw
漢字が違うだろ、アホー

672 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:25:46.07 ID:dH1eDKFG0.net
この事件の本質は
窃盗事件ではなく
もっと重大な事件を隠蔽してると思う

673 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:26:08.17 ID:jEgNyGel0.net
80万は小銭じゃないだろう
コンビニ強盗なんて、数万から10万程度だぞ
をれもすぐ捕まるし

674 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:27:30.47 ID:c/rc/RYsO.net
財布を全部別の箱に移し、翌朝防犯カメラの電源落としたあと、なにくわぬ顔でその箱を持ち去った。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:28:32.14 ID:6kqx60E60.net
犯人もさ、一つ二つ程度だったら、勘違いとか預かってないとか誤魔化せただろうに
ドバっと全部いけば怪しまれるだろと思わんのかな

676 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:29:39.49 ID:3W7gt83L0.net
生徒が犯人ということは
盗まれてない奴が犯人だな。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:30:15.16 ID:DkWulX5/0.net
神隠しやな

678 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:31:02.61 ID:37m1u/O80.net
社長は何かを隠している可能性があるね。脅されているかもしれん。

679 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:31:12.83 ID:PpqWSYbD0.net
ホテルの従業員は冬だけバイトでやってる奴もいるだろ
そういう奴はクビになることもホテルが潰れることも怖くないだろう
盗ったらさっさと辞めて逃げるつもりだ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:31:58.99 ID:vL3h7Qrz0.net
だから犯人はBだって

681 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:32:31.84 ID:Vq8MHeMA0.net
>>1
まだ解決してないの?
長野県警は何してるの?

682 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:33:43.71 ID:RMvAcBnV0.net
まだ捕まらないの?

683 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:35:42.73 ID:7E/oTBt10.net
まだ犯人捕まらないって警察何やってるんだろ

684 :名前:2016/01/13(水) 23:35:47.05 ID:c+KP52ub0.net
前回といい今回といい、単純そうな事件なのに、未だ
解決できないというのが信じられない。無能の極まり。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:38:13.41 ID:ZWdJXRIg0.net
>>675
確かにそうだ。外部からの侵入工作もない、生徒も怪しいという可能性も排除する
このやり方は、犯人が相当に頭の悪い人間であることを問わず語りにもの語っている。
プロファイル的に言えば、物証やアリバイ確認以前に犯人像はかなりの確度で絞り込
める事件だね。刑事の勘ではかなり早い段階で容疑者は絞り込まれているだろう。
その容疑者について聞き込みをしているんだろうね www

686 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:38:57.04 ID:nD4Y4NzZ0.net
>>666
内部の人間の指紋が全部つくじゃん。
段ボールの指紋だけが希望だけどもどーですかね。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:41:46.95 ID:OLovfnx40.net
防犯カメラに写ってる連中を全員締めあげたらいいだろ。
というかもの運び出してるやつはいないのか?
何でそんなに難事件になってるんだ?
天井や床下に進入路でもあるのか?

688 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 23:48:33.01 ID:/c/FJm8SS
犯人は、○○人スタッフ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:47:25.52 ID:/HMexYRJ0.net
>>652
窃盗癖で精神病んでる人は損得で盗まないからなぁ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:48:31.38 ID:AFcWG8f90.net
>>667
前回の犯行はロビーに放置とかアホな事した早稲田アカデミーに大きな非がある、ってのが覆るとかなりヤバい。
あっちの方は一千万とか二千万とか言われてて、遥かに被害がデカくアカデミーが賠償してる。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:49:01.55 ID:Qx4WGOz/0.net
なんかミステリーじみてきたな・・

692 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:49:33.11 ID:Xz1OjMIh0.net
>>634
もしそれ本当だったら、わざわざ社長が不安になって見に来るのも辻褄あうな。
またあいつやらかしてないだろうな…心配で眠れんわ、とね。
知ってても隠してるってことに。身内の隠蔽だけは法的に認められるんだっけ。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:51:46.43 ID:FEfD4gZ30.net
>>692
本当にそうならそこを離れず寝ずの番をすればよかったんじゃないかね。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:53:43.20 ID:L59qJ+r10.net
サニーが被害者の可能性もあるから迂闊なことは現時点で言いたくないw

695 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:56:52.75 ID:nqvjA3Et0.net
田舎の閉鎖的な風習が事件解決を長引かせてるんでしょ
加害者側がおかしな理屈ごねても
何故か地元連中はそちらに加勢するんだ
地方を動いてるとそういう場面にたまに出くわす
特に山間地はよそ者ってだけで何事も割り引いて考えるからな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:57:15.79 ID:HwXGqk1h0.net
秘密のトンネルがある。

