2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】日経平均、301円07銭高の1万7520円03銭=東京株式前場(1/13)

740 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:35:36.37 ID:fxj+dMnC0.net
>>465
日本は破綻しないよ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:41:54.55 ID:B61wdR6J0.net
>>729
それでJGB利回り暴騰の気配はあるのかね?w
元自民の亀井だとか京大の丹羽みたいな丼勘定財政やれば
リスクプレミアムが上昇して市場利回りも高騰するだろうが
安倍自民は抑制的によく財政運営してるとは思うよ
もう少し一般会計規模はタイトに出来るとは思うが

742 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:44:01.48 ID:A0v9v9uC0.net
>>735
そんじゃ大朝鮮の景況は関係無いな♪
次の言い訳は何だろ?

みんなで考えようwww

743 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:45:00.93 ID:lu4mt7EA0.net
>>740
借金どうやって返すんだよ
日本が破綻というより世界が連鎖的に破綻するから

744 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:51:24.82 ID:y0WuPI6i0.net
大引けの下げ方がやばい。

弾切れっぽい。
ハゲタカの餌食になりそうな予感。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:53:23.09 ID:fmchDa7sO.net
>>1
きのういくらさがったんだっけ?

746 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:58:00.24 ID:B61wdR6J0.net
>>743
財政赤字の最大の問題点は利払費の累増
元本償却自体は戦後一貫して借換債で先延ばしされてきた

政府の債務は返さなくてもよい
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/igarashi/column/igarashi150128

これ本当は出したくなかったんだよ
三橋みたいな経済詐欺師が誤解して喜んじゃうからw
そして上記リンク先では触れられてないが償還60年ルールの存在もある
永遠に借り続けられる事が出来ないのは非ポンジ・ゲーム条件で明らか

747 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:02:07.78 ID:fAemvXP40.net
>>741
国債の利率が暴騰することがないなら金融機関や生命保険会社から日銀が国債を買い取るのを止めて、毎年ずっと低い利率の国債を金融機関や生命保険会社にずっと買わせ続けりゃいいし、消費税増税も不要だろ?

>安倍自民は抑制的によく財政運営してるとは思うよ
公務員給与や議員報酬を上げまくって、新国立のような無駄な公共事業を未だにやり続けていて、海外には盛大に金をばら撒いて何を言ってんだか

748 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:15:29.44 ID:/JwutwbR0.net
欧州もしっかりな感じかな


今日底で売ったやついねーよな?

749 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:18:15.87 ID:B61wdR6J0.net
>>747
>毎年ずっと低い利率の国債を金融機関や生命保険会社にずっと買わせ続けりゃいい

市場利回りが固定化されてる訳じゃねえのに何言ってるの?w

>消費税増税も不要だろ?

不要な訳ねーじゃん
税収と支出規模が釣り合ってねえだろ?
国債に頼ってると益々利払費が嵩んで財政が硬直化するだろが

>公務員給与や議員報酬を上げまくって、新国立のような無駄な公共事業を未だにやり続けていて、

公務員給与はインフレ率に対応してるだけ
議員報酬が引き上げられたなんて話は初耳だが?
そして半世紀以上前に作られた競技場を刷新する事はいけない事なのかね?

>海外には盛大に金をばら撒いて

全く意味不明w 経済勉強してからおいでよ坊や

750 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:20:36.26 ID:VwlpotCjO.net
新小岩の駅員さんが安心して寝れるね。よかった。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:20:40.47 ID:OCFUsNxb0.net
>>724

君の思考回路を理解できないよ
ハイパーになるまで緩和すればハイパーになる、って言いたいの?

>いくら緩和してもハイパーインフレは起こらないなら

だからどういうメカニズムでハイパーが起きるの?
そのメカニズムをわかってないからこそいきなり
「緩和でハイパーインフレが起きる」って前提を平気で持ち出せるんだよ

>ハイパーインフレは円安が止まらなくなったときに起こる

ではどういう状況だったら円安が止まらなくなるの?って話だよ?
円安が止まらなくなるまで緩和すれば、とか言い出さないよな?

>いくら緩和してもハイパーインフレは起きないなら、
>税金を取る必要も働く必要も


これはどういう認識に基づく話なわけ?
どういう理由で無税・無職でOKになるわけ?

752 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:23:20.21 ID:xQogoISuO.net
今朝か昨夜、本日が最後の逃げ場って書き込みがあった

753 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:23:37.37 ID:mRXtw5LL0.net
>>175
残念ながら、昨日が底値だよ。
キミ破産寸前だろ。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:26:12.62 ID:LkYzJRiy0.net
>>750
明後日からはまた不眠症になるよ(南無)

755 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:28:37.25 ID:+xr13VyO0.net
アホウが言ってたけど特定の企業を除いて日本企業の業績は良いから
粉飾じゃ無いかぎり上がっていく。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:32:50.67 ID:pHhvTCsO0.net
>>745
14文字と1個の!で株やってないのが分かった

757 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:33:24.67 ID:fAemvXP40.net
>>749
>市場利回りが固定化されてる訳じゃねえのに何言ってるの?w
国債の利率は暴騰する気配は全くないと言っておきながら速攻で前言撤回か?www

>国債に頼ってると益々利払費が嵩んで財政が硬直化するだろが
国債の利率も上がる気配が全くないんじゃなかったのか?
量的緩和し続けてもハイパーインフレも起こらず何も問題ないなら税収なんてアテにせずに全て必要な予算は国債発行して日銀に引き取らせ続けろよ
アベノミクスで金融緩和しても何も問題は無いんだろ?
それとも程度が違うとか言って見苦しく言い訳すんのか?

