2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】鹿児島の高校生、修学旅行を英国から秋田に変更

1 :cafe au lait ★:2016/01/13(水) 12:01:42.86 ID:CAP_USER*.net
毎日新聞 1月13日 11時54分配信

 雪国・秋田で英語漬けの修学旅行−−。

昨年11月のパリ同時多発テロ事件の影響で、英国への修学旅行を取りやめた鹿児島市の高校生が12日から秋田市の国際教養大を訪れ、2泊3日で英語を学んでいる。

授業での日本語使用を原則禁じるなど、学習環境と実績で定評がある同大。
「安心な海外修学旅行先を見つけるのが難しくなっており、国内で生きた英語を学べる機会を提供したい」と、将来的には旅行会社と提携した修学旅行ツアーも検討する。

 同大の学外向け講座「イングリッシュビレッジ」を受講しているのは、私立鹿児島修学館高校(鹿児島市)の2年生29人。
12日は教員志望の日本人大学生9人と米国などの留学生6人の講師から、約6時間みっちり英語を学んだ。

生徒たちは「英語でリスは」との問いに直接答えられなくても、「小さい生き物」「木の実を食べる」と、知っている英語を使って説明できることなどを体験し、英会話を楽しんだ。
浜村憂士さん(17)は「本当はロンドンで英語を試したかった。でも、いつもの授業と違った生の英語が学べて楽しい」と話した。

 同校は元々1月にロンドンでオックスフォード大の学生らと交流する予定だったが、テロで保護者の反対が相次いだ。これまで授業で学んできた成果を生かせる旅行先を探し、国際教養大に変更した。
同大は学生に1年間の海外留学を課し、在籍する4人に1人以上が留学生という学習環境が特長で、高校側の内山恵一校長は
「ネーティブに近い英語を勉強できるのは、他ではできない経験。生徒には3日間で生まれ変わってほしい」と期待する。

 英語のみで英語を教える「イングリッシュビレッジ」は、昨年1月に始まり、これまでの15回で全国から小中高生計約460人を受け入れている。
修学旅行の受け入れは今回が初めてで、講座を主導する同大大学院の内田浩樹教授は「海外以上の質の高い英語プログラムが体験できる。新しい修学旅行のあり方を提案したい」と話した。【松本紫帆】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000041-mai-soci

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:02:00.17 ID:+aKX+p/s0.net
飽きたんやな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:02:39.16 ID:EG9Zc09S0.net
軒下に接近し、落雪で死亡の予感
 

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:46.91 ID:BtDczVju0.net
秋田とか見るところなんにもないやんw

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:15.14 ID:YO/6Aq4k0.net
アホや

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:24.97 ID:3rUUkJ360.net
みんな落胆しまくり

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:32.08 ID:YaDoQpIK0.net
>>4

彡⌒ミ 
(´・ω・`)<ナマ
( つ⊂)
 ∪~∪

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:08.29 ID:YqQCWnzY0.net
せめて北海道とか…

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:17.26 ID:DQTHAGMR0.net
まあ言葉通じないから海外旅行みたいなもんじゃない?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:23.63 ID:8zm+kdPe0.net
西郷どん、日本の夜明けは熊襲からぜよ!

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:25.91 ID:oiZNVFSA0.net
また極端な変更やなw

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:23.18 ID:Us9z0Xlw0.net
台湾とかにすりゃいいのに

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:28.81 ID:gis1ZXmx0.net
フィリピンでええやないか

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:07:14.39 ID:hvMD20cp0.net
俺の時はシンガポール→北海道に変更になった。
2001年だったからな。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:07:38.55 ID:7rN9vbpy0.net
シンガポールとか受け入れしないの?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:07:51.01 ID:r0mU1KqKO.net
>>4
過疎問題を考える契機になればいいんじゃねw?

で、もれなく田舎が大嫌いになるんだよww

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:16.69 ID:I363EoB70.net
まあ国内に金が落ちていいことじゃん。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:25.36 ID:jbLH7zEl0.net
>>1
上小阿仁村にすべき

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:31.97 ID:89piow/50.net
セックス旅行できんやんか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:09.70 ID:FnGjteHM0.net
わざわざパスポート取らせる手間考えたら国内でいいんだよ
というか海外に金落としてどうするよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:12.21 ID:XSQRoaY00.net
米軍基地で語学と心身鍛えて貰えばいいのに。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:26.55 ID:jEgNyGelO.net
これは秋田県に対するヘイトを生徒に植え付けようとする陰謀ですね。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:36.19 ID:IE+dX1vQ0.net
海外は危ないわな
GJ!!

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:33.82 ID:DnmG8TQE0.net
秋田へ英語を学びに行くでごわす

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:59.16 ID:MmDwAcYaO.net
アムステルダムに行く予定が黒部ダムになった感じ?

26 :反日教育推進財団:2016/01/13(水) 12:11:31.19 ID:SQUnnq5i0.net
>>1
ジャップの戦時中に見られる玉砕行動は

恐怖と痛みに耐え、生きるために知略をめぐらすより
むしろ「はやく死んで楽になりたい」という臆病とヘタレ根性の顕れであり

勇敢さの証明などでは談じてない(ㅋ.ㅋㅋ


生きる方が戦いだ(ㅋ.ㅋㅋ

http://i.imgur.com/ywBG4eB.jpg

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:12:09.02 ID:I363EoB70.net
じっちゃとばっちゃは新婚旅行が十和田湖だったって言ってた。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:12:40.45 ID:mYT4ckPE0.net
2泊3日で秋田まで行って勉強かよ

それなら、地元の温泉旅館でも使ったほうが、よほどいい

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:13:38.60 ID:JDoCt9cp0.net
>>28
どうせなら 香港 に行ったほうが面白かったと思う

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:13:43.22 ID:r9o2RFLMO.net
漏れの時は中国に行く予定だったけど、天安門事件のせいで北海道に変更になった
ケンドーコバヤシも通ってた高校

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:05.16 ID:S1DeAlMd0.net
>>4
そこの学生は周りに何もないので勉強するしかないという大学です。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:16.03 ID:hftOmoAs0.net
鹿児島からなら秋田も外国みたいなもんだしな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:19.15 ID:TxMVf7At0.net
1生に1度の思い出なのにかわいそうすぎるだろ・・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:19.57 ID:tFRiJabz0.net
>>20
修学旅行は旅行代理店の重要な収益源。利益率も高い。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:25.23 ID:tIDG/QTS0.net
テロが怖くて海外行かないなら英語必要ないやん

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:41.44 ID:fJLBLp7v0.net
鹿児島弁と東北弁のバイリンガルですね

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:43.64 ID:+hEPPl4v0.net
ロンドンってイギリスか?
なんであんな飯の不味いところにわざわざ行くんだ?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:43.72 ID:buD6Rkz60.net
なんで秋田なんだよ
北海道とか行けよwww

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:47.74 ID:Z17No3OO0.net
>>16
残念

鹿児島県も過疎なんだが

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:18.97 ID:+UrgLpSh0.net
昔のSFCばりに評判バブルが崩壊してきてると思うのだがw
大学は学問の場所。職業訓練校である限りこれ以上良い大学にはなれんよ。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:25.05 ID:S1DeAlMd0.net
>>13
韓国人みたいに現地ギャルを妊娠させて逃げるようになったら困る。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:26.43 ID:OCQwsBEW0.net
修学旅行で大学行くとかかわいそうに

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:31.03 ID:SgkDpFN50.net
すげえ

落差w

鹿児島はやることが極端なイメージw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:41.29 ID:v/bt5Eb80.net
田舎から田舎に行ってどうすんの?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:44.87 ID:BoaO2ErR0.net
イスラムから見たら
日本の女子高生の
ミニスカート、生足は売春婦

レイプして良い存在

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:51.31 ID:tKYD22O/0.net
なぜ秋田なのか

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:22.20 ID:S0jP273G0.net
イギリス料理不味すぎ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:23.66 ID:Z1NzsN/q0.net
鹿児島人なら「西郷が愛した土地」とでも言っとけばどこでも喜ぶはず。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:26.99 ID:N4zMQoT/0.net
何故秋田・・

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:30.99 ID:IXbJplMt0.net
英語かと思ったら秋田弁だった
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 講師の前で英語を勉強していたと思ったら
 いつのまにか秋田弁を喋っていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:58.92 ID:Ov5u1msm0.net
わざわざ出向かなくても、英語教師に来校してもらえばいいじゃん

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:07.33 ID:huHDy8Ea0.net
>>26
このマンガ何度読んでも意味がわからない

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:12.07 ID:hK/CDlU10.net
しょぼすぎて生徒達が可哀相だw

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:13.57 ID:BoaO2ErR0.net
今は、欧州のどこも
イスラム移民、難民レイプ、強姦の危険がある。
ハワイかグアムにしろ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:49.95 ID:XoVMgSPR0.net
いくらなんでも海外から国内はひどいだろ。
せめてハワイくらいつれてってやれよ。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:01.54 ID:Ov4sSWTD0.net
>修学旅行を英国から秋田に変更

積立金の差額は教師が美味しくいただきましたw

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:05.52 ID:jWTASEHV0.net
この秋田の英語だけの大学、評価高いらしいね。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:08.93 ID:JDoCt9cp0.net
>>37
今は多国籍料理も入って来てて、美味い飯屋はロンドンにも有る
不味いのは昔の話

秋田犬と鹿児島犬は近いものが有る・・・ 北海道は遠過ぎる

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:11.32 ID:ynqpzjEj0.net
違う海外旅行にしてやれば良いのに

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:58.74 ID:OvhU4aiR0.net
ぱっさぱさのイモ食うより秋田美人と触れ合う方がいいじゃん

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:12.59 ID:SgkDpFN50.net
>>40

周りも同じ評価だw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:17.80 ID:U2qVyksb0.net
薩摩隼人も銃には負ける

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:18.17 ID:S1DeAlMd0.net
オーストラリアがいい

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:19.99 ID:bHwrduvt0.net
>>16
鹿児島の高校生だぞ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:19.38 ID:aa4iCbzS0.net
ひでぇ修学旅行だな、こんな真冬に秋田に行って大学で英語の勉強か(w

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:39.56 ID:v4ugHKxw0.net
鹿児島と秋田の共通言語が英語なんだな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:39.87 ID:1wgJqjVd0.net
俺も森永工場行くはずが芋掘りに変わった

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:05.30 ID:RIIiVNdB0.net
修学旅行が英国だと!
俺の高校なんか修学旅行無かったんだぞ!w

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:19.89 ID:i2TjNcqR0.net
>>1
飛距離がえらい縮んだなw

走り幅跳びで踏切に失敗して砂場まで届かなかった感じか?

それにしても、中高と修学旅行京都奈良だった俺に比べればorz

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:45.26 ID:ns51aafR0.net
秋田の国際教養大学って偏差値かなり高いよな。
そもそもの目的である英語の勉強にいくならいいのかもな。
まぁ当の高校生自身はかなり落胆していると思うがw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:09.68 ID:P0VZl2rr0.net
・農家の現状視察
・きりたんぽ実習
・なまはげ体験

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:14.93 ID:N4zMQoT/0.net
しばらく考えたが秋田で思い浮かんだのはアキタコマチだけだった。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:17.97 ID:vgFZjanO0.net
>>58
しかし物価がクソ高いのが難点

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:28.37 ID:d7RbLEoi0.net
医者を追い出す基地外ども

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:29.16 ID:rwvD7yt40.net
最近の学生はイギリスに行くのか
俺なんて京都だったのに

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:36.65 ID:6+3yFUyT0.net
台湾に行けばいいのに
教師は頭がおかしいのかな?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:49.36 ID:bTqQOtHK0.net
>>生徒たちは「英語でリスは」との問いに直接答えられなくても、「小さい生き物」「木の実を食べる」と、知っている英語を使って説明できることなどを体験し、英会話を楽しんだ。




かむひあすくあらあああ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:08.48 ID:DIJSU07V0.net
>>52
結論が先にあって、途中の論理など何となく格好があればいいという好例だよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:16.88 ID:SgkDpFN50.net
ナマハゲ体験かなw

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:16.14 ID:tPibbE/N0.net
今はテロのリスクが大きい   それも含めて修学旅行だが・・・そもそも不要では?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:43.02 ID:xUTaN9vI0.net
これはトラウマレベルの辛いおもひで

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:49.57 ID:S0jP273G0.net
海外飽きると日本制圧したくなるよな

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:07.04 ID:6j/QLIau0.net
なんで秋田w と思ったけど国際教養大ならいいんじゃね

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:21.92 ID:R5jp3AFs0.net
バツゲームかよw

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:28.53 ID:iIm0Mvxd0.net
えーと思ったけど国際教養大学か
あそこは秋田のようで秋田で無いからな英語の勉強なら正解だわ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:33.59 ID:e8Ypb+bS0.net
雪でもみせてやれば

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:34.93 ID:r9o2RFLMO.net
>>77
スペイン語でリスはアルディージャなら知ってる

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:42.97 ID:jiDTWpJY0.net
修学旅行は京都だったな
チンピラに絡まれて
ヤクザに助けてもらった思い出

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:45.96 ID:6+3yFUyT0.net
>>56
完全に摘んでるはずだな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:46.32 ID:QiaLkctW0.net
>>64>>39
鹿児島「市」は過疎とは無縁だけどな。
新幹線あるし、地元資本の百貨店あるし、大企業あるし。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:53.81 ID:wyf/+pCx0.net
フィリピン(米語)やインド(英語)も英語圏やでw 

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:07.39 ID:nDu40UW70.net
それがいい。残念だろうけど

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:13.48 ID:HrdXptyt0.net
ちなみに国際教養大の学生で秋田出身者は14%ぐらいしかいない

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:22.82 ID:IR9jsCWA0.net
>>57
うん、悪くないよ。
こういう国際なんちゃらっていう名前の大学や学部が秋田の他にもICUとか早稲田国際教養とか色々あるけれど、話してみるとこれらの学生って悪くないんだよね。ただの英語屋かと偏見あったんだけれど。主張が強めだから比較的良く見えるのかもしれんが。就職いーと思うよ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:31.80 ID:yjC9A0160.net
わざわざ南北関係で緊張が高まってる韓国に行くよりは
秋田の方が面白いだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:52.93 ID:Um9svbhj0.net
「私の妹が可愛すぎる件について!」北川景子との結婚、DAIGOの姉が歓喜
https://t.co/1t2OufBhbV

エンジニアは女には向かない職業
https://t.co/1t2OufBhbV



97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:03.75 ID:Z1NzsN/q0.net
パスポートとった後だったら金かかってるし父兄も腹立つだろうな。
俺が高校の時の修学旅行といえば京都が定番だったんだけど
今はみんな海外いくんだなあ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:05.05 ID:ep+m5S7hO.net
馬鹿にするわけじゃないが 秋田に何があるんだ?
東北に一度も行ったことのないオレに教えてくれ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:25.79 ID:CYyyKMt70.net
もう飽きたけん、とか言われそう

100 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:40.83 ID:j0kjD/GG0.net
英語はネガティブに教わらないとダメだろ。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:06.87 ID:Lk898YiM0.net
>安心な海外修学旅行先を見つけるのが難しくなっており、

英語を勉強する必要ないんじゃ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:09.78 ID:i2TjNcqR0.net
>>98

秋田美人

これ以上になにが必要なんだよ?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:11.42 ID:bTqQOtHK0.net
まあ、朝鮮半島に行かないだけマシ

てか、鹿児島は、新幹線が有っても過疎が進行中ですが、何か?
鹿児島市はなんとかもっていても、
周辺がペンペン草が生えまくりですが、何か?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:17.00 ID:+hEPPl4v0.net
まぁ海外にはプライベートで行くほうがいいな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:20.30 ID:bBZg/Oce0.net
>>1
楽しい修学旅行が、なぜ罰ゲームに?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:22.34 ID:naTwB77DO.net
エゲレスなんて反日だし、欧州の中でもかなり人種差別激しいし

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:01.19 ID:pCjoz9t/0.net
秋田まで行くならもう北海道でいいだろ・・・
微妙やな

108 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:04.19 ID:3hboN7jO0.net
仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8

男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX
fgf

109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:11.09 ID:SgkDpFN50.net
国際教養大

まだ際物扱いだな

SFCみたいに一過性で終わるんじゃねw

110 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:11.44 ID:jxlMe2Jy0.net
ねらーはほんと馬鹿ばかりだなw

今や東大や京大よりも国際教養大みたいなのが人気なんだよw

wwwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:20.29 ID:mvnaym030.net
出張行って帰国の深夜便が修学旅行といっしょになるとキツイ。
8時間女子高生の匂い嗅げたのはラッキーだが、それ以上に気使うわ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:22.76 ID:1YWco9e00.net
英国ってフィッシュアンドチップスしかない国なんでしょ?

