2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】鹿児島の高校生、修学旅行を英国から秋田に変更

1 :cafe au lait ★:2016/01/13(水) 12:01:42.86 ID:CAP_USER*.net
毎日新聞 1月13日 11時54分配信

 雪国・秋田で英語漬けの修学旅行−−。

昨年11月のパリ同時多発テロ事件の影響で、英国への修学旅行を取りやめた鹿児島市の高校生が12日から秋田市の国際教養大を訪れ、2泊3日で英語を学んでいる。

授業での日本語使用を原則禁じるなど、学習環境と実績で定評がある同大。
「安心な海外修学旅行先を見つけるのが難しくなっており、国内で生きた英語を学べる機会を提供したい」と、将来的には旅行会社と提携した修学旅行ツアーも検討する。

 同大の学外向け講座「イングリッシュビレッジ」を受講しているのは、私立鹿児島修学館高校(鹿児島市)の2年生29人。
12日は教員志望の日本人大学生9人と米国などの留学生6人の講師から、約6時間みっちり英語を学んだ。

生徒たちは「英語でリスは」との問いに直接答えられなくても、「小さい生き物」「木の実を食べる」と、知っている英語を使って説明できることなどを体験し、英会話を楽しんだ。
浜村憂士さん(17)は「本当はロンドンで英語を試したかった。でも、いつもの授業と違った生の英語が学べて楽しい」と話した。

 同校は元々1月にロンドンでオックスフォード大の学生らと交流する予定だったが、テロで保護者の反対が相次いだ。これまで授業で学んできた成果を生かせる旅行先を探し、国際教養大に変更した。
同大は学生に1年間の海外留学を課し、在籍する4人に1人以上が留学生という学習環境が特長で、高校側の内山恵一校長は
「ネーティブに近い英語を勉強できるのは、他ではできない経験。生徒には3日間で生まれ変わってほしい」と期待する。

 英語のみで英語を教える「イングリッシュビレッジ」は、昨年1月に始まり、これまでの15回で全国から小中高生計約460人を受け入れている。
修学旅行の受け入れは今回が初めてで、講座を主導する同大大学院の内田浩樹教授は「海外以上の質の高い英語プログラムが体験できる。新しい修学旅行のあり方を提案したい」と話した。【松本紫帆】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000041-mai-soci

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:31.97 ID:89piow/50.net
セックス旅行できんやんか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:09.70 ID:FnGjteHM0.net
わざわざパスポート取らせる手間考えたら国内でいいんだよ
というか海外に金落としてどうするよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:12.21 ID:XSQRoaY00.net
米軍基地で語学と心身鍛えて貰えばいいのに。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:26.55 ID:jEgNyGelO.net
これは秋田県に対するヘイトを生徒に植え付けようとする陰謀ですね。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:36.19 ID:IE+dX1vQ0.net
海外は危ないわな
GJ!!

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:33.82 ID:DnmG8TQE0.net
秋田へ英語を学びに行くでごわす

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:59.16 ID:MmDwAcYaO.net
アムステルダムに行く予定が黒部ダムになった感じ?

26 :反日教育推進財団:2016/01/13(水) 12:11:31.19 ID:SQUnnq5i0.net
>>1
ジャップの戦時中に見られる玉砕行動は

恐怖と痛みに耐え、生きるために知略をめぐらすより
むしろ「はやく死んで楽になりたい」という臆病とヘタレ根性の顕れであり

勇敢さの証明などでは談じてない(ㅋ.ㅋㅋ


生きる方が戦いだ(ㅋ.ㅋㅋ

http://i.imgur.com/ywBG4eB.jpg

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:12:09.02 ID:I363EoB70.net
じっちゃとばっちゃは新婚旅行が十和田湖だったって言ってた。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:12:40.45 ID:mYT4ckPE0.net
2泊3日で秋田まで行って勉強かよ

それなら、地元の温泉旅館でも使ったほうが、よほどいい

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:13:38.60 ID:JDoCt9cp0.net
>>28
どうせなら 香港 に行ったほうが面白かったと思う