>議員報酬が引き上げられたなんて話は初耳だが?
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
http://www.news-postseven.com/archives/20140512_255811.html
民主党が議員報酬を2割カットしたのを安倍が元に戻すだけでなく増額したからな

>全く意味不明w 経済勉強してからおいでよ坊や
お前がなwww

758 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:33:36.70 ID:PgSqiXhy0.net
そもそも日本は個人の所得の3割くらいが税のような形でとられてるんだろ
なんでそんなにとられてるのに毎年赤字になってる みたいな話になってるんだよ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:34:23.26 ID:+xr13VyO0.net
>>758
世界一高い公務員給料

760 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:35:59.33 ID:pHhvTCsO0.net
>>758
老人の医療費

761 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:36:41.26 ID:fAemvXP40.net
>>751
お前はバブルがいつはじけるのかハッキリ分かるのか?
同じようにいつ円安が止まらなくなってハイパーインフレが起こるかなんて人間に分かるわけがないんだよ
お前の考えでは絶対にハイパーインフレは起こらないんだろ?
それなら必要な予算は全て国債を発行して、それを全て日銀に引き受けさせて、政府はその金を国民にばら撒けばいいんだから税金も仕事も不要だろ?

762 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:38:52.22 ID:fxj+dMnC0.net
>>743
日本の借金は問題ない

763 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:48:37.64 ID:OCFUsNxb0.net
>>761
いつかハイパーインフレが起きるとか
いつか国債暴落するとか
君はそんな理屈を盾にして金融緩和否定してるの?

メカニズムを説明できないでしょ?
いつか起きる、は説明じゃないよ?

>お前の考えでは絶対にハイパーインフレは起こらないんだろ?
>それなら必要な予算は全て

だからなんでハイパーインフレにならないのなら
無税無職でGOって話になるのかわからないんだがw

君の中では金融緩和ってのは国民全員が生活保護になることなのか?
生活保護(生活費)はおいといても無職でいいってなるか?
では暮らしに必要な財・サービスは誰がやるんだ?

君は自分がいろいろ支離滅裂なのを自覚した方がいいんじゃない?
リアリティがないというか荒唐無稽でついていけないよ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:49:23.17 ID:2RB6t4yK0.net
>>758
バカが外国にばらまいているから

765 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:55:03.20 ID:WzGM9cLi0.net
PKOだろな
上がると「欧米株高により投資家心理が改善し」って理由書いて有るけど
アラブマネーはもう売り切ってるのかな?

766 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:36:28.01 ID:C5XImRZn0.net
まだ19000まで回復してないのか

767 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:38:35.68 ID:C5XImRZn0.net
>>758
足りないふりだよ
老人のせいにしてるけど兄弟多い世代の老人はあと20年で死ぬしな

768 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:45:20.48 ID:/hPeqILg0.net
今日は上がりすぎだから
明日はちょい下げる
夜中のダウ次第だけど
ドル円118円のままならそこまでさがんないけど、
117円になるなら結構さがる

769 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:11:46.63 ID:5d3RoT0k0.net
てか6連敗で2000も下げたんだし明日もageでしょ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:14:04.25 ID:lKRMNGbJ0.net
上海下がってるし明日はまた下がるよ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:25:28.57 ID:Fd9cVQtC0.net
すでに連動してない
いままで上海で底上げしてた分が吹き飛んで
いま新しく上海抜きで上がり始めてる段階ってこと

772 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:26:21.20 ID:mJburSRVO.net
なんぼなんでも下げすぎ
理由もなく釣られて売った日本人は死ね

773 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:29:37.90 ID:9Sysoum30.net
>>757
先に市場利回りが暴騰すると書き込んだのは君

>国債の利率も上がる気配が全くないんじゃなかったのか?

国債利回りの話じゃなく既発債の利払費の話

>税収なんてアテにせずに全て必要な予算は国債発行して日銀に引き取らせ続けろよ

それやったら誰も国債買わないからw
インフレーション=経済社会の通貨需要量に比して供給量が増大して物価上昇が起こる貨幣現象

774 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:35:15.73 ID:Fd9cVQtC0.net
上海に引きずられて暴落する要素がなくなり
上海が回復すれば暴騰する可能性を秘めてる状況

775 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:39:13.06 ID:u8igPqwV0.net
そうなんだ。
すごいね。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:04:51.55 ID:86bvaVxX0.net
>>766
日本国民は、ほんの少し前の
7,000円台ってのをまだ覚えてるから

気持ちに余裕があるんだよね
よくぞ、あの時辛抱したよ、さすがの国民性

777 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:47:13.05 ID:llay2pys0.net
777

778 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:33:46.59 ID:ELQbnkoJ0.net
明日からまたジェットコースターのように下がるw
下痢は止まらないw

779 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:45:42.47 ID:nYDjsi490.net
明日以降


終わりの始まり

780 :2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り:2016/01/13(水) 23:49:18.15 ID:XzubxuLA0.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響等
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
http://blog.livedoor.com/ranking/
http://alfalfalfa.com/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く

781 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:49:22.83 ID:b+rKYXAjO.net
今日株価上がったのはアベノミクスがうまくいってる証拠だよな
その前に下がってたのはアベノミクスとは全く関係無い、全部中国の責任

782 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:39:29.41 ID:sbMqXkY/0.net
アメリカがwww