113 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:23.58 ID:LQyfVfyz0.net
>>26

これがその劣って穢い遺伝子に刻まれた対日コンプレックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:23.61 ID:QiaLkctW0.net
>>105
※差額は教職員でおいしくいただきました。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:25.11 ID:ukmnWGX+0.net
ロンドン同時爆破テロの影響で修学旅行先がイギリスから滋賀になったのを思い出したw

116 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:36.82 ID:S0jP273G0.net
なんならイギリスより秋田のほうが行ったことないだろ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:45.21 ID:7wyrpxKC0.net
おみやげは「上小阿仁村に行ってきました」で決まりだな

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:48.68 ID:2cBWX7u80.net
沖縄とかハワイとかでええやん

119 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:28:07.67 ID:YEaz7lS20.net
韓国行くよりいいわ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:28:19.45 ID:bTqQOtHK0.net
>>110
底辺にはな

駅弁大学にも受からない層が、
大学で一発逆転を狙うっていう

121 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:28:21.98 ID:gqQC40HH0.net
修学館高校って鹿児島高校の上位互換なの?下位互換なの?

122 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:28:24.22 ID:xAyk3O5gO.net
で秋田県で南鮮との交流会か?

123 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:28:46.86 ID:1YWco9e00.net
近いんだから沖縄行けばいいのに

124 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:28:57.58 ID:QiaLkctW0.net
>>119
英語を生かすって理由なら、マレーシアとかでもいいとは思うんだけどなぁ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:06.09 ID:rTG+BSC20.net
北海道でスキーしろよ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:21.44 ID:2LgMPnLj0.net
秋田で英語って意味がもうわからん

127 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:30.88 ID:VdpyWbHl0.net
せめて東京とか大阪とか北海道とか

128 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:38.21 ID:AmMgLYgY0.net
ナマハゲに襲われるぞ 怖いぞ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:59.41 ID:qZY5Bzyz0.net
修学旅行って積立をするはずだから、予算が大きく違うんじゃないの?

全国に点在するイギリス村巡りもいいかもよ

130 :PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し:2016/01/13(水) 12:30:08.14 ID:y0aswUGg0.net
スレタイ見て何事かと思ったけど>>1読んだら納得した

今後の修学旅行先として社内公用語が英語の楽天やホンダなどもいかがでしょう

131 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:12.12 ID:SgkDpFN50.net
大学も迷惑じゃねw

132 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:32.25 ID:QiaLkctW0.net
>>131
普通に宣伝になる

133 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:47.90 ID:Pj9+gPTd0.net
こんど秋田に行くので観光地教えてくれ

134 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:53.96 ID:fd2Rm9Ra0.net
秋田行くなら、グアムでもよかったんじゃないか?

135 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:57.84 ID:rcxJxerF0.net
田舎からさらにド田舎に行くのか
虚しい旅行だな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:31:04.55 ID:OeWJEqTv0.net
国内旅行なんてまったく魅力ないだろ
雑居ビルにパネル住宅が立ち並んでるだけ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:31:33.69 ID:R5v5U6Wz0.net
>>90
天文館はまだ風俗街でやっていけてるの?

138 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:31:38.58 ID:p5Xq2gbk0.net
医師追い出し村のある秋田なんて罰ゲームだなwwww
カナダでもよかったんじゃない?

139 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:31:44.26 ID:p8LyqAa10.net
薩英戦争で認め合った仲なのに

140 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:10.59 ID:SgkDpFN50.net
>>132

なるのかー
無名だからなw

141 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:26.14 ID:MdOr/9Kk0.net
>生徒たちは「英語でリスは」との問いに直接答えられなくても、「小さい生き物」「木の実を食べる」と、
>知っている英語を使って説明できることなどを体験し、英会話を楽しんだ

連想ゲームなら、他でやれよww そういや、squirrelの発音が糞難しい件

142 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:26.98 ID:YyZ9GKp30.net
まったく雪なかったのにおとといくらいから積もったよ踏んだり蹴ったりかなまあゆっくりしていきな

143 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:00.58 ID:ceqApMGH0.net
ナマハゲ観たりスキーもできるんなら良いんじゃないか

144 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:14.78 ID:Kdw86ZCs0.net
自由時間とか何するんだろう?雪合戦とかしてるのかな?

145 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:24.19 ID:rNk203xN0.net
俺の中学校はなぜか大阪民国だった
俺もスリにあったし同級生や教師ですら同様の被害にあった 毎年犯罪件数TOP独走するのには訳があったんだな

146 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:27.93 ID:yjC9A0160.net
>>98
今の時期なら雪
鹿児島にはないだろうし

147 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:39.42 ID:57CAtKjB0.net
4月のベビメタ英ライヴでゆいちゃんの身に何かあったら
生きていけない

148 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:35:02.99 ID:H8FOH6I/0.net
海外はもう飽きたんだな

149 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:35:56.78 ID:yjC9A0160.net
まんずきりたんぽ鍋でも食ってけ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:36:38.34 ID:mCXiR0Nn0.net
リスは英語でRISやろ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:15.66 ID:fZMPhrNV0.net
国内に金を落とせよ!

152 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:17.89 ID:kR5qKvqM0.net
ボランティアでお年寄りの家の屋根の雪下ろしでもやるのか

153 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:21.07 ID:Z1NzsN/q0.net
秋田弁と鹿児島弁って似てる?

154 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:34.55 ID:eiLU5ops0.net
北海道の方が安上がりだろうに
秋田なんて何でわざわざコストかけてまでいくの?
俺なんか乳頭温泉のとある旅館で着いたら
アニョハセヨとか言われてがっかりしたんだぞ
気を付けろよ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:50.45 ID:EsbKHFB70.net
>>120
駅弁にも受からない奴に国際教養は無理

156 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:53.49 ID:Exwytdp+O.net
俺は英語のえの字も解らんおっさんだけど
日本語使わず一泊してみたいなw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:30.05 ID:r6Zi3QRj0.net
イギリスと秋田の共通点て何だ

158 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:53.48 ID:LEHFeJP00.net
>>26
グロ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:58.94 ID:7ndpGVsIO.net
あーかわいそうに

160 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:07.83 ID:uL1Jt/YI0.net
>>26
色盲壊死グロ(笑)

161 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:12.82 ID:xquaSnae0.net
全然秋田の観光になってねぇwww
全国的に有名な上小阿仁村を見ないとはw

現役jkと天然温泉露天風呂とかwww

162 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:22.51 ID:JDoCt9cp0.net
>>157
もう飽きた

163 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:34.40 ID:20Vk+GjO0.net
高校生の修学旅行がイギリスとか…
いくら金がかかるんだろう

164 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:53.71 ID:FrHqxT/n0.net
別に国内で良いだろ

秋田の大学は外人も多いから問題ないだろ

165 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:56.50 ID:pOGi4Rcj0.net
この修学旅行で何人の高校生が童帝と処助を卒業するのかね。
昔、修学旅行後に妊娠が発覚した先生がいたよ。
相手は教え子。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:59.76 ID:kce90rX40.net
何の罰ゲームだよw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:40:10.59 ID:yjC9A0160.net
あ、真面目に勘違いしてた韓国じゃなくて英国かw

168 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/13(水) 12:40:24.04 ID:VJ646tHgO.net
>>157

鹿児島より北

169 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:41:27.09 ID:NenjQmYN0.net
>>4
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/6/b652cbc3.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/3/733532f5.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/f/cf8bf97d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/b/db864473.jpg

170 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:41:58.06 ID:7ndpGVsIO.net
イングランドの空気を肌で感じて帰るだけでも修学だったろうに生徒がっかりしてんだろなーw

171 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:01.12 ID:7MvKn9KG0.net
東北土人の陰湿さを学ぶんだな

172 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:01.47 ID:XO0W6WoR0.net
観光気分でイギリス行くより良い結果になってるかもな
修学旅行=遊びと捉えてた生徒は残念だろうけどw

173 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:09.43 ID:CHmRW0Qy0.net
娯楽がなければ勉強するしかないな

174 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:13.21 ID:7Lbz3ifi0.net
今になって幕末の頃の恨み晴らされたら恐いな。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:37.12 ID:F2WfhFL10.net
米軍基地内の学校とかじゃダメだったのかねぇ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:41.49 ID:TaEo6fMS0.net
いくらなんでも英国の代わりが秋田は生徒可哀想すぎるだろ
秋田て…

177 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:59.83 ID:BCIu9AMI0.net
なんだ北海道来れば良かったのに

178 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:43:04.03 ID:PQyz8hMb0.net
>>4
探せばなんぼでもあるぞ

179 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:43:20.03 ID:NenjQmYN0.net
>>98
今の時期ならマジで飯が旨い
秋田と北海道と金沢マジで日本飯馬三大に入る
沖縄ゲロマズ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:05.73 ID:+7hlzDv60.net
現役学生はすごい落胆するだろうな
かわいそうに

181 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:14.92 ID:n4/DltJTO.net
英国あきた

182 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:17.77 ID:JDoCt9cp0.net
>>176
高校生なんて糞ガキが、秋田にでも行けただけマシ

でも、俺が同じ立場なら福岡のが良かった気がする

183 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:26.55 ID:FGwMelUy0.net
当初は薩英戦争の仕返しに行くつもりだったのか?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:30.16 ID:SbhcmCCR0.net
薩摩隼人は斬り殺した相手の生き肝を喰らうんだろ?
外国に送り込んだらまずいわそりゃ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:31.78 ID:7ndpGVsIO.net
語学研修なら別府のAPUの方が安上がりだったろ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:45.50 ID:v2z1ipMP0.net
なら韓国で良いじゃねーか

187 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:45:11.27 ID:NenjQmYN0.net
>>174
秋田は勤皇派だから九州のお仲間だろ

188 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:45:18.24 ID:K5824hlo0.net
イギリス行ったらジャップ連呼されちゃうんだから

189 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:45:22.70 ID:6ntSI4yh0.net
>>121
上位互換最近下がってるらしいが
前はイギリスフランスだったが可哀想に

190 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:45:23.65 ID:Ae1WQbEy0.net
島根県でええんやないの?

何もないのは同じだったら旅費浮くだろうし。

ああ、裏で口利きか・・・(察し)

191 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/13(水) 12:45:41.46 ID:VJ646tHgO.net
01年もそういうの多かったろ。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:25.38 ID:ZLcikm320.net
>>183
いや明治維新の英国留学生のほうが結びつき強いから

193 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:29.40 ID:+y9NmCGD0.net
なぜ秋田w
住んでるけど修学旅行で来るとこじゃないぞ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:54.30 ID:X0UGh7VA0.net
うちも秋田が修学旅行だったわ
全部スキー、スキーしかしねーの
酷い修学旅行だったわ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:47:36.89 ID:e4Ch9m150.net
秋田に修学旅行とか…

196 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:47:42.76 ID:H8FOH6I/0.net
考えてみれば秋田なんて一生行かないかもしれないし
高校のうちにいっておくのも悪くないかも

197 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:47:46.47 ID:+7hlzDv60.net
若いうちに海外に行かせる機会を作ってあげた方がいい

198 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:48:16.20 ID:9PBp1fru0.net
秋田と言えばババフェラ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:48:29.72 ID:xKe8nOIj0.net
>>1
英語なら



せめてグアムか、フィリピン行けよwwwwwwww

200 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:48:53.03 ID:mnXqOAjF0.net
そのわけ

@秋田は本州1在日糞チョン割合少ない=鹿児島 同九州一少ない・・互いに日本の聖域
A犯罪が馬鹿見たく日本一少ない安心な処
B就塾率の本一少ないが、学力日本一素地が優秀な人々との交流
C田舎過ぎて、かけがえの無いピュアな自然堪能

201 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:48:57.22 ID:TxMVf7At0.net
せめて北海道にしてやれよかわいそうに・・・><

202 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:03.48 ID:sKFQR9970.net
秋田は1回行ったけど飽きた

203 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:19.10 ID:JkajRwZd0.net
この大学あっという間に知名度がたかくなって
就職率100%なんだよな
最初また馬鹿大が出来るのかと思ったけど

204 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:20.45 ID:mQ5KKspi0.net
英国→秋田www

こんなダイナミックな行き先変更は見たことがないwwww
一生の思い出やなwwwww

205 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:50.06 ID:fJLBLp7v0.net
志賀高原より安全

206 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:50:08.90 ID:Qher2lBb0.net
かまくら作ってきりたんぽぇ…

207 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:50:11.58 ID:yjC9A0160.net
言葉が通じなくて英語を使わざるを得ないという点では
津軽弁地域の方がよかったかもしれない

208 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:51:11.99 ID:lNZLBW5M0.net
ざまぁwwwなまハゲwww

209 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:51:30.64 ID:JkajRwZd0.net
今調べたら偏差値71だって
最初の頃に入学した奴はラッキーだったな

210 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:52:04.45 ID:XfmymYgpO.net
本来の修学旅行に帰着する訳だ。英断に拍手。
まぁ生徒の立場からすれば最悪だろうな(笑)

211 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:53:27.77 ID:jfzSVZhh0.net
>>210
英国だけに英断。
座布団一枚。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:53:29.32 ID:fSLhNVvO0.net
国際教養はいい学校だよ。
知らない情弱わいてるけど。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:53:52.72 ID:eypyM9GA0.net
ネーティブとかw

214 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:56:15.46 ID:2RzfMTvx0.net
国際教養大は交換留学で1年の海外留学必須だから,
1学年丸々留学生って感じになってる

215 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:56:27.87 ID:tnAlmbBt0.net
どちらも日本語が通じないという面では同じ体験が味わえるな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:56:47.50 ID:vTHvNwKT0.net
秋田県人だが、それはない(キッパリ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:57:32.20 ID:DI7CQTCA0.net
なぜ秋田ww せめて北海道にしてやれよww

218 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:57:50.96 ID:cdFEmgn/0.net
由利本荘市市長のワイロ業者癒着問題を見学に行くんだろ?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:03.23 ID:0WdmK3/n0.net
せめて関東で遊ばせてやれよ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:04.85 ID:5ODxgFmR0.net
浮いた費用は?