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:13:43.22 ID:r9o2RFLMO.net
漏れの時は中国に行く予定だったけど、天安門事件のせいで北海道に変更になった
ケンドーコバヤシも通ってた高校

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:05.16 ID:S1DeAlMd0.net
>>4
そこの学生は周りに何もないので勉強するしかないという大学です。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:16.03 ID:hftOmoAs0.net
鹿児島からなら秋田も外国みたいなもんだしな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:19.15 ID:TxMVf7At0.net
1生に1度の思い出なのにかわいそうすぎるだろ・・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:19.57 ID:tFRiJabz0.net
>>20
修学旅行は旅行代理店の重要な収益源。利益率も高い。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:25.23 ID:tIDG/QTS0.net
テロが怖くて海外行かないなら英語必要ないやん

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:41.44 ID:fJLBLp7v0.net
鹿児島弁と東北弁のバイリンガルですね

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:43.64 ID:+hEPPl4v0.net
ロンドンってイギリスか?
なんであんな飯の不味いところにわざわざ行くんだ?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:43.72 ID:buD6Rkz60.net
なんで秋田なんだよ
北海道とか行けよwww

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:47.74 ID:Z17No3OO0.net
>>16
残念

鹿児島県も過疎なんだが

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:18.97 ID:+UrgLpSh0.net
昔のSFCばりに評判バブルが崩壊してきてると思うのだがw
大学は学問の場所。職業訓練校である限りこれ以上良い大学にはなれんよ。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:25.05 ID:S1DeAlMd0.net
>>13
韓国人みたいに現地ギャルを妊娠させて逃げるようになったら困る。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:26.43 ID:OCQwsBEW0.net
修学旅行で大学行くとかかわいそうに

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:31.03 ID:SgkDpFN50.net
すげえ

落差w

鹿児島はやることが極端なイメージw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:41.29 ID:v/bt5Eb80.net
田舎から田舎に行ってどうすんの?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:44.87 ID:BoaO2ErR0.net
イスラムから見たら
日本の女子高生の
ミニスカート、生足は売春婦

レイプして良い存在

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:51.31 ID:tKYD22O/0.net
なぜ秋田なのか

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:22.20 ID:S0jP273G0.net
イギリス料理不味すぎ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:23.66 ID:Z1NzsN/q0.net
鹿児島人なら「西郷が愛した土地」とでも言っとけばどこでも喜ぶはず。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:26.99 ID:N4zMQoT/0.net
何故秋田・・

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:30.99 ID:IXbJplMt0.net
英語かと思ったら秋田弁だった
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 講師の前で英語を勉強していたと思ったら
 いつのまにか秋田弁を喋っていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:58.92 ID:Ov5u1msm0.net
わざわざ出向かなくても、英語教師に来校してもらえばいいじゃん

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:07.33 ID:huHDy8Ea0.net
>>26
このマンガ何度読んでも意味がわからない

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:12.07 ID:hK/CDlU10.net
しょぼすぎて生徒達が可哀相だw

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:13.57 ID:BoaO2ErR0.net
今は、欧州のどこも
イスラム移民、難民レイプ、強姦の危険がある。
ハワイかグアムにしろ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:49.95 ID:XoVMgSPR0.net
いくらなんでも海外から国内はひどいだろ。
せめてハワイくらいつれてってやれよ。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:01.54 ID:Ov4sSWTD0.net
>修学旅行を英国から秋田に変更

積立金の差額は教師が美味しくいただきましたw

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:05.52 ID:jWTASEHV0.net
この秋田の英語だけの大学、評価高いらしいね。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:08.93 ID:JDoCt9cp0.net
>>37
今は多国籍料理も入って来てて、美味い飯屋はロンドンにも有る
不味いのは昔の話

秋田犬と鹿児島犬は近いものが有る・・・ 北海道は遠過ぎる

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:11.32 ID:ynqpzjEj0.net
違う海外旅行にしてやれば良いのに

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:58.74 ID:OvhU4aiR0.net
ぱっさぱさのイモ食うより秋田美人と触れ合う方がいいじゃん