さらばwww

783 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:04:17.14 ID:hYANlOKF0.net
今現在、ダウが相変わらず下げまくってるから明日の日経もダメだぜこりゃ。
水曜に上げ相場で釣られて買った奴らはバカ丸出しwwww

784 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:08:49.26 ID:b8n5aXlr0.net
>>776
7000円台って2003年の小泉政権の時だから遥か昔だぞ。
その後の株価大暴落は2009年の麻生政権の6000円台があるけどなw
民主政権は優秀で東日本大震災、ギリシャ問題、ユーロ通貨危機の
超絶円高でも8000円台に留まったぞww

785 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:11:34.88 ID:hYANlOKF0.net
>>784
ミンス7000円台ってのは、ネトサポ連中が以前からくり返し吹聴しているデマ。
今も、この大嘘を平然と書く連中が多い。
奴らは、安倍と同じく、息を吐くようにウソをつくクズ共だから。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:28:00.10 ID:Fqbj+KZ50.net
おや?
ダウちゃんの様子が・・・・

787 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:29:57.61 ID:qqUFyu8v0.net
明日、俺は死にそだなw 何でアホールドしたのか、つか増えてるし
ゲリゾー甘くみてたぜ!w

788 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:30:47.66 ID:sjU4y1VzO.net
今日はまた日経下げる

789 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:32:55.97 ID:b8n5aXlr0.net
日経平均月足で20年間のチャート見ると面白いな。
誰が何を言おうが完全にピークアウトだよw
見事に崩れてるし、ここから再び高値を抜くような上昇は
過去に無い。あとは下に行くしかないわ。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:46:31.21 ID:Fqbj+KZ50.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゛:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゛i
  i゛::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゛::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゛ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、ダウすぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゛-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゛゛''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゛i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }

791 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:46:39.01 ID:Da+QnW9/0.net
預託金だけ死ぬほど追加しとけ

衝撃に耐えろ

賭けようとすんなよ

792 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:49:16.40 ID:xGv8XzZ80.net
(^p^) だうー

793 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:05:01.59 ID:b8n5aXlr0.net
単なるショートカバーやったw
今日は暴落ロケット二段目点火かww

794 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:14:22.07 ID:qqUFyu8v0.net
想定以上の下落だ、みな声も出ないようだが
夢だといってほしい

795 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:24:57.76 ID:Ep6Hm6Z+0.net
ノーポジ最強 ショートしたいけど怖すぎる

796 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:36:01.93 ID:b8n5aXlr0.net
ダウ全エンジン停止ww
凄い勢いで落下中

797 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:25:55.53 ID:8dhDnY080.net
今日はまた500円くらい下がるな
先物落ちまくりでしょ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:27:05.47 ID:OdUDhiXz0.net
今日は寄りから大きく下がる
昨日後場に株を買った人は含み損だろうね

799 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:30:10.19 ID:9Y4Eafs/0.net
大した反発もなくズルズル落ちてったからなあダウあかんな

800 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:40:54.78 ID:cmRmbJh20.net
今日は
日経マイナー500

801 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:42:37.56 ID:4480l92m0.net
電車止めるなよ
やるならだれにも迷惑かからんようにやれ

802 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:45:39.23 ID:N7X+LIwU0.net
ああぁ、1日で逆戻りか
為替次第では600円落ちもあり得る

803 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:58:20.35 ID:yqBYTOUq0.net
先物17,220円

804 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:13:40.69 ID:Avmc4tXd0.net
昨日買ったアホも大勢いるんやろなあww

805 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:16:23.78 ID:fx27GA/r0.net
クジラを叩き損ねたか
つまらんのう

806 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:17:44.95 ID:Avmc4tXd0.net
アホ安倍が最近消費税増税強行するって連呼してるのも一因やろね。
また大震災超える超特大の消費不況が来るの確定だし。
イオンとか商業セクター売られまくってる罠。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:20:30.08 ID:GTb/GTtr0.net
今日は少し下がるかもしれないから注意しな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:21:22.32 ID:Avmc4tXd0.net
少しかよww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:07.44 ID:Avmc4tXd0.net
今回の下げは15000円割れまで止まらんと思う。もう一発最後の
バズーカで17000まで戻してその後は元の7000円台に向かうやろね。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:27:24.96 ID:eY8Tth2N0.net
一転、今日は安倍発狂

811 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:31:35.85 ID:rKrpY9gy0.net
最後のバズーカも補完のバズーカも効果なかったのに
いま撃ったら救世主みたいな馬鹿が多いな
完全に思考停止しとるわ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:32:49.58 ID:i/jCakrf0.net
一昨日買ったまでは良かった。

まさか昨日の内に売らなかったのが不正解だったとわ・・・。
たまげたなぁ

813 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:36:34.00 ID:nNOoyW1b0.net
>>807
ダウもだがそれよりドル円見ればいいだけ
117円に円高になってるから下がるが連動してるだけ
特に外的要因の動きなんてどうでもいい

814 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:47:30.47 ID:FkMBretR0.net
今の日先17230

815 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:53:44.74 ID:+PPC1rIt0.net
ジェットコースター最高

816 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:06:27.55 ID:GVtX2Rft0.net
金の亡者は地獄行き

817 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:10:30.86 ID:GVtX2Rft0.net
馬鹿は死んでも治らない

818 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:16:42.67 ID:9SWp6aGx0.net
目指せ!16000台!!