221 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:59:12.82 ID:DI7CQTCA0.net
こうなったら上小阿仁村にホームステイでもしたら良いんではw

222 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:59:31.78 ID:NDULJbGJ0.net
修学旅行という名の
オープンキャンパス参加してるようなもんやん、
国内なら、普通に行けや

223 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:00:03.86 ID:2RzfMTvx0.net
>>203
そりゃ,1年の海外留学必須でそこの大学で必要単位とって帰って来れなきゃ卒業出来ないからな
必然的に卒業生の質が上がる

224 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:00:09.20 ID:3NDs8c1c0.net
食いもんは圧倒的に秋田の方が美味い
鹿児島のあんちゃがだえがったなや

225 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:01:10.13 ID:SKg+gNO80.net
南関東に住んでるけど秋田どころか東北は一度も行ったことないし行きたくもない。
いくなら北海道だな。
わざわざ鹿児島から行くのか。ご苦労様。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:01:33.17 ID:7ndpGVsIO.net
国際教養監獄就職予備校なんだろ?

227 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:01:51.78 ID:adbiCwyl0.net
うん、まあ浮いたお金で好きなところに行く方がいいよ

228 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:01:53.34 ID:7e/66uxH0.net
あの村観光

229 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:02:26.41 ID:zw5dda3DO.net
あの村行け

230 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:02:48.87 ID:DI7CQTCA0.net
十和田湖の奥入瀬とか平泉とか
盛岡とか良いところはいっぱいあるよ。
行かないのはもったいない。
特に奥入瀬渓流の美しさは日本一レベルだわ。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:02:48.60 ID:vqvIetm30.net
>>7
www

>>169
可愛いけど切なくなるからやめてくれ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:02:49.68 ID:YfkcbxsS0.net
可哀想....

233 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:04:55.35 ID:1vhSNzc80.net
すごくどうでもいい記事だな・・・

234 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:05:27.15 ID:mQ5KKspi0.net
>>230
盛岡平泉とか岩手だし全然方向が違うだろw
秋田市内からだとトンデモなく遠いぞ。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:06:11.52 ID:lG9Z3Z890.net
俺の時代は京都だったわw

236 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:06:45.60 ID:DI7CQTCA0.net
>>234
東北に行きたくないって言うから東北全般の
話をしただけ。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:07:08.88 ID:0r9BnfWC0.net
現地人と会話できるように秋田弁の練習しないとな

238 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:07:37.55 ID:SgkDpFN50.net
>>226
はいw

239 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:08:41.23 ID:FJPc1aUw0.net
韓国じゃないから正解

240 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:08:46.98 ID:OQy0d3bc0.net
修学旅行は韓国だろ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:09:25.96 ID:SffGcKu/0.net
賢明な判断。今の欧州旅行はリスクまみれ。個人で行く分には責任はとれるけど修学旅行で行くには適切ではない

242 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:09:33.57 ID:UFpjMTZt0.net
悲惨過ぎる

243 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:10:55.74 ID:+c5vYxhw0.net
秋田とか収容所かよ

244 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:11:33.11 ID:9oZ9A7oA0.net
>>200

力説しているネトウヨには悪いが
秋田はずっと自殺率高い県ではあるぞ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:12:23.57 ID:X0A6dm4d0.net
英語なんてもんは何を話しかけられても「 Ah〜ha?」って言っとけばそのうちに相手が黙ってくれるんだよ。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:13:19.14 ID:yGGtX0JC0.net
こんな修学旅行嫌だな、べつに海外に行く必要はないけどもうちょっとましなプランはなかったのかなあ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:13:48.91 ID:Exwytdp+O.net
>>235
俺もそう、京都の有名観光地全て回ったが
なんの感動もなしで寺ばっかりで糞つまらんかった
ホテルで騒いでいるのが一番楽しかった

248 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:08.20 ID:hXXR53h60.net
しゃべればしゃべたでしゃべねばねね

249 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:16.62 ID:mQ5KKspi0.net
>>236
いや秋田にはなんもねえからw
自販機のうどんでも食うかww

250 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:43.24 ID:ab+/XuAm0.net
秋田美人と不倫したい

251 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:15:06.74 ID:oGONfBx20.net
二泊三日・・・。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:15:06.89 ID:v+joxyuJO.net
秋田行くくらいなら日帰りで芋掘り遠足の方がいいわ。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:06.47 ID:Avbz1q6a0.net
ネイティヴの人たちに生きた秋田弁を学ぶのだな

254 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:17.26 ID:j4EbPNYD0.net
>「ネーティブに近い英語を勉強できる
あんましnaitiveっぽくないかきかただなw

255 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:19.41 ID:SPenUtvT0.net
>>4
ハタハタときりたんぽ鍋食いに行けば良い

256 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:44.46 ID:EsbKHFB70.net
国際教養大で三日過ごしたなら
良い経験にはなったと思うぞ?

257 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:46.04 ID:SgkDpFN50.net
>>253

だw

258 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:17:02.39 ID:SffGcKu/0.net
>>247
どこもそんなもんだぞ修学旅行なんて

259 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:17:55.46 ID:SgkDpFN50.net
>>256

大学関係者乙w

260 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:18:15.97 ID:K3H1uxDb0.net
ハワイの方が近いと思うがなぁ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:18:49.65 ID:Oj7GYNNM0.net
アメリカいけばよくね

262 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:19:51.52 ID:Mi/9e2yS0.net
鹿児島の人間も秋田駅をまたいでる秋田中央道路通ったらビックリするだろうな

263 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:04.66 ID:WIzDvxSn0.net
韓国から別のところに帰るときは大騒ぎしてもなかなか変えないのに
イギリスからの変更だとあっさりしたもんだな

264 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:15.43 ID:6Yh7yLUi0.net
今年は雪が少ないから雪遊びもできないね

265 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:21:57.80 ID:BDG1K2bsO.net
鹿児島の高校生が秋田を訪れる機会なんて
修学旅行くらいの理由でもなければまず無縁の地だよな
おそらく知恵の無い先生共がひねってひねりまくって導き出した答えが秋田県
行き先を聞かされた生徒たちの絶望感と怒りは桜島の噴火レベルだったに違いない

266 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:23:23.85 ID:PY/5Sz5S0.net
せめて台湾にしたれよ
ならガキも妥協できるだろうに

267 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:22.63 ID:SRLL09PV0.net
>>247
十代はしゃーない。年食うと人によっては露地や茶室の良さがわかってくるんだがな。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:32.35 ID:3NDs8c1c0.net
ナマハゲ「なぐこはいねがぁあああああああああああ」
鹿児島連合「ちぇすとぉおおおおおおおおおおおおお」

269 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:45.75 ID:ELFQy6ZI0.net
秋田なら、英語より仏語の特訓の方が良いと思う。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:27:04.19 ID:E7rTkSPV0.net
英語は2泊3日でなんとかなるものでもないww

271 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:27:49.06 ID:9dKWY+W60.net
ドイツやイギリスはプロテスタントだから差別されない

www
その分裏で凄いから
凄いから

272 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:03.80 ID:Y0U6M37VO.net
テロの影響?
使い込んだか、ただの罰ゲームだろ…
せっかくの高校修学旅行が国内?しかも秋田?
積立費用分、豪華にやってくれるんか?

273 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:25.19 ID:Wiq4znAO0.net
一日目は新幹線乗っておしまいだな。帰りも新幹線で丸一日潰れる。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:29.16 ID:q/Ymb1Ee0.net
wwwww

275 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:32.68 ID:Gy/WkvNF0.net
そこまで英語にこだわる必要があったのかねえ
北海道にでも行きゃよかったのに

276 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:30:46.39 ID:SNud0nbe0.net
ロンドンのどこが危険なのかね?w馬鹿なの?
どうすれば安全に過ごせるかを自分で
考えるのも勉強なんだよ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:31:08.16 ID:uqGOkzUz0.net
>>18
なんか嫌がらせされそうだからやめとけw

278 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:31:12.24 ID:23S7MuwD0.net
旅行の積立金を使っちゃったとか・・・

279 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:32:12.58 ID:z3LHvRxuO.net
秋田藩は奥羽越列藩同盟と戦い東北で唯一、薩長に味方した勤皇の雄藩である。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:32:44.03 ID:sc6QTCbh0.net
アメリカとかオーストラリア・ニュージーランドとか他にも英語圏の国あるだろうに

281 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:32:58.04 ID:V3+ocO3m0.net
上小阿仁村留学にしろ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:33:01.29 ID:E6jEEKTi0.net
鹿児島の男子高校生はみんな示顕流の使い手らしいな

283 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:33:13.08 ID:VpDIrQC60.net
普通の日本人には秋田弁よりも英語の方が通じるだろうしな

284 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:33:18.50 ID:CVldwD4kO.net
英国から秋田って…まあ食事に関しては秋田の圧勝だろうが
東北なら英語よりフランス語の方が馴染みそうだけどなあ巻き舌繋がりで

285 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:33:32.77 ID:mQ5KKspi0.net
>>273
流石に全部飛行機だろw
鹿児島-伊丹ー秋田だと思うぞ。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:05.04 ID:5lTGSEpd0.net
なら、鹿児島でいいんじゃないだろうか?

287 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:12.13 ID:GtHeF1gF0.net
>>4
角館とかの東日本でも数少ない古き日本の街並み

これは歳食った今だからとても素晴らしく感じるが高校生が見ても面白くなさそうだけどw

288 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:30.98 ID:SgkDpFN50.net
なんか

ウラの事情があるんじゃねw

どーでもいいけど

289 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:31.11 ID:JGuykusl0.net
クリスマスから新年明けまで、ロンドンベルリン行ってたけど
これはバカすぎて可哀相だ。
どうせ親かな?

290 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:35.02 ID:KWfjiePI0.net
秋田弁を習いに行くの?

291 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:47.06 ID:lBR2dsXg0.net
じゃあ、リシアかフランスで

292 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:34:48.56 ID:wkHpnEMy0.net
学校にベッキーを呼んで英会話を教えてもらえ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:35:04.50 ID:QBXvL79v0.net
テロが怖くて何がグローバルか。
あえてトルコ行こう。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:35:26.07 ID:Wl2VcDNZ0.net
北海道とか東京近郊とかもうちょっといいとこあるだろww
(秋田の皆様ごめんなさい)

295 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:36:28.91 ID:omJ9hb2J0.net
俺の時は911の所為でトロントから函館になった

296 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:36:34.05 ID:ZtGTvz0gO.net
薩長と英国と電通の関係か何かかい?

297 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:36:41.99 ID:j9sJzkAr0.net
イギリス旅行が秋田での英語合宿になっちゃたのか・・・

298 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:37:00.01 ID:PMU3UDFZ0.net
>>23
九州から出ればそれはそれで海外なんだがw

299 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:37:20.95 ID:JGuykusl0.net
パスポート取らせてただろうに。
無駄になるかならないかは、親次第だな。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:37:22.39 ID:8nGQ62MS0.net
鹿児島の高校生が普段の会話したら昔ほどではないけど他の地方の人は理解できないだろ。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:37:31.21 ID://oJ30Kq0.net
普通の英語合宿じゃん
修学旅行で設定する意味が無い
毎年スキー合宿をしないで、わざわざ修学旅行でスキーに行く頭の悪い学校と同じ
彼らは修学旅行ツブしてスキーしてるという不幸にも気付かないんだから、ホントこういう学校の生徒が可哀想

302 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:38:23.80 ID:87QVcBB40.net
イギリスから秋田に変更w生徒カワイソーw
何で秋田で英語の勉強すんだよヒデーな
秋田って医者イジメ村がある土人の地だろ、未来ある若者が行く所じゃねーよ

303 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:38:29.47 ID:c8Lapzos0.net
田舎から田舎見学に行ってどうすんだw

304 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:39:21.74 ID:SAwYk/Wv0.net
受験生にとって修学旅行が何処って、一応応募した理由に成ってると思うけどな。
え ロンドンじゃないでごわすか?秋田に成ったでごわす。ばかんごたるでごわす、とか

積立返して運動に成らないかな。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:02.01 ID:0zgM38d10.net
イギリスから秋田に変更して余った経費はスタッフが美味しくいただきました?w

306 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:02.60 ID:OyO9iJ0b0.net
ついでに雪かき体験とかね。
お礼に灰掃除体験にご招待すればいいし。
駒ヶ岳爆発したら必要な知識やし。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:11.40 ID:hqJDuBuq0.net
せめて北海道にしてやれよ・・・

308 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:33.04 ID:ySuStycT0.net
>>1
せめてニュージーランドにしてやれよ

309 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:44.15 ID:j9sJzkAr0.net
そもそも英語は数日合宿してどうにかなるようなもんじゃないだろう

310 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:41:06.30 ID:7ndpGVsIO.net
薩摩っぽと秋田人じゃ英語じゃないとコミュニケーションとれないもの

311 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:41:04.98 ID:5yRUCUig0.net
台湾でもタイでもドバイでもええやんか。
言葉は何語でもええから
日本と違うってところへ行くのが
重要だと思う。
ただ韓国はやめとけ。
金の無駄遣い。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:41:11.05 ID:dn2GJ5nF0.net
国際教養って秋田のなかでもくそ田舎じゃないっけ?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:41:25.74 ID:Bv9KXxdkO.net
<丶`∀´>是非とも韓国にお越しやすニダ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:41:59.57 ID:SNzJA8XK0.net
ワイトラック運転手
秋田に行ったとき守衛のおっちゃんが何言うてるかホンマに分からんかった

315 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:20.90 ID:ry4xOQ2q0.net
薩英戦争があったからな

316 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:21.19 ID:eAxF5bYw0.net
ここの大学、評判いいけど卒業しても残ってくれないからなぁ。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:22.34 ID:Tzn68ZD00.net
ついでに俺の家来て屋根の雪降ろし頼む。
茶位なら出すからよ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:22.97 ID:jfzSVZhh0.net
この時秋田に漂着した薩摩隼人と秋田おばこの交配の結果
日本最強の戦士秋田隼人が誕生した。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:48.49 ID:+c5vYxhw0.net
fuck akita.
leave in akita 「mouAKITA」

320 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:43:26.33 ID:zKC1nlAe0.net
秋田とか衰退県に旅行とか wwwwww wwwwww wwwwww
wwwwwwwwww wwwwwwww

321 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:44:03.73 ID:xquaSnae0.net
国際教養大卒業すると、そのまま海外で仕事が出来るくらいなんだろ?

東京外大とか比較してどうなん?