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:12.59 ID:SgkDpFN50.net
>>40

周りも同じ評価だw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:17.80 ID:U2qVyksb0.net
薩摩隼人も銃には負ける

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:18.17 ID:S1DeAlMd0.net
オーストラリアがいい

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:19.99 ID:bHwrduvt0.net
>>16
鹿児島の高校生だぞ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:19.38 ID:aa4iCbzS0.net
ひでぇ修学旅行だな、こんな真冬に秋田に行って大学で英語の勉強か(w

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:39.56 ID:v4ugHKxw0.net
鹿児島と秋田の共通言語が英語なんだな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:39.87 ID:1wgJqjVd0.net
俺も森永工場行くはずが芋掘りに変わった

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:05.30 ID:RIIiVNdB0.net
修学旅行が英国だと!
俺の高校なんか修学旅行無かったんだぞ!w

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:19.89 ID:i2TjNcqR0.net
>>1
飛距離がえらい縮んだなw

走り幅跳びで踏切に失敗して砂場まで届かなかった感じか?

それにしても、中高と修学旅行京都奈良だった俺に比べればorz

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:45.26 ID:ns51aafR0.net
秋田の国際教養大学って偏差値かなり高いよな。
そもそもの目的である英語の勉強にいくならいいのかもな。
まぁ当の高校生自身はかなり落胆していると思うがw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:09.68 ID:P0VZl2rr0.net
・農家の現状視察
・きりたんぽ実習
・なまはげ体験

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:14.93 ID:N4zMQoT/0.net
しばらく考えたが秋田で思い浮かんだのはアキタコマチだけだった。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:17.97 ID:vgFZjanO0.net
>>58
しかし物価がクソ高いのが難点

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:28.37 ID:d7RbLEoi0.net
医者を追い出す基地外ども

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:29.16 ID:rwvD7yt40.net
最近の学生はイギリスに行くのか
俺なんて京都だったのに

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:36.65 ID:6+3yFUyT0.net
台湾に行けばいいのに
教師は頭がおかしいのかな?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:49.36 ID:bTqQOtHK0.net
>>生徒たちは「英語でリスは」との問いに直接答えられなくても、「小さい生き物」「木の実を食べる」と、知っている英語を使って説明できることなどを体験し、英会話を楽しんだ。




かむひあすくあらあああ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:08.48 ID:DIJSU07V0.net
>>52
結論が先にあって、途中の論理など何となく格好があればいいという好例だよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:16.88 ID:SgkDpFN50.net
ナマハゲ体験かなw

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:16.14 ID:tPibbE/N0.net
今はテロのリスクが大きい   それも含めて修学旅行だが・・・そもそも不要では?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:43.02 ID:xUTaN9vI0.net
これはトラウマレベルの辛いおもひで

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:49.57 ID:S0jP273G0.net
海外飽きると日本制圧したくなるよな

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:07.04 ID:6j/QLIau0.net
なんで秋田w と思ったけど国際教養大ならいいんじゃね

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:21.92 ID:R5jp3AFs0.net
バツゲームかよw

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:28.53 ID:iIm0Mvxd0.net
えーと思ったけど国際教養大学か
あそこは秋田のようで秋田で無いからな英語の勉強なら正解だわ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:33.59 ID:e8Ypb+bS0.net
雪でもみせてやれば

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:34.93 ID:r9o2RFLMO.net
>>77
スペイン語でリスはアルディージャなら知ってる

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:42.97 ID:jiDTWpJY0.net
修学旅行は京都だったな
チンピラに絡まれて
ヤクザに助けてもらった思い出

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:45.96 ID:6+3yFUyT0.net
>>56
完全に摘んでるはずだな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:46.32 ID:QiaLkctW0.net
>>64>>39
鹿児島「市」は過疎とは無縁だけどな。
新幹線あるし、地元資本の百貨店あるし、大企業あるし。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:53.81 ID:wyf/+pCx0.net
フィリピン(米語)やインド(英語)も英語圏やでw 

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:07.39 ID:nDu40UW70.net
それがいい。残念だろうけど