819 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:10.46 ID:Tl39rsMG0.net
   

組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。

中央銀行が賃金を上げさせるものではない。

このように日本の正社員には怠け者しかいない。


中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。


どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。


アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。


金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。


金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。


中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
   

820 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:11.40 ID:tOstWgE1O.net
中国政府の抵抗も日本国政府の抵抗も無駄な抵抗でしかないなもはや
この下げは本質的であり本物だわ
これが買い場に見えてる奴の気が知れん

821 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:52.56 ID:UUgWFNlm0.net
個人はずっと売り越しだからな

822 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:53.95 ID:5os5IQIf0.net
昨日はもう今年は働かなくても良いくらい儲けてしまった
ウェーハハハハハ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:24:32.13 ID:OdUDhiXz0.net
行って来いの500円下げかな
明日どうなるか

824 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:18.99 ID:sK5709190.net
今日は17500くらいか?
上海がアク抜けしたから意外に底堅いと思う。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:48.18 ID:ouhdDsK30.net
今日も順調に爆下げし遭難やけど

826 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:30:12.45 ID:+PPC1rIt0.net
>>820
じゃあ売って儲けろよ(^-^)

827 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:02:57.02 ID:tEUTKfhT0.net
でもなあ
こんな中でも着実に逆行高のがあるんだから頼もしい

828 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:04:06.28 ID:B0nMEAQW0.net
>>824
君にふさわしい音楽:「マタイ受難曲」終結合唱「我々は涙を流しながら膝まずき」

829 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:07:34.13 ID:Avmc4tXd0.net
昨日の上げ分全滅どころかマイナスやでww

830 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:33.61 ID:N7X+LIwU0.net
>>829
つうか12日の安値も割り込んだ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:59.58 ID:N7X+LIwU0.net
先物に追いついたから
ここからは値動きが止まるか...どーか

832 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:24.80 ID:y42V+lfO0.net
昼間の最安値更新中だな

833 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:17:27.38 ID:OdUDhiXz0.net
17100割れ

834 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:29.11 ID:iov3kuRuO.net
完全に雪崩黒

835 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:47.89 ID:PZe6Lbxn0.net
物価上昇に賃金上昇が追い付かず消費の拡大を妨げているという現実

836 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:20:08.08 ID:OdUDhiXz0.net
パニック売りかな

837 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:21:36.68 ID:N7X+LIwU0.net
ありゃー1万7000円も早い時間に割れるな

838 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:12.79 ID:RxhO96Tp0.net
底がわからん

839 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:15.32 ID:N7X+LIwU0.net
昨日、拾った慌て者が泡喰って投げているのか?

840 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:26:46.37 ID:7sKCbJ0g0.net
昨日の上げは安倍ちゃんの手柄
今日の下げは中国のせい
これでいこう

841 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:33:02.38 ID:Br5+P5t60.net
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'

842 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:58.39 ID:Qkts8+DQ0.net
さすが安倍ちゃん-600でも問題ないぜ

843 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:02.54 ID:1trZiEcX0.net
政府の経済政策がうまくいっているかどうかを、浅はかな政治家は株価で測ろうとする。GPIFの運用比率見直しの背景には安倍晋三首相の強い意向があったという。

つまり、株価を上げてアベノミクスを正当化するための手段として、GPIFの年金資産は使われたのだ。

しかし、安倍自民党は日本の経済構造を全くわかっていない。日本人は株を15%くらいしか持っていない。株価が上がって喜ぶ人は少ないし、景気の指標にもならない。

アメリカ人は資産運用の85%が株だから、株価が上がれば景気が良くなる。こんな基本的なことも知らないで、株価が上がって景気が良くなり、所得も雇用も増える、と首相は言っている。

リストラを進めて雇用を削った会社は収益が上がるので株価も上がる。つまり日本では景気や雇用と株価は逆相関、ということも十分ありうる。

さらに言えば、GPIFが外債比率を高めるのはアメリカへの配慮からだ。アメリカは経済状況が悪くなってきた中国が保有する米国債を売ることを恐れている。

日本と中国は米国債の保有高世界一を争うが、「中国の代わりにおまえが買い取れ」というアメリカの要請に対する回答が、GPIFの外債比率アップなのである

844 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:04:04.73 ID:2zDri43S0.net
上の書き込み見るとアホみたいに見える

845 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:04.33 ID:YEsD0Gs30.net
日本は火事になった家みたいなもんで
株が上がった下がったなんて
火の勢いが強なった弱なった言うてるようなもん
どうして火災になっとんのかよー考えて
その元絶たなみーんな消し炭にされるで

846 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:53.56 ID:uWnrhCQc0.net
17000円割りそうだよ。
現在17076円。

これ17000円割ったら、
一気に安部批判強まるよ。

16000円台で、選挙に勝てるわけがない。
ましてさらに16000円割ったら、自民惨敗だろう。
株価が自民党を支えているので
これが崩れたら、自民党支持の理由が完全になくなる。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:22.39 ID:OdUDhiXz0.net
17000円は割らすまいと年金注入してるね

848 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:55.71 ID:N7X+LIwU0.net
ネトウヨが全然遊びに来ないねえ
わかりやすい連中だw

849 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:20:52.73 ID:veUeo/pk0.net
たしかGPIFて16000から始めたから17000以下だと売り抜け出来なくなるのかね

850 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:02.75 ID:nOvLiIFF0.net
嘘まみれを一掃する意味で、一度、日本は崩壊したほうがいいだろう。
日韓慰安婦問題の合意を絶賛する評論家、新聞、安部政権。
北朝鮮を脅威だとむやみやたらにあおり、
軍拡、軍事産業拡大、安部の安保法を正当化する安部政権。
中身なしのアベノミクス、無理やり株価を吊り上げた日経。
安部政権を必死に支える産経、読売新聞と評論家、専門家、大学教授。
もう、嘘にはうんざりなんだよ。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:19.68 ID:clfV9toY0.net
>>567
今現世で書き込み可能な状態?