322 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:44:21.80 ID:nZuyDxDh0.net
一面の雪の田んぼと白い山か
それなりに体験かもね

323 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:45:01.05 ID:+G5GwN6c0.net
アリだろ
大賛成だ

324 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:45:07.90 ID:ElRfpsqn0.net
就学旅行先はロンドンから秋田に変更です
生徒「オーマイガッ!」

325 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:45:19.37 ID:zTAAVMvx0.net
これ泣くだろ

USJ旅行のほうが喜ぶだろ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:45:33.98 ID:LOdufl1a0.net
>>169
いやあああああああZZZAZA

327 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:46:13.07 ID:w6wxGPV40.net
こういう時こそイランやシリアに行って国際感覚を身につけろよw

328 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:47:09.12 ID:4BZa/Qql0.net
入学簡単で理系がないクソみたいな就職大学だっけか
こんな大学が話題になるとか世も末だわ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:47:29.21 ID:+c5vYxhw0.net
スキー客に混ざらないと終わる

330 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:47:39.57 ID:z8FSj2Ap0.net
ラサールにお願いするか、サイパン、沖縄のほうが賢いな

331 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:48:02.61 ID:+K8vRrtL0.net
アメリカ英語ではなくイギリス英語でいいのか?

332 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:49:12.58 ID:1H4wA3wN0.net
このスレの奴、AIU知らなすぎだろ。
2レスしかなかったわ。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:49:24.10 ID:dgKHHFux0.net
近場の海外だと台湾とかグアムとかあるのに秋田とかかわいそう

初海外の生徒も居ただろうに・・・・・

334 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:49:34.02 ID:QBXvL79v0.net
せめてICUとかにしてやれよ…
三鷹にも何にもないけど。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:50:12.95 ID:L1uepvpW0.net
つまらない修学旅行だろうな・・・

336 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:50:51.31 ID:TwrA9AeT0.net
生ハゲから生ハメ旅行に
裏山

337 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:51:19.22 ID:qiu4MWEs0.net
ねねばねーどもねれねねー

はい、意味は?

338 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:51:19.75 ID:hz1gFv5y0.net
慰安婦問題解決したんだから韓国でもいけばいいのにw

339 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:43.79 ID:efMHr5PY0.net
>>300
テレビで出てくる鹿児島弁は鹿児島市近辺のみ。
地域毎に別れていて全然違う。
〜だ。のような語尾ですら、〜じゃ、やっど、せん、やいはぁ、じゃせん…と

340 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:49.65 ID:qiu4MWEs0.net
英会話だけで良いならSkypeでできるんだが
なぜ冬の秋田に・・・

341 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:53:36.30 ID:gUqSK8RJ0.net
八郎潟に行け

342 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:53:46.93 ID:UP6ezYtT0.net
>>169
な・・んだと・・・?

343 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:54:28.94 ID:qH8iCp6T0.net
秋田は何語なんだ?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:54:35.04 ID:/pDwTAdD0.net
かえってエゲレスよりカルチャーショックがあるだろ
同じ日本なのかと色々勉強になるよ

345 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:54:42.31 ID:KNRlY5p10.net
ESS interprised Report 構成時間045120160113
削除 Lv.1_up84366.jpg Lv_1_up52490-11.なわめぐろーばる+整数実数列+冪べくとる.II.jpg 444KB 16/01/13(Wed),13:49:42
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84366.jpg
らくがき

https://www.youtube.com/watch?v=U2QoIsbww2o 
宇宙大作戦 日本版オープニング
BGM

346 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:55:52.78 ID:QIqpaC220.net
>>1
鹿児島の高校と言えばラサールだが
こんなお粗末な対応を見せる高校の名前はオサールに違いない

347 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:55:54.71 ID:5E7f4JSS0.net
福島に行けよ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:55:59.52 ID:feI4o6dK0.net
>>301
えー。修学旅行がスキーで
毎年の合宿は学習合宿の方が賢いだろ
毎年毎年スキー合宿とかどう考えてもアホ校じゃん…

349 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:56:34.61 ID:xquaSnae0.net
日本で一番つまらなくてダメな県なんだっけ?聞いた話だと食べ物も不味くてJRもバスも無いんだよね?
トイレも水洗がないし、携帯も電波拾わないから公衆電話使うしかないよ。
テレカあればいいけど。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:57:34.88 ID:b+rKYXAjO.net
そりゃ生徒の安全が第一だからな、ハハハ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:57:43.90 ID:KNRlY5p10.net
削除 Lv.1_up84348.jpg Lv_1_up83830.jpg はんさようがたぷりずまん 513KB 16/01/12(Tue),21:05:19
削除 Lv.1_up84347.jpg Panorama-samosi amoji ro III .jpg 886KB 16/01/12(Tue),20:47:02
削除 Lv.1_up84346.jpg Panorama-tialer.jpg 1.8MB 16/01/12(Tue),20:46:23
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84347.jpg

らくがき(゜ω゜) 遂行けいぞくちゅ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:58:54.15 ID:FHgBdp8b0.net
秋田はもう飽きた

353 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:59:23.99 ID:SAwYk/Wv0.net
秋田の人には悪いけどな、秋田はな・・・・
指宿で良いよと言いたいだろうな。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:00:21.21 ID:kpIBmf+L0.net
>>4
日本酒おいしいがな
きりたんぽ鍋と相性抜群

355 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:01:37.19 ID:CJk4uXqd0.net
女の子は確かに美人だよ
他地方のクラス上位グループが秋田で平均

356 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:01:42.32 ID:z8dvis+60.net
修羅の国の就学旅行も危険だから変更とかあるのかな

357 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:02:24.62 ID:GRkS6F+r0.net
イギリスって豪華だなー
俺の学校は沖縄で、戦火に巻き込まれたとかいう
よく分からない婆の話聞かされたなあ。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:02:24.86 ID:QR0kpKFFO.net
国際教養大学て、たしか偏差値70以上の難関じゃなかったっけ?どうでもいいけどこれ修学旅行か?

359 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:02:41.04 ID:s6FepMM90.net
秋田かあ、英国って言うより米国だな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:03:00.17 ID:jlDhB73uO.net
イギリスも難民いるしテロ以外の何かに巻き込まれてもおかしくないもんな。
ヨーロッパ情勢がこんなに変わるなんてよお。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:04:12.55 ID:z3LHvRxuO.net
それは国際基督教大学

362 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:04:48.12 ID:YmULPw+gO.net
辺野古のプロ市民見学じゃなくてよかったな、本当にw

363 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:05:04.07 ID:HuV2D31n0.net
不覚にも桜田淳子を思い出した><;

364 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:05:18.79 ID:KNRlY5p10.net
削除 Lv.1_up84324.jpg Panorama. 検波器XtonLSBUSB kenmpa II.I.III IV-var G.jpg 884KB 16/01/12(Tue),14:45:57
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84324.jpg
cf。+ https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Casio_FN-20_electronic_calculator.JPG

365 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:05:53.63 ID:SgkDpFN50.net
鹿児島でサケは焼酎だろ

秋田の日本酒は旨いが

飲めるのかなw

366 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:08:12.26 ID:xOUWbXTA0.net
これって余った旅行費返してもらえるのだろうか

367 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:08:22.05 ID:QaJq4QAdO.net
>>344
あー、それはあるかも

温そばのつゆが超真っ黒!!Σ(°□°;)

とかw

自分も九州もんだけどあれは聞いたことはあっても滅茶苦茶ショックだった

368 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:09:55.22 ID:MeJI4BDT0.net
秋田は維新のとき
奥羽列藩同盟に加わらず
新政府側に味方したんだぞ(´ω`)


おかげで
岩手県民からは裏切者と言われてるがな(´Д`)

369 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:10:05.54 ID:apUaUsb70.net
英国からから国内に変えることは仕方ないが、何で秋田なんだろう…

370 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:11:17.89 ID:WctgS20b0.net
秋田の「汚鮮」はひどいから気を付けろよ

371 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:11:48.94 ID:uGNqFzqM0.net
>>31
夜中に繁華街に繰り出そうにも不可能だから
勉学に集中するしかないな

372 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:12:41.45 ID:77LCwzJE0.net
>>37
不味いのとブリカスと言われる鬼畜行為は何らかの因果関係あるのかな?

373 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:13:18.13 ID:CiF3JPy70.net
akitaの有名人は、森下くるみと佐々木希しか知らん。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:13:27.80 ID:2fZn25Ap0.net
>ネーティブ

まず鹿児島弁直せ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:13:54.93 ID:Vgxoho1d0.net
田舎でしか見れないものがあればいいんだけど
全てにおいて大都市の劣化都市だから見る物がない
京都や三重みたいな古風な街作りでもすれば観光客も呼べるだろうに

376 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:02.12 ID:7YFM/vQu0.net
数十年続けて韓国に行ってる九州のアホ高校に比べたら
まともな対応だな。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:16.90 ID:SFrmFIy50.net
猛吹雪だったらいいね
旅なんだから

378 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:00.50 ID:dn2GJ5nF0.net
これで、秋田県で医者をやろうと思わせる陰謀

379 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:34.21 ID:Tbf+w2H3O.net
すげえ、本当に「修学」なんだ。
うちらは京都・奈良で修学つうより観光旅行だったのに。
もう旅行つうより合宿じゃね?
修学合宿。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:17:41.53 ID:MeJI4BDT0.net
>>375
秋田は特に見るものないねー
隣の岩手だと
色々あるけどねー
まあ
鹿児島から秋田にくるなんて
このあと一生ないだろうから
貴重な体験だと思うけど(´Д`)

381 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:20:19.11 ID:FG0fWZMB0.net
をぃをぃ、台湾くらいにしろよ

382 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:24:02.14 ID:mqlDfg4v0.net
土崎港に行け
秋田の古都

383 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:26:14.53 ID:Dicei0EQ0.net
親はほっとした

384 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:26:48.20 ID:HRf0/i9b0.net
九州だけどSARS流行った時だったから中国から東京長野に変わったわ
デズニーランドとスキー楽しかったけど、あの頃は率直にヘコんだ。

いま思うと中国なんて行かなくて良かったと思う。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:27:15.35 ID:Dicei0EQ0.net
>>373
壇蜜

386 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:28:32.99 ID:Tzn68ZD00.net
>>373
森下くるみ知ってて何故加藤鷹は知らないのだ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:29:23.49 ID:VCs0nozt0.net
>>20
おめぇーの小さい脳ミソには金しかないねん?

388 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:33:56.25 ID:z3LHvRxuO.net
鹿児島の黒豚専門店 いちにぃさん のバラカツはウマイ

389 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:34:06.10 ID:qsYsfJsl0.net
大韓航空でインチョンを経由して秋田か

390 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:40:35.34 ID:nsXK4bY60.net
英国から秋田って、せめて北海道にしてやれよ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:41:38.92 ID:f0iyVCb60.net
はっきり言うけど、下チョンなんてもってのほか。
日本の女子中高生なんて行こうもんなら、格好の朝鮮レイパーの標的になるから。
ひどいのは、「独島は我が領土」なんて叫びながら、制服に火を放たれて
焼死させられて女子高生もいる。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:41:43.80 ID:HrdXptytO.net
一時期持て囃されたけど卒業生が鳴かず飛ばずの国際教養大

393 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:41:56.93 ID:gQ6sA9Lh0.net
シンガポール行けばいいだろ。
安全すぎて次に個人でどっか行く時には油断してエライ目に遭いかねんが

394 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:45:07.86 ID:dgKHHFux0.net
>>260
ハワイは遠すぎるだろ

どこにあると思ってるんだ?

395 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:46:44.81 ID:dBiko1vzO.net
>>373
落合博満

396 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:47:34.41 ID:xquaSnae0.net
>>373草なぎ剛の親父が秋田なんだよね。山瀬まみ(こ)も秋田の学校出てるしな。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:47:49.29 ID:8EXvpPzb0.net
秋田で生きた英語が学べんの??

398 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:48:45.59 ID:SAwYk/Wv0.net
修学旅行もウヨには挑戦な
もう少し頭が他にも伸びないの?www
ウヨ脳は常に挑戦 良い句が出来たwww

399 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:50:20.37 ID:eiLU5ops0.net
俺、この高校の卒業生だ。修学旅行はイギリス→フランスだった。。。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:50:56.41 ID:j9N8ZanOO.net
未だに韓国に行ってる高校あるのか?

401 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:51:30.41 ID:haIDN8yQ0.net
せめて、東京で英語を習った方が良いでしょ。
秋田じゃイントネーションが変だろ。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:52:05.92 ID:xOUWbXTA0.net
>>388
鹿児島はラーメン以外は何でも旨いぞ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:53:19.51 ID:ywHiV7940.net
>>402
醤油に佐藤入ってんのが許せない

404 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:54:23.70 ID:YmdJgVBy0.net
>>403
塩コショウでも入れろってのか

405 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:56:01.00 ID://oJ30Kq0.net
>>348
馬鹿には通じないのかw
流石馬鹿w
当然、スキー合宿も学習合宿も修学旅行とは別にあるの
だから、イベントが少なくなってることに気がつけないお前みたいな馬鹿をカワイソウだと評してるわけ
理解出来た?

406 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:56:23.59 ID:CQdALNxP0.net
鹿児島からならスキーとかできたら楽しいんじゃないか
昔は国内の修学旅行だったし本来の修学旅行に戻った感じだな

407 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:57:30.06 ID:DI7CQTCA0.net
>>402
指宿で食ったラーメンはメチャ美味かったけどなあ。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:57:36.96 ID:UIXDj3Nq0.net
>>169
面白いけど叩かれる可能性も秘めてるな

409 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:03:28.41 ID:Ncg5+Pvy0.net
枕崎のラーメンには鰹のタタキがはいってた。いや、別々の方が良いよ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:06:00.92 ID:E37heVlT0.net
>>397
実は英語ではなく東北弁だったらしい

411 :(庭) (アウアウ Sa73-DrM2):2016/01/13(水) 15:08:50.42 ID:LThjy3vHa.net
台湾にすればええやん

412 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:09:46.80 ID:dmLgaKjZ0.net
言葉が通じないって点では、イギリスも秋田も同じ

413 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:09:57.29 ID:0lRcPbhz0.net
中国に土地乱獲されてる北海道で、中国語を学ぶといいよ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:10:06.73 ID:h/Vj7Y5T0.net
なんで秋田なのか 北海道でいいじゃないか

415 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:11:25.97 ID:AA7KebN90.net
秋田で良かったじゃないか。テロの心配ないし、温泉あるし、スキーできるし……
後、ねぇや(´・ω・`)

416 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:12:40.86 ID:4FVL+N6q0.net
昔の韓国人とか台湾人は日本に来たことないのに日本語出来たけど
当時の日本はどういう教育してたんだろ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:13:24.79 ID:Zjsms7sf0.net
イギリスから秋田はちょっと各下げしすぎだろう
生徒可哀想

418 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:14:01.32 ID:Jo/LKMZi0.net
ダーツかサイコロで変更先を決めたとしか思えないなw

419 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:15:28.78 ID:El+yvm+i0.net
>>384
ディズニーランドは千葉の浦安である、

420 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:16:15.75 ID:eP8+KStu0.net
秋田ってきりたんぽと桜の皮の工芸品となまはげとあと何?上小阿仁?