697 :(茸) (スプー Sd0c-Sim3):2016/01/13(水) 23:58:31.19 ID:aW5qdCjWd.net
いよいよw

698 :(茸) (スプー Sd0c-Sim3):2016/01/13(水) 23:59:26.09 ID:aW5qdCjWd.net
>>243
田宮さん落ち着いて

699 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:59:27.35 ID:X5AKsJJ90.net
いや、社長は寝ずに番してたけど、朝、箱を開けたら空っぽだったのだろう。
つまり、11時に最終確認したのは箱の外観のみ。
貴重品を預かった8時から11時の間に巾着袋は事務所裏から持ち出されていたということ。
これが俺の見立て。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:59:37.04 ID:yZ7qSXsD0.net
防犯カメラのタイムスタンプが間違ってて
別の時間の映像見たら犯人写ってた、とかじゃあるまいな

701 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:02:07.11 ID:eqn/TBR/0.net
>>671
盛大にコーヒー吹かせてもらたわw
こんな時間にコーヒー飲むと寝られなくなるぞ、アホー

702 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:03:46.92 ID:k6HtbwRC0.net
天狗がスマホ使ってるの見ました

703 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:13:09.64 ID:SDzzjtCI0.net
まだ解決できないのか
ホテルサニー志賀が徹底的に証拠隠滅を図って犯人に逃走の時間を与えて
盗品を始末する余裕も与えたからな
犯罪者が大喜びのホテルだな

704 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:18:06.67 ID:BKVsEqhz0.net
>>429
そういう夢のある話、好きだぜ?

705 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:22:57.94 ID:SjTmlsD00.net
これってさ、解決しなかったら犯人は地元で影響力ある人間か、その関係者だよね。
田舎って、皆が考えてるより遥かに無法地帯だよ。

例1:町長の馬鹿息子が無免許飲酒運転の常習犯で単独事故を起こしても逮捕はおろか事件にすらならない。

例2:商工会会長の孫が自分の敷地(畑)で違法な葉っぱを栽培してて、警察にバレても処分させられただけで捕まっていない。

例3:歴史ある旅館を経営してる大地主が地元893とグルになって違法賭博を開催していても警察は見て見ぬフリ。

こんな事が実際あるんだよ、田舎は。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:24:15.13 ID:yq85il8UO.net
自分が高校生の頃はまだ携帯なかったからなぁ。
スキー教室なら、携帯持ち込み禁止にすべき。
財布は自己管理だったわ。そもそも五千円位なら、小銭入れいれて肌身離さずしとけばいい。
盗まれたら、生徒間で嫌な空気流れるだろうけど、しゃあない。世の中そんな奴もいると勉強なるってことで。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:24:55.07 ID:7jTSeYfh0.net
警察はすでにターゲット絞ってんだろ?
容疑者逮捕は近いかな

708 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:27:40.77 ID:7jTSeYfh0.net
つーか長引くと迷宮入りだぞ
はよコナンか金田一呼べ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:29:50.98 ID:PtzqesbY0.net
この事件、「内部犯行って言ってたやつはゴメンナサイしろよ」
って展開はあるのだろうか??

710 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:30:12.55 ID:pirgXsvC0.net
やっぱりな、俺のいったとおりだろ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:30:58.89 ID:5EiC5bN90.net
なにをモタモタしてんだ!
もう犯人は盗んだ金で海外のリゾート地へ高飛びしてる頃だぞ!

712 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:32:19.86 ID:GpwFVI1w0.net
フロントは一階にあるの?
写真だとエレベーターの横に3という字が見えるけど

713 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:36:09.79 ID:ui6uqVT60.net
志賀高原のホテルは皆 立地にあぐらかいてるとこばっか

行けば分かる 横柄さ

まあここも┐(´д`)┌ヤレヤレ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:37:36.06 ID:JJeKQXuM0.net
>>712
こうなってる
http://kanri.nta.co.jp/kokunai/kanri/images/4317-103.jpg

715 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:37:42.34 ID:YAwIB4RUO.net
スキー遭難でも遅れを取った長野県警。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:38:47.52 ID:yq85il8UO.net
でもいくら団体客の安ホテルといっても、フロントいないホテルって盗難だけじゃなくても防犯良くないよね。
外人の強盗とか立てこもりとかありえなくもないし。

総レス数 1005
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200