852 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:23.52 ID:OdUDhiXz0.net
上海も負けじと下げているね

853 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:47.62 ID:zhHASNr70.net
株価下がっても入れたい政党が無いだろ。
自民安倍は安泰だよ。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:21.98 ID:zhHASNr70.net
来週の金曜日まで寝てるわ。じゃあのー。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:25.58 ID:clfV9toY0.net
>>852
俺は自分の勝敗すら自身で完全制御可能だ。
市場関係者についても同様である。
jp&US&EUには分かるまい、不死鳥(ちゅうきょう)は、炎(つうかきき)から蘇る!

856 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:37:25.47 ID:8rMygYUj0.net
民主党野田内閣が置き土産した時限爆弾が爆発か


2016/01/14
日韓、通貨交換協定を再開へ 政府、韓国の正式要請があれば 中国景気の後退リスクに対応
 日本政府は、緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ(交換)」の日韓協定について
韓国政府から正式要請があれば再締結に応じる方針を固めた
http://www.sankei.com/politics/news/160114/plt1601140003-n1.html


2016/01/11
904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/01/11(月) 17:34:21.37 ID:jrOB7Jmo
日韓の通貨スワップ協定で民主党の野田政権が、
「 また必要なら協力する 」と合意してたから、
正式要請があれば日本は再協議させられる予定↓
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452493810/904n

857 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:51:41.56 ID:aAKbJWSb0.net
別に株価が下がっても支持率には影響ないと思う
年金溶かしたとなると問題だが

858 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:56:02.52 ID:y42V+lfO0.net
>>857
経団連の組織票が減るんじゃない

859 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:09:35.07 ID:FB23M50p0.net
これは酷いリバウンドだな
6連荘でストップしたのにまた始まったぞ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:26:25.84 ID:OdUDhiXz0.net
一時17000円割れ

861 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:28:26.58 ID:GcY5aHwB0.net
16910が節目

862 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:45:52.50 ID:Xu4z/Zzo0.net
ネトウヨって結局のところネトサポとデイトレーダーしかいないんだろうな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:50:34.01 ID:emZpdGdS0.net
>>861
中途半端な数字に見えるけど?

864 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:29:52.58 ID:8dhDnY080.net
去年末に売っといて良かった
去年末にベア2倍ETF買っといて良かった

かなり儲かった

865 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:32:29.44 ID:qb2iqi620.net
これは今日中にプラテンあるで

866 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:52:58.97 ID:EpkOgVPd0.net
>>784
日経平均7,000円台は過去二度起きてる
小泉政権時代のイラク戦争時とリーマンショック
民主党政権時代は総じて8,000円台という低空飛行推移w

867 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:14:08.63 ID:SCtSqPB10.net
>>841
君はきのこるフラグだからこのスレの住人では無いw

868 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:37:56.11 ID:Uli616Zg0.net
>>857
ところが、安倍の支持率と日経平均は物凄く連動している。
だから、衆院選挙前とか、安保改正通す時は、手下たちに株を買わせて意図的に吊り上げていた。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:54:44.89 ID:nvxrti7o0.net
>>868
逆にいうと、安倍自民の金融政策は法案を通すための手段であり
目的は違うところにあるんだろうな

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:08:44.50 ID:pSko7H5z0.net
投資家もようやく大丈夫という確信を持ったのだな。
これで再び上げ相場になろう。
先月大納会では自信満々で投資専門家が上昇を祝して
いたのでさすがプロの投資家さんたちとこっちも
安心したもんだ。いよいよその予想が当たるんですね

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:10:11.83 ID:jd/HGGN30.net
1万割れはよこいw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:11:44.00 ID:eoVpjq4E0.net
爆上げやwwwwwwwwww
売り豚脂肪wwwwwwwwww

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:52.16 ID:2yA6MRs/0.net
まだ買うなw
「落ちるナイフはつかむな」だ
月も半ばだというのに、たった一回しか上昇していない。

企業決算前にはもっと荒れる、にやにやしながら下落を楽しめ。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:49.58 ID:mZTpShtF0.net
今買おうなんて奴いるのかい?騙し上げしたとこを信用売りしたほうが勝てる確率が高いのに。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:17.90 ID:iPHNAO070.net
>>873
そして「もう大丈夫」と上がり切ったところで買うわけか

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:10:20.66 ID:TQrBfoeM0.net
みんなー この声が聞こえてたら
その手を空にかざして欲しい!
オラに オラに 年金を

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:36:20.58 ID:jyyM68qV0.net
金玉男が買いポジのトークし始めたから警戒しないとな。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:37:05.96 ID:EqKgFZ5K0.net
今年は10億に乗せるのがクレドのアジェンダでロジカルシンキングのエビデンスです。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:50:24.79 ID:qDVN42pk0.net
今日18000近くまで戻しそうだな、期待も込めてage

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:50:31.00 ID:L8mOAe3s0.net
意表をついて反発も無く午前から大幅に下げ17000円台割り込むのです

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:06:52.08 ID:JG5micYa0.net
NHKや左翼マスコミは、報道しないでスルーパス。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:20:24.56 ID:gGSu0MxI0.net
上げてるときはスレの勢いも下がるのな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:20:30.40 ID:P546BQH90.net
撒き餌の時間よー