421 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:16:32.48 ID:Zjsms7sf0.net
せめてイギリスがダメならハワイかオーストラリアじゃダメだったんかい
秋田に英語学びにいくはねーわ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:16:56.92 ID:jylhbzDS0.net
まぁ、本場で英語を試せないのは可哀想だけど
今の欧州は英語堪能ではない自称難民だらけで危険だからしゃーない

423 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:17:45.02 ID:ahlwibZo0.net
俺の疑問

・国内で「英語漬け」って、学校関係者はどんな気持ち?

・まさか今まで、売春婦みたいなミニスカ制服姿ででイギリスに行ってたの?

424 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:19:15.69 ID:4Oog1WN20.net
>>169
こんなの見たら、逆に食えないw

425 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:19:39.63 ID:uz/CkSjA0.net
ぶっちゃけ青森で津軽弁と遭遇するよりはマシだと言っておこう

426 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:20:09.40 ID:pK02m9YI0.net
東北弁を理解することから始めよう

427 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:21:24.04 ID:Z6+8kS9c0.net
大好きな、韓国辞めたのか。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:22:46.80 ID:vxdPlvqh0.net
>427
高校で韓国って珍しくないか?

429 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:22:59.68 ID:HngBnfRZ0.net
>>18
それだ!

430 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:23:59.12 ID:VYeamTax0.net
鹿児島なら、空港維持のために
公務員同様に中国に送り込めば良いじゃないか?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:24:29.53 ID:i8vhykud0.net
英語漬けなら、シンガポールかマレーシアにしとけば良かったんじゃないの
その辺りなら費用も国内旅行とさほど変わらんだろ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:25:47.81 ID:h8n9C13U0.net
なぜ秋田にした
北海道、東京、広島辺りが多そうなのに

433 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:26:27.26 ID:uGNqFzqM0.net
>>169
切なさと面白さが共存してる

「きのうは海 きょうはかまぼこ」は救いがないうえ
書いた人は全然そんな気がない(と思われる)のが
怖さを覚える

434 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:27:25.08 ID:z3LHvRxuO.net
秋田と申さは、畠山鈴香

435 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:32:27.83 ID:KVGPzOCMO.net
秋田に来たって な〜んもねぇーぞっ!?
生徒たち かわいそっ!

436 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:33:04.00 ID:jQhxLJ7k0.net
国際教養大はめっちゃ偏差値高いんだよな。
新設のくせにいきなり大成功した稀有な例

437 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:33:45.80 ID:WmR71lUd0.net
Welcome to KAMIKOANI!

438 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:34:36.53 ID:UFLm3baZ0.net
> 、将来的には旅行会社と提携した修学旅行ツアーも検討する。

英国>秋田>韓国
このパターンですね。わかります

439 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:41:21.66 ID:RIHsEUPh0.net
修学旅行が英語合宿w

440 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:42:59.78 ID:hDsy53dk0.net
>>169
「持ってこればよかった」

日本語おかしい

441 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:45:59.70 ID:9MVCh+9D0.net
まぁ今海外はな

しかしきっついな、これ

442 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:47:33.38 ID:EB7lNrZs0.net
国際教養大は就職がまじだめだな
アメリカトップ大の日本人ならグーグルとかアップルとか世界三大会計事務所とか
ブラックロックやゴールドマンとか
WHOとか世界で勝負するとこに
就職してんのに。もちろん仕事は英語で。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:49:15.79 ID:jwxo/rw90.net
生徒「えー、秋田?!」(落胆)

444 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:49:47.51 ID:gm9v5ejD0.net
>>1
鹿児島より田舎に行かされるとかどんな罰ケームだよw

445 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:50:38.94 ID:3X37Ng+i0.net
単に英語学ぶだけなら外人講師呼んで、合宿で缶詰め!の方が効率良いんじゃないの

446 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:59:02.25 ID:lkrcIZ8E0.net
>>440
方言って知ってる?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:03:42.20 ID:NtdjkMzeO.net
秋田に行くの飽きたー

448 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:04:15.54 ID:l76ghhbDO.net
>>1
ネーティブ(笑)
○ネィティヴ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:04:48.91 ID:R+Eu5gwB0.net
ベルリッ●とやらの車内広告が本当に堪にさわる
フォックスフェイスの講師が上から目線

450 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:05:18.71 ID:SKg+gNO80.net
秋田といえば、最近やってたアンケートで
「美人が多い都道府県は?」って問いに、自分の県を書いた人が一番多かったのが秋田県民だったw
他県民はぜんぜん秋田が美人が多いとは思っていないのにw
東北全般に多かったかな自画自賛

451 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:06:12.71 ID:QGJMF3FGO.net
英国は難民ウジ虫が暴れまくってるからね
秋田で正解だわ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:06:38.68 ID:2oSJPfpP0.net
>>7
ハゲ、…ではないな(´・ω・`)

453 :アニ‐:2016/01/13(水) 16:08:04.36 ID:q602pAL90.net
青森に大量に秋田民が逃げ出してるのに
かわいそう

454 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:08:19.53 ID:x1tSqT940.net
>>368
それなら薩摩とは上手くやれそうだな。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:09:03.18 ID:xpWqcsUk0.net
変更は分かるけどさすがに秋田じゃ気の毒じゃね?
オーストラリアニュージーランドあたりじゃだめだったのか

456 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:09:13.45 ID:Q5HHlkXk0.net
途中熊本福岡大阪京都
あるだろ
  

457 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:11:29.86 ID:4qpboCdx0.net
秋田なんぞに行ってどうすんだと思ったけど
あの村があったな
イジメの末路がどうなるかしっかり学んでくればいい

458 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:12:28.41 ID:aNTWd2I/0.net
>>61
偏差値外語大とかと変わらないのな
こんなど田舎の隔離病棟みたいなところで英語漬けになるならICU行ったほうがはるかにマシ
絶対偏る

459 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:15:14.40 ID:Fz//Kg9L0.net
鹿児島はラサール受験で一度だけ行ったことあるわ
息苦しかった、何となく

460 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:18:49.44 ID:GOyR679H0.net
        / : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :1: : :ヽ: :.\
        ./: : : : : : ; ' : : : : : : : : ; : : :!: : : : : : :ト、:. .:ヘ: : .:ヽ
       /: ,、v : : / : : . . : : : : : j.: : :ハ : : : : i: :ト>:.ト;.:ト、: :.1
       j:.,r天rV:/: : : : : : : : : :rl: :_/ノl: : : : ハ:.l  _l},.lkzi: i:.:l
        l:/ : : :E!;' : : : : : : :r: :/ !: /   1: .:/ V iシ云x、N: :}
        lj: : : .:}: l: : : : :i; : :j:/' jKr=≡ ヾ/     fヲ::.゚7リ 1: :l
        {|: .:i: :! :| : : : : :'、.:|゙.r彡゙,。x=r.、     ヾ≡''^ .l:. :l     秋田妹!えびなちゃん
        l:!: :l :j : l;. : : : : :'N   {;(::.::ノヲ     ' _,..、```.j: :!{
      j:.{: :l:/: :l゚{ : : : : : 1    `^''¨__,,... ‐'^ヽ_j,..、 ./: :': i
     ノ:.;{: :1::.:ハ.V: : : : :.}   ``` i゚      r'^  .;. Y: :/:':ヲ
     (:j^,ノ: :.N:.:.j:ヘ: i、: : :|     '、      .(:.. .. ,ィ'}:7.:l'
     /^: : : :ノ`^ Vヘ:入: :l、,__    ` 'ー _,.. ノ^ミ}´リ〈:':. :)
      l:.r1: :/    .X//>j///i>x.VコZN77ハ,ィ=^|Z>、ノシ
     V .i:.:{     /////////////////////}. ̄///ス^‐;、__       _,.。-==≡≡≡==ェx.、,_
       ヾi   /////////////////////7,.。==≡^~ ̄:::::: ̄^:':::=-vf三三-―ニニニニニニ=ミ三三k,
           //////:、///////////////:::::::_:::r‐〜⌒-〜r:'^'へ::::::::::^ヽニニニニニニニニニニニニニヾ三!
          r7///////iへ、////////////ミr-'    .::        `^レ-、:lミ!ニニニニニニニニニニニニニlミ}
          入///////////`7iー=<7Z/イr'       _,._  :r:   '⌒:.  ,>ミ!ニニニニニニニニニニニニヲノ
          :{ \//////////7     :{ミhkx、_ ^:-       .::      _,.rf三ミlミ三三三三三三彡 '’
           '、  `'<Z////_ヲ     .|三三三ミk=zx。、.、.-xz=='≡三三三}   ̄`¨^¨´ ̄
        ./ ,>.、     ̄  `ヽ、    l三三三三三三三三三三三三三三:l

461 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:19:04.18 ID:tWj3d5+50.net
>>431
どっちも人気で、急には行けないと思うよ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:19:12.39 ID:hf+MINcL0.net
鹿児島県民なんか桜島で十分だよ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:20:20.20 ID:o/11NEUQ0.net
>>26
「ジャップは〜」と日本人を一まとめにして言うヤツはレイシスト。

464 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:21:03.13 ID:FRzr4qXq0.net
相当遠いしこんな機会がないと行かないのだからグッドアイデアであろう

465 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:23:36.50 ID:NcAVy6/B0.net
つまり?日本に来た英語話者と話をするために、英語話者を日本に呼んで英語習うって事?

466 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:25:01.09 ID:Qy2qj5zT0.net
海外は危ないからな

467 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:25:12.52 ID:yexrhP++0.net
英語勉強なら三沢基地とかのほうが良かったんじゃね

468 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:29:58.89 ID:QR0kpKFFO.net
なんか勘違いしてる奴多いけど、この大学の学生で秋田出身者ってたぶんほとんどいないから、秋田人と会話する機会はゼロだよ。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:31:27.69 ID:A0v9v9uC0.net
大朝鮮に行けよ
大好きだろ?大朝鮮♪

470 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:33:33.78 ID:UUUieuZR0.net
>>468
秋田人はよそ者かどうかばかりだな

471 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:33:56.60 ID:BCd1/p6k0.net
せめて沖縄くらいに行かせろよ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:34:38.64 ID:t5zAAgsh0.net
>>26
慰安婦は志願且つ高給取り。
論破な。
そして、いつも思うけど反日なら日本語を使うな。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:37:26.43 ID:jghC2XCa0.net
まあなテロに移民の暴動に何があるか分からんもんな
親が心配するのはもっともだ

474 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:37:55.32 ID:P/zJnHZN0.net
いくらなんでもこれはかわいそう

475 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:38:28.81 ID:PMU3UDFZ0.net
>>354
高校生だってばw

476 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:38:33.33 ID:Qx3lZj900.net
グンマーとかトチギスタンとか
近場にしておけ

477 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:38:51.42 ID:efMHr5PY0.net
>>469
確かに鹿児島県と言うところは、在日が県人口180万人中503名と
少なすぎるから、半島民が大量に居る所で免疫をつける必要がある。
もしくは北に送り込んで、同県の拉致被害者
市川修一さんと増元るみ子さんの捜索に当たらせるのも良いかと。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:40:35.15 ID:Tl3Ke2p50.net
>>42
北大構内で見かける修学旅行生は総じて観光気分で楽しんでいるけどな。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:42:33.25 ID:xquaSnae0.net
秋田の人からしたら、鹿児島の大都会からハイカラな若者が押し寄せてびっくりしてるだろうな。秋田の人なんて、普段は札幌か仙台にしか行かないのに都会人に対応出来んのかよ。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:44:55.77 ID:8QuJwY8O0.net
台湾台湾って言ってるけど英語話せんの?
中国言っても数すらわからん奴らしかいなかったんだけどそもそも外来語全てに漢字当ててるのに出来るのか甚だ疑問

481 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:45:50.01 ID:k9lTM/cd0.net
2泊3日で英語が話せるようになるの?
しかも秋田。

何一つ得る物なく帰ってくるんだな。

かわいそうに。
同情するわ。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:46:08.49 ID:MeJI4BDT0.net
>>479
そりゃ
おいどんおいどんばってんごわす
なんて言ってる集団みたら
秋田県民はびびるわー(^_^;)

483 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:48:47.57 ID:+f5+zH8gO.net
イギリスから秋田とか可哀想すぎるwww
せめてディズニー、USJ、沖縄にしてあげればいいのに 

484 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:49:42.82 ID:w5jwmQGU0.net
修学旅行で英国とかセレブの子孫の集まりかこのガキども
俺なんか高校の修学旅行は韓国だぞ・・・

485 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:52:12.99 ID:QF0EoSsx0.net
東京が一番いいよ(^^)v

486 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:52:21.13 ID:FmvzQ2Ut0.net
>>169
怖いお・・・

487 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:54:50.89 ID:l+R5Z/aZ0.net
>>169
酷い広告だな

488 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:57:16.66 ID:RJJnLSRe0.net
フィリピンでいいよ。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:58:11.78 ID:SupBBsfY0.net
ってか鹿児島よりド田舎の秋田って何があるの?

490 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:59:22.97 ID:4oGt1gSv0.net
宮城や福島のほうが見所いっぱいなんだけどな

491 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:59:23.09 ID:QJ6lepX/0.net
イギリスって遠いじゃん
飛行機で20時間ぐらいかかるんでしょ?そんな1日も座りっぱなしで動けないなんて地獄だわー

492 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:00:49.38 ID:rPlFbV660.net
>>14

中国から関西・開園したばかりのUSJだった

こっちも2001年
アメリカの同時多発テロ&炭疽菌封入テロの影響で

493 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:01:43.52 ID:jGV5Vi0X0.net
はい、メルケルのせい

494 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:01:49.78 ID:LgOJ5o8g0.net
>>48
薩摩人は西郷とは呼ばない

親しみを込めて「せごどん」と呼びもす

495 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:04:20.50 ID:Tw+0/8SB0.net
海外行って万引きされるよりはいい

496 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:04:26.40 ID:qZN8ucVY0.net
修学旅行じゃなく英語合宿

497 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:06:31.71 ID:1DRdralA0.net
まさに合宿だね

498 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:09:54.35 ID:fmchDa7sO.net
>>1
イギリスいくかねあるならハワイとかでもいいだろ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:12:34.35 ID:LgOJ5o8g0.net
開拓使長官の黒田清隆をはじめ、
屯田兵の父であり軍都・旭川を開発した永山武四郎、
札幌農学校初代校長の調所弘丈

薩摩人と北海道の関わりは深い
勉強するなら北海道がいいんじゃないかな

500 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:23:20.53 ID:gm9v5ejD0.net
>>489
絶望が存在する

501 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:24:34.04 ID:b3GXKSZ00.net
>>442
国際会計事務所に就職したかったら日本の公認会計士試験を受ければいいじゃん。

確かに難関だが、合格すればほぼ確実にデロイト・EY・KPMG・PwCに入れるよ。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:26:40.50 ID:nZ76U2UK0.net
>>500
あっちこっちで糸色先生が叫んでるんだな

503 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:28:01.74 ID:xcJSkuAB0.net
修学旅行自体必要ないと思うし、カネもかかれば安全管理も大変な外国へ行くなんてアホかと

504 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:30:01.67 ID:C5XImRZn0.net
詐欺だな

高い金額集めた分返したのかよ

秋田といえば左翼の県

なんか取り引きしたんじゃねーの

505 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:34:36.67 ID:oM69pOvF0.net
>>499
北海道とか秋田より田舎じゃん。
知ってるか?北海道の人口って東北の6割しかいないんだぜ。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:37:37.26 ID:6Xgw7RzS0.net
沖縄行って基地周辺の外人と話しでもしてたほうが有意義だったんじゃねーのかな

507 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:39:39.39 ID:rzSVKkzd0.net
>>489
かごいめんほが田舎じゃあせんか?