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:13.48 ID:HrdXptyt0.net
ちなみに国際教養大の学生で秋田出身者は14%ぐらいしかいない

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:22.82 ID:IR9jsCWA0.net
>>57
うん、悪くないよ。
こういう国際なんちゃらっていう名前の大学や学部が秋田の他にもICUとか早稲田国際教養とか色々あるけれど、話してみるとこれらの学生って悪くないんだよね。ただの英語屋かと偏見あったんだけれど。主張が強めだから比較的良く見えるのかもしれんが。就職いーと思うよ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:31.80 ID:yjC9A0160.net
わざわざ南北関係で緊張が高まってる韓国に行くよりは
秋田の方が面白いだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:52.93 ID:Um9svbhj0.net
「私の妹が可愛すぎる件について!」北川景子との結婚、DAIGOの姉が歓喜
https://t.co/1t2OufBhbV

エンジニアは女には向かない職業
https://t.co/1t2OufBhbV



97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:03.75 ID:Z1NzsN/q0.net
パスポートとった後だったら金かかってるし父兄も腹立つだろうな。
俺が高校の時の修学旅行といえば京都が定番だったんだけど
今はみんな海外いくんだなあ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:05.05 ID:ep+m5S7hO.net
馬鹿にするわけじゃないが 秋田に何があるんだ?
東北に一度も行ったことのないオレに教えてくれ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:25.79 ID:CYyyKMt70.net
もう飽きたけん、とか言われそう

100 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:40.83 ID:j0kjD/GG0.net
英語はネガティブに教わらないとダメだろ。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:06.87 ID:Lk898YiM0.net
>安心な海外修学旅行先を見つけるのが難しくなっており、

英語を勉強する必要ないんじゃ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:09.78 ID:i2TjNcqR0.net
>>98

秋田美人

これ以上になにが必要なんだよ?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:11.42 ID:bTqQOtHK0.net
まあ、朝鮮半島に行かないだけマシ

てか、鹿児島は、新幹線が有っても過疎が進行中ですが、何か?
鹿児島市はなんとかもっていても、
周辺がペンペン草が生えまくりですが、何か?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:17.00 ID:+hEPPl4v0.net
まぁ海外にはプライベートで行くほうがいいな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:20.30 ID:bBZg/Oce0.net
>>1
楽しい修学旅行が、なぜ罰ゲームに?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:22.34 ID:naTwB77DO.net
エゲレスなんて反日だし、欧州の中でもかなり人種差別激しいし

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:01.19 ID:pCjoz9t/0.net
秋田まで行くならもう北海道でいいだろ・・・
微妙やな

108 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:04.19 ID:3hboN7jO0.net
仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8

男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX
fgf

109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:11.09 ID:SgkDpFN50.net
国際教養大

まだ際物扱いだな

SFCみたいに一過性で終わるんじゃねw

110 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:11.44 ID:jxlMe2Jy0.net
ねらーはほんと馬鹿ばかりだなw

今や東大や京大よりも国際教養大みたいなのが人気なんだよw

wwwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:20.29 ID:mvnaym030.net
出張行って帰国の深夜便が修学旅行といっしょになるとキツイ。
8時間女子高生の匂い嗅げたのはラッキーだが、それ以上に気使うわ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:22.76 ID:1YWco9e00.net
英国ってフィッシュアンドチップスしかない国なんでしょ?

113 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:23.58 ID:LQyfVfyz0.net
>>26

これがその劣って穢い遺伝子に刻まれた対日コンプレックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:23.61 ID:QiaLkctW0.net
>>105
※差額は教職員でおいしくいただきました。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:25.11 ID:ukmnWGX+0.net
ロンドン同時爆破テロの影響で修学旅行先がイギリスから滋賀になったのを思い出したw

116 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:36.82 ID:S0jP273G0.net
なんならイギリスより秋田のほうが行ったことないだろ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:45.21 ID:7wyrpxKC0.net
おみやげは「上小阿仁村に行ってきました」で決まりだな

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:48.68 ID:2cBWX7u80.net
沖縄とかハワイとかでええやん

総レス数 768
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200