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:28:43.86 ID:d5gGImUt0.net
昨日あれだけ大騒ぎしてスレ乱立させたのに、株価が上昇してる時は静かなもんだな
日々の相場の値動きでいちいち騒ぎ立てる馬鹿はどうにかならないものか

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:37:39.67 ID:ALt8aZc/0.net
マイテンあるで

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:40:44.48 ID:XsYOvJvw0.net
昨日から仕込み始めた。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:40:57.11 ID:JILR/ij50.net
日本SAGEで大喜びしてるパヨク連中は当然だけど
多数を占めるの持たざるものたちの金持ちザマァって気分は止められないよなぁ。
日本じゃまだ投資なんて金持ちの道楽だって考えが根強いし
自分たちの生活への関わりだってピンと来ないんだろ。

まぁ中国株の心電図チャートみて笑ってるほうが健康的よw

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:41:36.18 ID:qeaStxrj0.net
ただの寄り天

889 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 09:49:00.58 ID:ySmteT830.net
クソ弱いw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:54:39.51 ID:hbqHd07/0.net
これだけ弱いから、また下がるだろ、
上げて下げて上げて下げて上げて下げるという感じだろうな
買って売ってを繰り返せば儲かる相場だから
儲けやすい、とてもありがたい。

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:55:35.85 ID:DsL20Kfl0.net
期待値で上がってるだけだからマイ転するだろうな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:55:55.19 ID:9RIk4pN80.net
上海次第だな

893 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 09:56:09.55 ID:ySmteT830.net
ダウ先との乖離でサヤ取りすればいいんじゃね?

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:57:54.53 ID:i+xoGFB00.net
どうせ東京五輪前後には株価が今の倍近くになるのは分かってること
多少の上げ下げでいちいち反応してたらキリがないよ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:02:32.96 ID:22z5neyI0.net
ほんと弱いなあ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:04:32.90 ID:ghGkVFJg0.net
甘利が「国内経済は問題ない、上海落ち着くの待つ」って言ってるからなあ
今の上海市場考えたら上げ要因何もないもん

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:06:12.48 ID:XsYOvJvw0.net
>>894
多少の上げ下げに反応して細かく拾っていく奴もいるわな。俺には出来んが。
毎日1%拾っていけば200日で7.31倍になる。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:10:25.39 ID:eu+FAyLT0.net
なんでこんなに下げるの
上海だけだとは思えない
やはり資源国かな

899 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:10:47.27 ID:ySmteT830.net
上海より日本の心配しろよ

馬鹿な余り

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:10:50.09 ID:jyyM68qV0.net
>>896 甘利って本当に馬鹿なんだな。
これだけ国際分業化が進んでいてかつ、各国のマーケットが緻密に連帯しちゃっている現代において何言ってんだお前状態。


ま、口先介入しかできないわけですが。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:12:14.23 ID:JILR/ij50.net
じわじわ下がってきてエンジン切れた飛行機みたいだな

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:13:07.07 ID:abXbjMsK0.net
見たか!

安倍ぴょのミクスの実力を!

903 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:13:56.27 ID:ySmteT830.net
機械受注がー25ぱーせんとだっけ?w

どうすんだよ

海外が30%以上の落ち込み

バルチックが20分の1?w

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:14:21.34 ID:00J3ljdh0.net
最終的にマイナス終了

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:14:47.93 ID:0NHsQnnt0.net
http://sekai-kabuka.com/

昨日の大引け前に年金がここら辺を無理矢理に大量買いしたせいだな

ユニクロ
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9983

ファナック
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=6954

ソフトバンク
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9984

日経 構成率 合計17.01%


今日も14:00頃から上がるよ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:17:40.43 ID:XsYOvJvw0.net
個人的には指してる値段まで落ちてこないから
もうチット下がってくれないかなとw

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:19:13.73 ID:iGHzkHiE0.net
今日バルスの日だから売っとく方がいいんでないかい?

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:19:42.12 ID:ALt8aZc/0.net
動きがメチャクチャ過ぎて俺みたいな素人は何もできない

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:20:58.54 ID:gGSu0MxI0.net
昨日は、夏の第一次上海暴落の底値まて落ちた
ダブルボトムを形成する可能性がある
ここで売るのも怖いっちゃ怖い

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:21:40.05 ID:gGSu0MxI0.net
>>907
え、今日ジブリやるの?
じゃ、売るか

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:22:51.69 ID:CoLoO7gt0.net
順調に値を下げておりますね…

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:23:13.13 ID:iGHzkHiE0.net
>>910
うん、たしか今日ラピュタやる日

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:25:22.01 ID:5sah/5N20.net
今日のチャートはジェットコースターのAAみたいになってるな

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:26:03.23 ID:lT88GW1d0.net
一昨日の上げは何だったの?