508 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:43:38.96 ID:WkJbe+X20.net
安全を考えれば仕方ないが、当の学生たちにしてみたら
イギリス→秋田じゃ、ショボすぎる代替地だな
ちょっと可哀想

509 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:44:51.05 ID:SAwYk/Wv0.net
>>504 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:30:01.67 ID:C5XImRZn0
詐欺だな

高い金額集めた分返したのかよ

秋田といえば左翼の県

なんか取り引きしたんじゃねーの

左翼の県ってどういう事で左翼の県になるのかな?
秋田も土地柄、自民議員が多いのだが、
大体何処の党を左翼と言ってるのかな?
自民が左翼なら、まあ日本は左翼の国だなwww

510 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:46:25.47 ID:WkJbe+X20.net
>>169
シュールすぐる

511 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:49:46.54 ID:EB7lNrZs0.net
>>501
アメリカトップ大 (特にカリフォルニア) に正規留学した日本人は、ソフトバンク
作ったりグーグルやアップルやブラックロックにわらわら就職したりシリコンバレーで起業してんのに秋田とかダメだな

512 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:52:34.56 ID:emanKgdM0.net
なんでさ。いきなり秋田県かよ。
グアムでいいじゃん。近いし。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:54:47.92 ID:SAwYk/Wv0.net
俺の間違いだった
http://livedoor.blogimg.jp/ryohey7654/imgs/1/c/1cde7b0d.jpg
政党別支持だと共産党が高いのね。
まあほとんどは無所属支持で保守系になるんだろうが。
東北はおしなべ、共産党支持が高い。
以外、俺はキュ集だから、自民とばっかり思ってた。

514 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:55:15.15 ID:CAgMrYWm0.net
イギリスがだめなら、
カナダでも、近場でハワイでも
いいんじゃないか。

日本人多いからといってハワイなんて
治安いいと思うが。秋田ってよくわからねw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:56:20.97 ID:9kYbQ9kQ0.net
>>440
>>446

持ってこればよかった

えええ?これって方言なの!?違和感なく使ってたかもしれない
おいら東京生まれ東京育ちの標準語マスターwだけどナチュラルに方言使ってたのか・・・
標準語ではなんて言うんだ?
持ってくればよかった?が正しいのかね?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:08:02.20 ID:gUqSK8RJ0.net
>>515
標準語では「くれば」だが一言で方言っつっても「これば」を使うとこって割と多いみたいだぞ

517 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:08:39.20 ID:SVw1poME0.net
いい機会だ、薩摩隼人に上小阿仁村を討伐してもらおう

518 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:09:52.19 ID:lkrcIZ8E0.net
>>457
あのさあ
秋田の中の極一部の村のことを秋田全体に当てはめるってことはだな
じゃあ日本の中のごく一部である秋田の印象を日本全体に当てはめることができるってことだよな

もうちょっと頭使って生きたらどうだ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:11:09.58 ID:TvOgbScZ0.net
鹿児島人だが、確かに秋田に行く機会なんてそうそうないのでいいかもな。
仕事で仙台まではたまーに行くが。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:13:57.54 ID:QCuKEInCO.net
エロなまはげがアップを始めました

521 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:15:35.49 ID:efMHr5PY0.net
>>519
確かに行かないよな。
今は県内ほぼすべての高校は修学旅行があるという事だから
羨ましいよな。
俺らの頃は、加治木高校と国分高校は修学旅行が無かった。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:18:58.05 ID:EB7lNrZs0.net
日本人アホだなと思うのは、人種差別で日本人みたいな
黄色人種につめたいイギリスやアメリカ東海岸ばかりに
行きたがり、日本人や東洋人が権力持ってるカリフォルニア
を敬遠すること。カリフォルニアはハリウッドとシリコンバレー
を抱え、世界の科学起業と芸能をリードする爆発的な力と
世界トップの大学群を抱えている。いまやハーバードや
エール、コーネル、コロンビアやMITは、カリフォルニアの
カルテックやバークレー、UCLAに抜かれているのだ。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:24:37.87 ID:CAgMrYWm0.net
>>522
それ研究分野によりけりじゃね?
アメリカとか南部とかでもいい大学あるしね。

学部とか、その分野とかそういうの無視して
大学名だけで評価するっていうのもね。
西海岸がIT系は絶対に強いとして。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:26:18.92 ID:mmn/w8hy0.net
>>521
ラサールも修学旅行はないんじゃないの?
函館の方は高校の修学旅行ないよ。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:26:56.00 ID:EB7lNrZs0.net
>>523
西海岸でなくカリフォルニアな、カリフォルニアに
世界のトップ名門が集中してっから。
学部別はたしかにあるが、だいたいどの学部でもカリフォルニアはトップランクだよ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:29:14.08 ID:pHhvTCsO0.net
21世紀にもなって英語話せないってなんだかなあ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:29:18.42 ID:MHpudvmj0.net
白いごはんさんが腹一杯食えるで!

528 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:29:40.52 ID:EB7lNrZs0.net
>>525
研究ガー、いうやつに言いたいが
研究がはかどるのは人間関係の良さや
住環境、食生活、娯楽の充実が大事だからな
カリフォルニアはそのすべてで世界トップ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:30:06.53 ID:b4B5amkq0.net
ルート13北上して毎月、稲庭うどん食ってるが、フルーエントリーな奴に合ったことねぇぞ?

530 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:30:35.26 ID:pHhvTCsO0.net
修学旅行なんか旅行会社が教員に賄賂送ったりするんだろ
修学旅行みたいな土人文化は止めた方が良い

531 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:30:51.52 ID:mv8hcvQ30.net
保護者の反対ってw
かわいそうに

532 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:31:26.75 ID:ZZlElnUE0.net
> 昨年11月のパリ同時多発テロ事件の影響で、英国への修学旅行を取りやめた鹿児島市の高校生が12日から秋田市の国際教養大を訪れ、2泊3日で英語を学んでいる。
テロにビビるなんて鹿児島らしくない

533 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:32:33.46 ID:q8DHkKKG0.net
>>529
秋田じゃうどん屋で英語しゃべってるのか

534 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:33:04.37 ID:EB7lNrZs0.net
>>529
そこカロライナじゃんw

535 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:33:08.90 ID:FV1GOBLe0.net
韓国にすればいいのに

536 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:33:59.55 ID:Bsa2hn4i0.net
>>169
なんか…
旧日本軍兵士を思い浮かべたわ。

1枚目から4枚目、それぞれでさ。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:35:29.18 ID:EB7lNrZs0.net
カリフォルニアなら年中常夏でgパンtシャツで暮らせるからスーツケースは
軽いしサーフボードあるば良し

538 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:37:01.92 ID:q8DHkKKG0.net
>>536
出征、行軍、戦闘、、

539 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:37:04.89 ID:pHhvTCsO0.net
イギリス行ったって日本と変わらん。
どうせ教師が得するような修学旅行決行するならバングラディシュとかパキスタンで目ん玉ひんめくって現実見るような修学旅行にしろ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:37:08.26 ID:5KMeDxaXO.net
楽しみはきりたんぽのみだな

541 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:41:25.06 ID:OhpIEX+v0.net
津軽弁も勉強してきたらいい

542 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:42:39.37 ID:vKXtECYy0.net
まだ沖縄のほうが喜ぶんじゃw

543 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:44:09.22 ID:MlggYiqZ0.net
秋田とか行く理由皆無だろ
何しに秋田なんか行くんだよ


楽しくない
見る物ない
やる事ない


きりたんぽ食うだけに秋田はきつい

544 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:44:33.98 ID:C9uc6hR40.net
>>539
いや修学旅行でも多感な時期に英語圏の文化に直に触れるのは意味あるよ
今後の学習のモチベーションになる

545 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:46:11.91 ID:MlggYiqZ0.net
関東に行く修学旅行少ないよな
特に東北とかやる事ないもんな

546 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:47:34.14 ID:xFXYmlUx0.net
他地域との交流を拒否し、医者いじめして憂さ晴らししてる某村訪問もいいかも。
日本にもまだこんな地域があるってのは、知っておいて損はない。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:50:05.35 ID:K/ndHNNq0.net
修学旅行で勉強とか偉いな。俺なら暴れてる

548 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:50:09.43 ID:b+rKYXAjO.net
万が一でも何かあったらマスコミも保護者も「何で行った、責任取れ」ってうるさいからな

549 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:50:32.74 ID:MlggYiqZ0.net
たぶんこの高校生の9・5割は今後2度と秋田の地を踏むことすらないんだろうな


そう考えると貴重な体験だよ秋田

550 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:51:02.01 ID:FsuQCCkn0.net
今の時代ってロンドンに修学旅行に行く時代なのか?
これって私学だよな?公立じゃないよな?

551 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:51:10.24 ID:ScL7RGEx0.net
>>255
長崎の料理に勝てるものがねぇな

552 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:51:52.13 ID:ONpsO7L40.net
修学旅行なんかどこでもいいわ
短期留学じゃあるまいし、友達と楽しく過ごせればいい

553 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:52:13.37 ID:8ZUX//rxO.net
悲しすぎるなこれは…

554 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:53:17.27 ID:/k+JEogT0.net
差額は校長のポケットにw

555 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:53:17.38 ID:FsuQCCkn0.net
>>539
パキスタンはつい最近タリバンに国際空港を占拠されるような国だぜw
タリバンにつかまって目玉めくられるぞ。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:54:54.83 ID:s1orq4wT0.net
青森にしておけばフランスのふいんきだけでも楽しめたのに

557 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:56:37.65 ID:cjK+ITZy0.net
このくらいの年齢で一度海外を経験しておくと将来も国外に出るハードルが下がってイイ影響アルヨ
ロンドンがダメならせめて大阪国にしておけよ・・・

558 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:00:02.73 ID:yp8hCYyT0.net
学生はだせえとか思いそうだがいいんじゃね?
日本の冬を南国者が知るのにもさ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:07:22.21 ID:M/+wW3p00.net
感覚的には英国より秋田の方が遠いよなw

560 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:13:14.36 ID:LOdufl1a0.net
>>554
どこの着服女校長だよw

561 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:13:31.40 ID:uGzvraZX0.net
上小阿仁村なんかオススメだよ!

562 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:13:37.12 ID:xpir4JbuO.net
英語漬けにするための修学旅行とか嫌すぐる

563 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:15:31.92 ID:NGSc88d30.net
どちらも危険だwww

564 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:20:44.62 ID:8P8DiD2e0.net
上小阿仁村行くのか?

565 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:21:36.86 ID:ElRfpsqn0.net
>>562
楽しみたい修学旅行を強制的に英語学習にしてしまうのは問題かも知れないね
英語が嫌いな生徒には修学旅行期間中苦痛以外の何物でもなくなっちゃうしね

566 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:22:37.75 ID:HgjIBK6d0.net
なんで修学旅行が海外なんだよ、すざけんな!
普通に奈良・京都だろJK

567 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:23:22.83 ID:w8fwYcMh0.net
イギリスに渡米する経験は大事だろ

568 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:24:34.17 ID:8wFUwO0G0.net
>>31
>>371
筑波学園都市の性の乱れと学生結婚の多さを知らんの?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:30:14.43 ID:8wFUwO0G0.net
>>551
韓国岳でいいだろ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:33:11.68 ID:tIp/tlW60.net
>>545
何を言っているんだ君は?
国会やディズニーランドは修学旅行の定番ジャマイカ。

ただ、東北全体が修学旅行の行き先として不人気なのは事実。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:34:47.19 ID:28xhhNJn0.net
薩摩と英国は切っても切れない仲だというのに

572 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:35:09.62 ID:o9hTUWmq0.net
なんで英会話を学ぶのにわざわざ秋田?
駅前留学でいいでしょ。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:35:59.15 ID:R1AInhWa0.net
>>572
鹿児島の駅前にそんな高度なものがあるわけないだろ。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:43:48.17 ID:vxdPlvqh0.net
どっちか選べと言われたら
鹿児島かなあ
人間性は田舎はどこも似たようなもんだし、雪国は鬱になりそうで

575 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:45:13.70 ID:EB7lNrZs0.net
ロンドンなんで、暗くて曇り空で寒くて陰気で
人種差別なのに、なぜカリフォルニアにしない
と思ったら、九州の学校だから
ショック療法なのかw

576 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:45:19.50 ID:n3QV7uUv0.net
あの辺は平安、鎌倉時代辺りの遺跡があったり意外に歴史古い
といっても今時の地元民は知らないだろう

577 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:45:57.43 ID:Z4aVhd530.net
イギリスで移民に犯されてこい。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:48:05.27 ID:938ykLW+0.net
佐竹 島津 徳川凌ぐ〜海音寺潮五郎先生曰く 日本壱弐の名門大名らしいな。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:48:26.47 ID:EB7lNrZs0.net
まあヨーロッパなんてきょうび
イスラム教徒に占拠されてレイプだらけ
安全な欧米はカリフォルニアだけだよ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:49:45.07 ID:goaTMDpq0.net
>>576
今の中国、朝鮮と一緒でずっとそこに居る土着は鏖殺。

だからこそ土地に執着。呪いだよ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:53:55.37 ID:T9ex0O6V0.net
>>499
サッポロビールも鹿児島人だっけ?

582 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:56:51.37 ID:oKJurIla0.net
>>578
鹿児島の島津氏、熊本人吉の相良氏は鎌倉時代から
明治維新まで転封もなく、同地域で続いたからだろう。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:57:26.04 ID:QaJq4QAdO.net
>>578
清和源氏としては一番由来が確かな名門なんだっけな

今ではロシアのプーさんから貰った猫もふもふしてる日々みたいだけどw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:59:54.66 ID:oDZ0ttfH0.net
修学旅行の積立金も余って返金だろうしな
まさに一石二鳥だろう親御さんは。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:12:51.07 ID:nZ76U2UK0.net
>>93
で、秋田に就職する卒業生も少ないそうだね

586 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:13:18.04 ID:Qd/bQNXI0.net
佐竹なんか秋田人をいじけさせた犯人だよ
クソ田舎と嫌々軽蔑しながら支配した

587 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:15:13.44 ID:CM/omEgm0.net
パリはフランスって知らんのか?

