2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雪不足で雪まつり“雪像ゼロ”

1 :氷星虫 ★:2016/01/13(水) 14:14:06.44 ID:CAP_USER*.net
雪不足で雪まつり“雪像ゼロ”
(いわて県)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044997961.html?t=1452656868
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

巨大な雪像が呼び物で、1月30日から始まる雫石町の「いわて雪まつり」は、
暖かい日が続き、雪が不足しているため、ことしは雪像の制作をすべて取りやめることを決めました。
ことしで49回目となるこのまつりで、雪像が1基も作られないのは初めてだということです。

雫石町の小岩井農場で毎年開かれる「いわて雪まつり」は、巨大な雪像が呼び物で、
1月30日からの開催に向けて12基の雪像の制作作業が1月8日から始まりました。

しかし、ことしは暖かい日が続いているため、会場の積雪がおよそ10センチと、
例年の3分の1程度で雪の確保が課題になっていました。
雫石町などで作るまつりの実行委員会は13日、対応を協議しましたが、
雪の確保が難しいなどとして12基の雪像の制作をすべて取りやめることを決めました。

このまつりは、ことし49回目ですが、雪像が1基も制作されないのは初めてだということです。

一方、まつり自体は当初の予定通り、1月30日から2月7日まで開催し、
そりを楽しむイベントや雪上での花火の打ち上げなどを行うということです。

まつりの実行委員会の会長で、雫石町の深谷政光町長は、
「毎年、雪像を楽しみにしている人がいるので天候の影響とはいえ、
雪像が制作できず、大変残念です」
と話していました。

01月13日 12時47分

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:14:49.23 ID:MPmoQEjF0.net
茶色そう

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:14:46.95 ID:6D29rA9Z0.net
祭りは雪のように消えた

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:19.09 ID:ZkHWlNJ20.net
「私の妹が可愛すぎる件について!」北川景子との結婚、DAIGOの姉が歓喜
https://t.co/1t2OufBhbV

エンジニアは女には向かない職業
https://t.co/1t2OufBhbV

383

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:29.04 ID:RIHsEUPh0.net
雪だるまくらいは作っとけ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:35.89 ID:PGjA9f3l0.net
゚  。          ゚  
゚  o              。  ゚
    (~)
  γ´⌒`ヽ   。     ゚    。    ゚
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)     うぅ さむい17度…
 γ'´  ̄`ヽ
 i       i      。  ゚     。     
 ヽ、.,....::::::ノ
⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒ ~⌒   ⌒

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:38.57 ID:Bv9KXxdkO.net
ざまぁw

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:41.81 ID:aQF/H7q50.net
ざまああああああああああああああああああああああ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:44.61 ID:e0LaGPfU0.net
これから降るんじゃないの?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:45.70 ID:Sw8li03b0.net
代わりにフクシマから汚染土持ってくればおk

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:19.68 ID:6u3aUgeZ0.net
今年は暖冬だよなぁー

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:26.18 ID:MLG5mtzx0.net
雪無いなら祭じたいやめろよ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:35.69 ID:/oZ0TGTQ0.net
>>1
人工雪で頑張れw

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:18:25.34 ID:z80bXnVwO.net
ほんと雪少ないわ 新潟市

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:19:01.11 ID:iSJaif250.net
札幌、青森は?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:20:54.42 ID:03pzR64x0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/eB4JrYmKyN

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/Zv64bu0Lwf
( ಠ_ಠ)┘ ٩(͡ss۶ ٩

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:21:23.57 ID:7EkZJDex0.net
道民だけど雪かきしなくていいから楽だわあ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:21:27.22 ID:UQ5AiIW5O.net
平昌が心配ニダ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:23:44.61 ID:caL7RbZn0.net
小岩井農場て岩手だったのか
北海道だと思ってたわ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:24:24.94 ID:/9fvn0vw0.net
こいわいよつばです

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:25:27.18 ID:Lru/6UwC0.net
岩でつくったらええねん。 いわてだけに

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:25:48.42 ID:eOew3JJ40.net
最近2月3月の方が寒い気がする