915 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:26:23.34 ID:ySmteT830.net
マイテンw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:27:30.01 ID:BKGxwKIz0.net
買い豚、いまからでも遅くないからドデンしとけwww

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:28:44.14 ID:DsL20Kfl0.net
為替も117円台に円高傾向
上海でまた落ちるな

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:28:52.66 ID:JILR/ij50.net
チャートがキレイにy=-x+Aのグラフみたいだw

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:30:27.52 ID:8EZvsJXE0.net
金曜ロードショーの時間が近付いてるから仕方がない

920 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:31:02.51 ID:ySmteT830.net
上海でもう100円下がったらLかなー

今日は暇

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:31:35.18 ID:jyyM68qV0.net
>>914 金玉男の撒餌

アメリカで「株安はセンチだから安心して買え」と言いまくっている

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:32:24.03 ID:JILR/ij50.net
あ、バルス祭りなのか。バスも株価もサーバーも。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:32:31.21 ID:dDinW8HW0.net
まだ持ってる奴はアホ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:33:02.90 ID:jyyM68qV0.net
あかん。
上海↓。
また中国が香港でドル溶かす祭するから東京もマイナスになるな。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:33:12.09 ID:5sah/5N20.net
TOPIXは1400ぐらいか
2008年前半がそれぐらいだったけど当時の日経が14000円ぐらい
下げる余裕はまだまだあるな

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:33:30.23 ID:9RIk4pN80.net
ひょっとしてダウと合わせようとしてる?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:34:08.86 ID:QZDSQU1t0.net
もしかして、買って売って買って売ってをくりかえせば
儲かるの?

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:34:15.89 ID:GDUCqRB60.net
海外ガーってアホかと

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:34:59.57 ID:jyyM68qV0.net
>>925 ダウの方が13000台まで下がるっつー話しが出ているからあながち外してないと思う。

930 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:35:43.62 ID:ySmteT830.net
>>927
下がったら買って上がったら売れば

儲かりますん

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:35:44.83 ID:feHt5pDe0.net
>>927
逆。売って買って売って買ってじゃないと。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:40:28.71 ID:DcGrMFrP0.net
首都圏は引き続き人身事故が起きてるぞ
別に株や為替だけではないが、荒んだ世の中だということ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:50:49.16 ID:aS9fEzQt0.net
次の決算で為替や需要の落ち込みで下方修正になるのがわかってる
輸出関連銘柄は危険すぎるだろ。
買うならこれまで円安で業績が悪かったり、既に大きく値を下げてる内需銘柄。
これしかないだろw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:50:51.88 ID:jyyM68qV0.net
>>928 甘利「う、うん、そ、そうだよね」

今日買いポジ取ったら死にそうな雰囲気になってきたなぁ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:51:24.69 ID:dDinW8HW0.net
思ったほど反発しねーw
オワタ…

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:52:48.34 ID:mH7hNzK70.net
新しいスレ立てろ
変なところで真面目になるジャップの悪い癖を少しでも直せ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:54:08.16 ID:GDUCqRB60.net
>>934
そんな奴いないだろ?w

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:55:16.17 ID:Bb1yF1jT0.net
急流で谷底に落ちようとしている手こぎとで逆向きに行こうとしてもとても無理

川岸に接岸してボートから一時おりるのが筋

939 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:55:29.77 ID:ySmteT830.net
今日は寄り売りの一手でしたな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:57:12.39 ID:Q1EfRfFj0.net
真っ逆さまじゃん

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:57:41.34 ID:S8cqfhME0.net
金融経済的にも地政学的にも外部環境が悪すぎるんだから
当面は厳しいのは当たり前じゃんか・・・

今は手出し無用でじっと我慢する時期だよ!

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:58:09.08 ID:aS9fEzQt0.net
パズーはもっと仕事しろ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:00:06.72 ID:mDB/6URz0.net
中国が足引っ張ってるせいでいまいちな感じだな
でも見かたを変えたら引き摺り下ろされない強さがあるように思う

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:01:53.65 ID:9RIk4pN80.net
逃げるにしてもこれじゃあなあ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:02:09.00 ID:abXbjMsK0.net
日銀がユニクロを集中的に買っているとしたら
公正・公平の観点から違法

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:05:41.24 ID:JILR/ij50.net
>>943
というか中国株の動向がバカバカしすぎて
市場が見限り始めて影響力が小さくなってきてる感はあるねぇ

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:06:04.27 ID:XsYOvJvw0.net
>>944
去年の11月に逃げたよ。今は追いかけようとしてるw

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:06:14.82 ID:WJNzsOp70.net
寄天 絶賛下り最速状態

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:09:13.68 ID:zmDBpdO00.net
上海の出来高少なすぎ。
一般の売りは成立させずに、政府が売って、政府が買い自作自演で値段付けてるだけでは?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:12:38.61 ID:vn4TUOXW0.net
>>91
これが民主政権ならミンスガーって言うのがネトサポ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:14:06.58 ID:jyyM68qV0.net
>>948 86(ハチロク)00まで落ちそうだな。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:18:23.09 ID:EwaEd1dEO.net
昨日底打ったのかな

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:23:55.64 ID:jyyM68qV0.net
>>952 ダウ見てこい。

金玉男が「買い推奨」になっているのが怪しすぎる。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:30:07.30 ID:c9dciyKG0.net
>>13
株価連動内閣の安倍が嫌いだけだ。
11;15現在で17,325.10
下がれ、下がれ、もっと下がれ。
こりゃ17,000割れも近いな。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:32:26.33 ID:XsYOvJvw0.net
>>954
昨日も16000台つけたしね。今日もつけてもおかしくないね。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:37:07.06 ID:jyyM68qV0.net
結局今の東京は中国がドル溶かすかどうか方向が決まるからな。
中共が持っているドルも無限大ではないから何時か落ち着くだろうが、もっと先の事。
上海がワケワカメの売買規制強行したら下げどまりのサイン。

今はまだ道半ば

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:41:56.69 ID:enzOnOCk0.net
もっと年金を溶かすんだアベチョン