588 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:22:55.16 ID:GTZpyEMN0.net
この国際教養大
元はミネソタ州立大w
秋田の外れの山中にひっそりと隔離された状態にある
そこも元は秋田市じゃなく雄和町
周囲に何もないから勉強するしかないという環境w
秋田の外れの山中とは、すなわち日本の最も過疎な地域ということ
ちなみに教養大の学生寮に電気工事で入った者がいうには
異臭激臭で嘔吐を堪えるのが大変だったんだって
ガイジン共の体臭、ワキガ臭が物凄いんだとさ
あいつら平気で1〜2週間、シャワーも浴びず、髪も洗わず、しかも
着替えもしないんだって
なので寮全体が獣臭いんだって
それが秋田の国際教養大なんだってw

589 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:25:11.90 ID:0QL1nP9G0.net
経費削減か・・・

590 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:25:33.36 ID:IsYIBHrv0.net
>>244
ブサヨはネタとマジレスの区別も付かないんだな

591 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:27:20.08 ID:GTZpyEMN0.net
あと、お前らに言っておくけど
  
秋田にはなあ・・・
  
秋田には・・・
  
  ノ  ー  ス  ア  ジ  ア  大  学  
  
があるんだゾ!!
  
どうだ!参ったか!!
  
ここも、元は経法大w
  

592 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:31:26.70 ID:Y1PpkTAR0.net
自分は秋田の方がいいがな。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:32:41.97 ID:mdodD3170.net
>>13
訛り強くて日本語英語と発音変わらんのじゃなかったか?

594 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:34:02.23 ID:nEzFGVFA0.net
>生徒には3日間で生まれ変わってほしい

悪魔だな

595 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:35:51.46 ID:7c581lxN0.net
都会の若い子が田舎の文化に触れるのもいいことだよと思ったら
田舎to田舎かよ!!!

596 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:37:45.48 ID:76XyDv2E0.net
こういうのって国際教養大が金払ってこういう修学旅行先にしてもらうことを依頼してんだろうな

597 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:45:49.30 ID:NOrYqXBS0.net
秋田といえば韓国

598 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:49:13.19 ID:KwMIyoax0.net
せめてシンガポールかバンクーバー辺りにしてやれよ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:51:37.57 ID:a0aw1cZL0.net
ハワイでいいんじゃね?

600 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:58:08.16 ID:/afTS1MgO.net
横田か岩国、三沢に行けばいいのに、一番テロには遭い難い場所だよ
沖縄はダメだ。テロリストが門の前にたむろしている

601 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:59:31.48 ID:HV1TwPRb0.net
秋田とか行く価値ないだろアホかよw

602 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:01:37.07 ID:UpgUgC6d0.net
冬に行くなよ夏に涼みに行くとこ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:04:53.37 ID:bHcpjTlVO.net
ジャンプは違うけど、ホップかステップで良い場所だ。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:08:38.99 ID:MOujhU0n0.net
世界的に動乱の時代に入ってるからね、海外修学旅行は控えた方が賢明

605 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:09:20.80 ID:MlggYiqZ0.net
秋田行くのは福島原発汚染見に行くんじゃね
閉めにきりたんぽ

606 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:10:21.73 ID:6dbvG6EG0.net
イギリス行きたいだろうに。
ずいぶん近くに行くんだな。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:10:26.62 ID:ZWyiQBBN0.net
鹿児島さん、助けて下さい!が本音ですね。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:13:53.21 ID:zKgeTWgY0.net
秋田県民だけどこれは悲惨すぎるw
ハワイとかグアムじゃいかんの?

609 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:19:35.06 ID:GNkDYzY00.net
>パリ同時多発テロ事件の影響で、英国への修学旅行を取りやめた鹿児島市の高校生

まったく意味わからんな
こんなんでは土民と笑われるレベルだな
こんな内向き志向では生きてけないだろ
単に海外に行かせるのが面倒臭いだけだろ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:29:17.50 ID:kWCuLmw60.net
フィッシュアンドチップスよりもいぶりがっこやきりたんぽ鍋の方がいいに決まってる

611 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:32:55.02 ID:jIE4fLFf0.net
秋田に行くんだったら

シリアかパレスチナ自治区の方が100倍マシwwwwwwwwwwwwwwww

612 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:33:59.30 ID:QgD3/uaf0.net
>>1
高校生達が心配

【日韓】ソウル便運航再開「困難」 秋田知事「修学旅行取りやめ響く」[10/8]

【秋田】制服の中2女子生徒3人、学校から姿消し行方不明に セーラー服姿で巾着袋を所持 [11/12]

613 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:37:10.17 ID:T9ODgse50.net
>>48
上野の彰義隊の墓の目の前に建てた西郷像、目障りだから鹿児島にもって帰ってくれって思ってるよ。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:37:16.72 ID:37LIl6hw0.net
「鹿児島修学館高校修学旅行団は、元気に英会話を体験中です。ご安心下さい。」

615 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:38:47.31 ID:WVe5kIQ/0.net
>>4
鹿児島の豊かさと叡智を再認識する機会になる。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:41:00.01 ID:NIFfKQrh0.net
>>4
鮭は旨いし姉ちゃんはきれいだ  ぅわーぅわーぅわっわーー

617 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:52:55.28 ID:FJ3LZir/0.net
英語のヒヤリングより秋田弁のヒヤリングの方が難しそうだな

618 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:33:53.10 ID:llay2pys0.net
秋田

619 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:37:34.11 ID:El+yvm+i0.net
国内経済と日本人高校生の身の安全とか考えるとこれは正しいし、
仕方のない英断だと思うけど、
当の高校生たちはイギリスにも行けないほどの不幸な世代かつ不幸な時代を生きる若者になるのだな・・・

620 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:44:19.86 ID:nT/+9vIJO.net
可哀想にUSJとかデズニーランドとか横浜ドリームランドとか御殿場ファミリーランドとか行った方がよっぽどためになる。
修学旅行なんか、ただの思い出作りなんだよ。
何が悲しくて糞寒い秋田に行って勉強しなきゃいけねえんだよ。
テメエら教師共が学生時代にどこに行ったか生徒に話してみろ馬鹿が。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:46:04.15 ID:nqesIcMf0.net
>>200
鹿児島の在日比率の低さは、九州一というより
日本一みたいよ。

http://todo-ran.com/ts/kiji/11618


43 秋田県 637人 0.06人
44 熊本県 1,025人 0.06人
45 宮崎県 587人 0.05人
46 徳島県 362人 0.05人
47 鹿児島県 523人 0.03人

622 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:49:18.23 ID:+25ooSut0.net
>>573
鹿児島には日本でも5本の指に入る中高一貫校があるんだが

623 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:53:52.69 ID:Fnm7bkpFO.net
イギリス国内で抗生物質が効かない性病が17例発見されてるから、これは良い判断。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:04:52.42 ID:QXUrNBsk0.net
サンテドゥのCMの撮影場所って
国際教養大の図書館じゃない?

625 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:07:58.02 ID:LgOJ5o8g0.net
>>505
人口多いのがいいなら中国いけよ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:25:52.55 ID:S0rYMauA0.net
>>1
イギリスへ修学旅行いける学校ってすげーなw
バブル期でも俺の高校はせいぜいアメリカまでだった

627 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:27:08.81 ID:xe6NB3j60.net
過剰な慎重さは人生のチャンスを台無しにするといういい教訓だな

628 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:28:27.90 ID:UhdBuIFe0.net
受け入れよう…
いつかきっと秋田に行ったということが財産になる。

629 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:28:58.84 ID:xe6NB3j60.net
どう考えてもイギリスでテロに遭う確率より、秋田で雪で転倒して怪我するリスクの方が高くね?

630 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:29:57.25 ID:S0rYMauA0.net
国内旅行なら国内に金落としてくれるので、国民からすればいいけどさw

631 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:31:51.55 ID:jjfAIKE20.net
昔は海外旅行に憧れたけど今は国内旅行のほうがいいわ
もしも海外行ってテロに巻き込まれたり変なウイルス移されたらたまったもんじゃないよ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:36:16.72 ID:UYMsL0LR0.net
修学旅行でこんなに勉強するのか
つまんなそうだな

633 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:38:24.32 ID:El+yvm+i0.net
>>632
これは文字通りの修学旅行だろうがw

634 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:52:22.51 ID:eMWe29060.net
イギリスから秋田への落差は酷いわ

635 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:00:25.24 ID:kHQBN1EL0.net
まぁ可哀想だよな
修学旅行とは別に、勉強合宿としてやったらいいのに
修学旅行は思いで作りの観光旅行でも構わないだろ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:18:27.05 ID:cW//M3Y/0.net
>>1
この先改善しないんだから
いま行かないなら将来も行かないだろ

つまり、英語は全く役に立たない

637 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:38:13.34 ID:d/R/R+0vO.net
制服姿でヨーロッパ歩く日本人修学旅行生の鬱陶しさったらないよね
ああいう横並び精神の象徴みたいなもんを無くさずにヨーロッパに行くなんて
何の意味もないと思う

638 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:41:07.02 ID:WahCYpSp0.net
トイレ汚い所行きたくないんだよね、とにかく

639 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:44:32.65 ID:h5r/NUFB0.net
>>635
修学旅行があるだけでも恵まれている。
世の中の進学校は修学旅行がないところも少なくない。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:45:09.32 ID:HQM7fpwN0.net
沖縄に行って米軍基地へ行って交流したらいいんじゃね?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:05:12.10 ID:+tPtvgBB0.net
>>626
世界史ちゃんと履修してたら

アメリカ>>>>イギリス

になるわなw

642 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:06:20.28 ID:+4bXTeSK0.net
UKよりあの村の方が危ないだろ!何言ってんだ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:07:21.42 ID:+4bXTeSK0.net
>>637
ヨーロッパのいい学校は制服だぞ

644 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:13:23.68 ID:RDPZV4v50.net
和木儀イギ猿の国なんか言っても何の得にもならん
中国や韓国と同レベルの国

645 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:15:31.30 ID:RDPZV4v50.net
イギリスの多いところに行くなっての中韓並みだから頭おかしくなるだけ
カナダやニュージーもダメ

オーストラリアやアメリカはイギリス系移民ばっかりじゃないからまだいい

646 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:18:04.17 ID:RDPZV4v50.net
原始人みたいにキリスト教に執着してる国に行くなよ
全部戦争中の国だから危険が多すぎる

647 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:19:23.24 ID:rgkZ6u6fO.net
まずは国内を知らないといけない
秋田は雪国だし貴重な体験になるはず
秋田美人にも会えるし

648 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:21:49.09 ID:qUcyGhLo0.net
>>18
確かに色々なことを学べるだろうな
人間の汚さを学ぶことは大事だ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:24:01.11 ID:qUcyGhLo0.net
>>26
日本はホロコーストしてないぞ?
あとドイツもアメリカも韓国も戦場で民間人の虐殺と暴行を普通にしてる

650 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:28:21.16 ID:r4jko0zl0.net
桜島に行けば良かったのに。
大阪の

651 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:43:48.18 ID:eP7dQpKX0.net
北海道か沖縄のがいいべ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:49:05.03 ID:drfhGPjY0.net
>>26
おまえさ、ISISのとこ行ってステガマリを敢行してみろ。
そしたらその発言を認めてあげよう。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:08:49.70 ID:nYV/6zLa0.net
ええのう。とうほぐの温泉入りたいのう。

654 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:12:06.29 ID:hY7z1w090.net
ようするに英語勉強できるとこ繋がりで秋田のこの大学になったってことか。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:21:00.12 ID:xofrlq0a0.net
NEC 鹿児島工場閉鎖 → 秋田工場配属の皆さん元気?

656 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:41:00.02 ID:mWWpGDdE0.net
これでホテルがユーランド八橋とか胸熱

657 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:03:45.15 ID:isz4q0ms0.net
英語の前に、日本の標準語を喋れるようになろうよw

鹿児島弁を直してさw

658 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:12:18.11 ID:CrKrpDha0.net
>>657
大学まで鹿児島だったもんだから、入社時に
外国人の同期と一緒に日本語学校にかよった。マジで苦労した。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:18:12.24 ID:GpO+ACFs0.net
秋田は日本でナンバーワンの親朝鮮県なので、秋田に行く事のリスクに対して、どこまで考えてるのかは気になる
薩摩の人柄を考えれば、そうそう変な影響を受ける事もないだろうけど、不測の事態と言うのは常に起こり得るし

660 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:10:09.55 ID:abX/ffuHO.net
学校側「国内に変えて旅費が大幅に浮いたけど、一切返金しません!」

661 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:02:37.54 ID:rmPW0d770.net
鹿児島から秋田って遠いな
イギリスより近いけど

662 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:35:03.23 ID:YlCZF4oB0.net
>>659
薩摩は朝鮮半島が大好きだろ
鹿児島県と山口県は半島とずぶずぶの売国奴
秋田は情弱の田舎ものなんだろう

663 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:07:26.44 ID:oDAT+Aa90.net
イギリスに行って学ぶことあるのか?

建前でも修学旅行は勉学の一環だぞ。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:44:52.76 ID:14UEgOz80.net
>>641
また意味ない格付けをw

665 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:07:26.68 ID:ZINmuk/P0.net
イギリス人なんかアジア人をマジに猿として扱うから

666 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:29.40 ID:lWsqP8jH0.net
鹿児島は昔はほとんどの高校で修学旅行がなかった

667 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:20:29.98 ID:1Y8hp2k30.net
秋田(笑)
渋すぎ!国内旅行の候補にも挙げたこと無いぞ!

668 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:52:43.45 ID:7TdTnJ4K0.net
>>459
たぶん火山灰のせいですねw

669 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:56:27.77 ID:7TdTnJ4K0.net
>>581
そうですよ。
鹿児島県で流されるサッポロビールのCMの最後に、
「サッポロビールは鹿児島人が作りました」って文字が載ります。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:02:11.73 ID:uEXMD5XX0.net
上小阿仁村で

671 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:58:20.71 ID:lckxcx7s0.net
イギリスだったら問題ないでしょ
素直に行けよ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:42:38.27 ID:1IOtUVAr0.net
秋田なんかに行くなら普通に札幌とか仙台行けばいいのに
英語?北大や東北大にいる留学生と話す機会を設けたらいいだけ

673 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:22:59.61 ID:J/GtzFGx0.net
>>499
札幌農学校初代校長って、
クラーク博士と比べると相当知名度低いよな。

なんでなんだろう?