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:28:07.72 ID:0aH3ZWH60.net
雪は降らなくていい

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:28:43.03 ID:FWPvZ4ND0.net
札幌もかなり雪少ないから雪まつりどうすんだか心配だわ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:28:43.22 ID:uL/SwEX30.net
いいんじゃないの。
人工雪や輸送してきた雪で無理やりな事するよりいいよ。
豚汁でも飲んであったまればいいよ。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:29:39.03 ID:U9GM48AmO.net
>>15
青森市はここ数日でかなり積もった

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:30:08.57 ID:AcxFevqv0.net
今日は寒い

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:30:19.17 ID:v2z1ipMP0.net
いいかげん札幌や東北の雪まつりも止めりゃええのにな

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:30:35.87 ID:B1fw5FR60.net
へえ〜、俺宮城出身だけどこんな祭りがあるの初めて知ったわw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:31:08.02 ID:MeJI4BDT0.net
最新防寒ジャケット

http://trendland.com/wp-content/uploads/2012/08/Nor-Autonom%E2%80%99s-Monolith-15.jpg

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:31:15.25 ID:V/CnW13t0.net
チーズやバターで有名だから行ってみたら
びっくりするくらい何もなかった
マザー牧場のが100000倍マシ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:32:25.96 ID:VIqFCbge0.net
だからって原発とはならんからな
なめんなよ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:32:28.04 ID:Bv9KXxdkO.net
やったってチャンコロがたくさん来るだけだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:33:03.08 ID:dmLgaKjZ0.net
雪待つり

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:33:34.71 ID:4Oog1WN20.net
>>30
ギャン

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:34:38.77 ID:MhX4uSnN0.net
札幌かと思って驚いたじゃねーか

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:35:45.17 ID:Fi+Xxd6w0.net
ここで中止になって喜んでる奴は何で喜んでんだ??

俺もここ選出の政治家が小沢だったら「ざまぁ」だがな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:37:18.73 ID:7fs1oKKx0.net
冷麺はまぁ美味かった、わんこそばは温くて微妙だった
ジャジャ麺とかいうやつは味がしなかった

変な馬の人形買って帰った

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:37:55.49 ID:qNpAI9il0.net
今週降るのに中止決定とか早漏だなあ。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:41:06.16 ID:6u3aUgeZ0.net
>>30
チンコの防寒が甘い
これでは凍ってしまう!

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:43:16.45 ID:3NDs8c1c0.net
山から運んでこいよ
やる気ねえなあ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:45:32.90 ID:24X3c+3/0.net
>>26
おい!
地震起こすな!

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:45:52.30 ID:z3LHvRxuO.net
去年の大雪山ふもとの上川町の氷瀑まつりは、暖冬で話にならなかったが、どうやら今年もダメっぽいな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:46:40.26 ID:8+5FqSAM0.net
>>38
地元の人からも冷麺は美味いけど
じゃじゃ麺は美味くない
わんこそばは観光客用っていう評価らしい

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:47:49.73 ID:zCjRRUpY0.net
岩手王オザワの災いでしょ
奴は被災地の有権者を捨てて逃げ出した男

オザワとその稚児に県政を任せ続ける限り岩手の復興はない
岩手県民はよくよく考えて方がいい

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:47:54.28 ID:q427Ew2K0.net
>>30
ケムール人

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:02:27.37 ID:n/lOwwmH0.net
不平等は悪ではない!平等こそが悪なのだああぁ!!