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:54:10.48 ID:jyyM68qV0.net
日本経済マジ終ってるな。
今が稼ぎ時だっつーのにヴィクトリアもアルペンも売上落している。
ウィンタースポーツ出来ない位日本人貧乏になってんだなぁ。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:55:37.17 ID:enzOnOCk0.net
>>958
中国人に売るべきだとアベチョンがいってんだろ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:57:30.62 ID:XsYOvJvw0.net
>>958
スキーに行こうとしていた若者がバス事故で14人死亡か。
もっと今年は減るかもな。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:57:51.74 ID:ByMl4ki40.net
今夜ジブリ作品が日本テレビで放送される。
後は分かるな…

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:59:38.62 ID:jyyM68qV0.net
>>961 先週放送なら日テレ神だったんだがな。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:01:12.10 ID:JILR/ij50.net
>>958
雪がない
ほんとない

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:01:12.86 ID:R3iwkQZx0.net
上がったのね

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:01:29.31 ID:c8/OimUt0.net
日本経済に期待できるものが無い

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:14:02.90 ID:XsYOvJvw0.net
なんだ?シャープがw

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:22:10.43 ID:iGHzkHiE0.net
シャープ、現在の時価総額2194億
ホンハイが7000億出すって言うからなぁ
社債だらけのシャープだが200円まであがっちゃりしちゃったりなんかしたりして

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:28:31.77 ID:gGSu0MxI0.net
シャアアアアアアアアプ
シャアアアアアアアアアアプ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:32:31.38 ID:0L7fBbgL0.net
ジリジリ下がって結局マイナスになりそう

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:34:26.11 ID:gGSu0MxI0.net
まあ、皆持ち越したくないだろうし
後場フツーに下落するだろ

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:35:08.84 ID:aW1dw17t0.net
上海は去年の8月につけた2850を割らないとアク抜けないよね

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:36:34.64 ID:iJLEIJdk0.net
欧州は全部マイナス行ったからな。
落ちても不思議ではないし、買い戻して戻っても不思議じゃない。

こんな状況で素人が株に手をだしたらマジで死ぬwwww

973 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 12:39:47.64 ID:ySmteT830.net
余裕の寄りウリ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:39:54.65 ID:gGSu0MxI0.net
売り買い両方建てとけば死なないよ

そして、股割きへ…

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:40:26.44 ID:nyhQc6kH0.net
今日もヤバいね
もうだめだ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:02.91 ID:aQcG6H1r0.net
>>1
>日経平均株価は−800円
このスレタイで
次スレ用意しておけ

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:20.80 ID:jTLjne5v0.net
悪いことは言わない

そこそこ儲かったとか収支トントンの人は
早々に手仕舞いして一旦は株から手を引きなよ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:45.64 ID:Hn5cStpY0.net
まあ韓国に肩入れして先人を貶めたから
英霊が祟ってるんだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:18.03 ID:mH7hNzK70.net
ジャップ経済終了のお知らせ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:45:51.09 ID:gGSu0MxI0.net
おいでなすったな
売ってあるからな今度は

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:46:18.26 ID:p8OxnJAh0.net
マイナス行きそう
昨日の下げで今日も下げるとちょっとヤベー

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:12:54.64 ID:RS710uEI0.net
>>885
マイテンしたな

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:13:38.60 ID:XZudB7OQ0.net
500円近く落ちたな

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:15:28.00 ID:iGHzkHiE0.net
来週16000円割るかなぁ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:15:51.48 ID:qeaStxrj0.net
マイテンわろたw

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:12.44 ID:Bvy5JxVF0.net
すげー
始値から400円落ちてるぞ
安倍も頭抱えて震えてそうw

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:24.19 ID:qeaStxrj0.net
待てば待つほど安くなる
これは罰ゲームみたい

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:12.14 ID:Bvy5JxVF0.net
今日も2時位に介入来る?

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:52.23 ID:XOxSdnkf0.net
上海に引っ張られてるw

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:21:30.99 ID:iGHzkHiE0.net
どんどん安くなっていくのがわかっていながら手放せない人は銘柄に惚れている人

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:22:12.48 ID:jyyM68qV0.net
>>984 割る。
つかアメリカの穴リストが「every thing must go expect bonds」と言っているからNYSEが軟化している。
NYSEが下げれば東京も下げる。
一月一杯は駄目だろうね。
来週金曜日に14000-15000円だろね。

そんな中金玉男だけ買い推奨だから解りやすい相場感。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:23:45.94 ID:SYOrQySQ0.net
ちょ、マイテンしとるやないか
これはもう全力で逃げなあかんでー

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:24:27.45 ID:qeaStxrj0.net
せやから言うたやろ
これ、あかんやつや

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:25:20.89 ID:iGHzkHiE0.net
>>991
だよねー 15000以下だと再来週以降かな 買い場は
なので当分様子見 ノシ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:25:25.32 ID:FxCvX0RS0.net
あれ?NYの爆上げを受けて
多少は上がるとおもったのに

やはり上海がダメなの?

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:26:19.67 ID:jyyM68qV0.net
>>986
>安倍も頭抱えて震えてそうw←間違い

肛門抑えて悶えている←正解

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:26:42.47 ID:iGHzkHiE0.net
>>995
上海の現在  2961  ▼46.18  ▼1.54%

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:27:50.17 ID:qeaStxrj0.net
1月29日に日銀が現状維持を決定するだろうから
その後怒涛の下げがあると思う

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:28:00.17 ID:Bvy5JxVF0.net
次すれどれや?
これか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452830028/

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:28:02.25 ID:FxCvX0RS0.net
>>997
とはいってもマイテンは酷いわ

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:29:18.45 ID:iGHzkHiE0.net
1000げっと?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200