674 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:27:01.07 ID:XDs8s14J0.net
修学旅行の積立金、だいぶ余っただろうな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:37:03.60 ID:5npbRyy1O.net
英語なんかいいから、角館と奥入瀬あたりでも見てこいよ

思い出と感動の修学旅行にしろよ


たかが3日くらいで英語とか、バカかっての

学校で勉強しとれ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:39:31.25 ID:5npbRyy1O.net
修学旅行で外国行く必要性は全くない

まず国内で見聞を広めよ

日本も知らない奴が海外で活躍出来るかっての

677 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:41:40.12 ID:5npbRyy1O.net
まあ昔薩摩はイギリスと戦争したからな

中止は当然、何されるかわからない

678 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:44:47.68 ID:H/2GHWeK0.net
朝鮮に行かされるよりはマシ
修学旅行で土下座させられてたまるか

679 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:45:08.13 ID:5npbRyy1O.net
まあ、イギリスじゃなくて喜んでる生徒もいるだろうな
行くまでに16時間はかかるだろうからなw
俺なら長崎でいいわ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:46:00.67 ID:zY/OVqHF0.net
せめて北海道とかにしてやれよw

681 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:46:53.93 ID:C7JWyBtE0.net
中途半端な所へいくんやな。山と温泉しかあらへんで。

682 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:50:14.82 ID:5npbRyy1O.net
罰ゲームとか言ってる奴、

日本〜ロンドンが一番罰ゲームだよw

狭いシートに12時間だぜ?w

683 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/14(木) 14:50:34.09 ID:QxLE5tK50.net
 
■ おれなら、この修学旅行をサボると思うw

英語とか、必要になってからやればいいんだよ

国民の大多数は、英語を知らなくても生きて行けるし
 

684 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:59:57.92 ID:gcWVin8h0.net
英語サイトでチャットする機会いくらでもあるのに
保冷モンが指摘する、履歴書を手書きで書くのと同じレベルのバカだな。

685 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/14(木) 15:09:20.98 ID:QxLE5tK50.net
 
■ 英語をしゃべりたかったら、

アマチュア無線でもやったらどうだ?

短波帯なら、地球の裏側まで電波が飛ぶぞ

日本国内では、じいさんの趣味だが、

海外では、若い子もアマチュア無線をやってるし
 

686 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:14:49.98 ID:z4ayyrr50.net
秋田は排他やで

687 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:16:21.30 ID:ld7qxkLi0.net
バカかよ。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:16.60 ID:NgcEJyJJ0.net
>12日から秋田市の国際教養大を訪れ、2泊3日で英語を学んでいる。

秋田じゃなきゃダメなのか?
秋田ならではの事を体験させてやれよ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:18:51.94 ID:oBVVSuNE0.net
さては談合だな?

690 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:19:39.14 ID:oBVVSuNE0.net
ナマハゲ体験か?

691 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:20:52.28 ID:/9yPu1xC0.net
修学旅行が秋田なんて悲しすぎるだろせめて北海道にしてやれよ

692 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/14(木) 15:22:19.03 ID:QxLE5tK50.net
 
■ おれなら、秋田弁 を習うけどなw
 

693 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:31.33 ID:K418ohgm0.net
秋田は女子が美人ばかりだからだろ。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:23:44.94 ID:LSwK3MDr0.net
新型インフで新幹線乗り場で解散した高校生たちは元気だろうか?

695 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:26:33.65 ID:O3se3i1c0.net
>本当はロンドンで英語を試したかった。

ジャマイカ訛りやインド訛りの英語に慣れたところでどうする
という気はする。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:11.00 ID:Sd0f1pmo0.net
大学ならオープンキャンパスでいいじゃん
なんで修学旅行にわざわざ秋田の大学行って英語漬け?w

697 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:29:53.75 ID:BX2ytPf40.net
秋田といえば
日本一の親韓県

698 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:31:55.00 ID:HcM9F67I0.net
冬の秋田かぁ。比内鳥できりたんぽ鍋がいいな。

699 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:37:59.98 ID:4OvcM/3P0.net
鹿児島より暖かいんで驚いてる
この大学は日本語禁止だから大変だろうけど
進学先に考えてみるのもいい機会だ
海外留学は強制だから行きたい国を探しておくようにな

700 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:40:21.92 ID:sjU4y1VzO.net
>>699
去年は入学生激減しただろ?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:57:39.41 ID:gARldwBq0.net
なんで秋田なんだよwwwwwこのナマハゲ野郎!

702 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:02.10 ID:sZXLdC/C0.net
がっかりすぎるww

703 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 15:59:34.27 ID:gARldwBq0.net
修学旅行で、
  秋田女の買春ツアー(旅館セックス・露天風呂セックス)
なら男子生徒大喜び

704 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:05:23.18 ID:vhEzwhml0.net
>>90
鹿児島市民はたまに分かってない奴いてビビるわ
ちょっと移動すりゃド田舎なのに

705 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:43:02.48 ID:iWKcKtrY0.net
>>693
美人は三日で秋田って昔っから言うけどな

706 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:25:08.62 ID:A6DIQ9nq0.net
就職率、求人率が異様に高い大学だっけ?

707 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:52:37.45 ID:CrKrpDha0.net
>>90
恥っかしかで、そげな井の中の蛙大海を知らずんよな
こつ言うのは止めっくいやい。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:51:13.44 ID:fp7IEVeM0.net
>>90
鹿児島県内で人口が増えているのは姶良市と霧島市のみ。
特に姶良市は旧姶良町時代、1960年に2.1万人だった人口が2000年には4.7万人迄増加している。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:12:23.92 ID:g86gk9Qb0.net
うちの秋田営業所に東京から所長が赴任すると通訳つくよ。現地人同士の会話は理解不能だよ、マジで。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:17:54.88 ID:RDPZV4v50.net
簡単な足算すらできない遅れた宗教原始人の国に行く理由が分からない

711 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:34:16.65 ID:KVTAq6hs0.net
>>673
取り上げやすいひとがまた目立ちやすく記録に残されるってことじゃ
ないかな
木曽川の治水もデレーケは有名だが
薩摩は薩摩藩士でひとくくりだ。

712 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:20:51.35 ID:TmD3YUlv0.net
偏差値最初71だろ
秋田なのにレベル高いね

713 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:24:18.34 ID:ZiL0HUSX0.net
>>706
いま人手不足の時代。残念ながらこの大学は
ドメドメな日本企業にしかいけてない。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:29:10.34 ID:FuR13O/S0.net
修学館なら系列の国際大にでも行けばいいだろ。
車で30分もかからないだろ。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:33:11.46 ID:W6x3jLRT0.net
普通にグアムあたりに行けばいいのに

716 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:38:17.03 ID:TmD3YUlv0.net
>>713
主要な進路だって。悪くないと思うけど
 
日立製作所、神戸製鋼所、東北電力各3、三菱マテリアル、日産自動車、東レ、全日本空輸、
三井住友銀行、豊田通商各2、トヨタ自動車、三菱地所、三菱重工業、日本郵船、川崎重工業、
旭化成、東海旅客鉄道、東京海上日動火災保険、日本放送協会、朝日新聞社、帝国ホテル各1など。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:01:33.79 ID:ZiL0HUSX0.net
>>716
田舎の人から見たら全国展開の企業だから悪くなかろうが、
首都圏からみたら日本企業ばかりで驚くレベル。
人気外資ほぼないじゃん。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:06:38.61 ID:ACUwequO0.net
>>657
秋田弁と合わせれば中和されて標準語になったりして

719 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:12:32.33 ID:n3pcDxU80.net
英国から秋田!?

720 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:15:29.01 ID:ZiL0HUSX0.net
イギリス訛りの代わりに秋田訛りを勉強

721 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:16:44.72 ID:60I6NsaS0.net
英国に行っても日本人で群れてるんだから勉強にはならないよ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:17:58.36 ID:47tVN1SCO.net
テロのせいで海外旅行はしばらく無理だな

723 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:18:13.68 ID:pWCyK/yN0.net
鹿児島の高校生が、英語を学ぶ為に秋田に行った(笑)
コントとして面白いと思う。

724 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:31:46.61 ID:xLJpawK20.net
大英帝国相手に勇敢に戦った薩摩がなかったら今の日本はなかったですたい

725 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:39:39.56 ID:BmUmZPXy0.net
とうの秋田は反日、朝鮮マンセーな知事やサヨク先生たちのせいで学生は韓国旅行を強いられてからな.....
金払って敵対国の反日宣伝施設回らされてんだぜ、ほんと可哀相

726 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:08:09.47 ID:ZiL0HUSX0.net
>>723
それほんとだから、笑

727 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:28:40.43 ID:dipzZpW70.net
>>1
秋田だって危ないよ
キリストの墓があるからね

728 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:58:27.30 ID:8Ra/kGyR0.net
知らない土地への旅行自体も楽しいんだからいいだろう

729 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:08:33.71 ID:qgwaZYHT0.net
外資は成功しなかったら奈落の底に落ちるだろ

730 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:26:55.37 ID:ZiL0HUSX0.net
>>729
奈落の底?国内産業は一通り奈落の底を経験してるが。
安定求める発想が昭和すぎるわ。時代はイノベーション、
起業だよ。サラリーマン発想はオワコンにリストラ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:10:08.28 ID:EKrn9AGF0.net
外国人留学生の受入数上げて生徒数捏造してる大学よりまし

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:27:23.19 ID:+1OPVPNL0.net
雪しか見るものないんじゃない(´・ω・`)
あったかくして来いよ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:50:21.41 ID:Tb9wECTC0.net
>>725

お前の脳ミソのか可哀想だわ(笑)

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:52:38.14 ID:4FUHcW7O0.net
北海道にしてやれよ
秋田じゃ中途半端過ぎる!
美瑛とか台湾人とか香港人だらけだから英語の実践ができる

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:55:45.83 ID:lI+N+x5aO.net
修学旅行って旅行が終わった後に原稿用紙5枚以上の作文の作成、提出を強制されるんだよな
まあ頑張って秋田の思い出書けよww

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:03:31.78 ID:4FUHcW7O0.net
英語よりも夕張に行って日本の将来を考えるのが意義あるのでは?
12月に乗り鉄で行ったが色々終わり方が日本の将来に思えた、日本もいずれ財政破綻してこうなるんだと
夕張メロン貰えるからふるさと納税してやったが

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:08:51.17 ID:1BW+vuui0.net
海外とか行って楽しいか?いずれ都会に出て行くんだろうが地方の人間なら海外より東京とかの方が楽しいだろう

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:15:27.49 ID:4FUHcW7O0.net
東京なんてなんも楽しくない
スカイツリーと浅草上野と高尾山でも行くの?ついでに新宿のゴジラと都庁展望台。
あとお台場か?後は東京駅と皇居外苑か
時間があったら最高裁判所と国会議事堂前見学

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:23:19.88 ID:vKhyiTeV0.net
>>738
適当に作った顔の西郷像に対面して落涙するイベントを忘れてる

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:46:16.92 ID:4FUHcW7O0.net
>>739
上野公園の奴?そういえばなんで上野公園に西郷隆盛なんだろうか

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:57:31.13 ID:XERXx+H50.net
なぜ上野に西郷像なのか?
西郷さんは両刀で男もOKだったから。上野はホモの街。

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 02:16:07.54 ID:V4NKXO8x0.net
わざわざ秋田に行って英語三昧って意味不明だよな
そんならサイパン・グアム・ハワイに行ったほうがまだいいんじゃね?

あの村で除雪ボラとして金払って地元民にこき使われるなんて旅行
なら世の中の理不尽さを体験する貴重な学習かもしれんがw

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 02:26:52.05 ID:CVXavukb0.net
>>738
お台場とディズニーと原宿は楽しいだろ
DK!

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 02:35:10.38 ID:e8ugs2m60.net
まあ東京に行ったらテロに遭う可能性もあるからな
ジャカルタに行ってからアウトだったかも知れん

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 02:51:41.26 ID:CVXavukb0.net
渋谷は世界の若者に愛されてます

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 03:31:21.85 ID:RoWTivCC0.net
犯罪者ばっかりで治安が悪いワキガクッサいキリスト教土人国に行くより国内で安全にと言う方針は間違いではない

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:04:22.88 ID:4FUHcW7O0.net
>>43
横浜のみなとみらい行った方が楽しそう
それとディズニーランドは千葉な

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:05:57.32 ID:kBXEhYeT0.net
よく生徒が暴動起こさないな。

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:11:25.64 ID:IAOk3zgyO.net
修学旅行は国内にすべき
ハワイに修学旅行の日本の高校生が目茶苦茶多くて問題ばかり起こしてて恥ずかしかった
ABCでタバコ買おうとして揉めてたりレジに横入りして白人のオバチャンに怒鳴られてたし
深夜にホテルのプールで生徒が暴れてても先生達は早々にバーで飲んでたし

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:13:43.74 ID:BJSe8tK10.net
まぁ韓国じゃないだけマシか
せめて北海道にしてやれよ

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:15:45.54 ID:kBXEhYeT0.net
国内切り替えは仕方無いにしろ、せめてもっと楽しい思い出作れそうなとこにしたれよ。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:21:47.46 ID:qJth/XUy0.net
いやオックスフォード大学に行く方が
普通に100倍良かった

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:26:23.90 ID:rRaHdCQo0.net
>>741
他スレに以下の様な物があるが、事実なのだろうか?

0028 日本@名無史さん 2014/12/09 12:05:53
鹿児島は、神や仏より西郷どんや島津の殿様を上位に置く。
ID:(608)

0090 日本@名無史さん 2015/09/29 02:55:38
学校では教えない(教えられない)薩摩藩の真実

藩主は在日
藩士は全員ホモ経験者
領民はリアル奴隷
郷土料理は犬
娯楽は死体摂食

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:33:01.17 ID:pGauN2piO.net
イギリスから秋田行きとか美少女に告白失敗して隣のブスに告られて付き合う事になったみたいな喪失感

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:39:37.31 ID:/OZp97uq0.net
>>677

秀吉が出兵したときに朝鮮半島でも暴れまわったんだよな薩摩が

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:43:48.89 ID:/OZp97uq0.net
トウホグかわいい子多くね?
フグスマとかイバラギは北関東か
垂れ目の狸顔好き

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:47:52.37 ID:EF8xSQhH0.net
そりゃあ国際教育大はすげーよ?
だが、論点が違うだろう?とw

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:52:45.76 ID:/dbp/gx00.net
おれは九州に修学旅行に行った
別府温泉や指宿温泉で同学年の女風呂覗いたりして
楽しかった思い出がある

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:56:56.39 ID:0vDHBXPN0.net
公務員は民からむしり取った税金でチャイナ旅行してるんだっけ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:59:05.01 ID:nyhQc6kH0.net
鹿児島の子にとって雪は楽しいだろうしいいことだ
英国行きたいなら留学生として行くべき
旅行で行ってもサッカー以外に何もない

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:00:07.88 ID:q5B+jzDN0.net
長野でスキーバス事故、少なくとも6人死亡らしい。

762 :澤田の兄貴:2016/01/15(金) 09:56:41.99 ID:nJuPnZEIO.net
意味不明だな。

ワイハとかグアムとか、英語圏ならいくらでもあるだろ。せめて沖縄ならわかるが。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:51:04.65 ID:a9XYJ65C0.net
>>601
山形から上京した者だが
都内の美人は化粧美人、
秋田の美人は本物の美人だから
本物を見に行く価値はある。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:55:27.63 ID:+1oCi62e0.net
秋田とか見るところなんにもないやんw

765 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:14:19.91 ID:yCOWsqQp0.net
いいことだ

766 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:16:47.27 ID:hTt1W1eU0.net
最北端の北海道か青森にしとけよ
何で中途半端な秋田なんだよw

767 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:26:47.85 ID:5fw5KI0YO.net
いやいやいや
これはないw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 01:29:27.29 ID:U/7yigTf0.net
>>1
修学旅行で勉強させられるなんて最低〜〜〜〜〜w

総レス数 768
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200