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:04:52.94 ID:HR7KiwXm0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/
平昌五輪、そり競技の日本開催検討 組織委

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:07:47.65 ID:zCYmizn90.net
自衛隊も雪像作ってなかったっけ?
出番だろう

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:11:51.01 ID:V/CnW13t0.net
>>38
盛岡冷麺はゴム
うどんはひっつみと区別ついてないらしく、箸で掴むとブツブツ切れる
そばに至っては変な臭いがする

まとめると
岩手で麺類食べるのは自殺行為
ラーメンは店によっては食べられるところもあるかも知れない

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:12:14.33 ID:rBv7I4DT0.net
日本には技術がないから人工降雪機ひとつ作れない

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:14:16.45 ID:ynqpzjEj0.net
札幌は大丈夫なんかな?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:49:19.97 ID:uF2c1pSW0.net
富士山にあるべさ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:51:42.73 ID:GnXoB99W0.net
>>45
雫石は小沢の選挙区じゃないけどな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:58:05.94 ID:B1fw5FR60.net
札幌は、街中には溶けて凍った氷しかないけど
大雪像の型枠の中にはしっかり雪が詰まってるな。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:01:18.72 ID:1bbwEFNN0.net
なんだ雪像ないのか
じゃあ行くのやめてホテルキャンセルしよう

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:12:29.03 ID:47150vqR0.net
札幌危機祭り

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:24:14.93 ID:9IrKSq/F0.net
確かに岩手は食のセンスがない
出汁知ってる?ってくらい醤油だけ〜風味が多い

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:24:37.73 ID:7zKqxpYX0.net
>>56
雪まつりだけのために北海道行くのはやめた方がいい
スキーとかペンギンの散歩見たいなら冬だけど

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:26:47.96 ID:z3LHvRxuO.net
すすきのにあるドン・キホーテには「北海道に行ってきました」とかいう品の悪い菓子が売っていた

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:27:08.41 ID:O9N1hPTB0.net
>>48
2014/12/7 1:53

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:31:05.45 ID:iX7LBhAX0.net
>>60
そういや、飲食店チェーンのとんでんが昔、北海道なのに北海道フェアをやってたな。
北海道直産!!とかノボリがあったけど、何の冗談かと思ったよ。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:31:27.41 ID:isGEFXWn0.net
>>30
前が見えねーよ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:57:17.81 ID:bbChKpiB0.net
来月のさっぽろ雪まつりは楽しみだわ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:16:39.53 ID:hwkCw9PN0.net
>>1
つるりんこまつりはやるの?

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:18:49.74 ID:A+t4n6KG0.net
さっぱり雪祭りだね

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:18:52.36 ID:LgOJ5o8g0.net
>>28
やめる必要がねーだろw

札幌雪まつりは世界各地から200万も観光客を集めるイベントなのに

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:23:40.04 ID:LyZG109y0.net
一昔前の娯楽に飢えてた時代ならまだしも今見ても大して面白くないぞ
というか1回身にいって糞寒くてもう生きたくない@札幌市民

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:31:05.11 ID:bvWpJWml0.net
人工雪でいいのに

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:36:05.11 ID:TYzAYmvd0.net
札幌は自衛隊が離れた町から雪持ってくるから問題ない

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:40:26.31 ID:GHxNOFbJ0.net
先週八幡平スキー場行ったけど雪少なかったな
ゲレンデも上の方は板が痛みそうなくらい少ないと爺さんが嘆いてた
道路は走りやすくて良かったけど

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:40:39.56 ID:4IA04Pwj0.net
発砲スチロールでいいんじゃないの

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:50:06.05 ID:LgOJ5o8g0.net
>>68
市民にとっては欧米系の観光客と交流するチャンスだったりする
ふだんは特亜しか来ないし
寒いけど、出店で外国料理を食べたり

昔はただの雪像とイベント見物だけだったけど、
久しぶりに行ったら結構進化してたわ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:50:22.93 ID:z2RYVz0V0.net

sssp://o.8ch.net/6113.png

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:52:33.16 ID:Ch6qkm540.net
今週は降らないのか?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:00:58.91 ID:4r45vOH90.net
>>4
消えろ馬鹿

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:01:11.12 ID:4r45vOH90.net
>>16
消えろ馬鹿

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:09:45.05 ID:hHqlMZu50.net
札幌は、新雪をダンプで運んでくるんだよ。
いつもはモエレ沼の辺りから取ってくるんだけど、今年は全然ないので
定山渓の山まで行ってる。
気温はクソ低いから、まつりは大丈夫だろう。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:48:16.06 ID:LgOJ5o8g0.net
盤渓とか南沢に雪捨て場があるのにわざわざ定山渓まで行くのか?

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:56:34.39 ID:B1fw5FR60.net
捨てるような汚い雪で雪像は作らないだろ。
そこら辺の雪だるまと違うんだぞw

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:30:46.37 ID:LgOJ5o8g0.net
そんなに汚くないよ
汚いとしても、中身をそれで作って外側だけ白い雪でコーティングしてもいいし

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:37:17.94 ID:8807e9l10.net
透ける

83 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:36:04.87 ID:jIDRABcW0.net
今雪降ってるからへーきへーき

84 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:11:18.29 ID:igjy6d6L0.net
>>83
作らない事を決めたって言っているから、これからどれだけ雪が降ってもダメなんじゃない?

85 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:13:05.64 ID:XN4EMbKV0.net
俺が一人で苦しんでるのに何で乞食がスキー場で楽しんでるのかという話だよね。

まずは俺のウィスラー行きに協力してもらいたいね。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:20:08.32 ID:FIjaoBZl0.net
>>18
長野や蔵王はドカ雪だがなWwww

87 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:20:22.74 ID:7coe1/5U0.net
>>62
全国チェーンのお店が北海道フェアやる時は大抵こういう現象が起きるよ。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:00:35.01 ID:gS1ty5Xh0.net
札幌市民 もう雪祭りもいらんだろう札幌 自衛官も大変だろうし
どうせなら、よさこい基地外祭りを真冬にやって、あいつらみんな凍死してほしい

89 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:01:59.72 ID:jZPrHN2+0.net
雪祭りが血祭りに

90 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:03:38.60 ID:udDiUxsg0.net
雪まつりやって楽しむより、暖か過ぎて雪が降らない方が雪下し無くていいんだよ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:06:23.97 ID:qvyBVrq20.net
札幌は凄く積もったのに、雪がないとは羨ましいよ。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:28:36.98 ID:vgVQjmGT0.net
そんなことよりも雪不足は春以降の農業用水に影響するんじゃね?

93 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:42:09.54 ID:iqa29F7K0.net
>>47
人間に個性が有る以上、平等なんて無い。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:42:46.44 ID:iqa29F7K0.net
>>55
気温は氷点下続いてるしな。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:45:06.71 ID:CQtV0+ZP0.net
>>14
新潟県内(本土)で段違いに少ない新潟市は黙っとれ!

96 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:55:32.86 ID:XpsWKr5e0.net
発泡スチロールでいいじゃん

97 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:51:30.22 ID:Qpv7V0Bu0.net
200万人集める札幌雪まつりに行ったら雪像ゼロだったw
というなら事件だが。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:35:34.43 ID:VhO+Qu8eO.net
札幌民よ?どこが凄く積もってんだよ?
とうほぐの特にど田舎青森市は現在積雪80センチで、毎度お馴染み1mオーバーまで迫ってきてんだぜ??(-_-#)

99 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:36:30.28 ID:UcBMuKUe0.net
まつり前夜にドカ雪が来る展開だな。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:19:18.43 ID:q1H4m6JK0.net
>>30
寄生獣みたいに顔がパックリ割れて食べられちゃいそう

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:10:03.06 ID:HB9FTWJp0.net
>>1
じゃぁ、止めろ

岩手のなんて誰も期待してねぇよ ザコ野郎

102 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 07:06:30.86 ID:RtV61/Td0.net
雪なんかいらねーから
迷惑なだけ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 07:20:57.62 ID:waYUg0Uz0.net
雪が降って急浮上

104 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 07:40:01.83 ID:uOHVrNxL0.net
誰も岩手の雪まつりの話してないなw
札幌と違って何もない岩手には貴重なデートスポットなんだ
そして子供の遊び場としても、無料で小岩井農場に入れる貴重なチャンス

でも昔暖冬の時に無理矢理雪像作ったら、
茶色くてとても見れたもんじゃなかったからしょうがないな

総レス数 104
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200